2025/04/03 福岡県
福岡県 塾 ランキング TOP20(12ページ目)
講習 | 春期講習 |
---|

タミヤロボットスクール 編集部のおすすめポイント

- 社会で最も必要な「生きる力」を伸ばす
- 現役プログラマーが体系化したカリキュラムを使用
- 無料体験会を随時受付け
トータルナレッジスクール一橋

- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)
重点的に学べて成績がぐんぐん伸びる完全少人数制の進学塾
講習 | 春期講習 |
---|

トータルナレッジスクール一橋 編集部のおすすめポイント

- 自分のレベルに合った指導を受けられる少人数制のクラス編成
- 分からないを0にする講義形式の授業
- 詳細な授業内容報告書で保護者も安心!



スカイファイト ドローングリッシュ 編集部のおすすめポイント

- ネイティブ講師によるゲーム感覚の授業展開
- ドローンの操縦方法を英語で学べる
- 短時間集中型で飽きずに継続することができる

RAQURU(ラクル) 編集部のおすすめポイント

- オンライン授業にも対応
- コース変更も可能!目標に合わせた最適な学びが受けられる
- あらゆる目的に合わせた豊富な講座



あすなろ學習舎 編集部のおすすめポイント

- 1か月間授業料無料の体験入学実施中!
- 生徒一人ひとりの学力や生活状況、性格に合わせた個別指導
- 地元で生まれ育った塾長による地域密着型の学習塾

印進学塾 編集部のおすすめポイント

- 生徒と講師が1対1で向き合って指導を行う完全個別で学力アップに導く!
- 定期テスト対策や各種受験に対応!
- 無料体験授業を実施!



梅塾 編集部のおすすめポイント

- ただ丸暗記させるような辛くきつい勉強ではなく、勉強の楽しさを伝える
- 目先のテクニックよりも基礎の土台作りを重視
- 塾講師歴27年の経験豊かな講師による少人数制授業
SANSTEP進学ゼミ

- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)家庭教師
「わかる」で終わらず「できる」を実現する独自の学習システム

SANSTEP進学ゼミ 編集部のおすすめポイント

- 独自の学習システムでスパイラルトレーニングを実現
- 教科担任+全体担任のダブル担任制で丁寧なサポート
- 自由なカリキュラム設定が嬉しいオーダーメイドの個別指導


福岡県にある志成館の口コミ・評判
塾のおすすめポイント1つ目は、送迎があることです。送迎があるため、親が忙しいひとでも自分たちで安心して行くことができるし、夜遅い時間に終わったとしても送迎のため安心して帰ることができる。2つ目は、教材が多いため、いろんな形式の問題に慣れることができた。3つ目は先生方がとても優しくてとても通いやすい塾
もっと見る






集団塾だったので学校の授業のようにみんなで進めていく感じだった。習って解かせる感じだった。一緒に解いていく時もあった。みんなで解いていく時は、順番に当てられて答えていく形式だった。当てられていく形式だから、しっかりと考えを深める方ができた。復習から始まるため記憶に残りやすかった。
もっと見る






塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






大学生の方が多かった。国語と数学と社会は大学生の方だった。だけど、ベテランの先生にいろんな授業を教える先生がいたので日によって違かった。先生方はみんな優しくて親しみやすい先生ばかりだった。ベテランの先生は特に分かりやすかった。
もっと見る






塾の内容はクラスが2クラスで分かれて行われていた。上のクラスは、偏差値や、受ける高校などによってクラス分けをしていた。最後らへんは、上のクラスと下のクラス一緒にやって、空気感に慣れたりしていた。上のクラスの方が進みが早かった。だけどやる内容に関してはそれほど差はなかった。
もっと見る






お兄ちゃんがここに通っていて知っていたから。仲良い友達も通っていたから。後送迎バスがあるため、お母さんがお仕事が終わってなくていなくても、バスで行くことができたから。
もっと見る







志成館 編集部のおすすめポイント

- 少人数制のクラス授業コースで定期テスト対策を実施
- 弱点補強に適した個別指導コース
- 30年以上前から送迎バスを運行

新貝塾 編集部のおすすめポイント

- 主に中学生を対象とした少人数制学習塾
- わからない部分を放置せず、わかるまで丁寧に指導
- 推薦入試にも対応した指導


福岡県にある柏の森進学塾の口コミ・評判
親身な説明が良かったと思います。また、説明する方々のホスピタリティにも感心しました。学校訪問するまでは単にイメージだけでしたが実際に校舎に入って学食を食べたり教室で先生からのお話を聞いたりして実感が高まったように思います。
もっと見る






塾の総合評価の理由ですが、本当に良くてまた受験の時には、妹や弟も通塾させたいなと思いました、子供からも小中部の先生に引き継ぎ高校部で教わりたいと言われるくらい気に入りました。しかし、小中部は大学受験の勉強はみれないので、仕方なく違う教室違う先生に習っています、中学校に通うのも楽しかったようですが塾に通うのも自習室に通うのも楽しかったようで、高校受験が嫌な思い出にならなくて良かった、本当にお世話になりました、ありがとうございました
もっと見る





塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






柏の森進学塾 編集部のおすすめポイント

- 中学準備は柏の森進学塾!一人ひとりに合った学習内容で基礎から徹底フォロー
- 無料の補習が充実!少人数クラスによるきめ細やかな高校受験対策
- 中学生向け個別指導コース。オーダーメイドカリキュラムで目標達成を実現

学習塾イノセント 編集部のおすすめポイント

- 学習状況や性格に合わせて個別・サロン授業のカリキュラムを作成
- 2週間前からの通常授業や直前の土日におこなう徹底した定期テスト対策
- 英検1級取得講師による二次試験までの充実した英検指導



スマイルボート 編集部のおすすめポイント

- 考える力を重視した指導
- 少人数だから可能な一人ひとりの個性を把握した指導
- 野外体験学習も実施
ソル学習塾

- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)
自ら思考する脳を育み偏差値アップ!幼児から高校生を対象とした学習塾

ソル学習塾 編集部のおすすめポイント

- 幼児教室としてピグマリオン教育を実施
- 少人数制の丁寧な指導
- 目的に応じた柔軟なコース



学習塾 創学館 編集部のおすすめポイント

- 希望に応じて主要5教科に対応する高校受験指導
- 1か月をかけてサポートする万全の定期テスト対策で成績アップ
- 習い事や部活動との両立に配慮した小規模塾ならではの指導

光陽学館 編集部のおすすめポイント

- スパイラル学習で何度も反復する
- 反復に最適なテキストを使用
- 最後まで諦めない指導を行う



進学塾 青凜館 編集部のおすすめポイント

- 公立高校受験にフォーカスした塾
- 少人数制の集団授業
- アウトプット重視

九州医進ゼミ(久留米ゼミナール) 編集部のおすすめポイント

- 暗記に頼らない思考力育成プログラム!
- 国立・私立医学部の確かな合格率!
- 地元の久留米大学に強い!


福岡県にある久留米ゼミナールの口コミ・評判
高校生の3年間、親身になって指導してもらった。特に、3年の時は、丁寧な指導が印象に残っています。また、二次対策の時は、学校の傾向をもとに指導していただき、感謝しかありません。そのおかげで合格できたと思います。とても素晴らしい塾だと思います。
もっと見る






先生たちはとても良い人だし、本番の日もちゃんと駆けつけてくれるし、すごく今となってはいい人だったなと思います。乗りも良かったので毎日ほどよく楽しく過ごせたような気がしています。元気なのにこんなに笑えたのは塾のおかげかなと思います。
もっと見る





なんといっても子どもが嫌がらず塾に行ける事がなによりもありがたいと思います。塾側もそれに応えるかのように熱心に接してくれて勉強以外の趣味や世間話などもしてくれているみたいで、楽しく行けて本当にありがたいです。塾の悪い点をあげるならば、生徒より先生が熱心に指導してくれて時間を忘れがちで、子どもの帰りが遅くなる事です笑
もっと見る




子どもを観ていれば合ってる塾かそうじゃない塾か分かります。通ってる塾は子どもにとても合っていて居心地がいい塾なんだろうなって思います。塾が閉まる10分前にいきなり先生の顔見てくるって行って塾に行ったりしてます。子どもと先生の関係性がとても良く安心していますし、成績も少しずつ上がってきてますので文句なしに良かったです。
もっと見る




先生が一方的に話すような感じです。でも問題を解くときは1人ずつ答えを当て当てたり前に変えたりする必要があります。その時は事前によしよしとかないとちゃんと答えられないので恥を書くことになります。難しい問題はとても大変ですが、採点もその場でしてくれるのでいいと思います。
もっと見る





塾の雰囲気はとても落ち着いていて静かにストレスフリーで勉強できるみたいですし、自習も気楽に行けるような塾です。授業の形式は本人が一つのことを理解するまで徹底的に勉強するような感じです。子ども以上に先生方が熱心に勉強を教えてくれています。だから親の出る幕はありません。
もっと見る




子どももあまり塾の内容を言わないので分かりませんが、授業は個別でやっています。授業の合間、休憩時間中は他愛もない話で盛り上がって授業が終わる事もあるそうです笑
けれど、教える時はしっかり教えて宿題をやってきてなかっり覚えてなかったりすると叱られるとも言ってましたが、塾の雰囲気はとてもいいそうです。
もっと見る




塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る





塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る




塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る




先生たちはとても親身になって教えてくれる人たちだと思います。わからない問題があったらとことん付き合ってくれるし、放課後に特別に授業してくれたりするので、とても親身な人たちだと思いました。そして話しやすいので相談もしやすいかと思います。
もっと見る





結構若めだけどとてもベテランの風潮があり、生徒一人一人にあった勉強方法を真剣に考えてくれて実践してくれてます。分からない所があれば熱心に理解するまで教えてくれます。たまに集中しすぎてすごく帰りが遅くなることがあります笑
でも先生のおかげで少しずつ偏差値もあがり、勉強も理解してきてるみたいでとてもありがたい気持ちでいっぱいです。
もっと見る




うちの子どもは勉強がまったくできないというか勉強のやり方が全然分からなくて困ってましたが、塾の先生とやり取りをしていくうちに少しずつ勉強のやり方を覚えてきているみたいです。うちの子どもにあった勉強方法、宿題を毎回やってもらっています。
もっと見る




カリキュラムと言うほどでは無いですが、学校のオリジナルの教科書がありますので、それを使って授業していくと言う感じです。95分授業で途中で5分間の休憩がありますがほとんどないと言っていいと思います。結構辛いなという感じがするけど、大学の準備と思えばそうでもないです。
もっと見る





正直、カリキュラムに関しては塾の先生と子どもに完全に任せているのでまったく把握しておりません。ただ、カリキュラム通りに勉強を進めるのではなく、一つのことに対して理解したら次のステップに行く、分からなければ少し理解が乏しいなら一つ前に戻って勉強するってような形の勉強方法です。
もっと見る




カリキュラムについては正直、塾の先生と子どもに任しているので把握していないのですが、子どもが嫌がらず自分から勉強しに行く姿を見て、子どもの学力にあった勉強方法を教えているのかなって思います。成績もわずかながら向上していってるので問題ないかと思います。
もっと見る




家から近かったからと言う単純な理由となっています。しかも学費も安かったのが良いところだったなぁと思います。
もっと見る





上の子ももともとここに通っていたし、塾の雰囲気も落ち着いているし、家から歩いて行ける場所にあるのでここに決めました。
もっと見る




塾に行きたいと申し出があったので、子どもにどこか行きたい塾があるか聞いた所近いところでいいって事だったので家から徒歩で行ける塾を選んだ。
もっと見る





久留米ゼミナール 編集部のおすすめポイント

- 高校生ほか高卒生・高認生も受講可能!合格率にこだわった大学受験科
- 公立・私立に完全対応する医療部受験専門予備校も運営
- 留学生への日本語指導を行う学科も設置

グリーンゼミ今宿 編集部のおすすめポイント

- 逃げずに前向きに挑戦し、必要な学力を克ち取る体質づくり
- やる気をつくる環境を与える集団指導
- 「ワカル」楽しさ、「デキル」充実感、「頑張る」心地よさを体感