2025/04/05 福岡県
福岡県 個別指導 塾 ランキング TOP20(13ページ目)

学習教室 アイ 編集部のおすすめポイント

- 生徒の学力だけでなく、性格にも合わせた丁寧な個別指導
- 学校の補習だけでなく、進学等の目標に合わせた複数のコースを開講
- 定期テスト対策や自習室などのシステムも完備
福岡県にある学習教室ガウディア(gaudia)の口コミ・評判
自分でどんどん取り組みたい子には合っていると思う。
勉強を頑張ってることを褒めてくれたり、
間違ってても否定をせずに肯定的におしえてくれたりと、子どもの自己肯定感が上がるように取り組んでくれる。
また、親が宿題に関わらなくても良いように取り組んでもらえ、親もストレスなく続けてあげれる。
もっと見る





駅から近いので、立地としては凄く良いと思います。
また、塾のスタイルも、短時間集中かつプリント学習メインなので、各生徒の個性に合わせて学習が可能かと思います
体験今日もありましたので、その中で本当に娘に合うかも確認できて良かったです。
週2の曜日も自由にでき、時間帯も自由が聞きますので、急な予定変更にも対応でき、そちらも助かってます
もっと見る





本気で勉強に取り組みたい、受験をするといった志を持つ人が行くべき塾。集団塾のように分からないけど、どんどん進んでいく塾と違って面倒見がとても良いので最後まで頑張れる情熱を分けてくれる塾です。勉強につまずいてしまったならば、一度参考までに見ていただいてはいかがでしょうか。
もっと見る





ひたすらプリント
宿題の直し
間違えた部分は理解するまで似たような問題で取り組んでもらえる。
壁に向かって座り、プリントを一人一人が取り組む。
先生が個々に教えてくれる。
静かな場所にあり、授業中も静か。
もっと見る





通塾後に、各人学習。
自分のペースで、プリントなどを使って学習する形式。時間も40分と、こどもの集中力が切れない範囲なので、助かってます
拘束時間がそれなりに長いと飽きてしまうこともありますが、今のところは、楽しく通えているようです
もっと見る





マンツーマンの授業。とくに難しいとするところは先生が側でしっかり面倒見てくれるので安心してお任せができる。授業が終わった後も、保護者へ授業の進捗状況、できなかった点、これから重点的に学んでいくところなど細かくレビューして頂けるので、授業の様子がとても把握しやすいのが良い
もっと見る





塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万円
もっと見る





丁寧に進み度合いを説明してくれる。
苦手な部分を伝えると、重点的に取り組んでくれる。
間違えた部分は、わかるまで説明してくれる。
はきはきしていて、わかりやすい。
頑張ったことをしっかりほめてくれる。
もっと見る





いつも分かりやすく教えてくださっており、凄く助かってます。
人見知りを凄くする娘なのですが、ガウディアには楽しく通えており、うまく学習に向かうよう、促してくださり、助かっております
家に帰った後でも、ガウディア楽しかったと、ニコニコ言っております
もっと見る





夫婦で教えて下さっておりとても信頼しています。生徒一人一人の学力、性格を把握し濃密な勉強空間と豊富な宿題量で周りと差別化でき、学校でもこの経験が十分に生かされている。
様々な学年がいるのでよい刺激になっている。
もっと見る





学校よりも少し早い内容。
国語と算数のカリキュラムだが、
英語なども、取り組んでもらえている。
学校で習わない部分、試験対策問題等も取り組んでもらえる。
模擬試験は希望者に対応してもらえる。
苦手な部分は重点的に取り組んでもらえる。
もっと見る





プリントを使った学習。各人が、プリントを与えられ、そちらをこなしていく。学習対象の学年も調整いただける為、フレキシブルに対応いただけており、凄く助かってます。
また、漢検なども受けさせていただいており、そういったものを塾で受けられているのも良かったです
もっと見る





能力に応じて勉強の内容を柔軟にかえてくれるので集団授業と違って、遅すぎることも早すぎることもなく非常に快適なペースで学習環境が整えられている。
1~2年程度、学校よりもはやいペースで学習が進められるので学校での授業理解度も助けられる
もっと見る





先生がわかりやすく進み度合いを説明してくれる。
プリント学習が娘に合ってる。
帰り際にちょっとしたプレゼントお菓子等を子供にくれる。
もっと見る





体験教室に参加して、本人がすごく気に入った為。元々は通信教育のチャレンジなどをやっていたが、なかなか自分では教材をこなせず(親もつきっきりでは見てあげられず)
知人の紹介にて、ガウディアを知り、いざ行ってみたところ、娘も気に入った為、通わせていただく運びとなりました。
もっと見る





マンツーマンで濃密な勉強量と宿題とよい先生。
通いやすい環境もあって、一人でも通えるだろうと思った。
もっと見る






学習教室ガウディア(gaudia) 編集部のおすすめポイント

- 将来の学力に直結する幼児~小学生の時期に適切な学習を施す学習塾
- 考える力を身につけさせる指導方針
- 生徒の年齢に合わせて作成した独自教材と学習カリキュラム



九大進学塾 編集部のおすすめポイント

- 慶応大や法政大などの通信制大学の進学をサポート
- 18歳以上を対象とした塾
- 常に最新の教材と指導方法で学習できる
教職ゼミナール

- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)
九大生を中心としたハイレベルな講師に学べる小規模な塾!

教職ゼミナール 編集部のおすすめポイント

- 講師は九大生または九大卒が中心でハイレベル!
- 講師との距離が近いため、気楽にさまざまな相談ができる!
- 成績に応じて段階的な特待制度あり!


大学受験予備校専門塾九大研 編集部のおすすめポイント

- 質問ができる自習室
- 一人ひとりを徹底サポート
- プロの講師が在籍

個別指導学習塾WinWin 編集部のおすすめポイント

- 生徒と講師が信頼関係を築けるアットホームな環境
- 生徒一人ひとりに合わせた丁寧できめ細やかな指導
- 部活や習い事に応じた柔軟な対応が可能



個別指導塾の合格GET 編集部のおすすめポイント

- トップ講師による授業
- 九大や早慶上智、医歯薬受験に強い
- 小論文講座あり

個別指導 なか塾 編集部のおすすめポイント

- 1対1または1対2の個別指導で、丸暗記の勉強から論理的に理解する勉強へ
- 教室長による月1回の直接指導
- すべての教科の底上げに繋がる国語力の向上に注力


轟ゼミナール 編集部のおすすめポイント

- 無駄のない合理的な勉強方法を徹底指導
- 各学年の定員を3~6名に限定する少数精鋭主義
- 高校受験大学受験で屈指の第一志望校合格率を誇る

中西進学塾 編集部のおすすめポイント

- 塾長オリジナルの教材で効率良く学べる
- 生徒の弱点を補強するオーダーメイド授業
- 実績ある塾長による質の高い指導が受けられる



マイスタディ九州 編集部のおすすめポイント

- 丁寧なカウンセリングで生徒一人ひとりの悩みに向き合う
- 学生アルバイトは雇わずプロ講師による高品質な指導を提供
- 基本の確認に役立つ無料のタブレット教材あり

PAL進学教室 編集部のおすすめポイント

- 個別指導による丁寧かつ柔軟な指導
- 講師と生徒の人数比は、生徒の希望に応じて1対1から1対3まで変更可能
- 20年以上の間、個別指導で実績を上げてきた実力と経験のある学習塾


PMD医学部専門予備校福岡 編集部のおすすめポイント

- 医学部受験専門の予備校で、最適なサポートを提供
- 圧倒的授業時間とテスト数で学力定着
- 定期的に学力状況を報告し、志望校選定に役立てる

優成学館 編集部のおすすめポイント

- わかりやすく、楽しい授業
- AIシステムを使用して5科目の予習、復習、入試対策まで対応
- 土日も長時間自習室を利用可能


福岡県にあるトフルゼミナールの口コミ・評判
第一志望の国際基督教大学に総合型選抜で合格することができたので、個人的には星を5つ付けて構いません。ただし、トフルゼミナールは英語系で比較的偏差値が高めの大学の受験を得意としているので、誰にでも向いているとは言い難いところがあります。
もっと見る





国際基督教大学への総合型選抜での合格を目指しており、実際に合格を果たしました。ですから「最高」と評価しごがくたいところではありますが、トフルゼミナールは語学系の難関大学の受験対策に向いている塾なので、誰にでも向いている訳ではないようです。
もっと見る





第一志望の国際基督教大学に総合型選抜で合格することができたので、個人的な評価は星5つです。ただし、塾の得意分野が際立っており、すべての大学受験に向いているわけではないため、あえて星4つとさせていただきました。
もっと見る





第一志望だった国際基督教大学にAO入試でいち早く合格を果たせたので、当方としてはありがたいばかりでしかなく、星5つで評価したいところ。ですが、誰にでもおお勧めできるわけではないため、客観的見地から星4つとしました。
もっと見る





講義はすべてオンラインで行なわれました。講師の先生1人に対し、生徒が4~6人程度です。先生と生徒のやりとりばかりで、生徒同士が会話するようなことはなかったそうです。帰国子女で英語が達者な生徒が多く、やや気後れしてしまったと娘は言っていました。
もっと見る





講師1人に生徒3~5人程度のオンライン授業でした。講師と生徒の1対1でのやりとりがほとんどで、生徒同士が交流することはなかった模様。帰国子女の生徒が多く、みなさん英会話が堪能で、しばしば気後れすることがあったそうです。
もっと見る





授業はすべてオンラインで行なわれました。講師1人に生徒4~5人での対面で、講師が問うて生徒が答えるという形式。生徒間のコミュニケーションはほとんど無かった模様。帰国子女で英語が達者な生徒が多く、英語の授業ではしばしば気後れしてしまったそうです。
もっと見る





すべての授業がオンラインで行なわれました。講師の先生1人に対し、生徒が4~6人という少人数授業でした。ほとんどが講師と生徒のやり取りで、生徒間の交流はありませんでした。トフルゼミナールの生徒には帰国子女が多く、英語の授業はレベルが高く、娘は気後れしてしまうこともあったそうです。
もっと見る





塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
もっと見る





塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
もっと見る





塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:約77万円
もっと見る





塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:約70万円
もっと見る





九州大学などで講師として教えておられる先生が、講義に来ていました。社員にも講師がいらっしゃったのかも知れませんが、よく分かりません。また、トフルゼミナールから大学合格を果たしたらしい大学生が、アルバイトでサポート講師を務めていたようです。
もっと見る





地元大学で講師などを務めている先生が多かったようです。教え方は手慣れている感じで上手だった模様。中には社員もいたのかも知れませんが、よく分かりません。講師の補助で、トフルゼミナールのOBと見られる大学生たちがいたそうです。
もっと見る





九州大学などで講師を務めている人が教えに来られており、おおむね教え方は上手だったようです。社員の講師もいらっしゃったのかも知れませんが、よく分かりません。また、トフルゼミナールのOBらしい大学生が、サポートスタッフとして働いていました。
もっと見る





講師には社員さんもいたのかも知れませんが、娘が教わった先生は九州大学の講師でした。おおむね教え上手な先生がそろっていたようです。また、トフルゼミナールの卒業生と見られる大学生アルバイトが、サポートスタッフとして入っていたようです。
もっと見る





国際基督教大学は総合型選抜での入試を狙っており、そのニーズをお伝えしたうえで、カリキュラムを組み立てていただきました。自己推薦書や、課題となる論作文、面接試験への対策が中心。取得している英検2級の点数上積みのための対策もお願いしました。
もっと見る





当初から自己推薦による入試であることを伝えていたため、小論文や自己推薦書の書き方指導や添削、面接への対策などが、カリキュラムの中心でした。また、英語検定の点数を積み上げることを目的に、英語の授業も受けました。
もっと見る





AO入試での合格を目標にしており、それに向けての対策がカリキュラムのすべてでした。具体的には、小論文や自己推薦書、面接などの指導、時事的な問題についてのディスカッションなどです。また、選抜の前提となる英検の指導も行なっていただきました。
もっと見る





国際基督教大学の総合型選抜に目標を定めていたので、自己推薦書、小論文の対策が中心。面接対策の一環として、現代の社会情勢についての授業もありました。また、総合型選抜の前提条件が英検2級以上だったので、英検の成績底上げもカリキュラムに加えてもらいました。
もっと見る





第一志望の国際基督教大学に多数の入学実績があることから選択しました。地方に住んでいるため、オンライン授業に対応していることも決め手になりました。
もっと見る





国際基督教大学への自己推薦入試を考えていたため、その合格実績が多く、ノウハウも豊富な塾ということで選びました。
もっと見る





第一志望の国際基督教大学に対する合格実績が高く、併せてAO入試についてのノウハウも豊富と聞いたからです
もっと見る





第一志望の国際基督教大学への合格実績が高かったことや、総合型選抜受験でのノウハウを有していることなどから選びました。
もっと見る





講習 | 春期講習 |
---|

トフルゼミナール 編集部のおすすめポイント

- 独自の大学入試対策カリキュラムで受験を徹底サポート
- 優秀な講師陣や進路進学スタッフが「志望校現役合格」をバックアップ!
- 生徒の能力を最大限に引き出すための少人数によるゼミスタイル授業
トフルゼミナールのみんなの合格体験記
-
志望校への合格率: 100%
-
一日当たりの授業時間: 1.7時間
-
偏差値の上昇率: 100%
塾選の福岡県の受験体験記14件のデータから算出
講習 | 春期講習 |
---|

科学教室サイエンスゲーツ 編集部のおすすめポイント

- 独自の映像教材を用いて、目に見えない科学の世界への理解を深めることが可能!
- 仮説、実験、結果、考察のステップで論理的思考を習慣づけるプログラム!
- 学年にとらわれない豊富な実験テーマをご用意!


アリスト塾 編集部のおすすめポイント

- 英語学習の前に日本語の文法学習を重視するアプローチ
- 国語の文法学習を通じて英語力の向上を促す
- 生徒の学習理解度が飛躍的に向上し、高得点を獲得
福岡県にある玉井式国語的算数教室の口コミ・評判
まずは、子どもが塾に楽しそうに通っているということ。そして、算数に自信がつき、好きになったことは大きな成果だと思っている。ここで身につけた力は、今後の受験で役に立つと思うため。
集団塾の中にあるひとつのカリキュラムだと思うが、塾の講師陣も含めて総合的に満足している。
もっと見る





子どもが楽しそうに通っている。
少人数なのでよく見てもらえている。
雰囲気はとてもよく、集団授業でも個別レベルで見てもらえている。
映像を見た後にテキストを解き、演習を行うスタイル。
月一回はまとめのテストがあり、習熟度がよくわかる。
もっと見る





塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:20万円
もっと見る





子どもの特性をとてもよくみていて、分かりやすく指導してくれている。定期的な面談もあり、状況を親も共有できるのが、よい。
子どもが先生と話すことを楽しみに通っているため、安心して通わせることができている。受験指導にも期待できる。
もっと見る





映像学習とテキストの組み合わせで読解力が身につくと思う。文章読解力だけではなく、図形や計算などよく考えられている
国語的算数教室といった特殊なカリキュラムだが、算数が抜群にできるようになった。カリキュラムはとても気に入っている。
もっと見る





玉井先生のお話しを聞いて、指導内容に共感したため。自宅から近く通いやすいのも決めた理由。そのまま中高一貫の指導もしてもらえるため。
もっと見る





科目 | 英語 / 理科 / 算数・数学 |
---|---|
特徴 | リモート授業あり / オリジナルテキスト使用 |

玉井式国語的算数教室 編集部のおすすめポイント

- 真の算数的思考力を育てる独自のメソッド
- 公式や解き方にとらわれない指導
- 主体的な学習姿勢を伸ばしてくれる講師陣


福岡県にあるトライ式英会話の口コミ・評判
お友達の紹介で最初は体験のつもりで行かせてましたが先生と皆で楽しくしてたので通わせました。あまり勉強が嫌いな息子でしたが野球好きで特にメジャーリーグ好きだから英会話で英語出来たら向こうでも練習出来るし今後為になるから行かせるように半信半疑でしたが英会話が話せるようになるよりいかに楽しく自然に話が出来るかを大事にして通わせて良かったと思っております。
もっと見る






たくさん英語を覚えて、たくさん話出来るようになって外国の方ともコミュニケーションを取りたいと思ってました。何故、学校での英語の授業がしっくりこないのか、まずこれじゃまともに話せないと思いました。為になり、さらに英語が好きになり嬉しく思います。
もっと見る





学校で軽く習うくらいの英語力しかありませんでした。でも将来的なことを考えると英語を話せるようになった方が、仕事の幅も広がるかなと思い通いました。先生もとてもよくしてくれて、わからないことがあれば快く聞いてくれたり、英会話の練習にも付き合ってくれてよかったです。
もっと見る






小学校でもある程度の英語は習うが、日常会話は難しいのと、自分自身幼少期から英語が話せたらよかったのにという後悔もあるので、通わせました。個別で教えてくださるので、わからないことがあれば気兼ねなく質問できますし、丁寧に答えてくれるのでとてもよかったです。あまり受験とは関係なかったですが、通わせてよかったと思います。
もっと見る






正直、授業を最初から最後まで見たことがないのでわからない。子供から聞く限り、通い始めはアイスブレーカーからの教材へと移るような話であった。今はどの子もなれてきているので直接時間で授業が開始しているかもしれない。雰囲気も日によってさまざま、子供が難しい問いにあったときは少し楽しめなさそうだったと感じるし、逆に問題なく終わった日はいつもより明るく帰ってくる。なにはともあれ、行くことにいやがってないのでよい
もっと見る





塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る






塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る





塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る






塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る






講師は、一般の先生であり中には外国人の先生もいるみたいである。みんな明るそうでフレンドリーを感じるのは英語を話すからなのか分からない。ただ、年齢層が様々なのでよいとおもうし、女性も働けている。自分の子の女性おばさんは、教えることに真剣なように感じるが授業で少し厳しさもあるのかなと、子供の話を聞く限りではかんじるがまだ話していない
もっと見る





それぞれのレベルに合わせて、段階的にすすめていくようだ。まだ始まったばかりなので良く把握しているわけではないが、大きな子も小さな子もレベルに合わせてクラス分けしているようだ。英語ということもあり、親は話せないので学校だよりになっているが子供が楽しそうにやってくれてるし親に教えようとしてくれるようなので、今のところ良いと思っている。大きくなった時にどうなるかはわからない
もっと見る





家から通える
もっと見る





講習 | 春期講習 |
---|

トライ式英会話 編集部のおすすめポイント

- ネイティブや日本人バイリンガル講師など多様な講師ラインナップ
- 児童英会話から留学・ビジネスまで目的に合わせて選べる多様なコース
- 教育プランナーが目標や希望に合わせて英会話学習をトータルサポート

英会話教室SELS 編集部のおすすめポイント

- 世界最高峰の大学を卒業した本物の英語講師から英語を学べる
- 習熟度別に行う充実の少人数レッスン
- 英検は5級から2級まで対応!対策講座で合格を目指す!