5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

2025/04/04 岐阜県

岐阜県 オンライン 塾 ランキング TOP20

該当教室数: 60 1~19件表示
01.webp
体験授業あり 体験授業あり

21.webp
個別教室のトライ

対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
完全個別指導(1対1)オンライン対応あり

専任制マンツーマン×ダイアログ学習法×最新AIで効率よく成績アップ!

Ambience 610.webp
Ambience 611.webp
Ambience 612.webp

ico-kuchikomi--black.webp 岐阜県にある個別教室のトライの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(6,805件)
※上記は、個別教室のトライ全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

担当の先生は同姓の大学生の先生で、勉強はもちろん大学生になってからの心配事など本人が気になることが相談しやすいことがとても良かったです。苦手科目の勉強のしかたなどしっかり教えてもらえたので、コツコツ勉強を続けて指定校推薦で早めに合格がもらえてとても良かったです。
教室長も面接練習や小論文対策など親身になって対応してくださり、懇談でも頼りになる対応をしてもらえたので本当に通って良かったと親子共ども感謝しております。

もっと見る

岐阜駅前校 / 保護者(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:南山大学 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
塾の総合評価

金額は高いですが、個人に寄り添い、子供の特性に合わせて講師を探していただける点や塾での授業以外での校舎長のフォローがとても助かっています。自習のときに質問ができ、必要な学習のサポートをプリント配布など強化してくれます。タブレット学習を頑張っている子供を褒めてくださり、子供の自信に繋がっていると感じています。

もっと見る

各務原校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

個別なので、個々の弱点を見抜いてくださる。また柔軟な対応で、受講していない教科も教えてくださったりしました。
他の先生も、態度が極端に悪いこともなく、他の塾に通っていた時は非常識な先生も目にしたので、品格ある塾に入れて満足しています。

もっと見る

各務原校 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:啓晴高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

やはり、トライはいつ通っても自分のスペースが取れるというのが大きい。自主学習が行いやすい。
先生も丁寧な先生が多く、合わない先生はすぐ変えてもらえました。
場所が通いづらいところだったが、近くにお店もあり遅くまで明るく車通りもあり人目が多かったのが夜は安心だった。

もっと見る

各務原校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:啓晴高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

契約した授業の時間数の前半に分からないこと、教えてもらいたい分野などを学習します。そのあとに演習という形で確認問題を解き、理解できるまで繰り返し確認してくれます。補習が必要なときはプリントを用意して家庭でも学習できます。

もっと見る

各務原校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別で教えていただける環境、ながれは子供のレベルに合わせて難易度を決めてくれる。また学校でのテストの見直しなども子供と一緒に復習して下さいました。
雰囲気は穏やかで、叱りつけるような先生ではなかったため、子供が萎縮することもなかった

もっと見る

各務原校 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:啓晴高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

どの先生に聞いてもすぐ答えてくれる、塾長もとても親切丁寧。懇談なども丁寧に聞いてくださいました。
雰囲気も先生によって違いましたが子供に向き合っている感じがありました。
復習、予習、繰り返しなどの把握がされており、1人の先生が見てくださるのが大きい

もっと見る

各務原校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:啓晴高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

塾に入ってすぐ先生がついてくださり、対面式なので、ミスしやすいところを把握してくださっていたので、苦手な部分を集中して教えてくださいました。
大きな問題点もなく、先生自体優秀な先生でした。
コミュニケーションも優しく良い先生にあたりよかったです

もっと見る

各務原校 / 保護者・高卒生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:啓晴高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

もっと見る

岐阜駅前校 / 保護者(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:南山大学 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

もっと見る

各務原校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

もっと見る

各務原校 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:啓晴高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:40万円

もっと見る

各務原校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:啓晴高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

子供の志望校のOGで現役国立大学に通う大学生の講師を校舎長が見つけてくれました。共感できる話題など話すことをきっかけに心を開き、信頼関係を築くことに繋がりました。今は講師のような素敵な大学生になりたいと思うようになったみたいです。

もっと見る

各務原校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

先生はプロの方からバイトの方までいましたが、バイトの先生の質が良く、年齢も子供に近いため、楽しい授業をして下さいました。
プロの方も、どの教科も教えて下さいましたので、不得意な所中心に学ぶことができた。

もっと見る

各務原校 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:啓晴高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

相性のある先生にあたると、塾が楽しくなり通う時のストレスがない。
先生も高学歴な方が多く、わかりやすかった。学生の先生もいるので、和気藹々と授業が進められた
またテストが沢山あるわけではないので、テキストを教科書に沿ってすすめられていた

もっと見る

各務原校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:啓晴高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

専門の先生がつき、細やかに教えてくださいました。1教科受講していましたが、先生のご厚意で好きな教科を教えてくれる方でしたので全体的にフランクで、生徒との信頼関係もでき楽しく通っていました。
塾を卒業してからもプライベートで教えて下さり感謝でいっぱいです

もっと見る

各務原校 / 保護者・高卒生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:啓晴高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

苦手な教科の過去問をひたすら解き、どこの時点でつまづき出したのか分析してくれました。中学1年からの分野に遡り学習し直して理解できるまで繰り返し確認してくれています。学校のテストの振り返りや、授業の先取り学習も希望したことは全てやってもらえます。

もっと見る

各務原校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

テキストはもちろん、塾へ向かえば弱い所中心に個々で教えて下さいました。
夏の講習や冬などもあったが、子供の都合なども考えそちらは受けなくても良い形にしてくれました。
柔軟に対応下さったことが印象的です。

もっと見る

各務原校 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:啓晴高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

特に問題なく、スムーズに取り組めていたと思う。また個人ということもあり、苦手科目を優先して教えてくれる授業カリキュラムにしてくださり大変助かりました。
夏休みの夏期講習なども、入るかどうかは自由なので、無理のない範囲で通うことができた。

もっと見る

各務原校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:啓晴高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

特に問題なく、また選択科目だったので
問題なく進みました。無駄なテキストを買うこともなく、受講は高額でしたが他のサブについては費用が抑えられ助かりました。
夏期講習なども選択させて下ったので、無理に受けることなく過ごしました

もっと見る

各務原校 / 保護者・高卒生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:啓晴高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

子供の性格を考えて、個別指導の方が質問しやすいと思って決めました。個別指導の塾を数校体験してみて、最終的に子供の希望でトライがいいとなり、決めました。

もっと見る

各務原校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

個別教室が良かったため、えらんだ。また近くにある立地もよく、先生も選ばせてくださいました。女性の先生がよく快く引き受けてくださいました。
子供も楽しく通える場所を提供してくれていた

もっと見る

各務原校 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:啓晴高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

個別教室のため、子供にあっていると思った。先生も割と希望の先生をお願いできる形なので、他の子と競争があるわけでなく、個々のペースで進められるのが最大の利点

もっと見る

各務原校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:啓晴高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

個別が1番の理由です。
先生が固定だったので安心して任せることができ、最後まで責任を持って担当してくださいました。
塾長の方も途中で変わりましたが、雰囲気が良かった

もっと見る

各務原校 / 保護者・高卒生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:啓晴高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
目的 小学校受験 / 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり
コース 難関校向けコース
ico-recommend--orange.webp

個別教室のトライ 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 33万人の登録講師の中から、相性ピッタリの講師を選べる
  • 講師と教育プランナーが二人三脚で「生徒&保護者」を徹底サポートしてくれる
  • 個別指導で147万人の指導実績!自分だけのカリキュラムで効率よく学べる

個別教室のトライのみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 64%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.8時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の岐阜県の受験体験記20件のデータから算出

02.webp
体験授業あり 体験授業あり

296.webp
大学受験予備校のトライ

対象学年
高校生高卒生
授業形式
完全個別指導(1対1)完全オンライン

全国No.1※のトライによる「予備校なのに完全個別対応」で難関校を目指せる塾

Ambience 11247.webp
Ambience 11248.webp

ico-kuchikomi--black.webp 岐阜県にある大学受験予備校のトライの口コミ・評判

口コミ評価:
4.3
(32件)
※上記は、大学受験予備校のトライ全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

若いけれどプロフェッショナルな講師の方々や、個別にあったカリキュラムを組んでくれたことや、気軽に相談にのってアドバイスをいただけたことなど、どれをとっても非常に良かった。この塾だったから、志望校に合格出来たと思います。

もっと見る

札幌旭ヶ丘校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:北海道大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

それまで個別指導の塾には通ったことがなかったのですが、担当された講師との相性がとても良く、学習内容はもちろんですが、メンタル的なアドバイスも丁寧に行っていただけました。おかげで安心して通塾できたことも大きな成果が得られた大きな要因でした。不登校気味の人にもぜひオススメします。

もっと見る

三宮駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:同志社大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

個人の能力に沿った教育方針で、理解できないところは、理解できるまで説明を咀嚼して教えていただいた。講師の塾生を合格させるという気概が感じられるそんな塾であります。立地も安全、便利で何も問題なく通塾できましたであります。

もっと見る

渋谷本校 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:國學院大學 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

授業もわかりやすく、担当の先生以外も
自習の時に声をかけて下さり、本人も喜んで通っています。何より、勉強が身についている事を本人がとても喜んでおり、通わせて良かったと感じています。料金も正直安くはありませんが、見合っていると思います。

もっと見る

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

集団授業でも双方向で個々が生かされている感じがした。さらに、馴れ合いではない、和気あいあいとした雰囲気もあり、お互いライバルでありながらも、良き相談相手で、ともに成長していけたのではないかと思います。

もっと見る

札幌旭ヶ丘校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:北海道大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業の形式自体は個別指導のため、本人に合わせた形で組み立てることができます。また、個人で閉じた形になることなく、学校全体で生徒同士の交流ができるようなイベントもありましたので、そこでつながった友人もできたようで、とてもアットホームな暖かい雰囲気がありました。とても評価できます。

もっと見る

三宮駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:同志社大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別で授業をし、問題を解いている間も
隣にいてくれるのでその都度質問や解説に応じてくれます。そのあと自習時間を設けて、本当に理解できるか確認の時間があります。質問もしやすく、どんな勉強をするかも相談して進めています。

もっと見る

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別授業なので、問題を解いている間もきちんと側についてくれていて、分からない時などすぐに解説してくれます。本当に理解しているか、たまに小テストも行い、定着度を確認しているようです。分かりやすい授業だと言っております。

もっと見る

青森駅ラビナ校 / 保護者・高卒生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

もっと見る

札幌旭ヶ丘校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:北海道大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

もっと見る

三宮駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:同志社大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

渋谷本校 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:國學院大學 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

もっと見る

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

若いが皆さんプロで、教え方も良く、学習のモチベーションにつながったと思います。また、若い講師のため、相談もしやすく、本人はとても気に入っていました。もちろん、個別にあった指導をしてくださり、苦手科目も克服できた。

もっと見る

札幌旭ヶ丘校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:北海道大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師は大学生でしたが、本人の得意なところをとても評価してもらえ、メンタル面でのサポートもしっかり丁寧に行っていただけました。お陰で本人のやる気が引き出され、当初の志望校がランクアップさせることができ、受験したすべての大学・学部に合格することができました。本当に感謝の思いで一杯です。

もっと見る

三宮駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:同志社大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

大学生の先生です。本人と殆ど年齢は変わりません。しかし、最初にその旨は案内済みですし、先に体験授業でとてもわかりやすかったので不満はありません。とても優しく、分からない事を丁寧に教えてくれ、授業の進行も計画的に進めてくれています。

もっと見る

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

大学生の講師も専門の先生もいらっしゃいますが、どちらの先生も丁寧に授業してくださり問題はありません。最初は大学生だと不安を感じましたが、逆に授業も分かりやすく、最近の受験傾向もよく分かっておられて今はとても安心してお任せしています。

もっと見る

青森駅ラビナ校 / 保護者・高卒生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

個々の特徴をとらえたカリキュラムだったので、本人の苦手克服につながり、成績がアップした事で、さらなる学習へのモチベーションにつながったと思います。やりがいのあるカリキュラム作成だったので、さすがプロだと思いました。

もっと見る

札幌旭ヶ丘校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:北海道大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

個人に合った形で組み立てることができます。朝型の勉強ペースだったので、午前中に指導を受けてもらい、午後・夕方に自習するというペースが基本でした。課題科目の進度や体調に合わせて変更することも随時可能だったので助かりました。

もっと見る

三宮駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:同志社大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

苦手なところ、共通テストに必要な勉強をきちんと計画たてて進めてくれています。手書きのノートや小テストなどを使い、本当に理解出来ているか定期的に確認もしてくれます。ポイントをしっかり押さえ、ここを覚えておけば大丈夫、など本人に伝えてくれています。

もっと見る

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

特に決まった教材などはありません。
予備校なので、自分が苦手だと思っている分野と受験に必須な分野を先生と相談し、
きちんとスケジュールを決めて勉強しています。また、どんな勉強をしたのか親が把握できるシステムになっていて、安心できます。

もっと見る

青森駅ラビナ校 / 保護者・高卒生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

最初は口コミなどの情報を検索していましたが、学校の先輩や、その親御さんから情報収集し、一番評判が良いところに決めました。

もっと見る

札幌旭ヶ丘校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:北海道大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

個別指導で個人に合ったアドバイスが受けられる。また、オンラインによる受講も選べるので体調に合わせて通塾することができるため。

もっと見る

三宮駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:同志社大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

面接した塾の中で、1番説明が丁寧でしっかりしていた。料金のシステムも分かりやすく、信頼がおける感じだった。

もっと見る

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

通う塾を決めるために何校か面談に行ったが、1番システムなどが分かりやすかった。苦手な教科の体験授業もさせて頂いたときも、教科のどの分野が苦手なのか丁寧に聞き取りをして対応してもらえて安心した。

もっと見る

青森駅ラビナ校 / 保護者・高卒生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 4
回答時期:2024年頃
目的 大学受験 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策
講習 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 入退室管理システムあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり
コース 難関校向けコース
ico-recommend--orange.webp

大学受験予備校のトライ 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 志望校合格から逆算した「個別の最短ルート」で逆転合格を狙える
  • 月別、週別、日別でやるべき学習を明確にしてくれる
  • 現役難関大のコーチが週次で面談。受験本番までサポートしてくれる
5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント 春期講習バナー
03.webp
体験授業あり 体験授業あり

281.webp
スタディコーチ

対象学年
中学生高校生高卒生
授業形式
完全個別指導(1対1)家庭教師オンライン対応あり

東大式学習メソッドと自宅学習の課題に着目したサポート体制

Ambience 9395.webp
Ambience 9396.webp
Ambience 9398.webp

ico-kuchikomi--black.webp 岐阜県にあるスタディコーチの口コミ・評判

口コミ評価:
4.9
(12件)
※上記は、スタディコーチ全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

ここまで管理してくれる塾はあんまりないと思う。こんなにも一人ひとりに時間をかけてくれる塾もあまりないと思う。勉強できるスペースがあってしっかり管理されるので合格することができた。割と東大生と言うだけで避ける人もいるみたいだが話しやすかったので特に問題ないと思います

もっと見る

本厚木校 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:東京都市大学 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
塾の総合評価

自分の担当して下さった先生方たちはみんな優しく分かりやすく、色々なことを教えてくださったので、とても身になりました。また、数学などの科目だけでなく、小論文や面接も対策してもらえる点はとてもいいと思います。

もっと見る

センター南校 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京医科大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

とにかく対応が早い、すぐに授業が受けれる所がいい所です。毎週の学習の進捗確認と学習計画。受験期全体の計画も含めて計画を立てなければ勉強できないタイプだったので非常に良かったです。これが無ければ逆転合格は不可能でした。

もっと見る

オンライン校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

自分の憧れの大学生が手取り足取り勉強法、まいんどせっとのしかたマインドセットの仕方などを教えてくれました。正直偏差値も高くなかった自分にとって正しい勉強法を教えてもらえてすごくよかったです。なかなか不安になっていろんなことに手を出さずに済んだのもこのおかげかなと思います!

もっと見る

本厚木校 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:東京都市大学 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
アクセス・環境

授業外の時間でも快く教えてくれました。先生たちは全員とても話しやすく優しかったです。日程調整もできました。色々な強みを持った先生方にそれぞれの質問ができたのでよかったです。授業中に同じ空間で色んな人が作業をしていたのが少し気になったが、特には平気だったと思います。

もっと見る

センター南校 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京医科大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

もっと見る

本厚木校 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:東京都市大学 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

もっと見る

センター南校 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京医科大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:わからない

もっと見る

オンライン校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

社会人の方と学生で構成されていました。すごくアットホームな感じで厳しくしてほしい時は厳しく、優しい時は話してくれるお兄さんお姉さんのような存在ですごくよかったです。
親には話せない悩みだったりも打ち明けることができたので嬉しかったです

もっと見る

本厚木校 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:東京都市大学 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
講師陣の特徴

とても話しやすく、親身になって優しく教えて下さりました。また、看護の専門のことなど、自分だけの力では知り得ないことをたくさん教えてくれました。そして、面接練習も色んな先生とたくさん行うことができました。

もっと見る

センター南校 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京医科大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムというよりかは1週間決められたタスクをこなして1週間後に質問対応や今の悩み、理解度チェックテストなどを行って学習の進捗確認、次の学習計画表などを立てていきました。毎回学習チェックがあったので真剣に取り組んで1週間勉強してました。学校でいう小テストみたいな感じだと思います

もっと見る

本厚木校 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:東京都市大学 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
カリキュラムについて

自分のやりたいことや苦手だと感じている分野を重点的に取り組むことができました。
数学だけでなく、小論文や面接についても取り組むことができました。直近の試験に合わせた内容のカリキュラムを組んでもらえました。

もっと見る

センター南校 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京医科大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

自分の知ってる人がここのコーチにいたこと、自習室が使い放題で家だと怠けてしまうと思ったから朝7時から空いてて夜10時までやってるここがいいと思いました

もっと見る

本厚木校 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:東京都市大学 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
この塾に決めた理由

看護の専門について学ぶことができるからです。また、小論文講座も受けることができ、専門の講師の方が2人もいたことも魅力的でした。

もっと見る

センター南校 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京医科大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 英検対策
講習 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 質問しやすい環境 / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり
コース 難関校向けコース / 一般校向けコース
ico-recommend--orange.webp

スタディコーチ 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 東大生が考え出した東大式学習メソッドで1年後の平均偏差値14.9UP!
  • 独自の採用基準で厳選された現役東大生・早慶生によるオンライン個別指導
  • 学年や目的に合わせた週間・年間の個別カリキュラムをご用意
04.webp

2110.webp
キミノスクール

対象学年
中学生高校生高卒生
授業形式
完全個別指導(1対1)オンライン対応あり

1対1の個別指導!勉強習慣ゼロからでも最短で成績がアップする自立学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 岐阜県にあるキミノスクールの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(12件)
※上記は、キミノスクール全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

安全だしすごく楽だけどなんといっても高い。弟が塾に行っているが月の値段がほぼ2倍だった。でも、先生もおもしろいしなにより通ってて別に塾やりたくないと思う日が少なかったから私自身、楽しみながら勉強できた。あとは、自分で勉強しようとする力が伸びたから今、高校生になって、すごく勉強が楽しい

もっと見る

オンライン校 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:千葉県立流山おおたかの森高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2025年頃
塾の総合評価

塾自体は悪くなかった。いい先生に出会えれば本当にいい塾だけど、人と合わなかったらそうでもないのかもしれない。アプリなどは見やすくて好きだった。時々イベントなどもあって、息抜きと学びの2つの要素に繋がっていてよかった。私は友達もできて、どんどん行きやすくなってよかった。

もっと見る

武蔵小杉校 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:明治学院大学 合格 10 / 4
回答時期:2025年頃
塾の総合評価

個別授業は週に1回程度で、後は毎日通って自学自習し分からないことがあれば質問するというスタイルなので、子供のタイプに寄ってはメリットはあると思います。うちの子の場合は部活があり、帰宅が遅くなるため毎日塾に通うことができなかったのと、先生に遠慮してしまい質問があまりできなかったため、通塾の効果があまり感じられなかったです。

もっと見る

横浜校 / 保護者(大学受験)/ 週3日通塾 / 3
回答時期:2025年頃
アクセス・環境

オンラインでみんなの顔はほぼ見えないけど、何人かでやっていたり、1体1でやったりした。
前の授業の復習、わかんないとこがあれば質問、最後にやった範囲から問題を出すみたいな感じだった。宿題も先生と一緒に決めて次の授業で問題を出された。先生も面白い先生が多かったから割と1体1でも和気あいあいとしてた私は。

もっと見る

オンライン校 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:千葉県立流山おおたかの森高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2025年頃
アクセス・環境

計画立てを中心にした授業
1時間のうち最初はアイスブレイクをして、
その後に計画の振り返りをした。
最初は専用のアプリがあって、計画を入力したり、達成率などを入力したりしたものを元に振り返りをして、次回以降の、プランニングをした。

もっと見る

武蔵小杉校 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:明治学院大学 合格 10 / 4
回答時期:2025年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

もっと見る

オンライン校 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:千葉県立流山おおたかの森高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2025年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

もっと見る

武蔵小杉校 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:明治学院大学 合格 10 / 4
回答時期:2025年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

もっと見る

横浜校 / 保護者(大学受験)/ 週3日通塾 / 3
回答時期:2025年頃
講師陣の特徴

大学生多めだったが、細かく教えてくれる先生が比較的多かったと思う。面白い先生が多かった気がする。教科によって分けられてたりしたので、英語が得意な先生に英検の勉強をたくさん教えてもらった記憶がある。みんな優しかったし接しやすかったので大好きだった。私は今でも理科の先生が忘れられなくて最後、お礼が言えなかったのが残念だった。

もっと見る

オンライン校 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:千葉県立流山おおたかの森高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2025年頃
講師陣の特徴

大学生講師だが尊敬できる人たちでよかった。質問してもわかりやすく教えてくれる。授業も講師と相談していつでも取れたから部活があって遅い日とかでも対応してくれてよかった。理系講師文系講師どちらもいて、質問対応してくれる時間もたくさんあったので、わからないことがあってもききやすかった。

もっと見る

武蔵小杉校 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:明治学院大学 合格 10 / 4
回答時期:2025年頃
カリキュラムについて

内容はほぼ自習でやることを一緒に決めてくれるみたいな感じだった。夏期講習、冬期講習は普通の集団塾みたいな授業だったけど家から出なくていいのですごく楽だった。週に一回、6~7人くらい対先生1人で学校で言う総合みたいなことをやっていた。デザインつくったりとか意見交換みたいなのがオンライン上でできた。

もっと見る

オンライン校 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:千葉県立流山おおたかの森高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2025年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは不明瞭。基本的には講師が受験までの教材選定などをしてくれて、それを追いながら自分の理解度を測っていくスタイル。
他の人がどのようにやっているかもあまり知らないので、講師との信頼で成り立っている感じ。

もっと見る

武蔵小杉校 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:明治学院大学 合格 10 / 4
回答時期:2025年頃
この塾に決めた理由

オンラインで通うのが楽そうだったし、パソコン一つでできるのが魅力だと感じた。また親からの心配も最小限で済むとおもった。

もっと見る

オンライン校 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:千葉県立流山おおたかの森高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2025年頃
この塾に決めた理由

知り合いがいて、他の塾とは違うカリキュラムでやりやすかったから。個別指導で、聞くだけよりも効果がありそうだと思ったから。講師が親しみやすそうだったから。

もっと見る

武蔵小杉校 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:明治学院大学 合格 10 / 4
回答時期:2025年頃
目的 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 自習室あり / 定期面談実施 / 返金制度あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり
ico-recommend--orange.webp

キミノスクール 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 定額で受け放題。カフェのような自習室も使い放題で勉強習慣が身につく
  • 正しい勉強法を知ることで、短期間で成績がアップ!
  • オンライン対応!対面の質と変わらない指導が、全国どこからでも受けられる
5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
05.webp
体験授業あり 体験授業あり

250.webp
家庭教師のトライ

対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
家庭教師オンライン対応あり

147万人の指導実績を持つ、全国No.1※の家庭教師

Ambience 4073.webp
Ambience 4074.webp
Ambience 4075.webp

ico-kuchikomi--black.webp 岐阜県にある家庭教師のトライの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(424件)
※上記は、家庭教師のトライ全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

よくも悪くも田舎のほうの塾といった感じでした。そのため、教え方などにゆとりや余裕があって、うちの息子には合っていたかもしれません。しかし、さらに高い受験先にはそぐわないかもしれません。
うちの息子にはちょうど良かったと思います。

もっと見る

家庭教師のトライ(岐阜県) / 保護者・大学生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:海陽町立海陽中学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

やってよかったと思うことと、人にお勧めするかは別だと思っているから。やってよかったと思ってはいるが、やり方や合っているかは人それぞれだから特に誰かにお勧めしたいとは思わない。合っているやり方でやればいいと思う。

もっと見る

家庭教師のトライ(岐阜県) / 生徒・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:岐阜県立岐阜商業高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

いつも丁寧に優しく教えてくれていた。分からないところがあれば分かるまでしっかりやってくれた。覚えの悪いわたしでもわかりやすくすぐにおぼえられて、テストでも実力が発揮できた。苦手なところを中心に問題も作ってくれたり臨機応変に対応してくれるところがすごくよかった。

もっと見る

家庭教師のトライ(茨城県) / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:常総学院高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
塾の総合評価

まず塾に通う前まで、僕は社会だけ得意で、他はあまり得意ではなかったです。その中で、来て頂いた先生は数学が得意な先生で、数学を教えて頂きました。簡単な物や中レベルの計算自体は解けるものは解けていたのですが、公式の証明など、考えが深いものは全然分からなかったのですが、先生とやっていくうちに分かるようになりました。また、人生の相談など、多岐に渡りサポートをしてくれました。

もっと見る

家庭教師のトライ(富山県) / 生徒(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:富山県立入善高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
アクセス・環境

教科によって曜日が決まっていました。
3教科それぞれ先生がついてくれました。
数学、理解、社会
受験前に、励ましの手紙を書いてくれたり、受験に取り組む姿勢や、自分自身が失敗した経験なども教えていただけました。

もっと見る

家庭教師のトライ(岐阜県) / 保護者・大学生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:海陽町立海陽中学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

和気あいあいとした楽しい授業だった。
講師も自分と同じく陸上部だったこともあり、勉強だけではなく、部活の自主練習メニューも組んでくれたりと、受験勉強だけでなく、さまざまな分野で影響を受けた。最終的に高校に合格し、大学まで行けたのはその講師のおかげだと思っている。

もっと見る

家庭教師のトライ(岐阜県) / 生徒・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:岐阜県立岐阜商業高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

1時間は先生との個別指導がありもう1時間は自主学習。1時間内であれば1つの教科に限らずいくつかの教科を指導してもらえる。コピーは使いたい放題で過去のテストの問題をコピーしたり問題集をコピーしたりできる。

もっと見る

家庭教師のトライ(長野県) / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

集団授業と個別授業を実施しているので授業前に受け付けでどっちを受けるかの紙を1週間分提出している。雰囲気は、とっても良い雰囲気を醸し出ている。授業は、どっちかと言うとゆっくり進んで行く分からない人がいると、分かるようにじっくりと引っ掛けなどの解説しながらみんなと共に問答しながら進めていく授業方法

もっと見る

家庭教師のトライ(熊本県) / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:熊本マリスト学園中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:300万

もっと見る

家庭教師のトライ(岐阜県) / 保護者・大学生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:海陽町立海陽中学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:わからない

もっと見る

家庭教師のトライ(岐阜県) / 生徒・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:岐阜県立岐阜商業高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

もっと見る

家庭教師のトライ(茨城県) / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:常総学院高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

もっと見る

家庭教師のトライ(富山県) / 生徒(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:富山県立入善高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
講師陣の特徴

とても良い方でした
岐阜大学の現役生徒さんでした。
大学院生でした。
3教科それぞれ先生がついてくれました。
数学、理解、社会
受験前に、励ましの手紙を書いてくれたり、受験に取り組む姿勢や、自分自身が失敗した経験なども教えていただけました。

もっと見る

家庭教師のトライ(岐阜県) / 保護者・大学生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:海陽町立海陽中学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

アルバイトの大学生。契約時に講師の性別の指定が出来るのだが、自分は女がよかったが、親が勝手に男を選択。男の講師に教えてもらう羽目に。結局講師は同じ地元の先輩の大学生で、奇跡的に部活も同じ部活に所属していたこともあって、打ち解けるのも早かったと思う。

もっと見る

家庭教師のトライ(岐阜県) / 生徒・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:岐阜県立岐阜商業高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

子供に合った先生が見つかるまで担当を変えてくれた。先生の説明が分かりやすく子どもも積極的に質問をしていた。
先生も子供が理解できるまで細かく教えてくれ、苦手分野は重点的に指導をしてもらえた。また担当講師以外にも空いている先生には何でも聞ける環境であった為、分からない所があればすぐに聞けた。

もっと見る

家庭教師のトライ(長野県) / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

教師の方は、プロで長年やられているので、とても教え方や問題の解き方が、わかりやすく理解しやすいので、生徒としては、教わりやすい。講師は、ニコニコしていて勉強のピリつき感を解してくれる雰囲気があり教室全体が、楽しく勉強ができている。

もっと見る

家庭教師のトライ(熊本県) / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:熊本マリスト学園中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

数学
基礎から応用まで個人の能力に合わせてステップバイステップでカリキュラムを組んでいただけました。
理解
基礎から応用まで個人の能力に合わせてステップバイステップでカリキュラムを組んでいただけました。
社会
基礎から応用まで個人の能力に合わせてステップバイステップでカリキュラムを組んでいただけました。

もっと見る

家庭教師のトライ(岐阜県) / 保護者・大学生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:海陽町立海陽中学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

特にレベルが高いわけでもなく、低いわけでもないカリキュラムだった。事前に講師に教えてもらう教科を、国語、数学、理科、社会科、英語の5教科から選択でき、自分は国語、数学、英語を選んだため、その、3教科を教えてもらった。

もっと見る

家庭教師のトライ(岐阜県) / 生徒・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:岐阜県立岐阜商業高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

学校に合わせた定期テスト対策はもちろん、内申点を上げるためのサポートや苦手科目の集中指導をしてもらえる。高校受験対策では、最新の入試情報でサポート。宿題などの内申点対策も行います。また、中高一貫校のカリキュラムに合わせた指導にも応えてもらえる。
とにかく子供に合わせたきめ細かなカリキュラムを組んでもらえる。

もっと見る

家庭教師のトライ(長野県) / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

塾のカリキュラムは、高いカリキュラムになっていて難しくなっているが、やからないことがあったらすぐに聞ける雰囲気もあり生徒が、理解出来ずに進むことは、ないのでみんな頑張って勉強を出来る環境である。どっちかと言うと
勉強が楽しくなるカリキュラムになっていると思う。

もっと見る

家庭教師のトライ(熊本県) / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:熊本マリスト学園中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

近かった

もっと見る

家庭教師のトライ(岐阜県) / 保護者・大学生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:海陽町立海陽中学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

営業の人が家に営業に来たから決めた。当時テストの点数が下がっていたため、自分はやりたくなかったが、親が決めてやり始めた。やる気はなかったが後悔はしていない今日この頃。

もっと見る

家庭教師のトライ(岐阜県) / 生徒・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:岐阜県立岐阜商業高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

個別に対応してくれるので、子供に合った授業が可能であると思ったから。子供も無料体験でこの塾が気に入ったことが1番の決め手となった。

もっと見る

家庭教師のトライ(長野県) / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

合う塾が、最初は分からず違う塾に通っていたが、合わすに今の塾に入り直したらとても自分自身に合っていて今の塾に決定していました

もっと見る

家庭教師のトライ(熊本県) / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:熊本マリスト学園中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 小学校受験 / 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策
講習 春期講習 / 夏期講習 / 冬期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 不登校生サポートあり / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり
ico-recommend--orange.webp

家庭教師のトライ 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 相性の良い教師を選ぶことができ、変更も無料で何度でも対応してくれる
  • 教育プランナーが、生徒の個性や課題に合った勉強法を提案してくれる
  • 授業の様子を細かくレポートしてくれるので保護者が忙しくても安心
06.webp
体験授業あり 体験授業あり

Ran進学塾 ロゴ 2024 09 11
RAN進学塾

対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)オンライン対応あり

理解度を指標に確かな学力を育てる

Ran進学塾 1 ホール
Ran進学塾 2 大教室
Ran進学塾 3 第二教室
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策
講習 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり
ico-recommend--orange.webp

RAN進学塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 少人数制で高校・高専入試に強い
  • 理解度を数値化し成績管理を徹底
  • 対策授業と個別指導でテスト対策
5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント 春期講習バナー
07.webp

202 ビースクール
ビースクール

対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)オンライン対応あり

生徒のやる気と能力アップ、気持ちの面での成長も目指す

ico-recommend--orange.webp

ビースクール 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • そろばん塾を開いてから65年以上の実績
  • そろばんや書写を取り入れ、気持ちの面での成長を促す
  • 生徒のやる気と保護者も含めたコミュニケーションを重視
08.webp

437 Active Blossom's
ACTIVE Blossom's

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)オンライン対応あり

生徒が目指すゴールに寄り添う、学習マネジメントを行う塾

ico-recommend--orange.webp

ACTIVE Blossom's 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 一人ひとりの生徒のための学習マネジメント
  • 学力だけでなく学ぶ力を育てる指導
  • 効率的な教育システムで知識の定着が可能
5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
09.webp

comingsoon.webp
桔梗会

対象学年
高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)オンライン対応あり

徹底的な情報分析で受験合格に導く進学塾

ico-recommend--orange.webp

桔梗会 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 志望校に応じた情報分析で的確に指導
  • 毎週実施の個別面談でなんでも相談できる
  • 受験への移動手段や宿泊などのサポートまで可能
10.webp

comingsoon.webp
考学館

対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)オンライン対応あり

小学生から大学受験生まで、一貫した丁寧な授業!

ico-recommend--orange.webp

考学館 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 小、中、高と一貫して同じ講師に教えてもらえる
  • 姿勢や態度、挨拶、遅刻欠席などもしっかり指導
  • 集団での対面指導や板書にこだわった授業
5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント 春期講習バナー

comingsoon.webp
慶早進学塾

対象学年
中学生高校生高卒生
授業形式
個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)オンライン対応あり

受験のプランニングからサポートしてくれる進学塾

ico-recommend--orange.webp

慶早進学塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • ひとりでは難しい添削指導を実施!
  • オンラインでのサポートも可能!
  • 一人ひとりに最適な受験プランを作成!

1607 ふるた教室
ふるた教室

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)オンライン対応あり

数学・英語を中心とした少人数指導塾

ico-recommend--orange.webp

ふるた教室 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 仲間と切磋琢磨しながら学ぶグループ学習
  • 丁寧な指導で成績アップを狙う個別指導
  • 自宅にいながらオンラインで授業を受講可能
5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント

1414.jpg
文理スクール・文理セミナー

対象学年
高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)オンライン対応あり映像授業

一人ひとりの「適性」に合わせて授業をコーディネートする大学受験専門校!

ico-kuchikomi--black.webp 岐阜県にある文理スクール・文理セミナーの口コミ・評判

口コミ評価:
4.2
(20件)
※上記は、文理スクール・文理セミナー全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

先生たちが一人一人に優しく、丁寧に教えてくださいました。また集団塾でありながら受験生用に質問ができる時間もあったりと自分の疑問をいつでも解決できる環境でとても過ごしやすかったです。さらにイベントも盛りだくさんで楽しく勉強ができたと思います。

もっと見る

岐阜校 / 生徒(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:名城大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

国立の大学に合格できたが、一般入試ではなく、また高校からの指定校推薦でもない、センター試験の結果を利用する推薦入試であった。入塾するまでは、このような選抜方法を知らなかったので、アドバイスをもらえてたのは本当に良かった。

もっと見る

岐阜校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:岐阜大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

授業だけでなく、その他の日でも休みのたびに自習のため、通っている様子でした。モチベーションが維持できる環境が整っているようで、本人に合っていたのだと思います。3年間、お世話になり無事に志望校へ合格できました。

もっと見る

岐阜校 / 保護者(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:愛知淑徳大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

子ども進路について真剣に検討をしてくれて、合格するために、どのような試験を受けるべきか、そして併願先としてどこの学校がいいかなど入試の選択について、いろいろと提示してくれたから。
そして通常の授業でも毎日、通塾できる環境を整えてくれて、土日に関係なく、勉強に集中できたから。

もっと見る

岐阜校 / 保護者(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:岐阜大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

基本的には自習を中心とした個別指導が主たる学びである。必要に応じて授業を受けれる。授業は少人数制であり、丁寧な授業である。質問もしやすい雰囲気である。近くから様々な高校の生徒たちが通塾しており、ダレることが少ない。

もっと見る

岐阜校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:岐阜大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

基本的には個別指導が中心であり、授業が中心ではない。しかし少人数向けの授業はそろっており、親身になった授業が展開され、質問もしやすく、分かりやすい。少人数のため、あまり騒がしくはなく、和気あいあいとした授業である。

もっと見る

岐阜校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:岐阜大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

少人数制ですが、フリーの時間にはその時にいる講師に個別に質問ができるので、それをよく活用していました。雰囲気は悪くはありませんが、受験生と言うこともあり、生徒同士が仲良くなると言うほどではありませんでした。

もっと見る

名古屋校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:中部大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

もっと見る

岐阜校 / 生徒(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:名城大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:90万円

もっと見る

岐阜校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:岐阜大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

もっと見る

岐阜校 / 保護者(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:愛知淑徳大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

もっと見る

岐阜校 / 保護者(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:岐阜大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

プロの講師を中心に各教科にそろっていた。一部、大学生のアルバイトもいた。受験情報に詳しく、受験の方法についても親切に相談にのってくれた。特に共通試験後の大学選考について、親身に相談にのってくれたおかげで、早々に大学に合格できた。

もっと見る

岐阜校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:岐阜大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

基本的には各科目ごとの講師がそろっており、大学入試に備えた対応をしてくれる。大学入試に出るような高度の問題に対しても安心して質問できる。講師は親切で、親しみやすく、質問もしやすいフレンドリーな感じである。

もっと見る

岐阜校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:岐阜大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

教科毎に大学生のバイトから専任の講師まで色々な講師がいました。
主に進路指導は経験豊かな講師が一手に引き受けていて、信頼感はありました。
教科ごとに何人かの講師がいて、自分と合う講師に聞けるのも良かったです。

もっと見る

名古屋校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:中部大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

基本的には、個別指導が中心であるが、必要に応じて授業も受けることができる。基本教科の授業はそろっており、選択して受講する。夏期講習、冬期講習が特にあるわけではないが、休みは集中して勉強することができる。

もっと見る

岐阜校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:岐阜大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

基本的には、個別指導が中心であり、大勢で授業をずっと受け続けるというスタンスではない。もっとも少人数向けの授業はそろっており、分かりやすい授業である。少人数での授業のため、できない子がどんどん取り残されるという心配はない。

もっと見る

岐阜校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:岐阜大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

レベルについては、生徒の実力に合わせて多様ですが、どんどん引き上げていく感じで、やる気になれば、どれだけでも上がっていけると思わせてくれます。苦手な科目だけをピックアップして授業のコマを選び、集中的にやっていけるのも良かったです。

もっと見る

名古屋校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:中部大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

指導者がとても熱心で親切だったから。

もっと見る

岐阜校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:岐阜大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

受験について相談した際、様々な入試の方法を示してくれた上で、どの受験方法がいいか親身になって考えてくれたから。

もっと見る

岐阜校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:岐阜大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

学力を引き上げてもらえそうだったから

もっと見る

名古屋校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:中部大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

文理スクール・文理セミナー 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 豊富な講座数で学力や志望校に合わせた「生授業」を受けられる!
  • 完全個別指導や高効率指導ライブ配信映像授業など豊富な授業形態!
  • 自習室は22時まで使用OK!部活帰りでも自習の時間をたっぷりとれる

670.jpg
hakken.

対象学年
小学生中学生
授業形式
個別指導(1対2~3)オンライン対応あり

「ほめる教育法」で伸ばす!セルフコントロール力が身につく個別指導の学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 岐阜県にあるhakken.の口コミ・評判

口コミ評価:
3.0
(15件)
※上記は、hakken.全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

個々の指導がいきとどいていて無理なくここに合わせた指導をしていただいたので、子供も塾に行くのは張り切っていっていました。時間外でも教室を貸してくれて自習ができる環境もあり頑張ってくれました。大変お世話になり、希望の高校にも合格できたので感謝しています。

もっと見る

津みなみ校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:三重県立津西高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

通わしやすい環境にあり、塾の講師の先生もできる子供とできない子供とにレベルを合わせて指導して頂いているので、とても親切に丁寧に指導してくれていると感じます。また、わからないところの問題も宿題や繰り返し教えていただけますのでできるまで教えていただけます。

もっと見る

松阪校 / 保護者・小学校6年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:大橋学園高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

授業料の割に授業内容があまり良くないため人に勧めるには難しい塾と思います。自宅から近いため通わせていますが、学力アップさせたいのであれば他の塾を勧めたいと思います。総合評価としては、あまり良くないと思います。

もっと見る

松阪校 / 保護者・小学校6年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:三重県立松阪工業高等学校 合格 10 / 2
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

同じ教室でやっていても個々に教科も内容も違い、それぞれに合わせて行われていだ。わからなければ納得いくまで指導してもらえる。
また、自分専用の問題に取り組んでいるので隣にいる子の存在は関係ないのでみんなが静かにとりくんでいるようすがうかがえた。

もっと見る

津みなみ校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:三重県立津西高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

50分授業でひたすらプリントを解くので集中力が高まる雰囲気で問題に応じてできる子供とできない子供とで教え方が違って来るのでその子がわかるまで教えてくれる雰囲気です。流れとしてはプリントを解いて行ってわからないところについては集中して教えていただけます。

もっと見る

松阪校 / 保護者・小学校6年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:大橋学園高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

50分授業で少人数制の授業となり、ひたすら課題プリントを解くやり方で分からない問題の場合のみ先生が解き方を教えてくださってます。授業時間は割りと集中して授業を受けられる環境だと思います。あと次回までにやる課題プリントをもらい宿題となっています。

もっと見る

松阪校 / 保護者・小学校6年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:三重県立松阪工業高等学校 合格 10 / 2
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:20万円

もっと見る

津みなみ校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:三重県立津西高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:13万円

もっと見る

松阪校 / 保護者・小学校6年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:大橋学園高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:24万円

もっと見る

松阪校 / 保護者・小学校6年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:三重県立松阪工業高等学校 合格 10 / 2
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

わかりやすく丁寧に指導していただいた。
本人の学力に合わせた指導をし、一つでもいい所があればその事については必ず褒めて次に繋げるようにしてくれた。大学生のアルバイト、塾講師としてベテランの先生もおり安心して任せられた。子供も先生の指導を信頼していた。わからないところがあればわかるまで教えてもらえた。

もっと見る

津みなみ校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:三重県立津西高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

丁寧に教えてくれて繰り返しの問題が多く、何度も問題を解くので、できるまで繰り返しするので理解力が向上につながる指導をされているのでいいと思う。50分授業ですが延長してくれるので親切です。教え方もその子のレベルに合わせて指導してくれます。

もっと見る

松阪校 / 保護者・小学校6年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:大橋学園高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

少人数制で課題プリントをひたすら問題を解くやり方で分からない問題になったときに生徒の手がとまった際に、先生が解き方を教えるやり方で授業は50分授業を週一回習わせています。丁寧に親切に教えてくださっています。

もっと見る

松阪校 / 保護者・小学校6年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:三重県立松阪工業高等学校 合格 10 / 2
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

個々の理解度により進ませる。
同じ教室の同じ日の同じ時間に勉強していてもそれぞれやっている教科も内容も違いそれぞれに対応してくれていた。
学力に合わせて難しい問題に挑戦してどんどん進めていく子もいれば、理解度が低い子には理解できる範囲で指導されていた。

もっと見る

津みなみ校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:三重県立津西高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

繰り返しの問題が大半になるので問題を解くスピードが上がり理解力が向上すると思う。50分授業ですが延長してくれるときもあり、とても親切です。今は1教科しか受けていませんが英語と数学を教えてくれます。2教科受けると100分授業になり週2回塾に行くことになります。

もっと見る

松阪校 / 保護者・小学校6年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:大橋学園高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

週一回50分授業を習わせています。授業内容としては、ひたすら課題プリントを解くやり方で分からない問題になったときに、生徒の手がとまるのでその問題についてやり方を教えてくださいます。わりかし丁寧に解き方を教えてくださってます。

もっと見る

松阪校 / 保護者・小学校6年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:三重県立松阪工業高等学校 合格 10 / 2
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

近所にあり学校帰りに寄れること。
個別指導でその子の実力に合わせた指導をしてくれる。厳し過ぎる指導がないこと。

もっと見る

津みなみ校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:三重県立津西高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

自宅から近いから

もっと見る

松阪校 / 保護者・小学校6年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:大橋学園高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

自宅から近いため

もっと見る

松阪校 / 保護者・小学校6年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:三重県立松阪工業高等学校 合格 10 / 2
回答時期:2023年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

hakken. 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 15段階に分かれた学力・能力別のオリジナル教材使用!生徒に合う教材で着実にステップアップ
  • 講師1:生徒1〜3のなかで、生徒の学習ペースにちょうど良い授業形式を設定
  • 独自の目標設定シート「魔法のランプ」導入!計画実行力UP&授業ごとに達成感も味わえる
5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント 春期講習バナー

657.jpg
聖陵学院

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導(10名以上)オンライン対応あり

テストで160点アップの実績も!教育委員会が出張授業を依頼するほどの高品質な授業クオリティが人気の学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 岐阜県にある聖陵学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(41件)
※上記は、聖陵学院全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

定期テスト前の補習は無料でうけられ、テスト当日の朝学習なども希望者は受けられる。兄弟が通う場合は下が半額になる。夏期、冬季講習だけでなく受験生には土日特訓の講習など受けられ、とても力を入れて指導してもらえる。

もっと見る

大野校 / 保護者(高校受験)/ 週4日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

講師陣も充実しており、子供達も非常に楽しみながら通った。苦手科目も集中して受講出来て、同学院の他校受講制度も有り、非常に良い塾であると実感した。自宅の近くに塾が有った事で送迎においても保護者として便利で有った。

もっと見る

海津校 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:岐阜聖徳学園高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

塾の方針として、褒めて伸ばすというところなので、講師に褒め方の研修や国立大学の教授をお招きして研修を行なったりをするので講師のレベルはとても良いと思います。ベテランの講師も多く経験や知識も多い分安心して、お任せできました。

もっと見る

大野校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:岐阜県立池田高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

全体としては値段のわりに良いと思っている。自習室が自由に使えるのでテスト前や休みの日に使用している。家で集中して勉強できないときに活用することができているのでとてもありがたくかんじている。高校生になってから先生と連絡をとることが少なくなったのでむこうからしてくれるとありがたいなと思っている。

もっと見る

セントルミナスアカデミー / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:岐阜県立大垣南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

集団の塾ですが、おいていかれる感じもなく、ちゃんと見ていただけてました。テスト後には確認をしていただき、分からないところは居残りで教えてもらえました。講師がとても面白く、楽しい雰囲気ですが、ルールをきちんと守らせるといった姿勢はとても良いと思います。

もっと見る

大野校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:岐阜県立池田高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

何を行っているか正直わからない。先生には質問しやすい雰囲気はあるようである。
授業はなく本人が分からないことを重点的にやっている様子である。高校になって先生の連絡がやや少なくなってきた為、こちらからコンタクトをとったほうがいいのかなと検討中である。

もっと見る

セントルミナスアカデミー / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:岐阜県立大垣南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

授業は20人ぐらいの集団で
塾は明るく楽しい雰囲気でした。また「褒めて方伸ばす』をモットーにしており、子供のモチベーションを上手に上げてくれました。
大きなテストの後は労い会を開いて頂き、ちょっとしたゲームやお菓子がもらえて喜んでました。

もっと見る

大野校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:岐阜県立池田高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

学校方式の机の並びで授業を受けていました。

また、自主学習として、教室の開放も行われており、家庭で集中できない場合に、大変助かりました。

雰囲気については、遅刻をして来る生徒が大多数だったようです。

もっと見る

本部校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:岐阜県立大垣北高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

もっと見る

大野校 / 保護者(高校受験)/ 週4日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

海津校 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:岐阜聖徳学園高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:70万円

もっと見る

大野校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:岐阜県立池田高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:30万円

もっと見る

セントルミナスアカデミー / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:岐阜県立大垣南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

講師はベテランの方が多く、そのため多くの情報をもってみえたのでいろいろ相談もできて良かったです。教え方も褒め上手な講師なのでモチベーションを保ったまま学習できてました。また、とても話上手な講師の方が多く楽しんでいました。

もっと見る

大野校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:岐阜県立池田高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

褒めることを大事にしてくれている。わざわざ私にも、連絡してくれる。新しい先生になってからあまり連絡がなくて残念に思っている。授業の様子はわからないが子ども本人から優しいと聞いている。懇談では何が足りないのか何をやったら行きたいところなら行けるか親切に話してくれた。

もっと見る

セントルミナスアカデミー / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:岐阜県立大垣南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

講師はプロのベテランで、講師にも講習があり、指導のやり方や子どもとの向き合い方などを講師も常に高め合うようでした。受験の時の情報もたくさんもっていらっしゃって、とても、ありがたかったです。
授業内容もわかりやすく、面白かったようで、喜んで行っていました。

もっと見る

大野校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:岐阜県立池田高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

子供の年齢に近い先生もたくさんいたようで、子供にとっては、身近に感じることができたようです。

また、ベテランの先生が進路指導をしていただけました。

また、年齢が近いため、わからない部分を気軽に聞きやすい環境だったと思われます。

もっと見る

本部校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:岐阜県立大垣北高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

オンラインで授業がしっかりしていて、ホワイトボードも見やすく、まめに声をかけてくれるので、オンラインでも結果が出ていました。テスト前は補講という形で時間延長や、曜日の追加もされていて、ありがたかったです。

もっと見る

大野校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:岐阜県立池田高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

カリキュラムはよく分からない。1人1人あわせて授業をしてくれていて、宿題などはでていない。親としては物足りなさを感じるが分からない所をしてくれているので本人は満足している。基本的に数学、物理、化学の理系を中心にしていて文系では分からないことがあれば教えますと言われました。

もっと見る

セントルミナスアカデミー / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:岐阜県立大垣南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

塾独自でテキスト作成されていますが、過去のデータを、多くもっていらっしゃったので、かなり、的確であったように思います。
テスト前は授業日数、時間を、増やして対応していただき、テスト後も振り返り学習をしっかりしていただけました。

もっと見る

大野校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:岐阜県立池田高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

独自の教材を作成していただいており
学校とは違う問題をたくさんこなすことができ、子どもは喜んでいました。

カリキュラムについては、詳しく聞いたことがないので、よくわかっていません。

また、学校の定期テスト前には、学校別の問題作成もしていたようなことを聞きました。

もっと見る

本部校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:岐阜県立大垣北高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

評判が良かったから。

もっと見る

大野校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:岐阜県立池田高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

先生が優しくて、丁寧そうな感じがしたから。子どもが人見知りだがここなら通うことができそうと言ったため

もっと見る

セントルミナスアカデミー / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:岐阜県立大垣南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

友達が行っていて、中間、期末等のテスト対策をしっかりやってくれると聞いたので入塾しました。この塾の前は個別の塾に通っており、子供には合わないと思ったので集団の塾がよくて入塾しました。

もっと見る

大野校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:岐阜県立池田高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

同じ部活の仲が良い友達が通っていたことが一番の理由です。
中学校の校区内にあり、通いやすいと思ったこと

もっと見る

本部校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:岐阜県立大垣北高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

聖陵学院 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 無駄なく短期間で効果があるオリジナル教材使用!だからテストで点が取れる
  • 中学校ごとのきめ細やかな定期テスト対策。テスト初日は朝ごはん付きの早朝勉強会で万全
  • 対面授業と同時のオンライン授業あり!授業開始5分前までオンラインへ切り替えOK

聖陵学院のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 100%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.8時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の岐阜県の受験体験記9件のデータから算出

1176.jpg
考学館(岐阜県)

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導(10名以上)オンライン対応あり

生徒一人ひとりの能力を最大限に引き出す学習塾!

ico-kuchikomi--black.webp 岐阜県にある考学館(岐阜県)の口コミ・評判

口コミ評価:
4.4
(11件)
※上記は、考学館(岐阜県)全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

塾の総合評価は、90点位です。先生やカリキュラム、指導方法などについては、全く問題ありません。何より通い続けられる事が全てです。次に、成績とテスト結果がその理由です。マイナス要因は、ちょっと距離が遠い点です。

もっと見る

正木校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2021年頃
塾の総合評価

我が子は他の塾では続きませんでしたが、こちらの塾では嫌々ながらも休まずに頑張っています。集団塾でありながらも、個々の欠席や苦手なところにも対応をしていただけるので、比較的面倒見が良い塾ではないかと思います。

もっと見る

正木校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

本人希望で、3年の夏に入ったこともあり、塾側も受け入れを悩んだ末の入塾であったこともありました。塾側の思惑や事情はこちらにはわかりませんが、本来希望していた学校があった(第二希望)が距離が遠く、本人の部活動参加希望と、大学進学を考えると志望校の順位を変えざるおえなかったという表向きな理由はあったが、安全圏を推してきたのは塾の保身だと考えている。凄く学力の高い進学かではないため、保護者としては本人の意思に任せてやりたいことをさせたいという思いがあり、親子の進学に対するニーズは一致したので問題は無いのですが。。ちょっとモヤモヤしました。先生方はとても話のしやすい方たちで印象は良かったです。子どもも通い易いと言ってました。

もっと見る

正木校 / 保護者(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:岐阜県立羽島北高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

ほとんど個々に渡されたプリントをやる。
先生がまわってみんなの様子を見ていて、そこで分からなさそうな子に声をかけて教えている。
集団の授業というよりは、個々に課題のプリントをこなしているので、発言とか先生の授業を聞きっぱなしとかは無い。

もっと見る

正木校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2021年頃
アクセス・環境

上位と中位とクラス分けされているので、子供たちのレベルにあったテキスト、授業の進め方をしていただける。
コロナのときにはオンラインでの授業も対応。
和気あいあいと楽しい雰囲気にしていただけている。
小テストがあり、苦手なことを随時確認。
自習室には大学生がみえるので
質問がいつでもできる。

もっと見る

正木校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20001~30000円
塾にかかった年間費用:250000円

もっと見る

正木校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2021年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

もっと見る

正木校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

正木校 / 保護者(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:岐阜県立羽島北高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

教師の先生は、若いけど年齢は、不明で、懇切丁寧に指導してくれて、とても良いです。プリント学習が多くて、分からないところを教えてもらう事が多いようです。
子供も通いやすいようです。理系の先生の説明が特にわかりやすくていい。

もっと見る

正木校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2021年頃
講師陣の特徴

メインの講師が数名みえます。
授業を受け持つのは大学生ではなく、どの講師もその塾専任の講師なので、塾のこと、カリキュラムのこと、子どもたちのことをよく見ていだけるので安心です。自習室には大学生のアルバイトが常時みえます。

もっと見る

正木校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

月曜日に先生と今週の学習する内容を進学後に合わせて決めて、私は水曜日に化学、金曜日と日曜日に英語の長文学習するようです。レベルは、個人に合わせたのを選択してくれて、うちの子供でもついていけています。日曜日は昼から夜まで自由な時間に2時間程度行けばいいので通いやすい。行かなくてもさいそくされたり、注意される事もありません。

もっと見る

正木校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2021年頃
カリキュラムについて

岐阜の公立高校を目指したお子様向けの地元の塾です。上位と中位クラスとレベル分けされた集団塾なので、どの子も対応していただけます。。学校に合わせた定期テスト対策、受験対策をしていただける。休んだときにも、後日補習をしていただいたり、わからないことは個別で教えていただける。

もっと見る

正木校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

中学の時も通っていたから

もっと見る

正木校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2021年頃
この塾に決めた理由

お友達が通っていたので体験に参加しました。一ヶ月体験をしてから決めることが出来るのでよかったです。
姉も通っており、無事に希望の公立高校に入ることもできました。

もっと見る

正木校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

考学館(岐阜県) 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 小規模塾だからできる根気と面倒見で学習をサポート!
  • 大学入試を意識・目標とした小中高一貫指導
  • 分かったつもりで終わらせない指導で潜在能力を引き出す
5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント

1322.webp
高田塾(岐阜県)

対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)オンライン対応あり

創業1979年、卒業生2000人超の実績を誇る高田塾で目標を目指す!

ico-kuchikomi--black.webp 岐阜県にある高田塾(岐阜県)の口コミ・評判

口コミ評価:
4.9
(7件)
※上記は、高田塾(岐阜県)全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

長男は高田塾に通い国立大学に進学できました。現状次男が通塾中です。長男と違い、次男は自宅でまったく勉強しないため全て塾頼みです。友人みんなと楽しく通ってくれているため、安心しております。校舎が3つあるため、先生が忙しそうですが、困った時の対応が早いことは保護者として一番の安心です。来年受験です。創業して長く経験がある先生方なので、安心して預けることができています。

もっと見る

3号館 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:岐阜県立飛騨高山高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
塾の総合評価

テストの点数がとれて、子どもも分かりやすいと言っている。
塾に行っている教科は、行っていない教科より明らかに点数がよい。
値段も安い。ホームページも分かりやすい。
テスト前演習をやってくれる。
英検も受けられる。

もっと見る

2号館 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

集団授業の塾です。個別指導もありますが、次男は個別指導塾が苦手だったため、友人と競いながら楽しんで通っています。個別指導だったら通うのが継続できなかったと思います。友人みんなが通っていたため、みんなで自転車で通ってくれたのは助かりました。
説明を聞いていないてわからなくなるため、騒がしいということはなかったようです。あっという間に授業がおわりと言っています。

もっと見る

3号館 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:岐阜県立飛騨高山高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

3号館 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:岐阜県立飛騨高山高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

2号館 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

他塾をやめて、体験授業を受けた時に子供の反応で即入塾を決めた。解き方や書き方など非常に厳しく指導してくれる。理系科目の指導が特に厳しく授業が本当にわかりやすい。長文読解の説明がわかりやすく、英語が得意になりました。
端的で理解しやすい説明であるようです。
先生の話しも楽しいとよく話してくれました。

もっと見る

3号館 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:岐阜県立飛騨高山高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
カリキュラムについて

学校予習型の授業で学校の前々を学習していきます。
夏期講習、冬期講座、英検講座を受講しました。
定期試験の理科講習もあり、理科の点数が上がった。実力試験演習の授業もあり受講しました、
英検が塾で受験できるのはありがたかったです。

もっと見る

3号館 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:岐阜県立飛騨高山高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
この塾に決めた理由

知人からの紹介で長男を入塾させて点数が上がった。全国模試実施している。英検講座があり、英検受験もできる。授業がわかりやすい。点数が取れる。入試対応塾であること。授業時間、受講料など全てしっかり記載されていて、ホームページが非常にわかりやすい。時間割があるので、わかりやすい。

もっと見る

3号館 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:岐阜県立飛騨高山高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
ico-recommend--orange.webp

高田塾(岐阜県) 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 個別授業と集団授業どちらも対応可のハイブリッド授業
  • 入試過去問題を中心に実力を養い志望校合格を目指す
  • 学力と志望校に合わせた入試対策演習で実力を上げる

1450.jpg
トライ式プログラミング教室

対象学年
小学生
授業形式
個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)オンライン対応あり

トライ独自の指導法でプログラミングを楽しく学べる!

講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

トライ式プログラミング教室 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 初心者でも楽しく段階的に学べるトライ式完全オリジナルカリキュラム
  • 専任サポーターによる実践的な力を養うためのプログラミング授業
  • プロ講師によるオンラインLIVE授業!
5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント 春期講習バナー

2681.jpg
F@IT Kids Club(ファイトキッズクラブ)オンライン校

対象学年
小学生中学生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)完全オンライン

ご自宅で安心して勉強できるオンラインプログラミングスクール!自分のペースで学習を進めやすい工夫がたくさん!

ico-recommend--orange.webp

F@IT Kids Club(ファイトキッズクラブ)オンライン校 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 新しい社会を作り出す人材を育てるレッスン
  • 論理的思考力や問題解決力を身につけることができる
  • 生徒一人ひとりに合わせた丁寧な指導
1
前へ 次へ

よくある質問

Q 岐阜県で人気の塾を教えて下さい
A. 岐阜県で人気の塾は、1位は個別教室のトライ、2位は大学受験予備校のトライ、3位はスタディコーチです。
Q 岐阜県の塾の費用相場を教えて下さい。
A. 岐阜県の一番多い塾の月額費用は、高校生は50,001円~100,000円、中学生は20,001円~30,000円、小学生は10,001円〜20,000円と20,001円~30,000円です。(2025年04月現在)
Q 岐阜県の塾は何教室ありますか?
A. 岐阜県で塾選に掲載がある教室は60件です。(2025年04月04日現在) 塾選 では授業形式や目的に合わせた塾を検索し、塾へ資料請求や体験授業の申し込みをすることができます。

岐阜県のオンラインの塾の調査データ

岐阜県のオンラインの塾の月額費用は?

塾選に掲載されている岐阜県にある塾60件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の月額費用で一番多かったのは、高校生は24%が50,001円~100,000円、中学生は34%が20,001円~30,000円、小学生は27%が10,001円〜20,000円と20,001円~30,000円でした。

岐阜県のオンラインの塾の通塾頻度は?

塾選に掲載されている岐阜県にある塾60件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された通塾頻度で一番多かったのは、高校生は67%が週3回、中学生は36%が週3回、小学生は56%が週3回でした。

岐阜県のオンラインの塾の通塾開始時期は?

塾選に掲載されている岐阜県にある塾60件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の通塾開始時期で一番多かったのは、高校生は15人が高校1年生、中学生は45人が中学3年生、小学生は17人が小学3年生以下と小学4年生でした。

岐阜県のオンラインの学習塾や予備校まとめ

岐阜県にあるオンラインのおすすめの塾・学習塾60件について詳しくご紹介しました。
塾選に掲載されている岐阜県にあるオンラインの塾60件に、ユーザーから投稿された口コミ、及び、合格体験記のデータから算出された中で、一番多い塾の月額費用は、高校生は50,001円~100,000円、中学生は20,001円~30,000円、小学生は10,001円〜20,000円と20,001円~30,000円。通塾頻度は高校生は週3回、中学生は週3回、小学生は週3回。通塾開始時期は高校生は高校1年生、中学生は中学3年生、小学生は小学3年生以下と小学4年生という結果になりました。
塾によって特徴が異なり、それぞれ違った良さがあるので、お子さんの性格に合った授業形式を選ぶことが重要です。候補の塾が決まったら、資料請求や体験授業に参加して見極めていくことをおすすめします。
今回の記事を参考に、後悔のないお子さんに適した学習塾や予備校を選びを実践しましょう。

別の条件やエリアから塾・学習塾を探す

岐阜県の塾・学習塾を学年・目的別に探す

岐阜県の塾・学習塾を授業形式別に探す

岐阜県の市区町村別にオンライン塾・学習塾を探す

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください