5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

2025/04/04 三重県

三重県 個別指導 塾 ランキング TOP20(5ページ目)

該当教室数: 637 81~100件表示

Comingsoon.png
川口進学教室(三重県)

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)映像授業

生徒一人ひとりに合わせたカリキュラムで「出来た」を実感できる、三重県の学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 三重県にある川口進学教室(三重県)の口コミ・評判

口コミ評価:
3.6
(26件)
※上記は、川口進学教室(三重県)全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

子どもが話すきっかけを与えるのが非常に上手い。うまく気分を乗せてくれた。 担当の講師が付き、進捗を見てくれるのは大変ありがたい。理解度をしっかり把握してくれる。とても素晴らしい塾だった。子どもが話すきっかけを与えるのが非常に上手い。うまく気分を乗せてくれた。 担当の講師が付き、進捗を見てくれるのは大変ありがたい。理解度をしっかり把握してくれた。

もっと見る

中川校 / 保護者(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:東京農業大学第三高等学校附属中学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
塾の総合評価

環境が、受験と向き合い非常によかったし、個別に親切にせっしてくれて、受験だけでなく、色々こどもには、勉強になりました。そしてなにより、家族一同で取り組んだ志望校に合格とゆう目標が達成出来たのは、塾での生活のおかげが大きかったと思われます。実際塾での習ったこどがらが、最後の試験に結構出ていたので、この評価です。

もっと見る

高茶屋校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:三重県立神戸高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

始めはどうなるかと思ったのですが、通いだしたらだんだん勉強がわかるようになっていったみたいてす。おかげさまで成績がよくなりました。
理解力も付いたと思います。受験の時も献身的に対応してくださりよかったです。志望校に合格できて良かったです。ありがとうございました。

もっと見る

明和校 / 生徒(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:三重県立松阪商業高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2025年頃
塾の総合評価

教科の時間割りはなく、個人に合わせて苦手な教科、やりたい教科を教えてくれるので、効果的に成績が上がると思われる。自分でこれをやりたいと考えれる子供にはお勧めと思われる。テスト前は集中的に塾に通えるので、勉強したい時に集中的にできるのもよい。

もっと見る

大黒田校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:三重県立松阪高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

学生が抵抗をもたず、塾での生活を送れるように、気さくに個人個人に接することを念頭において、志望校の合格に向けて、考えているように思われます。更に勉強に集中出来るまわりの環境が、整えられていて、本当に静かでこどもにも、聞いたら同じ事をいっていました。

もっと見る

高茶屋校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:三重県立神戸高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

とにかく真剣に真面目に集団授業をしていただいてるようでした。その中でも、楽しさもあり、子供が嫌にならないように工夫されているようでした。雰囲気は、とにかく真剣に、しっかり教えて頂き、トップクラスを狙える感じでした。

もっと見る

高茶屋校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:三重県立久居高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

マンツーマンでは無いですがほぼマンツーマン形式で授業をしてくれていると聞いてます。
直接見たわけでは無いのでなんとも答えられません。雰囲気は、小学生から高校生まで沢山の子供が通っており明るくなんら他の塾と変わらないとおもいます。

もっと見る

高茶屋校 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

最初の30分は速聴がある。私語禁止で勉強出来る環境は出来ている。
集団個別なので、一人一人に合わせて対応してくれる。
授業は教科書に準拠したワークを中心にして教科書の内容の理解から初めてくれる。授業中は講師が巡回しながら様子を確認する。

もっと見る

山室校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2021年頃
費用について

塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上

もっと見る

中川校 / 保護者(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:東京農業大学第三高等学校附属中学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:25万円

もっと見る

高茶屋校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:三重県立神戸高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:わからない

もっと見る

明和校 / 生徒(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:三重県立松阪商業高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2025年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

もっと見る

大黒田校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:三重県立松阪高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

個人の性格や学力を個別指導によって把握し、塾での勉強だけで、事務的にこなすだけでなく、本当に学問に興味をもたして、交流をもつことによって個人の勉強の偏差値だけでなく、人間的な偏差値をあげることにも貢献してもらったとゆう気持ちが強いです

もっと見る

高茶屋校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:三重県立神戸高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

講師の方は、若干、若い方だと思います。
真面目な印象で、堅い感じの印象ですが、丁寧な指導と、きめ細やかな対応で、しっかり教えてくださります。学生さんの先生は少ないか、いなかったように思います。
ただ、厳しすぎる事もあり、合わないお子さんもいたようです。ついてくのが大変になる方もいると思います。

もっと見る

高茶屋校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:三重県立久居高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

自分は直接お会いした事が無いのでなんとも言えないですが、娘ね話しを聞くと、自分の出身の中学校の後輩で丁寧に対応してくれるとの事です。娘も他の塾を知らないので、講師の先生が娘にピッタリなのかは何とも言えませんが、今のところ嫌々通ってる訳では無いので良い講師の先生なのかなと思ってます。

もっと見る

高茶屋校 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

塾長しか知らないが厳しい。子供は嫌いと言うが、人当たりはいいと思うし、一生懸命な証拠だと思う。
その他には二人くらい講師がいるらしいが、会った事はないのでわからない。
最初に面談があるが、当たり前だが、質問したら教えてくれる。

もっと見る

山室校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2021年頃
カリキュラムについて

学校と併用して、通っているのを考慮されたスケジュールをくんであり、学校の偏差値にプラスされているカリキャラムでした。それでいて、勉強に興味をもたして、長く継続的に、スケジュールをこなしていく為の研究されつくされていたと感じました。

もっと見る

高茶屋校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:三重県立神戸高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

みんなで、集団授業形式で、学校の予習や復習をしていただき、テスト前などは、何時間でも、自主勉強することができ、わからない問題があれば、質問、丁寧に教えて頂けるカリキュラムで通わせるのに安心でした。やや、厳しめな方なのか、個人差が出てくる感じもありました。

もっと見る

高茶屋校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:三重県立久居高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

中学校の授業に合わせてテスト対策や授業に遅れ無いように進めてもらってると聞いてます。
自分もふくめ、元々、勉強は出来ないので、高望みはしていませんので中学校の学年で真ん中位の順位、点数が取れれば位に考えいる為、大学とか、高いカリキュラムは求めていません。

もっと見る

高茶屋校 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

塾内での専用テキストがある。最初に速聴があり、国語力が試される。必要な学年に戻って、復習を終えてから進むので一人ひとりに合ったカリキュラムを組み立ててくれる。
数学1時間、英語1時間。

休んでも振り替えが出来るので、授業が減ったり、分からなくなったりはない。

もっと見る

山室校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2021年頃
この塾に決めた理由

口コミ

もっと見る

高茶屋校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:三重県立神戸高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

少人数制で、定期テスト前など、しっかり時間をとっていただき通える事。
個別指導も熱心にしてもらえる。

もっと見る

高茶屋校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:三重県立久居高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

仲の良い友人と中学校の下校中に通えるし、親が送り迎えしなくても通えるから、中学生の3年間、無理なく部活にも影響せずに通えると思いました。

もっと見る

高茶屋校 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

家から近い

もっと見る

山室校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2021年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

川口進学教室(三重県) 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 学力診断テストで生徒一人ひとりに合わせた個別カリキュラムを作成
  • 思考力・記述力を養って学力向上を徹底指導
  • 工夫や試行錯誤を通して驚きやひらめきに出会えるロボット教室

川口進学教室(三重県)のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 100%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%

塾選の三重県の受験体験記7件のデータから算出

521.jpg
自立学習 nice

対象学年
小学生中学生
授業形式
個別指導(1対2~3)映像授業

「映像授業+演習コンテンツ」で成績を伸ばすことを目指す少人数制の自立学習塾!

ico-recommend--orange.webp

自立学習 nice 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 徹底した少人数指導で「わかる」「できる」を実感!
  • 担当講師による「高速学習」「先取学習」「戻り学習」「反復学習」で学習内容の定義を徹底!
  • 学習指導を通して「生きる力」を養成できる
5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント 春期講習バナー

713.jpg
学習塾 プレジャー

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導(10名以上)完全個別指導(1対1)映像授業

5科目オール5になった生徒も多数!5科目を総合的に学べる学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 三重県にある学習塾 プレジャーの口コミ・評判

口コミ評価:
3.4
(28件)
※上記は、学習塾 プレジャー全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

親の時代とは色々変わってきているので、幅広い知識を教えてもらえる。
先生が経験豊富で、持っている情報量が多い。
塾でやった問題が本番で出た、など塾に行かせて良かったと思えることも多々あった。
家ではだらけてしまうが塾では必然的に勉強しなければならず、勉強した分が自信に繋がる。

もっと見る

波木校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:三重県立川越高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

駅前にあるような有名な進学塾と比べると生徒の数が全然違うので持っている情報、データや模試の問題などは劣ると思いますが、子供の生活や場所からお世話になった塾に決めました。志望校に合格できたので良かったと思います。

もっと見る

波木校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:三重県立四日市南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

最終的に第一志望の高校に入れたのでそこは良かった。授業で足りない部分は補習みたいなかたちで教えて頂けたのでその部分も良かったと思います、しかし、大手の塾に比べると持っている情報は劣ると個人的に感じました。

もっと見る

波木校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:三重県立四日市南高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

親の時代とは受験の仕方が大きく変わってしまっているので、入試の合格基準等親にも分からないことをアドバイスしてもらった。面談では設けてある時間以上の長い時間をかけて相談に乗ってもらったり、独自にまとめた高校別の偏差値等の資料をくれたり、とても心強かった。学校の先生以上に親身になってくれた。

もっと見る

波木校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:三重県立川越高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

少人数(10人以下)での授業形式。
塾独自のテキストが学校の教科書に沿っている為、予習復讐がメイン。
たまに私語を挟んで楽しく授業を進めてくれる先生や、淡々と授業を進める先生など色々。
順番に当てて行く先生の授業は緊張感があるので、集中出来る。

もっと見る

波木校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:三重県立川越高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

ワークブックを使用しての授業だったようです。少人数で生徒が殆ど地元の同じ中学であり、知っている生徒だったので遠慮せずに質問が出来る状況だったようです。また、授業の邪魔をするような生徒はいなかったようです。

もっと見る

波木校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:三重県立四日市南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

5〜6人の少人数での指導でした。上記に書いた通り、普段は5教科をテキストをもとに教えて頂き、中間、期末テスト時にはその対策をしていたようです。雰囲気は生徒みな仲が良かったみたいで、いまだに連絡取り合っているメンバーもいるようです。

もっと見る

波木校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:三重県立四日市南高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

ホワイトボードをメインにした少人数の対面形式。文系の先生と理系の先生がいる。他校が混在している中、学校の授業の進度を気にかけて予習復習になるよう考えてくれる。雑談等もあったようだが、授業の脱線に繋がる程ではない。

もっと見る

波木校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:三重県立川越高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:30万円程?

もっと見る

波木校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:三重県立川越高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:40万円くらい

もっと見る

波木校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:三重県立四日市南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

もっと見る

波木校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:三重県立四日市南高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

波木校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:三重県立川越高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

文系の先生と理系の先生に別れていた。
多少の当たり外れはあったが、しっかり要点を教えてくれた。
他校入り混じっていたので、それぞれの学校の進み具合もちゃんと考慮してもらった。
先生に不安がある時には塾長と面談し解決してもらえていた。

もっと見る

波木校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:三重県立川越高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

授業によって講師の方が異なり、数学、理科で1名、国語、社会で1銘、英語で1メインの計三名でした。メインの講師の方は子供に厳しく指導して頂きました。このままの成績では第一志望校には入れないと言って頂き、そこから子供のスイッチが入ってように思います。

もっと見る

波木校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:三重県立四日市南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

塾長がかなり厳しい方で三者面談でもはっきり言って頂ける方でした。(このままでは第一志望の高校に行けないと言って頂いた)厳し目のこの先生のおかげで子供もだらけず三年間休むことなく勉強していたと思います。一方で英語の先生は女性の方で優しく指導して頂いたようです。

もっと見る

波木校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:三重県立四日市南高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

文系科目専門の先生と、理系科目専門の先生がいる。塾長が定期的に面談をしてくれる。塾長のこれまでの経験を活かして親身に考えてくれ、アドバイスしてくれる。学校の授業や模試の結果を元に定期的に面談してくれる。

もっと見る

波木校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:三重県立川越高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

定期的に塾長との面談があり、学校の成績や模試を元に補った方が良い項目などをアドバイスしてもらえていた。
どの教科を受けるかは自分で選択が出来る。
基本学校の授業の予習復讐、定期テスト前はテスト対策、入試前は入試対策をしてくれた。

もっと見る

波木校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:三重県立川越高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

ワークブックをもとに5教科を教えて頂きました。各教科ともワークブックでは基礎、応用、確認テストを繰り返してやっていたようです。定期テスト前はテスト範囲の問題を教えて頂いていたようです。教科によっては学校の授業より遅い教科があったようです。学校の授業より早くやって頂きたいです。

もっと見る

波木校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:三重県立四日市南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

普段は5教科をテキストをもとに教えて頂き、中間、期末テスト時にはその対策をしていたようです。レベルは少人数でたまたまほぼ同じくらいのレベルの生徒さんだったみたいで高すぎず、低過ぎずちょうど良いレベルにして頂いたと思います。

もっと見る

波木校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:三重県立四日市南高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

学校の成績表等を見ながら面談をし、苦手なところを洗い出し、生徒のレベルに合わせて組んだ内容を提案してくれる。特に押し売りのような雰囲気ではない。冬季講習や夏期講習は特に手厚くて、10時間特訓のような日もあった。

もっと見る

波木校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:三重県立川越高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

先輩で賢い子が行っていた。
少人数制で方針が我が子に合っていた。
レベルが我が子に合っていた。
先生が一生懸命で親身になってくれる。
月謝が高額でない。

もっと見る

波木校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:三重県立川越高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

自宅から近いから

もっと見る

波木校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:三重県立四日市南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

自宅から近いこと。大手のように塾生が多い塾よりも本人の希望で個別、少人数の塾を希望したため、当塾に決めました。

もっと見る

波木校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:三重県立四日市南高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

子供の性格的に個別は合っていなくて対面を探していた。こちらは1番安価で、周りの人に話を聞いた結果賢い子が通っていたのが決め手になった。

もっと見る

波木校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:三重県立川越高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

学習塾 プレジャー 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • クラス授業か個別授業を選択可能!自分にあったコースを受講できる
  • 自宅や塾のPC・タブレットでWEBテスト受験OK!解説付きで繰り返し学習できる
  • 定評のある「高校合格ライン」など、独自の入試分析資料による進路指導

学習塾 プレジャーのみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 100%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.8時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の三重県の受験体験記6件のデータから算出

751.jpg
合格メソッドWITH

対象学年
中学生高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)オンライン対応あり映像授業

通塾かオンラインが選べる!学びやすい学習スタイルが可能な個別指導塾

ico-kuchikomi--black.webp 三重県にある合格メソッドWITHの口コミ・評判

口コミ評価:
3.0
(5件)
※上記は、合格メソッドWITH全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

塾のスタイルがその子に合っていたら伸びると思います。年齢が近いチューターがいる分話しやすい、聞きやすいということはあったかと思う。塾で自習が割と自由に出来たので、自分で進めることができる子にはいいかと思います

もっと見る

津駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:山形大学 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

自習形式だったと思う。別室でチューターに教えてもらうのかな?あまり話をしない子なのでよくはわかりませんでした。見学に行った際は、静かに皆一方方向を向いて勉強していました。あの中にいたら、勉強せざるを得ないので環境はいいなと思いました。

もっと見る

津駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:山形大学 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:35万円程度 (7月から1月まで)

もっと見る

津駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:山形大学 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

主に三重大学の医学部などのチューターに教えてもらったのではないかと思う。あと東大大学院卒という方が見えました。1人1人に担当のチューターがいて、そのチューターに教えてもらっていたのだとは思います。同じく受験を経験した大学生なので、親近感はあったと思います。

もっと見る

津駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:山形大学 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

塾から指定された参考書などを自分で買って、進めていくというやり方。結局全ての参考書を使うことはなかった。映像での講義もあったが、本人がやる気にならないと視聴しなかった。担当のチューターや、塾長から進み具合などをチェックされていたのではないかと思う。

もっと見る

津駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:山形大学 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

友人が通っていたから。物理がよくわからない、と言っており、物理も教えてもらえると聞いてこの塾に決めまた。

もっと見る

津駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:山形大学 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

合格メソッドWITH 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 中学生コースは全教科学び放題、高校生コースは毎日通い放題!
  • 大学受験でも通用する勉強方法を採用
  • 推薦入試も対応OK!英検など4技能検定や、小論文、志望理由書なども指導
5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント

1198.jpg
個別指導学習塾アップワン

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)完全オンライン映像授業

他塾の2倍の勉強時間を確保!温かく経験豊かな講師による学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 三重県にある個別指導学習塾アップワンの口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(1件)
※上記は、個別指導学習塾アップワン全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

まだ通いはじめて間もないので評価するには早すぎると思いますが、長男がやる気をもって通っているのは良いことだと思います。宿題が毎回出ているので、しっかりやってから通っています。効果はこれからですが、以前より勉強に対して真剣になったので評価できると思います。

もっと見る

陽だまりの丘校 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

陽だまりの丘校 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

個別指導学習塾アップワン 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 個別指導×集団授業の組み合わせで、最適な学習プランを提案してもらえる!
  • 「説明」だけなく「演習」もしっかりと実施!理解の定着まで徹底指導
  • 授業回数や教科は自由選択!目的に合った学習に集中できる環境

2407.jpg
アーテックエジソンアカデミー

対象学年
小学生
授業形式
個別指導(1対2~3)

経産省ものづくり日本大賞特別賞受賞!公教育で実績多数のロボプロ教育

講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

アーテックエジソンアカデミー 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • プログラミングとロボット製作を同時に学べる学習環境
  • AI時代に求められる人材を養成!高度なロボット工学も学べるカリキュラム
  • 人間力向上にも!国際ロボットコンテストに参加可能
5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント 春期講習バナー

3258.webp
一身田理数スクール

対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
完全個別指導(1対1)

地域に根差し生徒一人ひとりに合わせて塾長自ら指導

ico-kuchikomi--black.webp 三重県にある一身田理数スクールの口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(5件)
※上記は、一身田理数スクール全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

短期間で受験対策のテクニックだけ教えて欲しい、という方には向かないと思う。自学自習は学びの基本。わからないところをその都度、指導によって解決し、落ち着いて自分のペースで行えるように支援しているスタイルが何より素晴らしい。

もっと見る

本校 / 保護者・高校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

一斉授業は行われていない。自学自習で、学年を問わず(各回10数人〜20人以下)、希望の時間に居合わせた生徒たちが静かに勉強している。塾長が机間巡視しているので、質問があればその際にする。オンライン参加も可能で、わからない課題があれば送信し、解き方のヒントをもらう。

もっと見る

本校 / 保護者・高校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円程度

もっと見る

本校 / 保護者・高校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

塾長が一人で複数教科を指導しています。自習スタイルなので、生徒が疑問点やわからないところについて質問すると、適宜、考え方や解法を教えてくれます。特に数学については、質問すると秒でわかりやすく教えてもらえてすごい!とのことです。

もっと見る

本校 / 保護者・高校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

決められた形式は特になく、すべて個人の要望に合わせてもらえます。本人は数学の宿題のわからない部分を理解して、苦手をなくすことが目的だったので、学校の教材をそのまま使用できて、そのことが予習にもつながって良かったです。

もっと見る

本校 / 保護者・高校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

本人が自分で検索して見つけました。通塾時間に融通がきくので、こちらに行ってみたいとの申し出があり、体験に連れて行きました。

もっと見る

本校 / 保護者・高校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
ico-recommend--orange.webp

一身田理数スクール 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 塾長が直接経験をもとにポイントを押さえた指導
  • 自由参加の無料日曜補習を実施
  • 「量より質」のオリジナル学習法

3610.webp
MIT大学受験ゼミ

対象学年
高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)

高い志をもつ生徒が集う、伊勢高校専門の大学受験塾!

ico-recommend--orange.webp

MIT大学受験ゼミ 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 定員制のある伊勢高校専門塾!大学受験レベルを意識してカリキュラムに沿って学習する!
  • 映像ではなく徹底的にライブ授業にこだわる!
  • 講師1人に生徒2人までの個別指導には東大京大医学部むけのコースもあり!
5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント

3794.webp
さいわい塾

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)

生徒一人ひとりが「どう変わったか」を大事にする

ico-recommend--orange.webp

さいわい塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 生徒一人ひとりに合わせ、柔軟に時間割を設定
  • リーズナブルな価格で少人数授業が受講可能
  • 生徒一人ひとりに合わせた学習指導

4854.webp
かわせ塾

対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
個別指導(1対2~3)

生活スタイルに合わせて通塾できる個別指導塾

ico-recommend--orange.webp

かわせ塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 生徒の個性に合わせた丁寧な個別指導
  • 学習の仕方を指導!自立した学習を目指す学習プログラム
  • 通塾時間自由!生活スタイルに合わせて通塾可能
5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント 春期講習バナー

comingsoon.webp
玉木塾

対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)完全個別指導(1対1)

講師全員が元高校教師。生徒の状況に合わせた多彩な指導で学力を伸ばす塾

ico-recommend--orange.webp

玉木塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 小学校の授業に沿ってより難易度の高い授業を実施
  • 全国の高難度の中学入試にも対応
  • 大学受験に向けて教科別個別指導を実施

6233.webp
中町進学教室

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)

少人数クラスと個別指導で志望校合格をサポートする進学塾

ico-recommend--orange.webp

中町進学教室 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 生徒一人ひとりに合わせた個別カリキュラムで指導
  • 小学生から楽しく学べる英語指導
  • 長期休みには効率的に学べる個別講習を実施
5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント

Comingsoon.png
ニューレッスン

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)

生徒一人ひとりの夢を大切に、個々を大切にした指導を行っている三重県津市の学習塾

ico-recommend--orange.webp

ニューレッスン 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 生徒のレベルやペース、性格、個性に合わせたコミュニケーションを重視
  • 理解が遅れてしまったところは、無料で個別フォロー
  • 生徒のやる気の感情を高める指導

6601.webp
明正学園

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

「四谷大塚」「東進衛星予備校」の教育システムと完全個別指導が魅力の学習塾

ico-recommend--orange.webp

明正学園 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 「四谷大塚」「東進衛星予備校」といった大手の実績ある教育システムを採用
  • 完全個別指導により、授業の内容をしっかりと理解定着
  • 生徒一人ひとりの希望に柔軟に対応し、補習から医学部合格まで幅広く対応
5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント 春期講習バナー

809.jpg
芽育学院

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
完全個別指導(1対1)

無理・無駄なく効率的に!担任制で完全オーダーメイドの個別指導塾

ico-kuchikomi--black.webp 三重県にある芽育学院の口コミ・評判

口コミ評価:
5.0
(9件)
※上記は、芽育学院全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

比較的に知られていないのか、落ち着いた感じがあるし、穴場な感じ。
受験に向かっている子もいれば、学校の補習なんだろうなという子もいる。小学生もいれば、高校生もいる。小学生と高校生が仲良く話している時もある。塾の側面もあるがコミュニティのような形もある。
昔の自分の経験だと、学年違いでそんなに交流がなかったが、ここは結構交流している。ただ、ここだけなのかもしれない。
雰囲気は良い。

もっと見る

桜井校 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ その他通塾 / 5
回答時期:2025年頃
塾の総合評価

わかりやすい授業内容と質問しやすい環境があったためわからない問題をその日に解くことができた。またテスト対策として学校が始まる前から塾が開いており、朝から勉強して学校に行きテストを受けることができた。

もっと見る

高田市駅校 / 生徒(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大和高田市立高田商業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

楽しく過ごせて、講師にはなんでも相談できる関係で、嫌いな勉強も頑張れた。楽しく通える塾で嬉しかった。自習室も自由に使えたし、受験生だけの少人数での集団授業、泊まり込みの合宿、合格祈願、全校での卒業式色んなイベント?があり、受験生同士も切磋琢磨して勉強に励めました。自分の子どもが中学生になった時に同じ所に通わせたいと思います。

もっと見る

八木校 / 生徒(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:東大阪大学敬愛高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

完全個別マンツーマンで板書あり、つきっきりで授業をしてくれるので、わかりやすい。志望校別や成績に応じて内容を変えてくれる。自習室があり、静謐も保たれている。そろばんや書道教室も併設されていて、数検もできて、内申にかける資格を取る作業が全てそこで完結する。その割に授業料金が安い。

もっと見る

桜井校 / 保護者(中学受験)/ その他通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

マンツーマンで個別指導をしている。
板書をしているので、学校の授業のようでもあるけれど、質疑応答も会話のごとくしているので、和気藹々といった感じ。
引っ込み思案の子も、結構質問されていて口を開いている。うまく乗せようとして、受動的にならないようには気を配っているみたい。

もっと見る

桜井校 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ その他通塾 / 5
回答時期:2025年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

桜井校 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ その他通塾 / 5
回答時期:2025年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

高田市駅校 / 生徒(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大和高田市立高田商業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

もっと見る

八木校 / 生徒(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:東大阪大学敬愛高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

桜井校 / 保護者(中学受験)/ その他通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

個別指導の方は、学生講師が多い。
そろばんや書道は主婦の方。
子供にとっては、話しやすいようだ。
学校の先生と近い感じがあるようだ。
子どもの年齢が上がると、先輩のお兄さんやお姉さんのような立ち位置になる感じで、そろばんは親代わりのような感じになるのかなと想像する。
バランスは取れているかと思う。

もっと見る

桜井校 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ その他通塾 / 5
回答時期:2025年頃
カリキュラムについて

個別指導なので、個人の進度に合わせてくれている。次学年の内容をさせてくれたり、苦手なところは前学年の復習をしてくれたりする。受験から逆算して、過去問だったり作文対策をしたりするようだ。
これと決まったカリキュラムではなく、臨機応変に対応してくれる。

もっと見る

桜井校 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ その他通塾 / 5
回答時期:2025年頃
この塾に決めた理由

マンツーマンの個別指導で、板書してくれるから。
先生がつきっきりでずっと付いていてくれるから。
そろばんや書道も塾内でできるから。

もっと見る

桜井校 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ その他通塾 / 5
回答時期:2025年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

芽育学院 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 講師1人に対し生徒1人で授業をする「完全個別指導」
  • 学習内容の定着に力を入れる!毎授業後に確認テストを実施
  • 主要5教科だけじゃない!音楽・美術など副教科のテスト対策も実施

771.jpg
星伸スクール

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)映像授業

中学定期テストで「20点UP宣言」!30年以上のノウハウで生徒のやる気を引き出す学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 三重県にある星伸スクールの口コミ・評判

口コミ評価:
3.5
(2件)
※上記は、星伸スクール全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

伸びる子は伸びるが、伸びない子は伸びない。結局、本人の努力次第だと思う。駐車場が狭く送迎に悩むのと、集団塾だと下のレベルに合わせる事になるため、上のレベルでは、それ以上伸びない。個別は塾の費用が高い。

もっと見る

阿山校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

子供は楽しいと喜んで塾に通ってくれています。
高校受験に向けてはとても良いと思いますが、大学受験には向いているかはまだわかりません。
次週室もあって、自由に学習出来て子供は気に入っています。
友達もたくさんできてとてもよかったです。

もっと見る

上野本部校 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:三重県立上野高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

阿山校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

上野本部校 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:三重県立上野高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

星伸スクール 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 脳科学や教育コーチングの活用でやる気を伸ばす!「PSR学習」など効果的な学習を多数導入
  • 受講教科に限らず5教科全てを学習フォロー!だから内申点対策も万全!
  • 分からない問題だけを選んで受講できる「インターネット自立指導」も導入!
5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント

1508.webp
個別指導会E・MEG

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

コミュニケーション中心の個別指導で「分からない」を残さない!

講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

個別指導会E・MEG 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 1対2または1対1から選べる個別指導
  • コミュニケーションに重点を置いた指導を実施
  • 多様なニーズに応える細かいコース設定

2980.webp
あかつき個別指導塾

対象学年
中学生高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)

専任プロ講師による質の高い個別指導で楽しく学びながら成績アップを目指す

ico-recommend--orange.webp

あかつき個別指導塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • それぞれの希望を叶える入試直前までの高校大学受験サポート
  • 専任プロ講師による学力目標にあわせた1対2の個別指導
  • 地元密着塾ならではの志望在籍校ごとの中高生を対象にした指導
5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント 春期講習バナー

3540.webp
エクセル

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)

「わかる→できる→楽しい」が育つ学習塾

ico-recommend--orange.webp

エクセル 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 自分でできる自信を育てる
  • 勉強の楽しさを伝える小学部
  • 高校入試に向け着実にステップアップする中学部

3676.webp
エース・スクール

対象学年
小学生中学生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)

未来の能力を育てる職人的な学習塾

ico-recommend--orange.webp

エース・スクール 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 100%専任の講師が学習効果の高い教え方をする“職人的”な塾
  • 勉強のおもしろさを教え、情緒や創造性を豊かに
  • コストパフォーマンスが高い授業料

別の条件やエリアから塾・学習塾を探す

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください