5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

2025/04/04 奈良県

奈良県 個別指導 塾 ランキング TOP20(2ページ目)

該当教室数: 561 21~40件表示

7680.webp
進学塾 絆 KIZUNA

対象学年
小学生中学生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)

集団×個別のハイブリッド型授業で理想の指導を体現!英語を武器に5教科の成績アップ!

ico-recommend--orange.webp

進学塾 絆 KIZUNA 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 英語を最大の武器として集団授業で鍛える!
  • 数国理社は個別指導できめ細やかな指導!
  • 生徒一人ひとりに合わせたオーダーメイドの学習計画!

445 学習塾モクレン
学習塾モクレン

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

5教科の学力アップと英語が好きになる対話型指導

ico-recommend--orange.webp

学習塾モクレン 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • コミュニケーションを大切にした「ハイブリッド対話型指導」
  • 海外で活躍できる人材を育てる英語教育
  • 学力アップや連絡手段にICT教材やアプリを活用
5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント 春期講習バナー

7577.webp
絆塾

対象学年
小学生中学生
授業形式
グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)

生徒の頭のキレを磨く学習塾

ico-recommend--orange.webp

絆塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 生徒に合わせた個別指導
  • 学力ではなく、頭の思考を磨く
  • 好きな時間に通える

7712.webp
共育塾

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)

充実したサポートで学校の勉強が理解でき、人間力も育成する補習塾

ico-recommend--orange.webp

共育塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 学校の授業をしっかり理解するための補習塾
  • 一斉授業と個別対応の両方を行う指導方法
  • 「きっかけ講座」で総合学習も行い人間力を育成
5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント

548 山本塾(奈良県)
山本塾(奈良県)

対象学年
小学生中学生
授業形式
個別指導(1対2~3)

一人ひとりに合わせた密着指導で学習をサポートする塾

ico-recommend--orange.webp

山本塾(奈良県) 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • コツコツ取り組める密着型授業
  • 一人ひとりに合わせた教材・学習法で指導
  • 都合のよい時間に通えるフリープラン(中学生のみ)

544 シャイニー学習塾
シャイニー学習塾

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

「完全個別担当制授業」と「集団個別少人数授業」によるキメ細かな教育指導が自慢の学習塾

ico-recommend--orange.webp

シャイニー学習塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 担当講師を選べる完全個別指導体制
  • 講師1人対生徒5名程度の集団少人数授業
  • 担当講師の目が行き届きやすいキメ細かな少人数指導体制
5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント 春期講習バナー

7681.webp
SEEDゼミナール

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)

グループ指導を基盤としつつ、個別指導と自立学習を組み合わせてフィードバック!

ico-recommend--orange.webp

SEEDゼミナール 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 基本の少人数グループ指導で切磋琢磨!
  • 苦手な箇所は個別指導・自立指導で補う!
  • 熟練の講師が「わかる」まで諦めず指導!

comingsoon.webp
学習塾Terrace

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)

個別指導を中心に小中高生に対応。経験豊富な講師陣が生徒の悩みを解決!

ico-recommend--orange.webp

学習塾Terrace 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 個別指導は生徒のペースでじっくり指導!
  • 集団指導では先取り学習で演習量を確保
  • テスト前には3週間のテスト対策
5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント

1359 富雄個別塾
富雄個別塾

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)映像授業

個別指導とIT活用で「勉強を楽しむ」力を育む学習塾

ico-recommend--orange.webp

富雄個別塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • ほめて伸ばす個別指導で自己肯定感を高める
  • IT教材と対面授業のハイブリッド形式
  • 充実したテスト・受験対策講座でサポート

1360 歩学舎
歩学舎

対象学年
中学生高校生高卒生
授業形式
個別指導(1対2~3)オンライン対応あり

独自の教育プログラムで基礎から難関大学合格まで導く学習塾

ico-recommend--orange.webp

歩学舎 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • オリジナル教材と徹底した個別指導
  • 礼節と自己規律を重視した学習習慣
  • 難関大学対策から成績不振までサポート
5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント 春期講習バナー

comingsoon.webp
谷野学習塾

対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
個別指導(1対2~3)

アットホームな雰囲気が魅力の学習塾

ico-recommend--orange.webp

谷野学習塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 落ち着いた雰囲気で学ぶことができる
  • 問題の本質を捉える学習指導
  • テスト対策から入試指導まで充実した個別指導

1299 学習塾ウィリング
学習塾ウィリング

対象学年
小学生中学生
授業形式
個別指導(1対2~3)

目指すのは人としての成長!考える力を育てる個別指導塾

ico-recommend--orange.webp

学習塾ウィリング 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 個別授業×映像授業で効率的な指導が可能
  • 通い放題!自由な授業スタイルで勉強に向き合う
  • 自分だけの個別カリキュラムで苦手をなくす
5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント

42.webp
自立学習塾RED(レッド)

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)

最新教育ITを活用!AIタブレットを導入した指導を行う個別指導塾

ico-kuchikomi--black.webp 奈良県にある自立学習塾RED(レッド)の口コミ・評判

口コミ評価:
3.4
(45件)
※上記は、自立学習塾RED(レッド)全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

整った学習環境、友達とのコミュニケーション、分かりやすいタブレット授業、先生との面談を通しての自分自身を見つめるきっかけ作りをできるようになった。周りの友達高評価していて通う人ほとんどが満足できると思う。

もっと見る

可児教室 / 生徒(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:帝京大学可児中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

この塾には高校受験のために通い始めて最初は成績も悪くて悩んでいたけど特に数学を詳しく教えて貰い成績を伸ばすことに成功しました。この塾の先生方はみんな優しく丁寧に詳しく隅々まで教えて下さりとても分かりやすく楽しく塾に行くことが出来ました。これからこの教えてもらったことを活かして生活をしていきたいと思っています。

もっと見る

つくばみどりの駅 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:國學院大學栃木高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

分からないところを徹底的に教えてくれるから、今苦手なところも克服できるし、AIのタブレットがあるから、間違えたところはスグに分かりやすい解説を聞けてよかったし、また通いたいなと思っている。自分が分かるところでも、解き方がおかしくて、問題が難しくなってきた時に不便になるってときは1番楽な計算になる方法を教えてくれたりしました。週1でも通ったらめっちゃ成績アップします!!!

もっと見る

北花田駅前教室 / 生徒(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:賢明学院中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

学校にいろいろあって行けなくて勉強に追いつけない時親がたまたまここを見つけて通い始めたらめちゃくちゃいい所で、先生も優しくてタブレットでイヤホン付けて集中できるから覚えやすい。タブレットの説明も先生の説明もとてもわかりやすい。わたしは、英語と数学を教わってるけど英語の方はもうすぐ追いつきそう。長い休み(夏休みなど)には講習があるから集中して何時間もできる。

もっと見る

前橋元総社教室 / 生徒(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2025年頃
アクセス・環境

復習と予習の繰り返し。特に数学と英語は、塾で毎週習ってたので、前回の復習から単語や文法問題を解き直し、難しい苦手な問題を多く取り入れていた。たまにお菓子休憩というものがあり疲れたら甘いものを食べて、残りの時間例えば30分とか頑張っていた。

もっと見る

石巻渡波教室 / 生徒・高校3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:宮城県石巻好文館高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

形式は個人学習という形だと思う。個人でタブレット端末を使い学習を進め、理解できないところや難しいところがあったら先生に質問をするという形式。流れは、授業が始まったら宿題の丸つけを行う。次に、授業の予習となる範囲を学習する。授業が終わる前に宿題を印刷し、その日の授業の振り返りを紙に記入する。雰囲気は真面目という感じ。個人で学習するスタイルのため、私語は一切なくみんな集中して勉強している。先生に質問しやすい空気感もある。

もっと見る

宮原教室 / 生徒・高校2年生(大学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業開始までの時間はみんなでジェンガなどのちょっとしたゲームをやる。
席は毎回バラバラで割り当てられた番号の席に着席するようになっているので、友達同士固まって騒がしい雰囲気になることもなく、それぞれ黙々と前回からの続きをこなしていくのでとても集中しやすい環境です。

もっと見る

宮原教室 / 生徒・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

授業が始まるまで先に着いた生徒同士でちょっとしたゲームをするそうです。
毎回生徒の席がバラバラに指定されているので、友達同士で騒がしく固まることもなく静かな雰囲気で集中しやすく、初めて来る方にもとても勉強しやすい環境だと思います。

もっと見る

宮原教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

可児教室 / 生徒(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:帝京大学可児中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

もっと見る

つくばみどりの駅 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:國學院大學栃木高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:わからない

もっと見る

北花田駅前教室 / 生徒(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:賢明学院中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

前橋元総社教室 / 生徒(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2025年頃
講師陣の特徴

とても優しく丁寧に教えてくれる。そして、わからない問題も徹底的に説明し、苦手意識をなくしてくれた。暗記系は口で唱えて書くそして読むことを徹底し、練習問題も多い。特に、カレンダーで受験日まであと何日かというカウントがあったからこそがんばれだと思う。

もっと見る

石巻渡波教室 / 生徒・高校3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:宮城県石巻好文館高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

塾長の先生が主で教えてくださっている。たまに、40代くらいの女性の方や大学生の女性などがいる。40代くらいの女性は理科が専門なのか分からないが、理科についての質問をよく受けている印象がある。しかし、どの科目でも的確なアドバイスをしてくださるのでわかりやすい。大学生の女性の方はアルバイトなのか分からないが、あまり生徒と密にコミュニケーションを取っているイメージがない。生徒側から聞けば、しっかり答えてくださる。

もっと見る

宮原教室 / 生徒・高校2年生(大学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

常に3人体制で常駐。塾長の方とほか2名は会う機会がなく、子供伝えで若め、としか聞いたことがありません、恐らく正社員。
主に塾長としか連絡や対面をしていませんが、成績の相談や必要事項など気軽に相談出来ます。
もの静かな雰囲気の中常に生徒を見守っていてくれるので、手が止まった生徒がいたら、すかさず駆け寄り丁寧に教えてくれます。

もっと見る

宮原教室 / 生徒・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

塾長の方が常駐して他の2名は若めと聞きましたが恐らく正社員
常に生徒を3人体制で見ていてくれるので、手が止まるとすかさず丁寧に教えてくれて、生徒との距離が近すぎず遠すぎないちょうどいい関係性が築けてると思います。

もっと見る

宮原教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

数学と英語を週2で回す。数学は、中学2年から3年の分野範囲で、簡単な基礎問題から苦手な図形問題そして、証明、英語は中1から中3までの範囲と、英語検定の勉強も含め徹底的に文章読解、文法、単語の練習をたくさんこなした。

もっと見る

石巻渡波教室 / 生徒・高校3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:宮城県石巻好文館高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

基本的には塾で購入するテキストを使用して学習を進める。学校の授業で学習している範囲は塾で新しく学習せず、テスト期間に復習する。塾で新しく学習する範囲は学校の授業の予習となり、授業も内容をある程度理解した状態で聞くことができるため、深い学習に繋がっていると感じる。新しく学習する範囲は、まずその範囲での重要なポイントを学習する。次に、例題を解説しながら解く。最後に少数の問題を自分で解き、答えを見て丸をつける。間違えたものは、もう一度解き直す。このとき、違うノートに解き直すためもう一度考え直すことができる。

もっと見る

宮原教室 / 生徒・高校2年生(大学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

レベルは恐らく普通(本人のやる気次第でどんどん進めていくことも可能)
春季、夏季、冬季講習あり。
道コン、英検あり。
3年生になると別途で数日間の缶詰め合宿あり。
テスト期間になると通知表や範囲表を提出し、別途で通い放題

もっと見る

宮原教室 / 生徒・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

レベルは本人のやる気次第で違いがあると思いますが、普通〜高レベル
基本タブレットの問題を解いていき、ノートをで書き留め個々に用意されたAI学習
春季、夏季、冬季講習、が5回、8回、11回コースを料金別で選べてる。
定期テスト対策期間あり

もっと見る

宮原教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

教える先生が優しくわかりやすい先生であり、周りからの評判が良く苦手な英語だったがその先生に教わったら30点アップに繋がった。とても継続があるところだ。

もっと見る

石巻渡波教室 / 生徒・高校3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:宮城県石巻好文館高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近く、学校が終わったあとに直行することもできる距離だったため。また、集団で講義形式の塾は自分には合っていないと感じており、個人で学習を進めることのできる環境の塾に通いたいと考えていたため。

もっと見る

宮原教室 / 生徒・高校2年生(大学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

距離も5キロ圏内にあり国道をメインに通塾するので、夏場は自転車で通えるのと、冬場も車で送迎しやすい。
他と比べて月謝が良心的。
体験で行った時に教室の雰囲気や先生方の印象も1番良かった。

もっと見る

宮原教室 / 生徒・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

いくつか体験や見学に行きましたが、家から通いやすく、月謝が良心的で見学に行った時に子供が1番集中しやすい環境が整えられていた為。

もっと見る

宮原教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 返金制度あり
ico-recommend--orange.webp

自立学習塾RED(レッド) 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 最新の教育ITを活用した個別学習
  • 個々に合わせた個別カリキュラムを作成
  • とことん指導してくれる講師陣

133.webp
河合塾

対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)

生徒一人ひとりの目標や夢を実現するためのサポート!業界最大手の人気学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 奈良県にある河合塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.1
(6,563件)
※上記は、河合塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

自習室を塾が空いてる日はいつでも使うことが出来る(大体の日は空いている)し、自習室に行ってから大学生などが分からない問題を教えてくれるので自習していて詰まった問題があっても理解して次の問題に行くことが出来たりする。授業も分かりやすく授業後に分からない問題があれば聞きに行ったりできるのがいいと思った。

もっと見る

現役生教室西大寺 / 生徒(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:国際教養大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

第一志望の大学に合格出来たので100点だと思う。今、当時の事を思い出しても悪いことは全く思い浮かばない。社会人になった今でも塾で学んだ考え方で物事が解決したりするとこもあり、本当に通って良かったと思います。当然知り合いの子供にも勧めてます。

もっと見る

現役生教室八木 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

大体の日は塾が空いていてその時に使いたい時に自習室を利用することが出来て自習室はとても静かでやりやすく。分からない問題があったりしても大学生などがいて教えてくれます。そのことがあって自習室で問題を解く時も難しい問題が出ても先生を頼ることが出来ました。

もっと見る

現役生教室西大寺 / 生徒(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:近畿大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

自習室が充実して、ゆっくり学習することができた。駅からも近く、終電近くまで利用することができた便利だった。施設も清潔でゆっくりと学習することができた。質問をしやすい雰囲気があり、的確な指導を受けることができた。

もっと見る

現役生教室西大寺 / 保護者(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:京都大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

当然ですが、教室内は受験生ばかりなので静かで勉強しやすい環境でした。流れについても、大学受験に成功するためとの目的意識を持っていればあまり関係ないと思う。雰囲気は問題無いし、問題があるようなら他の塾や予備校に通っていたと思う。

もっと見る

現役生教室八木 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

集団授業で、高校の授業と進め方は基本同じです。
ただ、基本は高校で習っているので、大事なところに、時間を掛けて繰り返し何度も行なうのが、あえての特徴です。
数学の授業では、学校のように、生徒を当てて、黒板に回答させるなんてこともあったようです。

もっと見る

現役生教室八木 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

集団授業で行われて、時間割通り授業が進められます。目標別、テストの成績別にクラスが分けられていることから、生徒は同じ方向を向いた同じレベルの学力で分けられ、高いモチベーションの中で刺激を受けながら取り組めたようです。ピリピリ感があるわけではないようだったので雰囲気は悪くないようでした。

もっと見る

本郷校<東大専門特化校舎> / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:一橋大学 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
アクセス・環境

授業前にチューターのチュートリアルがあります。チュートリアルでは、お知らせや模試の案内などがあります。授業は予習を前提としていて、予習してきた問題を講師が時間いっぱいを使って解説していきます。私が受けている講座の先生は生徒を当たることはありません。

もっと見る

名駅校 / 生徒・高校2年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2025年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

もっと見る

現役生教室西大寺 / 生徒(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:国際教養大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300000円

もっと見る

現役生教室八木 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

もっと見る

現役生教室西大寺 / 生徒(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:近畿大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

現役生教室西大寺 / 保護者(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:京都大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

勉強に対する姿勢、やり方 目的など本人のやる気が出るような言動でモチベーションアップにつながった。不明点を質問すると解答だけでなく、解答に導く勉強方法や考え方なども教えていただき参考になった。これは、受験勉強だけでなく、社会人になってからも役に立つと思う。

もっと見る

現役生教室八木 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

親切で丁寧な方が多いです。
生徒から質問すると、時間をかけてしっかり教えていただけます。比較的、ベテランの先生がいらして、全体に落ち着ける雰囲気があります。
進路相談も、保護者に合わせて、空いている時間で行なって下さり、大手塾で過去データも豊富だし、貴重なアドバイスをいただけます。

もっと見る

現役生教室八木 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

講師は、さまざまなキャリアの人が採用されていたようです。専属の講師、大学の教員、大学生、アルバイトなどいろいろいらっしゃいました。生徒が目標別、テスト成績別にクラス編成されていて、講師もそれに対応して配置されていました。長い歴史のある塾だけに、よく研究されて講師が採用されて、的確な配置になっていると思います。

もっと見る

本郷校<東大専門特化校舎> / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:一橋大学 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
講師陣の特徴

授業はプロの講師の人がやってくれます。プロなので安心感があり、とてもわかりやすいです。講師によって、授業のスタイルが異なるので、自分に合う合わないがあります。質問に行くと、とても丁寧に対応してくれます。

もっと見る

名駅校 / 生徒・高校2年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2025年頃
カリキュラムについて

最初は部活もやりながらの塾通いでしたが、受験に適した指導方法で両立出来た。部活を引退してからは勉強に時間が取れるようになり、苦手科目に重点をおいて勉強するなど、スケジュールをうまくたてて勉強したため、学力のアップにつながったと思う。

もっと見る

現役生教室八木 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

高校の近くなので、クラス殆どが高校のクラスメイト。
学校での授業の速度に合わせたカリキュラムなので、息子にはあっていましたが、他校の生徒さんは、どうかと思います。
定期試験対策なんかは、学校によって試験範囲が全然違いますよね。

もっと見る

現役生教室八木 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

長い歴史の積み上げが生かされていると思います。浪人生の教室は、授業が始まると高校3年間の復習から入り、夏季講座でスムーズに受験対策に移行するような感じでした。対策としてよく研究されたカリキュラムで、自然と本格的な対策に引き込まれていったようです。やみくもにテスト対策で進むカリキュラムではなかったようです。

もっと見る

本郷校<東大専門特化校舎> / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:一橋大学 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
カリキュラムについて

レベル別にクラスが分けられ、授業が行われます。レベルは「標準」「難関」「特別選抜」に分けられ、難関以上は認定が必要です。認定は河合塾主催の模試で一定以上の成績を残したり、ネットで認定試験を受けることで得られます。

もっと見る

名駅校 / 生徒・高校2年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2025年頃
この塾に決めた理由

口コミ

もっと見る

現役生教室八木 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

高校の近くだから

もっと見る

現役生教室八木 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

高等学校の担任教諭からの提案があり、駿台予備校と河合塾でタイプが合うのは河合塾だろうといわれ、どちらも模試の実績から入塾の際の際の手続きにかかる費用に割引制度が適用されたので、校舎へ行って見て決めました。

もっと見る

本郷校<東大専門特化校舎> / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:一橋大学 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
この塾に決めた理由

河合塾は、大手の塾として多くの難関大学への合格者を排出しているため、安心感があり、信頼できるからです。

もっと見る

名駅校 / 生徒・高校2年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2025年頃
目的 高校受験 / 大学受験 / 中高一貫校
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
コース 難関校向けコース
ico-recommend--orange.webp

河合塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 高い合格率を誇り受験生からも人気!
  • 難関大学や医学部受験対策に特化した指導
  • プロ講師による熱血授業で志望校合格へ
5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント 春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

177 進学ゼミナール ロゴ
進学ゼミナール

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導(10名以上)グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)オンライン対応あり自立学習

少人数制で「わかった」を実感!地域密着型進学塾

177 進学ゼミナール トップ 1
177 進学ゼミナール トップ 2
177 進学ゼミナール トップ 3

ico-kuchikomi--black.webp 奈良県にある進学ゼミナールの口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(101件)
※上記は、進学ゼミナール全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

本人のペースを大事にしてくださった。本人のストレスにも配慮していただき、通塾の頻度や科目など様々な配慮をしていただけた。集団での授業でストレスを感じていた子どもに個別での提案をしていただき、無事に継続できた。

もっと見る

東山駅前校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:奈良県立高円芸術高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

とても親切で丁寧な授業をしてもらえたし、またテスト対策がとことんしてもらえたのが良かった。塾に通っている他のメンバーもほぼ同じ学校だったため、授業、テスト対策がしやすかったのでないでしょうか?とても良かったと感じている。

もっと見る

東山駅前校 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:奈良県立生駒高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

勉強に前向きな生徒に対しては、とても熱心に面倒を見てくれます。自習室も解放しているし、補修もしてくれますし、テスト前の対策もしっかりしてくれます。ただ、子供の勉強に対する気力がなくなり、途中でやめました。

もっと見る

東山駅前校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2025年頃
塾の総合評価

成績が上がるように、親身になって取り組んでくれる。勉強だけでなく、子供のことをよく見ていてくれて、子供に合った教え方をしてくれる。
3年の受験のときは、学校の先生より、くわしく色々教えてくれて、受験校を決めることができ、実際に合格できた。

もっと見る

三郷駅前校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:奈良県立法隆寺国際高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2025年頃
アクセス・環境

わかるまで指導して頂いた。集中出来る雰囲気だった。授業が終わってもわからないところは質問でき、わかるまで指導してもらえた。
テスト対策もテスト実施時の2週間前から行なってもらえ、しっかり対策できた。そのおかげで点数も向上し喜んでいた。

もっと見る

東山駅前校 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:奈良県立生駒高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

集団と、個別がある。
必然的に、同じ学校の友達や、先輩、後輩がいるので楽しそう。
インフルエンザなどで熱も下がって元気だけど塾にいけない時は、ZOOMで授業が受けれたりする。テストも毎月行われている。

もっと見る

三郷駅前校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:奈良県立法隆寺国際高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2025年頃
アクセス・環境

集団授業で切磋琢磨出来る環境だと思う、ただ分からないことを授業の後に聞きに行こうと思っても先に他の生徒たちが聞いていたりして、面倒になって帰ってきてたりしないかと心配している。性格的に積極的に先生に声をかけられない人は個別も良いかもしれない。

もっと見る

東山駅前校 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

集団だが、少人数なので、一人一人に目が配られてよく見てくれた。狭めの教室と少し広い教室があって、使い分けていた。授業中は雑談もなくみんな真面目に受けていたようだ。
しかし休み時間は先生がくだけた雰囲気を出してくれて楽しめる時間もあったようだ。

もっと見る

押熊校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:京都橘高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

もっと見る

東山駅前校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:奈良県立高円芸術高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

東山駅前校 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:奈良県立生駒高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

もっと見る

東山駅前校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2025年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

もっと見る

三郷駅前校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:奈良県立法隆寺国際高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2025年頃
講師陣の特徴

とても親切に指導して頂いた。
テスト対策時もとことん指導してもらえ、安心してテストを受けることができた。
とても頼りになる先生だったと思う。
指導経験も豊富で安心して任せることができたように思う。

もっと見る

東山駅前校 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:奈良県立生駒高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

教師は、ベテランの方や、若い方、大学生もいる。学校の先生のように授業態度に、注意してくれたり、何かあれば電話してくれる。
受験に詳しいので、学校の先生より、いろいろ教えてくれて、ものすごくためになった。
比較的、優しい先生が多いと思う。

もっと見る

三郷駅前校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:奈良県立法隆寺国際高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2025年頃
講師陣の特徴

塾長が数学の先生、他教科の先生方が数名で教えている。対応は丁寧だと思うし気さくな先生で子供も分かりやすいと言っていた。
子供がなかなか性格上声をかけないので、個人懇談の時に直に先生に相談するとフォローして下さるのでありがたい。具体的なアドバイスは実践しやすい。

もっと見る

東山駅前校 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

社員の先生で慣れていて頼りになった。生徒一人一人をしっかり見てくれて、子どもの性格まで把握して学習指導をしてくれたように思う。個人懇談では志望校に受かるかどうかハッキリとは言わず、頑張れば…みたいに言われたのは多分無理だという意味だったのだろう。志望校を変えたら、この学校なら大丈夫だと言われたのでそっちにして無事合格した。

もっと見る

押熊校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:京都橘高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

教科書に沿って指導されていた。
テスト対策もしっかりとして頂き、受験に向けて安心出来るカリキュラムだったと思う。
普段は教科書に沿った授業だったこともあり、学校の授業に安心して取り組めたと思う。
受験前は入試対策もしっかりやってもらえた。

もっと見る

東山駅前校 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:奈良県立生駒高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

定期的に、塾内テストを行っていて、そのテストの答案で、全国の進学ゼミナールの中で、順位を出してくれたり、何が得意分野か、苦手項目か分析もしてくれる。
中間、期末テスト前は、自習室参加必須で、特訓などある。

もっと見る

三郷駅前校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:奈良県立法隆寺国際高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2025年頃
カリキュラムについて

毎回の小テスト、授業、定期的に行なわれる塾内テストなどは他の塾のカリキュラムと大差はないのかもしれない。要は本人のやる気だけでなく、小4、小5、小6から等まちまちでも早く始めることが大きいと思う。早くレベルに追いつける。

もっと見る

東山駅前校 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

礼節に厳しく、教室での雑談禁止、終わったあとは消しカスなどをキレイにして帰るようにと指導してくれた。定期テスト前は毎日行って自習をするよう言われたので、親的には家で勉強しなくても塾でやっているという安心感があったが、子どもは嫌がっていた。夏合宿はコロナのせいでなくなったのが残念だった。

もっと見る

押熊校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:京都橘高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

近くにあったため通学に支障がない。
程よい授業料。指導が良いとの評判。
テスト対策もしっかりと行なって頂いた。

もっと見る

東山駅前校 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:奈良県立生駒高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近く、駅前なので明るくて安心。送り迎えもしやすかったから。
学校の友達も通っていたので、本人も行く気になった。

もっと見る

三郷駅前校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:奈良県立法隆寺国際高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2025年頃
この塾に決めた理由

馬渕など近隣と比較して1番通いやすく家に近いのが便利だったことと、同じ学校の友達が通っていたこと等で決めました。よくあるキャンペーンでまぁまぁお得にスタート出来そうだったことなど。

もっと見る

東山駅前校 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

近かった

もっと見る

押熊校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:京都橘高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 英検対策
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 返金制度あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 兄弟姉妹割引制度あり
ico-recommend--orange.webp

進学ゼミナール 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 10人程度の少人数クラスで、一人ひとりの理解度がより深まる授業
  • 生徒のやる気を引き出し、「1教科20点以上アップ」を実現できる授業
  • 学校や集団塾とはひと味違う、集中できる&質問しやすい環境

進学ゼミナールのみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 84%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.8時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 89%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の奈良県の受験体験記17件のデータから算出

346.jpg
個別進学会

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)家庭教師

授業+演習+自習の学習システムで学力定着!一人ひとりを励まし育てる授業で生徒の学習意欲を引き出す学習塾

講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

個別進学会 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 「少人数制指導」と「マンツーマン個別指導」の選べる指導スタイル
  • 講師は「担任制度」で一貫性のあるきめ細かい指導を受けられる!
  • 塾の良さと家庭教師の良さ、どちらも取り入れた指導で成績アップ!
5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント

312.jpg
個別指導まなびプラス

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

指導力に自信あり!担当制の個別指導で確実に成績アップ

ico-kuchikomi--black.webp 奈良県にある個別指導まなびプラスの口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(128件)
※上記は、個別指導まなびプラス全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

個別指導まなびプラスの指導方針は生徒それぞれに会った勉強内容を担当の先生が考えてくれるので一番自分に会った勉強方法ができて、講師の先生もみんな優しくて、塾長もとても親しみやすいので通っていて嫌な気持ちに全くならないとても楽しい塾だと思った。

もっと見る

北信太教室 / 生徒(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2025年頃
塾の総合評価

私の中で楽しく勉強が出来たのがすごく強い印象なので絶対に通った方がいいと思います。塾に行きたくない人なんかにはピッタリの場所じゃないかなと個人的にですが凄く思います。勉強が苦手な人や嫌いな人は好きになれるチャンスだと思いますよ。

もっと見る

魚住駅前教室 / 生徒・高校3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:兵庫大学附属須磨ノ浦高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

今まだ通わせていただいてる途中ですが、雰囲気やカリキュラムなども含めて大変良い塾に出会えたと思います。嫌なら直ぐに辞めてしまいがちな息子がここまで何の愚痴等を言わなく通えている事を持ってしてもその事がよう分かります。立地条件等も前面道路が少し狭い事がありますが、これは塾側の対応の範疇から超えてますので何も言えないですが、非常に良い塾だと思います。

もっと見る

尾崎教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

教えてくれる先生はほとんどが大学生の方で共通の話題が多く、雑談とかもたくさんしてくれてとても楽しかったです。個別指導なのでわからないところがあったらすぐに教えてくれ、先生全員優しくて安心して質問できるところがこの塾のいい所だと思います。

もっと見る

加古川西教室 / 生徒(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立明石清水高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

学校で習った所を再度復習、予習でした
最終学年は模試で解けなかった所を重点的に教えて貰いました。人それぞれ合わせたスピードでたすかりました。
苦手なところを楽しく教えてくれるのは勉強が嫌いな私にとってあっていたんじゃないかなと思います。

もっと見る

魚住駅前教室 / 生徒・高校3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:兵庫大学附属須磨ノ浦高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業形式は2人くらいを1人の講師の方が御指導くださるようで、本人の理解度に合わせていただいてると思います。大人数ではわからないまま過ぎていく事も、少人数では抜けもなく本当に助かっております。この点も息子自身一番気にしてましたので安心した点でした。

もっと見る

尾崎教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

小人数の個別指導です。
分からない所をタイムリーに教えてもらって
いるようで、先生に質問しやすいよう気配り
してもらっているのが分かります。
90分の中で、テキストの内容を中心に分かるまで
説明する形を取られています。

もっと見る

姫路飾磨教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

希望者にはオンライン授業も受けられるようです。まず塾に入ったら入塾しました。と親に通知が行くコードをピットします。それは授業が終わって教室を出る時もピットすると今出ました。と親に通知が来るようになっています。
授業体制は先生一人にMAX生徒4人の形式でうけます。

もっと見る

百舌鳥教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立東百舌鳥高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

もっと見る

北信太教室 / 生徒(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2025年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

もっと見る

魚住駅前教室 / 生徒・高校3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:兵庫大学附属須磨ノ浦高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

もっと見る

尾崎教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

もっと見る

加古川西教室 / 生徒(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立明石清水高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

大学生が多い印象だったが分かりやすく、年齢も近かったので質問しやすかったです。
特に嫌な先生はいなかったと思います。
教え方がとても丁寧でしっかりと教えて下さる先生ばかりだった印象です。
自分の担当意外とあまり関わらないと思います

もっと見る

魚住駅前教室 / 生徒・高校3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:兵庫大学附属須磨ノ浦高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師の方の熱意で本人は入塾を決めました。他の塾もと考えましたが、本人がここが一番合っているとの事なので入塾しました。
講師の方の指導の熱が熱いなぁと息子の会話から垣間見れます。今も通っておりますが、嫌がる事もなく通っている事から。講師の方とのマッチが上手くいってるんだと思う。

もっと見る

尾崎教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

塾長さんを始め、担当頂いている先生方は、
とても丁寧に指導して下さいます。
ここまでの間で、子供から嫌だという言葉は
全く出てきません。
子供自身、ここまで嫌にならず塾に通えていますので、
しっかりと指導していただいていると感じます。

もっと見る

姫路飾磨教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

塾長は社員。その他の先生は現役大学生で大体その教科ごとに固定で教えてくれる。大学生なのでそんなに怖い先生もいないみたいで、分からないことがあっても質問しやすい。とよく子供が話していました。塾長が教えてくれる時もあるみたいです。

もっと見る

百舌鳥教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立東百舌鳥高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

自分に合わせたカリキュラムをくめる
途中変更可能でできるようになった教科は減らし難しくなった教科を足したり組み合わせ自由でした。ただ変更の際の書類類はちょっとめんどくさいです(個人的に)でもいいと思います

もっと見る

魚住駅前教室 / 生徒・高校3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:兵庫大学附属須磨ノ浦高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては、息子の怠慢から中学生一年生よりやり返していただきました。
これが本当に助かっております。今では良く理解を得ることが分かるので良いカリキュラムのおかげと思います。他の塾もが分からないだけに何とも言えませんが良いと理解している。

もっと見る

尾崎教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

基本はテキストに沿って進みますが、進捗によって
分からない所は繰り返し練習問題を使って指導
して下さいます。
基本はテキストの内容で分からない所の強化という
進め方です。
分かりにくい所はサブテキストに細かく説明をして
もらっています。

もっと見る

姫路飾磨教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

年に数回、強制では無いがなるべく受けるようにと実力参考テストがある。
五木模試なども希望者は受けることが出来ます。春季、夏季、冬季講習があります。塾長が個人個人におすすめのコマ割りを提案してくれるが、最終的に自分で決められます。値段もそんなに高くないです。

もっと見る

百舌鳥教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立東百舌鳥高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近く通いやすいと思ったのがひとつの理由で後はママ友で情報を集めてたお母さんがきめました。私は特に意思表示してないで

もっと見る

魚住駅前教室 / 生徒・高校3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:兵庫大学附属須磨ノ浦高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

体験をして本人が決めた。講師の方とのマッチが良かったんたと本人は言っており、親も納得で決めさせていただきました。

もっと見る

尾崎教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

自宅から最寄りの駅に近く通いやすいからです。
入塾の際、塾長さんとの話で、とても納得できる
内容で説明頂きました。

もっと見る

姫路飾磨教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近くて通いやすくて、集団授業ではなく個別指導だったのでうちの子には個別が向いていると思ったのでこの塾に決めました。

もっと見る

百舌鳥教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立東百舌鳥高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

個別指導まなびプラス 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 講師1人につき生徒最大4名の個別指導で「自学自習」の習慣をつける!
  • 講師が変わらない担当制で一貫性のある個別指導を実施
  • 地域密着の徹底したテスト対策で確実な成績アップを目指す

Comingsoon.png
テイラード個別指導

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

講師1対1〜2の個別指導!集団授業と併せて受講可能な手厚い指導

ico-recommend--orange.webp

テイラード個別指導 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 1教科だけでも複数教科でも自由に選択OK!一人ひとりに合わせてベストな方法で進められる
  • 定期テスト対策コースや医学部受験コースなど目的に合わせた豊富なコース設定!
  • スタディプラスで学習進捗を把握!自宅学習も含めてフィードバックを受けられる
5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント 春期講習バナー

1532.webp
大学受験パーソナルラボLEAD

対象学年
中学生高校生高卒生
授業形式
個別指導(1対2~3)

プロ講師のマンツーマン授業で志望校に導く!

ico-kuchikomi--black.webp 奈良県にある大学受験パーソナルラボLEADの口コミ・評判

口コミ評価:
2.3
(6件)
※上記は、大学受験パーソナルラボLEAD全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

講師の質が良いため、適切な指導が受けられる。最終的に合格することはできなかったが、確実に実力をつけることはできたと思う。特に苦手だった数学を補完することができたし、英語力もつけられたと思う。また、学校で取り組んでいる内容のレベルが高いため、それに合わせて指導もいただけて、非常に役に立った。

もっと見る

本校 / 生徒(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

塾の総合評価は、個別指導が不十分で、講師の対応が一方的に感じられる点が気になります。カリキュラムが画一的で生徒のニーズに応じた柔軟さが不足しており、宿題の量が多すぎて負担に感じることもあります。サポート体制も不安です。

もっと見る

本校 / 保護者・高卒生(大学受験)/ 週3日通塾 / 2
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業は少人数制で、生徒一人ひとりの理解度に応じた柔軟な進行を心がけていた。講師はわかりやすく丁寧に説明し、質問しやすいアットホームな雰囲気を大切にしていた。双方向のコミュニケーションを重視し、積極的に学べる環境を整えていた。

もっと見る

本校 / 保護者・高卒生(大学受験)/ 週3日通塾 / 2
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

もっと見る

本校 / 生徒(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

もっと見る

本校 / 保護者・高卒生(大学受験)/ 週3日通塾 / 2
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

塾講師は専門知識と指導経験を活かし、生徒の理解度に応じた丁寧な指導を提供していた。親身な対応とわかりやすい説明で、生徒の学習意欲を引き出し、自信を持って取り組めるようサポートして、目標達成に向けて一人ひとりに寄り添っていた。

もっと見る

本校 / 保護者・高卒生(大学受験)/ 週3日通塾 / 2
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

塾のカリキュラムは、生徒の学力や目標に応じた内容で構成されていた。基礎から応用まで段階的に進み、理解度に応じた個別サポートを重視。定期的なテストやフィードバックを通じて進捗を確認し、効果的な学習計画を提供していた。

もっと見る

本校 / 保護者・高卒生(大学受験)/ 週3日通塾 / 2
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

学校から通いやすく、自宅へも帰りやすいから。また自宅からも通いやすいから。
丁寧な個別指導と、生徒に寄り添ったサポート体制が決め手でした。

もっと見る

本校 / 保護者・高卒生(大学受験)/ 週3日通塾 / 2
回答時期:2024年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

大学受験パーソナルラボLEAD 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • マンツーマンの個別指導で学力アップ
  • 詰め込みではなく自分にあった勉強法で実力アップ
  • 無料の特別補習もご用意!

2762.webp
青木ゼミ

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)

学習に没頭する100分間を。必ず頭が良くなる「青木メソッド」で合格一直線

講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

青木ゼミ 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 頭は必ず良くなる!正しい頭脳の鍛え方で本当に役立つ学力を養成
  • 指導歴25年以上のベテラン講師のみ在籍。一流の指導は青木ゼミにお任せ
  • 小学生から高校生まですべての受験に万全なサポートを提供

別の条件やエリアから塾・学習塾を探す

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください