2025/02/04 新潟県
新潟県 小学生 塾 ランキング TOP20
学習塾Five 編集部のおすすめポイント
- 週5日のなかでいつ通塾しても学べる
- 生徒との綿密なコミュニケーション
- 自発的に学習する習慣をつける
さかまち学習塾 編集部のおすすめポイント
- 小・中・高に対応した指導体制で生徒を受入可能
- 個別指導で生徒一人ひとりに合わせた指導
- 中学3年生の10月からは受験対策も実施
パーソナルセミナー 編集部のおすすめポイント
- 小学生はそれぞれのペースに合わせた完全個別の授業
- 外部の学習システムも利用できる塾
- 受験生用の自習室が確保されている塾
nakatomo学習塾 編集部のおすすめポイント
- 塾長が責任を持って行う少人数集団指導
- 基礎の徹底的な定着と発展力の育成を重視
- 切磋琢磨と協調を目的とした少人数制指導
TDK高校進学塾大学受験予備校 編集部のおすすめポイント
- 4~5名の少人数クラスでしっかり学べる
- 1対1の個別指導で状況に応じた指導が選べる
- ノンデジタルの授業を実施している
個別指導塾アップワード 編集部のおすすめポイント
- ティーチングとコーチングを組み合わせて学習習慣を定着
- 担任講師と生徒が1対1~2の個別指導
- グループ指導で新潟県内の高校受験を目指す対策講座
YSK個別セミナー 編集部のおすすめポイント
- 個別対応でフレキシブルな学習時間
- 県立高校一般入試全員合格の実績
- 柔軟な科目変更と多様な学習スタイル
あかり塾 編集部のおすすめポイント
- 学校の教科書を使った丁寧な補習授業
- 講師1人に対し生徒1~2人の個別指導
- 学校の定期テストで75点以下の生徒が対象
みらい塾(新潟県) 編集部のおすすめポイント
- 教員経験のあるベテランの社会人講師
- 完全個別指導で、わからない点を残さない
- 自習室やウォーターサーバーなど学習環境も充実
新潟黎明館 編集部のおすすめポイント
- トップ校への進学にこだわる塾
- テスト2週間前から行う鬼徹特訓
- 学力に応じて飛び級制度がある塾
個別学習スタイル アシスト柏崎教室 編集部のおすすめポイント
- 完全個別対応の徹底指導と丁寧なサポート
- 振替可能で柔軟なスケジュール対応
- 万全な基礎学力の定着と入試対策
個別指導 レインボー 編集部のおすすめポイント
- 見附市今町中学校から徒歩3分の好立地
- 中学3年生向けの少人数受験コース開講
- 新潟県統一模試会主催の「新潟県統一模試」を受験できる
遊YOU学舎 編集部のおすすめポイント
- オンライン・対面など豊富なコースラインナップ
- 通い放題制はわかるまで何度でもサポート
- 専門カウンセラー駐在!さまざまな悩みを解決可能
進学塾のデパート 編集部のおすすめポイント
- 興味や必要に応じて、6つの専門塾の講座を増やせる
- 総合型選抜での受験の検討者にもピッタリ
- 担任が学習計画からきめ細やかにサポート
新潟県にある公文式の口コミ・評判
子供本人のもともとの性格が、なまくらで飽きっぽい部分がある。遊びや勉強でも集中力が続かずに途中で放り出してしますことが多々ある。しかい、今通っている塾に関しては、約7年以上も通っているにも関わらず、行きたくないとか辞めたいとか言ったことがないので感心している。
子供本人のもともとの性格が、なまくらで飽きっぽい部分がある。遊びや勉強でも集中力が続かずに途中で放り出してしますことが多々ある。しかい、今通っている塾に関しては、約7年以上も通っているにも関わらず、行きたくないとか辞めたいとか言ったことがないので感心している。
子供本人の意向で保育園時代から通っている。最初のとっかかりは、公文式で採用している電子ペンシルに対して、おもちゃを欲しがる感覚で行きたいと言い出したことがきっかけ。どうせ飽きて長くは続かないと思っていたが、根気よく7年以上通っている。うれしい誤算だと思っている。
塾の総合評価としては、とても高評価であり、他の保護者からも高評価であったと思う。
理由としては、低価格で子供の学べる姿勢が身につき、通わせて良かったと思うから。
また、自宅から近いことも良かった。
そのため.高評価とした。
塾内での学習の雰囲気を見るために、学習室内に入って実際の授業の見学等はしたことがなく、完全には把握していないが、子供との家庭での会話の中で、塾での雰囲気等を質問してみた様子では、各生徒の学習内容は個別で違うらしいが、講師の適切な指導により勉強しやすいとのことだった。
塾内での学習の雰囲気を見るために、学習室内に入って実際の授業の見学等はしたことがなく、完全には把握していないが、子供との家庭での会話の中で、塾での雰囲気等を質問してみた様子では、各生徒の学習内容は個別で違うらしいが、講師の適切な指導により勉強しやすいとのことだった。
集団での授業を行っている様子で、個々のレベルや教科も違う中で指導を受けているらしい。しかし、塾の先生の指導方法は個別に合った内容で丁寧に行っているとのことで、他の通塾の子供たちや保護者からの不満の声は聴いたことがない。形式や流れ、雰囲気に問題は感じていない。
和気藹々とした雰囲気で他の子とも一緒に学べる雰囲気であり、また、初めて入った子でもすぐに打ち解けられるような雰囲気に講師の方がしてくれ、とても助かった記憶がある。
授業の形式としては、質問する形式で行われていた。
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:12万円
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:12万円
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:12万円
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:100万円
あまりしゃべったことはないが、子供の公文式への塾の送迎の際にしゃべった際での印象だけだが、人当たりも良く、丁寧な話し方で信頼が出来そうな先生だった。子供本人との家庭での会話でも、先生の印象や指導方法は好きであるとのことだった。
あまりしゃべったことはないが、子供の公文式への塾の送迎の際にしゃべった際での印象だけだが、人当たりも良く、丁寧な話し方で信頼が出来そうな先生だった。子供本人との家庭での会話でも、先生の印象や指導方法は好きであるとのことだった。
入塾してから約7年ほど経ちますが、長い間も根気良く指導してもらっている。子供の性格が飽きっぽく、集中力も長続きするほうではないので相当な苦労があると思っている。しかしながら一度も公文式の塾に行くのを嫌がったり、休んだりしたことはないので良い指導をしてもらっている。
この講師の方は、とても親身になって勉強を教えてくれ、とても良い印象を持った。
男性、女性講師を親が選ぶこともでき、親としてはとても安心できる講師であったと思う。
そして、とても話しやすい印象で良いと思った。
実施されているカリキュラムについては、実際の授業の見学等はしたことがなく、完全には把握していないが、子供が家庭に持ち帰ってくる塾からの宿題をこなしている様子やテキストをのぞいてみた限りでは、なかなかレベルの高い学習をやっていると感じる。
実施されているカリキュラムについては、実際の授業の見学等はしたことがなく、完全には把握していないが、子供が家庭に持ち帰ってくる塾からの宿題をこなしている様子やテキストをのぞいてみた限りでは、なかなかレベルの高い学習をやっていると感じる。
公文式塾内での学習内容について把握していないが、持って帰ってくる宿題を見ている限りの見解では英語のカリキュラムの進行度合いにおいて、現在小学校6年生だがすでに高校3年生レベルの内容の宿題をやっている。親のアドバイスがもう追いついていかないレベルである。
この塾のカリキュラムについては、自ら学べるようなカリキュラムに設定されており、とても良いと思った。また、子供自らまなべるようなカリキュラムを提示してくれ、とても助かった。
また、他の塾にはないような独自のカリキュラムも魅力である。
本人の希望
本人の意思
本人の意向
良さそうだから
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
公文式 編集部のおすすめポイント
- 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
- 自己肯定感を高める公文式メソッド
- 部活や他の習い事と両立させやすい
公文式のみんなの合格体験記
-
志望校への合格率: 85%
-
一日当たりの授業時間: 1.5時間
-
偏差値の上昇率: 100%
-
通塾頻度: 週2回
塾選の新潟県の受験体験記33件のデータから算出
新潟県にある自立学習塾RED(レッド)の口コミ・評判
整った学習環境、友達とのコミュニケーション、分かりやすいタブレット授業、先生との面談を通しての自分自身を見つめるきっかけ作りをできるようになった。周りの友達高評価していて通う人ほとんどが満足できると思う。
分からないところを徹底的に教えてくれるから、今苦手なところも克服できるし、AIのタブレットがあるから、間違えたところはスグに分かりやすい解説を聞けてよかったし、また通いたいなと思っている。自分が分かるところでも、解き方がおかしくて、問題が難しくなってきた時に不便になるってときは1番楽な計算になる方法を教えてくれたりしました。週1でも通ったらめっちゃ成績アップします!!!
個別に先生が着いてくださり塾自体初体験だった娘にとってはとってもよかったです!!先生も男性の方だったらどうしようー。っとゆう少し不安な気持ちもありましたが、最初に体験前のお電話をした時にお子さまは女性の方なので、って聞いてくださって、最初から女性の教室さんに見てもらえることができました。ちょっとした気にかけが最高でした。
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:わからない
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:わからない
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 返金制度あり |
自立学習塾RED(レッド) 編集部のおすすめポイント
- 最新の教育ITを活用した個別学習
- 個々に合わせた個別カリキュラムを作成
- とことん指導してくれる講師陣
TOP進学会 編集部のおすすめポイント
- 学校学習と受験学習を両立できる「自立した学習」を身につける!
- 「復習主義」「反復重視」「家庭学習指導」を指導の原則に据えて、志望校合格を実現!
- 月に1回保護者と状況を共有し、学習の改善をきめ細かくサポート!
新潟県にあるヘーグルの口コミ・評判
これからの時代、学校側が見るのは偏差値だけではない。その子自身がその子らしく生きていくための強い心が必要な時代だと思っていたところに出会った塾でした。親へのレクチャーの時間もあり、子供も自分自身も有意義な時間を過ごせていると思っています。
1年生から6年生まで同じ部屋で同じ時間に授業を受ける。イメージ力を高める内容がほとんどなので先生が1人前にいて、その他サポートの先生がいる。授業中はその子のスピードに合わせるということはなくどんどん進んでいく。切り替えも大切なことを学んでいく。
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:塾代が年間約180000円テキスト代込み。
その他自学でノートなどの備品が年間5000円
特別講習を受けるとまた別途必要
講師の方も右脳が開花している先生がメインで授業を行なっている。たまに言っていることがスピリチュアル系か?と思うこともあるが、子供は理解しているようなので見守っている。いつも元気で明るく爽やかな先生が多い印象。その他事務的なサポートはミスが目立つ。
右脳を使う練習や講義がメイン。イメージ力を高めることで自分の潜在意識にアプローチしていく。集中力を高め、自分の興味関心力も引き出すことが全体のカリキュラムとしてある。その子のレベルによってでる宿題も違ったり特別講義の参加誘致も変わっていると思う。
右脳を使い、より子供の個性を引き出してくれると感じた。これからの時代”偏差値”だけが重要ではないと漠然と考えていた自分の考えと一致した。また、子供の授業中に親へのレクチャーの時間もあり子育てに対して向き合う時間を頂けるのが自分も勉強になる。
講習 | 春期講習 |
---|
ヘーグル 編集部のおすすめポイント
- 難関進学校トップ生も多数在籍!算数的センスと高速処理能力が身に付く授業
- 国語力がUPする「5つの読み方」を指導。コミュニケーション能力も飛躍的にUP!
- 心の育成も重視!人間学講座など父母も参加できる講座あり
講習 | 春期講習 |
---|
アルファ進学ゼミ 編集部のおすすめポイント
- 定期テスト直前集中講座、入試対策講座などさまざまな指導を受講可能
- 定期試験対策も全力投入!各学校の試験日程に合わせた特別カリキュラムあり
- 豊富な入試蓄積データあり!生徒一人ひとりに真剣に向き合って進路相談・指導を実施
新潟県にある超個別指導塾まつがくの口コミ・評判
子供も色々な性格があるので、一概によしわるしは分かりませが、やる気を伸ばしたい、成績を少しでもあげたい、志望校に入れたいと保護者の方は誰でも望む事でしょう。とりあえず一度塾に入れて子供を見守っていけば良いと思います。
特に拝見したことはない為分かりませんが妻に任せっきりでした。雰囲気はよかったんではないかと思います。特に子供が塾に行きたくないということはなかったし、学力も向上したと思います。子供の表情なども明るくなりよなったんではないかと思います。
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万
授業を拝見したことはおりませんが、子供の学力のレベルアップなどをかんがみてよなったんではないかと思います。
また、私生活を見ても充実した勉強生活ができていると思います。特に向上心が上がったと思います。
具体的なカリキュラムにつきましては英語、数学、国語を中心に苦手なところをお願い致しました。まずは国語の読解力、英語の単語、数学の基礎学力のレベルアップです。過去問題集を中心に苦手なところ、の予習復習。
口コミ
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり |
超個別指導塾まつがく 編集部のおすすめポイント
- 解答ではなく解決法を教える個別指導
- AI分析による個別最適化された学習コーチング
- 逆算型カリキュラムの導入で効率的な受験対策が可能