2025/04/03 新潟県
新潟県 高校生 塾 ランキング TOP20(5ページ目)
新潟県にあるSNグループ 代ゼミサテライン予備校の口コミ・評判
いろんなサポートをしてくれますし、大学受験にかんしましては、やはりプロなので、いままでにさまざまな生徒を送り出してきたことと思われますので、安心してお任せする事が出きるとおもっております、いろんなひとにおすすめしていきたいとおもいます。
もっと見る






たくさんお金はかかりましたが、大学に合格できたので、総合評価としてはよかったと思います。
全ては合格できるかどうかだけですからね。
合格までの道のりは本人も塾の講師の方、そして私たち親もとても大変でした。
もっと見る




自分に合っていた。
お金も某予備校ほどはかからないのにしっかり勉強することができる。
駅から近くて通いやすい。
年中無休で好きな時に行ける。
模試もある。
休憩室もある。
近くにコンビニもある。
先生方のサポートが手厚い。
綺麗。
もっと見る





高いですが、わかりやすい授業です。しかし、もう少し安くしてもいいと思います。日本史の先生がすごくわかりやすく、プリントも見やすく、面白くて受講しててとても楽しかったです。授業では講師の先生方が詳しく教えてくださるので、以前学校でやったところを忘れていても確認しながら授業が進みとてもわかりやすいからです。また。塾の先生方がコーチングの際に自分の予定と照らし合わせながら授業の予定を立ててくれるので助かってました。
もっと見る




オンライン授業の科目もあれば、中には対面の授業もあるようです。登校時と下校時にはQRコードにスマホをかざすので、その時間に親のスマートフォンに、ただいま入塾しました、ただいま退塾しました、とお知らせが入るので、それは大変たすかっております、
もっと見る






わきあいあいという雰囲気ではなく、個別にしっかりと自分で頑張るスタイルだったと思います。それぞれがただ目標に向かって頑張るのみではないでしょうか。もくもくとひたすら学習するようにしかみえませんでした。
もっと見る




オンデマンドの映像をパソコンで見て自分のペースで進める。
1回90分くらいだがオーバーすることもある。
早送りができるため遅いなと思ったら早めに進めることができる。
巻き戻しもできるためわからなかった点はもう一度見ることができる。
みんなパソコンに向かっているため静かな雰囲気で授業を受けることができる。
もっと見る





映像をみて予習復習。分からないことはチャットや、ネットで聞けたようですが、うちの子は1度も活用しなかったようです。自習室での自習学習。生徒達が、もくもくと勉強している自習室の雰囲気がよかったようです。
もっと見る




塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円
もっと見る






塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る




塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る




東京にくらべて新潟県は実力が下がると塾長から説明がありました。現在主な授業はオンラインで行なっているとのことです。しっかりとわかりやすいということで、たいへんたすかっております。たまに東京からの講師がきて説明や授業などをおこなってくれたりもするようです。
もっと見る






女性の講師でしたが、厳しい方でしたので、塾に行く回数も前の塾に比べて回数が増えました。相談もしやすかったので、学習に対してのいろんな相談もしていたと思います。いろんな面でうちの子供には合っていたと思います。三者面談も何回もあり、そのたびに親身になったくれたと思います。
もっと見る




ベテランの社員が教えてくれる。
新宿の本社の方がしている授業を見る感じ。
一つの科目でもたくさんの講師がいるため、自分が好きな講師を選ぶことができる。
わからない点は、iPadを使って講師な質問することができる。
もっと見る





講師は映像のみ。良いとは思います。担任は授業の取り方と、進み具合のチェック。子どもと面談。親には電話で報告。感じは悪くなかったか、カリキュラムの取り方は、こちらの希望を、あまりききいれてもらえず、不満でした。合格発表前に異動でいなくなってしまいました。
もっと見る




受験生ということもありますことから、週に六日の授業があります。そのほかにも授業がないときにでも、自習室が開放されているので、いつでも勉強ができる環境なので大変いいと思います。
大変忙しそうなのですがやはり受験生ということなので仕方がないのかなとおもいます
もっと見る






一般受験でしたが、受験対策もしっかり考えてくれて無理のないカリキュラムを組んでくれたと思います。学校の課題もたくさんあったので、学校がおろそかなにならないカリキュラムを考えて頂けたのではないでしょうか。
もっと見る




自分で好きなように選べてよかった。
一つの科目でも多くの先生や授業が展開されていて、自分が好きなものを好きなように選ぶことができる。
数学や理科は特定の分野に特化したものもあり自分の苦手だけを進めることもできる。
1学期、2学期、3学期と学期ごとに分かれている。
もっと見る





レベルに応じたカリキュラムが多数あり。目標に応じてお勧めプランを提案され、全て受講すると、とんでとない。うちの子は、やりきれないほど受講したため、カリキュラムは悪くないと思うが、結局どれも中途半端。お金を捨てたよう。
もっと見る




学校から近いのと、いろいろな塾の見学に行ってみたところいちばんきれいで先生も親切で合格率も高そうだったのでそのてんはたいへんすばらしいかなとおもいましてこちらにきめました。
もっと見る






大学受験対策がしっかりとしていて、担当講師が厳しそうだったというのが一番大きいですが、
駅から近かったので、通いやすかったですし、1階がコンビニだったので、何かと便利かなと思いこちらに決めました。
もっと見る




家から近くて値段が安かったから
某有名予備校には知り合いがいて気まずかったが、知り合いが少なかったから
自分のペースで勉強が進められたから
もっと見る





駅前で通うのに便利だぅたこと。大学受験の大手予備校で。子供に合ったカリキュラムを組み、適切なアドバイスをもらえると考えたから。
もっと見る




講習 | 春期講習 |
---|

SNグループ 代ゼミサテライン予備校 編集部のおすすめポイント

- よりすぐりの一流講師陣による講義が受けられる
- 在宅学習プランも充実
- プロ講師の担任制で合格サポート
講習 | 春期講習 |
---|

ひよこパソコン教室 編集部のおすすめポイント

- 基礎から実践的なスキルまで幅広くサポート
- やさしく親切な講師が直接指導
- 無料体験やカウンセリングも実施!



SCアカデミー 編集部のおすすめポイント

- カフェのような落ち着いて過ごせる教室!
- 生徒一人ひとりに合わせたプランで行う個別指導!
- 中学生・高校生共に3つの充実のプラン設定!

伸学塾 編集部のおすすめポイント

- 一人ひとりに合った個別指導を実施
- 自ら学力を育てる指導を実施
- テスト対策も充実


セミナーなかま 編集部のおすすめポイント

- 中学生には志望校合格のためのグループ授業を実施
- 1対1や1対2を選べる個別指導
- 豊富な選択肢から必要な教科・回数だけ受講可

啓新セミナー 編集部のおすすめポイント

- 「間違い」から学ぶ指導!暗記に頼らない学習法を実践
- 受講曜日時間帯を自由に選べる
- 基本的生活習慣を身につける指導



みどり直江津中央進学教室 編集部のおすすめポイント

- 少人数集団授業で、割安に受講できる
- 講師陣は専門性を持ったプロ集団
- 社会科の体験授業が好きなだけ受けられる
新潟桜塾

- 対象学年
- 高校生
- 授業形式
- グループ指導(4~10名未満)完全個別指導(1対1)
学力向上のメソッド・カウンセリング・コーチングの3点で細やかなサポートをし、社会で活躍できる人材を育成する塾

新潟桜塾 編集部のおすすめポイント

- マンツーマン授業で自分に合ったペースで学習を進められる
- 志望理由の添削、小論文や面接対策も可能な推薦入試対策
- 不登校支援も実施しており、生徒を最大限サポート


水野谷塾 編集部のおすすめポイント

- 「好き」を大切にした不登校支援のフリースクール
- 様々な人との交流や活動を通してソーシャルスキルを身につける
- 夜や長期休暇中を利用して学習支援も行う

めぐみ教育舎 編集部のおすすめポイント

- 楽しい指導で自学自習が身につく
- 好きな科目や学校補習、受験など幅広く対応
- 専門スタッフ在籍で発達障害も対応可能



Morisawa Study Place 編集部のおすすめポイント

- 生徒の状況に合わせて柔軟にカリキュラムを変更
- 有資格者によるカウンセリングで不安を解消
- 勉強へのモチベーションが上がる仕組みが充実

万代進学ゼミナール 編集部のおすすめポイント

- 高校や大学の教壇に立った精鋭講師によるマンツーマン指導
- 国立・私立大学の難関学部への合格実績あり!
- 多様な生徒への支援にも積極的


個別指導フォレスト 編集部のおすすめポイント

- 講師歴20年以上のプロ講師による個別指導!生徒のレベルに合わせたきめ細かい対応
- 教材費が不要など、低料金なので家計に優しい!
- 自習室も日曜以外は21時半までいつでも利用可能!
新潟県にある総合進学塾ロックウェルの口コミ・評判
始めの通塾の時は、志望校判定はD~E判定だったのですが、共通テスト直前の判定ではA判定となりました。その人の習熟度に合わせた進み具合が絶妙なのだと思います。この塾を選択して信じてよかったと思います。息子には合っていましたが、みんなにあてはまることでもないと思うので、いろいろな塾を見学した中で決定するのがいいと思います。
もっと見る





全般として、しっかりと指導していただけたと感じています。学習の進度や、進学への対応など、必要なご指導とご連絡をその都度いただけた感じでした。また、各種模試などの際にも、それぞれご対応いただけたとおもいます。進度を見ながら、テコ入れすべき部分について、分析の上、ご提案いただき、有用だったのではないかと感じております。
もっと見る





1回80分授業です。用意してあるコピーのプリントを時間の許す限り解いていくとのこと。
わからない箇所はその日の内に解説してもらうやり方です。講師の方も学生バイトなので、年齢も近く接しやすかったようです。
もっと見る





集団ではなく個別指導です。
実際の理解度に応じて、問題や必要とする内容を確認したうえで、その理解度に応じた問題を提示して、それぞれの問題を理解できるように、しっかりと指導していただけていたとおもいます。
しっかりみてくれたと思う
もっと見る





塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る





塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:さて、いくらだったか
もっと見る





施設長の方はベテランの講師でカリキュラムを一人一人考えてくれます。
他は新潟大学の学生講師(バイト)ですが、いろんな科目に対応できるよう、また難関大学受験にも対応できるような講師をそろえていました。
もっと見る





まずは塾長が一生懸命、生徒の実際を確認したうえで、しっかり計画を立ててくれ、その後も確実にフォローしてくれました。バイトの大学生も、しっかりと教えてくれるようで、問題がある感じは、全くありませんでした。
もっと見る





選んだ教科、息子は数学と化学を週1回ずつ通塾していました。塾ではコピーしたプリントをやり、わからない箇所を解説してもらいました。1回が80分です。一人一人の理解度に応じて進捗具合が決まるので、各人の進み方はそれぞれだと思います。
もっと見る





塾長の経験に基づきしっかり計画したうえで、相談に乗ってくれ、それなりの融通をきかせてくれました。定期的に、保護者会も開催して、いろいろと説明をして、保護者の不安感を払拭してくれる感じでていねいな対応の印象でした。
もっと見る





完全個別だと緊張するようで、こちらは、教室内に常時2~3人の新潟大学の学生が講師をしており、課題に対してわからない箇所を解説してくれるやり方が、息子にはプレッシャーにならず、程よい講師との距離感がよかったようです。
もっと見る





姉も通った塾で、その際にも丁寧な指導をしていただきました。妹の受験でもそれを踏まえ、姉と同じところで、といたしました。
もっと見る





講習 | 春期講習 |
---|

総合進学塾ロックウェル 編集部のおすすめポイント

- 能力を引き出すプロの指導力!研究&工夫されたカリキュラムで学習進行
- 各中学校に合わせた定期テスト対策も万全!わかりやすい解説が塾生にも好評
- 小学生から「英語」や「ロボットプログラミング」を学べるコースも設置!
総合進学塾ロックウェルのみんなの合格体験記
-
志望校への合格率: 100%
-
一日当たりの授業時間: 1.2時間
-
偏差値の上昇率: 100%
塾選の新潟県の受験体験記28件のデータから算出


新潟県にある真友ゼミの口コミ・評判
いままで他の全国でも知られている塾に二箇所通ってましたが、ここの塾が一番親身で娘もやりがいをもって通塾できていたので安心しました。心配なのが先生が親身になってくれるのでおやすみちゃんと取れてるのかなど気になってしまいます。うちの娘だけでなく多くの生徒をかかえてるのでお体に気をつけて欲しいなと思ってます。
もっと見る






私にとっては高校、大学受験とどっちともこの塾で第一志望に受かっているから自分には合っていたと思う。先生や個別、自由などその人に合ったやり方をできるのはおすすめだが自分で勉強できる人や自習したい!自習スペースを使いたいって思わない人にはあまりお勧めしない。自分次第って感じところなので。
もっと見る




高校1年の時に、数学で赤点を取ってしまい、慌てて通塾させました。高校2年以降は、成績が上昇し、学校の先生からも「1年生の頃と比べて見違えてよくなりました」と褒められるようになりました。大学はまだ受験前ですが、現在も丁寧に教えていただいています。
もっと見る




子供が高校に入学後成績が急降下し、赤点を取りました。そこで赤点でも対応できる塾を探し、真友ゼミに通い始めました。現在では学校内でも上位の成績を取るようになり、第一志望の大学もB判定がでるまでになりました。お子さんの成績が伸び悩んでいる方には、おすすめの塾です。
もっと見る




現役の大学生がいたのでわかりやすかったそうです。うちの娘は志望校判定Dでした。がんばっても何してもCぐらいにしかならず、挫けそうな時に先生から過去の先輩の情報を教えてもらったり、励ましてもらったりしてました。後期で合格した時に自分のことのように喜んでいただけて娘は良かったそうです。
もっと見る






個別と自由とがある。個別は先生と一対一だったり友達と一緒に授業を受けることができる。自習室や自習できるスペースで勉強できて分からないことがあれば先生に聞きに行くことができる。授業は定期テストや模試、英検など対策をしてくれるし、やりたい科目や予習、復習など自分に合ったことをできる。
もっと見る




塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る




塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る




塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る




先生が丁寧で親切に相談してくれました。大学のシステムが自分の時代とかなり変わっていてわからないので、わからない人にもわかりやすくとことん説明をしてくれたので大満足です。娘もわからなかったら徹底的に先生に聞きに行って点数の上がるコツや効率よく時間内で勉強を終わらすこと、センター試験までに必要なものなどを教えてもらったのでかなり満足してました。
もっと見る






理系が得意だけれどなんでも教えてくれる先生がいる。大学受験の英語に特化した先生がいる(社会系もいける)塾長が優しい。先生によって話しかけやすさが違い、自分に合った先生を見つけておくと質問しやすい。学校のこととかもいろいろ話せるから勉強だけじゃなくて息抜きもできる。
もっと見る




個別相談からオンライン動画講習などもあり、その学生のレベルにあわせたものでした。うちの娘の成績は思わしくなく、かつ、通い始めたのが遅かったので心配でしたが、レベル感を見てくれたおかげでハイスピードで追いつくことができました。ちょうどコロナ時期だったので通学できない時はオンラインで勉強ができたのでよかったといってました。
もっと見る






自分のレベルに合ったことをしてくれる。苦手な科目や得意な科目など把握してくれてどんなことをしたらいいのかなどテキストやプリントを提供してくれる。定期テストや模試などの前はそれに合った対策をしてくれるからありがたかった。
もっと見る




吹奏楽の先輩から勧められた。成績がアップするし、何度通ってもいい感じですし、みんなで自習できるスペースもあってよかったです。
もっと見る






姉が通っていたから。自由に使える自習スペースがあっていつでも行きたい時に行けるし分からない問題は先生にすぐ聞けるから。
もっと見る




講習 | 春期講習 |
---|

真友ゼミ 編集部のおすすめポイント

- 時間割がなく、通う時間、滞在時間、帰宅時間がすべて自由!部活や習い事と両立しやすい!
- 5教科まんべんなく勉強しても、1〜2科目を集中的に勉強してもOK!
- 指導も自由自在!映像講座、個別指導、テスト対策、課題指導など目的に合わせて指導内容を組み替えて勉強できる!
講習 | 春期講習 |
---|

立心ゼミナール 編集部のおすすめポイント

- 定期テストから難関校大学受験まで徹底サポート!
- 自立学習をメインとした映像授業と、学力に合わせた塾用教材を用意
- 先取りして中学校内容も指導!学力のつながりを意識した勉競力発展コースを開講


イデア学習館 編集部のおすすめポイント

- 通塾時間が無制限の「通い放題コース」あり!
- 1時間当たりの通塾料は地域最安値!
- 保護者面談・三者面談は何回でもOK!充実のサポート体制

新発田プログレススクール 編集部のおすすめポイント

- 中学生・高校生を対象としたプロ講師が教えるわかりやすい授業!
- 通塾とオンラインのハイブリッド授業で学力アップに導く指導!
- 完全予約制の自習室完備!



真友ジャンプ! 編集部のおすすめポイント

- 障がいのある生徒をサポートする体制が充実した学習塾
- 家では学習が続かない生徒や塾通いが不安な生徒でも安心
- 生徒一人ひとりにあった学習方法を指導

ステップアップスクール 編集部のおすすめポイント

- わかるまでとことん指導を実施
- 生徒の思考力を養う指導を実施
- 最新の受験制度改革に対応