5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

2025/04/04 岡山県

岡山県 塾 ランキング TOP20(8ページ目)

該当教室数: 1649 141~160件表示

4940.webp
学習サークルterra

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導(10名以上)

生徒たちの成長をサポート!ベテラン講師陣の想いあふれる指導が魅力

ico-recommend--orange.webp

学習サークルterra 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 中高一貫校対策はお任せ!豊富な実績と個別カリキュラムで合格を勝ち取る
  • 幼児・低学年の指導実績多数!ベテラン専任講師による未来につながる教育
  • 独自の学習メソッド!集中力・忍耐力の飛躍的な向上を実現

5276.webp
久保数学塾

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導(10名以上)

中高一貫を意識した指導!数学に特化した少人数制の塾

ico-recommend--orange.webp

久保数学塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 中高一貫を意識して数学を指導
  • 頑張る生徒には労力を惜しまないサポート体制
  • シンプルで分かりやすい授業料
5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント 春期講習バナー

6014.webp
津山進学ゼミナール

対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
完全個別指導(1対1)家庭教師

ハイグレードで自由自在な授業は医学部受験にも対応!全教科全科目指導可能な完全個別指導塾

ico-recommend--orange.webp

津山進学ゼミナール 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 基礎力から伸ばす、全教科全科目に対応した完全個別指導
  • 医学部難関大学受験にも対応
  • 豊富な指導ノウハウによる高い合格実績

5970.webp
中学生・高校生個別指導 はちまき塾

対象学年
中学生高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

オーダーメイド個別指導で成績を上げ、志望校合格まで一直線に頑張れる個別指導塾

ico-recommend--orange.webp

中学生・高校生個別指導 はちまき塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 岡山白陵中学・高校に通う生徒限定の「岡山白陵理数コース」を開講
  • 「医学部・歯学部限定コース」では面接対策も小論文対策もバッチリ
  • 凄いのは指導力だけじゃない!保護者の方の目線で考えたサポートも充実!
5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント

6783.webp
学習塾のヒポポタマス

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導(10名以上)

経験豊富な講師が生徒一人ひとりの学力と心を支える指導を行う、岡山県倉敷市の学習塾

ico-recommend--orange.webp

学習塾のヒポポタマス 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 経験豊富な講師によるわかりやすく成績が上がる授業
  • 「英語」「数学」の成績UPで定期考査の順位が飛躍的にUP
  • 「やりっぱなし」にしない!反省から次に繋げる指導

6925.webp
フラップアップゼミ

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)

地元地域に特化した指導を行っている、岡山県岡山市の学習塾

ico-recommend--orange.webp

フラップアップゼミ 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 学年が上がっても受講料は据え置き
  • 毎年驚異的な志望校合格を誇り、2023年には92%の合格率を達成
  • 指導を担当するのは、ほとんどが岡山大学生!
5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント 春期講習バナー

7140.webp
柚木進学ゼミ

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)

進学実績と信頼のある指導に定評!小学3年生からの一貫指導を行っている、岡山県倉敷市の学習塾

ico-recommend--orange.webp

柚木進学ゼミ 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 小学生英語に力を入れた指導
  • 集団指導と個別指導を併用したサポート体制
  • サマーキャンプや宿題マラソンの実施
体験授業あり 体験授業あり

195.webp
明修塾

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)

中国・四国地方の教育に合わせた指導に強み!1973年創立の老舗学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 岡山県にある明修塾の口コミ・評判

口コミ評価:
3.6
(64件)
※上記は、明修塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

周りは田んぼだらけののんびりした雰囲気の塾ですが先生方のパワーはすごいです!
その子その子に合った指導で力をつけて伸ばしていただきました。
一緒に通っていた友人の多くも第一志望に合格していました!

もっと見る

倉田教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:岡山大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

教え方はいいけど、あまり塾に馴染めないけど前よりも点数が上がり親に誉められた。いろいろな授業内容があり分かりにくいことはすぐに教えてくれた‼️ただ授業が難しいが自分のペースにあわせて進めてくれるのでオススメです。

もっと見る

八浜教室 / 生徒(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2025年頃
塾の総合評価

講師の方が親身になって教えてくれるのでとても安心で子どもを預けられます。参考にしている方はおすすめの塾ですので、是非使ってみてください。個別での対応可能、 安い学費、 親身になって講師の方が教えてくれるので助かります。

もっと見る

大元教室 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

個人的には、この塾が非常に良かったので、お勧めはしたい。ただし、個人差がどうしてもあるので、合わない子は、違う塾を探した方が良いと思う。何故なは、時間はあまりないので、迷う暇はないと思う。なので保護者はそこを見極めてあげる必要があると思う。

もっと見る

倉田教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:就実高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業は少人数の集団授業でした。少人数なので質問などもしやすく先生とのコミュニケーションも
取りやすかったようです。
授業もとても分かりやすく楽しかったようで特に高校三年生になってからの英語の得点の伸びが良かったです。

もっと見る

倉田教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:岡山大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

授業の雰囲気は、非常に良いみたいで、皆んなどの子も、受験間近の為、会話も勉強中心の会話みたいである。それに受験間近の子供達の為、皆んな素直に講師の言う事を聞いている為、授業を乱す子供達もいないので、集中して講師の授業を聞いて学習出来る

もっと見る

倉田教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:就実高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

和気あいあいと参加していたと思う。
同じ学校の子供達もおり、会話の様子を聞いても必然的に勉強の話が日に日に多くなって行ってたので、それだけでも通わせた甲斐があったのではないかと思う。授業は、学校の授業みたいな感じだった。

もっと見る

倉田教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

学校の授業と同じような感じで、講師の方々が正面に立ち、ホワイトボードで授業をするのを、学生達が、学校で聞くような感じの、机や椅子で授業を受けるような感じだった。講師の方々は、どの方々も診察、丁寧で学校で教わるよりも、塾で教わる方がわかりやすいと子供も言っていた。

もっと見る

倉田教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:就実高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:約20万円

もっと見る

倉田教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:岡山大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

もっと見る

八浜教室 / 生徒(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2025年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,000円以下

もっと見る

大元教室 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

倉田教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:就実高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師の方々は全員正社員のベテラン講師ばかりで大学生アルバイトの方などはいませんでした。
授業もとても分かりやすく楽しかったようです。年2回ほど保護者面談があるのですがとても子供の
事をよく見てくれているなと思いました。

もっと見る

倉田教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:岡山大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

非常に真摯で、丁寧、適切な対応していただけたと思う。こちらが困って中々解けない問題があっても、何故解けないのか、どうしたら解けるようになるのか、必ずどこが解けない原因なのかを切り詰めて、必ずこちらが解けるようにしてくれるので助かった

もっと見る

倉田教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:就実高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師の方々は、教えるのに慣れている感じがした。こちらが困っている箇所でも真摯に教えていただき、わからない課題とかも克服してたみたい。でないと途中で、辞めるか違う塾を探していたと思う。今になっては、通って正解だったと言えると思う。

もっと見る

倉田教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

とても親切に教えて頂いて、子供も嫌がらずに通う事が出来た。これならば中学に入学と同時に通わせても良かったかなと思っている。
そうすると、最終成績も、もう少し伸びて、選べる高校の選択肢も増えたかもしれないと、後で後悔した。

もっと見る

倉田教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:就実高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

志望校別にきちんとカリキュラムも分かれていて入塾時に保護者にも説明がありました。
宿題もほどほどで子供にはちょうどよっかたようです。
高校受験時に数学のみ他校とは違う問題が出されるので数学にとても力を入れてくださっていました。

もっと見る

倉田教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:岡山大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

基本的に受験対策のカリキュラムを組んでいて、各レベルの子供に合わせて、クラスがわかれており、受験する高校のレベルに合わせて、対策等を教えてくれる。自分が苦手な分野があれば、そこは講習が終わった後に、講師の人に聞きに行けばきちんと教えてくれる

もっと見る

倉田教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:就実高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

最初からある程度は学校の授業にもついて行けてたので、どのようなカリキュラムや、レベルでも入る前からあまり心配はしていなかった。ただどうしても自分で行き詰まったとこがあったみたいなので、それを何とか克服して受験に備えたかったから。

もっと見る

倉田教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

授業は、基本的に学校の内容と同じで、同じような問題を塾側が出した、テキストに沿って勉強して行くような感じだった。
学校でわからない事があれば、その都度、講師の方々が教えてくださり、わからずにそのまま次の学習を習うというような事はなかったので、良かったと思う

もっと見る

倉田教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:就実高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

近かったので

もっと見る

倉田教室 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:岡山大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

家から近くにある塾で、周りの子供達を通ってるとの事で通い始めた。他に近場にあまり塾が無かったので、ここしか無かった

もっと見る

倉田教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:就実高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近いから。親が仕事でも自分1人で通える距離にある為、後、周りの評判が良かったから、試しに入ったら、そのままずっといた

もっと見る

倉田教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

親も通ってたから。その時に成績がどんどん伸びて行ったので、取り敢えず子供がこの塾に合うかどうかはわからないが、塾に行きたいとの事で通わせてみた?

もっと見る

倉田教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:就実高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施
ico-recommend--orange.webp

明修塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 中国・四国地方の教育事情に合わせた指導
  • 県立中高一貫校への受験対策にも対応
  • 小学1年生から通塾可能、個別指導コースも開校

明修塾のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 100%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2.3時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の岡山県の受験体験記17件のデータから算出

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント

大島塾
大島塾(岡山県、広島県)

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)

基礎に重点を置く独自カリキュラムで成績UP!中学~大学受験対応の学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 岡山県にある大島塾(岡山県、広島県)の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(38件)
※上記は、大島塾(岡山県、広島県)全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

生徒一人一人を大事にしてよく見てくれています。子供は先生方の授業は分かりやすくてやりがいがあると言っているので安心して行かせられています。宿題は多いようですが毎回忘れずに終わらしていて成績も着実に伸びているのが感じられました。

もっと見る

笠岡駅前教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:岡山県立笠岡高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
塾の総合評価

とても面白い先生たちがたくさんいてとても楽しかった、時には厳しいことを言うときもあったが今思うととても感謝している授業でわからないところがあっても生徒が答えを導き出せるように答えまでの道を教えてくれるのでとてもわかりやすかったです

もっと見る

鴨方駅前教室 / 生徒(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:岡山県立笠岡高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

いろいろな先生がいるが、どの先生も熱心に子供達に接してくれている。また確実に成績が伸びるように 具体的にアドバイスをくれたり 追試があったりして無理なく 自然と成績がアップするような環境が整えられているのが おすすめです。

もっと見る

鴨方駅前教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2025年頃
塾の総合評価

先生方がとても熱心に指導してくれているので安心して任せることができる。予習復習も充実しているので能率的に勉強できるようになってくるから良いと思う。補習もかなり熱心にしてくれるので 学習習慣が身につく。

もっと見る

鴨方駅前教室 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2025年頃
アクセス・環境

学校で行われる 授業に即した学習をしてくれている。またこれまでのストックを生かして授業を進めてくれているので 定期テスト対策や 模擬試験対策も充実している。子供に寄り添いつつも厳しく優しく接してくれているとのこと。

もっと見る

鴨方駅前教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2025年頃
アクセス・環境

塾講師がしゃべりっぱなしは基本的にない。解くか、当てられてそこの文を読んで訳するだったり、数学の答えを生徒が言うって感じ。ある程度経つと緊張はしなくなってくる。塾講師によって授業のスタイルはだいぶ違う

もっと見る

笠岡駅前教室 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

雰囲気はいいと思います。
質問しやすい雰囲気でわからないところはすぐに先生に確認しにいっています。
授業の流れなどはよくわかりませんが、子供にとってはとてもいい時間配分みたいです。
授業の形式は1時間毎です。

もっと見る

番町教室本部 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

授業前までは先生も生徒も和気あいあいとしていて和やかな雰囲気
授業が始まると私語もなく集中できる環境が整っている
授業が終わっても質問や居残り勉強にも付き合ってくれる
生徒に寄り添った授業ができていると思います

もっと見る

中庄教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:岡山県立倉敷古城池高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

もっと見る

笠岡駅前教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:岡山県立笠岡高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

鴨方駅前教室 / 生徒(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:岡山県立笠岡高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

もっと見る

鴨方駅前教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2025年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

もっと見る

鴨方駅前教室 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2025年頃
講師陣の特徴

基本的にはプロの講師が多く 懇切丁寧な指導が評判である 。また 補修 などにも積極的に開催してもらえるので 子供が落ち着いて 学習できる環境を整えてくれている。講師も ベテランが多いので安心して任せることができる。

もっと見る

鴨方駅前教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2025年頃
講師陣の特徴

プロ?先生の人以外授業しない。バイトは基本的に追試の人の採点(丸付けすること)だけ。バイトの人は卒塾生だけ。授業以外でもわからない問題の質問とか受け付けてくれる。塾講師は顔馴染みばっかりで入れ替えはあんまない。

もっと見る

笠岡駅前教室 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

ベテランの先生が多いです。
経験豊富で教え方も上手だと思います。
いつも安心してお話しさせてもらってます。
保護者に対しても的確アドバイスをしてくださり助かります。
とても信頼できると思います。

もっと見る

番町教室本部 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

プロの方が講師で親ともしっかり話をしてくれますし、生徒にも寄り添った学習プログラムを作ってもくれる。受験前、定期考査前にはそれぞれの弱点を強化できるように面談もしてくれるので助かっています。頼れる講師です。

もっと見る

中庄教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:岡山県立倉敷古城池高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

基本的には学校の進度より少し早いぐらいで授業が組み立てられている。また復習などもきちんとできるようにしている。さらに テストで課題の洗い出しもしてくれ 補修や追試までしてくれている。なので安心して明かせることができている。

もっと見る

鴨方駅前教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2025年頃
カリキュラムについて

塾の作ってるテキストが配られてそれを解くその解説するか、会社いろんなとこが出しているワークを解くかんじ。中学生は毎週のようにテストがあって9、8割で合格で、それ以下だったら追試をする。土曜日はその追試をする。

もっと見る

笠岡駅前教室 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

1年間分のスケジュールが配られそれに沿って勉強をおこないます。
きちんとした見通しが見えるので安心して学習を進めることができます。家庭でもこの時期にこれぐらいできるのかと確認できるのが助かります。
満足できる内容だと思います。

もっと見る

番町教室本部 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

英語と数学の2教科で学校の授業に合わせた勉強がメイン
試験前、受験前には特別に対策用の授業に切り替わる
夏休み、春休みには特別プログラムを組んで長時間勉強ができる環境がある
資格(英検など)を取得できるように受験を希望した生徒には対策テストや面接などの対応もある

もっと見る

中庄教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:岡山県立倉敷古城池高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

最後まで熱心にみてくれるから。また上の兄弟が 通塾して効果があったので。それから 講師の先生の質が良いので。

もっと見る

鴨方駅前教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2025年頃
この塾に決めた理由

兄弟が通っていたことと周りのある程度の学力がある人たちはそこに行く感じだったから。近かったし通いやすかったから。

もっと見る

笠岡駅前教室 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

近所で通いやすいことと、合格率がたかかった事。
また問題の内容が難しいというところに魅力がありました。

もっと見る

番町教室本部 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

近くて評判がよかった
子供が1人でも通える距離
面談などがちゃんとあり、子供の現状がちゃんと知れる
週に2〜3日と無理のない日程

もっと見る

中庄教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:岡山県立倉敷古城池高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
ico-recommend--orange.webp

大島塾(岡山県、広島県) 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 小学生は広島大学附属受験選抜クラスなど複数コースから選べる!
  • 中学生は5科目対応で個別指導もOK!学校の先取り授業を展開
  • 高校生は文理のクラス分けあり!それぞれに合ったきめ細やかな指導

大島塾(岡山県、広島県)のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 67%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2.1時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の岡山県の受験体験記6件のデータから算出

1352.jpg
ツユム塾

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導(10名以上)グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)映像授業

アットホームな雰囲気!最先端設備や教材も積極的に取り入れる学習塾

講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

ツユム塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 少人数制の授業!個々に合わせたきめ細やかな指導が可能
  • PCやタブレットビックパッド導入など、学習の質を高められる環境
  • 小学生〜高校生まで受験対策も万全!志望校別の対策指導が受けられる
5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント 春期講習バナー

1229.jpg
咲塾

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導(10名以上)グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)

徹底的な受験対策で高校受験・大学受験をサポートする完全個別指導塾!

ico-kuchikomi--black.webp 岡山県にある咲塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.3
(18件)
※上記は、咲塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

全体的に良い。以前より評判の良い塾であったが、自宅から遠い場所に教室があったので通うことができなかった。近所に教室が新設されたことで入塾できた。
ソフト面だけでなくハード面も充実している。
ただ、それらを活用するのは子供本人次第。

もっと見る

大高校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

個人個人に合わせたカリキュラムを整えてくれる。先生たちがベテランの方もいるが、若い方(大学生)もいるので勉強面だけでなく、それ以外の面の相談も乗ってくれるため良かった。また、完全なる自習室もあるため家で勉強するよりも集中してすることができた。

もっと見る

老松校 / 生徒(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:川崎医療福祉大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

子供と良くコミュニケーションをとって、楽しく勉強をさせようとしている点は評価できる。入塾時の面談で、岡山県の高校入試の詳細分析も聞けたので、カリキュラムも納得できた。子供本人も楽しく塾に行っており、親としては満足している。

もっと見る

老松校 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

個別も集団授業もある塾です。月謝は大手の塾と変わらない程度だと思います。毎日自習室が使えるのは保護者としてはとてもありがたいと思います。先生は合う合わないがあると言っています。定期テスト対策は特に手厚くしてもらっています。宿題はあまり多くない印象です。

もっと見る

大高校 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

1対1の個別対応だが個室ではない
50分授業+50分復習
英語は小テストあり。一定の得点をクリアできなければ保護者にメールが入り、指定された日時に再テスト(テスト前に英単語を10回ずつ書く)、それでも不合格なら再度20回ずつ書いて合格するまでテスト。

もっと見る

大高校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

プリントを使用して、解いて、分からないところを先生に聞いて、分かるまで、徹底的に教えてくれる。生徒同志が仲良くできるような雰囲気作りができており、先生も優しく楽しい授業をしてくれる。英語は単語を読んだりすることもある。ワークを使って解く事もある。

もっと見る

老松校 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

詳しいことはよくわかりませんが、一般的な方法だったと思います。
講師が黒板使って講義をして、塾生は席に座ってそれを聞いているというパターンだったと思います。
みんな静かにしているので自然と身が入るという感じだったようです。

もっと見る

老松校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:高知大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:約40万円

もっと見る

大高校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

もっと見る

老松校 / 生徒(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:川崎医療福祉大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

もっと見る

老松校 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

もっと見る

大高校 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

社員も大学生アルバイトもいる。社員の先生の方が良い場合もあるが、大学生の方が年齢が近く話しやすくて良いという人もいる。大学生から高校生活や大学生活を聞き、将来について考えるきっかけにもなる。我が子は社員の先生の方が勉強は分かりやすくて良いと言っている。

もっと見る

大高校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

授業終了後に表に出て来て、子供と挨拶をしている姿が印象的でした。また、迎えに来た親御さんへの配慮も感じた。勉強については、テスト前の授業で、ある程度の理解がないと帰れないという、少しスパルタなところも私は好きです。

もっと見る

老松校 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師は咲塾所属の社員だったと思います。苦手科目の英語力だけ講義を受けていました。目的が勉強できる環境に身を置くことなので、本人からは講師について特に話もなく、こちらが塾に行った時も別の人が対応していましたので詳しいことはよくわかりません。

もっと見る

老松校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:高知大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

個別(1対1)であり、定期的に教室長との面談があり、志望校の確認や志望校合格に向けた塾側、保護者側からできるサポートを一緒に考えることができる。
また、個人のレベルに合ったテキストを提案してくださり、納得したなら購入して活用する。

もっと見る

大高校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

一日に三教科を勉強する。月曜日は、国語•理科・数学または理科・英語・数学木曜日は、英語・数学・社会をしている。数学を中心に勉強をしている。みんなで答え合わせをしたり分からないことを教えてもらう日もある。

もっと見る

老松校 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

基本的には自主学習主体で、講師による授業は週2回程度。苦手科目(英語)に絞って講義は受けていた。自宅では一切勉強していない(できない。気が乗らない)ため、通塾自体は日曜日を除いてほぼ毎日通っていたが、自主学習できるスペースがあり、そこであれば勉強がはかどっていた。

もっと見る

老松校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:高知大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

自宅から近い

もっと見る

大高校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

面談をして子供のことに、熱心出会ったここ。また、塾の説明会に参加した時に各学校の分析もしっかりとしていたから。

もっと見る

老松校 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

まず第一に自宅の近くにあったためです。また、塾が開いている時間なら好きに自主勉強できることが良かったため選びました。

もっと見る

老松校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:高知大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

咲塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 目的と目標に合わせたさまざまなコースで徹底サポート!
  • 単元ごとに「導入・演習・確認」を繰り返し、徹底して苦手科目を克服!
  • 各学校に完全対応、中高一貫の個別指導

1546.webp
図形専門講座「KIWAMI AAA+図形の極」

対象学年
小学生

公式に頼らない図形脳を育み、算数への苦手意識をゼロに

ico-recommend--orange.webp

図形専門講座「KIWAMI AAA+図形の極」 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 図形に特化したテキスト
  • 学年にこだわらない進級式のカリキュラム
  • パソコン、タブレットで視聴できる映像授業
5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント

Comingsoon.png
清習塾

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

中長期的なカリキュラムと選べる個別授業で、生徒一人ひとりの進学先合格を実現

ico-kuchikomi--black.webp 岡山県にある清習塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.7
(3件)
※上記は、清習塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

とてもとてもよいです。一部さわがしい生徒もいましたがそういう生徒にもしっかりと対応してくれ勉強に適する環境を作ってくれる先生たちなのでいいと思います。教え方もとても上手で成績はとても上がることができました。

もっと見る

中島教室 / 生徒(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2025年頃
塾の総合評価

とてもとてもよいです。この塾に行くようになったおかげでとても成績がのびました。定期テストでいつもの量の勉強量でいどんでも前より平均点が何十点とあがりました。おすすめです。受験生はぜひ行ってみてほしいなとおもいます。対策も丁寧におこなってくれます。ひとつひとつをわかりやすく教えてくれます。

もっと見る

中島教室 / 生徒(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2025年頃
塾の総合評価

いったいいちでとても丁寧に教えてくれる。そして成績がとても上がった。定期テストはいつもと同じ勉強量でも塾に行っているだけで平均点が大きく違っていたのでまだ塾に行っていない人、今の塾に不満を持っている人にはおすすめしたいなと思います。

もっと見る

中島教室 / 生徒(高校受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2025年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

もっと見る

中島教室 / 生徒(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2025年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

もっと見る

中島教室 / 生徒(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2025年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

もっと見る

中島教室 / 生徒(高校受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2025年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

清習塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 数か月から年単位での中長期的なカリキュラムの設定
  • 簡易個別と個別指導とで選べる個別授業形態
  • 国公立大学から工業高校まで幅広い合格実績を保持

2921.jpg
地球ランドNEXT

対象学年
小学生中学生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

岡山小学校受験に特化している幼稚園・小学校受験塾

ico-recommend--orange.webp

地球ランドNEXT 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 岡山小学校受験合格のためのノウハウを持ったプロの講師集団による授業
  • 保護者の方も授業に参加できるから、安心して通わせられる!
  • 初めての受験でも安心!秘書検定1級所持の講師による面接や願書の指導
5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント 春期講習バナー

2936.webp
アイネス個別ゼミ

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)

基礎の徹底により結果につなげる

ico-recommend--orange.webp

アイネス個別ゼミ 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 1コマ50分という短めの授業を実施
  • メタ認知を用いた学習最適化システム
  • リーズナブルな価格設定

2252.webp
ベネッセグリムスクール

対象学年
小学生
授業形式
グループ指導(4~10名未満)

楽しい読書で国語力を育む

講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

ベネッセグリムスクール 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 全ての教科の土台となる国語力を高める
  • 自ら読書を楽しむ「習慣」が身に付く
  • 無料体験授業を随時受付け
5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント

2021.webp
誠泉塾 個別指導i-step

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
完全個別指導(1対1)

グングン伸ばす「魔法の授業」真の個別指導で合格まで全面バックアップ

ico-kuchikomi--black.webp 岡山県にある誠泉塾 個別指導i-stepの口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(5件)
※上記は、誠泉塾 個別指導i-step全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

何よりも子供が先生と性格的に合うと言うことです。
合わない先生だったら勉強も聞く気にならず、通っても実にならない気がします。
おかげさまで入塾時よりは成績も良くなったと思いますが、進級しますます難しくなってくるので先生のお力を借りれたらと思います。

もっと見る

真備校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

雰囲気は良いのではないでしょうか。
定期テストの度に新しい生徒が増えているようですが、もともと大人数でないので、個々に見てもらえてるのではないでしょうか。
塾で学校で習う前に予習ができるのでより安心なよう。
辞めるとできなくなる気がして不安だと言っている。

もっと見る

真備校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

もっと見る

真備校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

聞いた話によると、他の塾から変わってこられた優秀な先生らしい。
息子に聞いても熱心に楽しく分かりやすく教えてくれるそうです。
気も合うよう。
辞めたくなった時もあったが、先生が話をしてくれて今現在続いている。
親も信頼して任せられる先生だと思う。

もっと見る

真備校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては詳しくは分からない。
子供が自分で管理しているので親は正直分かっていない。
ただ、国語をほとんど教えてもらえないのが残念。
特に国語が苦手なので。
テスト前の集中勉強会では少し見てくれるそう。

もっと見る

真備校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

同じクラスの友達が通っていたから。
他にも塾はあったが、本人が決めてきたから。
紹介で図書カードがもらえるのも魅力だったよう。
親は入塾金が要らないのが魅力だった。

もっと見る

真備校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

誠泉塾 個別指導i-step 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 完全1対1のマンツーマン指導!解く過程にこだわり早期成績向上を実現
  • 正社員教師が常駐。学習管理やメンタルケアもすべてお任せ
  • 個別指導のデメリット解消!得意科目は集団指導を併用可能

Comingsoon.png
こどもクラブ

対象学年
小学生
授業形式
集団指導(10名以上)グループ指導(4~10名未満)

楽しく遊び、楽しく学ぶ!

ico-kuchikomi--black.webp 岡山県にあるこどもクラブの口コミ・評判

口コミ評価:
4.9
(18件)
※上記は、こどもクラブ全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

熱心な指導と、丁寧な対応により、初めての受験にも安心して臨むことができました。様々な対策をとってくださり、自分の頭の中でも整理して対応することができ、また、子ども自身も自信をもって試験を受けている姿が印象的でした。

もっと見る

函館美原教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:北海道教育大学附属函館小学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

受験のリアルな雰囲気を体験できたのは非常に効果的だった。落ち着きのない子供なので、1時間半集中して親から離れて何かに取り組むことで実際の試験に大いに役に立ったと思っている。後輩たちにも同じく紹介できると思った。

もっと見る

函館美原教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:北海道教育大学附属函館小学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

とてもお世話になりました。優しくも厳しい先生も多くメリハリをつけた授業内容で、子どもの成長もみえました。毎回やったことを説明してくれるので、わかりやすく、また親のメンタルも支えてくれたので、面接も安心して行くことができました

もっと見る

函館美原教室 / 保護者・小学校1年生(内部進学)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

まあまあです。先生は優しいですし、教育熱心だとは思います。
ただし、受験対策の塾ではありません。
さらに、学習意欲をかきたてる塾でもありません。
勉強を習慣化させるために通っておりました。
さらに、この日しか送り迎えができなかったからです。

もっと見る

福島教室 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

小学校のような授業、しっかり話しを聞く力がつく、そして褒めてくれるのでこどもたちが生き生きしたイメージでよい雰囲気。こども達同士で協力して解決する課題もあり、多様な対策をとってくれます。質問する際の仕方も教えてくれました。

もっと見る

函館美原教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:北海道教育大学附属函館小学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

こどもたちはそれぞれ教室に入っていき、読み上げられる問題に沿って、答案を解いていた。その内容はその日の終わりに親にフィードバックされるため、こちらにも共有できていた。騒ぐ子供もいたようだが、それはそれで注意してくれたり、共有してくれるのでこちらも理解できた。

もっと見る

函館美原教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:北海道教育大学附属函館小学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

わかりやすい説明後、プリントに挑戦
わかる人と聞かれた後手をあげそこから答える形式で授業みたい。話を聞く姿勢がしっかりと付き、姿勢も見てくれるので、勉強の姿勢が身についた。また、ボードを使ってどう思うか聞かれた際には友達がどう答えるかをみんなで見守ることもしていた

もっと見る

函館美原教室 / 保護者・小学校1年生(内部進学)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,000円以下

もっと見る

函館美原教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:北海道教育大学附属函館小学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

函館美原教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:北海道教育大学附属函館小学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

函館美原教室 / 保護者・小学校1年生(内部進学)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

もっと見る

福島教室 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

みなさん素敵な先生。ベテランの先生が多く何を質問しても心良く答えてくださいます。ベテランの先生が個々にあった指導をしてくださるので通いやすいです。また親に対しても丁寧に指導してくださります。親の不安を取り除き、プラスになることを伝えてくれる。

もっと見る

函館美原教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:北海道教育大学附属函館小学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

3人の講師がレギュラーでおり、たまに統括のような様子の講師が見に来ていた。人によってクセのあるなしはあったが、改憲と実績に基づく話は概ね頼りになった。年配の講師はどうしてもその成功体験に囚われ、自分の固定観念とこちらの気持ちの汲み取りにについて気になった部分はあった。

もっと見る

函館美原教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:北海道教育大学附属函館小学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

プロでベテラン揃い。20人くらいに対し3人から4人の先生が同教室にいて教えてくださるので目が行き届いていると思う。サバサバした先生もいるが、みんな子どもとしっかり向き合ってくれる。大ベテラン先生は親のメンタルも支えてくれました。

もっと見る

函館美原教室 / 保護者・小学校1年生(内部進学)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

面接練習、筆記練習、知育を育てるカリキュラム。わからないところをかみ砕き丁寧に教えてくれる。話しを聞く姿勢を大切にしてくれる。また、苦手分野をみて、どう指導すれば良いかをつたえてくれる。過去問を把握している。

もっと見る

函館美原教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:北海道教育大学附属函館小学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

レベルの高い問題を日常的に行うことができ、満足している。同じ環境、同じ志望校のライバルたちと同じ条件で学ぶことは、色々な意味で刺激・意味・価値があると感じた。定期的な面接練習、模擬試験も効果的だったと思う。

もっと見る

函館美原教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:北海道教育大学附属函館小学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

知育や書くプリント
子どもクラブが、推している白桜会?の問題プリントを中心に授業の展開や面接練習をしてくれる。仲間はずれを探したり季節を知るための問題、生活していて何気なく使っているものの名前や何をするものかしっかり把握したり、語群が増えました

もっと見る

函館美原教室 / 保護者・小学校1年生(内部進学)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

丁寧な指導が受けられること、親の面接練習もしてくれること、通いやすい環境であること。先生がベテランだときいたから

もっと見る

函館美原教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:北海道教育大学附属函館小学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

これまでの志望校はよ実績を重視した。かなりの人数がこの塾を活用しており、結果も出ているようだったので、この塾に通うことに決めた。

もっと見る

函館美原教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:北海道教育大学附属函館小学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

受験対策のプロだから
自分だけではできないこともあり、丁寧な指導と、受験の過去問をにぎっているから

もっと見る

函館美原教室 / 保護者・小学校1年生(内部進学)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
ico-recommend--orange.webp

こどもクラブ 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 遊びながら楽しく学べる授業が盛りだくさん!
  • 1歳半~小学生を対象とした英語クラスで小さい頃から英語を楽しく学べる!
  • 社会に出たら欠かせない社会性を養う
5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント 春期講習バナー

Comingsoon.png
井原進学塾

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導(10名以上)完全個別指導(1対1)

自分に厳しく真剣に、を楽しめる学習塾

ico-recommend--orange.webp

井原進学塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 我慢強く取り組ませる学習指導
  • クラス指導と個別指導を併用
  • 高校生以上はWeb授業で効率良く学習可能

3689.webp
桜花塾(岡山県)

対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

「個性を開花させ、考える力を身につけさせる教育」で生きる力を養う岡山県の個別指導塾

ico-recommend--orange.webp

桜花塾(岡山県) 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 5歳から社会人まで幅広い生徒に対応
  • 5教科の他に総合学習、英会話、中国語も学べる
  • オンライン授業ありで日本全国どこでも受講可能

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください