お気に入り
メニュー
11/30日までに申し込みの方限定!全員に最大20000円分キャッシュバック!
キャンペーンの詳細はこちら

2025/02/04 滋賀県

滋賀県 集団授業 塾 ランキング TOP20

該当教室数: 1037 41~60件表示

2322.jpg
講談社こども教室

対象学年
小学生
授業形式
集団指導(10名以上)

一人ひとりの個性を尊重し「生きる力」を育てる

ico-kuchikomi--black.webp 滋賀県にある講談社こども教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.4
(11件)
※上記は、講談社こども教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

知育教育から通っているところであり、知育教育から不満なところはなく、少数人数で授業を進めるため、子供に合わせた教育内容で、スピードも子供にあわせて対応してくれるため人に勧められる塾と考えます。受験用の塾ではなく、学校の授業の内容と一致しているので、学校に遅れることはないため十分と考えます。

赤池教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

少数人数の授業で、子供の進み具合に合わせて進めてくれます。保育士免許を持っている人のため、子供のやる気に合わせて内容を合わせてくれます。難しい部分は毎週繰り返し説明してくれるため、わからないまま先に進むことはありません。

赤池教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

先生の相性次第だと思う。宿題が多く、子どもが宿題をするために親が教えるのが大変だった。
出席できないときは、先生の都合があうときで振替の融通がきいた。
少人数のために、子ども一人ひとりをしっかりみてもらうことができていたと思う。

登美ケ丘教室 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

少数人数で、子供に合わせて授業を行っているため、子供の進み具合に合わせて進めてくれます。雰囲気も良く、集中して授業を受けれています。難しい箇所についてはていねいに何度も教えるようになっているため、苦手になることもなさそうです。

赤池教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

少数人数の授業で、子供の進み具合に合わせて進めて進めてくれます。難しい部分は繰り返し進めてくれて、毎週繰り返しやることで、わからないまま先に進むことはなく、理解してから次に進むので良いです。子供との仲はよく雰囲気は良いと考えます。

赤池教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

赤池教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

赤池教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

登美ケ丘教室 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師は、保育士であるため、子供を預けることは安心してできる。知育教育の専門でもあるため教育内容も十分と考えます。スピードも子供毎に合わせているため安心しています。難しい箇所についてはていねいに何度も教えるようになっているため、苦手になることもなさそうです。

赤池教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師はプロの方で、保育士免許を持っている人であり子供の扱いはよく、面倒見も良い人です。小学校入学前から通っているので、子供との仲もよく、少数人数の授業で、子供の進み具合に合わせて進めてくれるため問題ありません。

赤池教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは周辺の学校のスケジュールに合わせているため、学校の予習の位置づけで進めているため十分であると考えます。子供のスピードに合わせてカリキュラムを考えていただいているので、遅れることなく、十分な内容と考えます。

赤池教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

学校の進み具合に合わせて、学校の予習、復習ができるようなカリキュラムです。少数人数の授業で、子供の進み具合に合わせて進めてくれ、難しい部分は繰り返し進めるので、わからないまま進むことはないです。学校のカリキュラムと同じであるので、学校の補習としては問題ないです。

赤池教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

知育教育から始めており、子供との相性も良く、教え方もきちんとしており、丁寧にみてくれているため、この教室に決めました。

赤池教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

小学生入学前から通っている教室で、先生との仲もよく通っているので。
少数人数の授業で、子供の進み具合に合わせて授業を進めているので。

赤池教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

講談社こども教室 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 生徒の可能性を広げ社会で生き抜く力を身に付ける
  • 幼児知育、国語・算数、英語・英会話など複数コースあり!
  • オリジナル教材を使用してレッスンを楽しく!

3557.webp
secとみおか塾

対象学年
中学生高校生
授業形式
集団指導(10名以上)

確実に成績を伸ばすプロセスで志望校合格を掴む

ico-recommend--orange.webp

secとみおか塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 学校の授業進度に合わせたカリキュラム
  • 現役大学講師による上質な授業
  • 週6日間、自習スペースを使い放題
春期講習バナー

4028.webp
奨学塾優

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

クラス授業と個別指導に対応!オンライン受講も可能な学習塾

ico-recommend--orange.webp

奨学塾優 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • クラス授業と個別指導を自由に選べる
  • 無料で利用できる「個別ホーダイ」
  • 追加費用なしでオンライン授業を利用できる

5400.webp
現役予備校MAC

対象学年
中学生高校生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

志望校合格へ導く!生徒の満足度・授業理解度ともに100%の学習塾

ico-recommend--orange.webp

現役予備校MAC 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 難関校受験を目指す集合授業
  • 厳選された精鋭講師陣によるライブ授業
  • 高校生対象のパケット制
春期講習バナー

5788.webp
COACH学習塾

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導(10名以上)グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

アットホームでわかりやすい授業、学ぶことが楽しくなる地域密着型の学習塾

ico-recommend--orange.webp

COACH学習塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 効率よく学習、友人と切磋琢磨してより高いレベルを目指す集団授業
  • 希望に合わせたカリキュラムを設定して学べる個別指導
  • 能力開発の効果が得られる速読解講座を開講

45.webp
能開センター

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導(10名以上)

「キャッチボール形式」の授業で、勉強がどんどん楽しくなる学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 滋賀県にある能開センターの口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(2,750件)
※上記は、能開センター全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

通学していた塾は、通いやすい場所にあり、先生の人柄もよく通塾するのが楽しかったみたいです。
また、指導法にも共感を持っていた為、勉強すればするほど成績がグングン伸びました。
本当にこの塾に通塾して良かったと思います。また、塾に通う先輩方との交流も増えて色々とアドバイス頂きました。

草津校(中学受験専門) / 保護者・中学3年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:立命館守山中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

志望校に無事合格することができましたので、私どもといたしましては、関係してくださったみなさまに対する感謝しかございません。後輩の方々にも自信を持って紹介できると本人も言っているようです。私たちも本当にお世話になってしまいましたが、みなさんと喜びを分かち合えてコロナも不安だったことも吹き飛びました。

草津校(高校受験専門) / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:滋賀県立石山高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

その節は大変お世話になりました。建物も設備もテキスト教材もすべて整然としていて美しく、落ち着いて受験に集中することができましたことを大変喜んでおります。先生方には熱意と愛情を前面に出してご指導いただきありがとうございました。

草津校(高校受験専門) / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:滋賀県立膳所高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

さほど中学受験にこだわっていなかった子どもが最後まで通いきれて、全くこだわっていなかった保護者が最後まで支えきれたのは、塾のバックアップのおかげだと思う
合格を伝えた際も、心から喜んでくれたことが保護者から見てもよくわかったので、本当に親身になってくれていたのだと改めて感じ、感謝した

草津校(中学受験専門) / 保護者・社会人以上(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:同志社中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

新小4~6生の春期講習は、3/25(月)~3/28(木)と4/1(月)~4/4(木)の2つの受講パターンがあり、どちらも同じ学習テーマ・内容で実施します。
また、新小5・6生には、講習初日前の3月に「プラスワンデイ(事前学習日)」を実施します。初めて参加する子どもたちも安心して講習に参加してます。
既に英語・数学の学習を始めている方は先行クラスに、はじめから学習したい方は標準クラスになります。

草津校(中学受験専門) / 保護者・中学3年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:立命館守山中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

コロナ下真っ只中だったこともあって、活発な集団授業はもちろん望めませんでしたが、本人の特徴や気持ちをよく理解してくださって、モチベーションを高め、細やかな指導をしていただきました、本当にありがとうございました。

草津校(高校受験専門) / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:滋賀県立石山高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

集団授業でした。常時、科目にもよりましたが十数名の生徒さんと一緒でした。コロナ前でしたのでオンラインを活用することなく、みなさんと切磋琢磨して学習していたようです。毎回白熱した集中講義形式だったと聞いています。

草津校(高校受験専門) / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:滋賀県立膳所高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

一度も参観したことがないのでわからないが、子どもが嫌がっていなかったのでアットホームで色々言いやすかったり聞きやすかったりしたのだと思う
5年時は週2日、6年は週3日通ったが、クラスメイトもライバルではなく同士として仲良く過ごせたのは、教員の手腕があったからだと思う

草津校(中学受験専門) / 保護者・社会人以上(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:同志社中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

草津校(中学受験専門) / 保護者・中学3年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:立命館守山中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円

草津校(高校受験専門) / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:滋賀県立石山高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:70万円

草津校(高校受験専門) / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:滋賀県立膳所高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:忘れた

草津校(中学受験専門) / 保護者・社会人以上(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:同志社中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

教師の方は、京大出身のプロの教師で、指導法がとても理解しやすく、人柄も面白くて優しく気兼ねなく質問出来たみたいです。常に子どもたちの気持ちを理解しようと努力されており、勉強以外の相談もしやすかったみたいです。

草津校(中学受験専門) / 保護者・中学3年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:立命館守山中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

若い講師の先生方と、大がつくくらいのベテランの先生方とがバランスよくおられました。とにかくみなさまそれぞれの手法で子どもの気持ちをつかんでモチベーションを上げてくださいました。身だしなみや姿勢も好感が持てました。

草津校(高校受験専門) / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:滋賀県立石山高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

若い先生方が圧倒的に多かったように感じました。いろいろと身近な話も含めて生きた情報を得ていたようです。ただ文系科目はベテランの先生方に落ち着いた雰囲気の中でじっくりと教えていただけたことが、ありがたかったと今になって思います。

草津校(高校受験専門) / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:滋賀県立膳所高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

どの先生も親身になってくれた
塾の合格実績より、本人の希望をきちんと優先させてくれた
子どもを担当していない先生達も、通塾している子ども達のことを把握していた
子どもの強みを把握した上で、学習のアドバイスをしてくれた

草津校(中学受験専門) / 保護者・社会人以上(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:同志社中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

小4は算数、2桁の掛け算の利用、四角を使った式、重さ、三角形と角、まとめ。
国語は物語文①、②、説明文①、②、③
小5は小数の掛け算、割り算、面積の色々な単位、辺や面の垂直と平行、まとめ。
国語は物語文①、②、説明文①、②、③

草津校(中学受験専門) / 保護者・中学3年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:立命館守山中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

綿密で細部まで細やかな工程表であった印象がありました。学校行事や模試などのスケジュールも鑑みたようでした。科目ごとにもそれぞれテキストにも、合わせたことが書かれていたように覚えています。難易度も書かれていたと思います。

草津校(高校受験専門) / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:滋賀県立石山高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

通塾を始めました時期から鑑みて、受験体勢まっしぐらでした。理数系科目を集中的に時間をかけていました。試験も頻繁に実施され、そのフィードバックと見直しの繰り返しでした。学校の授業についてはあまり意識していませんでした。

草津校(高校受験専門) / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:滋賀県立膳所高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

基本任せていて保護者としてはノータッチだったが、進路別かつ成績別クラス編成だった
成績でシビアに輪切りにするのではなく、本人の希望を聞いてくれた(成績的に上のクラスに行けても、本人が上がりたがらなければ上がらなくてもよかった)

草津校(中学受験専門) / 保護者・社会人以上(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:同志社中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

指導法や先生の人柄が良く、共感が持てた。
また、通塾もし易い場所だった為。何よりも子どもがこの塾へ通学したいと希望があった。

草津校(中学受験専門) / 保護者・中学3年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:立命館守山中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

とにかく通学のことを一番に考えました。学校帰りにも通いやすく、自宅からでも通いやすかったので決めました。

草津校(高校受験専門) / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:滋賀県立石山高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

学校からも自宅からも通いやすい点が決め手でした。お友達や先輩も通っていていろいろと良い評判を聞いていたので安心して決めました。

草津校(高校受験専門) / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:滋賀県立膳所高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

子どもが気に入った
費用がリーズナブル
家から徒歩圏内で交通費が不要
保護者の送り迎えも容易
チラシに合格実績や合格者氏名を載せるなどの、いかにもな宣伝が無く良心的と感じた

草津校(中学受験専門) / 保護者・社会人以上(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:同志社中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり
ico-recommend--orange.webp

能開センター 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 考える力がしっかり身につくキャッチボール形式の授業展開
  • 入試に照準を合わせた逆算カリキュラム
  • 全国のライバルと競う公開学力テストの実施

能開センターのみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 82%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.8時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週4回

塾選の滋賀県の受験体験記20件のデータから算出

春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

115.webp
学研スクエア

対象学年
小学生中学生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)

算数・国語を基礎からしっかり身につける だから、学校の成績もアップする

ico-kuchikomi--black.webp 滋賀県にある学研スクエアの口コミ・評判

口コミ評価:
3.2
(24件)
※上記は、学研スクエア全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

塾に通うことで、自分の弱点をしっかり把握し、それを克服するための具体的な対策ができるのが大きな利点だと感じました。授業はわかりやすく、個別の質問にも丁寧に対応してもらえるので、自習では得られない深い理解が得られます。さらに、同じ目標を持つ仲間と学ぶことでモチベーションも高まります。

LINOAS八尾教室 / 生徒(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:早稲田高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

特に問題はありません。
子どもが楽しく通えていて、行きたくないと言った事がないのでそれが一番の事だと思います。
最初は算数が嫌いと言っていましたが、今では好きと言っているので
もしかしたら、塾で勉強して分かって来ているからかもしれません。
これからも通えるならば辞めるつもりはありません

アピタ知立教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

子どもが楽しそうに通ってます。学力も少しづつ上がってる気がします。先生の親への対応もよく、きちんとどこをやっている、これが出来るようになったとか子どもの学力の少し頑張れば分かる所をやってくれています。

アピタ知立教室 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

非常に良かった。なぜなら塾のこうしが素晴らしい。人間てきにもできていたし、生徒の気持ちを非常に理解してくれたから。この上ない塾だった。これ以上褒めようがない。素晴らしい塾であった。これ以上何をかけばよいのかわからない。

アルプラザ茨木教室 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

少人数で1年生から4年生くらいまでの子がいると思います。
年上の子が教えてくれたり、下の子に教えたりといい雰囲気です。
ピリピリとした雰囲気はないし、ガヤガヤしている感じでもありません。
勉強するには適度な感じです。

アピタ知立教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

年齢の近い子どもたちなのでそこまで緊張せずに過ごせているみたいです。
通っている子も優しい子ばかりで安心して通わせられています。
授業の流れはもうすっかり慣れてできているため心配なく受けています。

トレッサ横浜教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

生徒参加型の授業形式により、全生徒が楽しく学べる内容であったと記憶しております。また、生徒全員が興味をもてるよう状況でした。生徒のやる気や競争心を自然にかきたてるような流れでした。非常に、戦略的に、生徒が、コツを掴むために、役立った。

アルパーク広島教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立咲くやこの花高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

いろいろな学年の子供が、60分とか90分とか各自決まった時間、お勉強をしています。個別学習です。どうしても小さい子供に先生がかかりきりになるので、大きい子は自分一人でやっている感じです。こちらの学研は未就学児もいます。

イオンモール広島府中教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 2
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

LINOAS八尾教室 / 生徒(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:早稲田高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

アピタ知立教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

アピタ知立教室 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

アルプラザ茨木教室 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

先生はベテランの先生で、習字の先生でもあるので勉強だけでなく
字の勉強もしっかりとやってくれて、すごく子どもの字がきれいになりました。
子どものやる気を出すのが上手です
子どもが行きたくないと言った事はありません

アピタ知立教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師の方も感じが良く、子どもにも優しく柔らかく接してくれています。
なので、子どもも先生のことが好きみたいで楽しく塾に通っています。
連絡も取りやすくLINEを教えていただいているので、いちいち電話をせずに済んでいます。

トレッサ横浜教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

プロの先生が熱心に各教科ごとに指導いただくことで、成績はじりじり上がっていきました。また、小テストが都度行われて、全問正解するまで、何度も繰り返し実施され、確実に理解するまで、徹底的にたたきこまれ、知識が定着していったのだと思います。

アルパーク広島教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立咲くやこの花高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

講師は途中で定年で変わりました。前の先生はベテランでこどももなついており、楽しく言勉強をしていましたが、新しい先生は、経験も多分あまりない感じで、解答例を見ながら教えている感じです。一生懸命しているのならいいですが、授業中スマホをチェックしているとのことでがっかりしています。

イオンモール広島府中教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 2
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

子どもが手を少し伸ばしたら出来そうな問題を出してくれます。
学校より少し早いくらいかなぁ~と思う感じです。
分からなかった所は分かるまで教えてくれる感じで、何が出来なかったか
あとで親に報告してくれます。

アピタ知立教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

ひとつのストーリーについてみんなで進めていき最終的に発表会があるのでとても楽しそうです。
保護者のみなさんもその日を楽しみにしている様子です。
他に基礎の部分もおしえていただいたり、覚えたことをお家で話してくれるので飽きずに続けられています。

トレッサ横浜教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

各個人のレベルに合わせたカリキュラムによって、ひとつひとつ地道に無理なく進めていくという方法により、知識を定着していける内容でした。また、テストで間違えた部分について、徹底的に知識の定着を図れるような仕組みとなっていた。

アルパーク広島教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立咲くやこの花高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

学校の授業に沿ったカリキュラムになっています。終わったら発展問題に行く感じです。プリントが20ページくらい冊子になっていて、それを順番にこなしていきます。宿題もそのやっているプリントの続きとなります。

イオンモール広島府中教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 2
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近く送迎なので無理なく通うことが出来る場所にあるから。
先生と子供と親の相性が良く、安心して通わせる事が出来そうに思えたから。
毎週、楽しそうに通ってます。

アピタ知立教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

場所が家の近くのショッピングモール内にあるのでとても送り迎えしやすい事、先生が優しく柔らかい人だった事、内容もひとりひとりに合わせて進めてくれる事。

トレッサ横浜教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

安心感があったため。

アルパーク広島教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立咲くやこの花高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

ショッピングモールの中にあるので買い物とかして待っていられるし、駐車場もあるので決めました。当時の先生もとてもやさしそうで体験に行った際、こどもがまた行きたいと申しましたので、いいかなと思いました。

イオンモール広島府中教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 2
回答時期:2024年頃
目的 高校受験
講習 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 定期面談実施 / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

学研スクエア 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 「学力の基礎」となる算数・国語を徹底し、学力アップを実現
  • 一人ひとりの学力・個性に合わせた個別指導で学習をサポート
  • 英語講師は全員スペシャリスト。質の高い授業が魅力

400.jpg
京進e予備校

対象学年
高校生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)映像授業

脳科学に基づいて学習効果をあげ、現役合格を目指す!映像授業型の学習塾

講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

京進e予備校 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 脳科学に基づく!「初頭効果」「終末効果」を繰り返してから1つ1つ克服するスモールアップ方で着実に成果を上げる
  • 「映像授業×ライブ授業」のハイブリット方式で学習効果を最大化!
  • 弱点補強から大学受験対策までレベルに合わせた最適な授業を一流講師陣が実施
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

118.png
七田式

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導(10名以上)

世界17ヵ国に展開!可能性をグングン引き出す幼児教育教室

ico-kuchikomi--black.webp 滋賀県にある七田式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.6
(155件)
※上記は、七田式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

右脳開発としては大変良い。また先生たちも子供1人1人の特性をよく見てくれているので、合わせて家での教育にも相談に乗ってくれるので、大変心強い存在である。通塾するにおいては安心して、任せられる点が良い。

川崎新百合ヶ丘教室 / 保護者(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

小さい頃から七田に通っていて、下の子も通っていますが、通っていたおかげでとてもしっかりした子に育っています。
家でやることも多いけど、全く勉強をやってこなかったとしたら、いまとても苦労しているだろうなと思うし、子育ての不安なことも答えてくれるので通っていて良かったなと思います。

川崎新百合ヶ丘教室 / 生徒・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

障がい者を入塾させてくれる塾がまずない。また知的障害のある子どもの知能の発達を助けてくれる授業など行ってくれる塾はこの塾以外ではない。発達検査の点数が上がり、療育手帳の判定がAからB2に上がったことからも感謝しかない。

宇治教室 / 保護者・高校2年生(内部進学)/ 週1日通塾 / 志望校:京都教育大学附属桃山中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

障害のある息子を受け入れてくれる唯一の塾と思う。塾という目的を本当の意味で達成することができるという意味でです。施設としての受け入れをしてくれるところはたくさんあったとは思いますが。発達テストの点数が飛躍的に上昇したのは本当に目を見張るものでした。

宇治教室 / 保護者・高校2年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:京都教育大学附属桃山中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

6名くらいでレッスンをしている。曜日によっては授業中に立ち上がって楽しそうに授業崩壊気味なときがありますが、自分のクラスはみんな座って先生のレッスンを受けて、実験もして早く終わったら折り紙して手先を器用にするなどの工夫もされています。

川崎新百合ヶ丘教室 / 生徒・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

親も一緒に授業を受け、一緒に音楽を聴いたり積み木をしたり子供と一緒に授業を楽しんだ。雰囲気はほぼ個別授業で、一緒になっても2組くらいであり、障害のある子どもに合わせた授業を行ってくれた。雰囲気は和気あいあいとしたアットホームな雰囲気で子供も通塾を一度も嫌がらなかった。

宇治教室 / 保護者・高校2年生(内部進学)/ 週1日通塾 / 志望校:京都教育大学附属桃山中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

生徒も少なく、ほとんど個別授業だったので、息子のペースにあわせた授業をしていただいた。授業はアットホームで、保育園と塾の間のような感じで遊びながら右脳左脳をきたえることができ、息子も発達テストの点数が飛躍的に向上した。

宇治教室 / 保護者・高校2年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:京都教育大学附属桃山中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

先生は子どもの扱いを熟知しており、やる気を引き出しながら進めてくれる。
生徒一人ひとりの進捗を見ながら、理解できていない時にはアドバイスを適宜しながら授業を進めてくれるため、途中で勉強においていかれることはあまりなかった。

天六教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

川崎新百合ヶ丘教室 / 保護者(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:25万円

川崎新百合ヶ丘教室 / 生徒・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円程度。

宇治教室 / 保護者・高校2年生(内部進学)/ 週1日通塾 / 志望校:京都教育大学附属桃山中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円程度

宇治教室 / 保護者・高校2年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:京都教育大学附属桃山中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

始めはベテランの先生で3〜4年間担当してもらってみたもらっていましたが、今は曜日を変えて同じ年の子が多い日で、別のベテランの先生にみてもらっています。実験なども行っていて楽しそうです。英語の先生以外はほぼ女性の先生で、生徒達を毎回とても褒めてくださり、子供達は七田に通うのがとても楽しそうです。

川崎新百合ヶ丘教室 / 生徒・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

障がい者の子供に対しても、七田式の絵や音楽やおもちゃを使用した授業で、授業をしていただいた。普通の塾では、入塾さえ許可してくれないのに、ベテランの夫婦で、良くやってくれた。芸能人の本田望結ちゃんも教えていたそうである。

宇治教室 / 保護者・高校2年生(内部進学)/ 週1日通塾 / 志望校:京都教育大学附属桃山中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

夫婦でやられていて、夫婦ともに幼児教育のプロで、カセットテープで歌での学習、絵本での学習など楽しみながら学習ができ子供も楽しみながらやっていた。知的障害のある息子の個性を見抜き、発達テストが結果的に飛躍的に向上し、療育手帳がA1からB2になったほどである。

宇治教室 / 保護者・高校2年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:京都教育大学附属桃山中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

教師は専門の先生で経験も豊富。年代に合わせた授業をしてくれる。
先生自身は、同じ内容の授業を何回もしているため、毎回少しずつ改善しながら授業をしている様子がわかる。事務員の方も親切であり全体的に丁寧である。

天六教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

全科目やってくれて、家では単語や歴史やプリントをやっています。右脳や算数や作文もやっていて、たまーに歴史のテストもしたり、英語の単語は各自宿題ですが、テストして自分たちでどんどん進めていく感じです。
漢検や数検を受けてみますか?という話もででいます。
ここで勉強をやっておけば、学校の勉強は全く不自由しないです。
勉強の習慣がついているので、今後の心配もあまりないです。

川崎新百合ヶ丘教室 / 生徒・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

七田式の絵や音楽やおもちゃを使用した授業で、授業をしていただいた。音楽のテープなどをいただき、家でも繰り返し音楽を聴き、理論的な思考力の付く授業は障がい者の子供のため少なかったが、単純暗記や瞬間的な視覚から入る暗記などは非常に伸びた。

宇治教室 / 保護者・高校2年生(内部進学)/ 週1日通塾 / 志望校:京都教育大学附属桃山中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

息子は知的障害があったので、その中で工夫して、言葉より視覚的や聴覚的に理解できる、歌での授業や積み木やパズルでの授業などいろいろ息子に会った工夫をしてもらった。生徒も息子一人か多くても3人まででかなり個人的な事情に配慮した授業をしてもらった。

宇治教室 / 保護者・高校2年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:京都教育大学附属桃山中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

小さい頃から通っている子は昔にやったことなどもあるため、途中から入った子は少し苦労する。
年少くらいから、小学生1年生くらいの勉強をしており、小学校に入学したあとは、あまり学校の勉強では苦労しない。

天六教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

先生が子供に合っていてとてもよかったし、実家が近くにあるので、下の子達を実家に預けてから来れるので、2歳の頃から通っている。

川崎新百合ヶ丘教室 / 生徒・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

支援学校希望だったので、健常者に少しでも近づけるようにしたかったが、預かってくれる塾を探すことが大変だった。

宇治教室 / 保護者・高校2年生(内部進学)/ 週1日通塾 / 志望校:京都教育大学附属桃山中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

右脳・左脳を鍛えるため

宇治教室 / 保護者・高校2年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:京都教育大学附属桃山中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

家から近いことと体験授業で子供が楽しそうにしていたため。また地下鉄の駅も近くにあるため、雨の日は電車で通えるため。

天六教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講習 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / オリジナルテキスト使用 / 不登校生サポートあり
ico-recommend--orange.webp

七田式 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 世界17の国と地域で実践されている教育指導
  • 七田式独自の「右脳トレーニング」
  • 自宅からでも七田式を受講できる通信コースも開講

2760.jpg
まなびスクール

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)

成績アップのその先を。本当の「まなび」を提供する学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 滋賀県にあるまなびスクールの口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(1件)
※上記は、まなびスクール全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

長期休暇の宿題の進捗や定期テスト前の提出物の進捗状況などフォローなどしっかりしている。私立高校の校長を塾招いてセミナーなどもやってくれている。定期テスト前に中学生、高校生を対象に学習強化日として無料で教室を解放し勉強を出来る時間を提供し、先生に自由に質問出来るようにしてくれている。

野洲守山校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

野洲守山校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

まなびスクール 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 集団・個別・プログラミング!最適な授業形態を選べる学習塾
  • 自習室や休憩室、フリードリンク完備で集中力を継続させる工夫が満載
  • すべてがオンライン対応!忙しい生徒や保護者も安心のシステム
春期講習バナー

2223.webp
服部塾・よしき塾

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

結果を出してナンボ!成績アップと合格のための正しいコツを身につける個別指導塾

ico-kuchikomi--black.webp 滋賀県にある服部塾・よしき塾の口コミ・評判

口コミ評価:
3.6
(5件)
※上記は、服部塾・よしき塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

自分に合った指導法でじっくり対策して頂きました。勉強をして学力を上げたり点数を上げる対策だけでなく、不安や心配を無くすためにサポートまでしていただきました。自分だけでは何をどう勉強すればいいのか分からなかったので本当に通って良かったなと思っています。

日野校 / 生徒(大学受験)/ その他通塾 / 志望校:滋賀県立大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

先生が面白いから。
コミュニケーション能力が養えるから。
個人があるから。
団体があるから。
分かりやすいから。
丁寧な指導だから。
集中しやすいから。
環境が良いから。
以上です。
他は特にないです。

水口校 / 生徒(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

苦手な科目は自力ではなかなか学力が上がらず受験を機に塾でなら上がるかと本人の希望でいれました。本人から聞いた話では苦手な科目でこうしたら?と個別に弱点?を指導して頂いたようで完璧とはいかなくても入る前よりは理解したようで親としてはありがたかったです。

日野校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:滋賀県立日野高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

個別がバイトの大学生なので、何とも言えないが、授業の内容はしっかりわかるようにはなったので、普通に通う分には良いかと思う。受験やその先の事を考えるのではあれば検討が必要と感じる。値段も安めなので、その辺りも含めて普通の評価をさせていただきました。

日野校 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

日野校 / 生徒(大学受験)/ その他通塾 / 志望校:滋賀県立大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:わからない

水口校 / 生徒(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

日野校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:滋賀県立日野高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

日野校 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

服部塾・よしき塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 1対1または1対2の個別指導
  • 集団授業で総合的な指導も可能
  • 全学年無料体験あり

4738.webp
創明館(滋賀県)

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導(10名以上)

地域密着型指導、第一志望校への合格率が高いことが魅力の学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 滋賀県にある創明館(滋賀県)の口コミ・評判

口コミ評価:
3.0
(5件)
※上記は、創明館(滋賀県)全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

自分が通っている訳じゃないから、特に無いが、子供の成績が上がればいいと思うし、子供が負担なく無理なく、文句も言わず通えているなら、子供も納得して通っていると思うので、普通の評価にしました。無理やり通わせても、子供こ勉強嫌いになるだけなので

本校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 3
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

集団授業だが、個別にも対応してくれていた。
雰囲気は悪くないとは思うが、先生も最後まで諦めないように声掛けしてくれる。
英語の特別クラスは、通っていて間違いないぐらい、英語ができるようになる。授業中の事はあまり良く知らないか、子供の成績が上がれば問題ないと思う。

本校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 3
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:70万円

本校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 3
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

先生はとても熱心で丁寧に指導してくれる。進路の事も、一人一人のことを考えてくれているし、テスト後は個別でお直しに、付き添ってくれる。
苦手なところは徹底的に教えてくれる。
とても親身な先生たちばかりです。

本校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 3
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

受験する高校に合わせて、一人一人に合わせた課題や追加授業があったり、テスト範囲に合わせてテスト対策を学校ごとに合わせてくれる。
苦手な科目については徹底的に教えてくれる。
その他詳しくはわかりませんが、子供の成績が上がれば問題ないと思う。

本校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 3
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

兄弟が通っていた。家から近い。値段も高すぎないので助かる。先生がとても熱心なので、ずっと通っている。

本校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 3
回答時期:2023年頃
ico-recommend--orange.webp

創明館(滋賀県) 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 開校以来、第一志望校に驚異的な合格率
  • 苦手意識を取り除く指導で飛躍的に学力が向上
  • 学習進度や目標に合わせたクラス分けでしっかりとした受験対策
春期講習バナー

5417.webp
向学セミナー

対象学年
小学生中学生
授業形式
集団指導(10名以上)

思考力・説明力アップを図り合格へ導く!県立高校に強い個別指導塾

ico-recommend--orange.webp

向学セミナー 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 徹底した指導で苦手科目の克服をサポート
  • ゼミ形式の集団指導コースで思考力・説明力を強化
  • 特色選抜・推薦選抜の合格率80%の確かな指導

6455.webp
まほろば

対象学年
小学生中学生
授業形式
グループ指導(4~10名未満)

生徒に合わせた指導でやる気と考える力を育成する。少人数制の国語専科・英数教室

ico-recommend--orange.webp

まほろば 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 体験授業が受けられる少人数制指導
  • 国語力をアップさせるための専門塾
  • 欠席しても振替授業で対応
春期講習バナー

6432.webp
まなび場PolePole

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)

日々の学習を通して生きる力をつける塾

ico-recommend--orange.webp

まなび場PolePole 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 辛抱強く地道に継続できるような教育
  • こつこつ学ぶ自立型学習コースなど多数設置
  • WEB通信授業コースも準備

Comingsoon.png
真野おうみ塾

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)

集団・個別指導を行う25年以上の実績がある学習塾

ico-recommend--orange.webp

真野おうみ塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 各科目の記述力をしっかり高める指導
  • 反復練習で基礎学力を高める指導
  • 部活と勉強の両立を徹底サポート
春期講習バナー

5239.webp
京大学志塾

対象学年
高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)

河合塾のテキストで自学自習を支え、一人ひとりに寄り添うプロ講師の授業を行う河合塾提携の塾

ico-kuchikomi--black.webp 滋賀県にある京大学志塾の口コミ・評判

口コミ評価:
3.0
(11件)
※上記は、京大学志塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

連絡事項等は、全て紙での郵送で残しておかないと試験の日程や、試験前の対策授業等分からなくなってしまう。メール等、で連絡してほしい。欠席した場合の振り替え授業も未だにどぅやって受けるのかわからない。値段は、かなりリーブナブルなのでそこ評価するべきとこなのかな、と思う。

草津校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:滋賀県立玉川高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

勉強嫌いで家庭学習も習慣がなく、入塾当初は通うのを嫌がっていましたが、生活に慣れてくると落ちついて通えるようになりました。
ガチガチに追い込まれることもなく、伸び伸びと学習させてもらえたので続いたのだと思います。
結果、志望校への合格まで導いていただいたので感謝しかないです。
子供によって合う合わないはあるかと思いますが、月謝も手頃で確実に学力は上がったので個人的におすすめします。

瀬田校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:滋賀県立石山高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

特にこうしろ、ああしろ、と言われることはないから楽かもしれないが、ただ行ってるだけな感じはある。でも他の塾よりやっぱりだいぶ安いので、いえてべんきょうができないなら、とりあえず行ってすこしでも勉強してくれるばしょと思えばありかとはおもう。

草津校 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

少人数での集団授業です。
授業は、黙々とするのではなくきちんと理解できているか発表の場も設けられています。
週で小テストが実施されている教科もあり、点数がとれないと再テストになります。
成績順での座席とかではないので、のびのびと学習ができています。

瀬田校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:滋賀県立石山高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別でなく、団体での学校方式、希望があれば個別でもあり、ただ金額は上がる。皆で問題を解いていく感じで進むらしい。答えが合うまで家にかえれないこともあり、家にかえってくるのが遅い時もあり、本人もイライラしてかえってくることがあった。

草津校 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,000円以下

草津校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:滋賀県立玉川高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

瀬田校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:滋賀県立石山高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

草津校 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

ベテランの先生が、多く40代〜の方がほとんどです。
教え方もわかりやすく、年数など語呂合わせの覚え方で堅苦しくなく楽しく教えてもらってるということです。
気軽に話しかけてくださり、質問にも応じてもらえます。

瀬田校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:滋賀県立石山高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

学生はおらずベテランの先生のみで構成されているようです。子供から聞く話では分かりやすい先生と、分かりにくい先生がいらしい。塾長は、話すスピードが早く聞き取りづらい。たまに授業に入るようだが、子供は分かりにくいとはなしていた。

草津校 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

地域に密着した小さな塾なので、学校の授業にそって塾の授業も、進められています。
定期的に個人面談があり、志望校の聞き取りそれに向けた現成績と実力を見合わせるための学習時間や学習方法のアドバイス等があります。

瀬田校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:滋賀県立石山高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

個々の能力で、クラス別になっているので、進みかたや、難易度は違うらしい。その子に合ったレベルで授業も進むのでまだ分かりやすいのかな、と思う。
個別などもあり、自分で選択もできるがお金はその分かかる。

草津校 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

比較的近く通いやすい距離にあったため。塾の月額費用が手頃。
ベテランの先生が多く安心しておまかせできると思ったため

瀬田校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:滋賀県立石山高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近く、自分で自転車で行ける。雨の日はは送迎だがそれでもまだ近いと感じる。値段もやすいのも決め手だった。

草津校 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
ico-recommend--orange.webp

京大学志塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 河合塾のテキストと授業で相乗効果
  • AIツールで苦手を克服
  • 個人にあわせた指導の完全習得タイム

Comingsoon.png
彦根大学受験セミナー

対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)

塾長によるオープンデスクの全科目対応個別指導、生徒一人ひとりの能力を最大に伸ばす滋賀県彦根市の学習塾

ico-recommend--orange.webp

彦根大学受験セミナー 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 大学のゼミ室のような個別指導の演習授業とオリジナル解説
  • 全員の個性を大切にする個別カリキュラムと毎日全科目の質問ができる環境
  • 高卒認定試験、大学編入試験、各種検定試験も基礎から難問まで丁寧に指導
春期講習バナー

7289.jpg
新・瑠璃塾

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導(10名以上)

少人数指導できめ細やかな対応を行う学習塾

ico-recommend--orange.webp

新・瑠璃塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 丁寧な小論文指導を実施
  • 授業前後に教室を自習室として利用可能
  • 少人数徹底指導で学力向上をサポート

1895.webp
科学教室サイエンスゲーツ

対象学年
小学生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)

STEAM教育を用いた理数学習への興味を引き出す科学実験教室!

講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

科学教室サイエンスゲーツ 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 独自の映像教材を用いて、目に見えない科学の世界への理解を深めることが可能!
  • 仮説、実験、結果、考察のステップで論理的思考を習慣づけるプログラム!
  • 学年にとらわれない豊富な実験テーマをご用意!

別の条件やエリアから塾・学習塾を探す

滋賀県の塾・学習塾を学年・目的別に探す

滋賀県の塾・学習塾を授業形式別に探す

滋賀県の市区町村別に集団授業の塾・学習塾を探す

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください