5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

2025/04/04 徳島県

徳島県 個別指導 塾 ランキング TOP20(3ページ目)

該当教室数: 257 41~60件表示

5671.webp
個別指導塾ステラ

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)

四国唯一の正社員だけの個別指導塾で成績アップ

ico-recommend--orange.webp

個別指導塾ステラ 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 講師は全員が正社員で責任を持って指導
  • 定休日なしでいつでも好きなときに勉強ができる
  • アットホームな環境で塾に通うのが好きになる

5729.webp
個別指導のプレップ

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

質と量の両立がかなうプレップ式個別×演習が魅力!成績に捉われず生徒一人ひとりに向き合ってくれる個別指導の学習塾

ico-recommend--orange.webp

個別指導のプレップ 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 通学している学校に合わせた指導
  • 各志望校の出題内容や傾向に合わせた入試対策
  • 選べるコース、教科・回数・指導内容
5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント 春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

135.webp
寺小屋グループ

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)

小中高12年一貫指導に強み!45年以上の指導実績を誇る愛媛県の学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 徳島県にある寺小屋グループの口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(101件)
※上記は、寺小屋グループ全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

当初希望していた学校よりひとつ以上上の学校に合格することができたので良かったと考えている。
これも、熱心な先生が本人の実力をみて、高みを目指すようにアドバイス頂いたおかげだと考えている。
まぁまぁ高い塾の費用がかかるが、本人にやる気があれば、入塾して頑張る価値はあると思う。あとは、親も少し支援の必要あり。

もっと見る

総本部教場【松山】 / 保護者・高校3年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:愛光中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

子ども勉強は最初は家庭で指導してましたが、言い方がキツくなることがあったので、子どもが拗ねる事が多くなり、逆に勉強をしなくなり悪循環でしたが、塾に通うようになり自主的に勉強に取り組むようになり、ほとんど塾にお任せになりました。家庭では生活リズムの管理がメインでした。

もっと見る

桑原教場【松山】 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:愛媛県立松山中央高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

塾の先生が子供のペースに合わせて授業をしてくれたり個別面談をしてくれてどれぐらい進んでいるか、どこが苦手なのかなど把握できます。勉強だけでなく学校での出来事などの話もしてくれて安心して通わせる事ができます。

もっと見る

喜光地教場 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 志望校:愛媛県立土居高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

授業以外も積極的に指導してくださり成績向上できている。やる気を出させてくれる。指導方針などがしっかりしていて、安心して任せられる。3人目は半額で授業を受けられるのがとても助かっている。

もっと見る

市駅教場【松山】 / 保護者(中学受験)/ 週4日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

基本的には集団授業で先生から講義を受けるような形で進むと聞いた。
席は適当に選ぶことができたと思う。
学校の友だちが一緒にいると固まるような感じで、離れた地域から来ている場合はポツンとなることがある。これが集中できて良いと捉えるか否かである。

もっと見る

総本部教場【松山】 / 保護者・高校3年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:愛光中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

対面授業で、中にはうるさい生徒もいましたが、先生が引き締めてくれてました。
授業後の質問では遅くまでお付き合いいただいたことも多々ありましたし、自習に行った際にも親身にお付き合いいただき、たいへんありがたかったです。
また、席についてもご配慮いただき、大変助かりました。

もっと見る

桑原教場【松山】 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:愛媛県立松山中央高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

集団授業もありますが、各々がテキストを進ませて、疑問点があれば先生に申し出る形です。アットホームで柔らかくゆるい雰囲気で、生徒たちも緊張せずリラックスして受けることができます。良い意味でも悪い意味でも、勉強のモチベーションを上げるために入るのではなく、ある程度モチベーションの高い子がさらにやる気になるように仕向けてもらえる内容です。最初から勉強したくない子はお勧めできません。

もっと見る

喜光地教場 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:愛媛県立新居浜西高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業はそれほど良いものではありません。各自テキストを進めてわからない点を指導頂く感じです。高難度ではなく、基本からしっかりの生徒さんが多いと思います。まずは基礎から初めて勉強できる環境と意欲を出せるようにアットホームな雰囲気で受講していました。、

もっと見る

喜光地教場 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:愛媛県立新居浜西高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:特別講座いれると60万円くらい

もっと見る

総本部教場【松山】 / 保護者・高校3年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:愛光中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円

もっと見る

桑原教場【松山】 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:愛媛県立松山中央高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

もっと見る

喜光地教場 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 志望校:愛媛県立土居高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:わからない

もっと見る

市駅教場【松山】 / 保護者(中学受験)/ 週4日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師は、どのコースを選択するかによって大きく異なる。難関中学を受験するコースになると、ある程度ベテランの先生がついて教えてくれる。
先生のローテーションはあるが、難関中学系のところでローテーションしてくれているようで、教えるレベルは高いとかんがえている。

もっと見る

総本部教場【松山】 / 保護者・高校3年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:愛光中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

教師はプロのみで、生徒に親身になってくれる方々ばかりでした。
授業後の質問では遅くまでお付き合いいただいたことも多々ありましたし、自習に行った際にも親身にお付き合いいただき、たいへんありがたかったです。
また、席についてもご配慮いただき、大変助かりました。

もっと見る

桑原教場【松山】 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:愛媛県立松山中央高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

優しい先生が多く、とても褒めて励まして伸ばしてくれました。ただ、難しい内容になると対応できる先生は限られているように思います。自由度が高い分、宿題などもなく先生との関係もゆるい印象があります。自主性を持っていない生徒を厳しく管理する雰囲気の塾ではないので、自分でコツコツ勉強するタイプの子には合う先生ばかりだと思います。

もっと見る

喜光地教場 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:愛媛県立新居浜西高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

優しくよく相談にのって下さる先生でとてもありがたかったです。親子ともども、先を見据えた相談にのってもらい、高校の情報を頂いたのでとても満足しています。
ただ、学習そのものの難易度やスキルはそれほど高い先生ではないので、スキルや高難度の問題をやりたい方には物足りないかと思います

もっと見る

喜光地教場 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:愛媛県立新居浜西高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

どのコースを選択するかによって異なる。難関中学ではない場合は、学校より少し進んだ程度で、学校の授業が復習になるようにしている。
難関中学の場合は、早めに学校で習うところを終えて、受験に向けた勉強を行うような形で進みます。

もっと見る

総本部教場【松山】 / 保護者・高校3年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:愛光中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは学校より早めに授業は進んでおりました。
授業後の質問では遅くまでお付き合いいただいたことも多々ありましたし、自習に行った際にも親身にお付き合いいただき、たいへんありがたかったです。
また、席についてもご配慮いただき、大変助かりました。

もっと見る

桑原教場【松山】 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:愛媛県立松山中央高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

夏期講習、冬季講習などもありますが全体的にそれほど詰め込まずに自分の苦手分野を克服できる程度にも自由に組み合わせられます。もちろん先生にも相談して組み合わせを一緒に作ることも出来ますし、お任せして本人の良いようにある程度自由に検討できるところがおすすめです。

もっと見る

喜光地教場 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:愛媛県立新居浜西高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

夏期講習、春期講習、冬期講習、すべて別料金ですがこちらだけ受講する方も多いですし、お試しでこちらだけ受けて本科への受講を決める人も多いです。
まずは受講を夏だけにしてから様子を見るやり方をお勧めします。合う子にはピッタリくると思います。

もっと見る

喜光地教場 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:愛媛県立新居浜西高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

前に通っていた学研の先生から、松山市駅校か総本部のどちらかをおすすめされた。総本部のほうが交通の便が良かったから。

もっと見る

総本部教場【松山】 / 保護者・高校3年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:愛光中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

近くて、実績豊富

もっと見る

桑原教場【松山】 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:愛媛県立松山中央高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

先生が優しく、受験への情報量が多く親身になって下さるのと河合塾マナビスとの提携があり高校に入っても引き続きそちらで見てもらおうと思ったのでここに決めました。

もっと見る

喜光地教場 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:愛媛県立新居浜西高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

先生方が優しく相談できる方なのと、大手塾なので情報量があり、高校からの学習サポートも期待できるからです。

もっと見る

喜光地教場 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:愛媛県立新居浜西高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
目的 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり
コース 難関校向けコース
ico-recommend--orange.webp

寺小屋グループ 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 愛媛県内で45年以上続く老舗学習塾
  • 独自の3システムで効率よく成績アップ!
  • 講師1名に対して生徒数2名の完全個別指導にも対応

334.jpg
伸学舎

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)映像授業

生徒一人ひとりの能力を最大限に開花させるためのサポートが充実している、徳島県徳島市の学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 徳島県にある伸学舎の口コミ・評判

口コミ評価:
3.4
(24件)
※上記は、伸学舎全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

子供の性格や特徴なども理解していて、その子供子供で適した対応をしてくださっていました。子供がやる気になるような声かけなどもしてくださったりと、感謝しかありません。高校受験は失敗しましたが、ここの塾に通ったことは後悔していません。受験に失敗したのは点数でなく、受験中の態度が悪かったと聞いてるので、本人の自覚の問題だったので。

もっと見る

松茂校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:学校法人生光学園生光学園高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

模試を月一回は実施してくれた
模試の結果を分析し、苦手な分野を示してくれた
その対策もアドバイスしてくれた
志望校の合格率を教えてくれた
受験対策講座があった
カリスマ講師の講義がよかった
個別に指導してくれた

もっと見る

北島校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:徳島県立徳島科学技術高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

うちにとってはとても良い塾で、成績も徐々に上がってきていて、家からも近くて自分から勉強するようになったのでおすすめの塾ですが、それが他の人に合うかどうかはまた別問題なので、薦めるけどゴリ押しはできないという意味で星4つです。

もっと見る

津田校 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

もう少し成績が上がってほしいと思ってはいます。
前は土曜日も開いていたのですが最近閉めるようになりました。
それが残念と言っている人も多くいてどうにかしてほしいです。
しかし近くて通いやすいのが何よりも私にとって都合がいいです。
自習室も結構な人数が入れるのでいつ行っても自習が出来るのはありがたいです。

もっと見る

松茂校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

個別授業ですが、15畳くらいの部屋に15組くらいの椅子と机があり、そこで問題を解いて教えてもらっているようです。一教科を1時間ずつ教えてもらっていて、教科ごとに先生が変わるようです。個別なので進度は生徒ごとに異なるようです。

もっと見る

津田校 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

自習室もあり自習の習慣をつけてくれていていいと思います。
しかし、自習室での勉強は取得科目以外の勉強をしている子が多くいて、それがわからなくても先生が教えてくれるわけではないのが少し不満です。
自習室では携帯を使ったりしている子もいると聞きました。
もう少し自習室での雰囲気がレベルアップしてくれたらいいのになあと思っています。

もっと見る

松茂校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

教室に色んな年代の子が指導を受けています。講師の先生が、何人かいて、分からないところを一人一人教えてくれる感じです。
その子その子で進み方が違いますが、3人から4人の講師の方が。それぞれ教えてくれるので。すごく良かった。、

もっと見る

羽ノ浦校 / 保護者・高卒生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:徳島県立徳島商業高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

おしゃべりをする子がいて集中できないと言っていた。
でも、先生は厳しかったと思う。

中学校になったら、できる子とあまり勉強が得意ではない子とクラス分けをしていた。
苦手なところはなぜわからないか個別に指導してくれた。
少人数だったのでその子のペースに合わせて授業が進んでいったと思う。

もっと見る

大原校 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:徳島県立徳島商業高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

松茂校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:学校法人生光学園生光学園高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

北島校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:徳島県立徳島科学技術高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:40万円

もっと見る

津田校 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:250000円

もっと見る

松茂校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

プロの方で、学生の人はいないようです。生徒一人一人に親身になって教えてくれるようです。分からないところがあれば、時間が過ぎても教えてくれるようです。集団ではなくほとんど個別のようです。教室は集団ですが。

もっと見る

津田校 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

よく知らないが丁寧で、よく連絡もくれるので任せています。
年に2回面談もあり、よく子供の事を見ていてくれているのが伝わりました。
欲を言えばもっと厳しくしてくれてもいいかなあとも思います。
本人に焦りがないので

もっと見る

松茂校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

一人一人、教科の担当の先生が子供たちのレベルにあった進み方をしています。その子にあった進め方で一人一人、レベルが違う。
大卒の色んな年代の講師の方が、教えてくれる。同じ教科でも女の人を必ずついてくれてました。男性が苦手なので、すごく良かったです。部活。学校での様子を見ながら。授業ヲタ進めてくれるので、良かったです。

もっと見る

羽ノ浦校 / 保護者・高卒生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:徳島県立徳島商業高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

プロ
ベテラン
非常に分かりやすい
親しみやすい

母親自身も中学校のときにお世話になった先生で、かなりのベテランでわかり易い授業をしてくれる先生だった。不要な話はしないが親しみやすい先生だった。

もっと見る

大原校 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:徳島県立徳島商業高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

教科書に沿って、塾独自のテキストを用いてやってくれているようです。個別なので、進む速度は人それぞれのようです。定期テスト前は土曜日か日曜日に補習をしてくれて、好きなテキストまたは学校の教材を持参して良いので助かってます。

もっと見る

津田校 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

その子に合った進み方をしてくれていると思います。
レベルはそんなに高くないように思いましたが、英語が全くわかっていなかったのでこのレベルから始めれたことは良かったように思います。
今はだいぶわかってきたようなのでもう少しレベルをあげてくれてもいいように思います。

もっと見る

松茂校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

一人一人、進み方を違っています。、その子にあったテキストで、教える内容も違う。
苦手な問題を重視して、分かりやすくアドバイスしてくださった。部活で休む事が多いですが、負担のないよう、授業をくんで進めてくれていました。

もっと見る

羽ノ浦校 / 保護者・高卒生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:徳島県立徳島商業高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

内容は普通だったと思う、個別指導などもあったかと思う。
中学校になったら、できる子とあまり勉強が得意ではない子とクラス分けをしていた。
苦手なところはなぜわからないか個別に指導してくれた。
少人数だったのでその子のペースに合わせて授業が進んでいったと思う。

もっと見る

大原校 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:徳島県立徳島商業高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

学校から近く、学校帰りでもすぐ寄れる。家からも近いので、長期休みの時でも通いやすい。苦手科目の英語があった。

もっと見る

津田校 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

近くて通いやすく、学校帰りにも行けるのが1番の決めてでした。
同じ中学校の子供達も多く通っていて安心出来るから。

もっと見る

松茂校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

講師の先生の教え方が子供に向いていた

もっと見る

羽ノ浦校 / 保護者・高卒生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:徳島県立徳島商業高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

親戚の紹介

もっと見る

大原校 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:徳島県立徳島商業高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

伸学舎 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • クラス指導+オリジナル指導システムで成績アップ
  • 基礎から応用・受験対策まで豊富なコースで自分に合った学習ができる!
  • 質の高い完全オリジナル教材で無理なく学習できる!
5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント

903.jpg
ケーリッツアカデミー

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)オンライン対応あり

オーダーメイドの学習環境を提供する個別指導塾

講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

ケーリッツアカデミー 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 学校の宿題チェックなどもフォロー!分からない部分を集中的に学べる
  • 曜日・時間は細かく設定可能!部活や習い事とも両立できる環境
  • 中学生以上は映像授業も選べる!分からない点は講師に直接質問OK

1929.webp
啓真館スタディプラザ

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

「成績を上げる」「志望校に合格する」を通して「幸せな生き方」「楽しい生き方」を学ぶ

講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

啓真館スタディプラザ 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 生徒に合わせた豊富なコース・オプションを用意
  • 目標別クラスで「聞く」から始まり「分かる」「できる」を実感
  • 保護者への手厚いサポート
5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント 春期講習バナー

2407.jpg
アーテックエジソンアカデミー

対象学年
小学生
授業形式
個別指導(1対2~3)

経産省ものづくり日本大賞特別賞受賞!公教育で実績多数のロボプロ教育

講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

アーテックエジソンアカデミー 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • プログラミングとロボット製作を同時に学べる学習環境
  • AI時代に求められる人材を養成!高度なロボット工学も学べるカリキュラム
  • 人間力向上にも!国際ロボットコンテストに参加可能

3107.webp
穴吹進学ゼミナール 徳島

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

小学校1年生から高校3年生までを対象とした受験対策を行う塾

ico-kuchikomi--black.webp 徳島県にある穴吹進学ゼミナール 徳島の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(5件)
※上記は、穴吹進学ゼミナール 徳島全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

第一志望校にも合格でき、良かったと思います。行き始めた最初は、個別授業にしは、人数が多く、どうかなぁ…とも思ったのですが、結果的には、良かったみたいです。
楽しく通うことが出来たので、親子共々満足しています

もっと見る

本校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:徳島県立城東高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別授業を希望しますしていたのですが、2.3名と、言う感じではなく、6.7人で、授業をしていたと思います。
個別授業にしては、人数が多い気もしましたが、結果的には、そのぐらいの人数の方が
楽しく、みんなで、頑張れたのかもしれません。

もっと見る

本校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:徳島県立城東高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

本校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:徳島県立城東高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

優秀な先生がたくさんいます。
専任の先生と、非常勤の先生がいるのですが、専任の先生は超ベテラン。と言う感じで、とても、安心感があります。非常勤の先生は、子供と歳が近く、仲良くなりやすいので、楽しく受講していました

もっと見る

本校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:徳島県立城東高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

クラス授業、と言うよりは、適度な、個別授業と、言う感じなので、より、手厚い感じがします。高校受験対策してはもちろんですが、学校の定期テストにも、対応はしてくれていたと思います。少し学校よりは、先取りだったと思います

もっと見る

本校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:徳島県立城東高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

周りの友達も多く通っていて、その勧めもあり、先生も優秀な人が多く、今までの合格実積もよかったので、ここに、決めました

もっと見る

本校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:徳島県立城東高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
ico-recommend--orange.webp

穴吹進学ゼミナール 徳島 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 理解度に合わせた個別指導
  • 専任講師または非常勤講師による少人数、個別指導を実施
  • 無料体験授業、説明会も定期的に開催
5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント

3343.webp
E塾

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導(10名以上)完全個別指導(1対1)

鳴門市内で本格的に英検TOEIC対策を受けられる学習塾

ico-recommend--orange.webp

E塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 鳴門市内で英検対策もできる学習塾
  • オンラインと対面の2つのタイプの授業がある
  • グループ学習とマンツーマンから選択可能

6292.webp
松尾塾

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
完全個別指導(1対1)

完全1対1の個別指導!進路・学習相談も可能な徳島県徳島市の個別指導塾

ico-recommend--orange.webp

松尾塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 1コマ80分の完全マンツーマン指導
  • いつでもどこでも利用できるオンライン授業に対応
  • 面談・進路指導や学習相談は塾長自らが対応
5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント 春期講習バナー

6950.webp
文化の森スクール

対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)

多彩なクラスを用意!受験のプロによる指導に定評がある

ico-kuchikomi--black.webp 徳島県にある文化の森スクールの口コミ・評判

口コミ評価:
5.0
(1件)
※上記は、文化の森スクール全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

週に4日も指導していただき、受験対策もバッチリだった。特に2次試験科目であった理科や数学の指導を熱心にしていただいた。最初はE判定だったが、力をつけていただき、受験直前はA判定まで引き上げることができた。塾の立地も徳島駅から非常に近く便利な場所にあった。

もっと見る

徳島駅前本校 / 保護者(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:大阪大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

もっと見る

徳島駅前本校 / 保護者(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:大阪大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
ico-recommend--orange.webp

文化の森スクール 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 生徒一人ひとりの目的に合わせた多様なクラス
  • 少人数指導と個別指導から選択可能
  • 集中して勉強できる自習室を用意

197.webp
四国進学会

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)

一貫指導で地域とともに歩む、徳島県の地域密着型学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 徳島県にある四国進学会の口コミ・評判

口コミ評価:
4.5
(52件)
※上記は、四国進学会全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

最初から最後まで本当にお世話になりました。
勉強嫌いな子がまさか私立を合格できるところまでになるなんて想像もしてませんでした。サポート環境が充実しており、自然と学力も伸びました。生徒数も多く、様々な情報があるため受験には最適だと思います。

もっと見る

阿南校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:徳島文理中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

初めての塾で親子でとても不安なこともありましたが、勉強嫌いの子供が一度も嫌がることなく通えていることが何よりも最高です。
テストが返却されるたびに先生に見せる!と嬉しそうに塾に持って行くようになりました。
また、分からない問題にぶつかってもすぐに諦めていた子供が、根気強く考えている姿を見せてくれるようになり、先生のおかげだと感じています。

もっと見る

国府校 / 保護者・小学校6年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

先生に対しての評価が半分以上を占めているぐらい、講師の方が最高です。
また、カリキュラムや面談などもしっかりされているので安心して任せられる塾であるとおもいます。
また、内容も常に新しいものを提案してくださるのでとてもありがたいです。
大学入試までお願いしたいと今からかんがえています!

もっと見る

国府校 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

勉強が嫌いなうちの子が学校を嫌がっても塾を嫌がることがありませんでした。
できなかったことができるようになり、分からなかったことがわかるようになったことで自信もついてきています。どんどん勉強が楽しいと感じるようになっていて、テストも嬉しそうに持って帰ってくることが増えました。

もっと見る

国府校 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

先生が前で黒板を使用して授業を行うスタイル。学校と同じような感じですね。塾で作ったプリントや問題集を使っています。雰囲気は和気あいあいとしていて質問もみんながしています。みんなで切磋琢磨しながらだきる環境だからこそ学力も伸びるのかなと思います。

もっと見る

阿南校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:徳島文理中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別指導スタイルとなっておりますので、ひとりひとりのペースに合わせて声掛けをして下さります。
流れも苦手なところは繰り返し根気強く教えて下さいます。
子供が親しみやすい雰囲気で対応してくれているようで、先生に聞いたことをいつも報告してくれます。

もっと見る

国府校 / 保護者・小学校6年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業というよりも、自分のペースでテキストを仕上げていくのがメインです。
わからないところがあればその都度先生に質問ができるような流れになっているので、集中して最後まで取り組める雰囲気になっています。

もっと見る

国府校 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

子供が質問しやすい雰囲気でアットホームな空気感だと聞いています。
形式や流れは分かりませんが、まず自分でテキストを解き進めていき、わからない箇所を先生に聞くスタイルです。
わからない箇所を何度も繰り返して丁寧に教えてくれるので理解力を深めてくれます。

もっと見る

国府校 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

阿南校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:徳島文理中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

国府校 / 保護者・小学校6年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

国府校 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

国府校 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

社員の方が教えてくれます。ベテランの方で経験が豊富なので様々な情報を教えてくれます。親身になって話をしてくれるので非常に助かりました。勉強嫌いでしたが、自然と勉強に打ち込める環境でした。男の方が多い印象ですが、みなとても優しく一人一人の生徒の名前をしっかやら把握されている印象です。

もっと見る

阿南校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:徳島文理中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

先生は、ベテランの女性の方で、人あたりがよく、明るい朗らかな印象です。
子供の気分や、性格や、雰囲気を瞬時に悟ってくださるような方で、子供が安心して通える雰囲気を作ってくれているのだと思っています。
教え方もとても丁寧に教えてくださるので子供もスッキリして塾から帰ってきます。

もっと見る

国府校 / 保護者・小学校6年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師の先生はベテランで、気さくな感じの方なので、子供が馴染みやすいように、面白い雰囲気で話しかけてくれます。
教え方も丁寧で、その子に合わせた言葉選びをしてくれるのでとても安心しています。先生にも高校生のお子さんがいらっしゃるそうなので、リアルな現状の試験や進路なども教えてくださるので信頼できる先生です。

もっと見る

国府校 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

長い期間塾を経営しているプロの先生で、女性の方です。子供が親しみやすい雰囲気で、注意するところはしっかりしてくれ、褒めて伸ばしてくれます。英検へのトライも先生から声を掛けて最後まで諦めないことなどメンタル的な指導もしてくれました。

もっと見る

国府校 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

レベル感は特に難しいものというよりかは、いかに基本的な問題を取りこぼさないかを重点に置いたようなものでした。基礎がわからなければ応用はできないので、そのやり方が私にはしっくりきました。他の生徒も大体レベルが同じくらいの子が多かったのもよかったです。

もっと見る

阿南校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:徳島文理中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては私に知識があまり無いので完全に先生にお任せしていますが、信用できる方なので親子で安心して取り組んでいます。今のところ特に不満に思うこともなく、とても満足しています。
英検5級のチャレンジなどもさせてくれて、卒業までにの目標設定もしっかりしてくださっています。

もっと見る

国府校 / 保護者・小学校6年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

全て先生にお任せしているので、あまり詳しいカリキュラムについてはわかりませんが、子供に合わせたレベルで決めてくれているので、子供がストレスを感じることなくスムーズに学ばせてもらっています。
英検なども早い時期から受験のスケジュールを立ててくれるので、たっぷりと余裕をもった学習ができ、少しずつクリアすることで子供の自信につながるような設定をしてくれています。

もっと見る

国府校 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

内容のレベルは分かりませんが、子供が少し難しいと感じながらも、先生が助言をしてくれる中、がんばれば答えを自ら導けるようなレベルだと聞いています。
子供がわからないところや、苦手だと感じているところに関しては何度も振り返りの時間を設けてくれています。

もっと見る

国府校 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

地元で有名で人気のある塾です。子供の友達で優秀な子がおりますが、その子もこの塾に通っていたことから自然と入塾に至りました。

もっと見る

阿南校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:徳島文理中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

周りに通っている友達が多く、仲の良い子から誘われて体験に行ったら、教室の雰囲気が良かったこともあり、子供がここが良いと決めたというのが1番の理由です。

もっと見る

国府校 / 保護者・小学校6年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

子供が行きたいと選んだ塾がここだったからです。先生や教室内の雰囲気が自分に合いそうで良いと言っていました。

もっと見る

国府校 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

仲の良い友達に評判を聞き、体験に行かせたところ、子供も塾や先生の雰囲気を気に入って行きたいと言い出したから。

もっと見る

国府校 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験
講習 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 安全対策あり / 入退室管理システムあり
コース 難関校向けコース
ico-recommend--orange.webp

四国進学会 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 徳島県の教育・受験事情に対応した指導
  • 城ノ内中等教育学校などの受験対策に特化
  • 通っている学校に合わせた指導で成績アップ!

四国進学会のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 75%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.1時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の徳島県の受験体験記7件のデータから算出

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント

636.webp
個別指導スクエア

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導(10名以上)グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)

1クラス3名までの個別指導!科目ごとの専任講師が効率よく成績アップをサポートしてくれる、徳島県の学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 徳島県にある個別指導スクエアの口コミ・評判

口コミ評価:
4.5
(108件)
※上記は、個別指導スクエア全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

通塾するようになってから、苦手な科目の成績が向上しました。子供も、わからない部分が理解できるようになると、勉強が楽しくなってきていました。塾の講師の先生も、とても気さくな人ばかりでした。授業も、和気あいあいとした雰囲気で楽しかったようです。先生にも、質問しやすかったようです。個別指導なので、1人1人に目が行き届きやすく、悩んでいると先生が教えてくれていました。通って良かったと思います。

もっと見る

南部校 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:徳島県立徳島科学技術高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

苦手だった科目があり、受験生にもなったため入塾しました。講師の先生はとても気さくな方ばかりで、話がしやすかったです。授業は、個別指導であり、講師の先生1人に対して生徒が1人~3人ぐらいだったため、目が届きやすい環境でした。教え方もとても丁寧で、わかりやすかったようです。和気あいあいとした雰囲気だったため、わからない部分の質問もしやすかったようです。

もっと見る

南部校 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:徳島県立徳島科学技術高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

個別指導の塾を希望しており、まずは、体験入塾に参加しました。講師の先生方は、みんなとても優しくて、授業の内容もわかりやすかったようです。子供が気に入り、通う事にしました。苦手科目があったのですが、塾に通うことで授業内容が理解できるようになり、勉強も楽しくなってきたようです。そのため、テストの成績も向上していきました。

もっと見る

南部校 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:徳島県立徳島科学技術高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

塾に通うかどうか、また、集団指導か個別指導の塾に行くのか、いろいろと悩む事がありました。でも、体験入塾をさせていただいて、子供も塾の雰囲気や講師の先生の授業がわかりやすかったと、とても気に入り入塾しました。苦手だった科目の成績が、どんどんと向上するようになり、受験希望している高校への期待も上がっていきました。余裕をもって、実際に高校受験を受ける事ができ、合格することができたので、この塾に通って良かったと思います。講師の先生方にもとても感謝しています。

もっと見る

南部校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:徳島県立徳島科学技術高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業は個別指導でしたので、講師の先生1人に対して、生徒が1人~3人ほどの授業でした。教材を用いての基礎問題の復習をして理解がしっかりできるまで、取り組んでくれていました。生徒1人1人に対して目が行き届きやすいため、理解できない問題があると、じっくりと説明をしてくれていました。また、和気あいあいとした授業の雰囲気でしたので、質問もしやすく、楽しい授業だったようです。

もっと見る

南部校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:徳島県立徳島科学技術高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

1対3の個別授業だったので分からないところを聞かなくても講師の方から手が止まると声をかけてくれた。息子は自分から質問をするタイプではなかったので助かったと思う。学校より少し早めに進めてくれたので、学校が復習となり良かったようだ。

もっと見る

藍住校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:徳島県立徳島北高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業は、個別指導のため、講師の先生1人に対して生徒が1~3人での授業でした。そのため、生徒1人1人に目が届きやすく、わかりにくい所があって悩んでいるとすぐに説明してくれていたようです。和気あいあいとした楽しい雰囲気の授業だったようです。質問もしやすかったため、わからない問題の所がどんどん解けるようになっていました。

もっと見る

南部校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:徳島県立徳島科学技術高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業は、個別指導であり、先生1人に対して、生徒が1~3人の授業でした。雰囲気は、和気あいあいとしており、楽しい感じだったようです。先生も気さくな人だったため、わからない問題も質問しやすい環境だったようです。基礎問題をまず取り組み、それから理解できているようなら応用問題に取り組んでいたようです。

もっと見る

南部校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:徳島県立徳島科学技術高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

南部校 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:徳島県立徳島科学技術高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

南部校 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:徳島県立徳島科学技術高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

南部校 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:徳島県立徳島科学技術高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

南部校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:徳島県立徳島科学技術高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師の先生は男の子人でした。ベテランで慣れている感じであり、入塾時の説明もとてもわかりやすく、丁寧でした。子供もそれが気に入り、入塾する事になりました。授業は、個別指導なので、1人1人に目が行き届きやすく、質問もしやすい雰囲気だったようです。講師の先生の説明もとてもわかりやすかったようで、苦手だった科目の成績の向上ができました。

もっと見る

南部校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:徳島県立徳島科学技術高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

アルバイトの講師はおらず、1年毎の担任制で正社員の講師が見ていた。学校の先生よりは格段に分かりやすく、板書もまとまっていて短時間で要点をおさえてくれていたようだ。定期テストや入試に出るポイントも教えてくれて役に立った。

もっと見る

藍住校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:徳島県立徳島北高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師の先生は男の人でした。ベテランの感じであり、とても慣れていました。話しもしやすく、とても気さくだと思いました。入塾の体験授業を受けた際に、説明してくれた講師の先生も、とても説明も丁寧でわかりやすかったです。授業では、和気あいあいとした雰囲気で楽しく通えていました。先生も質問すると、わかりやすく説明してくれて、理解がしやすかったとの事でした。

もっと見る

南部校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:徳島県立徳島科学技術高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師の先生は、男の人でベテランの人でした。塾の体験入学の時に接してくれた先生は、とても気さくで明るい人でした。入塾してから、その先生が担当してくれましたが、授業もとても説明がわかりやすく、子供が勉強内容をすぐ理解できていました。授業も和気あいあいとした気さくな雰囲気だったため、質問もしやすかったようです。

もっと見る

南部校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:徳島県立徳島科学技術高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

授業では、学校の授業内容に沿った教材費を使って、授業してくれていました。基礎の問題ができていないと、応用問題が解けないため、基礎問題からしっかりと取り組んでくれていました。1人1人に沿った授業の進め方をしてくれるため、理解できないまま、授業が進んでしまう事はなかったです。過去の受験問題などもしてくださり、しっかり受験対策をしてくれてたと思います。

もっと見る

南部校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:徳島県立徳島科学技術高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

基本的に学校の定期テストでしっかり点をとってもらうタイプの塾でテキストは教科書準拠を使用していた。定期テスト前には通常の授業とは別に無料のテスト対策の補習があった。
中3に対しては基礎学力テスト対策や入試対策は別の有料講習があった。

もっと見る

藍住校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:徳島県立徳島北高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

受験対策の勉強で、主に基礎問題から解いてくれており、重点的にしてくれていました。応用問題もしてくれていましたが、基礎問題が理解できていないと、応用問題は解けないため、ゆっくりと、生徒それぞれに合わせて授業をしてくれていました。簡単な問題で、点数の取りこぼしがないように教えてくれており、今までの復習や受験の過去問題などの授業でした。

もっと見る

南部校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:徳島県立徳島科学技術高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

授業内容は、基礎問題を主に学習してくれていました。また、受験への対策において、過去の受験問題などを多く解いていくような感じでした。応用問題についても、基礎問題が理解できてから進むような感じでした。内容は簡単な部分で点数を取りこぼさないようにしてくれており、ゆっくりと理解しながら勉強できていたように思います。

もっと見る

南部校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:徳島県立徳島科学技術高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

自宅から近い場所にあり、通いやふかったからです。また、体験入塾をしてみると、とても子供が気に入り、講師の先生も優しかったため、決めました。

もっと見る

南部校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:徳島県立徳島科学技術高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

個別指導にも関わらず板書でも授業があり、定期テスト対策が無料で実施してくれるから。また基礎学力テスト対策の講習が充実していたから。

もっと見る

藍住校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:徳島県立徳島北高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

自宅から近く、通いやすいと思いました。また、体験入塾に行ったのですが、講師の先生の説明も丁寧で、とても印象が良かったです。

もっと見る

南部校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:徳島県立徳島科学技術高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

個別指導の塾を希望して探していました。自宅から近いので、通いやすく便利のため、この塾に決めました。また、体験に入塾をして、先生もとても印象が良かったからです。

もっと見る

南部校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:徳島県立徳島科学技術高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
ico-recommend--orange.webp

個別指導スクエア 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 1人用ではなく「大きなホワイトボード」設置!対話形式授業で細かい部分まで丁寧に指導
  • 英語受講者は「英単語テストクラス」もセット!確実に英単語が身につく仕組み
  • 自習スペース設置!テスト前の「無料補習」などサポート体制も充実

個別指導スクエアのみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 100%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.3時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週1回

塾選の徳島県の受験体験記28件のデータから算出

3544.webp
エクセル進学ゼミ

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)

少人数個別指導による「地域密着型」の学習塾

ico-recommend--orange.webp

エクセル進学ゼミ 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 全生徒に目が届く少人数制個別指導
  • 情熱あふれる選び抜かれた講師陣
  • 保護者との連携を密にして学力アップ
5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント 春期講習バナー

3807.jpg
さがわ英語専門塾

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)

上質で快適な学習空間を創造する英語進学塾

ico-kuchikomi--black.webp 徳島県にあるさがわ英語専門塾の口コミ・評判

口コミ評価:
3.0
(5件)
※上記は、さがわ英語専門塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

東大など難関校に行くかたにはオススメしたい。
先生方の方針もそのような感があった
結果うちはその方針について行けなくなり、自己嫌悪に陥ったので別の予備校に行くことになった
今も沢山の優秀な学生さんなら是非中学から行くと意味があると思う

もっと見る

本校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:四国大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

入塾でテストでクラスが決まり、成績が上がればクラスがかわるような感じでした。出来の良い子には目をかける雰囲気があると子供は言ってましたし、ついていけなくても先に進むので着いていくのに必死だと言ってました。

もっと見る

本校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:四国大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

本校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:四国大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

佐川先生は厳しく単語を完璧にマスターさせて、勉強のランクづけしていたので、親としてもわかりやすい。他にサブの先生が2人いました。阿南市では珍しい東大を輩出している講師であまり親には子供の説明されず、勉強内容については子供自身に確認をしていました。

もっと見る

本校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:四国大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは4教科は中学から通っている子供ばかりで、全く空きは出なかったので、英語のみの週2回でお願いしていました。古くから居る人には敵わないし、毎月試験でクラス分されてました。いつも帰るなり宿題出来てない所がと言いながらしていたので
週1.2回はなかなか大変だったと思います

もっと見る

本校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:四国大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

英語が苦手なのと、この塾だと難関も夢ではないと聞いていて、周りの評判もよく厳しい先生だが成果は上がると聞いていたのでこちらへ入塾

もっと見る

本校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:四国大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
ico-recommend--orange.webp

さがわ英語専門塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 創業25年以上の歴史ある英語塾
  • 志望校に合わせたクラス別集団授業
  • 上質な自習室など、やる気を引き出す設備が充実

4912.webp
学習教室ガウディア(gaudia)

対象学年
小学生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)

考える力の土台を作る、幼児・小学生向け学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 徳島県にある学習教室ガウディア(gaudia)の口コミ・評判

口コミ評価:
5.0
(16件)
※上記は、学習教室ガウディア(gaudia)全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

自分でどんどん取り組みたい子には合っていると思う。
勉強を頑張ってることを褒めてくれたり、
間違ってても否定をせずに肯定的におしえてくれたりと、子どもの自己肯定感が上がるように取り組んでくれる。
また、親が宿題に関わらなくても良いように取り組んでもらえ、親もストレスなく続けてあげれる。

もっと見る

松本島立教室(アカデミアキッズ内) / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

駅から近いので、立地としては凄く良いと思います。
また、塾のスタイルも、短時間集中かつプリント学習メインなので、各生徒の個性に合わせて学習が可能かと思います
体験今日もありましたので、その中で本当に娘に合うかも確認できて良かったです。
週2の曜日も自由にでき、時間帯も自由が聞きますので、急な予定変更にも対応でき、そちらも助かってます

もっと見る

ViNA GARDENS教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

本気で勉強に取り組みたい、受験をするといった志を持つ人が行くべき塾。集団塾のように分からないけど、どんどん進んでいく塾と違って面倒見がとても良いので最後まで頑張れる情熱を分けてくれる塾です。勉強につまずいてしまったならば、一度参考までに見ていただいてはいかがでしょうか。

もっと見る

ユリウス日野教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

ひたすらプリント
宿題の直し
間違えた部分は理解するまで似たような問題で取り組んでもらえる。
壁に向かって座り、プリントを一人一人が取り組む。
先生が個々に教えてくれる。
静かな場所にあり、授業中も静か。

もっと見る

松本島立教室(アカデミアキッズ内) / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

通塾後に、各人学習。
自分のペースで、プリントなどを使って学習する形式。時間も40分と、こどもの集中力が切れない範囲なので、助かってます
拘束時間がそれなりに長いと飽きてしまうこともありますが、今のところは、楽しく通えているようです

もっと見る

ViNA GARDENS教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

マンツーマンの授業。とくに難しいとするところは先生が側でしっかり面倒見てくれるので安心してお任せができる。授業が終わった後も、保護者へ授業の進捗状況、できなかった点、これから重点的に学んでいくところなど細かくレビューして頂けるので、授業の様子がとても把握しやすいのが良い

もっと見る

ユリウス日野教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

松本島立教室(アカデミアキッズ内) / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

ViNA GARDENS教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万円

もっと見る

ユリウス日野教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

丁寧に進み度合いを説明してくれる。
苦手な部分を伝えると、重点的に取り組んでくれる。
間違えた部分は、わかるまで説明してくれる。
はきはきしていて、わかりやすい。
頑張ったことをしっかりほめてくれる。

もっと見る

松本島立教室(アカデミアキッズ内) / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

いつも分かりやすく教えてくださっており、凄く助かってます。
人見知りを凄くする娘なのですが、ガウディアには楽しく通えており、うまく学習に向かうよう、促してくださり、助かっております
家に帰った後でも、ガウディア楽しかったと、ニコニコ言っております

もっと見る

ViNA GARDENS教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

夫婦で教えて下さっておりとても信頼しています。生徒一人一人の学力、性格を把握し濃密な勉強空間と豊富な宿題量で周りと差別化でき、学校でもこの経験が十分に生かされている。
様々な学年がいるのでよい刺激になっている。

もっと見る

ユリウス日野教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

学校よりも少し早い内容。
国語と算数のカリキュラムだが、
英語なども、取り組んでもらえている。
学校で習わない部分、試験対策問題等も取り組んでもらえる。
模擬試験は希望者に対応してもらえる。
苦手な部分は重点的に取り組んでもらえる。

もっと見る

松本島立教室(アカデミアキッズ内) / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

プリントを使った学習。各人が、プリントを与えられ、そちらをこなしていく。学習対象の学年も調整いただける為、フレキシブルに対応いただけており、凄く助かってます。
また、漢検なども受けさせていただいており、そういったものを塾で受けられているのも良かったです

もっと見る

ViNA GARDENS教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

能力に応じて勉強の内容を柔軟にかえてくれるので集団授業と違って、遅すぎることも早すぎることもなく非常に快適なペースで学習環境が整えられている。
1~2年程度、学校よりもはやいペースで学習が進められるので学校での授業理解度も助けられる

もっと見る

ユリウス日野教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

先生がわかりやすく進み度合いを説明してくれる。
プリント学習が娘に合ってる。
帰り際にちょっとしたプレゼントお菓子等を子供にくれる。

もっと見る

松本島立教室(アカデミアキッズ内) / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

体験教室に参加して、本人がすごく気に入った為。元々は通信教育のチャレンジなどをやっていたが、なかなか自分では教材をこなせず(親もつきっきりでは見てあげられず)
知人の紹介にて、ガウディアを知り、いざ行ってみたところ、娘も気に入った為、通わせていただく運びとなりました。

もっと見る

ViNA GARDENS教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

マンツーマンで濃密な勉強量と宿題とよい先生。
通いやすい環境もあって、一人でも通えるだろうと思った。

もっと見る

ユリウス日野教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
ico-recommend--orange.webp

学習教室ガウディア(gaudia) 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 将来の学力に直結する幼児~小学生の時期に適切な学習を施す学習塾
  • 考える力を身につけさせる指導方針
  • 生徒の年齢に合わせて作成した独自教材と学習カリキュラム
5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント

6619.webp
メッドスクール

対象学年
中学生高校生高卒生
授業形式
グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

医学部合格を目指すモチベーションの高い生徒のための塾

ico-recommend--orange.webp

メッドスクール 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 医学部医学科を目指す高校生のための塾
  • 生徒は最大4名までの超少人数制指導
  • 365日いつでも使える自習室を用意

6917.webp
双葉塾(徳島県)

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)

30年以上進学指導を行う地域密着型塾

ico-recommend--orange.webp

双葉塾(徳島県) 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 目標を持って突き進むことができる人を育てる
  • 学ぶことの楽しさを味わう
  • 基礎力の養成
5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント 春期講習バナー

7113.webp
湧源塾

対象学年
中学生高校生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)

数学物理を伸ばして志望校合格を目指す!医学部志望者多数の学習塾

ico-recommend--orange.webp

湧源塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 指導科目は数学物理化学の3科目に特化!得意科目をさらに伸ばす
  • ポイントを押さえた熱く親身な指導で苦手科目も得点源に
  • 問題を俯瞰する力、問題へのアプローチ法や応用力を養成する

131.webp
玉井式国語的算数教室

対象学年
小学生
授業形式
個別指導(1対2~3)

「玉井式の学習メソッド」で考え方を学べる!

ico-kuchikomi--black.webp 徳島県にある玉井式国語的算数教室の口コミ・評判

口コミ評価:
5.0
(5件)
※上記は、玉井式国語的算数教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

まずは、子どもが塾に楽しそうに通っているということ。そして、算数に自信がつき、好きになったことは大きな成果だと思っている。ここで身につけた力は、今後の受験で役に立つと思うため。
集団塾の中にあるひとつのカリキュラムだと思うが、塾の講師陣も含めて総合的に満足している。

もっと見る

辻堂教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

子どもが楽しそうに通っている。
少人数なのでよく見てもらえている。
雰囲気はとてもよく、集団授業でも個別レベルで見てもらえている。
映像を見た後にテキストを解き、演習を行うスタイル。
月一回はまとめのテストがあり、習熟度がよくわかる。

もっと見る

辻堂教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:20万円

もっと見る

辻堂教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

子どもの特性をとてもよくみていて、分かりやすく指導してくれている。定期的な面談もあり、状況を親も共有できるのが、よい。
子どもが先生と話すことを楽しみに通っているため、安心して通わせることができている。受験指導にも期待できる。

もっと見る

辻堂教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

映像学習とテキストの組み合わせで読解力が身につくと思う。文章読解力だけではなく、図形や計算などよく考えられている
国語的算数教室といった特殊なカリキュラムだが、算数が抜群にできるようになった。カリキュラムはとても気に入っている。

もっと見る

辻堂教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

玉井先生のお話しを聞いて、指導内容に共感したため。自宅から近く通いやすいのも決めた理由。そのまま中高一貫の指導もしてもらえるため。

もっと見る

辻堂教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
科目 英語 / 理科 / 算数・数学
特徴 リモート授業あり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

玉井式国語的算数教室 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 真の算数的思考力を育てる独自のメソッド
  • 公式や解き方にとらわれない指導
  • 主体的な学習姿勢を伸ばしてくれる講師陣

別の条件やエリアから塾・学習塾を探す

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください