5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

2025/04/04 東京都

東京都 塾 ランキング TOP20(21ページ目)

該当教室数: 11693 401~420件表示

1257.jpg
進学塾メイツ

対象学年
小学生中学生
授業形式
個別指導(1対2~3)

新宿区・那須塩原市に特化!地域密着でフルサポートする進学塾

ico-kuchikomi--black.webp 東京都にある進学塾メイツの口コミ・評判

口コミ評価:
3.0
(5件)
※上記は、進学塾メイツ全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

授業型ではなく、個別だけど完全個別でもないので、向き不向きはあると思う。自分で学ぶ力は身につく子は身につくと思うので人によっては勧めてもいいかなと思うが一概にはなんとも言えない。値段が手頃なのが、何より通いやすい。

もっと見る

那須塩原教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

個人的に勉強をして、分からなければ聞く。授業スタイルではなく、あくまでも個人で自主的に学習するような仕組みになっている。プリントやタブレット学習がほとんどです。週1コマだと学校の授業のペースに追いつかなく大変だと聞きました。

もっと見る

那須塩原教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:35万円

もっと見る

那須塩原教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

若いアルバイトの講師が多いようです。人数はそれなりにいるようですが、教え方やスキルなど人それぞれのようでした。講師の方とも直接会う機会はほとんどなかったので、あまり詳しくは分かりません。もう少しベテランの先生がいると更に嬉しいなと思います。

もっと見る

那須塩原教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

カリキュラムを保護者に説明の機会はあまりなかった。もう少し説明があるとわかりやすかっだと思います。カリキュラムというほどの仕組みはないんではないかと思います。個人個人に合った進み方なのかもしれませんが、明確なカリキュラムは聞いたことがありません。

もっと見る

那須塩原教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

値段が手頃だったから。

もっと見る

那須塩原教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

進学塾メイツ 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 受験だけでなく、普段の学習や提出課題まで指導してもらえる
  • 指導時間90分のうち70%が演習時間!圧倒的演習量で差をつける
  • 学校指定の教科書ごとに作成されたオリジナルのICT教材も導入!

1074.jpg
一会塾

対象学年
中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)完全個別指導(1対1)オンライン対応あり

対面orオンライン授業が選べる!医学部・難関大受験専門の予備校

ico-kuchikomi--black.webp 東京都にある一会塾の口コミ・評判

口コミ評価:
5.0
(5件)
※上記は、一会塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

姉妹とも通い、塾の内容には満足している
子どもの精神年齢が高く、塾を使おうとする場合は、とても響いてくれる塾だと思う
一方で、与えてもらうスタンスで通うと、レベルや進度が早く、ついて行けなくなる
大手塾よりも、ついて行けない状況をキャッチしてもらい、親にも共有させるので良いが、結局勉強するかどうかは本人次第なので、そのような事を考えると、とても割高な塾と言える
学校と家庭以外のコミュニティとして、将来を考える場にはなるので、大手塾よりはとてもアットホームな塾という感じはありがたい

もっと見る

武蔵小杉校 / 保護者・高校2年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

集団授業ではあるが、人数は数名〜十数名なので、多少は双方向でのやり取りもある
ただし、淡々とした授業が多いが、厳しくもなく、緩くもない、とても大人びた宿だと思われる
医学部向けで寮もある塾なので、このあたりは高校生向け専門ではないので、高校生からすると、別世界の感覚は受験に良い影響を与えてくれるのではないかと思っている
勉強するための時間という明確なメッセージが伝わってくる
授業中に質問はしやすい雰囲気はある

もっと見る

武蔵小杉校 / 保護者・高校2年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

もっと見る

武蔵小杉校 / 保護者・高校2年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

科目ごとのプロ講師しかいない
とても丁寧で、無理強いすることない
ただ、常時塾にいるわけではないので、質問する機会は限られている
また、時間内を淡々と授業するイメージがあるため、もの足りなさは感じる、しかし一方で干渉されることを望まない子どもには適度な関係性なので、とてもありがたい
スタッフの方は、プロの講師でもあるが、チューター的にも対応してくれるので、精神的なフォローなどもあり、非常に助かる

もっと見る

武蔵小杉校 / 保護者・高校2年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

集団授業ではあるが、当年度の生徒の様子を見ながら、大手塾同様のカリキュラムを年間通して実施
未習の科目でも丁寧に教えてくれる
また学年は関係なく受講できるのは、とても良い
大きくいうと、高校の授業と同じような講座と、受験講座に分かれている
国語、数学、英語、理科、社会、小論文、面接など、医学部向けがメインの塾なので、小規模の塾ではあるが、大手塾に負けない内容となっている

もっと見る

武蔵小杉校 / 保護者・高校2年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

姉妹が通っていたから
また理系に定評があるため
通学途中でもあり、自習室もいつでも使えるので、便利と判断したため

もっと見る

武蔵小杉校 / 保護者・高校2年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

一会塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 医系に特化した独自カリキュラム!独自テキストも多数用意
  • 授業内で小テストを実施!講師が弱点を把握&対話型で苦手を克服
  • 面接&志望理由書作成指導の年間カリキュラム化も実現!
5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント 春期講習バナー

1446.webp
METS進学教室

継続的な努力を習慣づけ積極果敢を身につける進学教室!

講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

METS進学教室 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 3年計画のカリキュラムで学力向上と志望校合格を目指す!
  • 志望・都合・学力など総合して適切なクラスで学習指導!
  • タイムリーに分析した進学情報を搭載した塾報や授業報告書、学年別父母会、個人面談を実施!

1015.jpg
朋友進学教室

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
グループ指導(4~10名未満)完全個別指導(1対1)

昭和59年開校!保谷・ひばりヶ丘・清瀬に教室をもつ進学塾

ico-kuchikomi--black.webp 東京都にある朋友進学教室の口コミ・評判

口コミ評価:
3.6
(43件)
※上記は、朋友進学教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

他の塾を知らないが、授業内容も、事務方の対応も問題なく、良かったと思う。相場通りか、むしろそれよりも良いらしいが、費用が高いのが家計にきつい。安ければもっと通いたかった。安ければ兄弟も、早く通わせたいが費用を考えると躊躇する。

もっと見る

清瀬校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2025年頃
塾の総合評価

子供にとっては、良かったようである。自宅からは自転車で通っていたが、雨の日は、私や家内が車で送り迎えしていたため、私が残業で帰宅が遅い時は家内が大変だったと思う。

もっと見る

保谷校 / 保護者(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:本郷中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

まずは合格実績があった。先生に合格させる自信もあった。先生の教え方が上手かった。生徒をやる気にさせた。実際に何校も合格出来たので、子供は喜んでいた。親も感謝しています。
学習内容も良く考えられて、模擬試験も志望校に合わせて、対策していました。

もっと見る

清瀬校 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:早稲田中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

塾のレベルは高いと思います。ただ子どもの自主性により成果が分かれるので、やる気があるば何より。おいていかれたらマズイ塾です。他の塾のように全国レベルとかのテストがないので、レベルがわからないのが困りごとです。賢い子にはかなりいい塾です。

もっと見る

清瀬校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

マンツーマン授業で和やかに授業してくれた。休んでしまった日の分は漏れなく振り替えしてくれてありがたい。授業で説明してもらって宿題で問題を解いて、次の授業で解説してくれるのが基本の流れ。生徒のペースでやってくれる。

もっと見る

清瀬校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2025年頃
アクセス・環境

予習復習しないとついていけない仕組みになっています。ポイントの説明があるようです。授業はふざけたり邪魔したりする子もいなくて、真面目に話を聞いています。先生の目配せもあるようです。受験の年を迎え、かなり内容が濃くなってきたようです。

もっと見る

清瀬校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

予習復習が欠かせない。クラスは2つに分かれている。もちろん成績によるが、ゆっくり確実に身に着けたい子供には下のクラスに行くことも出来る。逆に金曜日の毎週の演習日は下のクラスの子も参加できる。上位校に行くにはこの演習の繰り返しが効くようで、その予習復習だけでもかなり成長する。

もっと見る

清瀬校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

2年の時は少し悪ふざけをする生徒たちがいたのですが、段々とそういう方たちはやめていってしまったようです。3年の中頃はみんな真剣になっていき、一気に受験モードのなっていっていました。子供曰く、何よりも毎日先生が塾に詰めていてくれるため、授業が終わったあとも質問をしていたようで、帰ってくるのがおそくなっていましたが、駅近で子供一人で帰るのも心配なく通わせられました。

もっと見る

清瀬校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:東京都立小金井北高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:わからない

もっと見る

清瀬校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2025年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

もっと見る

保谷校 / 保護者(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:本郷中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

もっと見る

清瀬校 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:早稲田中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

もっと見る

清瀬校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

大学生のアルバイト先生もいるし、ベテランの専任講師もいる。みんな親しみやすい。はじめに担当した先生が女性で男性にして欲しいと、希望を出したら変更してくれた。数学と理科は同じ先生だったからやりやすかった。

もっと見る

清瀬校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2025年頃
講師陣の特徴

かなり高齢の先生がおそろい。経験もあり、とにかく発言が熱いです。熱心さが伝わってきます。去年塾長が若い先生に変わり、発信力がました感じ。特にコロナ禍でも影響なく授業もでき、親への発信もしてくれます。安心な先生達のようです。

もっと見る

清瀬校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

熱意と経験が豊富。全塾長と話して決めましたが、交代されたのは、時代がWebだのネット配信だのに振れていて、後進に譲られた感じ。子どもの不安にはしっかり答えてくれていると思います。質問すれば答えてくれる先生が殆どだと思います。

もっと見る

清瀬校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

ベテランの講師から若手の講師まで多種多様の方々がいたようです。丁寧に説明してくれて、子供も信頼をおいていたようで、授業のない時も自習室に詰め、質問をしていたようです。退塾した今も高校の定期テストの前は自習室に出向きわからないことを聞いているようです。夏期講習もかようような。。。

もっと見る

清瀬校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:東京都立小金井北高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

マンツーマンで塾オリジナルのテキストを使って勉強。定期テスト前にはこちらの希望でカリキュラムの順番を変えてくれてよかった。苦手なところを伝えたらそこのプリントを沢山作ってくれて助かった。フレキシブルに対応してくれる

もっと見る

清瀬校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2025年頃
カリキュラムについて

やはり経験値の高い塾なので、受験対策ができています。クラスが分かれていて、丁寧な対応がされています。三年からは理科や社会が加わり、特に演習だけを繰り返しやる日があり、振り返りがきちんとできていると感じます。

もっと見る

清瀬校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

高レベル。必要なものはくり返し繰り返しやることで身につけていく。特に演習はテストの傾向、解き方、ポイントを抑えているらしい。加点には何が必要か繰り返すことで習得させているようです。三年生はこのポイントが大切なようです。

もっと見る

清瀬校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

2年時は学校の授業の延長のような感じであったようです。毎月のクラス分けのテストで実力がわかり、それなによかったのではないでしょうか。受験期の3か月前くらいからは直前講座を多種組んでくれており、必要なものをチョイスしていました。

もっと見る

清瀬校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:東京都立小金井北高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

友人が通っていたし、自転車で通いやすかった。マンツーマン授業があった。同じ中学から通っている子たちが自身と同程度の子達だった。

もっと見る

清瀬校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2025年頃
この塾に決めた理由

剣道の先輩が通い始め、お父さんがハマりにハマって宣伝してくれた。見学に行ったら、お友達もいてこどもから行きたいといったので。

もっと見る

清瀬校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

先輩の紹介出決めました。先輩が優秀過ぎて大変ですが、授業内容や講師の経験値や熱意はすごいのでこのままでよいと思います。

もっと見る

清瀬校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

近かったから

もっと見る

清瀬校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:東京都立小金井北高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

朋友進学教室 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 学習に対する積極的な姿勢を養い、受験指導にも対応!
  • 「予習→授業→復習」の学習サイクルで学力を定着させる!
  • ICTを活用した英語学習アプリを導入した中学生クラスで家庭学習をさらに強化!
5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント

1206.jpg
超!個別指導塾ミチテラス

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)

勉強が苦手でも大丈夫!生徒一人ひとりの歩幅に合わせる個別指導塾

ico-kuchikomi--black.webp 東京都にある超!個別指導塾ミチテラスの口コミ・評判

口コミ評価:
5.0
(11件)
※上記は、超!個別指導塾ミチテラス全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

何より近隣に住んでいると学区が違っていてもコミュニケーションが取れるし、様々な情報を得ることができる。
何よりも大学生との会話ができることで将来大学に入った時に気をつけた方がいいことを聞くことができるので知識が身につく

もっと見る

大森本校 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:駒澤大学 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
塾の総合評価

通ってみたら必ず成績が伸びるので通ってみて良かったと思うはずです。私は最初通塾に対して不安がありましたが、ここに通い出してから勉強に対しての不安が少しずつなくなっていったので本気で感謝です。教え方がうまく指導が丁寧なのでとても信頼できる環境です。

もっと見る

大森本校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:慶應義塾女子高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

個人塾であり、生徒は近隣に住んでいるため和気あいあいとしている。
1人の先生に対して最大2人の生徒しかつかないため個人のペースで授業をしてくれる
質問もしやすいため気軽に聞くことができるし雑談も挟んでくれるから割と集中しやすい

もっと見る

大森本校 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:駒澤大学 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
アクセス・環境

落ち着いた環境の中で自分のペースで課題を進めていける環境です。誰でもしっかり学力を上げていけるので不安が解消され成績もグングン伸びていっています。指導がとても上手い講師が多い印象です。雰囲気が良く皆で高めあっていくような一体感を感じます。

もっと見る

大森本校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:慶應義塾女子高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

もっと見る

大森本校 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:駒澤大学 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20000円程度

もっと見る

大森本校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:慶應義塾女子高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

ほとんどが現役の大学生のため生徒と歳が近く話しやすいし直近の受験の話なども聞くことが出来たので満足
自分に合わないと思ったら変更ができるし気に入った先生がいたらその先生だけに授業を持ってもらうことが出来る

もっと見る

大森本校 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:駒澤大学 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
講師陣の特徴

とても親切で丁寧な指導が素晴らしいです。子どもが何を苦手にし何を伸ばしていくべきかをよく理解しており、子どもに沿って学習を進めていく姿勢が大変素晴らしいですし、こちらも背中が伸びるような思いです。今後も素晴らしいご指導をお願いしたいです、

もっと見る

大森本校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:慶應義塾女子高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

生徒が学びたいところを指定し、そこをじゅうてんてきにするためカリキュラムというがいねんはほとんどない
だいたいフォレスタの通りに進められる
1部受験をする子は新中問や過去問の演習をす

小学生などは学校で出された宿題をやったり中学生以上はフォレスタで自分の苦手な所をやる

もっと見る

大森本校 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:駒澤大学 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
カリキュラムについて

カリキュラムがしっかり組まれているので自分にぴったりなコースを選択できます。子どもの理解度に応じて課題を進めていける環境になっていて不安なく集中して勉強に取り組んでいけるようになっています。素晴らしい講師たちによって安心の勉強カリキュラムが用意されていて助かっています。

もっと見る

大森本校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:慶應義塾女子高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

家からの距離が近い上に他の塾に比べて塾の費用が安かったため
周りが集団塾が殆どで集団塾には軽いトラウマがあったため家から近いこの塾に決めた

もっと見る

大森本校 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:駒澤大学 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
この塾に決めた理由

口コミがよかったので通わせてみようと決めた。見学してみて良かったので通いはじめた結果成績が伸びたので引き続き通塾させています。テキストなど内容が充実していたのも決めてになりました。

もっと見る

大森本校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:慶應義塾女子高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

超!個別指導塾ミチテラス 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • W担任制度を採用!指導進捗管理など細部にまで目が届く環境
  • 月間学習時間クリアで表彰!生徒のやる気を引き出し学びを深める
  • 個々に合わせた教材を使用!私立など特殊教材を使用するケースにも対応

1222.jpg
合格の天使

対象学年
中学生高校生
授業形式
集団指導(10名以上)グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)オンライン対応あり映像授業

「圧倒的充実指導」×「圧倒的実力指導」で第一志望合格へ導く!

講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

合格の天使 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 「ネット塾」「リアル塾」「講義・映像授業」で生徒一人ひとりを徹底指導!
  • 受験界トップの実力と戦略を持つプロ講師陣が受験全教科を徹底指導!
  • 「受験戦略・勉強法講義」で志望校合格を目指す
5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント 春期講習バナー

1311.jpg
創己ゼミ

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)オンライン対応あり

やる気を引き出す創己ゼミ独自の自立トレーニング学習で目標を目指す!

講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

創己ゼミ 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 毎月個別に作成する「目標達成進行表」に沿って指導
  • 学習習慣が身につくよう学習を全面的に支え、続けられる環境を提供
  • 心理カウンセリング1級・コーチング1級認定を保有した講師が一人ひとりをサポート

1389.jpg
野田クルゼ

対象学年
中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)グループ指導(4~10名未満)完全個別指導(1対1)

医学部合格120名の実績!早稲田アカデミーグループの医学部専⾨予備校

講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

野田クルゼ 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 中学生~高校生まで、現役合格の最短ルートで指導が受けられる!
  • 医学部受験指導歴20年以上のプロ講師が作るオリジナル教材を使用
  • 個々に専用自習ブースがあるから集中できる!ロッカーも完備
5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント

1473.jpg
SAPIX(サピックス)中学部

対象学年
小学生中学生
授業形式
集団指導(10名以上)グループ指導(4~10名未満)

「らせん状カリキュラム」で基礎から着実に学力アップ

ico-kuchikomi--black.webp 東京都にあるSAPIX(サピックス)中学部の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(1,010件)
※上記は、SAPIX(サピックス)中学部全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

徹底した受験分析による効果的なカリキュラム、自習室を始めとした学習設備の充実、向学心溢れる生徒たち、講師陣による質の高い授業、杓子定規ではなく、個人個人に寄り添うきめ細かい対人を意識した温かいサポート。
どれを取っても胸を張っておすすめできる。
息子は現在高校2年生だが、大学受験も「SAPIX」にお世話になる。

もっと見る

自由が丘校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:慶應義塾高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
塾の総合評価

サピックスは算数大好きな子供にはすごくおすすめな塾です。
問題のセレクトもとてもいいですし、先生はよい先生が沢山います。
テキストも非常に優れています。
へんな根性論を持ち出さないので、うちの子にはピッタリでした。 塾の合宿に行ってえいえいおーとかやるの好きでないにはぜひ入ってみてほしいです。

もっと見る

荻窪校 / 保護者・高校2年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:慶應義塾中等部 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
塾の総合評価

教室がきれいで、照明も明るかった。生徒たちの勉強する姿勢を講師の先生方が丁寧に教えていたように感じる。テスト後の回答のミスを本人が納得するまで教わっていた。少人数制だったので授業中の質疑応答の声を通路まで聞こえていた。

もっと見る

自由が丘校 / 保護者(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:洗足学園中学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
塾の総合評価

サポートも良いし、授業の教え方もいいし、テキストも他の塾には無い良さがある。私立だけでなく、国立や都立を目指す場合でもかなりいいと思う。実力がシンプルに上がる。ただ、お金は高そうなので、保護者と要相談である。

もっと見る

渋谷校 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:慶應義塾女子高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

学習の要点を丁寧に解説して、生徒たちが復習し易いような授業を展開しているようでした。
講師陣が生徒たちを巻き込み、白熱した雰囲気の授業が行われているようでした。
生徒たちに積極的に答えさせて、彼らが主体的に考える力を醸成しているようです。

もっと見る

自由が丘校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:慶應義塾高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
アクセス・環境

授業はみれないので、よくわかりませんが子供の話では、算数は少し説明したらとりあえず問題を解かせるというスタイルをとっているので、長々と話を聞くという感じではないので飽きない方楽しいといっていました。
他の塾は体験に行った時に先生の説明ばかりであまり問題を解かせてくれなかったので眠くなったと言ってました。
話を聞くだけだと大人もつらいです。
そこもサピックスは工夫しているとかんじました。

もっと見る

荻窪校 / 保護者・高校2年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:慶應義塾中等部 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
アクセス・環境

基本的にはてきすとにそってどんどん解いてく感じ。最初に小テストがある教科もあり、復習になっていた。生徒と先生は割と仲いい感じで雰囲気も良かった。クラスによってとく問題が違った。希望すればときたいもんだいを解かせてくれて解説してくれる

もっと見る

渋谷校 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:慶應義塾女子高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業は同程度の偏差値の子どもたちをひとクラスにして、模試の成績順位に席順を決めて、良い意味での子どもたちの競争心を喚起してくれていたので授業の雰囲気は良かったと想う。授業の形式も分かることを土台にステップバイステップで取りすすめて、子どもは納得して授業に臨んでいて、自主的な学び姿勢を得たと思う。

もっと見る

東京校 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:早稲田大学高等学院中学部 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

もっと見る

自由が丘校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:慶應義塾高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上

もっと見る

荻窪校 / 保護者・高校2年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:慶應義塾中等部 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

もっと見る

自由が丘校 / 保護者(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:洗足学園中学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

もっと見る

渋谷校 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:慶應義塾女子高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

ほとんどの講師が社会人で、講師業一本で生計を立てているようでした。
細かい性格等は不明ですか、一様に熱心に親身になって教えて下さるとの評価を得ているようでした。
息子は特に社会科の講師に感銘を受けているようでした。細かい

もっと見る

自由が丘校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:慶應義塾高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
講師陣の特徴

先生は上位クラスは良い先生がどの教科も担当に必ずなります。
子供の校舎は3クラスを1ブロックとして
ブロックごとに先生が決まってました。
だいたい4ブロックぐらいあり、
ブロックが変わってしまうと先生が変更になります。
うちのはそれが嫌で今いるブロックから落ちないように頑張っていました。

もっと見る

荻窪校 / 保護者・高校2年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:慶應義塾中等部 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
講師陣の特徴

わかりやすい。普通の講師と違い、ベテランな人ばかりだった。応用問題を解く技術をかなり分かりやすく伝授してくれるので、全員が勉強のやる気があれば成績はどんどん上がるような感じだった。ただ、怖い人もいるのでがんばる。

もっと見る

渋谷校 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:慶應義塾女子高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

サピックスの講師たちのレベルは非常に高くて、個々人の生徒に寄り添い、丁寧で熱心な指導をしてくれていたので優秀であった。特に苦手科目の克服に注力してくれて子どもの偏差値は大きくアップしたと思う。月に一度講師と家庭の両親との面談があり、子どもの学びの進捗状況や問題点を指摘してくれて、大変良かったと思う。

もっと見る

東京校 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:早稲田大学高等学院中学部 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

細かいカリキュラムは把握しておりませんが、徹底的な基礎学習をした上で、実践的な応用問題を豊富に解くような傾向にあるようです。
復習を徹底して、学習の定着を促すのが目的のようです。
毎年のようにマイナーチェンジしているみたいですが、詳細は不明です。

もっと見る

自由が丘校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:慶應義塾高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
カリキュラムについて

サピックスのカリキュラムは本当にスモールステップで何度も繰り返し同じ内容を復習しながら進んでいきます。
そのスモールステップの仕方のカリキュラムがとてもよく出来ています。
特に算数についてはほんとに嫌というほど繰り返し繰り返し、テストをやり復習していくのでチカラがついていくと思いました。

もっと見る

荻窪校 / 保護者・高校2年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:慶應義塾中等部 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
カリキュラムについて

独自のテキストを元に、独自のカリキュラムで進んでいた。かなり進行が早く、2年生前半くらいの時点で3年分の勉強は全部終わらていたのにも関わらず、記憶や技術の定着はしっかりできていて、アドバンテージがあった。かなりいい。

もっと見る

渋谷校 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:慶應義塾女子高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

塾の講師たちのレベルは相当高く、個々人の生徒たちに寄り添い、丁寧で熱心な指導があった。
月に一度講師と両親の面談があり、子どもの学びの進捗状況の報告があり、次のステップを指示してくれてので大変学びに参考になったと思う。

もっと見る

東京校 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:早稲田大学高等学院中学部 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

的確な受験分析による圧倒的な合格実績。
それを支えるハイレベルな講師陣。
塾の雰囲気に惹かれたから。

もっと見る

自由が丘校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:慶應義塾高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
この塾に決めた理由

第一志望に合格するには、合格実績がよいサピックスが一番よいとおもった。
あと私がパートで働いていて、塾のお弁当を作ることができないので、他塾の通塾が難しいと思った。

もっと見る

荻窪校 / 保護者・高校2年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:慶應義塾中等部 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
この塾に決めた理由

評判が良かった。合格実績もよく、私立に強かったので決めた。独自のテキストを使用してる点でも行く価値があると思った

もっと見る

渋谷校 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:慶應義塾女子高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

体験入塾をして、塾の立地条件や塾の講師たちのレベルや塾で学ぶ生徒たちの学ぶ姿勢を観察して、子どもの意見も聞いて、親がサピックスに入塾することを決めた。

もっと見る

東京校 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:早稲田大学高等学院中学部 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

SAPIX(サピックス)中学部 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 少人数制の双方向授業だから学習内容を深く理解できる
  • 反復学習を取り入れた独自のカリキュラムで応用力が身につく
  • 受験対策も万全!志望校別の季節講習や特別講座が豊富

SAPIX(サピックス)中学部のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 76%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2.8時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 93%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の東京都の受験体験記156件のデータから算出

1583.webp
大学受験予備校apsアカデミー

対象学年
高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)完全個別指導(1対1)

受験をチーム戦と捉え、きめ細やかなサポートで志望校合格へと導く

講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

大学受験予備校apsアカデミー 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 生徒一人ひとりにオリジナルのカリキュラムを作成
  • 難関大学の現役学生に質問できるチューター制度
  • 少人数制で生徒一人ひとりを丁寧に指導
5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント 春期講習バナー

1523.webp
学参ゼミナール

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

オーダーメイドカリキュラムで成績を上げる!家庭教師業界で50年以上の実績がある老舗が母体の個別指導塾

講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

学参ゼミナール 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 一人ひとりのレベルに合わせたオーダーメイドのカリキュラム
  • 生徒との相性を考えられた専任講師が、苦手や得意な学習方法を把握してしっかりフォロー
  • 全国の過去問を出版する東京学参との連携で、テキストを割引価格で購入できる

1537.webp
個別指導フィオネス

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

担任制を導入したオーダーメイド授業で成績向上に導く

講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

個別指導フィオネス 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • それぞれの目標に合わせたカリキュラムを設定
  • 担任制を導入し、教室長とのダブルサポートを実現
  • 家庭との連絡ツールを確立
5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント

1601.webp
東京進学ゼミナール

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

基礎・基本の繰り返しで問題解決力を磨き本物の学力を身に付ける

講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

東京進学ゼミナール 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 安心の送迎バスサービス有
  • 学習後の理解度確認により正確な学力を知り、弱点を対策することで本物の学力を身に付ける
  • 講師と一緒に基本演習を何度も繰り返すことで着実に知識の定着を図る

1589.webp
東京メディカル学院

対象学年
高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)

定員制とプロの講師陣により、1年で医学部への合格に導く!

ico-kuchikomi--black.webp 東京都にある東京メディカル学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.0
(6件)
※上記は、東京メディカル学院全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

うちの子は、医学部への思いが強くやる気だけはありました。しかしどう勉強していいかがわからずにいたので、導いてくださればとことんやれる環境がとても良かったです。しかしこの塾は、やる気のない子には合わないと思います。やる気はあるのにどうやっていいかわからない子に、合うと思います。

もっと見る

東京校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:岩手医科大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

自分がどこまでのレベルなのかのテストがあり振り分けられた。数、理、英は、週に3回くらい講義あり、テストが毎回あったように思います。講義は一方通行ではなく、生徒とのやりとりや、当てられて答えるというものも多かった。その他は、自分のレベルに合わせて自習をするのであるが、その自習の進み具合もきちんと見てくれていた。つまづいた時には、昼休みなどでみんなにシェアして考えたりする時間もあったようだ。塾生同志もとても仲が良く、お互いに相談に乗ってもらったり乗ったりしていて、いい雰囲気であった。あと、ゴールデンウィークや夏休みの期間には、合宿があり、朝から晩まで必死にやる期間が1週間ほどあった。合宿は強制ではなく、希望者のみであった。

もっと見る

東京校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:岩手医科大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

もっと見る

東京校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:岩手医科大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

プロの先生のみで、チューターとして医学生が大学が終わった後や夏休みなどにきてくれていた。実際の講義はベテランの先生ばかりで、常に塾内にいてくれることが多くて何でも聞けた。あと、医学部受験のことをよくわかっている先生方ばかりであった。親との面談もこまめにしてもらえて、安心であった。子どもの学力分析が的確で安心することができた。同じ塾内の生徒同士で競わせるのが上手であった感じがする。

もっと見る

東京校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:岩手医科大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

レベル別になっていた。
自分の課題に合わせて取ることができた。
どこを受けたいか、どこの大学が子どもの学力や出題形式が合っているのかなど、よく分析してくださった。卒業生からの情報も多く、助かった。

もっと見る

東京校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:岩手医科大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

医学部の入試に特化した塾であったことが一番大きな決めてでした。あと、自宅は名古屋なのですが、名古屋には医学部に特化した塾が少なく選べなかった。東京には様々な塾があったが名古屋通うことができない。そこで寮があるというところも決め手になりました。

もっと見る

東京校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:岩手医科大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

東京メディカル学院 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 高卒医学部コースでは、24名の定員制で圧倒的な面倒見を実現
  • 授業や自習だけでなく、個別指導に近い形で行う無料の夜間特訓指導を併設!
  • 健康管理や願書申込み代行など、生徒の生活管理をサポート
5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント 春期講習バナー

1650.webp
毎日4時間勉強塾

対象学年
小学生
授業形式
個別指導(1対2~3)

土日は休み、家庭学習一切無しで2023年度も全員合格!!

ico-kuchikomi--black.webp 東京都にある毎日4時間勉強塾の口コミ・評判

口コミ評価:
5.0
(1件)
※上記は、毎日4時間勉強塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

塾の名前のとおり、ほぼ毎日、長時間塾での勉強がありますが、先生も熱心で面倒見は非常に良いです。また、基本的に塾で勉強が完結するため、家庭で親も参加した毎日の課題や宿題等はなく、なかなか子供の勉強まで付き合うことが難しい共働きの親としては本当に助かりました。

もっと見る

表参道校 / 保護者(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:東京都市大学等々力中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上

もっと見る

表参道校 / 保護者(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:東京都市大学等々力中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

毎日4時間勉強塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 塾で毎日4時間勉強、家庭学習は必要なし
  • 中学受験のプロ講師が少人数の授業をフォロー
  • 志望校は「入学後」のことまで考えてリストアップ

1626.webp
たまがわ塾

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導(10名以上)

成績アップはもちろん、生徒の安心と安全を考慮した「私の勉強部屋がある」塾

講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

たまがわ塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 勉強は塾で完結、宿題もテスト勉強も塾で済ませてから帰宅
  • 『楽しい・分かる授業』と『メリハリ・自ら考える授業』の両立
  • 勉強だけではなく、生徒の健康や安全面も重視する通いやすい塾
5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント

1749.webp
早稲田JPC学習館

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

信頼できる講師と一緒に頑張れる塾

講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

早稲田JPC学習館 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 完全個人指導でしっかり集中できる
  • 担当講師が変わらない安心感
  • 小学校~高校まで一貫した指導体制

1713.webp
root

対象学年
中学生高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)

少人数ユニット授業だから身につく、「ホンモノ」の理解

講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

root 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 「対話」での授業形式で、確かな理解に導く!
  • 受験対策から各種検定に向けた授業も実施
  • 最新の教育設備で、学習効率を高める
5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント 春期講習バナー

1740.webp
ありう塾

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)

各学部に適した個別指導型の授業で、成績アップを実現!

講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

ありう塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 基礎から応用まで、楽しみながら勉強して学力アップできる小学部
  • 部活動とも両立して成績アップを目指せる中学部
  • 定期試験や大学受験への対策が充実している高校部

1766.webp
三旺ゼミナール

対象学年
高校生
授業形式
集団指導(10名以上)完全個別指導(1対1)

カウンセリングや三者面談など、現役合格に向けたサポート体制が万全!

講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

三旺ゼミナール 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 現役合格を目指す高校生へのサポートが手厚い!
  • 学習のノウハウを熟知した講師が作成した、オリジナルテキストや復習テストを使用
  • 予習だけではなく、合格に必要な情報を重視した授業スタイル

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください