2024/06/29 埼玉県 さいたま市北区 宮原駅

宮原駅 塾 77件から口コミでおすすめの塾を探す【2024年06月】

宮原駅 周辺の塾について徹底解説

宮原駅周辺にあるおすすめの塾・学習塾77件について詳しくご紹介します。
塾・学習塾を選ぶうえで大切なのは、塾に通うことで解決したい"学習の悩み"や叶えたい"目標"を明確にすることです。
塾や教室ごとにさまざまなコースやカリキュラムが用意されていますので、しっかり比較をして、目的や学力に合わせた塾を選びましょう。
また、教室の雰囲気や講師の先生が合っているかも塾選びには大切です。多くの塾・学習塾では体験授業を実施しているので、気になる教室をいくつか選んで、実際に体験授業に行ってみるのもよいでしょう。

該当教室数: 771~30件表示
体験授業あり

代々木個別指導学院 宮原校

最寄駅
宮原駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導通信教育

1人ひとりの個性を認めて伸ばす!個別指導で隠された実力を発揮

宮原駅にある代々木個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(515件)
※上記は、代々木個別指導学院全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

前述の通りですが、我が子の性格に合っていたことに尽きると思います。集団で競争するよりは自分のペースで勉強したい子でしたので、個別指導という枠組みで良かったと思います。塾長先生がいつも親身であり、中学校かと思う程に連絡をこまめに下さいました。そこが夫婦としては安心しましたし、我が子を預けて良かったと思ってました。

宮原校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:国際学院高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

個別指導を売りにされてるだけあり、雰囲気がアットホームでその子に合わせたペースで勉強ができる点がおすすめです。塾長先生の評判もよく、大変親身に指導してくれる印象です。コロナ禍で制限が多かった中、親のサポートまでしてくれたと感じてます。時代が変わってる事を理解しながら頼らせてもらいました。

宮原校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:国際学院高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

やはりわからないところをそのままにせずに、基礎から戻ってわかるまで徹底的に教えてくれるので、理解度も増し、応用力も身に付くことができたと思う。
先生方も優しく丁寧に指導していただけたおかげで、学力がアップし本人のやる気をだすことも成功した。

入間校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立豊岡高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

何より子どもが楽しく学べたことが一番評価したいです。
勉強時間の前後で和気藹々と講師と話す楽しみもあったのでしょう。
しかし授業が始まるとスイッチが切り替わり
メリハリのある時間でした。
たまに講師も頭を悩ます難しい問題を聞き
『先生も宿題にしてくるね』と返答されるのを楽しんでいました。
講師の方々も飾らずの性格が良かったです。

狭山校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立川越高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導を売りにされてましたので、2-3名の生徒に対して1人の先生がつくパターンで受講してました。あくまでも本人の感想からにはなりますが、分からないことがあっても質問しやすかったり、分かるまで噛み砕いた説明をしてくれた事が良かったようです。また、少し歳の離れた学生さんに接する事もなかったので、将来の目標にもなったようです。

宮原校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:国際学院高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

2-3名に1人の講師がつくプランでしたが、先生が交互に生徒に接してくださる事が子供にはあってました。分からない事があってもその場で質問できたり、その子の学力レベルに合わせた指導が中心なんだと感じました。学校のテストが近いとその対策、模擬試験があればそこを通過点に受験対策を見越した授業を進めてくださったようです。

宮原校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:国際学院高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業はその子に合ったレベルで進めます。
プリントをひたすら解き、わからない箇所がある場合聞いて教えてもらいながら進む感じです。
教室はいつも和気あいあいとしており
先生方もみな明るく優しいです。

入間校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立豊岡高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

とても良い。
復習予習のバランスもその子に応じてくれます。
個別指導なので家庭教師感覚で良いと思います。
褒めて伸ばしてくれます。
試験前対策にも徹底しています。
体調不良や学校行事で欠席しても振替してくれます。

狭山校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立川越高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

宮原校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:国際学院高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

宮原校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:国際学院高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:300,000円

入間校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立豊岡高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:50万円

狭山校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立川越高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

学生の先生が多かったと思いますが、2-3人授業だったので、個別に丁寧な対応して頂いたと思います。息子の勉強ペースやレベルに合わせて講師の先生を選定されているようでした。塾長からは定期的に面談頂き、志望校に向けた具体的なアドバイスをもらえてました。

宮原校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:国際学院高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

直接見学したわけではありませんが、学生の先生がメインのようで、塾長先生とともにシフトを組まれてたようです。大学生が多く、本人からすれば将来の自分の姿と重ね合わせて色々感じる事も多かったようです(良い意味で)。目標となる存在として、具体的にイメージできたようです。

宮原校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:国際学院高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師はほぼ大学生です。
みなさん話しかけやすく明るく優しく丁寧に教えてくれています。
わからないところもらわかるまで丁寧にその子に合った教え方で進めてくれています。ほんとに優しくわかるまで基礎を徹底して教えくれる。

入間校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立豊岡高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

わかりやすい説明です
理解できるまで、時間惜しまず教えてくれました
説明での相性が思わしくなかったら
相性良いと思うまで講師を選べました
講師がフレンドリーで信頼関係にも繋がりました
塾長がイケメンで雰囲気も良かったので
女子生徒や保護者にも人気がありました。

狭山校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立川越高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校の授業に向けた予習、復習。学力テストに合わせた試験対策、受験の為の授業など、普段の授業だけでなく必要に応じて内容は都度変化させていたようです。息子の性格にはあっていたと思ってますし、大人数での教室には馴染まない事もありましたので、丁度良かったと感じてます。

宮原校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:国際学院高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

子供の学力に合わせ教科ごとに内容を変えていたようです。主にプリントを渡して答えを解かせながら都度確認という流れです。復習を多めにやる週とテストに向けて応用問題に力を入れる週があったりなど、学校の成績と受験の両方をターゲットに指導して下さる印象を持ちました。

宮原校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:国際学院高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムを組まれているが、わからない箇所がある場合はそのまま進まず、
1番立ち止まり基礎から戻って理解するまで何度も教えてくれています。
カリキュラム通り進まない時もありますが、この取り組みがあるから応援にも対応出るようになります。

入間校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立豊岡高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

その子に応じたカリキュラムを設置してくれます。
集団の弱点では、ないので
個別弱の最もメリットと言えます。
他の塾へ通ったことがないので
比較することは出来ませんが
他所に通う保護者からは羨ましいと言われた記憶があります。
都度、その子にあったカリキュラムに変更してくれる。と聞いたこともあります。

狭山校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立川越高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

はじめて見学に行った際、妻と本人で面談して頂きました。塾長先生の対応が親身であり、本人も通いたいと前向きだったので決めました。

宮原校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:国際学院高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

つまと息子の2人で面談した際に、息子に対して上手に対話してくださり、本人から通いたいと言い出したので決めました。

宮原校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:国際学院高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別指導

入間校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立豊岡高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

評判が良かったです
同じ高校を目指す友達が通っていたからです
交通の便が良かった
月謝金額はリーズナブルな方です

狭山校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立川越高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / リモート授業 / 返金制度あり / 安全対策有 / 入退室管理システムあり
コース難関校向けコース / 補習向けコース

代々木個別指導学院編集部のおすすめポイント

編集部
  • 自分のために用意されたカリキュラムで学習できる
  • できるまでやりとげる反復学習とリターン学習
  • 生徒の個性と自主性を尊重する講師がいる

代々木個別指導学院のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:80%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の埼玉県の受験体験記42件のデータから算出

代々木個別指導学院の詳細データ

Loading...
  • 埼玉県立所沢西高等学校
  • 埼玉県立和光国際高等学校
Loading...
  • 大宮高等学校(1名)
  • 吉川市立南中学校
  • 所沢市立上山口中学校
  • さいたま市立美園中学校
  • 入間市立豊岡中学校
  • 所沢市立東中学校
Loading...
  • 志木市立志木第二小学校
最寄駅
JR高崎線宮原駅から徒歩3分
住所
埼玉県さいたま市北区宮原町2-22-14 AXIS宮原駅前ビル2F
地図を見る

個別指導塾トライプラス 宮原校

最寄駅
宮原駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
完全個別指導

「トライ式学習法」をリーズナブルに! 家庭教師のような個別指導が人気

宮原駅にある個別指導塾トライプラスの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(903件)
※上記は、個別指導塾トライプラス全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

高校受験のために通い始めました。塾に通う前は数学も英語も偏差値が55前後だったのですが、少しずつ成績もよくなってきて志望校を決定するころには2科目共に65前後まで上がっていました。第一志望は埼玉県立の蕨高校で、第二志望は東京都の私立明治学院高校と私立国学院高校でした。最初の県立蕨の受験で見事合格したので、私立2校は最終的には受験をしませんでした。中学2年の夏時点では、蕨高校は完全に高嶺の花だったので、合格した時には親子ともどもとても感激しました。

宮原校 / 保護者・(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立蕨高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

とても入れて良かったなと思っています。学校授業のように声が大きく積極的な子ばかりが重宝されていますが、この塾では声が小さく消極的なところがある子に自信を与えてくれることが凄いと思います。明らかに通い始めてから、子供の表情が豊かになりました。

浦和美園校 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:青山学院大学系属浦和ルーテル学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

子供達とのコミュニケーションを大切になさっている方針が本当にあらゆる場面で伝わり、学力も想定以上にあがり、正直目標以上の学校を最終的に目指して受かり今があり、最高に密度の濃い、素晴らしい時間を過ごさせて頂いたっ思っております。これから誰かにオススメするなら絶対トライプラス幸手校をすすめたいと思います。

幸手校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:花咲徳栄高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

学習面だけではなく、人としてどうあるべきか、また、親はどうフォローしていくべきなのかなど、ただ時間中行かせる、預けれる場ではなく、料金以上に素晴らしい内容の時間を共有していただいたと感じております。不満等は一切ございません。むしろ有難い限りです。

幸手校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:花咲徳栄高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

宮原校 / 保護者・(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立蕨高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導と謳っていますが、実際には担任の講師が居て2人で授業を受けているようです。しかし、個別指導同様に分からないところでは分かるまで教えてくれます。また、どんなにくだらない質問でも答えてくれるようで本人もやる気が出ています。

浦和美園校 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:青山学院大学系属浦和ルーテル学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

基本的には1:2で先生1人が違う学年の子ども2人に対して授業をしていました。さりげなく違う学年の授業も聞けるので、ちょっとした復習にもなっていました。90分先生について教えていただいたあと、30分は最低限の時間として教室内にあるパソコンで予習復習もかねて自習をする流れでした。

幸手校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:花咲徳栄高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

90分みっちり指導、終わり次第パソコンで自主学習をさせるスタイル。挨拶をきちんとさせ、偏差値だけではなく、人としてあるべき姿勢を学ばせてくれました。設備や環境も良く、仲良くしている子とは会うのを楽しみにして通っていました。

幸手校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:花咲徳栄高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000~30,000円
塾にかかった年間費用:

宮原校 / 保護者・(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立蕨高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

浦和美園校 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:青山学院大学系属浦和ルーテル学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:80万円くらい

幸手校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:花咲徳栄高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:50万円くらい

幸手校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:花咲徳栄高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

宮原校 / 保護者・(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立蕨高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は社員さんとバイトの方がいるみたいです。比較的男性が多いように感じました。
担任制なので、そこまで多くの講師は知りませんが教室長と担任講師は感じが良く相談相手としては最適でした。あまり高圧的な講師の方は見当たらず本人も気に入っています。

浦和美園校 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:青山学院大学系属浦和ルーテル学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

基本的にはメインが大学生でしたが、塾長先生のご指導が細かく行き届いていたので、身だしなみも挨拶もきちんとされていました。子供達とのコミュニケーションを大切にされている方針通りの素晴らしい方々ばかりでした。人として先を目指す中でお手本になる方々ばかりでした。

幸手校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:花咲徳栄高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

全員が指導が行き届いていてきちんとしている。コミュニケーションがとれ、学習指導も完璧で、塾長も素晴らしい人柄で文句のつけようが無い先生たちです。大学生メインでしたが、それを全く感じない程教育が行き届いています。

幸手校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:花咲徳栄高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

宮原校 / 保護者・(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立蕨高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

ぼんやりとですが中学受験を考えていましたが、ここまで幼い子にも中学受験に向けた勉強があるのだなと関心しました。基本的には学校の復習というよりはどんどん先に進んでいる感覚です。その為、本人も飽きることなく継続して通っています。

浦和美園校 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:青山学院大学系属浦和ルーテル学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

レベルは完全に個人のレベルに合わせていて、尚且つ目標の学校に向けて必要なものを丁寧にやっていくカリキュラムでした。本人の学力やレベルを見た上で、うちの場合は学年をさかのぼって過去の基礎から徹底的にやりました。

幸手校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:花咲徳栄高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

本人に合ったものを随時見直してくれるのでどんどん成績が伸びました。通知表や北辰テストをみながら補える部分にすぐシフトチェンジしてやってくれました。不足分は自習という形をとりつつも、なんだかんだで面倒をみてくださいました。

幸手校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:花咲徳栄高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

宮原校 / 保護者・(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立蕨高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

いとこが通っていて評判が良かったこと。ぼんやりとだが中学受験を考えていて第1志望校の近くだったこと。わたしの仕事柄送り迎えしやすかったこと。

浦和美園校 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:青山学院大学系属浦和ルーテル学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

塾長先生の人柄と設備と学習スタイル

幸手校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:花咲徳栄高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

全てが他と比較して1番良かったので

幸手校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:花咲徳栄高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース補習向けコース

個別指導塾トライプラス編集部のおすすめポイント

編集部
  • TVCMでもおなじみ「トライ式学習法」をリーズナブルに!
  • 講師と生徒が1対2。担任制の個別指導
  • 子供の性格・生活まで考慮した完全オーダーメイドのカリキュラム

個別指導塾トライプラスのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:2.1時間
  • 偏差値の上昇率:100%

塾選の埼玉県の受験体験記6件のデータから算出

個別指導塾トライプラスの詳細データ

Loading...
  • 川越市立川越第一中学校
  • 草加市立谷塚中学校
  • 越谷市立平方中学校
Loading...
最寄駅
JR高崎線宮原駅から徒歩5分
住所
埼玉県さいたま市北区宮原町3-219-1サンラックスプラザ1F
地図を見る
体験授業あり

ITTO個別指導学院 さいたま宮原西口校

最寄駅
宮原駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導完全個別指導

学校の授業理解から始めたい方に! こだわりの個別指導で、学力向上をサポート

宮原駅にあるITTO個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(1,728件)
※上記は、ITTO個別指導学院全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

この塾は塾長次第であると思うが、行っていた塾は、塾長がとても柔軟な対応してくれたのでオススメ。
集団だと不安だし、完全個別だと値段がと思うが、ここであればそこまで費用はかからないので、成績が中の下以下の人にはオススメ

熊谷中央校【日曜日のみ、体験授業の受付停止】 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立鴻巣女子高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

通っていて良かったと思うことしかないから。
とても親切で、一人ひとりに合わせた指導をしてくれます。
兄弟姉妹それぞれに合わせて一人ひとりを個としてみてくれ、一人ひとりに合わせて教育をしてくれるところも良かったです。

鳩ヶ谷中央校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:さいたま市立浦和南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾というよりは、先生のお人柄の良さが全面に出ています。生徒1人1人を見てくださっていて、行き帰りに元気に挨拶をしてくださりその子の通塾時の様子や疲れ具合を見てくれている様です。思春期の子供達に慣れていて、子供の対応もばっちりです。

加須不動岡校【日曜日のみ、体験授業の受付停止】 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立不動岡高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾とは関係のない子どもの学校生活の事など親身になって相談に乗ってもらえてすごく助かりました。親とは話しづらいことも子どもと話して下さったりしくれます。
子どものペースに合わせて授業をしてくれるので焦らずに勉強ができていると思います。

西浦和校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:埼玉県立越谷南高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

基本的に、3対1で講師がいて、教えてくれる時はマンツーマンで見てくれる。
集団授業だと厳しいかなた思っていたので
程よく手を差し伸べてもらえていたようで、遠慮なく質問できたり、我が子には合っていた。

熊谷中央校【日曜日のみ、体験授業の受付停止】 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立鴻巣女子高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

雰囲気はとてもよいようです。
適度に息を抜き、また集中するというようなスタイルでやれるので、息が詰まるようなことはなさそうです。
テスト前には集中して対策をしてくれるので、それはとても助かっています。
自分からどんどん学習に取り組めない子どもには、声掛けをしっかりしてくれるので、そこも助かります。
他人に言われる方が親に言われるより効果的なので、ありがたいです。

鳩ヶ谷中央校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:さいたま市立浦和南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導を探していて、多くても先生1人につき3/人気迄だと伺ったのですが、うちの子の時間は比較的先生1人につき生徒は1.2名の事が多い様にです。毎回席が貼られていて、その席に時間になったら着席していると先生が来てくださって宿題の確認や確認メールテストをしてくださっている様です。

加須不動岡校【日曜日のみ、体験授業の受付停止】 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立不動岡高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

基本生徒3人に1人の先生ですが、机が個々になっているので集中して勉強できる環境だと思います。
他の子が休みの時など集中して見てもらえるようですし、質問にすぐ答えてもらえるのですぐに解決できているようです。

西浦和校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:埼玉県立越谷南高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:40万円弱?

熊谷中央校【日曜日のみ、体験授業の受付停止】 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立鴻巣女子高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

鳩ヶ谷中央校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:さいたま市立浦和南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:200000円位だと

加須不動岡校【日曜日のみ、体験授業の受付停止】 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立不動岡高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20 万円

西浦和校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:埼玉県立越谷南高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

若い男性が苦手な娘でしたが、その希望を伝えたら、女性や年配男性を講師に付けてくれて、優しく教えてもらえていたようで、本人は嫌がることなく通えることができた。
塾での様子も定期的にメール連絡が来るので分かりやすく有難かった。

熊谷中央校【日曜日のみ、体験授業の受付停止】 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立鴻巣女子高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とても熱心な指導がありがたいです。
とても親切で親身になって教えてくれます。
とても費用対効果が高いと思います。
通っていて不満はなにもないです。
通ってよかったと思います。
人に勧めたいかと言われたら、
すすめたいですね、正直。

鳩ヶ谷中央校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:さいたま市立浦和南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

先生も有名校をご卒業なさっていて、とても丁寧な印象です。
他の塾との違いは、融通が効くところと通塾生に良心的な所です。
具体的には、雪の日は当日でも別日に振替可能にしてくださったり、面談も保護者の都合に合わせてくれたり、とっても柔軟に対応して下さいます。

加須不動岡校【日曜日のみ、体験授業の受付停止】 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立不動岡高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

常に声掛けをしてくれて、進路選択に必要な情報をたくさん教えてくださって助かっています。
年齢の近い若い方が多いので割と話しやすいようです。
質問に対して詳しく教えてくださるので問題が解決しやすいと思います。

西浦和校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:埼玉県立越谷南高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

塾独自のドリルもありましたが、まずは学校の授業の部分をしっかりやって欲しい旨希望したら、学校のドリル等を基本に、発展して他のドリルなどをやってくれていた。
受験だけでなく、普段の学校の授業の事も考えてくれてたので良かった。

熊谷中央校【日曜日のみ、体験授業の受付停止】 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立鴻巣女子高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

宿題をだしてくれたり、小テストを実施してくれてリ、希望すればいろいろやってくれます。
個別に対応してもらえるので、集団塾もいいですがこれが個別の良さだと思って助かっています。
テキストも理解度に応じてかえてくれるので、
みんなで何でも同じものを使わないところも良いと思っています。

鳩ヶ谷中央校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:さいたま市立浦和南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

テキストを学年ごとに買いますし、夏期講習や冬期講習などは、別料金にはなりますが、
テキストがあった方がうちの子は良い様なので、自分で本屋さんで選ぶよりは塾から進められているテキストの方が親の私としては良いのでは?と思ったのでそれも助かりました。

加須不動岡校【日曜日のみ、体験授業の受付停止】 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立不動岡高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校の教科書合わせた教材を購入するので多少学校の授業内容とは違ってしまう時もありますが、やりやすい授業になっいるかと思います。
塾からもプリントなどが渡されるのでいろいろな内容を勉強できると思います。

西浦和校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:埼玉県立越谷南高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近いから。
ほかの兄弟の都合上、送り迎えが毎回は出来ないので、本人1人で通えるところが第一条件でした。

熊谷中央校【日曜日のみ、体験授業の受付停止】 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立鴻巣女子高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

指導が熱心で親切なので、教室長とお話したときに、ここだと思って決めました。
雰囲気もすごくよかったですし、学習する環境が整っていると感じたので選びました。

鳩ヶ谷中央校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:さいたま市立浦和南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

他よりは安かった

加須不動岡校【日曜日のみ、体験授業の受付停止】 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立不動岡高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から通いやすい場所だったのと、大通りに面しているので人通りが多く防犯上安心できて同じ中学校の子がたくさん通っていたから。

西浦和校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:埼玉県立越谷南高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある / 安全対策有
コース-

ITTO個別指導学院編集部のおすすめポイント

編集部
  • 個別ひとすじ!マンツーマン指導(1対1、1対3)
  • 一人ひとりに合ったオリジナルカリキュラム
  • 定評のあるITTO模試や特別授業で万全のテスト対策

ITTO個別指導学院のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:96%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:92%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の埼玉県の受験体験記79件のデータから算出

ITTO個別指導学院の詳細データ

Loading...
  • 埼玉県立鴻巣高等学校
  • 埼玉県立庄和高等学校
  • 埼玉県立浦和第一女子高等学校
Loading...
  • 筑波大学附属坂戸高等学校(1名)
  • 不動岡高等学校(1名)
  • 坂戸市立千代田中学校
  • 春日部市立春日部南中学校
  • 平塚市立神明中学校
  • 越谷市立北陽中学校
  • 加須市立大利根中学校
  • 山口市立平川中学校
Loading...
  • 熊谷市立籠原小学校
最寄駅
JR高崎線宮原駅から徒歩3分
住所
埼玉県さいたま市北区日進町3-738-1関根ビル2階
地図を見る
体験授業あり

個別指導なら森塾 宮原校

最寄駅
宮原駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導

1科目+20点を保証! 「先生1人に生徒2人まで」の個別指導で成績アップ

宮原駅にある個別指導なら森塾の口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(1,725件)
※上記は、個別指導なら森塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

何よりも一番の目的の、学力の向上の面では驚くほど結果がでました。入塾してから成績が爆上がりして、勉強に対する姿勢までかわりました。勉強の楽しさも味わっているようみ見えます。
講師の先生ももちろん、他校の生徒とも友達になったり、楽しい事が大好きな娘にとっては、とても合っていたと思います。

本庄校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:東京成徳大学深谷高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

個別がうちの息子にはとても合っていて、集中して勉強できた。講師の方々もとても良くしてくださり、一生懸命に教えてくれた。
全体的な雰囲気も良く、自ら進んで自習室も利用していた。
休憩時間には講師の方とおしゃべりをしたりして、勉強以外の時間もたのしかったようだ。
面談で志望校のアドバイスなど細かくしてくださり、助かった。

熊谷校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立進修館高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

最終的にはやっぱり、入りたい高校にはいれたことが塾の高評価であり、子供が何よりも「みんな森塾に入ればいいのに」と、よく言っていたことです。「早く話したいな早く塾いきたいな」と言ってくれていたのも高評価です。

川越駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立狭山清陵高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

個別指導塾ということもあって、ひとりひとりの個性や理解度に合わせた無理のないカリキュラムと気持ちの持ち方やモチベーションの維方法など、具体的な指導とアドバイスをしてくれて、最後まで、楽しく勉強できて、希望通りの結果を手に入れることが出来たから。

大宮西口校 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:創価中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

パネルで仕切られたスペースに講師一人に対して生徒は最大二人まで。一人に指導中はもう一人は問題を解いているのを交互にする感じだと思います。日によっては講師一人に生徒一人の日もある。教室はとても清潔で明るい。無駄な物が無いので視覚的に楽。講師と生徒が近く楽しそう。自習室にも頻繁に様子を見に来てくれるので、授業が無い日も自習室に行けば教えてもらえる。やる気のある子には最高の塾だと思います。

本庄校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:東京成徳大学深谷高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別なので、最初にテキストの問題を解き、それを元に分からなかったところをしっかり教えてもらいながら勉強していくのが基本の流れだったようだ。
講師は2人に1人ついているので、よく見てくれていた。講師の方も若い方が多く、親しみ安くリラックスして学ぶことが出来ていた。

熊谷校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立進修館高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別授業とは言えど先生ひとりに生徒がふたりがつきます。そのためにきっと個別塾よりは比較的安くなっているんだと思います。楽しそうに先生や生徒が仲良くなっていて質問しやすい環境で勉強しているとおもいます。

川越駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立狭山清陵高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導塾ということもあり、ひとりひとりに担当の先生がついてくれて、生徒の個性や理解度、また、体調などにも気を配ってくれて、和やかでリラックスした雰囲気の中で授業が進んでいる感じだったので、楽しかったようです。

大宮西口校 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:創価中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:300000円

本庄校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:東京成徳大学深谷高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:100,000円以下

熊谷校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立進修館高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:80万円

川越駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立狭山清陵高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:60万円くらい

大宮西口校 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:創価中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロの講師が数人と、多くは大学生のアルバイト?な講師。授業がとても分かりやすいそうです。苦手なところは重点的に教えてくれて克服の手伝いを丁寧にしてくれます。授業以外の時間がとてもフレンドリーで塾に行くのが楽しみになっています。
大学生なので学生と見分けがつきにくいですが、講師は白衣を着ているのでそれで学生と講師を見分けます。

本庄校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:東京成徳大学深谷高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

地区ごとに担当の講師がいて、いろいろな相談に乗ってくれる。面接も定期的に実施し、実際に話して一生懸命さが伝わった。
若い講師が多く、子どもはとても親しみ安く、質問も気軽に出来てよかったと言っていた。
分かるまで丁寧に教えてくれて、勉強の仕方のアドバイスもしてくれたようだ。

熊谷校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立進修館高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は現役の大学生。毎回アンケートがあり。生徒が嫌ならすぐに変えてくれる。たくさんの先生がいるので、子供が気に入った先生が必ずつくところがいいと思う。仲良くなればその分質問もしやすいし私は現役大学生でよかったと思います。

川越駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立狭山清陵高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

個別塾ということもあり、担当の先生が、苦手なところやわからないところを集中的に、わかりやすく指導してくれたので、本人も、苦手意識を克服できて、苦手な科目も積極的に取り組めるようになったと思います。きさくで優しい先生方が多かったです。

大宮西口校 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:創価中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

テキストをつかった授業と、中学のテストスケジュールに合わせて指導してくれる。苦手なところは一緒に把握して重点的に指導してくれる。講師一人に対して生徒は最大二人までなので、とても手厚い感じがする。時には一対一の時もある。テスト前はプリントのを作ってくれたり、授業以外の時間も使って指導してくれる。とにかく何よりも結果が出るように指導してくれるのが一番ありがたかったです。

本庄校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:東京成徳大学深谷高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校の定期テスト前には、テスト対策をしっかり行ってくれた。個別なので学校の範囲に合わせて的確なアドバイスをしてくれた。お陰で、学校の成績アップに繋がっていた。
カリキュラムは特に高レベルではないような感じがした。一般的な高校受験なら特に問題なく、大いに役立った。

熊谷校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立進修館高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムはふつうだと思う。生徒の進路や頭の良さによっては変わるのかもしれないけど、そんな特別なことをしているとは思わなかった。子供も学校の勉強、授業もわかるようになりとても楽しく通っていたと思います。

川越駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立狭山清陵高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別塾ということもあり、本人が苦手な科目や苦手なところへ、集中的に時間を取れるように、一人ひとりに合わせた、カリキュラムを組んでくれた。また、本人が、、納得してから次へ進めるように、ひとりひとりの理解度に合わせてくれた。

大宮西口校 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:創価中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友達に誘われて体験授業を受けたのがきっかけでした。授業が分かりやすかったという事で決めました。集団塾では質問したい時に難しいので、学校と一緒でわからないところはそのまま進んでしまうので、個別指導の塾にしました。

本庄校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:東京成徳大学深谷高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別希望で探していて、評判がよかったから。実際に話を聞きに行きとても一生懸命な講師の方々だったので。子どももとても好印象だったのでここに決めた。

熊谷校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立進修館高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

お金が返ってくるから

川越駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立狭山清陵高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

先輩ママのオススメもありましたが、色々と受験雑誌を読んだり、ネットで調べたり、資料を取り寄せたりして、また、体験学習などもできたので、総合的に、本人と相談しながら、合格への最良の塾を選びました。

大宮西口校 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:創価中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / 成績保証制度あり / 返金制度あり / 安全対策有 / オリジナルテキスト利用
コース難関校向けコース / 補習向けコース

個別指導なら森塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • 「先生1人に生徒2人まで」の個別指導で成績アップ
  • 1科目20点以上アップを約束する成績保証制度あり!
  • 月謝制・返金制度など、安心して通わせられる授業料

個別指導なら森塾のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:88%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:98%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の埼玉県の受験体験記145件のデータから算出

個別指導なら森塾の詳細データ

Loading...
  • 埼玉県立所沢北高等学校
  • 栄東高等学校
  • 春日部共栄高等学校
  • 栄北高等学校
Loading...
  • 所沢市立南陵中学校
  • 蓮田市立蓮田中学校
  • 戸田市立新曽中学校
  • 熊谷市立熊谷東中学校
  • 久喜市立太東中学校
  • 上尾市立上尾中学校
Loading...
  • 川越市立霞ケ関西小学校
  • さいたま市立大宮小学校
  • さいたま市立大宮東小学校
最寄駅
JR高崎線宮原駅から徒歩2分
住所
埼玉県さいたま市北区宮原町3-376-1サンフィール大宮宮原1階
地図を見る
体験授業あり

ナビ個別指導学院 宮原校

最寄駅
宮原駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導

1対2の個別授業。 予習方式の授業だから、学校の授業がよく分かる!

宮原駅にあるナビ個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(2,123件)
※上記は、ナビ個別指導学院全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

静かで勉強しやすい環境を、つくってくれている。先生方も明るく清潔感のある方々で信頼できる。雑談などもしっかり応じてくれて、子供たちも楽しく通塾できています。学歴がこれから先より重要になるため、良い刺激となっている。

北本校 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:慶應義塾大学 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

個別指導だったため、費用は高かったと思いますが、娘にはよく合っていたと思います。実際、通い始めてから成績も上がり、本人も、勉強に自信を持てるようになりました。指導も丁寧にしていただいたと思います。高校進学への不安も解消できました。

鴻巣校 / 保護者・社会人以上(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:早稲田大学本庄高等学院 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

個別生を大事にして、その子に合った授業の進め方をして下さった。良い先生が揃い、褒める授業をしてくださり、勉強への意欲が湧いた。子供達の兄や姉の存在になり、親身になってさまざまな分野の疑問や不安を解消して下さった

東松山校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立熊谷農業高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

トータル的には満足なのでおすすめはしますが、他を見たことがないのでなんとも言えないので、満点にはしませんでした。でも、我が家としては満足です。ただ、塾というのは何処も高いのでもう少し気軽に誰でも行ける仕組みにして頂けると有り難いと思います。

東松山校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉栄高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

少人数の個別指導形式である。学年の違う兄弟を同時の時間帯で対応してくれるため、他の習い事にも影響なく、スケジュールがくめることがとても良いと思う。生徒である子供達は、雰囲気に満足していて、休まず通えている。

北本校 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:慶應義塾大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

先生1人につき、生徒2人から3人の個別指導でした。丁寧でわかりやすい指導をしてもらえていたと思います。個別指導の為、質問などもしやすく、内気な娘には向いていたと思います。その他の細かいことについては、あまりよく覚えておません。

鴻巣校 / 保護者・社会人以上(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:早稲田大学本庄高等学院 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

塾に通っていれば、塾の日以外も通うことができていた。気になる問題や、わからないところが有れば、電話して席が空いているか確認して、もし空いていたら塾で勉強をすることも許可されていた。
3対1の割合で、指導して下さり、その子の授業の進み方に合わせて指導して下さいました。

東松山校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立熊谷農業高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

近所という事もあり知り合いや顔見知りが多く、すぐに馴染めたのが良かったです。なかなか馴染むのが難しい子なので、馴染やすさが良かったと思います。いつ行っても良いという雰囲気を凄く出していてくれたので、行きやすかったみたいです。

東松山校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉栄高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円

北本校 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:慶應義塾大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:200000円

鴻巣校 / 保護者・社会人以上(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:早稲田大学本庄高等学院 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:60万円くらい

東松山校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立熊谷農業高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:4万円

東松山校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉栄高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

子供達をよく褒めてくれて、やる気をだしているので、ありがたいと思う。自主的に勉強するように、なってきた。将来の夢や学校の話を家族で話すことも増えてきて、満足している。若い先生が多い印象だが、それは不満な点ではなく、むしろ昨今の受験事情やカリキュラムの変化にもポジティブに対応できていると思う。

北本校 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:慶應義塾大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

個別指導で、丁寧に指導していただきました。若い先生が多く、子供にとっては親しみやすかったようです。学校の先生よりもわかりやすく、質問などもしやすかったようです。子供は内気な性格で、自分からはわからないところがあっても質問できないタイプだっので、個別指導は向いていたと思います。

鴻巣校 / 保護者・社会人以上(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:早稲田大学本庄高等学院 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾長は、玄関の前に立っており、通う子供達一人一人に挨拶をしていた。帰りも、外まで出てきて見送り、一人一人に挨拶をしていた。勉強だけではなく、学校での様子や、家での学習状況なども参考に、背景も見ていた。親との面談も積極的に行い、子供が勉強しやすい環境作りをして下さった。わからないことだけではなく、子供たちのお兄さん、お姉さん的な存在でいて下さった先生もいた。

東松山校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立熊谷農業高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

色々な講師がいるので、自分にあった講師を選べるのが良かった。皆良い講師なのですが、やはり合う合わないがあるので、色々見させて頂けるのが有り難く、その上で自分にあった講師を選べるのが有り難かった。フレンドリーな感じが娘には合っていたみたいです。

東松山校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉栄高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校の授業のペースで教えてくれている。理解度もみながら、教えてくれている。学校の教科書の出版社も学習塾が把握しているため、安心して預けられる。大手学習塾であるので、無理のないスピードでできていると思う。

北本校 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:慶應義塾大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

塾独自のテキストを使用していました。宿題は、小学生の頃は毎日ファックスで送り、添削してもらっていました。中学生になってからはファックスの指導はなかったように思います。長期休暇中の特別指導などもありました。

鴻巣校 / 保護者・社会人以上(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:早稲田大学本庄高等学院 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

限られた狭いスペースの教室の中に、机が置かれ、生徒3人に対し先生1人がつき、一人一人の学習の進め方は早い子と、遅い子がいたが、個別の指導だったため、その子のペースに合わせて指導して下さった。
宿題を出し、解いて持参して、先生がチェックして、授業中にわからなかった所の答え合わせをしていた。一方的に進めるのではなくて、生徒のペースに合わせる授業内容だった。

東松山校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立熊谷農業高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

その子に合ったカリキュラムで無理のない内容で指導してくださったので、嫌いにならずむしろ楽しく通えたのが何よりです。難しいとやる気が失せがちですが、いきなり難易度をあげずにゆっくりとその子に合った内容で指導してくださったので良かったです。

東松山校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉栄高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

勧誘が家に来て、見学しに行った。通塾はかねてより考えていたが、小学生低学年も対応できるため、選んだ。体験入学も数回用意してあり、安心した。

北本校 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:慶應義塾大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別指導であったことが1番の理由です。娘は内気で、わからないところがあっても先生に質問などできないタイプだった為、そのままになっていました。個別なら、その点を解消出来ると思いました。また、体験授業を受けて、本人も気に入って行きたいと言ったためです。

鴻巣校 / 保護者・社会人以上(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:早稲田大学本庄高等学院 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

上の子がお世話になり、上の子が辞める時に通えるようになるには2年待ちと言われた。娘が通い、良い先生に恵まれて、成績も上がり希望する学校は私立だったため、諦めて第二希望の県立に通うことができた。

東松山校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立熊谷農業高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近いのが一番の決め手。あとは自習室があり、いつでも自由に通えるのと塾の時間外でも、いつでも教えてもらえるので

東松山校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉栄高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 成績保証制度あり / 安全対策有
コース-

ナビ個別指導学院編集部のおすすめポイント

編集部
  • 1対2の個別授業。褒める指導でやる気アップ
  • 予習型授業とテスト対策プランで成績アップ
  • 三者面談、レポート、アプリなど保護者との連携もバッチリ

ナビ個別指導学院のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:80%
  • 一日当たりの授業時間:1.6時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の埼玉県の受験体験記33件のデータから算出

ナビ個別指導学院の詳細データ

Loading...
  • 川越市立名細中学校
  • 坂戸市立浅羽野中学校
  • さいたま市立泰平中学校
  • 東松山市立北中学校
  • 草加市立瀬崎中学校
  • 幸手市立西中学校
Loading...
  • 鴻巣市立箕田小学校
最寄駅
JR高崎線宮原駅から徒歩8分
住所
埼玉県さいたま市北区宮原町4-19-8アイランドビレッジ1F
地図を見る
体験授業あり

スクール21 日進宮原教室(募集学年:小4~6、中1~3まで)

最寄駅
宮原駅
対象学年
小学生中学生
授業形式
集団指導通信教育

埼玉県立御三家、23年連続NO1! 「科学的な学習システム」と「万全の入試対策」で合格を勝ち取る

宮原駅にあるスクール21の口コミ・評判

口コミ評価:
4.2
(461件)
※上記は、スクール21全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

塾長をはじめ、塾の先生方には親身になってよくサポートして頂きましたが、結果として第一志望は受からなかったので、それはほとんどは本人に責任があると思いますが、もう少し志望校を決める段階でシビアに話をして頂いてもよかったのかなとも感じました

日進宮原教室(募集学年:小4~6、中1~3まで) / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:埼玉県立大宮高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

成績順を貼りだしたり成績によってクラス編成をするといったギスギスとした雰囲気が一切なく、家族のように親身になって指導していただいたという印象である。塾をいやがったことは一度もなかった。
ただ、仲間同士厳しい環境の中で切磋琢磨させたいというご家庭にとっては合わないのかもしれない。
うちの子どもにとっては、この塾が家のそばにあってとてもラッキーだった。

日進宮原教室(募集学年:小4~6、中1~3まで) / 保護者・高校2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:さいたま市立浦和中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

まず、当時の塾長さんがとても信頼できる方で、親なって相談のってくださいました。
それが一番のおすすめ理です。ただ、その方は私の子どもが卒業後に他の教室移されたようです。
他の先生方の人柄もよく、授業の内容も中学校での授業よりもわかりやすく、効率よく教えていただきました。

春日部ユリノキ通り教室(募集学年:小4~6、中1~3まで) / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:川越東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

志望校合格に向けた教材やカリキュラムが組まれており、無理なく受験に望むことができたと記憶している。また、講師陣の授業の進め方も良く、明るい雰囲気の授業で、通塾が苦痛に感じられることもなかったと記憶している。

東浦和教室(募集学年:小4~6、中1~3まで) / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:さいたま市立浦和中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

スピーディに行われ、生徒に答えや意見を聞くことも多々ある
緊張感のある授業が多い
家で予習をした上で授業を受け、また問題を解き、わからなかったところの復習をして内容や理解の定着をはかる
体調不良の時は、オンラインでも受講できる

日進宮原教室(募集学年:小4~6、中1~3まで) / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:埼玉県立大宮高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

少人数だったこともあり、和気あいあいとともに高め合うという雰囲気だった。
志望校に合格、志望校以外に合格、地元中学校に進学とそれぞれ道は分かれたが、
合否判定後も塾で普通に授業を受けられるようなよい関係だった。
授業は、最初に問題を解き、その後解説を聞いて理解を深めるという流れだったようだ。

日進宮原教室(募集学年:小4~6、中1~3まで) / 保護者・高校2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:さいたま市立浦和中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

塾の雰囲気ですが、集団授業だったので、程度に他の生徒さんが刺激になり、志望校高校合格に向けての勉強に力が入ったように思います。
競争心だけではなく、仲の良い雰囲気だったと聞いています。
授業中にわからないところは質問できる雰囲気でもあったようです。

春日部ユリノキ通り教室(募集学年:小4~6、中1~3まで) / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:川越東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業であったが、詰め込み授業もありながら、メンバー間のグループ討議もあった。少人数であったため、授業の理解度は高かったのではと考えている。また、雰囲気も良く、通塾を楽しみにしていたという記憶である。

東浦和教室(募集学年:小4~6、中1~3まで) / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:さいたま市立浦和中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円

日進宮原教室(募集学年:小4~6、中1~3まで) / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:埼玉県立大宮高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:50万円

日進宮原教室(募集学年:小4~6、中1~3まで) / 保護者・高校2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:さいたま市立浦和中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

春日部ユリノキ通り教室(募集学年:小4~6、中1~3まで) / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:川越東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:60万円 

東浦和教室(募集学年:小4~6、中1~3まで) / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:さいたま市立浦和中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

比較的ベテラン教師が多い
学校よりわかりやすい
あまり授業を見ていないのでわからないが、息子は先生に随分打ち解けていたと思う
説明会などで講師の話を聞く機会がありましたが皆さん熱心で親身になって考えてくれる先生だと感じました。

日進宮原教室(募集学年:小4~6、中1~3まで) / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:埼玉県立大宮高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

フレンドリーな中にも厳しさがあり、信頼してお任せすることができた。
丁寧に指導してくださり、少人数だったということもあるが質問しやすかったようだ。
子どもも先生のことが好きで、卒塾後も会いに行ったりしていた。

日進宮原教室(募集学年:小4~6、中1~3まで) / 保護者・高校2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:さいたま市立浦和中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師の先生方は、大学生などのアルバイトではなく、プロの先生方だったので、安心してお任せできました。
勉強以外でも相談できるような信頼できる塾長さんがいました。
授業に関しては、志望校高校別のレベルにあった授業をしてもらえるので、学校の授業よりも質が高かった。

春日部ユリノキ通り教室(募集学年:小4~6、中1~3まで) / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:川越東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教科により専門の先生が担当しており、きめ細かい指導であったと感じている。授業の雰囲気も良く、比較的楽しみながら受験をすることができたのではと考えている。また、塾の日以外にも教室を開放していただき、質問等に答えていただけた。

東浦和教室(募集学年:小4~6、中1~3まで) / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:さいたま市立浦和中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

難関コースを選んでいたので、それなりに難度の高い内容だったと思う
もともとはそれほど難関校を目指そうという気持ちは息子にはなかったが、塾に通っているうちに上を目指したいという気持ちが強くなったと思います

日進宮原教室(募集学年:小4~6、中1~3まで) / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:埼玉県立大宮高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

毎月到達度をはかるテストがあり、親としてはその結果が参考となった。
教室は少人数でのんびりとした雰囲気だったが、月に一度ほど各教室から同じ中学校を目指す子どもたちが集まって授業を受ける特別カリキュラムがあり、中学受検の厳しさを知るよい刺激となった。

日進宮原教室(募集学年:小4~6、中1~3まで) / 保護者・高校2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:さいたま市立浦和中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについてですが、年間を通して志望校高校合格に向けての講義でした。志望校高校別に過去問題を多く含んだ独自のテキストがあり、大変よかったです。
また、受験勉強だけではなく、学校の中間テストや期末テストの前には、通っている中学校別に予想問題のようなプリントをいただき、講義がありました。

春日部ユリノキ通り教室(募集学年:小4~6、中1~3まで) / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:川越東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

志望校に特化したカリキュラムが組まれおり、比較的無理なく受験に望むことができたと感じている。また、通常の授業に加えて夏季、秋季、冬季講習などが充実していたことから、着実にレベルが上がった。授業の難易度も高すぎず低すぎずでバランスが良かった。

東浦和教室(募集学年:小4~6、中1~3まで) / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:さいたま市立浦和中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近いから

日進宮原教室(募集学年:小4~6、中1~3まで) / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:埼玉県立大宮高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近かった

日進宮原教室(募集学年:小4~6、中1~3まで) / 保護者・高校2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:さいたま市立浦和中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

部活との両立で悩んでいたのでいました。はじめて塾の先生に相談に行った時に、部活を続けながら頑張っていける、といわれたから。

春日部ユリノキ通り教室(募集学年:小4~6、中1~3まで) / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:川越東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近いから

東浦和教室(募集学年:小4~6、中1~3まで) / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:さいたま市立浦和中学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / テスト対策 / 子供英語
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 定期的な面談制度 / 成績保証制度あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース難関校向けコース

スクール21編集部のおすすめポイント

編集部
  • 埼玉県立御三家、23年連続NO.1の高い合格力
  • 志望校の出題傾向にあわせた入試対策特別講座や模試を実施
  • 膨大なデータに基づく科学的な偏差値10upメソッド

スクール21のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:79%
  • 一日当たりの授業時間:2.5時間
  • 偏差値の上昇率:93%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の埼玉県の受験体験記171件のデータから算出

スクール21の詳細データ

Loading...
Loading...
  • 星野高等学校(4名)
  • 城北埼玉高等学校(4名)
  • 昌平高等学校(4名)
  • 慶應義塾志木高等学校(4名)
  • 春日部共栄高等学校(4名)
  • 西武学園文理高等学校(4名)
  • 埼玉大学教育学部附属中学校
  • 所沢市立所沢中学校
  • 春日部市立武里中学校
  • 草加市立谷塚中学校
  • 坂戸市立千代田中学校
  • さいたま市立原山中学校
Loading...
  • 浦和中学校(5名)
  • さいたま市立大宮国際中等教育学校(5名)
  • 埼玉大学教育学部附属中学校(4名)
  • 浦和明の星女子中学校(3名)
  • 川口市立高等学校附属中学校(3名)
  • 伊奈学園中学校(3名)
  • さいたま市立沼影小学校
  • さいたま市立日進北小学校
  • 川口市立神根東小学校
  • さいたま市立海老沼小学校
  • 川口市立鳩ヶ谷小学校
  • さいたま市立浦和別所小学校
最寄駅
JR川越線日進駅から徒歩5分
住所
埼玉県さいたま市北区日進町2-1916-8 
地図を見る
体験授業あり

東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進衛星予備校 さいたま日進校

最寄駅
宮原駅
対象学年
高校生
授業形式
通信教育

実力講師陣による授業と最速ルートの勉強法で、 難関大合格を目指す。

宮原駅にある東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(3,968件)
※上記は、東進ハイスクール/東進衛星予備校全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

映像の授業は良いと思うが高い。
一年二年はほぼ他の塾と変わらないが、三年生で爆上がり、ここまでくると後に引けないので続けるが、とにかく高い。
でも後半の授業はAIで苦手なところを選別し、問題をAIが作ってくれるらしいので、後半期待している。払っただけ、子供が習得してくれて、結果が出れば結果よし。

東進衛星予備校 さいたま日進校 / 保護者・高校2年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:埼玉大学 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

テレビのコマーシャルやネット広告通りで、まず第一に講師陣が充実しており、子供が飽きたり集中力を低下させることなく授業に取り組めたところが一番であった。テキストの内容も充実しており、受験のテクニック等も随所で教えてくれた。塾の生徒同士は仲が良かったのはもちろん良かったが、良い意味での競争心をかきたてるような雰囲気づくりをしてくれていた。

東進ハイスクール南浦和校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:女子栄養大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

毎回塾に行った時に行うルーティン学習(音読)があったのは生徒同士一丸となって頑張っていた感じがあった。チューターが学習の進捗状況を見つつ、苦手分野のプリントをテキストの問題とは別に宿題として出してたのも良かった。また、電話やメールでの保護者へのフォロー、個別面談で受験校の絞り込みや受験スケジュール管理について色々教えてくれたのも良かったから。

東進ハイスクール与野校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:早稲田大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

結果的に第一志望校含め、受験した大学に全て合格したことが全てですが、部活を高校3年生まで継続しながら受験生活を送ることが出来たので親としては、言うことはありません。
子どもからも特に不満や不安を聞いたことはありません。

東進ハイスクール浦和校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

映像なので自分のペースで受けられる。なんなら、自宅でも受講できる。わからないところは繰り返し見ることができる。塾なので遅くなることが多いので、その点助かる。また、時間も自分の自由な時に受講できるので、遅刻とか受けられなかったとかはないので、忙しい高校生には良いと思う。

東進衛星予備校 さいたま日進校 / 保護者・高校2年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:埼玉大学 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

1単位時間が60分(だと記憶しているが定かではない)と、集中力が途切れないで取り組める時間設定がされていた。基本的には講師の講義が中心であったが、生徒達が飽きないような内容も講義の中に組み込まれていた。生徒からの質問に関しては、わかりやすく解説してくれていた。何でも話せる雰囲気づくりもしっかりしていた。

東進ハイスクール南浦和校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:女子栄養大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

始めに毎回必ず一斉に英語のテキストを音読してウォーミングアップ。映像授業を受けた後、ひたすら反復演習を行う。毎日その日の成果を確認するためのテストを行い、できなかった部分を復習して翌日の授業に備える、の繰り返し。生徒同士がはっぱをかけ合って合格に向けて頑張っていた印象。

東進ハイスクール与野校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:早稲田大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

ビデオ学習が中心なので、自律的に勉強出来る子どもであれば、部活との両立も可能だし、子どものペースで勉強出来るので、我が家の子どもには向いていたと思う。対面形式の塾には通っていないので、単純な比較は出来ませんが。

東進ハイスクール浦和校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

東進衛星予備校 さいたま日進校 / 保護者・高校2年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:埼玉大学 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

東進ハイスクール南浦和校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:女子栄養大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:50万円

東進ハイスクール与野校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:早稲田大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300千円

東進ハイスクール浦和校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は映像なので、とても楽しくわかりやすい有名な先生の授業を受けられらる。
が、もちろん映像なので問いかけられない。
本人は楽しいといってるので、普段受けることのできない先生の話しも聞けて気に入っている

東進衛星予備校 さいたま日進校 / 保護者・高校2年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:埼玉大学 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

わかりやすい講義であった。テキストの内容も大変充実していて、志望校の出題傾向をしっかり分析した内容であった。講師陣も親しみやすい雰囲気があり、安心して質問できる感じであったし、質問に対する答弁も的確かつ簡潔であった。塾内だけでなく、家庭学習の方法や心がけ等丁寧レクチャーしてくれた。三者面談も必要に応じて開催してくれ、進路決定の相談に乗ってくれた。

東進ハイスクール南浦和校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:女子栄養大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師は全てプロでベテラン、テレビでもよく拝見する有名な方の授業も多数あり。基本的には映像授業で、自分に合った講師の授業を選択することができる。モチベーションを維持するための叱咤激励あり。授業はどれも非常に面白く、わかりやす、飽きさせないテクニックあり。

東進ハイスクール与野校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:早稲田大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ビデオ学習については、子どもの習熟度や進捗度に合わせて講師を選択出来るので、特に問題なかった。子どもの性格等も踏まえて、良いと思われる講師を推薦してくれた。また、学期の途中であっても講師を変更することも出来るので、安心だった。

東進ハイスクール浦和校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

目標とする大学によって受講する授業の難易度を選ぶことができる。塾長から提案された映像授業のコマを教科毎に選択する。ちなみに林先生は東大を希望する生徒用。中でも楽しそうな先生が多い。難易度は中の上だと思うが、中かもしれない。

東進衛星予備校 さいたま日進校 / 保護者・高校2年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:埼玉大学 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

志望校の受験科目に準じたカリキュラムを保護者と子供と相談しながら組んでくれて、大変助かった。また、学校の中間テストや期末テスト等の定期テスト対策も高校の出題傾向を踏まえて、特別講義の時間を設け、しっかり行ってくれていた。

東進ハイスクール南浦和校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:女子栄養大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

どの教科も各講師の得意分野、授業の特徴ごと、項目ごとに細かく授業が分かれていた上、授業のレベルもかなり細かく分かれていたので、自分に合う授業を選択しやすかった。目指す大学の受験に必要な力をつけるための、また、苦手項目を重点的に学習するための授業もたくさんあったので、授業の選択肢が非常に多かった。

東進ハイスクール与野校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:早稲田大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

塾の担任の先生と定期的に面談が開催され、子どもの習熟度や学習状況のフィードバックがあり、それに基づいたカリキュラムを策定してくれたので、特に問題はなかった。また、学期の途中でもカリキュラムの修正を実施してくれた。

東進ハイスクール浦和校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

中学の頃、つくば進研に通塾しており、高校受験終了後、無料体験があり、子供が洗脳されそのまま通うことに。現在に至る

東進衛星予備校 さいたま日進校 / 保護者・高校2年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:埼玉大学 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

テレビや雑誌等のメディアやコマーシャルで、進学実績や講師陣の充実さを知って、ここなら子供の偏差値が上がると判断したから。

東進ハイスクール南浦和校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:女子栄養大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

高校に近かったから

東進ハイスクール与野校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:早稲田大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家からも高校からも通いやすい。また。また、高校の同級生も何人か同じ校舎に通っていた。何より、進学実績が申し分なかった。

東進ハイスクール浦和校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的大学受験
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / オリジナルテキスト利用
コース難関校向けコース

東進ハイスクール/東進衛星予備校編集部のおすすめポイント

編集部
  • 何万人をも志望校合格へ導いてきたエキスパートによる人気授業
  • 高速学習など、短期間で効率よく学力を高める学習システム
  • 志望校合格にむけた設計図作成&担任によるアドバイス

東進ハイスクール/東進衛星予備校のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:65%
  • 一日当たりの授業時間:2.1時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週4回

塾選の埼玉県の受験体験記12件のデータから算出

東進ハイスクール/東進衛星予備校の詳細データ

Loading...
  • 埼玉大学(2名)
  • 埼玉県立大学(2名)
  • 埼玉医科大学(2名)
  • 大分県立大分上野丘高等学校
  • 宝仙学園高等学校
  • 東京学芸大学附属高等学校
  • 佐賀県立佐賀東高等学校
  • 埼玉県立和光国際高等学校
  • 熊本県立熊本高等学校
Loading...
最寄駅
JR川越線日進駅から徒歩4分
住所
埼玉県さいたま市北区日進町2-1059-1
地図を見る
体験授業あり

湘南ゼミナール 総合進学コース 日進教室

最寄駅
宮原駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導個別指導完全個別指導

ライブ感あふれる「QE授業」と 担当講師による一貫指導で、志望校合格を確実に!

宮原駅にある湘南ゼミナールの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(1,065件)
※上記は、湘南ゼミナール全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

特に先生かいいと思う
教室はかなりせまいけと生徒数はほどほどなので手厚く感じる
立地がとてもよい
大きい通りにあるので安心して行かせられる
自習室に行きたがるので居場所になり安心
先生の教えかたがわかりやすい

総合進学コース 東浦和教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:さいたま市立浦和南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

子供が嫌がらず、楽しそうに友達と通えていることだけで、十分いい塾だと紹介できます。また、同じ学校の成績が上位の子達が通う比率も高く、紹介できるレベルの塾だと思っている。他の学校の友達もできるなど親としては安心しております。

総合進学コース 戸塚安行教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:埼玉県立大宮高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

基本的には良い塾だと感じております。他の塾を知ってる分けではないですが、わりと熱血指導の部類に入ると思いますので、さぼり気味の性格の子にも良いと思います。公立高校志望向けなので埼玉県民には会ってると思います。費用に関しても良心的だと感じています。

総合進学コース 武蔵浦和教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:開智高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾の総合評価に関しては、単純に良いと思います。特に内申点を上げるための定期テスト対策は万全だと感じました。息子自信も内申点が大幅に上がり、合格できたと感じています。上段でも書きましたが、塾に通っていなければ志望校には合格できていたかったと感じているようです。費用、レベル等総合的に判断して良い塾だといえるにではないでしうか。感謝しています。

総合進学コース 武蔵浦和教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:開智高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

大人数でもなく少人数でもないのでわりと個人のことを見てくれていると思う
授業でやったことを次の授業のときに確認テストをしてくれる
定期的にクラス替えや席替えをしてくれるので周りの友達と切磋琢磨して伸ばし会えると思う

総合進学コース 東浦和教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:さいたま市立浦和南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

子供が嫌がらずに行けているので、問題ない。ショートテストの成績順に座席が決まっており、ところどころで刺激を受けながらやっております。成績が悪いと下のクラスにいく可能性もあると聞いております。質問しやすいとも本人は言っております。

総合進学コース 戸塚安行教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:埼玉県立大宮高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

基本的に成績(塾のテスト)に応じてクラス分けがあったと記憶しています。確か2クラスです。そのレベルに応じて授業をおこなっていました。息子はクラス分けに納得のいかないことがあったようで、悔しがっていました。上位と下位では内容がだいぶ違うのが理由です。

総合進学コース 武蔵浦和教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:開智高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

上段でも書きましたが、基本は公立高校を目指す塾です。ゆえに内申点を上げることに赴きをおいていると感じました。学力に応じてクラス訳をするので、レベルの差を感じることはありませんでした。雰囲気に関しては勉強するぞ!って感じだと思います。

総合進学コース 武蔵浦和教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:開智高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:30万円

総合進学コース 東浦和教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:さいたま市立浦和南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:800000円

総合進学コース 戸塚安行教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:埼玉県立大宮高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:600000円

総合進学コース 武蔵浦和教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:開智高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:80万円程

総合進学コース 武蔵浦和教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:開智高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

学校の先生よりも親身になってくれているようです
子供は話しやすく質問しやすいようです
授業はわかりやすく時々雑談を交えながらも生徒は楽しく授業をうけていると思う
子供と近い感覚なので楽しく学ぶことができていると思う

総合進学コース 東浦和教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:さいたま市立浦和南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

個別によく声を掛けてくれています。学校のテストの点数や埼玉県のテストの結果もいつも気にしてもらっております。
間違った問題も丁寧にフォローしてもらっております。面談のときもわかりやすく、説明してくれて満足しております。

総合進学コース 戸塚安行教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:埼玉県立大宮高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

基本的に若い講師が多く在籍していた。南浦和教室にもたまに参加していましたが、レベルの差を感じました。課題や事業態度に関してはかなり厳しく指導いただいたと思います。他の塾を知らないので、正直レベルはわかりませんが、私立志望の子供には合わないと感じました。

総合進学コース 武蔵浦和教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:開智高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾の講師に関しては、お若い方々が多い印象がありました。教えることに関しては、息子いわく学校の先生と比べもにならと、言っていました。熱意もあり、怒られることも多くあったようです。総合的にレベルは高いと感じましたが、やはり若い先生が多いので、多少嫌な事もあった様ですが、基本的には息子が悪いと思っています。

総合進学コース 武蔵浦和教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:開智高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校の定期テストの前は対策をしてくれて色々な中学校から通っているけどその学校に合わせたテスト対策で授業をしてくれる
夏期講習などで次の学期の先取りをしてくれるので学校の授業が復習になってくる
北辰の過去問を解かせたり時間を測ってテストを意識するようなことをしてくれる

総合進学コース 東浦和教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:さいたま市立浦和南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

トップ校のカリキュラムがあり、利用している。冬季や夏季に講習があり、この夏は2泊3日の合宿に行ってきました。レベルが高く、自分の位置が確認でき、とても刺激を受けて帰ってきました。その中で上位の子は表彰され、とても本人が悔しがっておりました。

総合進学コース 戸塚安行教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:埼玉県立大宮高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

基本的に公立高校を目指すのに適していると考えます。中学校の成績を上げる事が目的で、内申点におもきをおいていました。偏差値の向上につながる感じではありませんでした。内申点の重要性は高く現に愚息も高内申点を確保できたので、非常に感謝しています。

総合進学コース 武蔵浦和教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:開智高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについてですが、基本的には内申点をあげる勉強がメインだと感じました。ゆえに公立高校の対策がメインとなってしまいます。途中から息子の進路を私立高校に変更したので、微妙な部分も多少ありましたが、お陰様で学校の成績が上がり、当然に内申点も高くなりました。

総合進学コース 武蔵浦和教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:開智高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近いから
友達が多いから
大人数でも少人数でもないから
友達に紹介してもらったから
通いやすい場所にあって自分で自転車で行けるから

総合進学コース 東浦和教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:さいたま市立浦和南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

今住んでいるマンションに近いことと、知り合いの方から雰囲気が良い塾であることを聞いていた。また、同じクラスの子もいたため。

総合進学コース 戸塚安行教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:埼玉県立大宮高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近い

総合進学コース 武蔵浦和教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:開智高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家の周りに沢山の学習塾がありますが、費用や近さや費用やレベル等を考慮してきめました。他の塾に関してはそれほど迷わなかった。

総合進学コース 武蔵浦和教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:開智高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校 / 子供英語
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり
コース難関校向けコース / 補習向けコース

湘南ゼミナール編集部のおすすめポイント

編集部
  • ライブ感あふれるオリジナル指導法「QE授業」
  • 志望校合格までを担当講師が一貫して指導
  • 保護者も安心。充実した各種説明会を実施

湘南ゼミナールのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:87%
  • 一日当たりの授業時間:2.8時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の埼玉県の受験体験記40件のデータから算出

湘南ゼミナールの詳細データ

  • 埼玉大学(1名)
  • 埼玉県立大学(1名)
Loading...
  • 浦和第一女子高等学校(3名)
  • 浦和高等学校(3名)
  • 熊谷女子高等学校(3名)
  • 春日部高等学校(3名)
  • 大宮高等学校(3名)
  • 越谷北高等学校(3名)
  • さいたま市立南浦和中学校
  • さいたま市立木崎中学校
  • 戸田市立新曽中学校
  • さいたま市立与野東中学校
  • 蕨市立第二中学校
  • さいたま市立尾間木中学校
Loading...
最寄駅
JR川越線日進駅から徒歩4分
住所
埼玉県さいたま市北区日進町2-834-1 大畠日進ビル1階
地図を見る
体験授業あり

個別指導の明光義塾 日進教室

最寄駅
宮原駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導

【伝統・教室数・生徒数で個別指導塾No.1】新規入会生お申込み受付中

宮原駅にある個別指導の明光義塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(6,493件)
※上記は、個別指導の明光義塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

個人指導の塾で生徒の人数を制限されており、机それぞれにパーティションがあるので集中して学習する事ができる。
また、高校の情報が学校より豊富であるため、本人が現在の学力で受験できる高校がはっきりしてくる。

日進教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:愛知県立日進西高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

子供の個性により合う、合わないがあるかと思う。結果として第一志望には合格でかきず高校進学と同時に退塾したが,大学受験は第一志望に合格することができ、自ら合格報告をしに行っていたところを見るとうちの子供には合っていたのだと思う。

日進教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立川越女子高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

今のところ不満はなし。
ただ、合格実績などを見ても通塾している生徒は中くらいのレベルの子が多いので、上位を目指すうえで物足りないとか、変に満足してしまうとかになる可能性を心配している。
個別指導なので、最終的には自分との闘いではありますが。

日進教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立菊里高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

一人一人に合わせた進め方なので苦手箇所がはっきりわかる子にはいいとおもいます。ただ集団の塾のような緊張感はないのでそこはどちらがあっているか周りが判断すればいいとおもいます。子供は先生の相性があって合わない先生とは本当に合わなかったので塾に迷惑をかけた分感謝しています

日進教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東海学園高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個人指導で集中できる環境。
教室内の机の配置が学習に集中できるようそれぞれパーテーションて仕切られている
一科目ごとの学習時間が集中できる時間でスケジュールされている。
生徒も密集せず大人数ではないので落ち着いて学習に取り組める。

日進教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:愛知県立日進西高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

先生方との関係性もよく、同じ学校に通う生徒も多くいたため雰囲気はアットホームだったと思う。
また講師の方々もフレンドリーで、
基本的に子供の自主性を尊重した対応をしてくれていたので子供がストレスなく通塾していたと思う。

日進教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立川越女子高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

小学校中学年~高校生までが、同じ時間同じ空間にいます。一人の講師が数名の生徒を受け持ち、解説して問題を解く(その間に他の子の指導をする)のような感じのようです。
上の学年の子たちの勉強内容を耳にしたり、高校や大学のことをなんとなく耳にしたりしており、刺激になっているようです。
うるさくしたりする子はいないと思います。

日進教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立菊里高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

とってもアットホームな塾でした。ただ、教室長が変わると雰囲気がガラッと変わってしまうので子供の頃とは変わっていると思います。授業は個別なので先生にわからないところを言ってそこを重点的にやってもらっていました

日進教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東海学園高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:150万円

日進教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:愛知県立日進西高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:夏期講習や冬期講習のテキスト代含め約70〜80万円

日進教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立川越女子高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:約40万円

日進教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立菊里高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:中学3年は50万円以上かかりました

日進教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東海学園高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師の種別:プロ
教師の教示歴:ベテラン
教え方:学校よりわかりやすい
教師の人柄:優しく丁寧
情報:高校受験に関する情報が学校より豊富で具体的に現在の学力に応じた高校を提示てしくれるので、本人がどこの学校を目指ば良いかわかりやすい。

日進教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:愛知県立日進西高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

私立高校とのコネクションが強い塾長と経験豊富な教室長、面倒見の良い講師方だった。
講師は大学祭のアルバイトがほとんどだったと思うが、大学での専攻など、子供が「そんな学校や研究もあるんだぁ」と将来の刺激になるような話もしてくれた。

日進教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立川越女子高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾長以下、ベテラン講師も若い講師(大学生?)もいるようです。個別指導なので塾長以外の講師については把握していません。
この日のこの時間だとこの先生、というのはあるようですが、通う日時も自分で調整するため、必ずしも同じ講師に教わるというわけではありません。
子どもに合う先生、合わない先生を塾長に伝えると配慮してくれるようです。

日進教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立菊里高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

個別指導なので苦手箇所を重点的にやってもらいました。苦手なポイントを教えてもらい繰り返しやることで身につけていったとおもいます。講師の先生は相性の良い先生が何人かいたので、基本その先生にお願いしていました。

日進教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東海学園高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

本人に合ったカリキュラム考えてくれる。
目指す学校を合格するために必要な学力
足りない学力を補填するために必要なカリキュラムを提示してもらえる。
皆と一緒ではなく個人で必要学力を補填するカリキュラムを考えてくれる。

日進教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:愛知県立日進西高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別で個性に合わせてカリキュラムを組んでくださり,弱点の克服を図ってもらえた。
夏期講習や冬期講習では苦手な教科のコマ数を増やしてくださったり、テストや受験が近くなると自習時間を設けてくださり,子供の質問に答えるという形式だったと思う。

日進教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立川越女子高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

基本的には各自に合ったペースで進めていくので、得意な子は先に進み、苦手な単元はじっくり進めることができます。
基本的には、数学と英語を受講していますが、定期テストの前には数英以外の3教科を追加することができます。

日進教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立菊里高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

基本は学校に合わせた授業で、学校の進み具合も考えて授業を進めてくれていました。テストまえは中学校の傾向に合わせた問題をやっていました。学校によってテスト対策があるので学校にあわせてやってくれたのでよかったです。

日進教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東海学園高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別指導

日進教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:愛知県立日進西高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別で小学校から英語を教えてくれるから

日進教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立川越女子高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近く、夏期講習など朝から自力で通える塾を希望していた。
体験受講した際に丁寧に指導してくださり、本人がここにすると言ったため。

日進教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:名古屋市立菊里高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別指導の塾に入れたかったか、

日進教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東海学園高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有
コース-

個別指導の明光義塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • ひとりで解く力がつく個別指導。だから学校のテストに強い
  • 受験に強い。オーダーメイドの学習プラン
  • 圧倒的なめんどうみの良さ

個別指導の明光義塾のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:98%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:96%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の埼玉県の受験体験記138件のデータから算出

個別指導の明光義塾の詳細データ

Loading...
  • 埼玉大学(2名)
  • 日本医療科学大学(1名)
  • 東京成徳大学高等学校
  • 啓新高等学校
  • 埼玉県立所沢北高等学校
  • 栃木県立宇都宮高等学校
  • 埼玉県立所沢高等学校
  • 埼玉栄高等学校
Loading...
  • 早稲田大学本庄高等学院(1名)
  • 神川町立神川中学校
  • 樹徳中学校
  • 小川町立西中学校
  • 志木市立志木第二中学校
  • 所沢市立小手指中学校
  • 川崎市立川崎中学校
Loading...
  • 入間市立宮寺小学校
  • 蓮田市立黒浜西小学校
  • 熊谷市立熊谷東小学校
  • 所沢市立和田小学校
最寄駅
JR川越線日進駅から徒歩6分
住所
埼玉県さいたま市北区日進町2-541-1小堤ハイツ 1F
地図を見る
体験授業あり

個別指導の明光義塾 宮原ステラタウン前教室

最寄駅
宮原駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導

【伝統・教室数・生徒数で個別指導塾No.1】新規入会生お申込み受付中

宮原駅にある個別指導の明光義塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(6,493件)
※上記は、個別指導の明光義塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

とても親切で面倒見はよかったと思います。英検に力をいれています。講義の時間が終わっても残って教えていただきました。ただ、金額的には高いです。どちらかというと公立上位校を目指すところです。私立対策ももう少しやってほしかったです。ただ、講義終了後も補習をやってもらいました

宮原ステラタウン前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:浦和学院高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

周辺環境が道が広くて明るいので安全に通える。
授業日時の変更がしやすくて便利。
塾長や講師も明るくて面倒見が良い感じ。
全体的に満足しているが、やはり月謝が高いのでコマ数を増やすことができない。その点が不満点。

宮原ステラタウン前教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:埼玉県立大宮高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

最悪の成績だったのにそこから、勉強の仕方から始まりやる気を出させてもらって、成績を上げてもらって、勉強の楽しさを教えてくれて、私たちはとても満足している。ただお金がすごくかかるのでそこはどっちを取るかだと思う。

北浦和駅前教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立常盤高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

料金がすごく高いのでお金の融通がきく人でないと行けないと思うが、必ず成績は上がると思う。集団授業でも結構いい値段の授業料を持っていくなら個別指導で高い授業料でもある程度しょうがないかな?とは思う。うちは個別指導で良かったと思う。

北浦和駅前教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立常盤高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

教室内のテストは多かったです。集団授業なのですが、ひとりひとり質問が飛んできていました。なるべく参加させようという工夫はしています。教室はキレイです。自習室もあります。夏休みなどは自習室をよく使いました。涼しいのと宿題の質問もできるので。

宮原ステラタウン前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:浦和学院高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導を希望していた。
1人の講師が2人から3人の生徒を担当しているが許容範囲。
授業の流れはよくわからないが、ほとんどの講師があたたかい雰囲気で良い。
自習室にいても声かけをしてくれるようだ。

宮原ステラタウン前教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:埼玉県立大宮高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

基本的に個別指導なので一つ一つ席が離れていて別々。パーテーションなどもあり、基本は個室。わからないと手を挙げて先生を呼ぶ形。休憩時間以外は静かにみんな真剣に取り組んでいる。喋っている子はほとんどいない。

北浦和駅前教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立常盤高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別なのでみんな静かに自分のノルマを達成している感じ。ガヤガヤした感じはなく静かな雰囲気、落ち着いた雰囲気で勉強している。今日は英語と決まっていても違う教科の講師がいたらそれはそれで教えてくれる。アットホームな感じ。

北浦和駅前教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立常盤高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:80万円くらい

宮原ステラタウン前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:浦和学院高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:35万円

宮原ステラタウン前教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:埼玉県立大宮高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:200万円

北浦和駅前教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立常盤高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50001~100000円
塾にかかった年間費用:200万円

北浦和駅前教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立常盤高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

アルバイトや大学生などはいません社員のみという安心感があります。英検対策など講義が終わってからも教えていただき、3級を取ることができました。とても熱心教えていただき、感謝しています。社員のみということで安心感がありますが、転勤でいなくなってしまう人もいて寂しいかったです。

宮原ステラタウン前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:浦和学院高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

多くが大学生アルバイトだが、何人かプロ講師がいるように感じる。
毎回の授業は決まった人が担当しているわけではなく、その時に空いている講師が授業を進めるようだ。
生徒に合わせてくれるようで、特に苦手な講師はいない。

宮原ステラタウン前教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:埼玉県立大宮高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

若い大学生、これから教員になろうとしている人から年配の元教員など幅広い人たちだった。みなさんとても親切で教えるのが上手で子供はどんどん成績が上がってきた。教え方が上手いとどんどん上がると思う。やる気もださせてくれる。

北浦和駅前教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立常盤高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

優秀な講師がたくさんいる。個別指導なのでしっかりみてくれる。わからないところをしっかりみてちゃんとわかるまでおしえてくれる。雑談や経験などを話してくれて真面目なだけじゃなく色々なはなしをしてくれる。勉強勉強と言う雰囲気はなく雑談は雑談。勉強する時は勉強する。と言う感じ。

北浦和駅前教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立常盤高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

そもそもさいたま市は教育熱心なところがあります。定期テスト対策などの講義も頭の良い子のレベルで講義をしているので、普通の子はしんどいところがあったと思います。課題を提出するとグラフに表されて、競い合う感じです。

宮原ステラタウン前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:浦和学院高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校の進度を参考に常に何単元か先の単元を行っていると聞いている。
定期テストの前は単元を戻って復習を行うことで定期テスト対策をしているとのこと。
定期テスト後は、成績表の提出が必須で、進路指導の資料のひとつになっている。

宮原ステラタウン前教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:埼玉県立大宮高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

どのくらい勉強するか、家庭で決められる。何コマやりたいとか、このくらいの値段でこの教科、と言うようにいろいろ話を聞いてくれてカリキュラムを組んでくれた。無理矢理やらせるのではなく本人のやる気もくんでくれる。

北浦和駅前教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立常盤高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

すべてこちらで決める。やりたければやりたいだけ授業を入れてよい。だいたい何コマくらいでやりたいと言えばそれに合わせて時間を調整してくれる。料金も高いのでいくらぐらいでやってほしいと言ってもそれに合わせてカリキュラムを作ってくれる。

北浦和駅前教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立常盤高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

本当はサイエイスクール「東宮原本部校」ですが、選べません

宮原ステラタウン前教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:浦和学院高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

清潔さ、フレキシブルさ、自習室

宮原ステラタウン前教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:埼玉県立大宮高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別指導だったから。集団塾だと学校と同じになってしまうので。それでは意味がないので個人的に教えてもらったら成績も上がる

北浦和駅前教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立常盤高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別だから

北浦和駅前教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立常盤高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有
コース-

個別指導の明光義塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • ひとりで解く力がつく個別指導。だから学校のテストに強い
  • 受験に強い。オーダーメイドの学習プラン
  • 圧倒的なめんどうみの良さ

個別指導の明光義塾のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:98%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:96%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の埼玉県の受験体験記138件のデータから算出

個別指導の明光義塾の詳細データ

Loading...
  • 埼玉大学(2名)
  • 日本医療科学大学(1名)
  • 東京成徳大学高等学校
  • 啓新高等学校
  • 埼玉県立所沢北高等学校
  • 栃木県立宇都宮高等学校
  • 埼玉県立所沢高等学校
  • 埼玉栄高等学校
Loading...
  • 早稲田大学本庄高等学院(1名)
  • 神川町立神川中学校
  • 樹徳中学校
  • 小川町立西中学校
  • 志木市立志木第二中学校
  • 所沢市立小手指中学校
  • 川崎市立川崎中学校
Loading...
  • 入間市立宮寺小学校
  • 蓮田市立黒浜西小学校
  • 熊谷市立熊谷東小学校
  • 所沢市立和田小学校
最寄駅
ニューシャトル加茂宮駅から徒歩8分
住所
埼玉県さいたま市北区宮原町1-853-8 ウェルネスキューブ大宮 306
地図を見る
体験授業あり

スクール21 ステラタウン前教室(募集学年:小4~6、中1~3まで)

最寄駅
宮原駅
対象学年
小学生中学生
授業形式
集団指導通信教育

埼玉県立御三家、23年連続NO1! 「科学的な学習システム」と「万全の入試対策」で合格を勝ち取る

宮原駅にあるスクール21の口コミ・評判

口コミ評価:
4.2
(461件)
※上記は、スクール21全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

先生が熱心。毎年、受験生を育てて志望校に、いれることに本気である点。
親からの相談に親身に乗ってくれる。成績だけでなく、生活態度まで指導してもらいました。反抗期ということもあり、折り合いをつけるのが大変難しく、そんな時に、先生から言って貰うと、言うことを聞くということが多々ありました。

ステラタウン前教室(募集学年:小4~6、中1~3まで) / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:埼玉県立春日部高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

大手の塾だけど、個人塾のような手厚さ、丁寧さもあって、とてもおすすめです。
目標もなく、当てずっぽうに志望校を書いてきたレベルなので、軌道修正とやる気を起こしてくれたてんで、実に感謝しております。
エクストリームな先生も授業もいらなくて、淡々と導いてくれるほうが、反抗期にはマッチすると思う。

ステラタウン前教室(募集学年:小4~6、中1~3まで) / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:埼玉県立春日部高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

まず、当時の塾長さんがとても信頼できる方で、親なって相談のってくださいました。
それが一番のおすすめ理です。ただ、その方は私の子どもが卒業後に他の教室移されたようです。
他の先生方の人柄もよく、授業の内容も中学校での授業よりもわかりやすく、効率よく教えていただきました。

春日部ユリノキ通り教室(募集学年:小4~6、中1~3まで) / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:川越東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

志望校合格に向けた教材やカリキュラムが組まれており、無理なく受験に望むことができたと記憶している。また、講師陣の授業の進め方も良く、明るい雰囲気の授業で、通塾が苦痛に感じられることもなかったと記憶している。

東浦和教室(募集学年:小4~6、中1~3まで) / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:さいたま市立浦和中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

能力別に、クラスが別れていたので、それぞれのレベルに合った授業進捗だったと思います。
特についていけない、早すぎるなどの問題はなく、できなくない量の宿題だったのではないかと思います。普通の量だと思います。

ステラタウン前教室(募集学年:小4~6、中1~3まで) / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:埼玉県立春日部高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

雰囲気は悪くなかったはず。
順位を張り出したり、合格高校を貼り出したりという、公開処刑はなくて、そのあたりはプレッシャーなくできたのではないかと思います。
他の塾では表向きにも内向きにも、○○中学校、5教科1いとか書いてあって、あまりよくないと思っていました。

ステラタウン前教室(募集学年:小4~6、中1~3まで) / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:埼玉県立春日部高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

塾の雰囲気ですが、集団授業だったので、程度に他の生徒さんが刺激になり、志望校高校合格に向けての勉強に力が入ったように思います。
競争心だけではなく、仲の良い雰囲気だったと聞いています。
授業中にわからないところは質問できる雰囲気でもあったようです。

春日部ユリノキ通り教室(募集学年:小4~6、中1~3まで) / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:川越東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業であったが、詰め込み授業もありながら、メンバー間のグループ討議もあった。少人数であったため、授業の理解度は高かったのではと考えている。また、雰囲気も良く、通塾を楽しみにしていたという記憶である。

東浦和教室(募集学年:小4~6、中1~3まで) / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:さいたま市立浦和中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:70万円

ステラタウン前教室(募集学年:小4~6、中1~3まで) / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:埼玉県立春日部高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:800000円

ステラタウン前教室(募集学年:小4~6、中1~3まで) / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:埼玉県立春日部高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

春日部ユリノキ通り教室(募集学年:小4~6、中1~3まで) / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:川越東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:60万円 

東浦和教室(募集学年:小4~6、中1~3まで) / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:さいたま市立浦和中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師の先生方は熱心な方々が多かったです。冷静で、ばかみたいにふざけたり、冗談を言って気を散らすことなく、落ち着いて授業が受けられたと思います。
他で体験を受けたときは、合わない先生がいたので、合う合わないはとても大事だと思います。

ステラタウン前教室(募集学年:小4~6、中1~3まで) / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:埼玉県立春日部高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

学生はいなくて、職業として、塾の講師をされているかたてした。
毎年同じことをやっているなか、毎年事の対策をしっかりやっていて、なかなか信用できる講師陣でした、
エクストリームな先生はいなくて、そのてんは安心てきました。

ステラタウン前教室(募集学年:小4~6、中1~3まで) / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:埼玉県立春日部高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師の先生方は、大学生などのアルバイトではなく、プロの先生方だったので、安心してお任せできました。
勉強以外でも相談できるような信頼できる塾長さんがいました。
授業に関しては、志望校高校別のレベルにあった授業をしてもらえるので、学校の授業よりも質が高かった。

春日部ユリノキ通り教室(募集学年:小4~6、中1~3まで) / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:川越東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教科により専門の先生が担当しており、きめ細かい指導であったと感じている。授業の雰囲気も良く、比較的楽しみながら受験をすることができたのではと考えている。また、塾の日以外にも教室を開放していただき、質問等に答えていただけた。

東浦和教室(募集学年:小4~6、中1~3まで) / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:さいたま市立浦和中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

塾のオリジナルのテキストがあったと思います。けっこうなボリュームで、どれだけやっていたか、予習復習に使っていたかは別にして、量はたくさんあったかと思います。片付けられていない印象がありましたが、受験生たるもの、こなさないといけない量だと思います。

ステラタウン前教室(募集学年:小4~6、中1~3まで) / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:埼玉県立春日部高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

塾のカリキュラムに沿ってやる感じで、学校の、定期テストに会わせる感じではなかった。定期テスト中でも、塾の模擬テストはあるし、そのテストは休めないし、どっちを優先すべきかは、高校受験に際してはわかっているのに、そこはもどかしかった。

ステラタウン前教室(募集学年:小4~6、中1~3まで) / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:埼玉県立春日部高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについてですが、年間を通して志望校高校合格に向けての講義でした。志望校高校別に過去問題を多く含んだ独自のテキストがあり、大変よかったです。
また、受験勉強だけではなく、学校の中間テストや期末テストの前には、通っている中学校別に予想問題のようなプリントをいただき、講義がありました。

春日部ユリノキ通り教室(募集学年:小4~6、中1~3まで) / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:川越東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

志望校に特化したカリキュラムが組まれおり、比較的無理なく受験に望むことができたと感じている。また、通常の授業に加えて夏季、秋季、冬季講習などが充実していたことから、着実にレベルが上がった。授業の難易度も高すぎず低すぎずでバランスが良かった。

東浦和教室(募集学年:小4~6、中1~3まで) / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:さいたま市立浦和中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近いから

ステラタウン前教室(募集学年:小4~6、中1~3まで) / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:埼玉県立春日部高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近さ、安全面
自転車でも徒歩でも通えるのがよかった。
地元の中学校から数名行っていたけど、多すぎなきのもよかった。
公開処刑のような成績貼り出しがなかったので、よかった。

ステラタウン前教室(募集学年:小4~6、中1~3まで) / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:埼玉県立春日部高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

部活との両立で悩んでいたのでいました。はじめて塾の先生に相談に行った時に、部活を続けながら頑張っていける、といわれたから。

春日部ユリノキ通り教室(募集学年:小4~6、中1~3まで) / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:川越東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近いから

東浦和教室(募集学年:小4~6、中1~3まで) / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:さいたま市立浦和中学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / テスト対策 / 子供英語
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 定期的な面談制度 / 成績保証制度あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース難関校向けコース

スクール21編集部のおすすめポイント

編集部
  • 埼玉県立御三家、23年連続NO.1の高い合格力
  • 志望校の出題傾向にあわせた入試対策特別講座や模試を実施
  • 膨大なデータに基づく科学的な偏差値10upメソッド

スクール21のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:79%
  • 一日当たりの授業時間:2.5時間
  • 偏差値の上昇率:93%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の埼玉県の受験体験記171件のデータから算出

スクール21の詳細データ

Loading...
Loading...
  • 星野高等学校(4名)
  • 城北埼玉高等学校(4名)
  • 昌平高等学校(4名)
  • 慶應義塾志木高等学校(4名)
  • 春日部共栄高等学校(4名)
  • 西武学園文理高等学校(4名)
  • 埼玉大学教育学部附属中学校
  • 所沢市立所沢中学校
  • 春日部市立武里中学校
  • 草加市立谷塚中学校
  • 坂戸市立千代田中学校
  • さいたま市立原山中学校
Loading...
  • 浦和中学校(5名)
  • さいたま市立大宮国際中等教育学校(5名)
  • 埼玉大学教育学部附属中学校(4名)
  • 浦和明の星女子中学校(3名)
  • 川口市立高等学校附属中学校(3名)
  • 伊奈学園中学校(3名)
  • さいたま市立沼影小学校
  • さいたま市立日進北小学校
  • 川口市立神根東小学校
  • さいたま市立海老沼小学校
  • 川口市立鳩ヶ谷小学校
  • さいたま市立浦和別所小学校
最寄駅
ニューシャトル加茂宮駅から徒歩9分
住所
埼玉県さいたま市北区宮原町1-169-3川鍋ビル2F・3F
地図を見る
体験授業あり

個別指導塾 学習空間 大宮宮原教室

最寄駅
宮原駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
個別指導

自主的な自立学習の姿勢を育み、確かな学力を養う個別指導塾!

宮原駅にある個別指導塾 学習空間の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(293件)
※上記は、個別指導塾 学習空間全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

自宅から近い場所にあったのが先ずはこの塾に決めた理由です。先生方は優しさやフレンドリーで子どももとても頼りにしていました。学習だけではなく、色々な話をしてくれて相談に乗っていただけたのもとてもありがたかったです。

大宮宮原教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:栄北高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

自宅からとても近いく、駐輪場も整備されていたことが塾の決めてでした。費用もとても安価ですし、春夏冬講習もとても安価で助かりました。先生方も親しみやすい優しい先生で話しやすかったようです。学習も一人ひとりに合った声掛けで手厚い指導を受けられます。

大宮宮原教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:栄北高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

評価が★★★★★なのはやはり個別指導で子どもたちのSTYLEに合わせることが出来るからです。成績の悪い子でも成績の良い子でも必ずプラスになると思います。もう一つの理由は結果が出たからです。受験した高校は全て合格しました。

上尾西教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:埼玉県立進修館高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

学習空間に通わせてとてもよかったと思ってます。子ども達1人ひとり自由に学習でき自分のレベルに合わせた勉強が出来たからです。結局蓋を開けてみたら受験した高校はすべて合格していました。第一志望の高校は資格の取れる高校で小学生のころからの夢が叶い今息子は希望の就職先に就いてます。講師の方々には本当に感謝しています。

上尾西教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:埼玉県立進修館高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

この塾の形式は集団授業ではないので
個別指導に近い形式の授業でした。自主勉強式に学習をしながら、わからないところは先生方に聞きながら進めていきます。教室内も静かで学習に集中しやすい環境だったと思います。

大宮宮原教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:栄北高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

自分のペースで学習していく学習法です。わからないところは先生に聞いてじっくり教えていただけました。単元毎に細かくチェックしてくれて、単元毎にテストで確認してくれます。時間外でもわからないところは居残りで学習できとても手厚い指導です。

大宮宮原教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:栄北高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の形式は主に個別指導が中心でした。子どもたちひとりひとりの必要な勉強が実施されていてかゆいところに手が届くってなかんじです。授業の雰囲気はとっても穏やかでした。講師と子どもたちは良好な関係だったと思います。

上尾西教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:埼玉県立進修館高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

好きな教材を自由に勉強していたようです。とくに長所を伸ばしていく教育方針で実際数学の偏差値がバク上がりでした。雰囲気に関しては講師と子どもの距離感が近い事もあって友だちのような感じで他の塾のようなピリピリ感はない気がします。

上尾西教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:埼玉県立進修館高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

大宮宮原教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:栄北高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

大宮宮原教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:栄北高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:40万円

上尾西教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:埼玉県立進修館高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:不明

上尾西教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:埼玉県立進修館高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

先生方はみなさんとても優しくフレンドリーで、学習もとても手厚い指導をしていただきました。学習の相談はもちろん、その他の相談所も話を聞いていただき、子どにとって頼りがいのある先生方だったと思います。親としてとても助かりました。

大宮宮原教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:栄北高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

明るく優しい親しみやすい先生です。学習でわからないところも先生に聞きやすい環境であったと思います。勉強以外でも話を聞いてくれて相談にのってくれ話やすい先生です。
よく生徒のことをみてくれていて、的確なアドバイスや声掛けをしてくてれて手厚いサポートをしていただけました。

大宮宮原教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:栄北高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

学習空間の講師の方々は面倒見がよい先生たちだったと記憶しています。子どもたちの扱いに馴れていてヤル気にさせるのが上手でした。食べ物で釣ったり。あと卒塾して5年以上たつのにいまだにラインで連絡してるみたいです。

上尾西教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:埼玉県立進修館高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

生徒1人ヒトリに合わせた教え方でどんなレベルの子でも通える塾でした。講師の方も子どもの扱いになれていて生徒目線で話の出来る先生でまるで兄弟のような雰囲気でした。退塾したあとも連絡を取りあっていたようです。
あとは生徒のやる気が無ければ食べ物で釣ったりもしていた。

上尾西教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:埼玉県立進修館高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

この塾は集団授業出ないので、教科毎に本人の理解度を細かく確認しながら学習を進めてくれます。わからなくなるとそこまで戻り、理解するまで何度も繰り返し指導してくれます。
自分のペースで学習を進める事ができる塾だと思います。

大宮宮原教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:栄北高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

自分のペースで学習を進め、わからないところは先生に聞くという感じで進んでいきます。単元毎に理解をしているかをチェックしてくれますので、じっくり学習できると思います。わからないところも丁寧に指導していただけますので、我が子にはあっていた学習方でした。

大宮宮原教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:栄北高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別指導が多かったと記憶しています。ひとりひとりのLEVELに合わせた教育がなされていて学校の授業についていけない子から進学校を目指している子まで幅広く面倒を見てくれました。特に苦手分野を克服するには良いと思う。

上尾西教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:埼玉県立進修館高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

苦手分野を克服するより得意分野を伸ばす教育で受験にのぞみました。授業内容はかなり緩く自由に勉強するスタイルでわからない問題などあれば先生に聞いて教えてもらうってゆう感じでした。あと講師の方の助言で受ける高校はその方が合格する確率が高いとのこと。実際に受験した高校はすべて合格しました。

上尾西教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:埼玉県立進修館高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から通塾するのにとても近く、通塾しやすかったですし、月謝料金が他の塾よりも安価だったからです。また、集団授業ではなく個別に自主勉強をしながら、わからない時は先生に聞きながら学習できるところが決めた理由です。

大宮宮原教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:栄北高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近くて通塾しやすかったかです。自分のペースで学習を進められるので我が子にあっているのかなと思いました。

大宮宮原教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:栄北高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から自転車でも通える距離にあって通いやすさ、立地条件が良かったのが理由のひとつです。また、ひとり1人に個別に教えてくれる塾なのでそれも魅力のひとつです。

上尾西教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:埼玉県立進修館高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

子どもに合っている

上尾西教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:埼玉県立進修館高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 定期的な面談制度 / 社員講師のみ / 成績保証制度あり / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース難関校向けコース / 補習向けコース

個別指導塾 学習空間編集部のおすすめポイント

編集部
  • 勉強のやり方を指導!だから自主学習の精度がアップ
  • 先生との距離が近い「巡回指導」を実践
  • 成績を確実に上げる指導に自信!成績アップ保証制度あり

個別指導塾 学習空間のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:2.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週4回

塾選の埼玉県の受験体験記12件のデータから算出

個別指導塾 学習空間の詳細データ

Loading...
  • さいたま市立泰平中学校
  • 坂戸市立坂戸中学校
  • 川越市立城南中学校
  • 川口市立里中学校
Loading...
最寄駅
ニューシャトル東宮原駅から徒歩5分
住所
埼玉県さいたま市北区本郷753
地図を見る

クリエイト進学ゼミ 宮原教室

最寄駅
宮原駅

埼玉県立上位高校の受験に特化した地域密着学校対応型進学塾で志望校を目指す!

宮原駅にあるクリエイト進学ゼミの口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(5件)
※上記は、クリエイト進学ゼミ全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

通っている間は成績も他の子より上がっている実感がなかったが、志望校も合格するかどうかわからない状況で相談をしたところ、過去のデータなどを見て該当科目の過去問をもう少しがんばって点数をとれるようにするなどアドバイスをもらい先生を信じて受験をさせた。
結果合格することが出来た。

宮原教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:埼玉県立伊奈学園総合高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業。学校のワークから提出物、夏休み明けテスト、冬休み明けテストまで中学校の内申を上げるための対策が主体。
先生の熱量がすごい。そのため合う合わないはあると思う。
塾のテストで何個以上間違えていると宿題が増えるなどのペナルティもあるため子供は必死で頑張っている。

宮原教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:埼玉県立伊奈学園総合高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円

宮原教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:埼玉県立伊奈学園総合高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

男性と女性両方在籍していた。男性の先生は早稲田大学卒業だったと記憶している。とても熱心な先生だった。
多感な年代を相手に、高いコミュニケーション能力もしっかり持っている印象。
地元に何年も開いている塾なので経験が豊富で安心して通わせられた。

宮原教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:埼玉県立伊奈学園総合高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

地元の中学校に特化している塾
小学校は最初の40分は全員で音読、脳トレ、計算特訓、算数パズルなど。
後半50分は各自の選択科目(英語、算数、国語)。   
個別に進めていくので、自分のペースで学べる。
中学校は定期テスト前には宮原中の過去問演習を最低3年分行い、
土日祝日関係なく自習室の開放とテスト対策授業を行っている

宮原教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:埼玉県立伊奈学園総合高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近かった

宮原教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:埼玉県立伊奈学園総合高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃

クリエイト進学ゼミ編集部のおすすめポイント

編集部
  • 学校の学習内容を完全に身につけ受験基礎力を育成!
  • 通常授業とは別に各中学校に合わせた無料の「テスト対策授業」を実施!
  • 内申重視の5教科完全指導で第1志望校合格を目指す!

クリエイト進学ゼミの詳細データ

Loading...
最寄駅
JR高崎線宮原駅から徒歩2分
住所
埼玉県さいたま市北区宮原町3-376-1 サンフィール大宮宮原4F
地図を見る

個別学習塾『DOJO』 森塾 宮原校

最寄駅
宮原駅
対象学年
小学生中学生
授業形式
完全個別指導

最新のAI搭載タブレットで効率的に鍛えられる、小学生・中学生向けの学習塾!

個別学習塾『DOJO』編集部のおすすめポイント

編集部
  • 効率よく勉強できる、最新のAI搭載タブレット学習
  • 講師による徹底した指導で、勉強への集中力を持続できる!
  • 基礎学力検定「TOFAS」で、成長を実感でき、やる気アップに
最寄駅
JR高崎線宮原駅から徒歩2分
住所
埼玉県埼玉県さいたま市北区宮原町3-376-1
地図を見る

個別学習塾『DOJO』 自立学習RED 宮原教室

最寄駅
宮原駅
対象学年
小学生中学生
授業形式
完全個別指導

最新のAI搭載タブレットで効率的に鍛えられる、小学生・中学生向けの学習塾!

個別学習塾『DOJO』編集部のおすすめポイント

編集部
  • 効率よく勉強できる、最新のAI搭載タブレット学習
  • 講師による徹底した指導で、勉強への集中力を持続できる!
  • 基礎学力検定「TOFAS」で、成長を実感でき、やる気アップに
最寄駅
JR高崎線宮原駅から徒歩3分
住所
埼玉県埼玉県さいたま市北区宮原町3-475-2
地図を見る

公文式 宮原駅西教室

最寄駅
宮原駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

宮原駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

本人のやる気を出させる指導だったのだと思う。親に言われると反抗したくなると思うので他人が指導することが効果があったと思う。学校の先生とは違った意味でよかったのだと思う。どこがどう違ったかは本にのみが知る話であえてその部分を聞こうとは思わない。

宮原駅西教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:亜細亜大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

一人一人の生徒の習熟度に合わせて基礎から徹底して理解させていくという学習指導方針は、我が子供にとっては最良の方法であったと思われる。教室に通っていた他の生徒も真面目に課題に取り組んでいたため、集中して学習を継続する事ができた。講師についても、熱心で一環した指導を実践していたほか、保護者に対しても毎回直接声をかけて子供の学習状況を説明してくれたため、概要を把握することができていた。以上から総合的な評価は高く付けるに値するものであった。

笠幡駅前教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / その他通塾 / 志望校:埼玉県立飯能南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

入塾時は、小学生低学年と言うこともあって、机に座っていられるかや嫌がらず継続して通えるかなどから決めたところだか、その点は問題なくクリアできているので、良いと思う。ただし、学校の進捗とあわないために、今後は通常の塾への変更も検討する予定。

伊勢原教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:西武学園文理中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

学習面だけではなく、生活面の指導もしてくれているので、普段の様子がだいぶ変わった。
最初は一人で学習することができなかったが、今では文字もスラスラ読めるようになったため、付きっきりで学習しなくても良くなった。
最初はたしかに大変だったけど、今では落ち着いて出来るようになったため、だいぶ楽になったし、賢くなったと思う。

新曽教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:戸田市立新曽小学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業だったと思うが実際の参観はしていないのでわからない。本人はそのきになって勉強してくれたので結果オーライだったと思う。雰囲気はよかったと思う。途中でやめるとは言わなかったことが結果的によかったのでしょう。

宮原駅西教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:亜細亜大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

生徒は教室に入室すると課されていた宿題を提出するとともに、その日の課題の問題に取り組む。問題を解き終えた生徒は、講師のところに採点を受けにいく。採点され間違えた問題については自席に戻り再度解き直してから再び採点を受ける。できなかった問題については、講師から解法の指導を受ける。生徒は個々の課題に集中して取り組んでいるため、学習に専念しやすい環境が提供されている。

笠幡駅前教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / その他通塾 / 志望校:埼玉県立飯能南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業ではなく、好きな時間に入り、決めた量のテキストを終わらせてから帰るスタイル。決まった時間でなく、こちらの都合に合わせて進められるのがいいところと思う。雰囲気についても、静かな環境であり、良いと思う。

伊勢原教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:西武学園文理中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

・小テストがあって生徒の理解度チェックが必要事項としてある。
・オンライン対応も可能。
・ベビー公文といって小さい頃からできる。
・基本的には自己学習。でも、家とは違う緊張感があって集中して学習できる。
・障害者でも学習できる。

新曽教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:戸田市立新曽小学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円

宮原駅西教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:亜細亜大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

笠幡駅前教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / その他通塾 / 志望校:埼玉県立飯能南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

伊勢原教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:西武学園文理中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:168000円

新曽教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:戸田市立新曽小学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師には会ったことがないのでよくわからない。ただ、子供の話を聞く限り結果的にはよかったと思う。学校の先生とは違っていたのでしょう。勉強するところと割り切っていたように思う。変な講師はいなかったと聞いている。

宮原駅西教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:亜細亜大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

主たる講師は、十分な指導経験を有するベテラン女性講師であり、語り口調も歯切れがよく、生徒への指導だけでなく、保護者への説明も分かりやすく丁寧に説明しながら個々の生徒の能力を見極めた上で学習を進めてもらっているため保護者としては安心して子供を預けられていました。

笠幡駅前教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / その他通塾 / 志望校:埼玉県立飯能南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

公文の講師の方のほか、アルバイトもいる。講師の方は、温厚で子どもの質問や聞いたことにもしっかり答えてくれている。また親とのコミュニケーションもよく取れ、しっかりと子どもの進捗等について、説明してくれている。

伊勢原教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:西武学園文理中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

・教師は幅広いかんじです。
・厳しい先生もいれば凄く優しい先生もいる。責任者の先生の言う事はどんな子供でも言う事を聞く。
・ライン登録してあり、どうな様子で学習をしているかの動画を送ってくれたり、毎回どんな事をしたのか報告をしてくれる。

新曽教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:戸田市立新曽小学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは具体的には把握していない。本人はいわれるがままに従ってやっていたと思うので結果が出たと思う。少なくとも勉強する気になったことと結果が出たことが良かったと思う。専門家の集団なのでカリキュラムはしっかりしていたのでしょう。

宮原駅西教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:亜細亜大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

基本的には個々の生徒のレベルに合わせてカリキュラムが設定される。当該生徒の学習能力が高ければ、所属する学年に合わせることなく上級学年ね学習をさせるよう設計されているほか、習熟度が低い生徒についてはその原因を追究し、必要に応じて生徒が所属する学年の下級学年に遡り、基礎から理解させて習熟度を図るよう配慮されている。

笠幡駅前教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / その他通塾 / 志望校:埼玉県立飯能南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

公文オリジナルのカリキュラムであり、子どもの進捗に合わせて進めるスタイルなので、他の塾とは違った内容である。そのため、理解しにくい部分は、時間をかけて進めるため、わからないまま進むことがないのがいいところと思う。ただその反面、学校の進捗に合わないところがある

伊勢原教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:西武学園文理中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

・学年や年齢に合わせたカリキュラムではなく子供一人ひとりのレベルに合わせたカリキュラムである。
なので、苦手な部分は克服するまで念入りにすることができ、得意分野はスラスラと前に進んでいくので、自信に繋がる。
・8A〜2Aは幼児レベル。Aから小学一年生レベルで、アルファベッド順にどんどんレベルが高くなる。
宿題の量は自分で(親が)選べる。
・3ヶ月に一回ぐらい個人面談があり、どこまでできたかとこれからの目標の話し合いがある。その時に生活面での相談等もできる。

新曽教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:戸田市立新曽小学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近くだった

宮原駅西教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:亜細亜大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

以前通っていた学習教育施設の先生の勧めがあったことや、周囲の児童が当該公文教室に通っていた中で学習能力が向上しているという話を得たため。

笠幡駅前教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / その他通塾 / 志望校:埼玉県立飯能南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家も近く通いやすいこと。また、通塾中の方からの評判等も参考に、子供に合わせた進め方や宿題など、毎日学習させるスタイルが小さな子供にも合うと思い決定した

伊勢原教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:西武学園文理中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家に近い

新曽教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:戸田市立新曽小学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:94%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の埼玉県の受験体験記104件のデータから算出

公文式の詳細データ

Loading...
  • 埼玉県立岩槻高等学校
  • 本庄第一高等学校
  • 淑徳与野高等学校
Loading...
  • 吉川市立南中学校
  • 前橋市立東中学校
  • さいたま市立東浦和中学校
  • さいたま市立尾間木中学校
  • 横浜市立港中学校
  • 伊奈町立南中学校
Loading...
  • さいたま市立大東小学校
  • 大阪市立加美小学校
  • 横浜市立小菅ケ谷小学校
  • ふじみ野市立福岡小学校
  • 山鹿市立大道小学校
最寄駅
JR高崎線宮原駅から徒歩3分
住所
埼玉県さいたま市北区日進町3丁目493-2 
地図を見る

公文式 宮原駅東口教室

最寄駅
宮原駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

宮原駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

一人一人の生徒の習熟度に合わせて基礎から徹底して理解させていくという学習指導方針は、我が子供にとっては最良の方法であったと思われる。教室に通っていた他の生徒も真面目に課題に取り組んでいたため、集中して学習を継続する事ができた。講師についても、熱心で一環した指導を実践していたほか、保護者に対しても毎回直接声をかけて子供の学習状況を説明してくれたため、概要を把握することができていた。以上から総合的な評価は高く付けるに値するものであった。

笠幡駅前教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / その他通塾 / 志望校:埼玉県立飯能南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

入塾時は、小学生低学年と言うこともあって、机に座っていられるかや嫌がらず継続して通えるかなどから決めたところだか、その点は問題なくクリアできているので、良いと思う。ただし、学校の進捗とあわないために、今後は通常の塾への変更も検討する予定。

伊勢原教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:西武学園文理中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

学習面だけではなく、生活面の指導もしてくれているので、普段の様子がだいぶ変わった。
最初は一人で学習することができなかったが、今では文字もスラスラ読めるようになったため、付きっきりで学習しなくても良くなった。
最初はたしかに大変だったけど、今では落ち着いて出来るようになったため、だいぶ楽になったし、賢くなったと思う。

新曽教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:戸田市立新曽小学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

すでに同じことを書いておりますが、紹介を受けて入った通り、先生が熱心に連絡をして頂け至りコミュニケーションがとても良いです。なにか気になることがあると気軽にSMSをいだたけるので電話の着信だと仕事で取れないときなど焦りますが、SMSを使っていだたけるのでとても安心です。

川越小室教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:西大和学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

生徒は教室に入室すると課されていた宿題を提出するとともに、その日の課題の問題に取り組む。問題を解き終えた生徒は、講師のところに採点を受けにいく。採点され間違えた問題については自席に戻り再度解き直してから再び採点を受ける。できなかった問題については、講師から解法の指導を受ける。生徒は個々の課題に集中して取り組んでいるため、学習に専念しやすい環境が提供されている。

笠幡駅前教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / その他通塾 / 志望校:埼玉県立飯能南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業ではなく、好きな時間に入り、決めた量のテキストを終わらせてから帰るスタイル。決まった時間でなく、こちらの都合に合わせて進められるのがいいところと思う。雰囲気についても、静かな環境であり、良いと思う。

伊勢原教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:西武学園文理中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

・小テストがあって生徒の理解度チェックが必要事項としてある。
・オンライン対応も可能。
・ベビー公文といって小さい頃からできる。
・基本的には自己学習。でも、家とは違う緊張感があって集中して学習できる。
・障害者でも学習できる。

新曽教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:戸田市立新曽小学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

公文式なので自学自習式ですが、皆他の生徒たちも落ち着いていてとても良い雰囲気です。受験季節にOBの子たちが合格報告に来ている事も多く刺激になっています。色々な学年の生徒と一緒に学ぶ環境は今時、他にはないのでとても良い思っています。

川越小室教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:西大和学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

笠幡駅前教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / その他通塾 / 志望校:埼玉県立飯能南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

伊勢原教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:西武学園文理中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:168000円

新曽教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:戸田市立新曽小学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:8万円程度

川越小室教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:西大和学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

主たる講師は、十分な指導経験を有するベテラン女性講師であり、語り口調も歯切れがよく、生徒への指導だけでなく、保護者への説明も分かりやすく丁寧に説明しながら個々の生徒の能力を見極めた上で学習を進めてもらっているため保護者としては安心して子供を預けられていました。

笠幡駅前教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / その他通塾 / 志望校:埼玉県立飯能南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

公文の講師の方のほか、アルバイトもいる。講師の方は、温厚で子どもの質問や聞いたことにもしっかり答えてくれている。また親とのコミュニケーションもよく取れ、しっかりと子どもの進捗等について、説明してくれている。

伊勢原教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:西武学園文理中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

・教師は幅広いかんじです。
・厳しい先生もいれば凄く優しい先生もいる。責任者の先生の言う事はどんな子供でも言う事を聞く。
・ライン登録してあり、どうな様子で学習をしているかの動画を送ってくれたり、毎回どんな事をしたのか報告をしてくれる。

新曽教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:戸田市立新曽小学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師の先生は定期的にお電話やSMSなど頂き、気になることがあると面談も直ぐにしてくれて、とてもいつも親身に指導してくださいます。節目にお手紙などを本人や保護者にいだたけるのでやりがいも出てきて、とても良いです。

川越小室教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:西大和学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

基本的には個々の生徒のレベルに合わせてカリキュラムが設定される。当該生徒の学習能力が高ければ、所属する学年に合わせることなく上級学年ね学習をさせるよう設計されているほか、習熟度が低い生徒についてはその原因を追究し、必要に応じて生徒が所属する学年の下級学年に遡り、基礎から理解させて習熟度を図るよう配慮されている。

笠幡駅前教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / その他通塾 / 志望校:埼玉県立飯能南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

公文オリジナルのカリキュラムであり、子どもの進捗に合わせて進めるスタイルなので、他の塾とは違った内容である。そのため、理解しにくい部分は、時間をかけて進めるため、わからないまま進むことがないのがいいところと思う。ただその反面、学校の進捗に合わないところがある

伊勢原教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:西武学園文理中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

・学年や年齢に合わせたカリキュラムではなく子供一人ひとりのレベルに合わせたカリキュラムである。
なので、苦手な部分は克服するまで念入りにすることができ、得意分野はスラスラと前に進んでいくので、自信に繋がる。
・8A〜2Aは幼児レベル。Aから小学一年生レベルで、アルファベッド順にどんどんレベルが高くなる。
宿題の量は自分で(親が)選べる。
・3ヶ月に一回ぐらい個人面談があり、どこまでできたかとこれからの目標の話し合いがある。その時に生活面での相談等もできる。

新曽教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:戸田市立新曽小学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

元々3科目でしたが忙しくなってしまったので、英語のみにしました。伸び悩むところがあると声掛けをして頂き、繰り返しやり直していただけるので、自学自習でスムーズにできています。難しい壁にぶつかると面談などで乗り越え方を相談させていだたけるので助かっています。

川越小室教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:西大和学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

以前通っていた学習教育施設の先生の勧めがあったことや、周囲の児童が当該公文教室に通っていた中で学習能力が向上しているという話を得たため。

笠幡駅前教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / その他通塾 / 志望校:埼玉県立飯能南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家も近く通いやすいこと。また、通塾中の方からの評判等も参考に、子供に合わせた進め方や宿題など、毎日学習させるスタイルが小さな子供にも合うと思い決定した

伊勢原教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:西武学園文理中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家に近い

新曽教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:戸田市立新曽小学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

紹介

川越小室教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:西大和学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:94%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の埼玉県の受験体験記104件のデータから算出

公文式の詳細データ

Loading...
  • 埼玉県立岩槻高等学校
  • 本庄第一高等学校
  • 淑徳与野高等学校
Loading...
  • 吉川市立南中学校
  • 前橋市立東中学校
  • さいたま市立東浦和中学校
  • さいたま市立尾間木中学校
  • 横浜市立港中学校
  • 伊奈町立南中学校
Loading...
  • さいたま市立大東小学校
  • 大阪市立加美小学校
  • 横浜市立小菅ケ谷小学校
  • ふじみ野市立福岡小学校
  • 山鹿市立大道小学校
最寄駅
JR高崎線宮原駅から徒歩3分
住所
埼玉県さいたま市北区宮原町2丁目16-18 
地図を見る

俊英館フレックス 宮原校

最寄駅
宮原駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導個別指導

「集団授業」と「個別指導」を組み合わせた最適なプランで学力向上!

宮原駅にある俊英館フレックスの口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(180件)
※上記は、俊英館フレックス全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

地域で支持されている塾だけあり、先生も優秀な方々が多いかと思います。娘の伸び悩んでいた学力が塾に通い向上したのは塾の先生方の指導内容が勝れ生徒への接し方が上手なのかと思います。娘も中学3年なのでこれからが本番となりますが引き継ぎこの塾を通じ頑張って欲しいと思います。

狭山中央校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:埼玉県立川越南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

どうせ塾に行っても勉強はやらない、と塾に通うのはあまり良く思っていませんでした。しかし、塾に通いはじめてからは、人が変わったように勉強するようになりました。塾に通うようになって勉強する習慣が身に付き、なによりやる気になって勉強に取り組むことができるようになっのは娘にとってかなりよかったことだと思います。

南大塚校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:星野高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

入塾する前から高校受験までですごく成績が伸びた。
先生は、生徒にも保護者にもとても丁寧な対応をしてくれる。
友達が中学卒業と共に塾をやめていく中、「もう少し数学を勉強したい」と自ら学ぶことを選んだので、この塾を選んで良かったとつくづく思う。
結果的に、現在では高校でも学年上位をキープしていて、数学では全国模試で学年1位を取ることができた。

藤沢駅前校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:埼玉県立豊岡高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

本当によく見てくれていると思うし勉強をしなければいけない環境をうまく作ってくれていると思います。おかげで成績も上がり本人は更にやる気がでて、良いことばかりです。中3の夏休みから始めたので、出遅れたかなと心配もありましたが、今のところ本当に上手く行っており感謝しかないです。

大宮指扇校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:埼玉県立伊奈学園総合高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

塾の雰囲気は非常によく、生徒と先生がしっかりコミニケーションを取れていると思う。わからない事に対する質問も手を上げやすく先生のセカセカ感が無いので分かりやすく、スピード感があり対応されています。今後もお願いしたいと思います。

狭山中央校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:埼玉県立川越南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の形式は、生徒の成績によって2クラスに別れて授業が進みます。中学3年生だったので、授業は受験対策がメインでした。その他の定期テスト対策もきちんと対応してくださいます。授業の雰囲気は、こじんまりした教室ですが、生徒さんは集中して静かに落ち着いて授業を受けている感じです。

南大塚校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:星野高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

基本的に映像授業で受講する。
高校生は現在土曜日に受講している。
たまにリモートで添削や説明をしてくれたりすることもあるらしい。
高校進学と同時にガクッと人数が減り、高校1.2年生合わせて5人前後しかいない。

藤沢駅前校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:埼玉県立豊岡高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団だが、質問もしやすく充実しています。夏休み等は授業終了後にミニテストがあり合格点が取れるまで帰れないなど、着実に知識が身につくようになっています。定期テスト対策は学校ごとの日程に合わせてやってくれます。

大宮指扇校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:埼玉県立伊奈学園総合高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円

狭山中央校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:埼玉県立川越南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:約25万円

南大塚校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:星野高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:高校2年生 毎月 3.5万円×12ヶ月 春期講習 1.3万円~3.1万円 夏期講習 1.5万円~4万円 冬期講習 1.5万円~5.7万円位 (受講するコマ数により違う)

藤沢駅前校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:埼玉県立豊岡高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:80万円くらい

大宮指扇校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:埼玉県立伊奈学園総合高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

先生のスキルは個人差はあるが学力が身についているので指導力が高いと判断している。先生は志望校の偏差値までの学力向上を目指し生徒と臨んでいるのがよく分かるので今後も娘の学力向上の為にお願いしたいと思う。

狭山中央校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:埼玉県立川越南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

相談しやすい先生方です。授業も熱心に教えてくださいます。塾に入ってから一気に受験モードに入り、毎日勉強し始めました。わからない箇所のフォローも丁寧にしてくださいます。なにより、娘をやる気に導いてくださったので大変ありがたい存在です。

南大塚校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:星野高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

中学3年生の場合は、塾長がメインで教える。
1教科のみ別の先生が教えていた。
他の学年は、色々な先生が教えている様だ。
どの先生がバイトさんでどの先生が社員さんなのかは私には分からない。

とても分かりやすく教えてくれる。
誉めながら伸ばす。
宿題をやってこない子などには、ちゃんと注意をしていた。
保護者に対しても、とても丁寧に接してくれる。

藤沢駅前校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:埼玉県立豊岡高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロの講師の方で、ベテランです。授業はわかりやすく、また、質問などもしやい環境です。保護者会や個人面談のなどもとてもよく説明してくれます。また、外部から専門の講師をお願いしてオンラインでの授業もあります。

大宮指扇校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:埼玉県立伊奈学園総合高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

生徒のわからないを無くす為に、根本からわからない事に対し、しっかり時間を取り生徒と向き合い取り組んでいる。わからないを後回しにしないので分かる事が増えていき、学力向上につながっていると思う。頑張って欲しいです。

狭山中央校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:埼玉県立川越南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

子どもに任せているので、細かい内容まではわからないのですが、受験に向けて学力向上に向けたカリキュラムで進んでいくと思います。定期テストの対策もきちんとしてくださいます。生徒さんの成績によってクラスが編成されているので、クラスの進捗状況に合わせて授業が行われます。

南大塚校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:星野高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

主に、大学受験に向けての映像授業。
数学の基礎だけではなく、学校で学ぶ内容の更に上の内容を学ぶ。
教科は英語と数学があり、うちは数学のみを受講している。

中学1.2年生は3教科、中学3年生は5教科。
基本的に1学年1クラスだが、3年生の冬期講習では英数のみ志望校の入試形式に合わせて、選択問題を扱う高校とそうでない高校とで授業をわける。

藤沢駅前校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:埼玉県立豊岡高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

受験対策はもちろんですが、その他に北辰テスト対策、定期テスト対策、夏季・冬季講習、日曜特訓などあり、志望校に合わせて選択します。何を選んだ良いのかおすすめも最初から提示してくれてあるので決めやすいです。

大宮指扇校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:埼玉県立伊奈学園総合高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

人気があるから

狭山中央校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:埼玉県立川越南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

本人の希望

南大塚校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:星野高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

2種類の塾を○○校と✕✕校と言う風に、
4箇所の塾の体験授業を受けに行った。
先生と自分との相性や受講してみて一番分かりやすく楽しく学べる事。
また、他の受講生の受講態度も決める要因になった。
ある塾のある校舎では、女子生徒がとてもうるさくしっかり勉強できる環境とは言えない所もあったからだ。
それらを体験授業から、自分で実際見て決めた。

藤沢駅前校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:埼玉県立豊岡高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

もともと塾に行きたがらなかったが、友達が通っていて誘われて行くようになった。体験をして夏季講習を受けたあとに効果がありそうだと、通塾を決めました。

大宮指扇校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:埼玉県立伊奈学園総合高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 定期的な面談制度
コース-

俊英館フレックス編集部のおすすめポイント

編集部
  • 授業が楽しい!生徒が参加する「一体型の集団授業」
  • 苦手科目を集中的に克服できる「個別指導」
  • 「集団授業」と「個別指導」を組み合わせた最適プランで学力アップ

俊英館フレックスのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の埼玉県の受験体験記36件のデータから算出

俊英館フレックスの詳細データ

Loading...
  • 上尾市立上平中学校
  • 狭山市立入間野中学校
  • 坂戸市立若宮中学校
  • さいたま市立指扇中学校
  • 川越市立大東西中学校
  • ふじみ野市立大井東中学校
Loading...
最寄駅
JR高崎線宮原駅から徒歩3分
住所
埼玉県さいたま市北区日進町3-507 3・2F
地図を見る

能動学習塾 wisdom 本校

最寄駅
宮原駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導個別指導

「学び」を通して生徒たちに「幸せ」を届ける学習塾

能動学習塾 wisdom編集部のおすすめポイント

編集部
  • 成功体験を積ませ、やる気を育てる「楽しい授業」
  • 「対話」を重視した双方向授業
  • 一生涯にわたって役に立つ「勉強の仕方」を教える指導
最寄駅
JR高崎線宮原駅から徒歩4分
住所
埼玉県さいたま市北区宮原町3-248-3 2階
地図を見る

能動学習塾 wisdom 本校

最寄駅
宮原駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導個別指導

「学び」を通して生徒たちに「幸せ」を届ける学習塾

能動学習塾 wisdom編集部のおすすめポイント

編集部
  • 成功体験を積ませ、やる気を育てる「楽しい授業」
  • 「対話」を重視した双方向授業
  • 一生涯にわたって役に立つ「勉強の仕方」を教える指導
最寄駅
JR高崎線宮原駅から徒歩4分
住所
埼玉県さいたま市北区宮原町3-248-3 2階
地図を見る

パーソナル・ワン 宮原教室

最寄駅
宮原駅

5教科個別指導塾で成績アップ!志望校合格!を目指す

パーソナル・ワン編集部のおすすめポイント

編集部
  • 自分の都合に合わせて曜日・時間帯・教科も選べて振替もできる!
  • 講師1人:生徒2人までのペースメーカーになる個別指導!
  • 強化したい科目はパワーアップ講座にて指導!
最寄駅
JR高崎線宮原駅から徒歩4分
住所
埼玉県さいたま市北区宮原町2-27-1 アドゥニスビル2F
地図を見る

個別指導 学参 宮原校

最寄駅
宮原駅

受験指導一筋40年以上!難関校の合格実績が裏づける確かな指導力

宮原駅にある個別指導 学参の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(4件)
※上記は、個別指導 学参全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

自分の子は勉強が苦手で、まずは勉強と向き合うところから指導してもらったので、すごく良かったとは思いますが、もっと勉強ができて上を目指したい方にはどういう指導をしていたのかがわからないので星は4つです。

酒田校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:酒田南高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別で、基本はマンツーマン。ただ、時々、2人、3人おんなじレベルの子と授業することもあったようです。本人のレベルに合わせて授業してくれていました。とてもフランクな感じで時々好きなゲームの話をしたりと楽しく勉強できていたようです。

酒田校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:酒田南高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:13万円程度だったと思います。

酒田校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:酒田南高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

社員だったと思いますが、若い、たぶん20代後半から30代前半の男性でした。とても熱心で、勉強の苦手な自分の子供のどこが躓いているポイントなのかちゃんと確かめながら、テキストだけでなくオリジナル?のプリントも作ってくれていました。

酒田校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:酒田南高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

子供が勉強嫌いだったので、基礎的ものをプリントで補足しながらテキストを解いていたと思います。テキストはごく一般的なもので、進学校受験対策のようなものではなかったと思います。学校での授業の3年間のまとめみたいな感じでした。

酒田校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:酒田南高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

マンツーマンで本人の学力や習熟度、本人の特性に合わせて、学習プログラムを計画してくれる。勉強が苦手な子供にも基礎から教えてくれる。

酒田校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:酒田南高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃

個別指導 学参編集部のおすすめポイント

編集部
  • 目標達成のための逆算型の個別カリキュラムによる完全マンツーマン指導
  • 指導経験豊富な講師陣から相性の合う講師を選べる「完全指名制度」
  • 受験指導一筋40年以上の経験とノウハウで難関校の合格実績多数!
最寄駅
JR高崎線宮原駅から徒歩8分
住所
埼玉県さいたま市北区宮原町4-19-8 アイランドビレッジ1F ナビ個別指導学院内
地図を見る

個別指導塾ウェイクアップ 本校

最寄駅
宮原駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導

振替自由なレベル別個別指導で学力アップに導く!

個別指導塾ウェイクアップ編集部のおすすめポイント

編集部
  • 学習量を重視して生徒に合わせた学力別個別指導を実施!
  • 振替自由で、保護者と塾が連携して生徒を支えるサポート体制!
  • 安心の授業料と2週間無料体験講座を実施!
最寄駅
ニューシャトル加茂宮駅から徒歩4分
住所
埼玉県さいたま市北区宮原町3-60 金子第2ビル2階
地図を見る

図形専門講座「KIWAMI AAA+図形の極」 日進宮原教室

最寄駅
宮原駅
対象学年
小学生
授業形式
通信教育

公式に頼らない図形脳を育み、算数への苦手意識をゼロに

図形専門講座「KIWAMI AAA+図形の極」編集部のおすすめポイント

編集部
  • 図形に特化したテキスト
  • 学年にこだわらない進級式のカリキュラム
  • パソコン、タブレットで視聴できる映像授業
最寄駅
JR川越線日進駅から徒歩5分
住所
埼玉県さいたま市北区日進町2-1916-8
地図を見る

学研教室 宮原4丁目教室

最寄駅
宮原駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導

算数・国語の2教科8,800円~! くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う

宮原駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(1,722件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

今のところ、こちらに決めて良かったということばかりです。みなさんにおすすめしたい塾です!!!

うちの子のように、マイペースで競い合うのが苦手という子には良いと思います。それぞれにあった問題を解くスタイルなので、焦らずゆっくり取り組め苦手も克服する事ができています。また忘れた頃に過去に解いた問題をやってくださるので、復習にもなりますし一度やったことがきちんと忘れずに覚えられている気がします。

おうちで学習のことで、ガミガミ言うことがなくなったので先生には本当感謝しかないです。

佐間教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:行田市立埼玉小学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

息子以外の生徒さんをみていると、みなさん学校での成績がだんとつで優れているようです。効率的な計算方法など、問題の解き方のポイントをおさえられるようになります。基本、お勉強が好きな子が周りにいるので自分も頑張らないといけないという雰囲気があり、相乗効果が期待できます。

鳩ヶ谷南教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:川口市立里中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

学研教室は公立学校の指導要領に合わせたフォローアップや先取りを生徒の習熟度に合わせてしてくれる個別指導塾です。おそらく、我が家がここに通わせているのは、指導教官と子供の相性がよいからで、これは塾によって大きな差があると思いますから、体験学習をまずはおすすめします。

所沢小前教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:所沢市立所沢中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

学研教室は学校の補完的な塾と思っていましたが、先生が熱心で温かく、毎日の学習習慣をつけ自学自習を目指す指導のシステムだから小さなころからこちらの学研教室の先生を頼ってよかったと感じています。文章読解力をつけるなら学研をおすすめします!

指扇たんぽぽ教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:星野学園小学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団の授業ではなく、全て個別学習になります。ひとりひとりがその子にあったレベルのプリントをやり、終わったら先生に丸つけをしてもらいます。全て正解になったら今日の課題はおしまいになります。

全体の雰囲気は、みんなそれぞれに集中しているので静かです。お迎え待ちのフリースペースは、お友達と話したり楽しい雰囲気だそうです。

佐間教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:行田市立埼玉小学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

学校の教室のように机が並んでおり、テストを受けるときのように私語厳禁のような雰囲気なので、集中して勉強ができるとおもいます。先生が数人いるのでわからない時はすぐに質問もしやすいとおもいます。また、どこがわからないのかじっくり話をきき、理解するまで寄り添って教えてくれます。

鳩ヶ谷南教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:川口市立里中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

生徒が学びたい時に行って、課題を行い、終わったら先生に指導を受けるスタイルです。最後には宿題をもらって、次回提出、授業では別の課題に取り組み、宿題と取り組んだ課題について採点、指導を受けます。みな静かに真面目に取り組んでいます。

所沢小前教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:所沢市立所沢中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

算数国語各25分程度です。時間ぴったりに入室し、ぴったり終わり時間に出てきます。
自学自習スタイルで、先生が採点したものを直したり教えてもらったりするようです。
無料体験で雰囲気を知ることができます。

指扇たんぽぽ教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:星野学園小学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

佐間教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:行田市立埼玉小学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:16万円

鳩ヶ谷南教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:川口市立里中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:10万円

所沢小前教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:所沢市立所沢中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:算国英で月13200円に、諸経費として、冷暖房費年2回、テスト代3000円程度あり。

指扇たんぽぽ教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:星野学園小学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教えてくれる先生は、以前中学校で数学を教えていたそうです。10年以上にわたりこちらで教えて下さっているようなのでベテランの先生だと思います。子育て経験ありで、ひとりひとりに優しく丁寧にご指導くださいます。学習面の相談にも私たちに寄り添って話を聞いてくれます。

佐間教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:行田市立埼玉小学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

基礎に基づいて、丁寧に教えてくださる。普段は優しいが、時には厳しく、しっかりとおしえてくださるので信頼できるとおもいます。また、先生が同年代の方が多いのでお話しや相談を気軽にしやすいと思います。一年に2回面談もあるので、相談がしやすいとおもいます。

鳩ヶ谷南教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:川口市立里中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

指導経験豊富で子供を前向きにやる気にしてくれる先生です。埼玉県立高校や埼玉県の受験事情にも詳しく、情報が得られるので、安心して高校受験までの計画を立てられます。保護者との面談も密におこなってくれますし、スケジュールのフレキシビリティーも高いので助かっています。

所沢小前教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:所沢市立所沢中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

先生は女性でとてもアットホームです。幼児低学年指導に長けており、学習だけでなくしつけの面まで指導が行き届いています。子どもたち一人ひとりの学力や忙しさに合わせた指導をしてくれています。親の信頼は厚いです。

指扇たんぽぽ教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:星野学園小学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

こちらの塾のカリキュラムは、学年に関係なく個人にあったレベルのプリント学習です。レベルもその子にあったものになるので、同じ学年でも違った学習内容になります。国語と算数で裏表あるプリントをそれぞれ2枚ずつやります。内容は、教科書でやっているものも含まれています。

佐間教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:行田市立埼玉小学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校の基礎的ないものより少し思考力がアップするような問題が多く、効率的なときかたを教えてくれると思います。理解するまで何回でも繰り返し繰り返し復習するので確実に力がつくとおもいます。確認テストが実施されるます。

鳩ヶ谷南教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:川口市立里中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

公立学校教育に追いつけるように設計されているので、難易度は高くありませんが、子供の進捗度合いに応じて先取りができるのが魅力です。我が家のように県立高校受験を見据えている場合、早く中学レベルの学習を終えて、受験準備にかかれるのはよいと思います。

所沢小前教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:所沢市立所沢中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学研教室自体にカリキュラムがあるようで、テストで出た判定箇所から順番に学習する感じでした。応用問題や思考力をのばす教材もあり、文章題や図形に苦手意識はないようです。学校で習う分野がすべてあるそうです。

指扇たんぽぽ教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:星野学園小学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

通っていた保育園からの紹介で無料体験をやっていたので、それがきっかけでした。自宅からも近く通いやすい立地だったのでこちらに決めました。

佐間教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:行田市立埼玉小学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅近くにあり、同じ学校の友達も何人か通っており、お勧めされたから。息子も雰囲気になじんでいるので。

鳩ヶ谷南教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:川口市立里中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

先生が素晴らしい。公立中高を経て大学現役合格を目指している。

所沢小前教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:所沢市立所沢中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

先生が幼児教育に長けている

指扇たんぽぽ教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:星野学園小学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

学研教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 算数・国語の2教科8,800円~と安心価格
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力が定着
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の埼玉県の受験体験記12件のデータから算出

学研教室の詳細データ

Loading...
  • 那覇市立安岡中学校
Loading...
最寄駅
JR高崎線宮原駅から徒歩9分
住所
埼玉県さいたま市北区宮原町4丁目67‐1 
地図を見る

公文式 宮原町北教室

最寄駅
宮原駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

宮原駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

一人一人の生徒の習熟度に合わせて基礎から徹底して理解させていくという学習指導方針は、我が子供にとっては最良の方法であったと思われる。教室に通っていた他の生徒も真面目に課題に取り組んでいたため、集中して学習を継続する事ができた。講師についても、熱心で一環した指導を実践していたほか、保護者に対しても毎回直接声をかけて子供の学習状況を説明してくれたため、概要を把握することができていた。以上から総合的な評価は高く付けるに値するものであった。

笠幡駅前教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / その他通塾 / 志望校:埼玉県立飯能南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

入塾時は、小学生低学年と言うこともあって、机に座っていられるかや嫌がらず継続して通えるかなどから決めたところだか、その点は問題なくクリアできているので、良いと思う。ただし、学校の進捗とあわないために、今後は通常の塾への変更も検討する予定。

伊勢原教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:西武学園文理中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

学習面だけではなく、生活面の指導もしてくれているので、普段の様子がだいぶ変わった。
最初は一人で学習することができなかったが、今では文字もスラスラ読めるようになったため、付きっきりで学習しなくても良くなった。
最初はたしかに大変だったけど、今では落ち着いて出来るようになったため、だいぶ楽になったし、賢くなったと思う。

新曽教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:戸田市立新曽小学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

すでに同じことを書いておりますが、紹介を受けて入った通り、先生が熱心に連絡をして頂け至りコミュニケーションがとても良いです。なにか気になることがあると気軽にSMSをいだたけるので電話の着信だと仕事で取れないときなど焦りますが、SMSを使っていだたけるのでとても安心です。

川越小室教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:西大和学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

生徒は教室に入室すると課されていた宿題を提出するとともに、その日の課題の問題に取り組む。問題を解き終えた生徒は、講師のところに採点を受けにいく。採点され間違えた問題については自席に戻り再度解き直してから再び採点を受ける。できなかった問題については、講師から解法の指導を受ける。生徒は個々の課題に集中して取り組んでいるため、学習に専念しやすい環境が提供されている。

笠幡駅前教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / その他通塾 / 志望校:埼玉県立飯能南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業ではなく、好きな時間に入り、決めた量のテキストを終わらせてから帰るスタイル。決まった時間でなく、こちらの都合に合わせて進められるのがいいところと思う。雰囲気についても、静かな環境であり、良いと思う。

伊勢原教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:西武学園文理中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

・小テストがあって生徒の理解度チェックが必要事項としてある。
・オンライン対応も可能。
・ベビー公文といって小さい頃からできる。
・基本的には自己学習。でも、家とは違う緊張感があって集中して学習できる。
・障害者でも学習できる。

新曽教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:戸田市立新曽小学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

公文式なので自学自習式ですが、皆他の生徒たちも落ち着いていてとても良い雰囲気です。受験季節にOBの子たちが合格報告に来ている事も多く刺激になっています。色々な学年の生徒と一緒に学ぶ環境は今時、他にはないのでとても良い思っています。

川越小室教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:西大和学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

笠幡駅前教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / その他通塾 / 志望校:埼玉県立飯能南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

伊勢原教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:西武学園文理中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:168000円

新曽教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:戸田市立新曽小学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:8万円程度

川越小室教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:西大和学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

主たる講師は、十分な指導経験を有するベテラン女性講師であり、語り口調も歯切れがよく、生徒への指導だけでなく、保護者への説明も分かりやすく丁寧に説明しながら個々の生徒の能力を見極めた上で学習を進めてもらっているため保護者としては安心して子供を預けられていました。

笠幡駅前教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / その他通塾 / 志望校:埼玉県立飯能南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

公文の講師の方のほか、アルバイトもいる。講師の方は、温厚で子どもの質問や聞いたことにもしっかり答えてくれている。また親とのコミュニケーションもよく取れ、しっかりと子どもの進捗等について、説明してくれている。

伊勢原教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:西武学園文理中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

・教師は幅広いかんじです。
・厳しい先生もいれば凄く優しい先生もいる。責任者の先生の言う事はどんな子供でも言う事を聞く。
・ライン登録してあり、どうな様子で学習をしているかの動画を送ってくれたり、毎回どんな事をしたのか報告をしてくれる。

新曽教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:戸田市立新曽小学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師の先生は定期的にお電話やSMSなど頂き、気になることがあると面談も直ぐにしてくれて、とてもいつも親身に指導してくださいます。節目にお手紙などを本人や保護者にいだたけるのでやりがいも出てきて、とても良いです。

川越小室教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:西大和学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

基本的には個々の生徒のレベルに合わせてカリキュラムが設定される。当該生徒の学習能力が高ければ、所属する学年に合わせることなく上級学年ね学習をさせるよう設計されているほか、習熟度が低い生徒についてはその原因を追究し、必要に応じて生徒が所属する学年の下級学年に遡り、基礎から理解させて習熟度を図るよう配慮されている。

笠幡駅前教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / その他通塾 / 志望校:埼玉県立飯能南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

公文オリジナルのカリキュラムであり、子どもの進捗に合わせて進めるスタイルなので、他の塾とは違った内容である。そのため、理解しにくい部分は、時間をかけて進めるため、わからないまま進むことがないのがいいところと思う。ただその反面、学校の進捗に合わないところがある

伊勢原教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:西武学園文理中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

・学年や年齢に合わせたカリキュラムではなく子供一人ひとりのレベルに合わせたカリキュラムである。
なので、苦手な部分は克服するまで念入りにすることができ、得意分野はスラスラと前に進んでいくので、自信に繋がる。
・8A〜2Aは幼児レベル。Aから小学一年生レベルで、アルファベッド順にどんどんレベルが高くなる。
宿題の量は自分で(親が)選べる。
・3ヶ月に一回ぐらい個人面談があり、どこまでできたかとこれからの目標の話し合いがある。その時に生活面での相談等もできる。

新曽教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:戸田市立新曽小学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

元々3科目でしたが忙しくなってしまったので、英語のみにしました。伸び悩むところがあると声掛けをして頂き、繰り返しやり直していただけるので、自学自習でスムーズにできています。難しい壁にぶつかると面談などで乗り越え方を相談させていだたけるので助かっています。

川越小室教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:西大和学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

以前通っていた学習教育施設の先生の勧めがあったことや、周囲の児童が当該公文教室に通っていた中で学習能力が向上しているという話を得たため。

笠幡駅前教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / その他通塾 / 志望校:埼玉県立飯能南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家も近く通いやすいこと。また、通塾中の方からの評判等も参考に、子供に合わせた進め方や宿題など、毎日学習させるスタイルが小さな子供にも合うと思い決定した

伊勢原教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:西武学園文理中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家に近い

新曽教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:戸田市立新曽小学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

紹介

川越小室教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:西大和学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:94%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の埼玉県の受験体験記104件のデータから算出

公文式の詳細データ

Loading...
  • 埼玉県立岩槻高等学校
  • 本庄第一高等学校
  • 淑徳与野高等学校
Loading...
  • 吉川市立南中学校
  • 前橋市立東中学校
  • さいたま市立東浦和中学校
  • さいたま市立尾間木中学校
  • 横浜市立港中学校
  • 伊奈町立南中学校
Loading...
  • さいたま市立大東小学校
  • 大阪市立加美小学校
  • 横浜市立小菅ケ谷小学校
  • ふじみ野市立福岡小学校
  • 山鹿市立大道小学校
最寄駅
ニューシャトル東宮原駅から徒歩8分
住所
埼玉県さいたま市北区宮原町4丁目56-4 
地図を見る

公文式 日進北教室

最寄駅
宮原駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

宮原駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

一人一人の生徒の習熟度に合わせて基礎から徹底して理解させていくという学習指導方針は、我が子供にとっては最良の方法であったと思われる。教室に通っていた他の生徒も真面目に課題に取り組んでいたため、集中して学習を継続する事ができた。講師についても、熱心で一環した指導を実践していたほか、保護者に対しても毎回直接声をかけて子供の学習状況を説明してくれたため、概要を把握することができていた。以上から総合的な評価は高く付けるに値するものであった。

笠幡駅前教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / その他通塾 / 志望校:埼玉県立飯能南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

入塾時は、小学生低学年と言うこともあって、机に座っていられるかや嫌がらず継続して通えるかなどから決めたところだか、その点は問題なくクリアできているので、良いと思う。ただし、学校の進捗とあわないために、今後は通常の塾への変更も検討する予定。

伊勢原教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:西武学園文理中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

学習面だけではなく、生活面の指導もしてくれているので、普段の様子がだいぶ変わった。
最初は一人で学習することができなかったが、今では文字もスラスラ読めるようになったため、付きっきりで学習しなくても良くなった。
最初はたしかに大変だったけど、今では落ち着いて出来るようになったため、だいぶ楽になったし、賢くなったと思う。

新曽教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:戸田市立新曽小学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

すでに同じことを書いておりますが、紹介を受けて入った通り、先生が熱心に連絡をして頂け至りコミュニケーションがとても良いです。なにか気になることがあると気軽にSMSをいだたけるので電話の着信だと仕事で取れないときなど焦りますが、SMSを使っていだたけるのでとても安心です。

川越小室教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:西大和学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

生徒は教室に入室すると課されていた宿題を提出するとともに、その日の課題の問題に取り組む。問題を解き終えた生徒は、講師のところに採点を受けにいく。採点され間違えた問題については自席に戻り再度解き直してから再び採点を受ける。できなかった問題については、講師から解法の指導を受ける。生徒は個々の課題に集中して取り組んでいるため、学習に専念しやすい環境が提供されている。

笠幡駅前教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / その他通塾 / 志望校:埼玉県立飯能南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業ではなく、好きな時間に入り、決めた量のテキストを終わらせてから帰るスタイル。決まった時間でなく、こちらの都合に合わせて進められるのがいいところと思う。雰囲気についても、静かな環境であり、良いと思う。

伊勢原教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:西武学園文理中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

・小テストがあって生徒の理解度チェックが必要事項としてある。
・オンライン対応も可能。
・ベビー公文といって小さい頃からできる。
・基本的には自己学習。でも、家とは違う緊張感があって集中して学習できる。
・障害者でも学習できる。

新曽教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:戸田市立新曽小学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

公文式なので自学自習式ですが、皆他の生徒たちも落ち着いていてとても良い雰囲気です。受験季節にOBの子たちが合格報告に来ている事も多く刺激になっています。色々な学年の生徒と一緒に学ぶ環境は今時、他にはないのでとても良い思っています。

川越小室教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:西大和学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

笠幡駅前教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / その他通塾 / 志望校:埼玉県立飯能南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

伊勢原教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:西武学園文理中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:168000円

新曽教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:戸田市立新曽小学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:8万円程度

川越小室教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:西大和学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

主たる講師は、十分な指導経験を有するベテラン女性講師であり、語り口調も歯切れがよく、生徒への指導だけでなく、保護者への説明も分かりやすく丁寧に説明しながら個々の生徒の能力を見極めた上で学習を進めてもらっているため保護者としては安心して子供を預けられていました。

笠幡駅前教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / その他通塾 / 志望校:埼玉県立飯能南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

公文の講師の方のほか、アルバイトもいる。講師の方は、温厚で子どもの質問や聞いたことにもしっかり答えてくれている。また親とのコミュニケーションもよく取れ、しっかりと子どもの進捗等について、説明してくれている。

伊勢原教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:西武学園文理中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

・教師は幅広いかんじです。
・厳しい先生もいれば凄く優しい先生もいる。責任者の先生の言う事はどんな子供でも言う事を聞く。
・ライン登録してあり、どうな様子で学習をしているかの動画を送ってくれたり、毎回どんな事をしたのか報告をしてくれる。

新曽教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:戸田市立新曽小学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師の先生は定期的にお電話やSMSなど頂き、気になることがあると面談も直ぐにしてくれて、とてもいつも親身に指導してくださいます。節目にお手紙などを本人や保護者にいだたけるのでやりがいも出てきて、とても良いです。

川越小室教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:西大和学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

基本的には個々の生徒のレベルに合わせてカリキュラムが設定される。当該生徒の学習能力が高ければ、所属する学年に合わせることなく上級学年ね学習をさせるよう設計されているほか、習熟度が低い生徒についてはその原因を追究し、必要に応じて生徒が所属する学年の下級学年に遡り、基礎から理解させて習熟度を図るよう配慮されている。

笠幡駅前教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / その他通塾 / 志望校:埼玉県立飯能南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

公文オリジナルのカリキュラムであり、子どもの進捗に合わせて進めるスタイルなので、他の塾とは違った内容である。そのため、理解しにくい部分は、時間をかけて進めるため、わからないまま進むことがないのがいいところと思う。ただその反面、学校の進捗に合わないところがある

伊勢原教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:西武学園文理中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

・学年や年齢に合わせたカリキュラムではなく子供一人ひとりのレベルに合わせたカリキュラムである。
なので、苦手な部分は克服するまで念入りにすることができ、得意分野はスラスラと前に進んでいくので、自信に繋がる。
・8A〜2Aは幼児レベル。Aから小学一年生レベルで、アルファベッド順にどんどんレベルが高くなる。
宿題の量は自分で(親が)選べる。
・3ヶ月に一回ぐらい個人面談があり、どこまでできたかとこれからの目標の話し合いがある。その時に生活面での相談等もできる。

新曽教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:戸田市立新曽小学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

元々3科目でしたが忙しくなってしまったので、英語のみにしました。伸び悩むところがあると声掛けをして頂き、繰り返しやり直していただけるので、自学自習でスムーズにできています。難しい壁にぶつかると面談などで乗り越え方を相談させていだたけるので助かっています。

川越小室教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:西大和学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

以前通っていた学習教育施設の先生の勧めがあったことや、周囲の児童が当該公文教室に通っていた中で学習能力が向上しているという話を得たため。

笠幡駅前教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / その他通塾 / 志望校:埼玉県立飯能南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家も近く通いやすいこと。また、通塾中の方からの評判等も参考に、子供に合わせた進め方や宿題など、毎日学習させるスタイルが小さな子供にも合うと思い決定した

伊勢原教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:西武学園文理中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家に近い

新曽教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:戸田市立新曽小学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

紹介

川越小室教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:西大和学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:94%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の埼玉県の受験体験記104件のデータから算出

公文式の詳細データ

Loading...
  • 埼玉県立岩槻高等学校
  • 本庄第一高等学校
  • 淑徳与野高等学校
Loading...
  • 吉川市立南中学校
  • 前橋市立東中学校
  • さいたま市立東浦和中学校
  • さいたま市立尾間木中学校
  • 横浜市立港中学校
  • 伊奈町立南中学校
Loading...
  • さいたま市立大東小学校
  • 大阪市立加美小学校
  • 横浜市立小菅ケ谷小学校
  • ふじみ野市立福岡小学校
  • 山鹿市立大道小学校
最寄駅
JR川越線日進駅から徒歩4分
住所
埼玉県さいたま市北区日進町2丁目1771 
地図を見る

サイエイスクール 日進宮原校

最寄駅
宮原駅

指導実績豊富な正社員講師による授業で成績アップ

宮原駅にあるサイエイスクールの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(138件)
※上記は、サイエイスクール全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

総合的に言うと、とても良い塾に子供を通わせることができたと思います。教師は熱心で、話して楽しいといっていますし、教え方もうまく、教科書のことはほとんど完璧に理解できたといってました。やる気もだんだん出てきたので、ここはよい塾だと思いました。

東宮原本部校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:栄北高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

まず、自宅から近くがだったのが良かったと思います。自習室も充実していて、静かな雰囲気で勉強ができていました。宮原駅前通りに位置していますが、意外に静かな雰囲気で落ち着いた雰囲気で勉強ができました。先生方もとても親切で、ひとりひとりをよく見ているようでした。

東宮原本部校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:栄北高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先生が、正社員というのが、一番信頼できました。
受験に関して誰に質問しても、ちゃんと答えが返ってきます。安心して任せられました。
事務員さんは、専属のようで、毎回手続きに行くとスムーズに終えることができました。

東宮原本部校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:浦和麗明高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

校舎はキレイですし、駅からも近いのでお迎えもしやすいです。どちらかといえば公立の上位校を目指す学校です。英検に力を入れている塾です。中3の一学期までの英検3級は必須です。これで加点がとれました。自習室もあるので夏休み中は助かります。ただここは高いです。冬期・夏期講習や英検の特訓などでどんどんお金が飛んでいきました

東宮原本部校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:浦和学院高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団で一斉授業をしていたようだ。教師の一方的な教え方ではなく、一人一人目をかけてくれて、コミュニケーションを大切にしていたように思う。子供は教師の印象について、ユーモアがあり、とても面白い先生だといっていた。とても慕っていたように思う。

東宮原本部校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:栄北高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の流れに関しては、先生が生徒の様子をよく見ていて、それにあった教え方をしていたようだ。20人ほどの少人数制で、目が行き届いていたようで、雰囲気は和気藹々としていて楽しい雰囲気で、授業を進めていてくれたようだ。

東宮原本部校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:栄北高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

毎時間、楽しく授業が受けられる先生がいて、成績が上がりました。
一方、字がよめなくて、板書するのが大変な先生がいました。
どの先生も、子供のことをよく見ていてくれました。おかげで、毎回楽しく通っていました。

東宮原本部校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:浦和麗明高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業ですが、ある程度全員に対して問いかけて行きます。わからないところは後から聞くこともできます。授業が終わってからも居残りとして補講をしてもらいました。とくに英検対策(面接)は居残りでやってもらい合格することができました

東宮原本部校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:浦和学院高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円

東宮原本部校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:栄北高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:10万円くらいだと思う。

東宮原本部校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:栄北高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:100万円

東宮原本部校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:浦和麗明高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:80万円

東宮原本部校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:浦和学院高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

面倒見が良く、親身になって教えてくれた。とても元気が良く、話が面白く、もちろん教え方もわかりやすかったと思います。机も周りをよく回ってくれて、いろいろな質問に答えてくれたようでした。それから、とても親切だったので、みんなに好かれていました。

東宮原本部校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:栄北高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師はこの塾の専属だと思う。年を取っていたからだ。教え方は子供からの話だと、分かりやすく教えてくれたということである。明るく、傘思想な先生だったという話をよく聞いていた。先生は性格がよさそうで、はきはきしていて、ほとんど全員の生徒から親しまれていたように思います。

東宮原本部校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:栄北高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

社員のみなので、入れ替りが少ないが、異動があるので、慣れた先生から替わるのがさみしい。
どの先生に子供のことを聞いても、返事が帰ってくる。
入試に関して、みんな詳しい。
子供のことを見ていてくれている感じがある。

東宮原本部校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:浦和麗明高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ここは正社員しか先生がいません。なので信用度があり真剣さが伝わります。保護者面談も多かったと思います。補講として居残って勉強を見てもらいました。英検対策(面接)もしてもらいました。おかげで合格することができました。

東宮原本部校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:浦和学院高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

子供にとって、わかりやすく、教科書に沿って教えてくれた。教材の研究が良くしてくれていたようで、子供にとっては公立の中学校よりも、わかりやすいといっていて、評判だったと思います。計画表も出していて、親が見ても安心して任せられるようでした。

東宮原本部校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:栄北高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

テキストはこの塾独特のテキストを使っていた。とてもわかりやすいということで、評判だったということだ。教えてくれた内容にもよくあっていて、勉強しやすかったようであった。カリキュラムはテキストにあっていたので、これも子供にとって、勉強しやすかった理由です。

東宮原本部校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:栄北高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

受験が近づくにつれ、自分にあったカリキュラムを選択することができる。
必要なものを選ぶのが大変だった。
いつもと違う教室に通わなければいけばいカリキュラムがあった。
中間期末が近づくと、自習時間を作ってくれた。

東宮原本部校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:浦和麗明高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

基本はテキスト(ワーク)中心です。学校での宿題と塾の宿題が重なり、かなり多かったと思います。集団授業です。提出する課題でポイントがもらえる仕組みになっています。課題をサクサクと出せる上位クラスと差があるなあ・・とは思いました。

東宮原本部校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:浦和学院高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家が近いから

東宮原本部校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:栄北高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近くだから

東宮原本部校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:栄北高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

話しやすくて、質問がスムーズにできたから。
感じが良かったから。
クレジットカードで支払いができたから。

東宮原本部校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:浦和麗明高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から徒歩圏

東宮原本部校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:浦和学院高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃

サイエイスクール編集部のおすすめポイント

編集部
  • 生徒の個性などに応じた独自のカリキュラムに沿った授業
  • 少人数制クラス制で「正社員講師」がきめ細かく指導!
  • 基礎学力の向上から受験まで目的に特化したコースを選択可能!

サイエイスクールのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:90%
  • 一日当たりの授業時間:2.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の埼玉県の受験体験記39件のデータから算出

サイエイスクールの詳細データ

  • 東京家政大学附属女子高等学校
  • 埼玉県立松山高等学校
  • 十文字高等学校
Loading...
  • さいたま市立大宮北中学校
  • 富士見市立東中学校
  • さいたま市立植竹中学校
  • さいたま市立宮原中学校
  • さいたま市立大原中学校
  • 戸田市立戸田東中学校
Loading...
  • 戸田市立新曽小学校
最寄駅
JR川越線日進駅から徒歩4分
住所
埼玉県さいたま市北区日進町2-1914-8
地図を見る

図形専門講座「KIWAMI AAA+図形の極」 日進宮原校

最寄駅
宮原駅
対象学年
小学生
授業形式
通信教育

公式に頼らない図形脳を育み、算数への苦手意識をゼロに

図形専門講座「KIWAMI AAA+図形の極」編集部のおすすめポイント

編集部
  • 図形に特化したテキスト
  • 学年にこだわらない進級式のカリキュラム
  • パソコン、タブレットで視聴できる映像授業
最寄駅
JR川越線日進駅から徒歩4分
住所
埼玉県さいたま市北区日進町2丁目1914−8
地図を見る

公文式 加茂宮駅西教室

最寄駅
宮原駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

宮原駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

一人一人の生徒の習熟度に合わせて基礎から徹底して理解させていくという学習指導方針は、我が子供にとっては最良の方法であったと思われる。教室に通っていた他の生徒も真面目に課題に取り組んでいたため、集中して学習を継続する事ができた。講師についても、熱心で一環した指導を実践していたほか、保護者に対しても毎回直接声をかけて子供の学習状況を説明してくれたため、概要を把握することができていた。以上から総合的な評価は高く付けるに値するものであった。

笠幡駅前教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / その他通塾 / 志望校:埼玉県立飯能南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

入塾時は、小学生低学年と言うこともあって、机に座っていられるかや嫌がらず継続して通えるかなどから決めたところだか、その点は問題なくクリアできているので、良いと思う。ただし、学校の進捗とあわないために、今後は通常の塾への変更も検討する予定。

伊勢原教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:西武学園文理中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

学習面だけではなく、生活面の指導もしてくれているので、普段の様子がだいぶ変わった。
最初は一人で学習することができなかったが、今では文字もスラスラ読めるようになったため、付きっきりで学習しなくても良くなった。
最初はたしかに大変だったけど、今では落ち着いて出来るようになったため、だいぶ楽になったし、賢くなったと思う。

新曽教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:戸田市立新曽小学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

すでに同じことを書いておりますが、紹介を受けて入った通り、先生が熱心に連絡をして頂け至りコミュニケーションがとても良いです。なにか気になることがあると気軽にSMSをいだたけるので電話の着信だと仕事で取れないときなど焦りますが、SMSを使っていだたけるのでとても安心です。

川越小室教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:西大和学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

生徒は教室に入室すると課されていた宿題を提出するとともに、その日の課題の問題に取り組む。問題を解き終えた生徒は、講師のところに採点を受けにいく。採点され間違えた問題については自席に戻り再度解き直してから再び採点を受ける。できなかった問題については、講師から解法の指導を受ける。生徒は個々の課題に集中して取り組んでいるため、学習に専念しやすい環境が提供されている。

笠幡駅前教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / その他通塾 / 志望校:埼玉県立飯能南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業ではなく、好きな時間に入り、決めた量のテキストを終わらせてから帰るスタイル。決まった時間でなく、こちらの都合に合わせて進められるのがいいところと思う。雰囲気についても、静かな環境であり、良いと思う。

伊勢原教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:西武学園文理中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

・小テストがあって生徒の理解度チェックが必要事項としてある。
・オンライン対応も可能。
・ベビー公文といって小さい頃からできる。
・基本的には自己学習。でも、家とは違う緊張感があって集中して学習できる。
・障害者でも学習できる。

新曽教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:戸田市立新曽小学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

公文式なので自学自習式ですが、皆他の生徒たちも落ち着いていてとても良い雰囲気です。受験季節にOBの子たちが合格報告に来ている事も多く刺激になっています。色々な学年の生徒と一緒に学ぶ環境は今時、他にはないのでとても良い思っています。

川越小室教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:西大和学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

笠幡駅前教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / その他通塾 / 志望校:埼玉県立飯能南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

伊勢原教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:西武学園文理中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:168000円

新曽教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:戸田市立新曽小学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:8万円程度

川越小室教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:西大和学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

主たる講師は、十分な指導経験を有するベテラン女性講師であり、語り口調も歯切れがよく、生徒への指導だけでなく、保護者への説明も分かりやすく丁寧に説明しながら個々の生徒の能力を見極めた上で学習を進めてもらっているため保護者としては安心して子供を預けられていました。

笠幡駅前教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / その他通塾 / 志望校:埼玉県立飯能南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

公文の講師の方のほか、アルバイトもいる。講師の方は、温厚で子どもの質問や聞いたことにもしっかり答えてくれている。また親とのコミュニケーションもよく取れ、しっかりと子どもの進捗等について、説明してくれている。

伊勢原教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:西武学園文理中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

・教師は幅広いかんじです。
・厳しい先生もいれば凄く優しい先生もいる。責任者の先生の言う事はどんな子供でも言う事を聞く。
・ライン登録してあり、どうな様子で学習をしているかの動画を送ってくれたり、毎回どんな事をしたのか報告をしてくれる。

新曽教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:戸田市立新曽小学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師の先生は定期的にお電話やSMSなど頂き、気になることがあると面談も直ぐにしてくれて、とてもいつも親身に指導してくださいます。節目にお手紙などを本人や保護者にいだたけるのでやりがいも出てきて、とても良いです。

川越小室教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:西大和学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

基本的には個々の生徒のレベルに合わせてカリキュラムが設定される。当該生徒の学習能力が高ければ、所属する学年に合わせることなく上級学年ね学習をさせるよう設計されているほか、習熟度が低い生徒についてはその原因を追究し、必要に応じて生徒が所属する学年の下級学年に遡り、基礎から理解させて習熟度を図るよう配慮されている。

笠幡駅前教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / その他通塾 / 志望校:埼玉県立飯能南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

公文オリジナルのカリキュラムであり、子どもの進捗に合わせて進めるスタイルなので、他の塾とは違った内容である。そのため、理解しにくい部分は、時間をかけて進めるため、わからないまま進むことがないのがいいところと思う。ただその反面、学校の進捗に合わないところがある

伊勢原教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:西武学園文理中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

・学年や年齢に合わせたカリキュラムではなく子供一人ひとりのレベルに合わせたカリキュラムである。
なので、苦手な部分は克服するまで念入りにすることができ、得意分野はスラスラと前に進んでいくので、自信に繋がる。
・8A〜2Aは幼児レベル。Aから小学一年生レベルで、アルファベッド順にどんどんレベルが高くなる。
宿題の量は自分で(親が)選べる。
・3ヶ月に一回ぐらい個人面談があり、どこまでできたかとこれからの目標の話し合いがある。その時に生活面での相談等もできる。

新曽教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:戸田市立新曽小学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

元々3科目でしたが忙しくなってしまったので、英語のみにしました。伸び悩むところがあると声掛けをして頂き、繰り返しやり直していただけるので、自学自習でスムーズにできています。難しい壁にぶつかると面談などで乗り越え方を相談させていだたけるので助かっています。

川越小室教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:西大和学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

以前通っていた学習教育施設の先生の勧めがあったことや、周囲の児童が当該公文教室に通っていた中で学習能力が向上しているという話を得たため。

笠幡駅前教室 / 保護者・中学1年生(高校受験) / その他通塾 / 志望校:埼玉県立飯能南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家も近く通いやすいこと。また、通塾中の方からの評判等も参考に、子供に合わせた進め方や宿題など、毎日学習させるスタイルが小さな子供にも合うと思い決定した

伊勢原教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:西武学園文理中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家に近い

新曽教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:戸田市立新曽小学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

紹介

川越小室教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:西大和学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:94%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の埼玉県の受験体験記104件のデータから算出

公文式の詳細データ

Loading...
  • 埼玉県立岩槻高等学校
  • 本庄第一高等学校
  • 淑徳与野高等学校
Loading...
  • 吉川市立南中学校
  • 前橋市立東中学校
  • さいたま市立東浦和中学校
  • さいたま市立尾間木中学校
  • 横浜市立港中学校
  • 伊奈町立南中学校
Loading...
  • さいたま市立大東小学校
  • 大阪市立加美小学校
  • 横浜市立小菅ケ谷小学校
  • ふじみ野市立福岡小学校
  • 山鹿市立大道小学校
最寄駅
ニューシャトル加茂宮駅から徒歩3分
住所
埼玉県さいたま市北区東大成町2丁目717-3 
地図を見る
123
前へ 次へ

よくある質問

Q宮原駅で人気の塾を教えて下さい。
A. 宮原駅で人気の塾は、1位は代々木個別指導学院、2位は個別指導塾トライプラス、3位はITTO個別指導学院です。
Q埼玉県の塾の費用相場を教えて下さい。
A. 埼玉県の一番多い塾の月額費用は、高校生は30,001円~40,000円、中学生は20,001円~30,000円と30,001円~40,000円、小学生は10,001円〜20,000円です。(2024年06月現在)
Qさいたま市北区の塾は何教室ありますか?
A. さいたま市北区で塾選に掲載がある教室は77件です。(2024年06月現在)
塾選では授業形式や目的に合わせた塾を検索し、塾へ資料請求や体験授業の申し込みをすることができます。

宮原駅の塾の調査データ

宮原駅の塾の月額費用は?

塾選に掲載されているさいたま市北区にある塾77件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の月額費用で一番多かったのは、高校生は29%が30,001円~40,000円、中学生は25%が20,001円~30,000円と30,001円~40,000円、小学生は23%が10,001円〜20,000円でした。詳細は下図の通りです。

Loading...
Loading...
Loading...

※塾選の埼玉県の合格体験記・口コミのデータ1340件から算出(2024年06月現在)

宮原駅の塾の通塾頻度は?

塾選に掲載されているさいたま市北区にある塾77件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された通塾頻度で一番多かったのは、高校生は29%が週2回、中学生は36%が週2回、小学生は40%が週3回でした。
詳細は下図の通りです。

Loading...
Loading...
Loading...

※塾選の埼玉県の合格体験記・口コミのデータ474件から算出(2024年06月現在)

宮原駅の塾の通塾開始時期は?

塾選に掲載されているさいたま市北区にある塾77件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の通塾開始時期で一番多かったのは、高校生は56人が高校3年生、中学生は202人が中学2年生、小学生は94人が小学5年生でした。詳細は下図の通りです。

Loading...
Loading...
Loading...

※塾選の埼玉県の合格体験記・口コミのデータ948件から算出(2024年06月現在)

宮原駅周辺の学習塾や予備校まとめ

宮原駅周辺にあるおすすめの塾・学習塾77件について詳しくご紹介しました。
塾選に掲載されているさいたま市北区にある塾77件に、ユーザーから投稿された口コミ、及び、合格体験記のデータから算出された中で、一番多い塾の月額費用は、高校生は30,001円~40,000円、中学生は20,001円~30,000円と30,001円~40,000円、小学生は10,001円〜20,000円。通塾頻度は高校生は週2回、中学生は週2回、小学生は週3回。通塾開始時期は高校生は高校3年生、中学生は中学2年生、小学生は小学5年生という結果になりました。
塾によって特徴が異なり、それぞれ違った良さがあるので、お子さんの性格に合った授業形式を選ぶことが重要です。候補の塾が決まったら、資料請求や体験授業に参加して見極めていくことをおすすめします。
今回の記事を参考に、後悔のないお子さんに適した学習塾や予備校を選びを実践しましょう。

別の条件やエリアから塾・学習塾を探す

宮原駅の塾・学習塾を学年・目的別に探す

宮原駅の塾・学習塾を授業形式別に探す

宮原駅近隣の駅から塾・学習塾を探す

埼玉県の市区町村別に塾・学習塾を探す

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能
お気軽にお問い合わせください