

学研教室 編集部のおすすめポイント

- くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
- 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
- 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応
大和田駅にある学研教室の口コミ・評判
塾の総合評価
教え方が上手だった事。家からも近かった事。分からない事が聞きやすい環境だった事。生徒の雰囲気もよくやりやすい環境だった事。目標点を超えたら、ジュースプレゼントととがあり頑張れるし、たくさん褒めてくれる事。
もっと見る






塾の総合評価
小学校から通い、中学校も丁寧な教育をしていただきました。わからない教科も塾終了してからも教えていただきました。高校受験だけにとらわれずに、普段の予習復習も教えていただきました。定期テストに対しても出来ないところを集中していただきました。
もっと見る






塾の総合評価
今のところ、こちらに決めて良かったということばかりです。みなさんにおすすめしたい塾です!!!
うちの子のように、マイペースで競い合うのが苦手という子には良いと思います。それぞれにあった問題を解くスタイルなので、焦らずゆっくり取り組め苦手も克服する事ができています。また忘れた頃に過去に解いた問題をやってくださるので、復習にもなりますし一度やったことがきちんと忘れずに覚えられている気がします。
おうちで学習のことで、ガミガミ言うことがなくなったので先生には本当感謝しかないです。
もっと見る






塾の総合評価
息子以外の生徒さんをみていると、みなさん学校での成績がだんとつで優れているようです。効率的な計算方法など、問題の解き方のポイントをおさえられるようになります。基本、お勉強が好きな子が周りにいるので自分も頑張らないといけないという雰囲気があり、相乗効果が期待できます。
もっと見る





アクセス・環境
集団の授業ではなく、全て個別学習になります。ひとりひとりがその子にあったレベルのプリントをやり、終わったら先生に丸つけをしてもらいます。全て正解になったら今日の課題はおしまいになります。
全体の雰囲気は、みんなそれぞれに集中しているので静かです。お迎え待ちのフリースペースは、お友達と話したり楽しい雰囲気だそうです。
もっと見る






アクセス・環境
学校の教室のように机が並んでおり、テストを受けるときのように私語厳禁のような雰囲気なので、集中して勉強ができるとおもいます。先生が数人いるのでわからない時はすぐに質問もしやすいとおもいます。また、どこがわからないのかじっくり話をきき、理解するまで寄り添って教えてくれます。
もっと見る





アクセス・環境
生徒が学びたい時に行って、課題を行い、終わったら先生に指導を受けるスタイルです。最後には宿題をもらって、次回提出、授業では別の課題に取り組み、宿題と取り組んだ課題について採点、指導を受けます。みな静かに真面目に取り組んでいます。
もっと見る





アクセス・環境
基本的に自習方式の勉強スタイルで、自分の進み具合で、どんどんすすんでいける方式になっている。わからないことがあれば、その都度、先生に質問して解決していくようなスタイル。
子供たちも真剣にやっているようす
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:16万円
もっと見る





講師陣の特徴
教えてくれる先生は、以前中学校で数学を教えていたそうです。10年以上にわたりこちらで教えて下さっているようなのでベテランの先生だと思います。子育て経験ありで、ひとりひとりに優しく丁寧にご指導くださいます。学習面の相談にも私たちに寄り添って話を聞いてくれます。
もっと見る






講師陣の特徴
基礎に基づいて、丁寧に教えてくださる。普段は優しいが、時には厳しく、しっかりとおしえてくださるので信頼できるとおもいます。また、先生が同年代の方が多いのでお話しや相談を気軽にしやすいと思います。一年に2回面談もあるので、相談がしやすいとおもいます。
もっと見る





講師陣の特徴
指導経験豊富で子供を前向きにやる気にしてくれる先生です。埼玉県立高校や埼玉県の受験事情にも詳しく、情報が得られるので、安心して高校受験までの計画を立てられます。保護者との面談も密におこなってくれますし、スケジュールのフレキシビリティーも高いので助かっています。
もっと見る





講師陣の特徴
長くこの教室で、教えてもらっているベテランの先生が、子供の特性に合わせた教育の仕方で、子供たちが勉強に取り組みやすいように工夫されているように感じます。
また、課題をクリアしたらご褒美のプレゼントなどあり、子供心をよくわかってあり、勉強するきっかけを作ってくれていると思います。
もっと見る




カリキュラムについて
こちらの塾のカリキュラムは、学年に関係なく個人にあったレベルのプリント学習です。レベルもその子にあったものになるので、同じ学年でも違った学習内容になります。国語と算数で裏表あるプリントをそれぞれ2枚ずつやります。内容は、教科書でやっているものも含まれています。
もっと見る






カリキュラムについて
学校の基礎的ないものより少し思考力がアップするような問題が多く、効率的なときかたを教えてくれると思います。理解するまで何回でも繰り返し繰り返し復習するので確実に力がつくとおもいます。確認テストが実施されるます。
もっと見る





カリキュラムについて
公立学校教育に追いつけるように設計されているので、難易度は高くありませんが、子供の進捗度合いに応じて先取りができるのが魅力です。我が家のように県立高校受験を見据えている場合、早く中学レベルの学習を終えて、受験準備にかかれるのはよいと思います。
もっと見る





カリキュラムについて
学校でおそわる国語、算数、理科、社会に加えて英語や、受験対策も段階的にやってくれている。こちらの希望で、科目を選択して、苦手だったり、伸ばしたい科目などを重視して選ぶかたちも取ることができ、幅が広がっている。
もっと見る




この塾に決めた理由
通っていた保育園からの紹介で無料体験をやっていたので、それがきっかけでした。自宅からも近く通いやすい立地だったのでこちらに決めました。
もっと見る






この塾に決めた理由
自宅近くにあり、同じ学校の友達も何人か通っており、お勧めされたから。息子も雰囲気になじんでいるので。
もっと見る





この塾に決めた理由
先生が素晴らしい。公立中高を経て大学現役合格を目指している。
もっと見る





この塾に決めた理由
教育者の評判もよく、予習、復習に力をいれた教育方針で、子供が自分から学ぶ意識をつけるてだすけをしてくれるから
もっと見る




目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
- 最寄駅
- 東武野田線大和田駅から徒歩17分
- 住所
-
埼玉県さいたま市見沼区南中丸510-11
地図を見る

- 最寄駅
- 東武野田線七里駅から徒歩4分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)
分かるまで、できるまで!面倒見の良さが魅力の学習塾

国大セミナー 編集部のおすすめポイント

- 1クラス最大6名で丁寧な指導を実施
- 成績アップを確約する「成績ワンランクアップシステム」
- 理解できるまで教えてくれる講師陣
大和田駅にある国大セミナーの口コミ・評判
塾の総合評価
宿題の内容と理解不足しているところ。
また、大事なところの家でのチェックしてほしい所の確認。
講習会の連絡や二者面談の話しなど2週間に1回位連絡がありとても良かった。
勉強を教える事はしませんでした。
サポート(課題の管理のみ)管理に徹底しました。
分からない事は何が理解出来ていないか自分自身で理解されて、まとめ、塾の先生に聞く癖を付けさせました。
家庭での役割も分かり、子供が希望する学校へ入学できました。
もっと見る





塾の総合評価
マンツーマン指導で周りの環境も気にせず、わかりやすかった。また、自習室もあり静かな環境で好き勝手できたのでよかった。テスト後にはテスト対策も実施してくれて、生徒第一で考えてくれた。友達も作ることができた。
もっと見る





塾の総合評価
急遽、一般受験から公募推薦で受験となり、小論文対策として塾通いとなりました。合わせて、一般受験対策として英語もみてもらうようにしてもらってます。臨機応変に対応していただきとても助かります。それが結果に結びつけば良いのですが。担当教師もワンツーマンでみていただき助かります。
もっと見る




塾の総合評価
姉が入っている関係で下の娘も安く塾に入ることができました。
その時は小学生だったので生徒も2人、時には1人で授業を受けていたようで塾の成績はとても良かったです。先生とは気があっていたようで嫌がることもなく通っていましたが、割引がないとかなり高い授業料なので続けるのが大変ですを
もっと見る




アクセス・環境
基本的に、生徒の理解度を図りながら授業を進めて、遅れる生徒、進めてもよい生徒とフォローして、理解しているか小テストで判断する。そしてクラス分け、課題(宿題)の変更
としていたはずです。
子供の話しによるととてもアットホームな感じで授業が勧められてました。
土曜日は学校が休みなので、お昼前から塾は開放してくれて、自習や質問をして理解を深めてました。
子供にとってそれが一番よかったみたいです。
もっと見る





アクセス・環境
やはり専門講師は教え方が分かりやすくて良かったようですが、学生さんの先生は優しいけど授業が分かりづらいとのことでした。
雰囲気は同じ学校の生徒たちなので多少おしゃべりのうるさい子もいたようですがきちんと注意してくれるようです。
もっと見る




アクセス・環境
どちらかと言うと、講師が一方的に説明をするとの印象。1クラス6人までの少人数制との謳い文句だったが、実際はそれ以上で受けることもあったようです。友達が多数通塾していたため、楽しく通っていました。ただ、兄弟にはおすすめしていませんでした。
もっと見る



アクセス・環境
少人数の参加型で先生がプリントを作ってきてみんなにわかりやすく砕いて説明する感じだった。
授業が一通り終わったあとにワークを解いて内容を定着させている感じだった
5〜6にんに先生一人がついているのが基本だったのでいつも忙しそうにしていたが、授業はきちんとやってくれるのでありがたかった
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:教材費や光熱費を含め50〜60万円位だったかと。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:70万円くらい
もっと見る




講師陣の特徴
少人数制で、教科にもよりますがベテラン教師で子供も大分慣れていました。
時間前や前もっての質問も受け付けてくださりとても親切でした。
若い講師も真面目でとても熱心に教えて頂き(勉強以外にも)、生徒との信頼関係を作りながら授業を展開していってくれた気がします。
小さい教室なので、他校との掛け持ちの先生もいて、生徒の質問の為だけで他校との調整往復してくれとても熱心な先生もいらっしゃいました。
もっと見る





講師陣の特徴
数学、国語、英語は専門講師
理科、社会は学生の先生
専門の講師は分かりやすくて良い先生だったのに途中で変わってしまい分かりづらい先生になってしまったと言っていました。
学生の先生はやはり教え方は下手なようで分かりづらく、いい先生なんだけ授業がイマイチのようでした。
同じ金額を払っているのでやはり専門の講師にお願いしたいと強く思いました。
もっと見る




講師陣の特徴
親の年代と同じぐらいの年齢の講師が多い気がした。担当の講師としか面談時に会わないため、実際子供が教えてもらっている全ての講師は把握できなかった。あくまでも個人的な感想ですが、子供が理解しやすい教え方との記憶はない。
もっと見る



講師陣の特徴
学生、正社員どちらもいた
生徒に親しく教えているイメージがあってとても良かったと感じる。しかし人手が足りないのをよく目にするし先生同士でも話しているのを聞いていた。教える感じもいつも明るくて質問しやすかったと思う
もっと見る






カリキュラムについて
無理のないカリキュラムでした。
少人数でしたので融通(時間帯や科目の組み合わせ)が効いて、他の習い事も継続して出来ました。
苦手な科目や問題などを独自に理解の定着化を図る為に簡単な問題を作成して授業から外れた生徒たちを本授業にもでしみんなで理解して進んで行く授業だったかと思います。
授業後には、電話連絡が直接有り、こちらの問題などを少し見てあげて下さい。などの細やかな指導もありました。
もっと見る





カリキュラムについて
生徒5.6名が一列になって授業を受けます。
先生に必ずさされますので予習が必要です。
ホワイトボートを使って授業をする形をとっておりクラスは普通のクラスと上のクラスに分かれています。
塾のテストによってその都度クラスが代わります。
もっと見る




カリキュラムについて
苦手な教科を重点的に受けさせたかったが、公立高校希望だったので、5教科を選択するよう指示された。
1クラス6人までの少人数制でしたが、学校の授業とほぼ変わらない講師→生徒であり、一方的に説明を聞くとの認識だった。
もっと見る



カリキュラムについて
授業のレベルは人に合わせてクラスで区切られていて自分にあった授業を受けられるようになっていてとてもよかった
先生自身がプリントを作ってくれ、わかりやすく砕いて説明してくれるのでとても苦なく頭に入ってきてテストの点も上がっていた気がする。
もっと見る






この塾に決めた理由
通塾する前から、春期や夏期、冬期講習会に参加していて、子供自身が慣れていた事と、近所の上のお子さんが通っていて塾の様子が他よりもわかっていた為、国大セミナーにしました。
逆に他の塾の事を知らなかっただけとも言えます。
もっと見る





この塾に決めた理由
家から近く自転車で通える。また同級生がいた為
もっと見る




この塾に決めた理由
部活の友達が多数通塾していた。家から近く子供が自転車にて通塾可だった。それなりの実績がある塾だから。
もっと見る



この塾に決めた理由
友達の紹介で、評判も良かったためお試し入塾を踏まえた上で入った。お試し塾ではみんなと同じように接してくれたのでとても参考にしやすかった。
もっと見る






目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
講習 | 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 安全対策あり |
コース | 難関校向けコース / 一般校向けコース |
- 最寄駅
- 東武野田線七里駅から徒歩4分
- 住所
-
埼玉県さいたま市見沼区風渡野351-8 並木ビル2F
地図を見る



公文式 編集部のおすすめポイント

- 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
- 自己肯定感を高める公文式メソッド
- 部活や他の習い事と両立させやすい
大和田駅にある公文式の口コミ・評判
塾の総合評価
学習習慣をつけさせるにはとても良い。親が楽できる。
一斉授業でなく個人別なのも良い。学校ト違って落ちこぼれを作らないだろう。
学齢にとらわれないで、学校のカリキュラムを超えさせる学習も画期的だけだろう。わが子は後から振り返って、喜んていた。
もっと見る






塾の総合評価
先生が女性でとても優しかった。人見知りで、場所見知りなタイプなので、いつも優しく声をかけてくださり、気にかけてくださったので、楽しく通えていました。3年以上通うと、表彰してもらえる制度もあり、子供にとっては自信にもつながり良い制度だと思う。ほか、子供のレベルに合わせて教材が進んでいくので、周りにおいて行かれて感がなくて安心する。ただ、同じプリントが宿題に出ることもあり、子供は丸写ししてしまったりするので、難点もあった。
もっと見る




塾の総合評価
公文式では受験に向けた勉強などはあまりせず、学校の補習や学校のレベルよりも進んだレベルなどを学んでいました。自主学習を育てるのが公文式の方針なので、そこが小さい頃から育てられたのはとても良かったのではないかと思います。
もっと見る






塾の総合評価
自宅から近く子供1人でもいけるので立地的にもよく、とても熱心な先生で親子共々満足している。子供のペース、性格等もきちんと見てくださり、相談などもしやすい。
英検受験のサポートもして下さり、
公文以外の事にもチャレンジできます。
もっと見る






アクセス・環境
他の学習塾と異なり、自学自習方式の個人別だから、都合のよい好きな時間帯に通える。そして、その日の課題の教材を学習して全て満点にしたら帰れる。
ピーク時は混んでいた。子どもたちは淡々と自分の学習課題に取り組んでいた。
学校の一斉授業形式でないから、最初は不思議な光景だった記憶がある。
もっと見る






アクセス・環境
集団授業では無いので
個人個人違う内容やっていました。
部屋はとても静かだったので
仕切りも一切していません。
誰とも話すことなく黙々とできるこの環境が
とても自分はやりやすかったなと思ってます。
また定期的に先生の見回りがあるので
寝ている子が居ても起こして一緒に
問題を解く子もいらっしゃいました。
雰囲気はとてもいいと思います。
もっと見る






アクセス・環境
公文式なので、授業という授業はなかったです。自主学習を目的としているので、わからないものだけ先生に聞くというシステムでした。子供たちが多いので静かということは無いですが、とても勉強しやすい環境だったと思います。
もっと見る






アクセス・環境
何度も言いますが、公文式に授業はありません。自主学習ができるように育ててくれる塾なので、とてもよかったです。小さい子から大人まで通えるのですが、やはり小さい子が多く、少し騒がしい時もあります。それもかわいいなぁ、なんて少し癒されたりもしました。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






講師陣の特徴
指導経験が豊かなベテランの公文式指導者。独自のプログラム教材を復習を入れながら与えて学年相当内容を越えて学者させてくれた。長い期間、本人の学習意欲を上手く持続させていた。
教室はたくさんの児童や生徒が通っていてとても評判が高かった。
もっと見る






講師陣の特徴
プロ教師もたまに大学生もいた気がする
先生はとても優しく質問したら
分かりやすく解説してくれるので
自分のプラスになることが多かった。
また問題ができた人から今日の宿題など
やっていたので自分のペースでできた。
もっと見る






講師陣の特徴
講師の方に教えてもらうということは公文式なのでありませんでした。自主学習ができるようにすることを目的としているので、授業のようなもので教えられることは無かったです。ですが、とてもいい先生方ばかりでした。
もっと見る






講師陣の特徴
公文式は自主学習でやる学習塾なので、講師の方などはいらっしゃらないです。ただ、先生たちは高校レベルまでの範囲なら余裕でカバーしてくれると思います。大学レベルになってくると人によるかもしれません。私は最終教材を修了してやめてしまったのですが、さすがに教えられはしませんでした。
もっと見る






カリキュラムについて
いわゆる公文式。自学自習方式のプログラム教材を使用していた。教科は数英国で幼児レベルから高校レベル教材まである。よく出来た教材と思う。学校と違って、学年相当レベルを越えてどんどんステップアップさせる。補習塾でも予習塾でもない学習塾という感じかな。
もっと見る






カリキュラムについて
レベルに合わせて問題が出てくるまた
紙の文字の大きさも見やすい字で書いており
とても見やすかったのを覚えています。
内容もとてもわかりやすく学校の授業よりも
わかりやすいなと思っていました。
それでも分からなかったら先生に質問するなど
していました。他の塾行くより全然値段的に
安いし分かりやすいし、小さい子には
とてもおすすめだと思います。
もっと見る






カリキュラムについて
自主学習を目的としているので、自分の力でやるというのが身につきます。自分の適正レベルが最初に図られて、そのレベルからやっていってもらえるので、わからず全くついていけないなどいうことがなく、とてもよかったです。
もっと見る






カリキュラムについて
公文式は最初にテストを行って、そこで出た適正レベルからどんどんステップアップしていくというカリキュラムになっています。小学何年生だからこのレベルね、と決められる訳ではなく、その人に合わせたレベルから始められるので、とてもいいと思います。
もっと見る






この塾に決めた理由
保護者の口コミと通塾する優秀児の評判で通うようにした。わが子が小さい頃で、近所に他の適当な学習塾廃炉見当たらなかった。
もっと見る






この塾に決めた理由
始める前から先生と仲良かったのもあるし
祖母がたまたま先生と話していて自分の
話題になった時にぜひ来てくださいと
言われたのがきっかけです。
そこから家も近かったので車で送り迎え
できると両親が言ったのでこの塾に行ってみようと思いました。
もっと見る






この塾に決めた理由
私が決めた訳では無いですが、兄が通っていたので通ったんだと思います。それと、家の近くに教室があったので、それもあると思います。
もっと見る






この塾に決めた理由
私が決めた訳では無いですが、幼稚園に通っていた時に4つ上の兄が通っていて、負けず嫌いだったので兄が褒められているのが嫌で、通い始めたらしいです。
もっと見る






目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
- 最寄駅
- 東武野田線七里駅から徒歩4分
- 住所
-
埼玉県さいたま市見沼区東門前62-3
地図を見る


公文式 編集部のおすすめポイント

- 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
- 自己肯定感を高める公文式メソッド
- 部活や他の習い事と両立させやすい
大和田駅にある公文式の口コミ・評判
塾の総合評価
学習習慣をつけさせるにはとても良い。親が楽できる。
一斉授業でなく個人別なのも良い。学校ト違って落ちこぼれを作らないだろう。
学齢にとらわれないで、学校のカリキュラムを超えさせる学習も画期的だけだろう。わが子は後から振り返って、喜んていた。
もっと見る






塾の総合評価
先生が女性でとても優しかった。人見知りで、場所見知りなタイプなので、いつも優しく声をかけてくださり、気にかけてくださったので、楽しく通えていました。3年以上通うと、表彰してもらえる制度もあり、子供にとっては自信にもつながり良い制度だと思う。ほか、子供のレベルに合わせて教材が進んでいくので、周りにおいて行かれて感がなくて安心する。ただ、同じプリントが宿題に出ることもあり、子供は丸写ししてしまったりするので、難点もあった。
もっと見る




塾の総合評価
公文式では受験に向けた勉強などはあまりせず、学校の補習や学校のレベルよりも進んだレベルなどを学んでいました。自主学習を育てるのが公文式の方針なので、そこが小さい頃から育てられたのはとても良かったのではないかと思います。
もっと見る






塾の総合評価
自宅から近く子供1人でもいけるので立地的にもよく、とても熱心な先生で親子共々満足している。子供のペース、性格等もきちんと見てくださり、相談などもしやすい。
英検受験のサポートもして下さり、
公文以外の事にもチャレンジできます。
もっと見る






アクセス・環境
他の学習塾と異なり、自学自習方式の個人別だから、都合のよい好きな時間帯に通える。そして、その日の課題の教材を学習して全て満点にしたら帰れる。
ピーク時は混んでいた。子どもたちは淡々と自分の学習課題に取り組んでいた。
学校の一斉授業形式でないから、最初は不思議な光景だった記憶がある。
もっと見る






アクセス・環境
集団授業では無いので
個人個人違う内容やっていました。
部屋はとても静かだったので
仕切りも一切していません。
誰とも話すことなく黙々とできるこの環境が
とても自分はやりやすかったなと思ってます。
また定期的に先生の見回りがあるので
寝ている子が居ても起こして一緒に
問題を解く子もいらっしゃいました。
雰囲気はとてもいいと思います。
もっと見る






アクセス・環境
公文式なので、授業という授業はなかったです。自主学習を目的としているので、わからないものだけ先生に聞くというシステムでした。子供たちが多いので静かということは無いですが、とても勉強しやすい環境だったと思います。
もっと見る






アクセス・環境
何度も言いますが、公文式に授業はありません。自主学習ができるように育ててくれる塾なので、とてもよかったです。小さい子から大人まで通えるのですが、やはり小さい子が多く、少し騒がしい時もあります。それもかわいいなぁ、なんて少し癒されたりもしました。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






講師陣の特徴
指導経験が豊かなベテランの公文式指導者。独自のプログラム教材を復習を入れながら与えて学年相当内容を越えて学者させてくれた。長い期間、本人の学習意欲を上手く持続させていた。
教室はたくさんの児童や生徒が通っていてとても評判が高かった。
もっと見る






講師陣の特徴
プロ教師もたまに大学生もいた気がする
先生はとても優しく質問したら
分かりやすく解説してくれるので
自分のプラスになることが多かった。
また問題ができた人から今日の宿題など
やっていたので自分のペースでできた。
もっと見る






講師陣の特徴
講師の方に教えてもらうということは公文式なのでありませんでした。自主学習ができるようにすることを目的としているので、授業のようなもので教えられることは無かったです。ですが、とてもいい先生方ばかりでした。
もっと見る






講師陣の特徴
公文式は自主学習でやる学習塾なので、講師の方などはいらっしゃらないです。ただ、先生たちは高校レベルまでの範囲なら余裕でカバーしてくれると思います。大学レベルになってくると人によるかもしれません。私は最終教材を修了してやめてしまったのですが、さすがに教えられはしませんでした。
もっと見る






カリキュラムについて
いわゆる公文式。自学自習方式のプログラム教材を使用していた。教科は数英国で幼児レベルから高校レベル教材まである。よく出来た教材と思う。学校と違って、学年相当レベルを越えてどんどんステップアップさせる。補習塾でも予習塾でもない学習塾という感じかな。
もっと見る






カリキュラムについて
レベルに合わせて問題が出てくるまた
紙の文字の大きさも見やすい字で書いており
とても見やすかったのを覚えています。
内容もとてもわかりやすく学校の授業よりも
わかりやすいなと思っていました。
それでも分からなかったら先生に質問するなど
していました。他の塾行くより全然値段的に
安いし分かりやすいし、小さい子には
とてもおすすめだと思います。
もっと見る






カリキュラムについて
自主学習を目的としているので、自分の力でやるというのが身につきます。自分の適正レベルが最初に図られて、そのレベルからやっていってもらえるので、わからず全くついていけないなどいうことがなく、とてもよかったです。
もっと見る






カリキュラムについて
公文式は最初にテストを行って、そこで出た適正レベルからどんどんステップアップしていくというカリキュラムになっています。小学何年生だからこのレベルね、と決められる訳ではなく、その人に合わせたレベルから始められるので、とてもいいと思います。
もっと見る






この塾に決めた理由
保護者の口コミと通塾する優秀児の評判で通うようにした。わが子が小さい頃で、近所に他の適当な学習塾廃炉見当たらなかった。
もっと見る






この塾に決めた理由
始める前から先生と仲良かったのもあるし
祖母がたまたま先生と話していて自分の
話題になった時にぜひ来てくださいと
言われたのがきっかけです。
そこから家も近かったので車で送り迎え
できると両親が言ったのでこの塾に行ってみようと思いました。
もっと見る






この塾に決めた理由
私が決めた訳では無いですが、兄が通っていたので通ったんだと思います。それと、家の近くに教室があったので、それもあると思います。
もっと見る






この塾に決めた理由
私が決めた訳では無いですが、幼稚園に通っていた時に4つ上の兄が通っていて、負けず嫌いだったので兄が褒められているのが嫌で、通い始めたらしいです。
もっと見る






目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
- 最寄駅
- 宇都宮線東大宮駅から徒歩12分
- 住所
-
埼玉県さいたま市見沼区東大宮1丁目80-18
地図を見る

- 最寄駅
- 東武野田線七里駅から徒歩4分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)映像授業
充実した学習補助教材!映像授業や暗記トレーニングなどでも学力を伸ばせる学習塾

早明ゼミナール 編集部のおすすめポイント

- 映像授業や季節講習、学力テストなどさまざまな取り組みを通して成績を伸ばすことができる
- 「連絡帳」を担当講師が毎回作成!授業の見える化で「うちの子は塾できちんと勉強してる?」の不安も解決
- 学習目的に合わせて受講内容を決めることができる!
大和田駅にある早明ゼミナールの口コミ・評判
塾の総合評価
まだ進化している学童でこれかはもっと広がると思う。学力はもちろん生活面のサポートもしてくれるので生徒も増えている。昼から夕方は小学生、夕方から夜は中高生が塾へきており、兄弟や、通い続けられるのも魅力的
駐車場があるのも選んだポイントでした。
もっと見る




アクセス・環境
チャイムがなり、メリハリがある。
みんな静かに座り集中してやっていると思う。休み時間には学年をこえみんなで仲良く遊んでいる。上級生が面倒をみてくれたり、一緒に折り紙をしたりと楽しそうに過ごしている。お迎えにあわせて切り上げもできるので助かっています。
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る




講師陣の特徴
先生と大学生のアルバイトがいる。
塾長の奥様は明るて前向きで一人一人よくみてくれ、勉強だけでなく、話し方や姿勢や考え方まで教えてくれ、細かくみてくれます。
臨機応変にカリキュラムも必要な部分があれば取り入れてくれ、引き渡しの際にも細かく教えてくれるので安心して預けられます。
もっと見る




カリキュラムについて
自分で好きに選べ、個人個人にあったものを提案してくれる学習塾のほかに
そろばん、書道、コミュニケーショントレーニング、数検、漢検など色々なカリキュラムを入れられる。
有料のものもあるが、プログラミングなどもある。どんどん増えてたまにダンスもしてくれる。
もっと見る




この塾に決めた理由
学校の近くだから
学童としても使え、宿題もみてくれる。
学校帰りにそのまま塾へいけるから
先生が親身になりみてくれるので
決めました
もっと見る




講習 | 春期講習 |
---|
- 最寄駅
- 東武野田線七里駅から徒歩4分
- 住所
-
埼玉県さいたま市見沼区東門前63-4 第二レジデンス103号
地図を見る

図形専門講座「KIWAMI AAA+図形の極」 編集部のおすすめポイント

- 図形に特化したテキスト
- 学年にこだわらない進級式のカリキュラム
- パソコン、タブレットで視聴できる映像授業
- 最寄駅
- 東武野田線七里駅から徒歩3分
- 住所
-
埼玉県さいたま市見沼区風渡野429-4
地図を見る



公文式 編集部のおすすめポイント

- 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
- 自己肯定感を高める公文式メソッド
- 部活や他の習い事と両立させやすい
大和田駅にある公文式の口コミ・評判
塾の総合評価
学習習慣をつけさせるにはとても良い。親が楽できる。
一斉授業でなく個人別なのも良い。学校ト違って落ちこぼれを作らないだろう。
学齢にとらわれないで、学校のカリキュラムを超えさせる学習も画期的だけだろう。わが子は後から振り返って、喜んていた。
もっと見る






塾の総合評価
先生が女性でとても優しかった。人見知りで、場所見知りなタイプなので、いつも優しく声をかけてくださり、気にかけてくださったので、楽しく通えていました。3年以上通うと、表彰してもらえる制度もあり、子供にとっては自信にもつながり良い制度だと思う。ほか、子供のレベルに合わせて教材が進んでいくので、周りにおいて行かれて感がなくて安心する。ただ、同じプリントが宿題に出ることもあり、子供は丸写ししてしまったりするので、難点もあった。
もっと見る




塾の総合評価
公文式では受験に向けた勉強などはあまりせず、学校の補習や学校のレベルよりも進んだレベルなどを学んでいました。自主学習を育てるのが公文式の方針なので、そこが小さい頃から育てられたのはとても良かったのではないかと思います。
もっと見る






塾の総合評価
自宅から近く子供1人でもいけるので立地的にもよく、とても熱心な先生で親子共々満足している。子供のペース、性格等もきちんと見てくださり、相談などもしやすい。
英検受験のサポートもして下さり、
公文以外の事にもチャレンジできます。
もっと見る






アクセス・環境
他の学習塾と異なり、自学自習方式の個人別だから、都合のよい好きな時間帯に通える。そして、その日の課題の教材を学習して全て満点にしたら帰れる。
ピーク時は混んでいた。子どもたちは淡々と自分の学習課題に取り組んでいた。
学校の一斉授業形式でないから、最初は不思議な光景だった記憶がある。
もっと見る






アクセス・環境
集団授業では無いので
個人個人違う内容やっていました。
部屋はとても静かだったので
仕切りも一切していません。
誰とも話すことなく黙々とできるこの環境が
とても自分はやりやすかったなと思ってます。
また定期的に先生の見回りがあるので
寝ている子が居ても起こして一緒に
問題を解く子もいらっしゃいました。
雰囲気はとてもいいと思います。
もっと見る






アクセス・環境
公文式なので、授業という授業はなかったです。自主学習を目的としているので、わからないものだけ先生に聞くというシステムでした。子供たちが多いので静かということは無いですが、とても勉強しやすい環境だったと思います。
もっと見る






アクセス・環境
何度も言いますが、公文式に授業はありません。自主学習ができるように育ててくれる塾なので、とてもよかったです。小さい子から大人まで通えるのですが、やはり小さい子が多く、少し騒がしい時もあります。それもかわいいなぁ、なんて少し癒されたりもしました。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






講師陣の特徴
指導経験が豊かなベテランの公文式指導者。独自のプログラム教材を復習を入れながら与えて学年相当内容を越えて学者させてくれた。長い期間、本人の学習意欲を上手く持続させていた。
教室はたくさんの児童や生徒が通っていてとても評判が高かった。
もっと見る






講師陣の特徴
プロ教師もたまに大学生もいた気がする
先生はとても優しく質問したら
分かりやすく解説してくれるので
自分のプラスになることが多かった。
また問題ができた人から今日の宿題など
やっていたので自分のペースでできた。
もっと見る






講師陣の特徴
講師の方に教えてもらうということは公文式なのでありませんでした。自主学習ができるようにすることを目的としているので、授業のようなもので教えられることは無かったです。ですが、とてもいい先生方ばかりでした。
もっと見る






講師陣の特徴
公文式は自主学習でやる学習塾なので、講師の方などはいらっしゃらないです。ただ、先生たちは高校レベルまでの範囲なら余裕でカバーしてくれると思います。大学レベルになってくると人によるかもしれません。私は最終教材を修了してやめてしまったのですが、さすがに教えられはしませんでした。
もっと見る






カリキュラムについて
いわゆる公文式。自学自習方式のプログラム教材を使用していた。教科は数英国で幼児レベルから高校レベル教材まである。よく出来た教材と思う。学校と違って、学年相当レベルを越えてどんどんステップアップさせる。補習塾でも予習塾でもない学習塾という感じかな。
もっと見る






カリキュラムについて
レベルに合わせて問題が出てくるまた
紙の文字の大きさも見やすい字で書いており
とても見やすかったのを覚えています。
内容もとてもわかりやすく学校の授業よりも
わかりやすいなと思っていました。
それでも分からなかったら先生に質問するなど
していました。他の塾行くより全然値段的に
安いし分かりやすいし、小さい子には
とてもおすすめだと思います。
もっと見る






カリキュラムについて
自主学習を目的としているので、自分の力でやるというのが身につきます。自分の適正レベルが最初に図られて、そのレベルからやっていってもらえるので、わからず全くついていけないなどいうことがなく、とてもよかったです。
もっと見る






カリキュラムについて
公文式は最初にテストを行って、そこで出た適正レベルからどんどんステップアップしていくというカリキュラムになっています。小学何年生だからこのレベルね、と決められる訳ではなく、その人に合わせたレベルから始められるので、とてもいいと思います。
もっと見る






この塾に決めた理由
保護者の口コミと通塾する優秀児の評判で通うようにした。わが子が小さい頃で、近所に他の適当な学習塾廃炉見当たらなかった。
もっと見る






この塾に決めた理由
始める前から先生と仲良かったのもあるし
祖母がたまたま先生と話していて自分の
話題になった時にぜひ来てくださいと
言われたのがきっかけです。
そこから家も近かったので車で送り迎え
できると両親が言ったのでこの塾に行ってみようと思いました。
もっと見る






この塾に決めた理由
私が決めた訳では無いですが、兄が通っていたので通ったんだと思います。それと、家の近くに教室があったので、それもあると思います。
もっと見る






この塾に決めた理由
私が決めた訳では無いですが、幼稚園に通っていた時に4つ上の兄が通っていて、負けず嫌いだったので兄が褒められているのが嫌で、通い始めたらしいです。
もっと見る






目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
- 最寄駅
- 東武野田線大和田駅から徒歩19分
- 住所
-
埼玉県さいたま市見沼区島町324-5
地図を見る

- 最寄駅
- 宇都宮線土呂駅から徒歩2分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 完全個別指導(1対1)オンライン対応あり
専任制マンツーマン×ダイアログ学習法×最新AIで効率よく成績アップ!




個別教室のトライ 編集部のおすすめポイント

- 33万人の登録講師の中から、相性ピッタリの講師を選べる
- 講師と教育プランナーが二人三脚で「生徒&保護者」を徹底サポートしてくれる
- 個別指導で147万人の指導実績!自分だけのカリキュラムで効率よく学べる
大和田駅にある個別教室のトライの口コミ・評判
塾の総合評価
勉強に専念できると感じました。教室の雰囲気や設備が整っていて学ぶ意欲が湧きます。教え方が非常にわかりやすく複雑な問題も丁寧に解説してくれるので苦手な分野が減りました。非常に分かりやすく覚えやすいのでこの塾は非常にお勧めである
もっと見る






塾の総合評価
生徒一人ひとりの理解度に合わせた指導が行われます。個別指導の場合は苦手科目を克服するために時間配分を調整したり過去問演習を行うなどきめ細かい対応が評価が高い。生徒の目的や学力に応じてカリキュラムが作成されるのがとても評価が高い。
もっと見る






塾の総合評価
子供の大学受験のために、勉強面、精神面、生活面、などをアドバイスやフォローをしてもらった為です。
親の言う事だと、中々聞いてもらえないため、他の大人の意見ならスムーズに聞くことができた為です。塾の講師やスタッフさんが本当に親身になって、対応をしてくれました。
子供の自信にもつながりました。
もっと見る






塾の総合評価
生徒の苦手なところをわかるまで何回も教えてくれるし、雰囲気もとても勉強に集中できます。また、先生と生徒の関係もとても良好で塾に行くのが楽しみだそうです。個別なので集団よりも自分のペースで勧められるので子供にとってはいい環境だと思うから。
もっと見る






アクセス・環境
教室の雰囲気や設備が整っていて入試対策に特化した授業や苦手な数学を基礎から強化するプログラムがあり自分の弱点を克服しながら効率的に学べる。生徒一人ひとりに合わせたサポートを重視している姿勢が伝わり安心感を抱きました
もっと見る






アクセス・環境
生徒の学力向上や目標達成を目的に設計されており基礎学習、応用問題、模擬試験を組み合わせた授業形式。生徒一人ひとりに合わせたカリキュラムが組まれ、進度や理解度に応じた柔軟な指導が特徴です。競争意識を高めつつ学校の進度や受験対策を進める
もっと見る






アクセス・環境
1対1の授業でした。
マンツーマンなのでわかるまで、教えてもらいました。
分からない所も何度も聞くことができました。
疲れた時などは、雑談をしてくれたり、不安に思っている事に、アドバイスをしてくれたりして、子供に寄り添ってくれました。
マンツーマンなので良かったです。
もっと見る






アクセス・環境
授業は教科書の問題に沿って順に教えてもらう形です。分からない問題に立ち会った際は問題に対するヒントを教えてもらい、自分の力で答えを導き出していく形です。先生とのコミュニケーションも円滑に行い、スムーズに授業を行えます。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






講師陣の特徴
教え方が非常にわかりやすく複雑な問題も丁寧に解説してくれたので苦手意識が減りました。また質問しやすい雰囲気を作ってくれる点も好印象で勉強に専念できると感じましたのでこの塾の講師はとても良いと感じております。
もっと見る






講師陣の特徴
生徒一人ひとりの学力やペースに合わせた指導が得意です。モチベーションを高めるスキルも持ち合わせ生徒のやる気を引き出し目標達成を後押しします。さらに、責任感が強く授業準備や進捗管理を徹底する姿勢が強く感じることができる
もっと見る






講師陣の特徴
子供に合った、勉強法を教えてくれました。
勉強に疲れたら、子供の趣味の話しや、講師の人生経験や、オススの本、これからぶつかる、人生に対してのアドバイスなど、してくれて、子供自身も講師の先生との会話、勉強がとても好きになったと言っていました。
もっと見る






講師陣の特徴
教師の方はプロの方に教えてもらいました。教師歴もあり、教え方は丁寧でわかりやすいように自分と同じ目線になり、親身に接して教えてくださりました。講師になり6年とおっしゃっており歴に合った貫禄も感じられました。誰にでも丁寧に接しられてるのが良き
もっと見る






カリキュラムについて
志望校の入試傾向に沿った内容や苦手科目の克服に重点を置いたプログラムが用意されており自分のペースでステップアップできると思いました。さらに生徒へのサポート体制がしっかりしているのでとても勉強しやすくて良いカリキュラムだと感じている。
もっと見る






カリキュラムについて
春・夏・冬の長期休暇には集中講座が設けられ、苦手科目の克服や志望校別の対策が行われます。個別指導塾では生徒一人ひとりに合わせたカリキュラムが組まれ進度や理解度に応じた柔軟な指導が特徴が素晴らしいと感じている
もっと見る






カリキュラムについて
大学進学にあたって、英検2級をとることを、まずカリキュラムに入れました。
英検対策をしっかりしてくれて、英検2級をとることが、出来ました。
お正月と春と夏に合宿を
しまし。大学受験の面談練習や小論文の書き方、志望動機など、生徒同士で考え、講師の方のアドバイスを受けながら、進めて行きました。
もっと見る






カリキュラムについて
塾のカリキュラムとして、自分で自らやりたい授業を選び、教科を選択していく感じです。自分は数学と国語を選択し、授業を受けていました。時間帯は50分として、残りの余った時間は質問タイムなど緩やかな時間です
もっと見る






この塾に決めた理由
塾には静かで勉強に適した空間があり、効率的に学べると感じました授業を受けた際、教え方がわかりやすく質問にも丁寧に答えてくれたので信頼できる指導を受けられると確信しました
もっと見る






この塾に決めた理由
学習環境が整っていることが大きな理由です。自宅では集中しにくい時もありますが塾には静かで勉強に適した空間があり効率的に学べると感じました。
もっと見る






この塾に決めた理由
テレビを見たのと、口コミと、実際に見学をしてスタッフと、話し合いをして、子供に合っていると思った為、トライに決めました。
もっと見る






この塾に決めた理由
春日部駅から徒歩で行ける距離と会うのが魅力的であり、通いさすさがピカイチ。集中して勉強に取り組めました。
もっと見る






受付時間 | 問い合わせ受付時間:9:00~23:00 開校時間:16:00~22:00(平日)13:00~22:00(土曜) |
---|---|
目的 | 小学校受験 / 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策 |
講習 | 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 情報 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり |
コース | 難関校向けコース |
- 最寄駅
- 宇都宮線土呂駅から徒歩2分
- 住所
-
埼玉県さいたま市北区1丁目15-21高畑ビル2階
地図を見る


- 最寄駅
- 宇都宮線土呂駅から徒歩2分
- 対象学年
- 高校生高卒生
- 授業形式
- 完全個別指導(1対1)完全オンライン
全国No.1※のトライによる「予備校なのに完全個別対応」で難関校を目指せる塾



大学受験予備校のトライ 編集部のおすすめポイント

- 志望校合格から逆算した「個別の最短ルート」で逆転合格を狙える
- 月別、週別、日別でやるべき学習を明確にしてくれる
- 現役難関大のコーチが週次で面談。受験本番までサポートしてくれる
大和田駅にある大学受験予備校のトライの口コミ・評判
塾の総合評価
若いけれどプロフェッショナルな講師の方々や、個別にあったカリキュラムを組んでくれたことや、気軽に相談にのってアドバイスをいただけたことなど、どれをとっても非常に良かった。この塾だったから、志望校に合格出来たと思います。
もっと見る






塾の総合評価
それまで個別指導の塾には通ったことがなかったのですが、担当された講師との相性がとても良く、学習内容はもちろんですが、メンタル的なアドバイスも丁寧に行っていただけました。おかげで安心して通塾できたことも大きな成果が得られた大きな要因でした。不登校気味の人にもぜひオススメします。
もっと見る






塾の総合評価
個人の能力に沿った教育方針で、理解できないところは、理解できるまで説明を咀嚼して教えていただいた。講師の塾生を合格させるという気概が感じられるそんな塾であります。立地も安全、便利で何も問題なく通塾できましたであります。
もっと見る






塾の総合評価
授業もわかりやすく、担当の先生以外も
自習の時に声をかけて下さり、本人も喜んで通っています。何より、勉強が身についている事を本人がとても喜んでおり、通わせて良かったと感じています。料金も正直安くはありませんが、見合っていると思います。
もっと見る





アクセス・環境
集団授業でも双方向で個々が生かされている感じがした。さらに、馴れ合いではない、和気あいあいとした雰囲気もあり、お互いライバルでありながらも、良き相談相手で、ともに成長していけたのではないかと思います。
もっと見る






アクセス・環境
授業の形式自体は個別指導のため、本人に合わせた形で組み立てることができます。また、個人で閉じた形になることなく、学校全体で生徒同士の交流ができるようなイベントもありましたので、そこでつながった友人もできたようで、とてもアットホームな暖かい雰囲気がありました。とても評価できます。
もっと見る






アクセス・環境
個別で授業をし、問題を解いている間も
隣にいてくれるのでその都度質問や解説に応じてくれます。そのあと自習時間を設けて、本当に理解できるか確認の時間があります。質問もしやすく、どんな勉強をするかも相談して進めています。
もっと見る





アクセス・環境
個別授業なので、問題を解いている間もきちんと側についてくれていて、分からない時などすぐに解説してくれます。本当に理解しているか、たまに小テストも行い、定着度を確認しているようです。分かりやすい授業だと言っております。
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
もっと見る





講師陣の特徴
若いが皆さんプロで、教え方も良く、学習のモチベーションにつながったと思います。また、若い講師のため、相談もしやすく、本人はとても気に入っていました。もちろん、個別にあった指導をしてくださり、苦手科目も克服できた。
もっと見る






講師陣の特徴
講師は大学生でしたが、本人の得意なところをとても評価してもらえ、メンタル面でのサポートもしっかり丁寧に行っていただけました。お陰で本人のやる気が引き出され、当初の志望校がランクアップさせることができ、受験したすべての大学・学部に合格することができました。本当に感謝の思いで一杯です。
もっと見る






講師陣の特徴
大学生の先生です。本人と殆ど年齢は変わりません。しかし、最初にその旨は案内済みですし、先に体験授業でとてもわかりやすかったので不満はありません。とても優しく、分からない事を丁寧に教えてくれ、授業の進行も計画的に進めてくれています。
もっと見る





講師陣の特徴
大学生の講師も専門の先生もいらっしゃいますが、どちらの先生も丁寧に授業してくださり問題はありません。最初は大学生だと不安を感じましたが、逆に授業も分かりやすく、最近の受験傾向もよく分かっておられて今はとても安心してお任せしています。
もっと見る




カリキュラムについて
個々の特徴をとらえたカリキュラムだったので、本人の苦手克服につながり、成績がアップした事で、さらなる学習へのモチベーションにつながったと思います。やりがいのあるカリキュラム作成だったので、さすがプロだと思いました。
もっと見る






カリキュラムについて
個人に合った形で組み立てることができます。朝型の勉強ペースだったので、午前中に指導を受けてもらい、午後・夕方に自習するというペースが基本でした。課題科目の進度や体調に合わせて変更することも随時可能だったので助かりました。
もっと見る






カリキュラムについて
苦手なところ、共通テストに必要な勉強をきちんと計画たてて進めてくれています。手書きのノートや小テストなどを使い、本当に理解出来ているか定期的に確認もしてくれます。ポイントをしっかり押さえ、ここを覚えておけば大丈夫、など本人に伝えてくれています。
もっと見る





カリキュラムについて
特に決まった教材などはありません。
予備校なので、自分が苦手だと思っている分野と受験に必須な分野を先生と相談し、
きちんとスケジュールを決めて勉強しています。また、どんな勉強をしたのか親が把握できるシステムになっていて、安心できます。
もっと見る




この塾に決めた理由
最初は口コミなどの情報を検索していましたが、学校の先輩や、その親御さんから情報収集し、一番評判が良いところに決めました。
もっと見る






この塾に決めた理由
個別指導で個人に合ったアドバイスが受けられる。また、オンラインによる受講も選べるので体調に合わせて通塾することができるため。
もっと見る






この塾に決めた理由
面接した塾の中で、1番説明が丁寧でしっかりしていた。料金のシステムも分かりやすく、信頼がおける感じだった。
もっと見る





この塾に決めた理由
通う塾を決めるために何校か面談に行ったが、1番システムなどが分かりやすかった。苦手な教科の体験授業もさせて頂いたときも、教科のどの分野が苦手なのか丁寧に聞き取りをして対応してもらえて安心した。
もっと見る




受付時間 | 9:00~23:00/土日・祝日も受付しております |
---|---|
目的 | 大学受験 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 |
講習 | 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 情報 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 入退室管理システムあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり |
コース | 難関校向けコース |
- 最寄駅
- 宇都宮線土呂駅から徒歩2分
- 住所
-
埼玉県さいたま市北区1丁目15−21高畑ビル2階
地図を見る

- 最寄駅
- 東武野田線七里駅から徒歩13分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)
「やる気」を引き出す!性格・学力・目標に合わせた1対2の個別指導




スクールIE 編集部のおすすめポイント

- 生徒の個性や性格に合わせた指導でやる気に火がつく!
- 学力診断テストで『つまずきの原因』を見える化するから、確かな学力が身につく
- 世界に1つのオーダーメイドテキストで、目標達成まで効率よく学習できる
大和田駅にあるスクールIEの口コミ・評判
塾の総合評価
講師による。異動が多く長く通わないなら合わない可能性がある。個別なので合う講師出会えるかが継続の鍵。人気の講師とのスケジュール調整が難しい。生徒もみていると入れ替わりが結構ある。特化して授業が組めるのはメリット。金額に合わせてコマ数を決めるのもグッド。
もっと見る




塾の総合評価
私はこの塾が大好きです!
まず自分にとてもあっていた気がします。
時間にルーズな私をしっかりと叱ってくれて、自習室をずっと使って真剣に勉強しているととても元気よく励ましてくれたり、褒めてくれたりしました!とても大好きです!
もっと見る






塾の総合評価
先生ともに塾内の環境もとても良く、衛生面もしっかりしていたので、コロナ禍をとても安心だった。経営的にも安心していたので、総合評価で行くと100点位になると思う。特にトイレが綺麗だったので、そこがよかった。
もっと見る






塾の総合評価
合格に向けてのプログラムを密に立てていただけたので、合格に導いていただけました。清潔で居心地がよく、自習室もほぼ毎日のように利用できました。定期的な保護者面談では授業の様子や進路相談を親身になって相談に乗っていただけました。
もっと見る






アクセス・環境
とても柔らかい雰囲気でした。
個別とは言っても、周りの子達も授業を受けているので、1人だけじゃないんだと思うことできて、やる気がもくもくと湧いてきた気がします!!!!
とても柔らかい雰囲気でした!!!!!!!
もっと見る






アクセス・環境
集団授業でも双方向での授業もどちらも準備されていて、和気あいあいととした雰囲気ですぐに慣れることができた。授業中うるさくなることがなかったので、集中して勉強できていた。ライバルもできていたので、勉強の熱も入っていた、
もっと見る






アクセス・環境
個別指導だけでなく、小規模の集団授業を行っていました。個別指導は1コマ90分で、私の場合問題を解きつつ行き詰まった場合に講師の方に教えていただくという流れの授業でした。中高生だけでなく小学生も数名この塾に通っていて、幅広い年齢の方との交流があり、和気あいあいとした雰囲気の塾でした。
もっと見る






アクセス・環境
個別指導塾なので、わからないところも時間をかけてわかるまで指導していただき大変ありがたかったです。また、友人達と一緒に考えることもできる感じに新しさを感じることができました。更に言えばテスト対策として加点の方法も教えていただきます。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る






講師陣の特徴
とても優しい方が多かったです。
全員大学に通っている大学生でした。
分からないところがあると細かく教えてくれたのが助かりまくりました。。。
少し時間にルーズなところがありました。。
女の方が多かったです!!!!
もっと見る






講師陣の特徴
ベテランの先生も新人の先生も両方いて選べるのがよかった。自分に合った先生に会えるので勉強のはかどりも良かった。理解力もすぐについた。勉強のペースが良くなった。ベテランの先生のサポートがとても良かった。わからないところを瞬時に判断して対応してくれていた。
もっと見る






講師陣の特徴
ベテラン先生もいれば大学生の先生もいらっしゃいました。最初は大学生の先生だと不安が大きかったのですが、受験に向けて計画的に学習を進めてくださり、どの先生方も私にあった授業形式で親切丁寧に分かりやすく教えてくださいました。
もっと見る






講師陣の特徴
専門の先生とアルバイトの先生の2つに分かれていました。専門の先生たちは、教え方が上手でとても頼りになりました。また、アルバイトの先生たちは、年齢が子供と近いこともあり、相談しやすい雰囲気でとてもよかったです。
もっと見る






カリキュラムについて
授業は、先生が自分に合った塾特製のワークを持ってきてくれてそれを解いて、それを時終わったあとに答え合わせして、できてなかった所を丁寧に教えてもらうという形でした。
最初はボロボロでしたが、何度か似たような問題を持ってきてくれたのでスラスラ解けるようになりました
もっと見る






カリキュラムについて
カリキュラムが普通から難しいのもあって、それぞれに合わせて選べたのでよかった。ただカリキュラムが難しくなることに金額が上がるので、そこが少し厳しかった。費用面ではかなり厳しいところもあったが、カリキュラムが細かく分かれていたので、ここに合わせた選択ができていた。
もっと見る






カリキュラムについて
曜日や時間帯など私の都合に合ったスケジュールを組んでくださり、担当の講師の方も私と相性の合う方にさせていただけました。さらに、コマ数も自分に合わせた数に洗濯することができ、必要な分だけ学習することが出来ました。
もっと見る






カリキュラムについて
教材に沿って授業を進めていく感じです。
ただし、学校のでテスト期間は、学校のテスト範囲、および内容に特化した授業を進めていただ、大変に役に立ちました。
また、さらにわからないことは、補習もやってくれました。
もっと見る






この塾に決めた理由
友達が大勢スクールieに通っていたため。また、体験授業をした時にとても分かりやすく教えてもらったり、楽しく授業ができたため。
もっと見る






この塾に決めた理由
自宅から近かったから、夜遅くに終わっても帰って来れそうだったから。塾講新先生が有名だったから、他の友達からの口コミが良かったから。
もっと見る






この塾に決めた理由
塾の雰囲気が自分に合っており、自習室も集中しやすく、個別指導が良かったから。さらに先生方親切丁寧で信頼できると思ったから。
もっと見る






この塾に決めた理由
家から近くて通うのが便利だったからです。また、知り合いの友人の子供も通っていたからです。その友人から、おすすめされたからです。
もっと見る






目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策 |
---|---|
講習 | 冬期講習 / 夏期講習 / 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 返金制度あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 宿題チェックあり |
コース | 難関校向けコース / 一般校向けコース |
- 最寄駅
- 東武野田線七里駅から徒歩13分
- 住所
-
埼玉県さいたま市見沼区東門前4−2
地図を見る


- 最寄駅
- 宇都宮線東大宮駅から徒歩6分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)
「やる気」を引き出す!性格・学力・目標に合わせた1対2の個別指導




スクールIE 編集部のおすすめポイント

- 生徒の個性や性格に合わせた指導でやる気に火がつく!
- 学力診断テストで『つまずきの原因』を見える化するから、確かな学力が身につく
- 世界に1つのオーダーメイドテキストで、目標達成まで効率よく学習できる
大和田駅にあるスクールIEの口コミ・評判
塾の総合評価
講師による。異動が多く長く通わないなら合わない可能性がある。個別なので合う講師出会えるかが継続の鍵。人気の講師とのスケジュール調整が難しい。生徒もみていると入れ替わりが結構ある。特化して授業が組めるのはメリット。金額に合わせてコマ数を決めるのもグッド。
もっと見る




塾の総合評価
私はこの塾が大好きです!
まず自分にとてもあっていた気がします。
時間にルーズな私をしっかりと叱ってくれて、自習室をずっと使って真剣に勉強しているととても元気よく励ましてくれたり、褒めてくれたりしました!とても大好きです!
もっと見る






塾の総合評価
先生ともに塾内の環境もとても良く、衛生面もしっかりしていたので、コロナ禍をとても安心だった。経営的にも安心していたので、総合評価で行くと100点位になると思う。特にトイレが綺麗だったので、そこがよかった。
もっと見る






塾の総合評価
合格に向けてのプログラムを密に立てていただけたので、合格に導いていただけました。清潔で居心地がよく、自習室もほぼ毎日のように利用できました。定期的な保護者面談では授業の様子や進路相談を親身になって相談に乗っていただけました。
もっと見る






アクセス・環境
とても柔らかい雰囲気でした。
個別とは言っても、周りの子達も授業を受けているので、1人だけじゃないんだと思うことできて、やる気がもくもくと湧いてきた気がします!!!!
とても柔らかい雰囲気でした!!!!!!!
もっと見る






アクセス・環境
集団授業でも双方向での授業もどちらも準備されていて、和気あいあいととした雰囲気ですぐに慣れることができた。授業中うるさくなることがなかったので、集中して勉強できていた。ライバルもできていたので、勉強の熱も入っていた、
もっと見る






アクセス・環境
個別指導だけでなく、小規模の集団授業を行っていました。個別指導は1コマ90分で、私の場合問題を解きつつ行き詰まった場合に講師の方に教えていただくという流れの授業でした。中高生だけでなく小学生も数名この塾に通っていて、幅広い年齢の方との交流があり、和気あいあいとした雰囲気の塾でした。
もっと見る






アクセス・環境
個別指導塾なので、わからないところも時間をかけてわかるまで指導していただき大変ありがたかったです。また、友人達と一緒に考えることもできる感じに新しさを感じることができました。更に言えばテスト対策として加点の方法も教えていただきます。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る






講師陣の特徴
とても優しい方が多かったです。
全員大学に通っている大学生でした。
分からないところがあると細かく教えてくれたのが助かりまくりました。。。
少し時間にルーズなところがありました。。
女の方が多かったです!!!!
もっと見る






講師陣の特徴
ベテランの先生も新人の先生も両方いて選べるのがよかった。自分に合った先生に会えるので勉強のはかどりも良かった。理解力もすぐについた。勉強のペースが良くなった。ベテランの先生のサポートがとても良かった。わからないところを瞬時に判断して対応してくれていた。
もっと見る






講師陣の特徴
ベテラン先生もいれば大学生の先生もいらっしゃいました。最初は大学生の先生だと不安が大きかったのですが、受験に向けて計画的に学習を進めてくださり、どの先生方も私にあった授業形式で親切丁寧に分かりやすく教えてくださいました。
もっと見る






講師陣の特徴
専門の先生とアルバイトの先生の2つに分かれていました。専門の先生たちは、教え方が上手でとても頼りになりました。また、アルバイトの先生たちは、年齢が子供と近いこともあり、相談しやすい雰囲気でとてもよかったです。
もっと見る






カリキュラムについて
授業は、先生が自分に合った塾特製のワークを持ってきてくれてそれを解いて、それを時終わったあとに答え合わせして、できてなかった所を丁寧に教えてもらうという形でした。
最初はボロボロでしたが、何度か似たような問題を持ってきてくれたのでスラスラ解けるようになりました
もっと見る






カリキュラムについて
カリキュラムが普通から難しいのもあって、それぞれに合わせて選べたのでよかった。ただカリキュラムが難しくなることに金額が上がるので、そこが少し厳しかった。費用面ではかなり厳しいところもあったが、カリキュラムが細かく分かれていたので、ここに合わせた選択ができていた。
もっと見る






カリキュラムについて
曜日や時間帯など私の都合に合ったスケジュールを組んでくださり、担当の講師の方も私と相性の合う方にさせていただけました。さらに、コマ数も自分に合わせた数に洗濯することができ、必要な分だけ学習することが出来ました。
もっと見る






カリキュラムについて
教材に沿って授業を進めていく感じです。
ただし、学校のでテスト期間は、学校のテスト範囲、および内容に特化した授業を進めていただ、大変に役に立ちました。
また、さらにわからないことは、補習もやってくれました。
もっと見る






この塾に決めた理由
友達が大勢スクールieに通っていたため。また、体験授業をした時にとても分かりやすく教えてもらったり、楽しく授業ができたため。
もっと見る






この塾に決めた理由
自宅から近かったから、夜遅くに終わっても帰って来れそうだったから。塾講新先生が有名だったから、他の友達からの口コミが良かったから。
もっと見る






この塾に決めた理由
塾の雰囲気が自分に合っており、自習室も集中しやすく、個別指導が良かったから。さらに先生方親切丁寧で信頼できると思ったから。
もっと見る






この塾に決めた理由
家から近くて通うのが便利だったからです。また、知り合いの友人の子供も通っていたからです。その友人から、おすすめされたからです。
もっと見る






目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策 |
---|---|
講習 | 冬期講習 / 夏期講習 / 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 返金制度あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 宿題チェックあり |
コース | 難関校向けコース / 一般校向けコース |
- 最寄駅
- 宇都宮線東大宮駅から徒歩6分
- 住所
-
埼玉県さいたま市見沼区東大宮5-22−19
地図を見る

- 最寄駅
- 東武野田線七里駅から徒歩4分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)
伝統・教室数・生徒数でNO.1 ※考える力を養う1対2~3の個別指導塾




個別指導の明光義塾 編集部のおすすめポイント

- 学習習慣が身につく個別指導。だからテストに強くなる
- オーダーメイドの学習プランで、受験対策ができる
- 面倒見が良く、学習内容が定着しやすいノートの取り方まで指導してくれる
大和田駅にある個別指導の明光義塾の口コミ・評判
塾の総合評価
駅チカで子供だけでの通学も不安なく行かせられる。帰りはまだ心配なこともあるので、車で行くこともありますが、行けない時は電車でも帰って来れるので、便がいいとおもう。夜遅くまでやってるので、部活後も通える
ここのペースを大事にしてくれる。
もっと見る





塾の総合評価
先生が丁寧に問題を教えてくれる。はじめに、テキストを見ながら先生が解説して、そのあと問題を解く。そこで解けなかった問題や、わからない問題を詳しく教えてくれる。自習時も、わからないところを聞けば解説してくれる。若い先生が多くて、年齢も近いから距離が近くて、通うのがすごく楽しかった。
もっと見る






塾の総合評価
先生が熱血で温かく指導してくれる。親身になって最後まであきらめない気持ちを子どもに持たせてくれる。この経験はこの先の子どもにもよい影響を与えてくれていると思う。この塾は値段は少し高いが素晴らしい塾です。
もっと見る






塾の総合評価
一人一人に合わせて、わからないところをわかるまで指導してくれるところが良かった。
長期休みの講習も、決まった期間、長時間拘束されることもなく自分でスケジュールを立てることができるのも魅力。
子どもが3年間嫌がらず楽しんで行けた事が一番おすすめしたい理由。
もっと見る






アクセス・環境
個別指導で聞にくいということもなく、自主的に勉強に向かえているとおもう。
そのおかげもあって学力は確実に伸びてきている。挙手制よ練習もしてくれている。定期的に親へのアンケートの実施もあり、双方とのコミュニケーションを大事にしてくれている。
もっと見る





アクセス・環境
前回の授業の復習、宿題の確認。理解できていなければ再度指導。
生徒が問題を解いている間に先生は別の生徒の指導をして、終るとまた戻ってきて問題が解けているか確認し、次の課題を出す。
授業の最後にやったことの確認と宿題が出される。
もっと見る






アクセス・環境
最初に今日取り組む問題の説明が有り、その後、自分で問題を解く。分からない問題の確認と解説。今日分かった事と分からなかった事を自分でまとめ、講師に確認して貰う。今日の理解度を踏まえた上で、宿題と次回の授業内容の決定。
もっと見る






アクセス・環境
マンツーマンを希望したが出来なかった、静かな雰囲気がよい、落ち着いてできるところがよかった。講師側からの積極的なアドバイスは少ない印象、生徒が積極的にやってほしいことをアピールすると希望を聞いてくれる
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:約80万円
もっと見る






講師陣の特徴
若い先生であるが、親身になってくれて気に入っている。親も気兼ねなく聞きやすい雰囲気がある。優しい。字も丁寧で教えるスピードも適切だと子供も言っているため、親子で先生には感謝している。親への定期的なアンケートも実施してくれ、双方とのコミュニケーションを大事にしてくれる。
もっと見る





講師陣の特徴
大学生のアルバイトが8割くらい。塾の卒業生も多い。
わからないところはしっかり理解し定着するまで教えてくれる。テスト対策にどこをどのように勉強すればよいのか等経験に基づいて丁寧に指導してくれる。
勉強以外でも話しやすく和やかな雰囲気。
もっと見る






講師陣の特徴
芝浦工業大学の大学生。中堅の大学なので、中堅校を目指す子供には丁度良い。講師が中堅レベルの子供が何処で躓き装花良く心得ている。勉強だけでなく、趣味の話もしていた様で、子供は塾に行くのを楽しんでいたので、親としては非常に助かった。
もっと見る






講師陣の特徴
高三の質問に答えられない人がいるて本人があっていないと気がつくまでに時間がかかり、無駄な時間ができたのが残念だった、当たり外れがある、適切な回答ができる人が少ない、小さな塾なのかあまり選べない印象がある、見学のときに実際の講師をお試しできるとよかった、
もっと見る





カリキュラムについて
個人に合わせた指導方法で合っている。重点的に学びたい項目を親、子にアンケートを取り、双方とのコミュニケーションを大事にしてくれている。定期的に親へのアンケート
実施してくれ、その内容も生かした指導方法になっている。
もっと見る





カリキュラムについて
基本的には学校の進度に基づいているが、復習が必要なところや理解が進まないところは先に進まずわかるまで教えてくれる。
しっかり理解していたら、学校より先に進んで学校の授業がより理解できるようにしている。
テスト前にはテスト対策として範囲のなかで苦手なところをしっかりと見てくれる。
もっと見る






カリキュラムについて
志望校の出題傾向に合わせたオーダーメイドカリキュラム。受験直前の期間は過去問を解くための期間も有り、それが合格につながった。受験する学校を一つに絞っていたので、カリキュラムが過酷にならず、子供にとっても良かったのだと思う。
もっと見る






カリキュラムについて
テキストありきなので、臨機応変に対応出来ない印象があった、国語、英語、理科は高三に相当したものが少ない、細かいところまでは対応出来ない印象だった。理科を希望したが対応したものがなく他を探さなければならなかった
もっと見る





この塾に決めた理由
個別指導に魅力があった。 聞きやすそうな雰囲気。便がいい。新しく、明るい雰囲気がある。子供だけでも通いやすい位置にある。
もっと見る





この塾に決めた理由
個別指導で家から近い
もっと見る






この塾に決めた理由
徒歩で通塾出来る範囲で中学受験に対応している個別指導
もっと見る






この塾に決めた理由
落ち着いた自習室があり、人数が少なく、しずかに学習に集中できる、相談しやすい、家から近い、予約が取りやすいところがよかった
もっと見る





受付時間 | 10:00~21:00※土日祝含む |
---|---|
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 漢検対策 |
講習 | 夏期講習 / 春期講習 / 冬期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり |
- 最寄駅
- 東武野田線七里駅から徒歩4分
- 住所
-
埼玉県さいたま市見沼区風渡野727-2さくらマンション 1F
地図を見る


- 最寄駅
- 宇都宮線東大宮駅から徒歩1分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)オンライン対応あり
目標達成のために「ワンランク上のめんどうみ」で生徒を導く個別指導塾




代々木個別指導学院 編集部のおすすめポイント

- 「認める、ほめる、励ます指導」で、個性・自主性を育み、やる気になる!
- 総合学習アドバイザーが目標や学習ペースを把握。個人別カリキュラムで学習可能
- 授業で、わかるまで、できるまで反復して学習し、家庭学習もスムーズに
大和田駅にある代々木個別指導学院の口コミ・評判
塾の総合評価
JR東大宮駅東口から徒歩1分の好立地にあり、小学生から高校生までを対象に、個々の目標や能力に合わせたオーダーメイドの学習プランを提供しています。「認める」「ほめる」「励ます」指導を通じて、生徒のやる気と自信を育み、成績向上を目指しているそうです。
もっと見る



塾の総合評価
生徒と先生の距離が近く、質問がしやすかった。私は数学が苦手だったが、ある程度は克服することが出来た。生徒一人一人に合わせた指導をしてくれるため、一般受験の人や推薦の人の指導もしてくれた。また、校舎長の方もとても信頼することができた。
もっと見る






塾の総合評価
講師の方々との相性が良く、また、塾長がとにかく面倒見がよい。その雰囲気が講師の方々にも受け継がれており生徒一人ひとりに熱心に接している姿は親として安心出来る。また、居住地から近いのも帰りが遅くなるので安心出来る点でもある。
もっと見る





塾の総合評価
まあまぁ普通だけど、他の塾より基本的に安い、結構便利で通いやすいかなぁ。それで近くにすぐに利用しやすい、、コンビニ、スーパーもあり軽食を買いに行きやすい。自習室も毎日あいているので家で集中して勉強できないときは利用している。とてもありがたく感じてます。
もっと見る





アクセス・環境
個別指導を売りにされてましたので、2-3名の生徒に対して1人の先生がつくパターンで受講してました。あくまでも本人の感想からにはなりますが、分からないことがあっても質問しやすかったり、分かるまで噛み砕いた説明をしてくれた事が良かったようです。また、少し歳の離れた学生さんに接する事もなかったので、将来の目標にもなったようです。
もっと見る






アクセス・環境
生徒参加型であり、個別指導であったため、私の子供には良い環境であったと思います。
わからないことや、質問なども個別だからこそしやすい環境であったと思いますし、
指導していただいた先生も優しく丁寧に指導していただけたと思います。
もっと見る






アクセス・環境
授業については、講師1名に対して生徒2名の個別指導です。1人を教えている間は、問題を解いたり自習したりして、交互に指導して頂くような進行の形式です。雰囲気については、適度な緊張感の下、比較的和やかな雰囲気で授業が進んでいるようです。
もっと見る





アクセス・環境
とても良い。
復習予習のバランスもその子に応じてくれます。
個別指導なので家庭教師感覚で良いと思います。
褒めて伸ばしてくれます。
試験前対策にも徹底しています。
体調不良や学校行事で欠席しても振替してくれます。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る



費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





講師陣の特徴
学生の先生が多かったと思いますが、2-3人授業だったので、個別に丁寧な対応して頂いたと思います。息子の勉強ペースやレベルに合わせて講師の先生を選定されているようでした。塾長からは定期的に面談頂き、志望校に向けた具体的なアドバイスをもらえてました。
もっと見る






講師陣の特徴
男性の先生でありましたが、明るく優しく、時のは厳しく、何よりわかりやすく指導していただきました。
個別指導という事で、質問などはしやすい環境だったと思いますが、
それ以外にも日常生活の話や親にはできない話などにも耳を傾けて聞いてくれていたようです。
もっと見る






講師陣の特徴
講師の方は、新人からベテランさんまで幅広くいらっしゃると思います。
娘について頂いた講師(数学)は、教え方が非常に分かりやすいとの事です。こちらにお世話になる前は、違う個別指導塾に通っていましたが、辞めた理由が講師の方の教え方が娘には合っていなかったようで、あまり分からないという理由からでした。
もっと見る





講師陣の特徴
わかりやすい説明です
理解できるまで、時間惜しまず教えてくれました
説明での相性が思わしくなかったら
相性良いと思うまで講師を選べました
講師がフレンドリーで信頼関係にも繋がりました
塾長がイケメンで雰囲気も良かったので
女子生徒や保護者にも人気がありました。
もっと見る






カリキュラムについて
学校の授業に向けた予習、復習。学力テストに合わせた試験対策、受験の為の授業など、普段の授業だけでなく必要に応じて内容は都度変化させていたようです。息子の性格にはあっていたと思ってますし、大人数での教室には馴染まない事もありましたので、丁度良かったと感じてます。
もっと見る






カリキュラムについて
勉強のレベル的には高レベルであったと思います。
その時期の学校の内容に合わせて授業を進めてくれておりましたので、
高校受験対策はもちろんの事、通常の学校でのテスト対策も指導してくださり、
子どもも助かっておりました。
もっと見る






カリキュラムについて
カリキュラムについては、通塾の理由が学校の定期テスト対策ということもあり、学校のテスト範囲となる教科書とワークをメインに使用して教えて頂いております。レベルについては本人の理解度に合わせて進めて頂いているのようで満足しています。
もっと見る





カリキュラムについて
その子に応じたカリキュラムを設置してくれます。
集団の弱点では、ないので
個別弱の最もメリットと言えます。
他の塾へ通ったことがないので
比較することは出来ませんが
他所に通う保護者からは羨ましいと言われた記憶があります。
都度、その子にあったカリキュラムに変更してくれる。と聞いたこともあります。
もっと見る






この塾に決めた理由
はじめて見学に行った際、妻と本人で面談して頂きました。塾長先生の対応が親身であり、本人も通いたいと前向きだったので決めました。
もっと見る






この塾に決めた理由
個別で指導していただけるという事でこの塾を選びました。
集団での勉強形態でも良かったのですが、個別の方がより効率の良い勉強ができるのではと思いこの塾を選択しました。
もっと見る






この塾に決めた理由
個別指導塾という点と、体験授業を受けた際に、担当の先生の教え方が本人に非常に合っていた為。また学費が他校に比べてリーズナブルだった。
もっと見る





この塾に決めた理由
評判が良かったです
同じ高校を目指す友達が通っていたからです
交通の便が良かった
月謝金額はリーズナブルな方です
もっと見る






目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 |
---|---|
講習 | 冬期講習 / 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 返金制度あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり |
コース | 難関校向けコース / 一般校向けコース |
- 最寄駅
- 宇都宮線東大宮駅から徒歩1分
- 住所
-
埼玉県さいたま市見沼区東大宮5-39-3 英和ビル6F
地図を見る

- 最寄駅
- 宇都宮線東大宮駅から徒歩3分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)
147万人の指導実績、家庭教師のトライから生まれた1対2の個別指導塾




個別指導塾トライプラス 編集部のおすすめポイント

- 個別指導×演習でその日に習ったことはその日のうちにできるようになる!
- 相性ピッタリの担任講師と教室長による丁寧なサポートが好評
- AIによる学習診断で、苦手単元が10分でわかる!
大和田駅にある個別指導塾トライプラスの口コミ・評判
塾の総合評価
先生たちの教え方が上手でどの先生もとても良い方たちでしたし、なにもり塾長が1番受験に対していい意見をお持ちだなということを感じました。ですがやっぱり先生1人に生徒が2人居たため1人の子に教えるのが偏ってしまうということが多々ありました。
もっと見る





塾の総合評価
勉強のやる気が出る環境だったこと。先生の授業で理解できると勉強が楽しくなった。進学先の学校を相談したり、現役の大学生の話を聞くことが出来て、志望校のイメージが湧き、勉強の仕方も具体的になった。
自習をしているとき、周りの生徒と休憩時に交流することが出来、励まし合ったり、勉強を教えたりしてやる気に繋がった。
もっと見る





塾の総合評価
私自身分からないことがあった時に声を上げづらい性格だったため集団塾ではなく、個別塾がとても合っていました。また、教えてくれる先生方はとても話しやすく若めの先生が多かったため安心しました。分からないところは聞く前に先生の方から気づいてアドバイスをして下さったり、分かりやすく丁寧に教えて下さってとても良かったです。先生方だけでなく塾長もとても良い方で話しやすく、生徒一人一人に合った勉強の仕方を教えて下さったり自ら生徒に教えたりしていて大変素晴らしい塾に巡り会えたと思っています。
もっと見る






塾の総合評価
立地、安全面、子供の性格に合っていたであろう個別指導と無理なく通えた点から評価しました。
何より子供が毎回嫌がらずに勉強に対してプラス思考になって頑張れた所がよかったと思います。担当の先生からの激励も毎回あり、思うように成績が伸びなかった時も良い面を伸ばしながら、苦手分野の克服も着実に考えてくれたのでポジティブになれた気がします。
もっと見る





アクセス・環境
雰囲気はアットホーム中にもみんな真面目に授業に取り組んでいる。分からないところを中心に習い、理解度チェックのテストをする。間違えたところは正解するまで残って教えてもらう。
その後、そのまま自習をすることが出来る。授業の無い日も毎日自習に行って、分からないところは聞くことが出来る。
もっと見る





アクセス・環境
1科目、1時間の授業の後に30分の自習が入り、授業で分からなかった問題をそのまま持ち帰らずに解消できるようになっているようです。毎回先生からのどのくらい理解しているかや、授業態度などのチェックシートもつけられます。
もっと見る





アクセス・環境
個別指導と謳っていますが、実際には担任の講師が居て2人で授業を受けているようです。しかし、個別指導同様に分からないところでは分かるまで教えてくれます。また、どんなにくだらない質問でも答えてくれるようで本人もやる気が出ています。
もっと見る





アクセス・環境
生徒2名に対して先生1名。
自習はAIや動画を見て、不明な点は先生が教えてくれる。
私語は少なく、落ち着いた雰囲気。
塾のまわりは騒がしくなく、近くにコンビニもある。
駅からは少し離れているが、比較的治安はよさそう。
塾内は清潔で、入塾や退塾の際はカードをかざすと保護者のメールに写真付きで知らせてくれる。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る





講師陣の特徴
大学生の先生に、勉強の仕方や受験のこと、大学生活について、志望校の選び方など、ためになる情報をたくさん聞くことが出来る。
月に1度いつもの担当の先生ではない
先生の授業を受けることも出来て、新しいことを知ったり、学習の刺激になる。
先生の体験談を聞くことで、先生にも親しみが湧いて、通塾が楽しくなった。
もっと見る





講師陣の特徴
比較的、大学生の先生が多いようです。
親しみやすく優しい先生だと思います。
生徒と講師の相性も定期的に面談をして成績の上がり具合など見ながら相談してチェンジも可能です。
担当の講師が決められない場合は季節講習時に色々な講師の授業を受けて決めたりもできます。
もっと見る





講師陣の特徴
講師は社員さんとバイトの方がいるみたいです。比較的男性が多いように感じました。
担任制なので、そこまで多くの講師は知りませんが教室長と担任講師は感じが良く相談相手としては最適でした。あまり高圧的な講師の方は見当たらず本人も気に入っています。
もっと見る





講師陣の特徴
女の先生は大学生。明るく優しく教えてくれる。
男の先生は大学生の先生や、もう少し年上の先生。明るい、落ち着いた雰囲気の先生達が多い。
子供がおとなしい性格なので、はっきり言う強めな先生は避けたい要望を出したが、入塾さしてみるとそのようなタイプの先生はいないようだった。
基本的にどの先生も、学校の先生よりも教え方はうまいと子供は言っている。
もっと見る





カリキュラムについて
理解出来ていないところまで戻ってやり直したり、自分に合わせたカリキュラムなので、分かっていく実感が持てて楽しい。長期休み前には先生と相談して、別の科目の授業を追加したり、そのときの状態に合わせて計画を立てられるのが個別の良いところだと思います。
もっと見る





カリキュラムについて
カリキュラムは、本人の進度を授業内で確認し、先生と本人で学習計画書を作成していきます。目標や志望校によって担当の先生と決めていきます。通常授業では学校の定期テスト対策がメインとなり、季節講習では受験対策として総復習がメインで行われました。
もっと見る





カリキュラムについて
ぼんやりとですが中学受験を考えていましたが、ここまで幼い子にも中学受験に向けた勉強があるのだなと関心しました。基本的には学校の復習というよりはどんどん先に進んでいる感覚です。その為、本人も飽きることなく継続して通っています。
もっと見る





カリキュラムについて
個別指導
AIを使った個別のカリキュラム
週に1回100分の授業。その中にAIも含まれる。演習のプリントをやり、成績が悪ければやり直し。宿題の内容を伝えられ、子供の不得意な分野はわかるまで演習問題を出される。
自習も自由にできる。塾内に県立高校の過去問や、北辰テストの過去問、私立高校の過去問などがあり、自由に見れる。
もっと見る





この塾に決めた理由
通いやすい場所にあり、体験時に説明を受けた時に、学習システムも雰囲気も良いと感じた。休んだ授業を振り替えたり出来る融通の良さが合っていると思った。
もっと見る





この塾に決めた理由
立地も良く、体験で夏期講習に参加した時の子供の反応が良かったのと、入塾する前の説明で勉強の取り組み方など細かく分かりやすく説明して頂いたのが良かったので決めました。
もっと見る





この塾に決めた理由
いとこが通っていて評判が良かったこと。ぼんやりとだが中学受験を考えていて第1志望校の近くだったこと。わたしの仕事柄送り迎えしやすかったこと。
もっと見る





この塾に決めた理由
塾長の説明が良かった。
第1子のため何もわからない状態だったため、受験の流れやこれから進めることなど丁寧に教えてくれた。
もっと見る





受付時間 | 問い合わせ受付時間:10:00~22:00 |
---|---|
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策 |
講習 | 春期講習 / 冬期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 入退室管理システムあり / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり |
コース | 一般校向けコース |
- 最寄駅
- 宇都宮線東大宮駅から徒歩3分
- 住所
-
埼玉県さいたま市見沼区東大宮5-31-11 勝田ビル2F
地図を見る


- 最寄駅
- 東武野田線大和田駅
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)
「やる気」を引き出す!性格・学力・目標に合わせた1対2の個別指導




スクールIE 編集部のおすすめポイント

- 生徒の個性や性格に合わせた指導でやる気に火がつく!
- 学力診断テストで『つまずきの原因』を見える化するから、確かな学力が身につく
- 世界に1つのオーダーメイドテキストで、目標達成まで効率よく学習できる
大和田駅にあるスクールIEの口コミ・評判
塾の総合評価
講師による。異動が多く長く通わないなら合わない可能性がある。個別なので合う講師出会えるかが継続の鍵。人気の講師とのスケジュール調整が難しい。生徒もみていると入れ替わりが結構ある。特化して授業が組めるのはメリット。金額に合わせてコマ数を決めるのもグッド。
もっと見る




塾の総合評価
私はこの塾が大好きです!
まず自分にとてもあっていた気がします。
時間にルーズな私をしっかりと叱ってくれて、自習室をずっと使って真剣に勉強しているととても元気よく励ましてくれたり、褒めてくれたりしました!とても大好きです!
もっと見る






塾の総合評価
先生ともに塾内の環境もとても良く、衛生面もしっかりしていたので、コロナ禍をとても安心だった。経営的にも安心していたので、総合評価で行くと100点位になると思う。特にトイレが綺麗だったので、そこがよかった。
もっと見る






塾の総合評価
合格に向けてのプログラムを密に立てていただけたので、合格に導いていただけました。清潔で居心地がよく、自習室もほぼ毎日のように利用できました。定期的な保護者面談では授業の様子や進路相談を親身になって相談に乗っていただけました。
もっと見る






アクセス・環境
とても柔らかい雰囲気でした。
個別とは言っても、周りの子達も授業を受けているので、1人だけじゃないんだと思うことできて、やる気がもくもくと湧いてきた気がします!!!!
とても柔らかい雰囲気でした!!!!!!!
もっと見る






アクセス・環境
集団授業でも双方向での授業もどちらも準備されていて、和気あいあいととした雰囲気ですぐに慣れることができた。授業中うるさくなることがなかったので、集中して勉強できていた。ライバルもできていたので、勉強の熱も入っていた、
もっと見る






アクセス・環境
個別指導だけでなく、小規模の集団授業を行っていました。個別指導は1コマ90分で、私の場合問題を解きつつ行き詰まった場合に講師の方に教えていただくという流れの授業でした。中高生だけでなく小学生も数名この塾に通っていて、幅広い年齢の方との交流があり、和気あいあいとした雰囲気の塾でした。
もっと見る






アクセス・環境
個別指導塾なので、わからないところも時間をかけてわかるまで指導していただき大変ありがたかったです。また、友人達と一緒に考えることもできる感じに新しさを感じることができました。更に言えばテスト対策として加点の方法も教えていただきます。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る






講師陣の特徴
とても優しい方が多かったです。
全員大学に通っている大学生でした。
分からないところがあると細かく教えてくれたのが助かりまくりました。。。
少し時間にルーズなところがありました。。
女の方が多かったです!!!!
もっと見る






講師陣の特徴
ベテランの先生も新人の先生も両方いて選べるのがよかった。自分に合った先生に会えるので勉強のはかどりも良かった。理解力もすぐについた。勉強のペースが良くなった。ベテランの先生のサポートがとても良かった。わからないところを瞬時に判断して対応してくれていた。
もっと見る






講師陣の特徴
ベテラン先生もいれば大学生の先生もいらっしゃいました。最初は大学生の先生だと不安が大きかったのですが、受験に向けて計画的に学習を進めてくださり、どの先生方も私にあった授業形式で親切丁寧に分かりやすく教えてくださいました。
もっと見る






講師陣の特徴
専門の先生とアルバイトの先生の2つに分かれていました。専門の先生たちは、教え方が上手でとても頼りになりました。また、アルバイトの先生たちは、年齢が子供と近いこともあり、相談しやすい雰囲気でとてもよかったです。
もっと見る






カリキュラムについて
授業は、先生が自分に合った塾特製のワークを持ってきてくれてそれを解いて、それを時終わったあとに答え合わせして、できてなかった所を丁寧に教えてもらうという形でした。
最初はボロボロでしたが、何度か似たような問題を持ってきてくれたのでスラスラ解けるようになりました
もっと見る






カリキュラムについて
カリキュラムが普通から難しいのもあって、それぞれに合わせて選べたのでよかった。ただカリキュラムが難しくなることに金額が上がるので、そこが少し厳しかった。費用面ではかなり厳しいところもあったが、カリキュラムが細かく分かれていたので、ここに合わせた選択ができていた。
もっと見る






カリキュラムについて
曜日や時間帯など私の都合に合ったスケジュールを組んでくださり、担当の講師の方も私と相性の合う方にさせていただけました。さらに、コマ数も自分に合わせた数に洗濯することができ、必要な分だけ学習することが出来ました。
もっと見る






カリキュラムについて
教材に沿って授業を進めていく感じです。
ただし、学校のでテスト期間は、学校のテスト範囲、および内容に特化した授業を進めていただ、大変に役に立ちました。
また、さらにわからないことは、補習もやってくれました。
もっと見る






この塾に決めた理由
友達が大勢スクールieに通っていたため。また、体験授業をした時にとても分かりやすく教えてもらったり、楽しく授業ができたため。
もっと見る






この塾に決めた理由
自宅から近かったから、夜遅くに終わっても帰って来れそうだったから。塾講新先生が有名だったから、他の友達からの口コミが良かったから。
もっと見る






この塾に決めた理由
塾の雰囲気が自分に合っており、自習室も集中しやすく、個別指導が良かったから。さらに先生方親切丁寧で信頼できると思ったから。
もっと見る






この塾に決めた理由
家から近くて通うのが便利だったからです。また、知り合いの友人の子供も通っていたからです。その友人から、おすすめされたからです。
もっと見る






受付時間 | 14:00~21:00 ※日祝定休 |
---|---|
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策 |
講習 | 冬期講習 / 夏期講習 / 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 返金制度あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 宿題チェックあり |
コース | 難関校向けコース / 一般校向けコース |
- 最寄駅
- 東武野田線大和田駅
- 住所
-
埼玉県さいたま市見沼区南中野468-9
地図を見る

- 最寄駅
- 宇都宮線土呂駅から徒歩11分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)
個別指導ひとすじ30年、全国1200校の実績




ITTO個別指導学院 編集部のおすすめポイント

- 教科書準拠の月例テスト「ITTO模試」を無料で毎月実施
- いつでも利用可能な生徒専用自習室で、学習習慣が身につく
- オリジナル教材や専用授業で、万全の定期テスト対策
大和田駅にあるITTO個別指導学院の口コミ・評判
塾の総合評価
塾の評価は総合的にとても良かったと思う。第一に志望校に合格できたことが大変良かった。それが第一の評価だほかに取り立てて評価に加える項目はない。無理なく無事に志望校に合格することができたので結果いい意味でこの塾を評価することができると思う。
もっと見る






塾の総合評価
息子、娘ともittoに通わせています。夏期講習や友達に会えると楽しみなどさまざまな気持ちでたのしんでいます。成績もあがり、通わせてよかったと思います。わかりやすく楽しいとの事で、よかったです。
もっと見る




塾の総合評価
いやいやでも行って、本当に聞いているだけでも、やっぱり頭に入っているようで、塾では、あまり何をしているのか分かりませんが。学校の授業では、とても分かっていて、テストもいつも100点を取ってくるので、分かっているんだなと、そこで実感する。子供も、学校でのテストや授業が、他の人よりもわかる事が嬉しいし、そこでやはり行っていてよかったと、親子共々、確信するときでもあります。
もっと見る





塾の総合評価
塾の費用としては、安い方であり講師が若年層で授業を受けやすく、個別指導である為、自分の能力にあった、学習ができる。その反面、周りのレベルが平均より低く不真面目な生徒が多く自習室は騒がしい。騒がしい生徒に対して適切な対処ができていなかった為、騒がしさはいつまでも改善されなかった。
もっと見る




アクセス・環境
授業に形式に関してはほぼ個別指導でマンツーマンだったと思う。流れはつてい行くという形式ではなく共同歩調をとっていたと思う。雰囲気はとても落ち着いていて授業には集中できたと子供は言っていた。特にうるさくもなくみんなで静かに落ち着いて授業を受けれていたと子供は言っている
もっと見る






アクセス・環境
集団授業ですが、和気あいあいとやっているみたいです。英語ばかり話されるので、たまに何を言っているのかわからない時がありますが、慣れてくるようで、子供達は分かっているようです。
最初に、話す、聞くという授業で、2時間目は、書くことがメインになって、文章形式で1時間目に習った単語を使っての応用だったりする感じxです。
もっと見る





アクセス・環境
授業の形式は、基本3対1の個別指導で講師が順番に周り宿題の確認、分からないところを細かく教えてくれ、学校の授業の復習・先取りをしてくれた。夏期講習は、午前中に全体授業やテストを行ってその後夜の22時まで自習をし、テキストを夏休み中に1周終わらすのを目標にしていた。
もっと見る




アクセス・環境
1人ずつの机と椅子で、隣との距離もあるので集中出来ます。
個人で進み方も違うので、それぞれに合わせて授業が受けられます。
雰囲気はうるさい感じではなく、静かだと思いますが、堅苦しくはないです。
先生と話が盛り上がる事もあります。
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:96000
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る




講師陣の特徴
講師についてはとても親切で頼れる人だった。困っている時も子供は頼れるといっていた。実際面接などの時には丁寧に対応してくれた。若かった人だったがとてもできているという印象を持った。女性の講師だったが対応がとてもよかった。
もっと見る






講師陣の特徴
ベテランの先生で、ずっと英語で話しているので、たまに何を話しているかわからない時がある。
けど、常に英語を話している事はいい事だという事で話している。外国人講師もいるので、つねに英語を話しているけど、面白いので子供は楽しみにしている。
もっと見る





講師陣の特徴
大学生が多く話しやすかった。また、図表で分からないところを教えてくれ、対象の教科以外の心配もしてくれた。授業以外でも、質問に応じてくれ、親身に寄り添ってくれた。プライベートの話でも盛り上がり楽しく授業ができた。成績が上がった時には沢山褒めてくれた。
もっと見る




講師陣の特徴
若い先生達で、塾長以外、ほとんど大学生のアルバイトだと思います。
子供達には、若い先生の方が怖くないのではないでしょうか。
ただ、なかには、やる気の無い先生も居るようで、授業中に携帯ばかり見ていたと子供が言っていました。
もっと見る




カリキュラムについて
カリキュラムは無理なくこなせるようなものだった。無理はしなくてよかったので過度にストレスに感じるようなことはなかったと思う。子供もそういっていた。カリキュラムに関してはターゲットを絞っているものが多くてよかったと思う
もっと見る






カリキュラムについて
通常の学校よりもペースが速いのでついていくのが大変な面もある。でも学校では、習っている所ばかりなので、問題なく試験でも余裕があるので、その辺はやっていてよかったと思う所です。外国人講師との交流が、とても面白いみたいで、楽しみにして言っています。月に1回しかないので。もっと増やしてほしいです。日本人講師はとても、喋るのが速くて、しかも英語やし、何を言っているのかわからない時がありますが、これも、学びなのかなと思います。
もっと見る





カリキュラムについて
最初は全員同じテキストから始め、授業の進行状況、塾内テストの月1回のテストの結果によって、個人の能力に合わせてテキストの難易度を変更していた。定期テスト前になると通常よりもコマ数を増やしテストに向けた対策をしてくれた。
もっと見る




カリキュラムについて
個人に合わせてくれるので、レベルは
いろいろだと思いますが、そんなにハイレベルではないと思います。
うちは学校の予習復習をメインに、
算数、国語を習いました。
夏の特別講習では、復習をやっていました。
もっと見る




この塾に決めた理由
地元でも名前が通っている塾だったので決めた。入塾前に訪問に行ったのだが雰囲気などが良かったため決めた
もっと見る






この塾に決めた理由
条件が良かった
もっと見る





この塾に決めた理由
家の近くにあり、他の塾と比べて値段が安く金銭面に優しかったから。体験授業が分かりやすかったから。また、塾長と面談をし、説得力があったから。
もっと見る




この塾に決めた理由
・家から近く、車でも送り迎え出来る、幅広い道があります(駐車場は2台分しかありませんが)
・集団授業ではない所
・月謝が、他と比べて比較的安いと思います
もっと見る




目的 | 高校受験 / 定期テスト・内申対策 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策 |
---|---|
講習 | 春期講習 / 夏期講習 / 冬期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 兄弟姉妹割引制度あり |
- 最寄駅
- 宇都宮線土呂駅から徒歩11分
- 住所
-
埼玉県さいたま市北区本郷町1475 サニーヒルズ1F
地図を見る



ITTO個別指導学院 編集部のおすすめポイント

- 教科書準拠の月例テスト「ITTO模試」を無料で毎月実施
- いつでも利用可能な生徒専用自習室で、学習習慣が身につく
- オリジナル教材や専用授業で、万全の定期テスト対策
大和田駅にあるITTO個別指導学院の口コミ・評判
塾の総合評価
塾の評価は総合的にとても良かったと思う。第一に志望校に合格できたことが大変良かった。それが第一の評価だほかに取り立てて評価に加える項目はない。無理なく無事に志望校に合格することができたので結果いい意味でこの塾を評価することができると思う。
もっと見る






塾の総合評価
息子、娘ともittoに通わせています。夏期講習や友達に会えると楽しみなどさまざまな気持ちでたのしんでいます。成績もあがり、通わせてよかったと思います。わかりやすく楽しいとの事で、よかったです。
もっと見る




塾の総合評価
いやいやでも行って、本当に聞いているだけでも、やっぱり頭に入っているようで、塾では、あまり何をしているのか分かりませんが。学校の授業では、とても分かっていて、テストもいつも100点を取ってくるので、分かっているんだなと、そこで実感する。子供も、学校でのテストや授業が、他の人よりもわかる事が嬉しいし、そこでやはり行っていてよかったと、親子共々、確信するときでもあります。
もっと見る





塾の総合評価
塾の費用としては、安い方であり講師が若年層で授業を受けやすく、個別指導である為、自分の能力にあった、学習ができる。その反面、周りのレベルが平均より低く不真面目な生徒が多く自習室は騒がしい。騒がしい生徒に対して適切な対処ができていなかった為、騒がしさはいつまでも改善されなかった。
もっと見る




アクセス・環境
授業に形式に関してはほぼ個別指導でマンツーマンだったと思う。流れはつてい行くという形式ではなく共同歩調をとっていたと思う。雰囲気はとても落ち着いていて授業には集中できたと子供は言っていた。特にうるさくもなくみんなで静かに落ち着いて授業を受けれていたと子供は言っている
もっと見る






アクセス・環境
集団授業ですが、和気あいあいとやっているみたいです。英語ばかり話されるので、たまに何を言っているのかわからない時がありますが、慣れてくるようで、子供達は分かっているようです。
最初に、話す、聞くという授業で、2時間目は、書くことがメインになって、文章形式で1時間目に習った単語を使っての応用だったりする感じxです。
もっと見る





アクセス・環境
授業の形式は、基本3対1の個別指導で講師が順番に周り宿題の確認、分からないところを細かく教えてくれ、学校の授業の復習・先取りをしてくれた。夏期講習は、午前中に全体授業やテストを行ってその後夜の22時まで自習をし、テキストを夏休み中に1周終わらすのを目標にしていた。
もっと見る




アクセス・環境
1人ずつの机と椅子で、隣との距離もあるので集中出来ます。
個人で進み方も違うので、それぞれに合わせて授業が受けられます。
雰囲気はうるさい感じではなく、静かだと思いますが、堅苦しくはないです。
先生と話が盛り上がる事もあります。
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:96000
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る




講師陣の特徴
講師についてはとても親切で頼れる人だった。困っている時も子供は頼れるといっていた。実際面接などの時には丁寧に対応してくれた。若かった人だったがとてもできているという印象を持った。女性の講師だったが対応がとてもよかった。
もっと見る






講師陣の特徴
ベテランの先生で、ずっと英語で話しているので、たまに何を話しているかわからない時がある。
けど、常に英語を話している事はいい事だという事で話している。外国人講師もいるので、つねに英語を話しているけど、面白いので子供は楽しみにしている。
もっと見る





講師陣の特徴
大学生が多く話しやすかった。また、図表で分からないところを教えてくれ、対象の教科以外の心配もしてくれた。授業以外でも、質問に応じてくれ、親身に寄り添ってくれた。プライベートの話でも盛り上がり楽しく授業ができた。成績が上がった時には沢山褒めてくれた。
もっと見る




講師陣の特徴
若い先生達で、塾長以外、ほとんど大学生のアルバイトだと思います。
子供達には、若い先生の方が怖くないのではないでしょうか。
ただ、なかには、やる気の無い先生も居るようで、授業中に携帯ばかり見ていたと子供が言っていました。
もっと見る




カリキュラムについて
カリキュラムは無理なくこなせるようなものだった。無理はしなくてよかったので過度にストレスに感じるようなことはなかったと思う。子供もそういっていた。カリキュラムに関してはターゲットを絞っているものが多くてよかったと思う
もっと見る






カリキュラムについて
通常の学校よりもペースが速いのでついていくのが大変な面もある。でも学校では、習っている所ばかりなので、問題なく試験でも余裕があるので、その辺はやっていてよかったと思う所です。外国人講師との交流が、とても面白いみたいで、楽しみにして言っています。月に1回しかないので。もっと増やしてほしいです。日本人講師はとても、喋るのが速くて、しかも英語やし、何を言っているのかわからない時がありますが、これも、学びなのかなと思います。
もっと見る





カリキュラムについて
最初は全員同じテキストから始め、授業の進行状況、塾内テストの月1回のテストの結果によって、個人の能力に合わせてテキストの難易度を変更していた。定期テスト前になると通常よりもコマ数を増やしテストに向けた対策をしてくれた。
もっと見る




カリキュラムについて
個人に合わせてくれるので、レベルは
いろいろだと思いますが、そんなにハイレベルではないと思います。
うちは学校の予習復習をメインに、
算数、国語を習いました。
夏の特別講習では、復習をやっていました。
もっと見る




この塾に決めた理由
地元でも名前が通っている塾だったので決めた。入塾前に訪問に行ったのだが雰囲気などが良かったため決めた
もっと見る






この塾に決めた理由
条件が良かった
もっと見る





この塾に決めた理由
家の近くにあり、他の塾と比べて値段が安く金銭面に優しかったから。体験授業が分かりやすかったから。また、塾長と面談をし、説得力があったから。
もっと見る




この塾に決めた理由
・家から近く、車でも送り迎え出来る、幅広い道があります(駐車場は2台分しかありませんが)
・集団授業ではない所
・月謝が、他と比べて比較的安いと思います
もっと見る




目的 | 高校受験 / 定期テスト・内申対策 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策 |
---|---|
講習 | 春期講習 / 夏期講習 / 冬期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 兄弟姉妹割引制度あり |
- 最寄駅
- 東武野田線大和田駅
- 住所
-
埼玉県さいたま市見沼区南中野222-1
地図を見る

- 最寄駅
- 宇都宮線東大宮駅から徒歩4分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)完全個別指導(1対1)完全オンライン映像授業自立学習
40年以上の伝統を持つ埼玉県の進学塾、充実の講師陣と実績で志望校合格を実現




進学塾サインワン 編集部のおすすめポイント

- 40年以上の指導実績と独自の埼玉公立難関校対策で、志望校合格をサポート
- コーチング理論を活用した個別指導で学習意欲を引き出す
- 対面・オンライン・映像授業など選べる学習スタイルで学習効果を最大化
大和田駅にある進学塾サインワンの口コミ・評判
塾の総合評価
先生方がすごく寄り添ってくださりとても楽しかったです。自習室も使いやすく少人数の教室なので塾のメンバーとも仲良く切磋琢磨して自分を高め合うことができて志望していた高校に合格することが出来ました。各先生のおかげで偏差値が上がりました。
もっと見る






塾の総合評価
良い雰囲気でたくさん指導してくれた。分からない問題があればすぐに教えてくれて理科を深めることがてきた。講師と真摯に進路について話すことが出来たのがよかった。友達も沢山できて良い時間になった。自分の学力に合わせてクラスを分けるため、自分と同じような学力の人が集まり授業を受けやすかった。施設も綺麗でちかくにスーパーもあるため環境も良い。
もっと見る





塾の総合評価
生徒のレベルにあったクラス編成と弱いところを的確に根気良く指導されていた。教室を含めた施設には問題もなく講師も接しやすく通いやすい感じがした。生徒たちとコミニュケーションをしっかり取って分かりやすい指導をされていたと思う。
もっと見る




塾の総合評価
この塾は私じゃなく息子が色々調べた上で私達にここに行きたいんやと行ってきましたね本人の熱い思いを親としてはNOとは言えませんね!今一生懸命勉学に励み日々絶え間ない努力で毎日を過ごしてる息子にRespectやで!頑張ってください皆さん。
もっと見る





アクセス・環境
最初に基礎的なことを教えたのちに、問題演習をし、解答解説を行うのがきほんてきなながれだった。雰囲気は仲間と高め合う環境だった。自習室も自由に使うことができ、宿題を行なったり、集中して勉強するときに役立った。
もっと見る






アクセス・環境
講師の人柄が良く、明るい雰囲気で授業が進められていました。小テストも頻繁に行なわれており、メリハリの付いた内容になっていました。コロナ禍においてはオンライン授業への対応も問題なく実施され、生徒たちも不安なく移行できていたと思います。
もっと見る






アクセス・環境
冬期講習の前にクラスわけがあり、ある程度レベルがあっているクラスに分かれるので
その辺は安心してはいることができました。
雰囲気も受験の前ではありましたが、そんなピリピリとした雰囲気ではないように
感じました。
授業に全くついていけないなどということもありませんでした。
もっと見る






アクセス・環境
集団授業で15人くらいで相互型で順番にさされていきます。また、授業中に関係のない話をする人は1人もいないのでとても集中して授業に取り組むことができました。講師はたまに雑談をしてくれて楽しかったです。とても集中できました。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





講師陣の特徴
それぞれ専門的な内容を教えてくれた。入試に向けたテクニック的なことだけでなく徹底した定期テスト対策も行ってくれた。質問にも親身になって丁寧に対応してくれた。大学生の先生もいたがとても分かりやすく進めてくれた。
もっと見る






講師陣の特徴
大手の学習塾なので講師の質、レベルが高いです。特に英語の講師がとても良い講師でした。人柄も良く、教え方を上手で、勉強嫌いの我が子でしたが、英語だけは興味を持って授業に取り組むことができていたようで、結果的に学力アップにつながったと思います。
もっと見る






講師陣の特徴
冬期講習からの入塾でしたので、課目によっていろいろな先生が受け持ちだったようです。
塾長がクラスを担当することもあったし、バイトの大学生が受け持つこともあったようです。
英語の先生の授業は、ベテランの先生の様子でした。
もっと見る






講師陣の特徴
塾長以外バイト、大学生だけどどの講師もとても分かりやすい授業をしてくれた。また、授業でわかりにくいところがあったとき授業後わかるまで説明してくれた。また、記述問題の採点をいつでもしてくれた。講師同士がとても仲がいい。
もっと見る





カリキュラムについて
カリキュラムについては科目やレベルによってまちまちだった。数学と英語はレベル別に分かれて授業を行なっていた。私にとってはちょうど良いなんいどだった。進めるスピードも早くも遅くもなくテストに向けたすすめかただった。
もっと見る






カリキュラムについて
通っていた学習塾では過去問を中心としたテキスト学習に力を入れていたので、志望校合格レベルの学力が身に付くカリキュラムになっていたと思います。また大手ならではの膨大なデーターベースによる高校毎の合格レベルが明確になっており、その情報をもとに講師が適宜面談を実施してくれて、適格なアドバイスをもらうことができました。
もっと見る






カリキュラムについて
冬期講習からでしたので、授業の時間割が決まっていてそれに沿っての授業をするという形式のようでした。
授業が終わった後に、自習室を自由に使える時間があり、わからないところなどは質問もできるようでした。
もっと見る






カリキュラムについて
基本的に授業の2.3ヶ月先の予習を塾で行います。塾ではとにかくインプットがおおく、最後の20分くらいでその日の授業でやった内容の練習問題をときます。受験前になると色々な県の過去問集と過去5年分の追試問題をやります。テスト前はテスト対策です。
もっと見る





この塾に決めた理由
家からの距離が近かったことや先輩方の意見を聞いたところ評判がよく第一志望校に向けて勉強できる環境が整っていた方
もっと見る






この塾に決めた理由
大手であり安心して任せられる。
もっと見る






この塾に決めた理由
友人に勧められた
もっと見る






この塾に決めた理由
家からとても近かったからです。同じ中学校でこの進学塾サインワン吹上校に通っている人がとても多かったし、その人たちがとても成績があがっていたから。
もっと見る





目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 英検対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり |
コース | 難関校向けコース |
- 最寄駅
- 宇都宮線東大宮駅から徒歩4分
- 住所
-
埼玉県さいたま市見沼区東大宮5-28-11
地図を見る



個別指導なら森塾 編集部のおすすめポイント

- 学校のテストで「1科目+20点アップ」を約束する成績保証制度あり
- 個別指導なのに5,880円~(税込)とリーズナブルな授業料!
- 94.5%※の生徒が入塾後に成績アップ!
大和田駅にある個別指導なら森塾の口コミ・評判
塾の総合評価
細かいところまで良く教えてくれると思います。但し、高校受験対策としてはここに通い続けて良いのか考えてしまうときもあります。私立の高校、公立の高校で受験対策がどのように違うのか、ノウハウを教えてくれると良いのですが。
もっと見る




塾の総合評価
個別指導なので周りの子を気にせず、マイペースで進めることができる。また優しく対応してるれる先生が多い。先生が学期ごとに変わる。そのため先生に慣れたころに変わってしまうため、変化を嫌う子供だと学習に集中できない。
もっと見る




塾の総合評価
熱心に教えてくれた。
コロナの時期でもあったので子供は中3の夏季講習から入塾したが何とか受験を乗り切れて今は高3になりました。
あっという間に大学受験になってしまいます。
まだ部活を引退していないので引退後に受験勉強スタートです。
もっと見る




塾の総合評価
教科によって先生が違うので、ものすごくお勧めしたい先生もいれば、あまり教え方が上手なわけではない、と感じる先生がいたり、全体的に凄くおすすめ、という感じではないです。ただ、清潔感を感じる教室や、入った時に先生達が明るく元気にこんにちはー、と言ってくれるなど、雰囲気は良かったです。
もっと見る




アクセス・環境
2人に一人の講師が付いてくれる。進み具合はよく見てくれているようです。進みが悪いと、先生からも声をかけてくれるようです。理解しているか、良く見て判断してくれているようです。休憩時間にはクイズなどでリラックスさせてくれるようです。
もっと見る




アクセス・環境
生徒2人に対して先生1人で指導してくれます。学年も関係なくの2人なので、自分が終わっても相手の子が終わってないとそれを待ったりする時間があるようでした。
雰囲気は明るく、先生達もフレンドリーなイメージでした
もっと見る




アクセス・環境
楽しくて、すぐ質問できる環境ですごくいい。授業の初めに小テストがある為、宿題を本気で取り組め、バツが多いと後日補習があるのがすごく助かった。講師によるが、明るく楽しくて分からないところを一緒に解決していく雰囲気がすごく良かった。
もっと見る






アクセス・環境
各個人のペースでゆっくり進んでいきます。
分からないところはわかるまでしっかり教えてくれて、とてもありがたいです。
少し世間話なども交えながら授業が進んでいったりします。
雰囲気はかなり明るい方だと思います。
塾長の方は通りやすい声をしているので、塾長の声がよく聞こえたりします。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:120000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:春季講習や夏期講習の金額をよく覚えていませんが、結構かかるな、と思いました
もっと見る




講師陣の特徴
細かく教えてくれる、2人に一人の講師が付いてくれる。進み具合により、どの程度理解しているか判断しているようです。適度に声もかけてくれて、止まってしまうことがなく、理解も進んでいるようです。ただし、担当の講師が良く変更になります。
もっと見る




講師陣の特徴
塾長の先生が、最初の面談の時から感じ良く、説明もわかりやすかったので印象に残っています。子供も、その先生は教え方が上手だととも言っていました。数学の先生でしたが、数学は結構点数が上がりました。全体的には、大学生っぽい、若い先生が多かったです
もっと見る




講師陣の特徴
大学生が多くて、にぎやかで話しやすく頼りやすい講師が多かった。質問するとすぐ回答してくれたり、後日詳しくまとめてくれて分かりやすかった。講師によっては小テストをオリジナルで作ってくれてテスト対策になってすごく助かった。先生がころころ変わることは不安だったが、色々な人と出会える環境で私はやりやすかった。
もっと見る






講師陣の特徴
皆親しみやすくて、積極的に話しかけてきてくれて嬉しく思っています。
自分は初対面の人とあまり話せないタイプなのですが、先生が授業時に勉強のこと以外も色々話しかけてきてくれてすぐに仲良くなれました。
授業外でも質問には答えてくれるし、テストの成績が上がったら一緒に喜んでくれるしで良い先生ばかりです。
もっと見る





カリキュラムについて
習熟度に応じてくれる、学校の授業の内容に合わせて、進めてくれているようです。学校のテストで理解できていなかったところは、その後、良く教えてくれていました。進み具合は、他の先生とも共有できているようです。
もっと見る




カリキュラムについて
英語と数学をとっていましたが、テスト前にはそれ以外の3教科も教科も教えてくれていたようです。自習室を自由に使えたので、毎日利用していました。手が空いてる先生がいると、自習室でやっている時も教えてくれたりしていたようです
もっと見る




カリキュラムについて
英単語はパッドをつかってやるので分かりやすくどこでもできる。テスト直前になるとテスト対策で1授業増えてテスト対策を詳しくできたので助かった。先生によっては空き時間に授業を増やしてくれたり講師と身近で取り組めて楽しかった。
もっと見る






カリキュラムについて
教科書に準拠した教材で、学校の授業の進度に合わせて授業を受けられたり、学校の授業を先取りできたりするので、ありがたいです。
英語の教材は、単語が赤シートで隠せるようになっていて、暗記に最適だと思います。
もっと見る





この塾に決めた理由
合っていそう
もっと見る




この塾に決めた理由
個別指導
もっと見る




この塾に決めた理由
自転車で10分で行ける距離で、近く、個別指導なので選んだ。親が安心して通わせることもできるし、周りの環境がとてもよく友達と仲良く通えた。先生が歳の近い人が多くて賑やかで楽しい雰囲気だったから。
もっと見る






この塾に決めた理由
先生との面談の時に、森宿だけは他の塾の名前を出してもその塾を下げるような発言をしなかったから、この塾いいかもと思ったので入塾しました
もっと見る





目的 | 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 |
---|---|
講習 | 春期講習 / 冬期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 成績保証制度あり / 返金制度あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 兄弟姉妹割引制度あり |
コース | 難関校向けコース / 一般校向けコース |
- 最寄駅
- 宇都宮線東大宮駅から徒歩1分
- 住所
-
埼玉県さいたま市見沼区東大宮5-2-13齋藤第一ビル3階
地図を見る

- 最寄駅
- 宇都宮線東大宮駅から徒歩5分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)
伝統・教室数・生徒数でNO.1 ※考える力を養う1対2~3の個別指導塾




個別指導の明光義塾 編集部のおすすめポイント

- 学習習慣が身につく個別指導。だからテストに強くなる
- オーダーメイドの学習プランで、受験対策ができる
- 面倒見が良く、学習内容が定着しやすいノートの取り方まで指導してくれる
大和田駅にある個別指導の明光義塾の口コミ・評判
塾の総合評価
駅チカで子供だけでの通学も不安なく行かせられる。帰りはまだ心配なこともあるので、車で行くこともありますが、行けない時は電車でも帰って来れるので、便がいいとおもう。夜遅くまでやってるので、部活後も通える
ここのペースを大事にしてくれる。
もっと見る





塾の総合評価
先生が丁寧に問題を教えてくれる。はじめに、テキストを見ながら先生が解説して、そのあと問題を解く。そこで解けなかった問題や、わからない問題を詳しく教えてくれる。自習時も、わからないところを聞けば解説してくれる。若い先生が多くて、年齢も近いから距離が近くて、通うのがすごく楽しかった。
もっと見る






塾の総合評価
先生が熱血で温かく指導してくれる。親身になって最後まであきらめない気持ちを子どもに持たせてくれる。この経験はこの先の子どもにもよい影響を与えてくれていると思う。この塾は値段は少し高いが素晴らしい塾です。
もっと見る






塾の総合評価
一人一人に合わせて、わからないところをわかるまで指導してくれるところが良かった。
長期休みの講習も、決まった期間、長時間拘束されることもなく自分でスケジュールを立てることができるのも魅力。
子どもが3年間嫌がらず楽しんで行けた事が一番おすすめしたい理由。
もっと見る






アクセス・環境
個別指導で聞にくいということもなく、自主的に勉強に向かえているとおもう。
そのおかげもあって学力は確実に伸びてきている。挙手制よ練習もしてくれている。定期的に親へのアンケートの実施もあり、双方とのコミュニケーションを大事にしてくれている。
もっと見る





アクセス・環境
前回の授業の復習、宿題の確認。理解できていなければ再度指導。
生徒が問題を解いている間に先生は別の生徒の指導をして、終るとまた戻ってきて問題が解けているか確認し、次の課題を出す。
授業の最後にやったことの確認と宿題が出される。
もっと見る






アクセス・環境
最初に今日取り組む問題の説明が有り、その後、自分で問題を解く。分からない問題の確認と解説。今日分かった事と分からなかった事を自分でまとめ、講師に確認して貰う。今日の理解度を踏まえた上で、宿題と次回の授業内容の決定。
もっと見る






アクセス・環境
マンツーマンを希望したが出来なかった、静かな雰囲気がよい、落ち着いてできるところがよかった。講師側からの積極的なアドバイスは少ない印象、生徒が積極的にやってほしいことをアピールすると希望を聞いてくれる
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:約80万円
もっと見る






講師陣の特徴
若い先生であるが、親身になってくれて気に入っている。親も気兼ねなく聞きやすい雰囲気がある。優しい。字も丁寧で教えるスピードも適切だと子供も言っているため、親子で先生には感謝している。親への定期的なアンケートも実施してくれ、双方とのコミュニケーションを大事にしてくれる。
もっと見る





講師陣の特徴
大学生のアルバイトが8割くらい。塾の卒業生も多い。
わからないところはしっかり理解し定着するまで教えてくれる。テスト対策にどこをどのように勉強すればよいのか等経験に基づいて丁寧に指導してくれる。
勉強以外でも話しやすく和やかな雰囲気。
もっと見る






講師陣の特徴
芝浦工業大学の大学生。中堅の大学なので、中堅校を目指す子供には丁度良い。講師が中堅レベルの子供が何処で躓き装花良く心得ている。勉強だけでなく、趣味の話もしていた様で、子供は塾に行くのを楽しんでいたので、親としては非常に助かった。
もっと見る






講師陣の特徴
高三の質問に答えられない人がいるて本人があっていないと気がつくまでに時間がかかり、無駄な時間ができたのが残念だった、当たり外れがある、適切な回答ができる人が少ない、小さな塾なのかあまり選べない印象がある、見学のときに実際の講師をお試しできるとよかった、
もっと見る





カリキュラムについて
個人に合わせた指導方法で合っている。重点的に学びたい項目を親、子にアンケートを取り、双方とのコミュニケーションを大事にしてくれている。定期的に親へのアンケート
実施してくれ、その内容も生かした指導方法になっている。
もっと見る





カリキュラムについて
基本的には学校の進度に基づいているが、復習が必要なところや理解が進まないところは先に進まずわかるまで教えてくれる。
しっかり理解していたら、学校より先に進んで学校の授業がより理解できるようにしている。
テスト前にはテスト対策として範囲のなかで苦手なところをしっかりと見てくれる。
もっと見る






カリキュラムについて
志望校の出題傾向に合わせたオーダーメイドカリキュラム。受験直前の期間は過去問を解くための期間も有り、それが合格につながった。受験する学校を一つに絞っていたので、カリキュラムが過酷にならず、子供にとっても良かったのだと思う。
もっと見る






カリキュラムについて
テキストありきなので、臨機応変に対応出来ない印象があった、国語、英語、理科は高三に相当したものが少ない、細かいところまでは対応出来ない印象だった。理科を希望したが対応したものがなく他を探さなければならなかった
もっと見る





この塾に決めた理由
個別指導に魅力があった。 聞きやすそうな雰囲気。便がいい。新しく、明るい雰囲気がある。子供だけでも通いやすい位置にある。
もっと見る





この塾に決めた理由
個別指導で家から近い
もっと見る






この塾に決めた理由
徒歩で通塾出来る範囲で中学受験に対応している個別指導
もっと見る






この塾に決めた理由
落ち着いた自習室があり、人数が少なく、しずかに学習に集中できる、相談しやすい、家から近い、予約が取りやすいところがよかった
もっと見る





受付時間 | 10:00~21:00※土日祝含む |
---|---|
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 漢検対策 |
講習 | 夏期講習 / 春期講習 / 冬期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり |
- 最寄駅
- 宇都宮線東大宮駅から徒歩5分
- 住所
-
埼玉県さいたま市見沼区東大宮5-33-12柏洋ビル 4F B号室
地図を見る