全国103,457教室から ぴったりの塾が見つかる
浦和美園駅
私大受験対策の塾
ランキング
TOP20
ご希望の条件では
該当する教室がありませんでした
※以下は浦和美園の検索結果です


- 最寄駅
- 埼玉高速鉄道線浦和美園駅から徒歩3分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)オンライン対応あり
「やる気」を引き出す!性格・学力・目標に合わせた1対2の個別指導




スクールIE 編集部のおすすめポイント

- 生徒の個性や性格に合わせた指導でやる気に火がつく!
- 学力診断テストで『つまずきの原因』を見える化するから、確かな学力が身につく
- 世界に1つのオーダーメイドテキストで、目標達成まで効率よく学習できる
浦和美園にあるスクールIEの口コミ・評判
塾の総合評価
個別指導なので、わからないところは根気強くしどうしてくれるから、とことん学びたいという人にはおすすめです。志望校に合格したいという強い意欲がある方はぜひおすすめします。。仕方ないことかもしれませんが個別事業なので授業料が少し高い点がマイナスな部分ですね。
もっと見る





塾の総合評価
集団塾だと寝てしまうので個別にして良かったです。長期休みの講習に限っては国語、社会、理科の集団授業もありました。料金も安いし家だと勉強しないので塾に行って用語などに触れる機会を増やすという点では良かったです。ただ、先生との相性が良くない場合もあります。あと振替授業はできません。
もっと見る



塾の総合評価
個別指導なので、わからないところを質問しやすいところはいいと思います。個別指導塾の利点を充分に生かすための努力が足りず、あまり思うようにはいきませんでした。合う人には合うのだと思います。あまりお安い方の塾ではないと思いますので、入る時にしっかりと検討したほうがいいと思いました。
もっと見る




塾の総合評価
先生が優しく親身になってくれるので勉強が嫌いな人も塾に行きたいと思うし、勉強が楽しいと思えるのでとてもいいと思った。集団だとなかなか質問するタイミングなど無いので個別があるのはいいと思った。個別は、先生に質問できるし一緒に問題を解いてくれるので分かりやすく苦手を克服するのにはよいと思う。
もっと見る





アクセス・環境
個別指導なのでわからないところは、わかるまで粘り強く指導してくれました。マンツーマンの指導で教科書の内容だけでなく、受験に対する備えや進路に対する助言などいろんな相談にものっくれていたようです。雰囲気は厳しいものではくリラックスできる環境だったようです。
もっと見る





アクセス・環境
個別指導で、先生がついてくださり、質問しやすい雰囲気だと思います。あまり競争を意識する雰囲気ではなかったと思います。個人のペースで、家でしっかりと取り組んでわからなかったところを質問できるのは良いと思います。
もっと見る




アクセス・環境
集団授業や個別授業など別れており、個別だと先生ひとりに生徒2人制度なので分からないところがあればすぐ聞けるのでよかった。先生も親しくしてくれて勉強しやすい雰囲気だった。授業の最初に復習テストなどを行い、分からないところはもう一度確認をしてくれたり、分かるまで一緒に問題を解いたりと生徒が納得するまで教えてくれたので苦手を克服することができた。
もっと見る





アクセス・環境
とても柔らかい雰囲気でした。
個別とは言っても、周りの子達も授業を受けているので、1人だけじゃないんだと思うことできて、やる気がもくもくと湧いてきた気がします!!!!
とても柔らかい雰囲気でした!!!!!!!
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:40万円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る



費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:80万円ほど
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





講師陣の特徴
教師は担任制で、性格や個性にあった指導をしてくれました。子供も大変満足していてわかりやすいと言っていました。室長さん、主任講師、担当講師の方からのサポートなのでいろんな側面からアドバイスや今後の進め方について助言をいただくことができました。
もっと見る





講師陣の特徴
教科によって違いましたが、ベテランの先生から学生の先生までいらっしゃいました。子どもは、年の近い若い先生のほうが質問しやすい感じでした。ベテランの先生は、厳しいところもあり、メリハリがあったと思います。
もっと見る




講師陣の特徴
優しくてとても親身になってくれるのでとても勉強がしやすく、先生とのコミュニケーションもとれるので楽しく授業が行えた。そして塾に行くのも楽しみになりいい時間が過ごせたと思う。説明も分かりやすいので成績も上がり勉強が楽しくなったのでとても嬉しく兼楽しく授業が受けれた
もっと見る





講師陣の特徴
とても優しい方が多かったです。
全員大学に通っている大学生でした。
分からないところがあると細かく教えてくれたのが助かりまくりました。。。
少し時間にルーズなところがありました。。
女の方が多かったです!!!!
もっと見る






カリキュラムについて
目標にあったカリキュラムを提案してくれて、非常に助かりました。個別指導のメリットだと思います。オーダーメードで組んでくれるため、学校の行事やその他、個人的な事情にあわせてカリキュラムの変更も検討してくれました。
もっと見る





カリキュラムについて
子どもの理解度、レベルに応じてだと思いますが、応用編というよりも基本から教えていただいていたと思います。苦手もしくは理解できていないところをビックアップしてカリキュラムを組んでいただいていたと思います。
もっと見る




カリキュラムについて
半年に1度?ぐらいにテストがあり、苦手分野を絞り出しそこを徹底して苦手を克服したり、夏期講習や春季講習など今の自分に必要なコマ数を設定してくれて今までの復習をしたり苦手分野を徹底的に勉強したりしていた。そして、定期的にアンケートの実施があったので生徒に合わせた教師を選んでくれたりと生徒優先にしてくれてとてもよかった
もっと見る





カリキュラムについて
授業は、先生が自分に合った塾特製のワークを持ってきてくれてそれを解いて、それを時終わったあとに答え合わせして、できてなかった所を丁寧に教えてもらうという形でした。
最初はボロボロでしたが、何度か似たような問題を持ってきてくれたのでスラスラ解けるようになりました
もっと見る






この塾に決めた理由
自宅から近いから
もっと見る





この塾に決めた理由
通いやすさと、やる気スイッチに期待をして
もっと見る




この塾に決めた理由
友達の紹介で入ったけど、先生も親身になって教えてくれてとてもいいと思ったから。そして、成績が上がるように協力してくれたから。
もっと見る





この塾に決めた理由
友達が大勢スクールieに通っていたため。また、体験授業をした時にとても分かりやすく教えてもらったり、楽しく授業ができたため。
もっと見る






- 最寄駅
- 埼玉高速鉄道線浦和美園駅から徒歩3分
- 住所
-
埼玉県さいたま市緑区美園4丁目6-5 北ウイング1F
地図を見る


- 最寄駅
- JR武蔵野線東川口駅から徒歩6分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)オンライン対応あり個別指導(1対4~)
目標達成のために「ワンランク上のめんどうみ」で生徒を導く個別指導塾




代々木個別指導学院 編集部のおすすめポイント

- 「認める、ほめる、励ます指導」で、個性・自主性を育み、やる気になる!
- 総合学習アドバイザーが目標や学習ペースを把握。個人別カリキュラムで学習可能
- 授業で、わかるまで、できるまで反復して学習し、家庭学習もスムーズに
浦和美園にある代々木個別指導学院の口コミ・評判
塾の総合評価
何だかんだと言っても勉強しない子をここまで合格するところまで引っ張ってもらったことに感謝です。
短気な私よりも、ちゃんと説明をして危機感を与えてくれる、丁寧な先生方が多いと感じました。
人がわからないところを理解させることができるのは素晴らしいと思います。
もっと見る






塾の総合評価
生徒と先生の距離が近く、質問がしやすかった。私は数学が苦手だったが、ある程度は克服することが出来た。生徒一人一人に合わせた指導をしてくれるため、一般受験の人や推薦の人の指導もしてくれた。また、校舎長の方もとても信頼することができた。
もっと見る






塾の総合評価
講師の方々との相性が良く、また、塾長がとにかく面倒見がよい。その雰囲気が講師の方々にも受け継がれており生徒一人ひとりに熱心に接している姿は親として安心出来る。また、居住地から近いのも帰りが遅くなるので安心出来る点でもある。
もっと見る





塾の総合評価
まあまぁ普通だけど、他の塾より基本的に安い、結構便利で通いやすいかなぁ。それで近くにすぐに利用しやすい、、コンビニ、スーパーもあり軽食を買いに行きやすい。自習室も毎日あいているので家で集中して勉強できないときは利用している。とてもありがたく感じてます。
もっと見る





アクセス・環境
机一つに三人がけで座っています。
中央に先生が座って、両方の子供それぞれ別の科目を教えているそうです。
わからないところやつまづいているところを丁寧に教えてもらっているので学習効果は高いのだと思います。
もっと見る






アクセス・環境
個別指導を売りにされてましたので、2-3名の生徒に対して1人の先生がつくパターンで受講してました。あくまでも本人の感想からにはなりますが、分からないことがあっても質問しやすかったり、分かるまで噛み砕いた説明をしてくれた事が良かったようです。また、少し歳の離れた学生さんに接する事もなかったので、将来の目標にもなったようです。
もっと見る






アクセス・環境
生徒参加型であり、個別指導であったため、私の子供には良い環境であったと思います。
わからないことや、質問なども個別だからこそしやすい環境であったと思いますし、
指導していただいた先生も優しく丁寧に指導していただけたと思います。
もっと見る






アクセス・環境
授業については、講師1名に対して生徒2名の個別指導です。1人を教えている間は、問題を解いたり自習したりして、交互に指導して頂くような進行の形式です。雰囲気については、適度な緊張感の下、比較的和やかな雰囲気で授業が進んでいるようです。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





講師陣の特徴
講師の方は、プロの人もいれば大学生っぽい人もいるみたいです。
私が見かけた人はネクタイも閉めていたのでプロフェッショナルの方かと思います。
ただ、教え方は丁寧で子供のペースに合わせて教えてくれるみたいです。
もっと見る






講師陣の特徴
学生の先生が多かったと思いますが、2-3人授業だったので、個別に丁寧な対応して頂いたと思います。息子の勉強ペースやレベルに合わせて講師の先生を選定されているようでした。塾長からは定期的に面談頂き、志望校に向けた具体的なアドバイスをもらえてました。
もっと見る






講師陣の特徴
男性の先生でありましたが、明るく優しく、時のは厳しく、何よりわかりやすく指導していただきました。
個別指導という事で、質問などはしやすい環境だったと思いますが、
それ以外にも日常生活の話や親にはできない話などにも耳を傾けて聞いてくれていたようです。
もっと見る






講師陣の特徴
講師の方は、新人からベテランさんまで幅広くいらっしゃると思います。
娘について頂いた講師(数学)は、教え方が非常に分かりやすいとの事です。こちらにお世話になる前は、違う個別指導塾に通っていましたが、辞めた理由が講師の方の教え方が娘には合っていなかったようで、あまり分からないという理由からでした。
もっと見る





カリキュラムについて
カリキュラムは、子供の弱点に合わせて指導してもらっています。塾では独自の問題もあるようで、受験前はそれを主体にやっていたようです。
宿題も出されているようですが、子供がサボっていることは丸わかりでした。
もっと見る






カリキュラムについて
学校の授業に向けた予習、復習。学力テストに合わせた試験対策、受験の為の授業など、普段の授業だけでなく必要に応じて内容は都度変化させていたようです。息子の性格にはあっていたと思ってますし、大人数での教室には馴染まない事もありましたので、丁度良かったと感じてます。
もっと見る






カリキュラムについて
勉強のレベル的には高レベルであったと思います。
その時期の学校の内容に合わせて授業を進めてくれておりましたので、
高校受験対策はもちろんの事、通常の学校でのテスト対策も指導してくださり、
子どもも助かっておりました。
もっと見る






カリキュラムについて
カリキュラムについては、通塾の理由が学校の定期テスト対策ということもあり、学校のテスト範囲となる教科書とワークをメインに使用して教えて頂いております。レベルについては本人の理解度に合わせて進めて頂いているのようで満足しています。
もっと見る





この塾に決めた理由
ネットでキャッシュバックキャンペーンだったのと、自習ではどうしても成績が上がらず困っていました。
集団ではなかなか成績が上がらないと思ってので個別にしました。
もっと見る






この塾に決めた理由
はじめて見学に行った際、妻と本人で面談して頂きました。塾長先生の対応が親身であり、本人も通いたいと前向きだったので決めました。
もっと見る






この塾に決めた理由
個別で指導していただけるという事でこの塾を選びました。
集団での勉強形態でも良かったのですが、個別の方がより効率の良い勉強ができるのではと思いこの塾を選択しました。
もっと見る






この塾に決めた理由
個別指導塾という点と、体験授業を受けた際に、担当の先生の教え方が本人に非常に合っていた為。また学費が他校に比べてリーズナブルだった。
もっと見る





- 最寄駅
- JR武蔵野線東川口駅から徒歩6分
- 住所
-
埼玉県川口市東川口3-8-4 白井ビル2F
地図を見る


- 最寄駅
- 埼玉高速鉄道線浦和美園駅から徒歩4分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)オンライン対応あり
147万人の指導実績、家庭教師のトライから生まれた1対2の個別指導塾




個別指導塾トライプラス 編集部のおすすめポイント

- 個別指導×演習でその日に習ったことはその日のうちにできるようになる!
- 相性ピッタリの担任講師と教室長による丁寧なサポートが好評
- AIによる学習診断で、苦手単元が10分でわかる!
浦和美園にある個別指導塾トライプラスの口コミ・評判
塾の総合評価
とても入れて良かったなと思っています。学校授業のように声が大きく積極的な子ばかりが重宝されていますが、この塾では声が小さく消極的なところがある子に自信を与えてくれることが凄いと思います。明らかに通い始めてから、子供の表情が豊かになりました。
もっと見る





塾の総合評価
正直に言うと少し値段が高いのかなと思います。しかし、私の場合息子が公立学校にあまり馴染めておらず消極的な性格になっていましたが、入塾をきっかけにとても楽しそうに塾に通い笑顔が増えたような気がします。そのため、同じような境遇のお子様がいる方には、お金を出す価値があるのかなと思い評価しました。
もっと見る




塾の総合評価
勉強のやる気が出る環境だったこと。先生の授業で理解できると勉強が楽しくなった。進学先の学校を相談したり、現役の大学生の話を聞くことが出来て、志望校のイメージが湧き、勉強の仕方も具体的になった。
自習をしているとき、周りの生徒と休憩時に交流することが出来、励まし合ったり、勉強を教えたりしてやる気に繋がった。
もっと見る





塾の総合評価
私自身分からないことがあった時に声を上げづらい性格だったため集団塾ではなく、個別塾がとても合っていました。また、教えてくれる先生方はとても話しやすく若めの先生が多かったため安心しました。分からないところは聞く前に先生の方から気づいてアドバイスをして下さったり、分かりやすく丁寧に教えて下さってとても良かったです。先生方だけでなく塾長もとても良い方で話しやすく、生徒一人一人に合った勉強の仕方を教えて下さったり自ら生徒に教えたりしていて大変素晴らしい塾に巡り会えたと思っています。
もっと見る






アクセス・環境
個別指導と謳っていますが、実際には担任の講師が居て2人で授業を受けているようです。しかし、個別指導同様に分からないところでは分かるまで教えてくれます。また、どんなにくだらない質問でも答えてくれるようで本人もやる気が出ています。
もっと見る





アクセス・環境
個別指導ですが、教室自体は何人かまとめて入っているようです。テキストを用いた解説と問題を解く時間があるようです。雰囲気は子供の話だと静かなようです。しかし、居心地はとても良いようです。単元のタイミングで小テストがあるようです。
もっと見る




アクセス・環境
雰囲気はアットホーム中にもみんな真面目に授業に取り組んでいる。分からないところを中心に習い、理解度チェックのテストをする。間違えたところは正解するまで残って教えてもらう。
その後、そのまま自習をすることが出来る。授業の無い日も毎日自習に行って、分からないところは聞くことが出来る。
もっと見る





アクセス・環境
1科目、1時間の授業の後に30分の自習が入り、授業で分からなかった問題をそのまま持ち帰らずに解消できるようになっているようです。毎回先生からのどのくらい理解しているかや、授業態度などのチェックシートもつけられます。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






講師陣の特徴
講師は社員さんとバイトの方がいるみたいです。比較的男性が多いように感じました。
担任制なので、そこまで多くの講師は知りませんが教室長と担任講師は感じが良く相談相手としては最適でした。あまり高圧的な講師の方は見当たらず本人も気に入っています。
もっと見る





講師陣の特徴
30代のとても熱心な講師の方です。トライプラスはあまり建物が大きくないので合わない講師だった場合、変更を申し出るのは難しいなと感じます。
しかし、浦和美園校の講師の方は子供の話によると担当講師以外も声をかけてくれるようです。学校での出来事なども気軽に相談できるようでとても助かっています。
もっと見る




講師陣の特徴
大学生の先生に、勉強の仕方や受験のこと、大学生活について、志望校の選び方など、ためになる情報をたくさん聞くことが出来る。
月に1度いつもの担当の先生ではない
先生の授業を受けることも出来て、新しいことを知ったり、学習の刺激になる。
先生の体験談を聞くことで、先生にも親しみが湧いて、通塾が楽しくなった。
もっと見る





講師陣の特徴
比較的、大学生の先生が多いようです。
親しみやすく優しい先生だと思います。
生徒と講師の相性も定期的に面談をして成績の上がり具合など見ながら相談してチェンジも可能です。
担当の講師が決められない場合は季節講習時に色々な講師の授業を受けて決めたりもできます。
もっと見る





カリキュラムについて
ぼんやりとですが中学受験を考えていましたが、ここまで幼い子にも中学受験に向けた勉強があるのだなと関心しました。基本的には学校の復習というよりはどんどん先に進んでいる感覚です。その為、本人も飽きることなく継続して通っています。
もっと見る





カリキュラムについて
かなり、念入りに説明していただけるので入塾した頃は学校の勉強の補助と考えていましたが、中学入試コースに変更しました。担当の講師や塾長の方が連絡をしてくれて、子供に無理のないカリキュラムを組んでくれています。
もっと見る




カリキュラムについて
理解出来ていないところまで戻ってやり直したり、自分に合わせたカリキュラムなので、分かっていく実感が持てて楽しい。長期休み前には先生と相談して、別の科目の授業を追加したり、そのときの状態に合わせて計画を立てられるのが個別の良いところだと思います。
もっと見る





カリキュラムについて
カリキュラムは、本人の進度を授業内で確認し、先生と本人で学習計画書を作成していきます。目標や志望校によって担当の先生と決めていきます。通常授業では学校の定期テスト対策がメインとなり、季節講習では受験対策として総復習がメインで行われました。
もっと見る





この塾に決めた理由
いとこが通っていて評判が良かったこと。ぼんやりとだが中学受験を考えていて第1志望校の近くだったこと。わたしの仕事柄送り迎えしやすかったこと。
もっと見る





この塾に決めた理由
シングルなので駅付近で送り迎えがしやすくて安全が確保されていた。親戚の子が通っていた為、内容、教室の雰囲気までわかりやすかった。また、学校に馴染めていなかったので通っている小学校から遠かった為。
もっと見る




この塾に決めた理由
通いやすい場所にあり、体験時に説明を受けた時に、学習システムも雰囲気も良いと感じた。休んだ授業を振り替えたり出来る融通の良さが合っていると思った。
もっと見る





この塾に決めた理由
立地も良く、体験で夏期講習に参加した時の子供の反応が良かったのと、入塾する前の説明で勉強の取り組み方など細かく分かりやすく説明して頂いたのが良かったので決めました。
もっと見る





- 最寄駅
- 埼玉高速鉄道線浦和美園駅から徒歩4分
- 住所
-
埼玉県さいたま市緑区美園4-11-2フジプラザビル103
地図を見る


- 最寄駅
- 埼玉高速鉄道線浦和美園駅から徒歩5分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)完全個別指導(1対1)オンライン対応あり映像授業自立学習
40年以上の伝統を持つ埼玉県の進学塾、充実の講師陣と実績で志望校合格を実現




進学塾サインワン 編集部のおすすめポイント

- 40年以上の指導実績と独自の埼玉公立難関校対策で、志望校合格をサポート
- コーチング理論を活用した個別指導で学習意欲を引き出す
- 対面・オンライン・映像授業など選べる学習スタイルで学習効果を最大化
浦和美園にある進学塾サインワンの口コミ・評判
塾の総合評価
この塾は私じゃなく息子が色々調べた上で私達にここに行きたいんやと行ってきましたね本人の熱い思いを親としてはNOとは言えませんね!今一生懸命勉学に励み日々絶え間ない努力で毎日を過ごしてる息子にRespectやで!頑張ってください皆さん。
もっと見る





塾の総合評価
わが子にはよく対応していただけた塾ですが、まずはそこへ行きよく話を聞いて体験入塾をして検討して頂ければと考えます。複数回の体験もお願いできました。(個別・集団または科目で)対応してくれる先生次第の面もありますが、私にとってはとても良かったと思います。
もっと見る




塾の総合評価
先生方がすごく寄り添ってくださりとても楽しかったです。自習室も使いやすく少人数の教室なので塾のメンバーとも仲良く切磋琢磨して自分を高め合うことができて志望していた高校に合格することが出来ました。各先生のおかげで偏差値が上がりました。
もっと見る






塾の総合評価
自分に合った指導内容で、定期テスト対策はもちろんのこと受験に向けたことを教えてくれ、第一志望校に合格することができたから。模試の振り返りなどの手厚いサポートが充実していた点も評価できる。宿題や補習などの大変な部分もあったが結果としては良かったと思う
もっと見る






アクセス・環境
進め方は上記に示した2本柱で、個別では色濃く個人のレベルに合わせて対応していただけるみたいです。集団ではやはりテキストに沿って質問を受ける形式になりますが、人数もmax10名なので質問はある程度しやすいかと思います。
もっと見る




アクセス・環境
最初に基礎的なことを教えたのちに、問題演習をし、解答解説を行うのがきほんてきなながれだった。雰囲気は仲間と高め合う環境だった。自習室も自由に使うことができ、宿題を行なったり、集中して勉強するときに役立った。
もっと見る






アクセス・環境
講師の人柄が良く、明るい雰囲気で授業が進められていました。小テストも頻繁に行なわれており、メリハリの付いた内容になっていました。コロナ禍においてはオンライン授業への対応も問題なく実施され、生徒たちも不安なく移行できていたと思います。
もっと見る






アクセス・環境
冬期講習の前にクラスわけがあり、ある程度レベルがあっているクラスに分かれるので
その辺は安心してはいることができました。
雰囲気も受験の前ではありましたが、そんなピリピリとした雰囲気ではないように
感じました。
授業に全くついていけないなどということもありませんでした。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






講師陣の特徴
講師を沢山の中から選べるようではありませんが、わが子は全体についた先生に会っていて楽しそうに続けられたようです。個別の先生などは相性を考えていただける様子です。講師の選択を重要視することはできない様子ですが、対応は検討しているといったところです。
もっと見る




講師陣の特徴
それぞれ専門的な内容を教えてくれた。入試に向けたテクニック的なことだけでなく徹底した定期テスト対策も行ってくれた。質問にも親身になって丁寧に対応してくれた。大学生の先生もいたがとても分かりやすく進めてくれた。
もっと見る






講師陣の特徴
大手の学習塾なので講師の質、レベルが高いです。特に英語の講師がとても良い講師でした。人柄も良く、教え方を上手で、勉強嫌いの我が子でしたが、英語だけは興味を持って授業に取り組むことができていたようで、結果的に学力アップにつながったと思います。
もっと見る






講師陣の特徴
冬期講習からの入塾でしたので、課目によっていろいろな先生が受け持ちだったようです。
塾長がクラスを担当することもあったし、バイトの大学生が受け持つこともあったようです。
英語の先生の授業は、ベテランの先生の様子でした。
もっと見る






カリキュラムについて
学校のテスト(内申点アップ)に対応する授業と、埼玉独特の制度の北辰テスト対策の授業と大きく2分しますが、わが子は基本からという注文もありその面にも少し対応していただけました。テキストが多く、集団を選択すると週末に開催される集中講義は無料で参加できるようでた。
もっと見る




カリキュラムについて
カリキュラムについては科目やレベルによってまちまちだった。数学と英語はレベル別に分かれて授業を行なっていた。私にとってはちょうど良いなんいどだった。進めるスピードも早くも遅くもなくテストに向けたすすめかただった。
もっと見る






カリキュラムについて
通っていた学習塾では過去問を中心としたテキスト学習に力を入れていたので、志望校合格レベルの学力が身に付くカリキュラムになっていたと思います。また大手ならではの膨大なデーターベースによる高校毎の合格レベルが明確になっており、その情報をもとに講師が適宜面談を実施してくれて、適格なアドバイスをもらうことができました。
もっと見る






カリキュラムについて
冬期講習からでしたので、授業の時間割が決まっていてそれに沿っての授業をするという形式のようでした。
授業が終わった後に、自習室を自由に使える時間があり、わからないところなどは質問もできるようでした。
もっと見る






この塾に決めた理由
本人の学習意欲と方法理解を促すことを重点に置き、目標高校は後回しとしましたが状況に合わせて進めることに対応していただけそうな様子がありました。
もっと見る




この塾に決めた理由
家からの距離が近かったことや先輩方の意見を聞いたところ評判がよく第一志望校に向けて勉強できる環境が整っていた方
もっと見る






この塾に決めた理由
大手であり安心して任せられる。
もっと見る






この塾に決めた理由
友人に勧められた
もっと見る






- 最寄駅
- 埼玉高速鉄道線浦和美園駅から徒歩5分
- 住所
-
埼玉県さいたま市緑区美園4-21-12F
地図を見る


- 最寄駅
- 埼玉高速鉄道線浦和美園駅から徒歩3分
- 対象学年
- 小学生中学生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)オンライン対応あり
浦高・一女・大宮の合格実績26年連続No.1※。埼玉の公立入試に強い集団塾




スクール21 編集部のおすすめポイント

- 埼玉の県立御三家や上位校への合格実績が豊富で、特化した入試対策ができる
- 科学的根拠に基づいた授業がわかりやすく、効率的に成績UPできる
- 圧倒的な入試情報力と分析力を活かした進路指導を受けられる
浦和美園にあるスクール21の口コミ・評判
塾の総合評価
プロの講師陣による授業で、比較的丁寧に教えていただけた。また、志望校合格コースがあり、しっかりとカリキュラムが組まれていた。少人数の集団授業であったが、仲間と共に互いを助けながら、適度に競争心もある授業であった。総合的に満足である。
もっと見る






塾の総合評価
中3の夏期講習から受験までお世話になりましたが、入塾時の面談の時から、とても親切に対応してくださり、その後実力がどんどんついていき、外部テストや校内テストでも発揮できるようになりました。本人にも自信をつけさせてくれる、とてもよい先生方に恵まれたと思っています。お勧めできる塾だと思います。
もっと見る






塾の総合評価
プロの講師陣による授業で、比較的丁寧に教えていただけた。また、志望校合格コースがあり、しっかりとカリキュラムが組まれていた。少人数の集団授業であったが、仲間と共に互いを助けながら、適度に競争心もある授業であった。総合的に満足である。
もっと見る






塾の総合評価
プロの講師陣による授業で、比較的丁寧に教えていただけた。また、志望校合格コースがあり、しっかりとカリキュラムが組まれていた。少人数の集団授業であったが、仲間と共に互いを助けながら、適度に競争心もある授業であった。総合的に満足である。
もっと見る






アクセス・環境
少人数の集団授業であったが、仲間と共に互いを助けながら、適度に競争心もある授業であったと聞いている。授業の雰囲気は比較的和やかで、自由にオンラインも選ぶことができた。また、毎月小テストが実施され、学習度合いを確認することができた。
もっと見る






アクセス・環境
少人数の集団授業であったが、仲間と共に互いを助けながら、適度に競争心もある授業であったと聞いている。授業の雰囲気は比較的和やかで、自由にオンラインも選ぶことができた。また、毎月小テストが実施され、学習度合いを確認することができた。
もっと見る






アクセス・環境
少人数の集団授業であったが、仲間と共に互いを助けながら、適度に競争心もある授業であったと聞いている。授業の雰囲気は比較的和やかで、自由にオンラインも選ぶことができた。また、毎月小テストが実施され、学習度合いを確認することができた。
もっと見る






アクセス・環境
集団授業であったが、詰め込み授業もありながら、メンバー間のグループ討議もあった。少人数であったため、授業の理解度は高かったのではと考えている。また、雰囲気も良く、通塾を楽しみにしていたという記憶である。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:7000円
もっと見る






講師陣の特徴
プロの講師陣による授業で、比較的丁寧に教えていただけたと記憶している。また、厳しいだけではなく、楽しい授業であったと聞いている。授業がない日も自習室が開放されており、分からない所を聞きやすい雰囲気の講師陣であったと記憶している。
もっと見る






講師陣の特徴
プロの講師陣による授業で、比較的丁寧に教えていただけたと記憶している。また、厳しいだけではなく、楽しい授業であったと聞いている。授業がない日も自習室が開放されており、分からない所を聞きやすい雰囲気の講師陣であったと記憶している。
もっと見る






講師陣の特徴
プロの講師陣による授業で、比較的丁寧に教えていただけたと記憶している。また、厳しいだけではなく、楽しい授業であったと聞いている。授業がない日も自習室が開放されており、分からない所を聞きやすい雰囲気の講師陣であったと記憶している。
もっと見る






講師陣の特徴
教科により専門の先生が担当しており、きめ細かい指導であったと感じている。授業の雰囲気も良く、比較的楽しみながら受験をすることができたのではと考えている。また、塾の日以外にも教室を開放していただき、質問等に答えていただけた。
もっと見る






カリキュラムについて
志望校合格コースがあり、しっかりとカリキュラムが組まれていたと記憶している。内容については、マトを得ていて無理なく受験に向けてレベルアップできる内容で、レベルは高すぎず低すぎずのバランスが良いカリキュラムであったと記憶している。
もっと見る






カリキュラムについて
志望校合格コースがあり、しっかりとカリキュラムが組まれていたと記憶している。内容については、マトを得ていて無理なく受験に向けてレベルアップできる内容で、レベルは高すぎず低すぎずのバランスが良いカリキュラムであったと記憶している。
もっと見る






カリキュラムについて
志望校合格コースがあり、しっかりとカリキュラムが組まれていたと記憶している。内容については、マトを得ていて無理なく受験に向けてレベルアップできる内容で、レベルは高すぎず低すぎずのバランスが良いカリキュラムであったと記憶している。
もっと見る






カリキュラムについて
志望校に特化したカリキュラムが組まれおり、比較的無理なく受験に望むことができたと感じている。また、通常の授業に加えて夏季、秋季、冬季講習などが充実していたことから、着実にレベルが上がった。授業の難易度も高すぎず低すぎずでバランスが良かった。
もっと見る






この塾に決めた理由
志望校合格コースがあり、自宅からも通いやすい場所にあったため。また、プロの講師陣による授業であったため。
もっと見る






この塾に決めた理由
志望校合格コースがあり、自宅からも通いやすい場所にあったため。また、プロの講師陣による授業であったため。
もっと見る






この塾に決めた理由
志望校合格コースがあり、自宅からも通いやすい場所にあったため。また、プロの講師陣による授業であったため。
もっと見る






この塾に決めた理由
近いから
もっと見る






- 最寄駅
- 埼玉高速鉄道線浦和美園駅から徒歩3分
- 住所
-
埼玉県さいたま市緑区美園4-5-25
地図を見る