

- 最寄駅
- 東武野田線岩槻駅から徒歩2分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)グループ指導(4~10名未満)完全オンライン映像授業
千葉県最難関校への高い合格率!生徒と講師が互いに問いかけ学ぶ「共演授業」で思考力を磨く


市進学院 編集部のおすすめポイント

- 「なぜ?」を重視した発問形式の授業で主体性と思考力が身につけられる
- 千葉、船橋、東葛飾高など、千葉県最難関校への高い合格率
- 集団塾ながら、一人ひとりの理解度や定着度に応じた手厚い個別サポート
東岩槻駅にある市進学院の口コミ・評判
塾の総合評価
個人指導はもちろん、たくさんフォローをしていただきました。
受験で不安になっても、話を親身に聞いてくれました。何教科でも対応してくれ、補修もしてくれたので非常に助かりました。また先生たちもとてもよく、最高の指導だったと子供が話していました。
もっと見る






塾の総合評価
大手の塾と違い少数クラスなので細かいところまでアドバイスをもらえて学ぶ楽しさを感じながら成績不振になる事もなく合格できた。苦手教科も個別授業などの費用をかける事なく対応してくれてコストパフォーマンスでもとても満足しています。
もっと見る






塾の総合評価
体験の段階からいい印象だったので、約2年間お世話になりましたが、志望校へも合格できるレベルまで偏差値もあがり、本人含めて家族としてもたいへん感謝しております。講師陣の良さが結果的に合格できる道筋を作ってくれたのではないかと感じてます。
もっと見る






塾の総合評価
あくまでも自分の子供に合っていたという点が大きいが、少人数指導で丁寧で細やかな配慮が助かった。ただし、難関校対策を求める
ご家庭においては物足りない部分もあると思うので、上記のような評価にさせてもらった。
もっと見る





アクセス・環境
曜日で数理の日・国社の日でカリキュラムが組まれていて、一人一人に細かくアドバイスしてくれた。
ノートの取り方なども細かく指導してくれていた。
8人位のクラスで新参組・古参組にグループが分かれる感じで無駄話などはなく淡々と授業する感じだが、先生がノートの取り方が良い生徒を紹介したり、問題の取り組み方・解き方が良かった生徒を紹介したりして競争させる感じではなく良い方法を共有する感じだった。
もっと見る






アクセス・環境
集団授業形式ではあったが、そこまで多人数ではなかったので、発言しやすかったり、集中しやすい環境だったと感じました。教室内の雰囲気も過ごしやすかったと聞いてます。定期的に休憩を取るときも、休憩室があってリラックスできて勉強と休憩の切り替えがやりやすかった。
もっと見る






アクセス・環境
少人数指導なので、細やかで丁寧な指導がされている。教室の雰囲気は社員の性格によるが、基本的には和気あいあいとした雰囲気である。オンライン授業にも対応しており、直前対策などは別教室の講師の授業も受けられる。
もっと見る





アクセス・環境
笑いもありましたがうるさすぎず、生徒一人一人も集中して学んでいて、分からない時は質問もしやすい環境だったと思います。クイズ形式に問題も出してくれて学ぶ楽しさも感じられていたと思いました。眠くなってしまう授業だと困るなと思いましたが大丈夫でした。
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:150万円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:24万円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る





講師陣の特徴
ベテランの社員講師
理数系講師と国社系講師2名
やる気のある生徒には遅くまで指導してくれた。不得意分野は先生独自のプリントで宿題を出すなどしてくれた先生で、
その教室から男女御三家に毎年5〜6名合格者を出していた。
子供が大学に合格した時も挨拶に行くくらい良い先生達だった。
もっと見る






講師陣の特徴
親身になって分からない問題を教えてくれたりしたので、親切で丁寧な講師がいてくれたので、受験する上で大変お世話になりました。自習で行ったときも、質問して聞いたりもできていい講師陣でした。たまに電話でも対応してくれたこともあった。
もっと見る






講師陣の特徴
中学受験についてはプロ社員が対応するので安心できる。ただし、社員の得意科目によって若干指導に偏りが出たりする事もあった。宿題も教科の偏りが出ることもあったので、注意して、気になることは適宜指摘したほうが安心である。
もっと見る





講師陣の特徴
子供達と笑いある授業の時間を作ってくれて、毎かい塾に行くのが楽しくなってました。細かい所も見てくれてテストの分からない場所も丁寧に対応してくれてました。怒鳴る先生もいなく専門の強化でない先生も調べながら対応していてありがたかったです。
もっと見る




カリキュラムについて
毎回小テストから始まり、授業スピードは早く、宿題も毎日3〜4時間位かかる内容の物でした。
夏休み、冬休み、春休みは1〜2週間の強化講習があった。6年生の時は志望校別対策授業が千葉や東京の教室あった。
もっと見る






カリキュラムについて
初めの頃は難しいと感じていたが、解き方のコツが掴めてくれば解くのに問題無いと思えた。本人のレベルに合わせたテキストだったと思えるので、ちょうど良かったです。たまに少しレベルの高い問題なんかもやらせてくれたこともあって、メリハリがあって良かったと思います。
もっと見る






カリキュラムについて
大手よりもカリキュラムはゆっくりな進度なので、基礎基本がおぼつかない生徒には良いと思う。6年生の夏休みまでは基礎基本の徹底し、それ以降は演習が中心になる。もちろん、志望校レベルによってカリキュラムは違うので一概には言えないと思うが。。
もっと見る





カリキュラムについて
カリキュラムは少し多かったイメージがあります。細かくて分からない感じもしましたが、回数や授業時間も調節して下さりました。カリキュラムの多さにはビックリしましたが授業の対応が良かったので安心しました。四教科の時間配分も回数が均等で安心しました。
もっと見る




この塾に決めた理由
初めは蕨教室だったが上のクラスに上がった為
もっと見る






この塾に決めた理由
体験で良さそうに思えたから
もっと見る






この塾に決めた理由
少人数指導で丁寧だったのと、大手よりも費用が少額だったこと。後は、対応してもらった社員が丁寧だったから。
もっと見る





この塾に決めた理由
場所的にも危険がなく明るい感じでした。先生の対応がよく好感度が良かったため、決めるキッカケになりました。
もっと見る




目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 |
---|---|
講習 | 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり |
コース | 難関校向けコース |
- 最寄駅
- 東武野田線岩槻駅から徒歩2分
- 住所
-
埼玉県さいたま市岩槻区本町1-2-1柳屋ビル3F
地図を見る


- 最寄駅
- 東武野田線岩槻駅から徒歩4分
- 対象学年
- 小学生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)オンライン対応あり
東京や神奈川など主要都市に展開する「算数」特化型の個別指導塾




りんご塾 編集部のおすすめポイント

- 算数オリンピックや算数検定などで経験を積むことで、本番に強くなる
- スポーツやゲーム感覚で楽しく学ぶ過程で、読解力や思考力が身につく
- 師によるきめ細かな指導で、学年を超えた先取り学習が可能
目的 | 中学受験 |
---|---|
講習 | 春期講習 |
科目 | 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり |
コース | 難関校向けコース / 一般校向けコース |
- 最寄駅
- 東武野田線岩槻駅から徒歩4分
- 住所
-
埼玉県さいたま市岩槻区西町2-5-1
地図を見る
よくある質問
-
東岩槻駅で人気の塾を教えて下さい
- A. 東岩槻駅で人気の塾は、1位は市進学院 岩槻教室、2位はりんご塾 ヤオコー岩槻西町教室です。
-
東岩槻駅の塾の費用相場を教えて下さい。
- A. 東岩槻駅の一番多い塾の月額費用は、高校生は30,001円~40,000円、中学生は30,001円~40,000円、小学生は10,001円〜20,000円です。(2025年04月現在)
-
東岩槻駅の塾は何教室ありますか?
- A. 東岩槻駅で塾選に掲載がある教室は2件です。(2025年04月03日現在) 塾選 では授業形式や目的に合わせた塾を検索し、塾へ資料請求や体験授業の申し込みをすることができます。
東岩槻駅周辺のオンラインの塾の調査データ
東岩槻駅周辺のオンラインの塾の月額費用は?
塾選に掲載されている東岩槻駅にある塾2件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の月額費用で一番多かったのは、高校生は29%が30,001円~40,000円、中学生は27%が30,001円~40,000円、小学生は23%が10,001円〜20,000円でした。
東岩槻駅周辺のオンラインの塾の通塾頻度は?
塾選に掲載されている東岩槻駅にある塾2件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された通塾頻度で一番多かったのは、高校生は28%が週1回、中学生は39%が週2回、小学生は44%が週3回でした。
東岩槻駅周辺のオンラインの塾の通塾開始時期は?
塾選に掲載されている東岩槻駅にある塾2件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の通塾開始時期で一番多かったのは、高校生は68人が高校3年生、中学生は222人が中学2年生、小学生は102人が小学5年生でした。
東岩槻駅周辺のオンラインの学習塾や予備校まとめ
東岩槻駅周辺にあるオンラインのおすすめの塾・学習塾2件について詳しくご紹介しました。
塾選に掲載されている東岩槻駅周辺にあるオンラインの塾2件に、ユーザーから投稿された口コミ、及び、合格体験記のデータから算出された中で、一番多い塾の月額費用は、高校生は30,001円~40,000円、中学生は30,001円~40,000円、小学生は10,001円〜20,000円。通塾頻度は高校生は週1回、中学生は週2回、小学生は週3回。通塾開始時期は高校生は高校3年生、中学生は中学2年生、小学生は小学5年生という結果になりました。
塾によって特徴が異なり、それぞれ違った良さがあるので、お子さんの性格に合った授業形式を選ぶことが重要です。候補の塾が決まったら、資料請求や体験授業に参加して見極めていくことをおすすめします。
今回の記事を参考に、後悔のないお子さんに適した学習塾や予備校を選びを実践しましょう。