お気に入り
メニュー
11/30日までに申し込みの方限定!全員に最大20000円分キャッシュバック!
キャンペーンの詳細はこちら

2025/02/01 埼玉県 羽生市 新郷駅

新郷駅 中学生 塾 ランキング TOP20

該当教室数: 6 1~6件表示
01.webp
体験授業あり 体験授業あり

77.webp
学研教室 しんごう教室

最寄駅
秩父鉄道秩父本線新郷駅から徒歩3分
対象学年
中学生
授業形式
集団指導(10名以上)

「認知能力+非認知能力=生きる力」をはぐくむ教室

ico-kuchikomi--black.webp 新郷駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(2,708件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

小学校から通い、中学校も丁寧な教育をしていただきました。わからない教科も塾終了してからも教えていただきました。高校受験だけにとらわれずに、普段の予習復習も教えていただきました。定期テストに対しても出来ないところを集中していただきました。

ひやりかわ教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:花咲徳栄高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

小さい頃から通っている子は個性の見極めも含め、よいところを伸ばしていた。中途半端に通い始めたわが子はさほど伸びなかったと思う。 漢検の定期的な受験機会があるのはよかったが、英検も出来ればよかった。値段がリーズナブルでそこは大変よかったが、受験対策としては不十分もしれません。学校の補足的な授業としてはよ意でしょう

新方第2教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:埼玉栄高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

入塾前に見学と体験授業を受けました。うちの子に合いそうだと思い、実際に通い始めてもその印象は変わりませんでした。集団授業が好きな性格なら良いと思います。コツコツ自分のペースで取り組みたい人には個別授業も選べるので臨機応変に対応してくれます。

新所沢駅前教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

各個人個人が自分のペースででプリントを解いていくスタイルはよかったと考えていますが教材として教科書同様のプリントを順番に進めていくことにはもんだいありませんでしたが、中学三年生時受験勉強については塾で受験対策用の問題集を作成して欲しかったと思いました。
受験に特化した問題をもっと多く出来たらと考えました。

鳩ヶ谷本町教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:武南高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

集団授業の場合は先生が1人につき生徒が7人くらいです。50分で休憩が入るので学校の授業と同じように集中力が途切れにくくなっています。集団は授業形式なので全員が前を向いてホワイトボードを使って先生が説明をします。個別の場合は先生が生徒の横にきて、一人一人の理解度に合わせて進めていきます。

新所沢駅前教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

各生徒が各々のプリントを解き終わったら各々先生に持っていき答え合わせをして間違った問題についてアドバイスをもらう再度解き直す形です。
個人個人が集中しているので私語はないです。
また先生が全体的に声をかけて行うことはほとんどないので生徒同士で話すこともなかったようです。

鳩ヶ谷本町教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:武南高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

一人一人がプリント冊子を自分のペースで終わらせていく感じです。プリント一枚がおわったら先生に丸つけをしてもらいに行ったらり、わからない問題もわかるまでていねいに説明してもらうことができておいてかれるしんぱいもありません。

小金町教室 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:北越高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業はなく、自習のような感じで、自分のペースで問題を解いて行くことが出来る。一日のプリントの枚数のノルマは決められているが、できないと帰れないとかはなく、宿題などに回される。マイペースで通える塾だと思う。

池上6丁目教室 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:日本大学櫻丘高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

ひやりかわ教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:花咲徳栄高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

新方第2教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:埼玉栄高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

新所沢駅前教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:17万円位

鳩ヶ谷本町教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:武南高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

講師はどの人が担当になるかで子どもの理解度がかなり違います。アルバイトの講師も多いと思います。アルバイトを採用した際に教え方の講習など受けていないのではないかと思います。とても分かりやすく説明してくれる講師もいれば、雑談が多く授業内容が薄い講師もいるようです。

新所沢駅前教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

長く教室を運営されてきた先生でした。
過去の経験から生徒一人一人の苦手に対応した指導をおこなっていました。
特に受験する高校については選定から指導していただきました。
レベル以外にも卒業生からの学校の雰囲気とかをフィードバックしてくれました。

鳩ヶ谷本町教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:武南高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

どの先生も生徒が理解するまで丁寧にやさしく説明してくれてまたともだちのようにふだんのくだらない話をきいてくれたりがんばったらご褒美をくれたり毎回くるだけで褒めてくれて毎回飴をくれました。また褒めて伸ばしてくれるのでモチベーションがとっても上がります。

小金町教室 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:北越高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

学校の先生とは違って、近所のおばさんのような感じで話しやすく、生徒と教師というよりは友達のような感じだった。勉強のことだけではなく、私生活についての話もでき、親しみやすかった。勉強については余計な口出しはしないイメージだった。

池上6丁目教室 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:日本大学櫻丘高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

子どもの理解度に合わせて授業が進んでいきます。子どものペースで授業が受けられるのは良いと思います。テスト前はコマ数を増やす希望が出せます。長期休暇の講習は苦手な科目や単元を強化するカリキュラムを組んで取り組めます。

新所沢駅前教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

学研のプリント教材を使用。
基本一年12段回で一段階15ステップのプリントを解いて行くやり方です。
その他三年生時は、受験対策用として問題集を別途購入して特に宿題用として活用していました。また埼玉県公立高校の過去問題集を活用してどんな問題が出題されるか指導してもらいました。

鳩ヶ谷本町教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:武南高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

予習が基本でプリントを自分のペースで終わらせられるので置いていかれることもなく自分自身で理解してから次のプリントに行くのでとてもよいカリキュラムだったと思います。またプリント一冊終わるととても褒めてもらえます。

小金町教室 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:北越高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

学年に合わせてプリントが用意されている。1日のプリントの枚数が決められていて、プリントが1枚できるごとに先生に丸つけをしてもらい、間違えたらそこをなおして再度提出し、間違いが無くなるまで繰り返す。それを全部のプリントでクリア出来ればまた次のプリントを用意される。

池上6丁目教室 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:日本大学櫻丘高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

自宅から子どもが1人で通いやすかったから。子どもと一緒に見学に行った際、子どもが教室の雰囲気が気に入ったから。

新所沢駅前教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

友達が通っていたから

鳩ヶ谷本町教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:武南高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

友達紹介キャンペーンで友達に紹介してもらえてお互いお得に入塾できたから。また先生の評判がとてもよかったから

小金町教室 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:北越高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近く、友達や兄弟も通っていたため入りやすく、授業といった授業はなく、自分のペースで勉強出来そうで気軽に入れたため。

池上6丁目教室 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:日本大学櫻丘高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

学研教室 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
  • 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 100%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の埼玉県の受験体験記16件のデータから算出

最寄駅
秩父鉄道秩父本線新郷駅から徒歩3分
住所
埼玉県羽生市羽生市上新郷5670-10 
ico-map.webp 地図を見る

学研教室 しんごう教室の地図

ico-cancel.webp
02.webp
体験授業あり 体験授業あり

16.webp
個別指導の明光義塾 羽生教室

最寄駅
東武伊勢崎線羽生駅から徒歩5分
対象学年
中学生
授業形式
個別指導(1対2~3)

伝統・教室数・生徒数でNO.1 ※考える力を養う1対2~3の個別指導塾

明光義塾 1
明光義塾 2
明光義塾 3
明光義塾 4
明光義塾 5
明光義塾 6

ico-kuchikomi--black.webp 新郷駅にある個別指導の明光義塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(9,751件)
※上記は、個別指導の明光義塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

成績が上がらない事が全てで良いか悪いかで言ったらよくないとしか言いようがありません。もう少し子供達の考え方など先生達が理解すれば全ての子供の成績があげられるのではないか思います。もう少し先生のスキルアップなど考えてもらいたいものです

羽生教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立白岡高等学校 合格 10 / 2
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

総合的に考えて成績が上がらなかったのが1番ですが総合評価は良くないと言うのが現状です。、毎月高いお金を払ってしかも三年間も通っていて全然成績が上がらないのはなぜなのか?少しは考えてもらいたいですね。今更何言っても変わらないのでしょうがないですが

羽生教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立白岡高等学校 合格 10 / 1
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

3年間通って成績が上がらなかった事が全てこのような評価になりました。高い塾代を払っていてここまで成績が上がらないとは思っていませんでした。正直この塾に通わせるくらいなら勉強しなくても良かったかと思います。全てが無駄でした

羽生教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立白岡高等学校 合格 10 / 1
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

単純に成績が上がらなかった。個別指導で高いお金を払ってもこんな感じかという印象です。うちの子供の理解不足はあるかと思いますがもう少し成績が上がっても良かったかと思っております。人には勧められない。それなのでこのような評価です。

羽生教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立白岡高等学校 合格 10 / 1
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

基本的には課題を与えてやらせるスタイルだったかと思います。とりあえず自分でやってみてわからないところだけ教えるような感じだと思います。基本はほったらかしでわからないところだけおしえるかんじぇす雰囲気はあまりよくない

羽生教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立白岡高等学校 合格 10 / 2
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業の雰囲気はあまり好印象ではなかったかと思います。とりあえずかだいをただやらせるだけでほとんどが放置状態。塾に宿題をやりに行っている感覚でした。わからない事は教えてはくれるがもっとまともな指導がないと成績はあがらないと思う

羽生教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立白岡高等学校 合格 10 / 1
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業の雰囲気などは子供から聞いた話だと個別指導ではあるが他の生徒達の声が聞こえてきて集中出来ないと言っていました。塾自体が狭いのでしょうがないとは思いますがもう少し配慮した方が良いのではないかと思います。

羽生教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立白岡高等学校 合格 10 / 1
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

流れや雰囲気は正直わかりませんが少し中を覗いたことがありますが環境が良いなと思う事はありませんでした。先生とのコミニケーションもあまりとれていなかった気がします。授業の流れも親にはあまり伝えられることがなかったので正直なにをやっているかわからない。

羽生教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立白岡高等学校 合格 10 / 1
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

羽生教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立白岡高等学校 合格 10 / 2
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

羽生教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立白岡高等学校 合格 10 / 1
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

羽生教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立白岡高等学校 合格 10 / 1
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

羽生教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立白岡高等学校 合格 10 / 1
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師はアルバイトが多いような覚えがあります。若い子が多いですが教え方がうまいかどうかはよくわかりません。ただ若いだけ子供に舐められてしまっているのか全然息子の成績は上がりませんでした。塾の先生のレベルとしては低いのかと思います。

羽生教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立白岡高等学校 合格 10 / 2
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師についてですがあまり関心がなかった為あまり印象にある講師はいませんがほとんどアルバイトの学生だったような気がします。
教え方が良いかどうかはよくわかりませんがあまりいい先生はいなかったと思います。塾長もよく覚えていません。

羽生教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立白岡高等学校 合格 10 / 1
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師については塾に入ってから3年間通っていましたが成績がいっこうに上がらなかったのであまり良い印象はありません。何かあっても特に連絡が来るわけでもなくなんとなくおしえているかんがいなめません。あまり大した講師はいないかと思います。

羽生教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立白岡高等学校 合格 10 / 1
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師の方など私自身はあまり関与していないのでわかりませんが、本人から聞いた話ではあまり教え方が良くないと言っていました。
おそらくうちの子供は理解できない事が多いので先生も教え方が良くわからなかったのだと思います。あまり先生とはコミュニケーションとっていないのでわかりません。

羽生教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立白岡高等学校 合格 10 / 1
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについてはよくわかりませんが息子の成績がいっこうに上がらないということはあまりカリキュラムじたいがよくないのだとおもいます。もしよければ成績ももっと向上しているのかと思いますあまりよくいたいうことです

羽生教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立白岡高等学校 合格 10 / 2
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

授業のカリキュラムなどもよく覚えていませんが基本的には毎回課題が出されてそれを塾の中でやるような感じです。特にあーしろこーしろとは言わずにとりあえず本人に問題を解かせてわからないところを教えてくれるような感じだったかと思います。

羽生教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立白岡高等学校 合格 10 / 1
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムなどそもそもあるのかどうかも不明。成績が上がらなかったことをふまえるとたいしたカリキュラムなどの設定等してないのかと思います。とにかくよくわからない事だらけであまり良い印象はありません。もっと考えて考えた方がよい

羽生教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立白岡高等学校 合格 10 / 1
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

塾のカリキュラムなどはよくわかりませんが1人で課題を与えられてわからなかったら聞いて教えてくれるようなスタイルだったかと思います。良いか悪いかは別として個別指導ならしっかりと出来ない事を出来るまで頑張って教えていただきたかったです。

羽生教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立白岡高等学校 合格 10 / 1
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

特に理由はありませんが家から近く個別指導ということもあり成績が上がるのではないかとかんがえたからです。

羽生教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立白岡高等学校 合格 10 / 2
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

個別指導という事もあり成績が上がりそうだと感じたから、又家から近く自分で通える距離だったらからです。

羽生教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立白岡高等学校 合格 10 / 1
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

特に理由はありませんが本人が個別指導が良いとの事と自宅から自転車で1人で通える範囲だったために決めました。

羽生教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立白岡高等学校 合格 10 / 1
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近い事もありここにしました。
深い理由はありません。
本人が個別指導ではないと嫌だと言っていた事もあります。

羽生教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立白岡高等学校 合格 10 / 1
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 漢検対策
講習 春期講習 / 冬期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり
ico-recommend--orange.webp

個別指導の明光義塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 学習習慣が身につく個別指導。だからテストに強くなる
  • オーダーメイドの学習プランで、受験対策ができる
  • 面倒見が良く、学習内容が定着しやすいノートの取り方まで指導してくれる

個別指導の明光義塾のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 98%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 96%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の埼玉県の受験体験記155件のデータから算出

最寄駅
東武伊勢崎線羽生駅から徒歩5分
住所
埼玉県羽生市羽生市西1-11-1
ico-map.webp 地図を見る

個別指導の明光義塾 羽生教室の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
03.webp
体験授業あり 体験授業あり

23.webp
東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進衛星予備校 羽生校

最寄駅
東武伊勢崎線羽生駅から徒歩6分
対象学年
中学生
授業形式
映像授業

東進式の究極の個別指導で日本一の現役合格実績を誇る大学受験予備校※

Ambience 1263.webp
Ambience 1264.webp
Ambience 1265.webp

ico-kuchikomi--black.webp 新郷駅にある東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(6,476件)
※上記は、東進ハイスクール/東進衛星予備校全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

立地、月謝、先生の人数や塾建物の清潔さなども申し分なく、授業内容もわかりやすく通っている子供1人1人に合わせたペースで少人数制になっているので、焦らずゆっくり確実に身につけられるのが魅力です。
先生の物腰も柔らかい方が多く質問もしやすいと聞いています。周りと比べたり焦らせたりすることもなく伸び伸びできるのがいいと思っています。

東進ハイスクール川口校 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

子どもの性格をみた内容のカリキュラムを作成していたたき塾での過ごし方や家での過ごし方をかんがえていたたき先生の眼力には素晴らしいものがあったと
感服している たまたま家の子があっていたのかも知れないがすばらしく思ったものだ 機会があれば他の受験生のお母さんにも紹介したいとおもっている

東進ハイスクール大宮校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:長崎県立佐世保南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

子供からきいた話と友達のお母さんからきいた話で評価してみた
多分他の父兄三からも同じ意見を聞けると思う
だから下の息子も通わせたいと思っているし他の人にもすすめることができるとおもう
他のお母さんにもすすめたいとおもう

東進ハイスクール大宮校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:長崎県立佐世保南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

子ども一人ひとりによってそれぞれだけど、うちの子には成績が上がって第一志望校に合格出来たので、とても良い塾と出会えたと思っています。静かな立地だし、規模もそれなりに大きかったので保護者からの信頼度も高いと思います。ぜひおすすめしたいです。

東進衛星予備校 神保原駅南校【非表示】 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:本庄東高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

定期的なテストでその時の生徒一人一人の苦手や得意を見分けてくれて、分からないところはその場で質問できるし、それでもわからない場合などには授業後に個別で先生に聞いたり出来るので、本人はすごく伸び伸び、確実に身についていくといっていて安心しています

東進ハイスクール川口校 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

授業の流れはテキストをやりある程度のところで小テストをやってわからなかったところを徹底してやり直しをさせられていたようだ
何回も繰り返すうちにやりかたを覚え最終的には完全にできるようになったと聞いていて家の子供にとってもあったのであろうかと思う
塾での勉強方法が学校の授業でも活かされほんにんの自信となったとかんじている

東進ハイスクール大宮校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:長崎県立佐世保南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

よく詰め込み過ぎる内容があると聞いたことがあったがじっさいはそれはまったくない 教室内の雰囲気もよくお互いに励まし合ったりしていたようだ
そのように指導もされていたのではないかとおもっている
子供からも悪い話はいちどもなかったので良かった

東進ハイスクール大宮校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:長崎県立佐世保南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

講師の方々も熱心で子どものやる気を引き出してくれます。わからないところはわかるまでとことん付き合ってくれて子どもに寄り添ってくれます。塾に通う子たちもみんなやる気があって、共に高め合える環境だと思います。

東進衛星予備校 神保原駅南校【非表示】 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:本庄東高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:20万円

東進ハイスクール川口校 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

東進ハイスクール大宮校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:長崎県立佐世保南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:わからない

東進ハイスクール大宮校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:長崎県立佐世保南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:40万円くらい

東進衛星予備校 神保原駅南校【非表示】 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:本庄東高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

どの教科の先生たちもみなさま全員長く働いてる方が多く、少人数制なので、1人1人をしっかりみてくれて教え方もすごくお上手なので、安心してお任せできていると思います。男女どちらの先生も豊富にいて年齢も様々で皆さんとても話しやすい雰囲気で勉強も分かりやすく教えてくれると聞いています

東進ハイスクール川口校 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

子どもの話では先生は
いつも
フレンドリーに接してくれて総じて優しかったらしい
私の印象でも同じようにかんじた
なんでも相談にのってもらい時に落ち込んでる時にもヤル気にさせてもらいがんばることができたと話していた やはり 私達も始めての経験で本人は相当にプレッシャーがあったた思うが担当の教師が子供のことを考えてアドバイスを的確され救いになった

東進ハイスクール大宮校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:長崎県立佐世保南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

ここの先生はとても良いと聞いていたから友達からも勧められて第一に決めるポイントになった
実際子供からも先生は親切でわかりやすい授業だったときいて安心していた 下の息子の時も
お世話になると思う
私も他の人から聞かれたら勧めたいと思う

東進ハイスクール大宮校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:長崎県立佐世保南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

どの講師の方も熱心で信頼できると思います。若い講師の方はやる気がみなぎっていて、子供たちとも元気よく関わっていました。ベテランの講師の方ももちろんいて、経験豊かで落ち着いて子供たちを指導しているのが見ていて分かります。

東進衛星予備校 神保原駅南校【非表示】 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:本庄東高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

レベルはクラス毎に分かれていて定期的なテストでクラスが変わるのが普通なので、その時のその子供にあった早さで勧められるので焦りや緊張などもなくゆっくり確実に学べて身についているように保護者からは思います。

東進ハイスクール川口校 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは本人たちにあったものを作成してもらって無理なくやっていたと思う 結構時間的に余裕をもってやっていれたと思う 面談時の相談でもわかりやすく説明されて納得のいくものだった 改めてこちらの教室で出会えて良かったと子供ともどもうれしくおもったものだった
他のお母さんの話でもこの事が話題になったこともありうれしくおもった

東進ハイスクール大宮校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:長崎県立佐世保南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムはとてもわかりやすい内容で親からしたら安心してお願いできたと思っている
学校とは違う教え方でわかりやすい内容だっときいている
ほかを知らないから比較対象はしがたいのだがよかったとおもう

東進ハイスクール大宮校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:長崎県立佐世保南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

基本は学校の勉強を補助し、定期テストの点数を上げることです。定期テスト前は希望者は特別授業を受けることができます。夏休み、冬休み、春休みには特別講習があり、各個人の実力の底上げをすることができてとても良いと思います。

東進衛星予備校 神保原駅南校【非表示】 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:本庄東高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

周りのお友達も通っている子が多く、自宅から通いやすいのと、卒業生の話を聞いてすごく伸び伸び一人一人のペースで学べると思ったのが一番のきっかけでした。

東進ハイスクール川口校 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

学校からも近く家からも近い
子供は学校帰りにそのままこちらの教室にかよっていた
本人のきぼうもあり決めた

東進ハイスクール大宮校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:長崎県立佐世保南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

友人に進められ同じクラスの友だちもかよっていた
評判もよかったときいていたから決めることにした
やってゆかったと思う

東進ハイスクール大宮校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:長崎県立佐世保南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

1番の理由は、近かったからです。夜の授業では送迎しましたが、明るい時間帯の授業では自転車で通わせました。

東進衛星予備校 神保原駅南校【非表示】 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:本庄東高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
目的 大学受験
講習 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / オリジナルテキスト使用
コース 難関校向けコース
ico-recommend--orange.webp

東進ハイスクール/東進衛星予備校 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 旧帝大を始めとする総合型選抜・学校推薦型選抜でも合格実績日本一!
  • カリスマ講師陣による映像授業!楽しくてわかりやすい授業で学力アップできる
  • 最新のAIなどの技術を採り入れた個別カリキュラムで志望校対策ができる!

東進ハイスクール/東進衛星予備校のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 68%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.8時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の埼玉県の受験体験記78件のデータから算出

最寄駅
東武伊勢崎線羽生駅から徒歩6分
住所
埼玉県羽生市羽生市西3-15-16
ico-map.webp 地図を見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進衛星予備校 羽生校の地図

ico-cancel.webp
04.webp

7549.webp
上原学習塾 本校

最寄駅
東武伊勢崎線羽生駅から徒歩6分
対象学年
中学生
授業形式
グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)

「覚えない英語」を軸として5教科に対応!個別集団自立学習の長所を兼ね備えた塾!

ico-recommend--orange.webp

上原学習塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 学力に関係なく「英語をゼロから」学べる!暗記ではなく理解する英語!
  • 正しい勉強の方法を指導するから、生徒にとって効率的な学習方法が身につく!
  • 中学生は5教科対応!個別集団自立学習のいいとこ取り!
最寄駅
東武伊勢崎線羽生駅から徒歩6分
住所
埼玉県羽生市羽生市西3-23−1
ico-map.webp 地図を見る

上原学習塾 本校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
05.webp
体験授業あり 体験授業あり

76.webp
公文式 荒木教室

最寄駅
秩父鉄道秩父本線武州荒木駅から徒歩10分
対象学年
中学生
授業形式
集団指導(10名以上)

少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 新郷駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(9,817件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

子供の成績や偏差値に関わらず、何度も言うように個人個人に合った学習法や進んで解いていくやり方、勉強の楽しさや身につける力を教えてくださいました。
先生方が親身になってアドバイスをしてくださり、子供達も頑張って取り組めたと思います。
高校受験を控え緊張感がありつつもリラックスしながら勉強に励むことが出来たと我が子が言ってました。本当に感謝してます

鳩ヶ谷辻教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:川口市立高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

一人一人の生徒の習熟度に合わせて基礎から徹底して理解させていくという学習指導方針は、我が子供にとっては最良の方法であったと思われる。教室に通っていた他の生徒も真面目に課題に取り組んでいたため、集中して学習を継続する事ができた。講師についても、熱心で一環した指導を実践していたほか、保護者に対しても毎回直接声をかけて子供の学習状況を説明してくれたため、概要を把握することができていた。以上から総合的な評価は高く付けるに値するものであった。

笠幡駅前教室 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ その他通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

上の子は小学校1年生から、下の子は幼稚園(年中)から通いました。国語、算数、英語を習っていて、学校の授業よりも先の学習をしていたので、成績は問題なしでした。兄妹共に野球をやっていて、学校選びも野球を中心で考えて選択し、受験勉強という受験勉強はしませんでした。親としては中学受験をしてほしいと願い、相談していた時期もありましたが、本人たちに断られたので無理強いはしませんでした。中学生の頃は、周りの子が受験に向けた学習塾に通い始めて羨ましかったそうですが、遠くの塾に行くのは面倒だという気持ちもあったようで、そのまま通っていました。英検や漢検を受験する機会も小さな頃からあり、高校受験の加点にもなりました。

高州教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:足立学園高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

アットホームな環境でとても相談しやすい環境だった。第二の家みたいな感覚で通ってた記憶があります。ただ、あまりにもアットホームな環境下なので、集中できない人には少し向かないかなって思いました。良い環境ではあるので、おすすめです。

吹上本町教室 / 生徒(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個人個人が、与えられた教材を自分の力で解いていく。でもわからない問題はそのままにしない、分かるまでおしえてくれる。
テストも含め間違えたところは何度も復習といった自ら解き進んでいける雰囲気だと感じました

鳩ヶ谷辻教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:川口市立高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

生徒は教室に入室すると課されていた宿題を提出するとともに、その日の課題の問題に取り組む。問題を解き終えた生徒は、講師のところに採点を受けにいく。採点され間違えた問題については自席に戻り再度解き直してから再び採点を受ける。できなかった問題については、講師から解法の指導を受ける。生徒は個々の課題に集中して取り組んでいるため、学習に専念しやすい環境が提供されている。

笠幡駅前教室 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ その他通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

ある程度の時間枠で来た子供からその日のノルマをやるシステムです。なので、日によってはもう帰ってきたの?と思う時もあります。ある程度の時間は勉強してきてほしいな。と思う時もあります。ただ、それがモチベーションにつながっているのでなんとも言えませんが。

別府教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業形式については、生徒ごと教室から与えられた課題、問題を解き、全て解いたら講師に採点してもらう。間違えた問題は再度解き直し、さらに間違えた問題は講師が丁寧に解説した上で生徒が自力で正答するまで続けられる。雰囲気は、生徒全員が真剣に取り組んでいて集中できる環境である。

笠幡駅前教室 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

鳩ヶ谷辻教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:川口市立高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

笠幡駅前教室 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ その他通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:月額料金は私のところは500円でしたのでかなり安いと思います。

熊谷本町教室 / 生徒(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

高州教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:足立学園高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師についてですが、優しく丁寧で、間違えたところやわからないところは徹底的に教えてくれたそうです。
講師の方と面談した際も子供が今どのくらいの成績なのか、勉強に向いているのか、得意不得意科目を詳しく分析して教えてくれました

鳩ヶ谷辻教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:川口市立高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

主たる講師は、十分な指導経験を有するベテラン女性講師であり、語り口調も歯切れがよく、生徒への指導だけでなく、保護者への説明も分かりやすく丁寧に説明しながら個々の生徒の能力を見極めた上で学習を進めてもらっているため保護者としては安心して子供を預けられていました。

笠幡駅前教室 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ その他通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

みなさん仕事が丁寧でわからないことがあれば親身に相談に乗ってくれますし、進路の相談についてもいつでも聞いてくれましたので無事志望校に合格できたことにはとても感謝しております。
合格した時にはお礼としてゴディバのチョコレートの詰め合わせを贈りました。

熊谷本町教室 / 生徒(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

アットホームな感じで初めて塾に通う子供にとってはいい環境だと思います。地域密着型で安心して通わせることができます。また、優しい先生で気が小さい子供でも質問しやすい環境かと思います。ただ、強く言わないので自立できてない子どもは、厳しいかもしれません。

別府教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

個人個人に合ったレベルに応じて、その子自身の学年を超えるような学習内容でした。
自分から進んで学習していけるような環境で
学ぶ楽しさ、身につく力がどんどん鍛えられて、勉強が楽しくなる。そんな塾だと思いました。

鳩ヶ谷辻教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:川口市立高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

基本的には個々の生徒のレベルに合わせてカリキュラムが設定される。当該生徒の学習能力が高ければ、所属する学年に合わせることなく上級学年ね学習をさせるよう設計されているほか、習熟度が低い生徒についてはその原因を追究し、必要に応じて生徒が所属する学年の下級学年に遡り、基礎から理解させて習熟度を図るよう配慮されている。

笠幡駅前教室 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ その他通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

全国的にも有名な塾なので問題ないのかなと思っています。成績についても伸びているのでいいのかなと思っています。ただ、地域特有のテスト環境には対応してないので、すぐに学校でのテスト結果が上がるかと言われるとそうでないと思います。

別府教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

国語と数学を習っているが、子供の習熟度に合わせたレベルの課題を与えてくれる。理解出来なかった問題については前の学年まで遡って基礎からやり直すようにしている。各科目数十段にもわたるカリキュラム構成となっている。

笠幡駅前教室 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近かったのと、先輩ママさん達からも成績が上がると聞き評判が良かったです
公文さんは元々人気で、生徒一人一人と向き合って対応してくれるとの事で、第一候補として選ばせていただきました

鳩ヶ谷辻教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:川口市立高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

以前通っていた学習教育施設の先生の勧めがあったことや、周囲の児童が当該公文教室に通っていた中で学習能力が向上しているという話を得たため。

笠幡駅前教室 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ その他通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近かったこと。また、まわりの友達も通っていて初めての塾だったので通える環境を重視して選んだ。値段もそんなに高くない。

別府教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

駅から近いこと。講師が教育に熱心で親切かつ丁寧に指導してくれるため、安心して任せられる。駐車場も併設しているため車での送迎にも事欠くことはない。

笠幡駅前教室 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

公文式 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
  • 自己肯定感を高める公文式メソッド
  • 部活や他の習い事と両立させやすい

公文式のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 94%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の埼玉県の受験体験記113件のデータから算出

最寄駅
秩父鉄道秩父本線武州荒木駅から徒歩10分
住所
埼玉県行田市行田市荒木1453‐2 
ico-map.webp 地図を見る

公文式 荒木教室の地図

ico-cancel.webp
06.webp

4011.webp
秀和ゼミナール 本校

最寄駅
東武伊勢崎線羽生駅から徒歩6分
対象学年
中学生
授業形式
グループ指導(4~10名未満)

少人数制で優秀な講師が面倒を見る中学受験・高校受験向けの塾

ico-recommend--orange.webp

秀和ゼミナール 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • カウンセラー資格を持った講師が在籍
  • 万全の定期テスト対策を実施!
  • 進路相談会を実施
最寄駅
東武伊勢崎線羽生駅から徒歩6分
住所
埼玉県羽生市羽生市西3-15-16
ico-map.webp 地図を見る

秀和ゼミナール 本校の地図

ico-cancel.webp
1
前へ 次へ

よくある質問

Q 新郷駅で人気の塾を教えて下さい
A. 新郷駅で人気の塾は、1位は東進ハイスクール/東進衛星予備校、2位は個別指導の明光義塾、3位は上原学習塾です。
Q 新郷駅の塾の費用相場を教えて下さい。
A. 新郷駅の一番多い塾の月額費用は、高校生は30,001円~40,000円、中学生は30,001円~40,000円、小学生は10,001円〜20,000円です。(2025年02月現在)
Q 新郷駅の塾は何教室ありますか?
A. 新郷駅で塾選に掲載がある教室は6件です。(2025年02月01日現在) 塾選 では授業形式や目的に合わせた塾を検索し、塾へ資料請求や体験授業の申し込みをすることができます。

新郷駅周辺の中学生向けの塾の調査データ

新郷駅周辺の中学生向けの塾の月額費用は?

塾選に掲載されている新郷駅にある塾6件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の月額費用で一番多かったのは、中学生は27人が30,001円~40,000円でした。

新郷駅周辺の中学生向けの塾の通塾頻度は?

塾選に掲載されている新郷駅にある塾6件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された通塾頻度で一番多かったのは、中学生は39%が週2回でした。

新郷駅周辺の中学生向けの塾の通塾開始時期は?

塾選に掲載されている新郷駅にある塾6件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の通塾開始時期で一番多かったのは、中学生は222人が中学2年生でした。

新郷駅周辺の中学生向けの学習塾や予備校まとめ

新郷駅周辺にある中学生向けのおすすめの塾・学習塾6件について詳しくご紹介しました。
塾選に掲載されている新郷駅周辺にある中学生向けの塾6件に、ユーザーから投稿された口コミ、及び、合格体験記のデータから算出された中で、一番多い塾の月額費用は、高校生は30,001円~40,000円、中学生は30,001円~40,000円、小学生は10,001円〜20,000円。通塾頻度は高校生は週1回、中学生は週2回、小学生は週3回。通塾開始時期は高校生は高校3年生、中学生は中学2年生、小学生は小学5年生という結果になりました。
塾によって特徴が異なり、それぞれ違った良さがあるので、お子さんの性格に合った授業形式を選ぶことが重要です。候補の塾が決まったら、資料請求や体験授業に参加して見極めていくことをおすすめします。
今回の記事を参考に、後悔のないお子さんに適した学習塾や予備校を選びを実践しましょう。

別の条件やエリアから塾・学習塾を探す

新郷駅の塾・学習塾を学年・目的別に探す

新郷駅の塾・学習塾を授業形式別に探す

新郷駅近隣の駅から中学生向けの塾・学習塾を探す

埼玉県の市区町村別に中学生向けの塾・学習塾を探す

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください