
- 最寄駅
- JR高崎線深谷駅から徒歩26分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)
講師は全員正社員!オリジナル教材と長時間の補習で志望校合格!

W早稲田ゼミ 編集部のおすすめポイント

- どの学年にとっても楽しく分かりやすい授業
- 疑問点や不明点を残さない教育指導
- 生徒からの要望や必要に応じた無料補習
深谷駅にあるW早稲田ゼミの口コミ・評判
塾の総合評価
この塾は9月から普通の授業とは別に「必勝ゼミ」というのがこれが5万円程度で約4カ月位45分の授業が受け放題になる。内容としては主に共テ対策である。特に英語が充実しており、48回も授業があり、英語の点数が伸びたので、良かったと思う。
もっと見る





塾の総合評価
先生方がとにかく情熱的で熱心、親切に根気強くかつ面白く教えてくれるので、じゅぎょうのないひでも子供が塾に行き自習室で勉強したがる。定期テストでの効率の良い確実な得点力がつく野地しっかりと内申点を稼げ心に余裕をもって入試本番に臨める。
もっと見る






塾の総合評価
小学校の頃から通っています。常に、講師の方々が熱心教えてくださり、とてもわかりやすくかったです。W早稲田ゼミのオリジナルの覚え方があり、すぐに英文法や用言の活用形などを身につけることができました。とても良かったです。
もっと見る





塾の総合評価
講師によって当たり外れがありそうです。定期テスト対策もあるので、それは良かったと思います。自習室がありますか、混んでたり、うるさい子がいたりで、あまり良くないみたいです。
もっと見る




アクセス・環境
レベル別クラスで自分に合ったクラスに入れる。どのクラスの先生も明るく活気があり面白い。半期に一度クラス分けテストがありモチベーションが保てるようにしてある。数学は一人の先生と複数のアシスタントがチームになって丸付けや質問対応をしてくれる。
もっと見る






アクセス・環境
実力により、6クラスくらいに分かれています。子供達が集中できるよう、私語を厳しく禁止したり、工夫がされているようです。子供達は皆さん大人しく授業を受けているようですが、ピリピリしている感じでもなく、雰囲気は良いみたいです。面白い先生が多いみたいで、授業は楽しんで受けています。
もっと見る




アクセス・環境
オールナイト授業という朝までひたすら授業を受けるイベントがありました。
もっと見る




アクセス・環境
楽しく授業をしてくださっていたと感じます。決して硬くはなく、楽しみながら学ぶをコンセプトにしていたと思います。
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:450000
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る




講師陣の特徴
情熱的で元気、ユーモアを交え子供を飽きさせないで熱心に根気強く指導してくれる。さわやかで優しく、授業後も自習室での個別の質問対応をしっかりとしてくれる。がんばればできる喜びをあたえやるきを上手にひきだしてくれる。
もっと見る






講師陣の特徴
頻繁に電話連絡をしてくださり、家での子供の勉強の様子などを話したりします。とても安心感があります。
みなさん親切です。言葉遣いなど、社員教育が徹底されている印象を受けます。
いい加減に仕事をしているような講師はいなそうです。
もっと見る




講師陣の特徴
生徒には少し高圧的でしたが熱心さが伝わってきたので嫌な感情はありませんでした。
もっと見る




講師陣の特徴
一人一人の生徒に対して真摯に向き合ってくれていたと感じています。休み時間には生徒とよく話す姿もよくみられました。
もっと見る




カリキュラムについて
埼玉県公立高校入試問題を分析し尽くし効率よく得点できるようねられた良いカリキュラム。定期テスト対策では学校別、教員別高の過去問傾向をよく研究しており類似練習問題や予想問題を繰り返し説かせ確実に高得点がとれるよう対策してくれる。
もっと見る






カリキュラムについて
3年生になると毎日のように塾へ行くようになります。夜は22時までですので、少しキツイ気もします。家に帰ってきて、早くても寝るのが23時になりますので、翌朝起きられなくて辛いようです。必修の授業が多いので、子供に合わせて自由参加のものを増やしてもらいたい。
もっと見る




カリキュラムについて
コロナ渦のときのオンライン授業では家族で一緒に見たり聞いたりできたので
一緒に受験勉強ができました。
1ヵ月前になると翌月の予定が配られるので、予定も立てやすかったです。
学校に沿っているし、学校よりも少し早めの授業速度なので予習としては使えていたともいます。
もっと見る




カリキュラムについて
詳しいカリキュラムは配られたと思いますが、よく覚えていません。かなり、スケジュールは細かく毎月配られていたと思います。夏講習冬季講習も細かなスケジュールが組まれてクラス分けされていたかと思います。先生に相談するのも良いかも知れません。
もっと見る




この塾に決めた理由
自宅から近く月謝も安かった
もっと見る






この塾に決めた理由
親戚の紹介です。特に他に気になっていた塾もなかったし、子供の友達も結構な人数が通っているので、子供が決めました
もっと見る




この塾に決めた理由
人気だったから
もっと見る




この塾に決めた理由
通えるスケジュールがマッチしていたから
もっと見る




目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり |
- 最寄駅
- JR高崎線深谷駅から徒歩26分
- 住所
-
埼玉県深谷市上柴町西4-12-4
地図を見る


公文式 編集部のおすすめポイント

- 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
- 自己肯定感を高める公文式メソッド
- 部活や他の習い事と両立させやすい
深谷駅にある公文式の口コミ・評判
塾の総合評価
理由については先程お伝えした通り
先生の解説がとても分かりやすく
分からないところを聞くととても優しく教えてくれるので、とても良かったのが1つ
もう1つは環境がよかったところ
とても静かだったので集中して自分の問題を
解くことができた。私語は質問以外禁止だったので話すと宿題が増えるという法式でした。
もっと見る






塾の総合評価
14年間通っていて、行きたくない、やめたい、と駄々を捏ねたこともありましたが、最終的に今は通っていてよかったと思います。理系の大学に今は通っているのですが、計算の速さはやはり公文で培ったものだし、自主学習もできています。
もっと見る






塾の総合評価
14年間通っていたのですが、行きたくない時はあったものの、最終的に今は行ってて良かったと思うことがたくさんあります。子供が苦手でしたが、話しかけてくれる子達もいて苦手じゃなくなりましたし、理系の学校の中でも計算が早い方かなと思います。
もっと見る






塾の総合評価
学習習慣をつけさせるにはとても良い。親が楽できる。
一斉授業でなく個人別なのも良い。学校ト違って落ちこぼれを作らないだろう。
学齢にとらわれないで、学校のカリキュラムを超えさせる学習も画期的だけだろう。わが子は後から振り返って、喜んていた。
もっと見る






アクセス・環境
集団授業では無いので
個人個人違う内容やっていました。
部屋はとても静かだったので
仕切りも一切していません。
誰とも話すことなく黙々とできるこの環境が
とても自分はやりやすかったなと思ってます。
また定期的に先生の見回りがあるので
寝ている子が居ても起こして一緒に
問題を解く子もいらっしゃいました。
雰囲気はとてもいいと思います。
もっと見る






アクセス・環境
公文式なので、授業という授業はなかったです。自主学習を目的としているので、わからないものだけ先生に聞くというシステムでした。子供たちが多いので静かということは無いですが、とても勉強しやすい環境だったと思います。
もっと見る






アクセス・環境
何度も言いますが、公文式に授業はありません。自主学習ができるように育ててくれる塾なので、とてもよかったです。小さい子から大人まで通えるのですが、やはり小さい子が多く、少し騒がしい時もあります。それもかわいいなぁ、なんて少し癒されたりもしました。
もっと見る






アクセス・環境
他の学習塾と異なり、自学自習方式の個人別だから、都合のよい好きな時間帯に通える。そして、その日の課題の教材を学習して全て満点にしたら帰れる。
ピーク時は混んでいた。子どもたちは淡々と自分の学習課題に取り組んでいた。
学校の一斉授業形式でないから、最初は不思議な光景だった記憶がある。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






講師陣の特徴
プロ教師もたまに大学生もいた気がする
先生はとても優しく質問したら
分かりやすく解説してくれるので
自分のプラスになることが多かった。
また問題ができた人から今日の宿題など
やっていたので自分のペースでできた。
もっと見る






講師陣の特徴
講師の方に教えてもらうということは公文式なのでありませんでした。自主学習ができるようにすることを目的としているので、授業のようなもので教えられることは無かったです。ですが、とてもいい先生方ばかりでした。
もっと見る






講師陣の特徴
公文式は自主学習でやる学習塾なので、講師の方などはいらっしゃらないです。ただ、先生たちは高校レベルまでの範囲なら余裕でカバーしてくれると思います。大学レベルになってくると人によるかもしれません。私は最終教材を修了してやめてしまったのですが、さすがに教えられはしませんでした。
もっと見る






講師陣の特徴
指導経験が豊かなベテランの公文式指導者。独自のプログラム教材を復習を入れながら与えて学年相当内容を越えて学者させてくれた。長い期間、本人の学習意欲を上手く持続させていた。
教室はたくさんの児童や生徒が通っていてとても評判が高かった。
もっと見る






カリキュラムについて
レベルに合わせて問題が出てくるまた
紙の文字の大きさも見やすい字で書いており
とても見やすかったのを覚えています。
内容もとてもわかりやすく学校の授業よりも
わかりやすいなと思っていました。
それでも分からなかったら先生に質問するなど
していました。他の塾行くより全然値段的に
安いし分かりやすいし、小さい子には
とてもおすすめだと思います。
もっと見る






カリキュラムについて
自主学習を目的としているので、自分の力でやるというのが身につきます。自分の適正レベルが最初に図られて、そのレベルからやっていってもらえるので、わからず全くついていけないなどいうことがなく、とてもよかったです。
もっと見る






カリキュラムについて
公文式は最初にテストを行って、そこで出た適正レベルからどんどんステップアップしていくというカリキュラムになっています。小学何年生だからこのレベルね、と決められる訳ではなく、その人に合わせたレベルから始められるので、とてもいいと思います。
もっと見る






カリキュラムについて
いわゆる公文式。自学自習方式のプログラム教材を使用していた。教科は数英国で幼児レベルから高校レベル教材まである。よく出来た教材と思う。学校と違って、学年相当レベルを越えてどんどんステップアップさせる。補習塾でも予習塾でもない学習塾という感じかな。
もっと見る






この塾に決めた理由
始める前から先生と仲良かったのもあるし
祖母がたまたま先生と話していて自分の
話題になった時にぜひ来てくださいと
言われたのがきっかけです。
そこから家も近かったので車で送り迎え
できると両親が言ったのでこの塾に行ってみようと思いました。
もっと見る






この塾に決めた理由
私が決めた訳では無いですが、兄が通っていたので通ったんだと思います。それと、家の近くに教室があったので、それもあると思います。
もっと見る






この塾に決めた理由
私が決めた訳では無いですが、幼稚園に通っていた時に4つ上の兄が通っていて、負けず嫌いだったので兄が褒められているのが嫌で、通い始めたらしいです。
もっと見る






この塾に決めた理由
保護者の口コミと通塾する優秀児の評判で通うようにした。わが子が小さい頃で、近所に他の適当な学習塾廃炉見当たらなかった。
もっと見る






目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
- 最寄駅
- JR高崎線深谷駅から徒歩27分
- 住所
-
埼玉県深谷市上柴町東5丁目13-5
地図を見る


- 最寄駅
- JR高崎線深谷駅から徒歩29分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)オンライン対応あり映像授業
生徒一人ひとりに合わせた最適なコースで成績アップを目指す個別指導塾!

ケンアイゼミ 編集部のおすすめポイント

- 生徒一人ひとりに合わせた個別指導のオーダーメイド授業
- 楽しく学んで成績アップをサポートするプロ講師陣!
- 人間教育も大切にする指導
深谷駅にあるケンアイゼミの口コミ・評判
塾の総合評価
先生も非常に親身な方で、子供も本当に塾が好きであった。また、自宅から近いというのも評価の1つである。もちろん、成績が上がり第一志望の大学に入れたのが総合評価になっているが、兄弟全員の結果の評価でもある。
もっと見る






塾の総合評価
志望校に合格できたため、本当に良かったと思う。また、先生が本当に親身になって対応してくれてので、本人も安心して受験勉強に取り組めたと思う。親としても安心して預けられたので、その点も含めて最高の評価とした。
もっと見る






塾の総合評価
最高だった。指定校での大学を目指していたが、希望どおりの結果となった。また、苦手な科目も塾に通うにつれ好きになり、成績もグングン上がったため、本人も勉強が好きになった。個人のため、先生も親身になって対応してくれたので、安心せて預けられた。
もっと見る






塾の総合評価
子供にとって何か必要なのか、今何が足りないのかを良く考えてくれる塾であり、親身に対応してくれた。なかなかここまで対応してくれる塾はないと思うので、この塾に通えて良かったと思う。総合評価は断然に万点である。
もっと見る






アクセス・環境
個人授業であり、復習から入り、そこで分からないことをなくし、その後予習に入る流れであった。先生も親身になってくれており、何事も聞きやすく、非常に良い雰囲気であった。また、難しい問題は、ポイントの押さえ方を教えてくれて、勉強が好きになる感じであった。
もっと見る






アクセス・環境
毎回、復習から入り、理解度を確認した上で次のパートに入っていた。
形式は個人授業であり、自分のペースで取り組めていた。
先生が親身になって対応してくれていたので、勉強しやすい雰囲気であり、親としては安心して預けられた。
もっと見る






アクセス・環境
個別授業であり、予習や復習等、本人の希望に沿ったカリキュラムで流れていた。塾の雰囲気は、楽しさを大切に勉強だけに没頭するのではなく、会話やコミュニケーションを取り入れながら授業を進めるスタイルであり、好感が持てた。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る






講師陣の特徴
ベテランから新人がいたが、担当の方はベテランで、子供に親身になり対応いただいた。また、分からないことに対しては、すぐに回答を与えるのではなく、ヒントを与えたり、考える順次を与えてくれ、勉強が好きになる様な教え方をしてくれた。
もっと見る






講師陣の特徴
プロもいればアルバイトもいたが、一貫して親身になって教えてくれていた。
また、普段から優しく教えてくれて、非常に聞きやすい環境を作ってくれていた。
通っている間は同じ先生であったのも非常に良かった。
もっと見る






講師陣の特徴
プロの講師であり、親民になって教えてくれた。また、分からないところは理解しやすい様なポイントを絞って教えてくれた。授業時は自らの経験談を交えながら面白いおかしく進めてくれた。通常授業と講習授業で同じ先生であった事が一番良かった。
もっと見る






カリキュラムについて
予習復習がメインであり、キツくもなくゆるくもなく、非常に良いカリキュラムを組んでくれていた。子供も嫌になることなく、自由に勉強に取り組めるカリキュラムであった。また、自由に確認できる時間が設けられており、その時間も有効な時間であった。
もっと見る






カリキュラムについて
予習復習が徹底されている中で、自らの弱点克服に寄与してくれていた。
講習の際は、子供の意見も組み入れてくれて、勉強しやすい雰囲気と環境を作ってくるていた。親としては安心して預けられたのが非常に良かった。
もっと見る






カリキュラムについて
個別授業であり、予習や復習等、本人の希望に沿ったカリキュラムを組んでくれた。特に講習授業では、振り返りを行い、現在苦手としているポイントやジャンルを一緒に考えてくれ、その対策に沿ったカリキュラムを組んでくれていた。
もっと見る






この塾に決めた理由
自宅に近いことと、兄弟も通っており、それぞれが良い成果が出たため。また、周りからの評判も良かったため、迷わず決めた。
もっと見る






この塾に決めた理由
自宅から一番近いのと、兄弟も通っていたため。兄弟も成果を得ていたため、考える事なく、そこに決めたのが理由。
もっと見る






この塾に決めた理由
自宅から近く、評判も良かったから。また、兄弟も通っていたため、過去経験からもすんなりこの塾に決められた。
もっと見る






- 最寄駅
- JR高崎線深谷駅から徒歩29分
- 住所
-
埼玉県深谷市上柴町東5-5-20 アーバンYS106
地図を見る