お気に入り
メニュー
11/30日までに申し込みの方限定!全員に最大20000円分キャッシュバック!
キャンペーンの詳細はこちら

2025/02/01 埼玉県 越谷市 越谷駅

越谷駅 中学生 塾 ランキング TOP20

該当教室数: 86 81~86件表示

1294.jpg
スマート学習塾 スタディ a Go!Go! 越谷・東大沢教室

最寄駅
東武伊勢崎線北越谷駅から徒歩12分
対象学年
中学生
授業形式
個別指導(1対2~3)オンライン対応あり映像授業

「スマート授業」を取り入れた個別指導型の学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 越谷駅にあるスマート学習塾 スタディ a Go!Go!の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(5件)
※上記は、スマート学習塾 スタディ a Go!Go!全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

我が子には合っていてとても良かったと思う。子供によって、パソコンの中の講師と勉強できる子もいれば、リアルな人が講師でなければできなかったり、独学で本で学習したい人など様々なので、会うならとてもいいと思う。行き放題なので、毎日行ければ本人も満足し、親も嬉しい。

越谷・花田教室 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

各々が自分でパソコンに向かって学習し、終わったら先生に言いに行く。友達と話をして過ごす子もいるが、黙々と取り組む子もいる。講師の授業があるわけではないので、それぞれに自分の事をする、という感じです。合う子には合うスタイルだと思う。

越谷・花田教室 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

越谷・花田教室 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

社員とアルバイト両方いる。通常はパソコンで学習し、単元の終わりに先生が問題を出す感じ。皆さん明るく、子供の心を掴むのがうまいと思う。大学生の先生は入れ替わりがあるが、社員の方もいるので、進捗管理はしっかりされていると思う。

越谷・花田教室 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

レベルは学校の学年の範囲からスタート。そのテキストが終われば次の学年の勉強をしている子もいるようです。カリキュラムは一応先生が決めてくれているが、自分で当日に変更しても良いみたいで、我が子はしょっちゅう自分で変更しているみたいです。

越谷・花田教室 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

子どもの希望である、いっぱい勉強したいと言うことににあっていたから。やりたければ、長期休みは毎日9時間勉強できます。

越谷・花田教室 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

スマート学習塾 スタディ a Go!Go! 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 「学びホーダイ!」で学習量を確保できる
  • 「スマート授業」で個別授業+集団授業の良いとこどり
  • プロ講師による「映像授業」!教室スタッフがわかるまで何度でも指導
最寄駅
東武伊勢崎線北越谷駅から徒歩12分
住所
埼玉県越谷市越谷市東大沢1-5-10 ベルハイムイトウ3-101
ico-map.webp 地図を見る

スマート学習塾 スタディ a Go!Go! 越谷・東大沢教室の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

76.webp
公文式 蒲生東町教室

最寄駅
東武伊勢崎線蒲生駅から徒歩15分
対象学年
中学生
授業形式
集団指導(10名以上)

少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 越谷駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(9,817件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

生徒のことをよく観察されていたと思う。うちの子どもには指導は的確であった。在籍期間が短く、普通の評価とする。丁寧な教室であった。教室内はにぎやかで子どもたちも楽しんで騒いでいた。しかし、勉強するときは集中しており、メリハリがきちんとついていた。

大泊教室 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:埼玉県立羽生実業高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

子供の成績や偏差値に関わらず、何度も言うように個人個人に合った学習法や進んで解いていくやり方、勉強の楽しさや身につける力を教えてくださいました。
先生方が親身になってアドバイスをしてくださり、子供達も頑張って取り組めたと思います。
高校受験を控え緊張感がありつつもリラックスしながら勉強に励むことが出来たと我が子が言ってました。本当に感謝してます

鳩ヶ谷辻教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:川口市立高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

一人一人の生徒の習熟度に合わせて基礎から徹底して理解させていくという学習指導方針は、我が子供にとっては最良の方法であったと思われる。教室に通っていた他の生徒も真面目に課題に取り組んでいたため、集中して学習を継続する事ができた。講師についても、熱心で一環した指導を実践していたほか、保護者に対しても毎回直接声をかけて子供の学習状況を説明してくれたため、概要を把握することができていた。以上から総合的な評価は高く付けるに値するものであった。

笠幡駅前教室 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ その他通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

上の子は小学校1年生から、下の子は幼稚園(年中)から通いました。国語、算数、英語を習っていて、学校の授業よりも先の学習をしていたので、成績は問題なしでした。兄妹共に野球をやっていて、学校選びも野球を中心で考えて選択し、受験勉強という受験勉強はしませんでした。親としては中学受験をしてほしいと願い、相談していた時期もありましたが、本人たちに断られたので無理強いはしませんでした。中学生の頃は、周りの子が受験に向けた学習塾に通い始めて羨ましかったそうですが、遠くの塾に行くのは面倒だという気持ちもあったようで、そのまま通っていました。英検や漢検を受験する機会も小さな頃からあり、高校受験の加点にもなりました。

高州教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:足立学園高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個人個人が、与えられた教材を自分の力で解いていく。でもわからない問題はそのままにしない、分かるまでおしえてくれる。
テストも含め間違えたところは何度も復習といった自ら解き進んでいける雰囲気だと感じました

鳩ヶ谷辻教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:川口市立高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

生徒は教室に入室すると課されていた宿題を提出するとともに、その日の課題の問題に取り組む。問題を解き終えた生徒は、講師のところに採点を受けにいく。採点され間違えた問題については自席に戻り再度解き直してから再び採点を受ける。できなかった問題については、講師から解法の指導を受ける。生徒は個々の課題に集中して取り組んでいるため、学習に専念しやすい環境が提供されている。

笠幡駅前教室 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ その他通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

ある程度の時間枠で来た子供からその日のノルマをやるシステムです。なので、日によってはもう帰ってきたの?と思う時もあります。ある程度の時間は勉強してきてほしいな。と思う時もあります。ただ、それがモチベーションにつながっているのでなんとも言えませんが。

別府教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業形式については、生徒ごと教室から与えられた課題、問題を解き、全て解いたら講師に採点してもらう。間違えた問題は再度解き直し、さらに間違えた問題は講師が丁寧に解説した上で生徒が自力で正答するまで続けられる。雰囲気は、生徒全員が真剣に取り組んでいて集中できる環境である。

笠幡駅前教室 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

大泊教室 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:埼玉県立羽生実業高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

鳩ヶ谷辻教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:川口市立高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

笠幡駅前教室 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ その他通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:月額料金は私のところは500円でしたのでかなり安いと思います。

熊谷本町教室 / 生徒(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師についてですが、優しく丁寧で、間違えたところやわからないところは徹底的に教えてくれたそうです。
講師の方と面談した際も子供が今どのくらいの成績なのか、勉強に向いているのか、得意不得意科目を詳しく分析して教えてくれました

鳩ヶ谷辻教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:川口市立高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

主たる講師は、十分な指導経験を有するベテラン女性講師であり、語り口調も歯切れがよく、生徒への指導だけでなく、保護者への説明も分かりやすく丁寧に説明しながら個々の生徒の能力を見極めた上で学習を進めてもらっているため保護者としては安心して子供を預けられていました。

笠幡駅前教室 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ その他通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

みなさん仕事が丁寧でわからないことがあれば親身に相談に乗ってくれますし、進路の相談についてもいつでも聞いてくれましたので無事志望校に合格できたことにはとても感謝しております。
合格した時にはお礼としてゴディバのチョコレートの詰め合わせを贈りました。

熊谷本町教室 / 生徒(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

アットホームな感じで初めて塾に通う子供にとってはいい環境だと思います。地域密着型で安心して通わせることができます。また、優しい先生で気が小さい子供でも質問しやすい環境かと思います。ただ、強く言わないので自立できてない子どもは、厳しいかもしれません。

別府教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

個人個人に合ったレベルに応じて、その子自身の学年を超えるような学習内容でした。
自分から進んで学習していけるような環境で
学ぶ楽しさ、身につく力がどんどん鍛えられて、勉強が楽しくなる。そんな塾だと思いました。

鳩ヶ谷辻教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:川口市立高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

基本的には個々の生徒のレベルに合わせてカリキュラムが設定される。当該生徒の学習能力が高ければ、所属する学年に合わせることなく上級学年ね学習をさせるよう設計されているほか、習熟度が低い生徒についてはその原因を追究し、必要に応じて生徒が所属する学年の下級学年に遡り、基礎から理解させて習熟度を図るよう配慮されている。

笠幡駅前教室 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ その他通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

全国的にも有名な塾なので問題ないのかなと思っています。成績についても伸びているのでいいのかなと思っています。ただ、地域特有のテスト環境には対応してないので、すぐに学校でのテスト結果が上がるかと言われるとそうでないと思います。

別府教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

国語と数学を習っているが、子供の習熟度に合わせたレベルの課題を与えてくれる。理解出来なかった問題については前の学年まで遡って基礎からやり直すようにしている。各科目数十段にもわたるカリキュラム構成となっている。

笠幡駅前教室 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近かったのと、先輩ママさん達からも成績が上がると聞き評判が良かったです
公文さんは元々人気で、生徒一人一人と向き合って対応してくれるとの事で、第一候補として選ばせていただきました

鳩ヶ谷辻教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:川口市立高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

以前通っていた学習教育施設の先生の勧めがあったことや、周囲の児童が当該公文教室に通っていた中で学習能力が向上しているという話を得たため。

笠幡駅前教室 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ その他通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近かったこと。また、まわりの友達も通っていて初めての塾だったので通える環境を重視して選んだ。値段もそんなに高くない。

別府教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

駅から近いこと。講師が教育に熱心で親切かつ丁寧に指導してくれるため、安心して任せられる。駐車場も併設しているため車での送迎にも事欠くことはない。

笠幡駅前教室 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

公文式 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
  • 自己肯定感を高める公文式メソッド
  • 部活や他の習い事と両立させやすい

公文式のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 94%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の埼玉県の受験体験記113件のデータから算出

最寄駅
東武伊勢崎線蒲生駅から徒歩15分
住所
埼玉県越谷市越谷市蒲生東町9‐40 
ico-map.webp 地図を見る

公文式 蒲生東町教室の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー

2051.webp
つく進パーソナル 越谷レイクタウン校

最寄駅
JR武蔵野線越谷レイクタウン駅から徒歩16分
対象学年
中学生
授業形式
個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

生徒のニーズに対応できる個別指導でやる気や個性を最大限に伸ばす

ico-kuchikomi--black.webp 越谷駅にあるつく進パーソナルの口コミ・評判

口コミ評価:
3.0
(1件)
※上記は、つく進パーソナル全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

自習室で自学習をしていると、授業に入っていない講師が声かけしてくれていて、わからない所はすぐに教えてもらえるのは良かった。また、毎月の授業料、夏期・冬期・春期などの講習費用も、周りの塾と比べると、少し安かったのもいいです。

末広教室 / 保護者(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:武南高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

末広教室 / 保護者(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:武南高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

つく進パーソナル 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • とことん教える「めんどうみ主義」
  • 説明と演習を繰り返す1対2の完全個別指導
  • 33年の実績を活かした進路指導
最寄駅
JR武蔵野線越谷レイクタウン駅から徒歩16分
住所
埼玉県越谷市越谷市レイクタウン1丁目17-9
ico-map.webp 地図を見る

つく進パーソナル 越谷レイクタウン校の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

167.webp
筑波進研スクール 越谷レイクタウン校

最寄駅
JR武蔵野線越谷レイクタウン駅から徒歩16分
対象学年
中学生
授業形式
集団指導(10名以上)グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

埼玉県に教室を展開する小・中・高一貫指導の総合学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 越谷駅にある筑波進研スクールの口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(115件)
※上記は、筑波進研スクール全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

ハード面では、非常に清潔感があり、感染対策にも気を配られていました。また、教室も整理整頓されていましたが、トイレが非常に綺麗でした。なかなか、先生たちの気配りがすごいと思いました。どうしても、大切な場所だけとも後回しにされやすいところだと思います。

越谷教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:昌平高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

本人の性格に合わせて、選び通塾することにしましたが無事第一希望の高校へ入学する事が出来て、こちらとしてはとても感謝しています。しかし、本人のやる気が重要になる塾でもあると思うのでしっかりと確認が必要だと思います。

越谷教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立不動岡高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

どこの塾でもそうですが本人次第です。やる気があればどこに通っても伸びるしやる気がなければお金の無駄です。ここの塾は比較的安いですし無料で検定対策・定期試験対策・自習開放もしてくれるので良心的です。帰りが遅くなりそうなときは電話を貸してくれます。

南越谷教室 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:川口市立高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

雰囲気や講師の評価は高い。結果合格することも出来たので総合的にも評価は高いのですが人によってというところが大きいです。本人のやる気が重要で中途半端な気持ちで入れば学力は上がらずについていくのも難しいと思います。

越谷教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立不動岡高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

この塾に決めたところで、全て塾に任せています。子供が、休まないで行っていたので、家の子供にはあっていたのではないかと思います。その日の授業でわからないところがあれば、時間に関係なく本人が理解するまで、付き合ってくれる、ということを聞いたことがありました。

越谷教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:昌平高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

定期的にテストが行われていて、授業も学校よりも少し先の箇所をやっているようでした。先程も言ったレベル分けされているため、クラスによって雰囲気は変わり、静かに集中出来るクラスもあれば少しうるさく感じるクラスもあったと思います。

越谷教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立不動岡高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

一クラス10人程度の集団塾。学校の授業より少し先を勉強している感じです。個々の学力によってクラス分けされています。少し高めの高校を目指している子達は集中力を高めて勉強出来る環境です。雰囲気的に希望高校の合格出来るような必死さは伝わりました。

越谷教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立不動岡高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

集団での授業で、和気あいあいとした雰囲気だと思う。
過度に競争を煽るようなことはせず、自主性を重んじる雰囲気だった。
子供の性格にもよると思うが、強制されるのが苦手な子には合っていると思う。
模試の結果や定期テストの成績が良かった子は教室に名前を貼り出されたりしていた。

末広教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:駒込高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:250000円

越谷教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:昌平高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:400000万円

越谷教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立不動岡高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

南越谷教室 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:川口市立高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:25万円

越谷教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立不動岡高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

専任講師とアルバイト講師の区別がなかった。聞かないと区別がつかなかった位に、アルバイト講師のレベルが高かった。さわやかで、元気な対応でした。子供もたちも積極的に質問をし、わからないところを知ろうとしていた。子供もたちの印象も良かったので、休まずに続けられたとおもいます。

越谷教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:昌平高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

比較的、若い世代の先生が多く男性と女性の比率も半々くらいだったイメージがあります。熱心で丁寧な先生が多く、送迎時にも丁寧な対応をして頂き、雰囲気的にも良い印象を受けました。子供達から見て恐いと感じた事は一度もないように思います。

越谷教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立不動岡高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

詳しくはわなりませんが大学生の雰囲気はなく、落ち着いた感じの先生ばかりだったのでプロの先生だと思います。学校の先生に近い感じの雰囲気がありました。講師の先生達は挨拶もしっかりしていて、雰囲気も柔らかい感じがあって、生徒から信頼がある感じでした。

越谷教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立不動岡高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

数学の講師の方が塾長で、教えるのが上手で良かった。
質問すればしっかりと教えてくれて、ますます数学が好きになったようだった。
数検の受験前にもしっかりと指導してもらえたので、中学3年生の時に数検準2級を合格することができた。
教えるのが上手ではない講師の方もいたようだ。

末広教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:駒込高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

親の私には良くわかりませんが、休まないで、楽しそうに行っていたので、わかりやすい、カリキュラムだったのではないかとおもいます。一応、こんな感じて進めます。というお知らせは配られます。お知らせの紙面は、何もわからない人が見てもわかりやすい工夫がしてありました。

越谷教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:昌平高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

能力別でクラス分けをされているため、高レベルと高校を目指す子も中堅レベルの高校を目指す子もそのレベルに合った学習が出来ます。しかし、高レベルであればそれなりの学習量があるので生半可な気持ちでは追われる可能性もあります。

越谷教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立不動岡高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

高校受験を目安にしていて、クラスはレベル分けされてるので高校希望レベルに合わせたクラス編成で集中して勉強出来る環境だと思います。どこの塾も同じなのかもしれませんが春夏講習などは連日、長時間勉強した記憶があります。

越谷教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立不動岡高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは、普通レベルだったと思う。
主に定期テスト対策(内申点を上げる)と北辰テスト対策をしていた。
有名大学付属校への対策などはなかったのではないかと思う。
そういった高校を目指す子は別の塾に通っていた。
公立校や中堅私立校狙いのレベルだったのではないかと思う。

末広教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:駒込高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

少人数制だったから。また、知り合いも多く、学校に延長という雰囲気が良かったのではないかとおもいます。

越谷教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:昌平高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

本人より塾に通いたいという希望から近所で通っている知人に相談したところ勧められて体験入塾する。本人は身近な人があまりいない環境で勉強したいと言われ、条件が揃っていた

越谷教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立不動岡高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

本人自身から通塾したいという希望もあって、近隣の知人のお子さんが通っている事を聞き、安心出来ると判断した

越谷教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立不動岡高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

友達が通塾しており、本人が希望したから。
また、自宅から近く塾の費用も高額ではなかったので、この塾に決めた。

末広教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:駒込高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 高校受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 定期面談実施
コース 難関校向けコース
ico-recommend--orange.webp

筑波進研スクール 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 埼玉県内の公立高校入試対策に強み
  • 少人数制の授業スタイル!
  • 家庭学習の習慣も身につく指導体制

筑波進研スクールのみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 100%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.6時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の埼玉県の受験体験記32件のデータから算出

最寄駅
JR武蔵野線越谷レイクタウン駅から徒歩16分
住所
埼玉県越谷市越谷市レイクタウン1-17-9
ico-map.webp 地図を見る

筑波進研スクール 越谷レイクタウン校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

76.webp
公文式 南荻島教室

最寄駅
東武伊勢崎線北越谷駅から徒歩13分
対象学年
中学生
授業形式
集団指導(10名以上)

少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 越谷駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(9,817件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

生徒のことをよく観察されていたと思う。うちの子どもには指導は的確であった。在籍期間が短く、普通の評価とする。丁寧な教室であった。教室内はにぎやかで子どもたちも楽しんで騒いでいた。しかし、勉強するときは集中しており、メリハリがきちんとついていた。

大泊教室 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:埼玉県立羽生実業高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

子供の成績や偏差値に関わらず、何度も言うように個人個人に合った学習法や進んで解いていくやり方、勉強の楽しさや身につける力を教えてくださいました。
先生方が親身になってアドバイスをしてくださり、子供達も頑張って取り組めたと思います。
高校受験を控え緊張感がありつつもリラックスしながら勉強に励むことが出来たと我が子が言ってました。本当に感謝してます

鳩ヶ谷辻教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:川口市立高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

一人一人の生徒の習熟度に合わせて基礎から徹底して理解させていくという学習指導方針は、我が子供にとっては最良の方法であったと思われる。教室に通っていた他の生徒も真面目に課題に取り組んでいたため、集中して学習を継続する事ができた。講師についても、熱心で一環した指導を実践していたほか、保護者に対しても毎回直接声をかけて子供の学習状況を説明してくれたため、概要を把握することができていた。以上から総合的な評価は高く付けるに値するものであった。

笠幡駅前教室 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ その他通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

上の子は小学校1年生から、下の子は幼稚園(年中)から通いました。国語、算数、英語を習っていて、学校の授業よりも先の学習をしていたので、成績は問題なしでした。兄妹共に野球をやっていて、学校選びも野球を中心で考えて選択し、受験勉強という受験勉強はしませんでした。親としては中学受験をしてほしいと願い、相談していた時期もありましたが、本人たちに断られたので無理強いはしませんでした。中学生の頃は、周りの子が受験に向けた学習塾に通い始めて羨ましかったそうですが、遠くの塾に行くのは面倒だという気持ちもあったようで、そのまま通っていました。英検や漢検を受験する機会も小さな頃からあり、高校受験の加点にもなりました。

高州教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:足立学園高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個人個人が、与えられた教材を自分の力で解いていく。でもわからない問題はそのままにしない、分かるまでおしえてくれる。
テストも含め間違えたところは何度も復習といった自ら解き進んでいける雰囲気だと感じました

鳩ヶ谷辻教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:川口市立高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

生徒は教室に入室すると課されていた宿題を提出するとともに、その日の課題の問題に取り組む。問題を解き終えた生徒は、講師のところに採点を受けにいく。採点され間違えた問題については自席に戻り再度解き直してから再び採点を受ける。できなかった問題については、講師から解法の指導を受ける。生徒は個々の課題に集中して取り組んでいるため、学習に専念しやすい環境が提供されている。

笠幡駅前教室 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ その他通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

ある程度の時間枠で来た子供からその日のノルマをやるシステムです。なので、日によってはもう帰ってきたの?と思う時もあります。ある程度の時間は勉強してきてほしいな。と思う時もあります。ただ、それがモチベーションにつながっているのでなんとも言えませんが。

別府教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業形式については、生徒ごと教室から与えられた課題、問題を解き、全て解いたら講師に採点してもらう。間違えた問題は再度解き直し、さらに間違えた問題は講師が丁寧に解説した上で生徒が自力で正答するまで続けられる。雰囲気は、生徒全員が真剣に取り組んでいて集中できる環境である。

笠幡駅前教室 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

大泊教室 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:埼玉県立羽生実業高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

鳩ヶ谷辻教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:川口市立高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

笠幡駅前教室 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ その他通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:月額料金は私のところは500円でしたのでかなり安いと思います。

熊谷本町教室 / 生徒(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師についてですが、優しく丁寧で、間違えたところやわからないところは徹底的に教えてくれたそうです。
講師の方と面談した際も子供が今どのくらいの成績なのか、勉強に向いているのか、得意不得意科目を詳しく分析して教えてくれました

鳩ヶ谷辻教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:川口市立高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

主たる講師は、十分な指導経験を有するベテラン女性講師であり、語り口調も歯切れがよく、生徒への指導だけでなく、保護者への説明も分かりやすく丁寧に説明しながら個々の生徒の能力を見極めた上で学習を進めてもらっているため保護者としては安心して子供を預けられていました。

笠幡駅前教室 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ その他通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

みなさん仕事が丁寧でわからないことがあれば親身に相談に乗ってくれますし、進路の相談についてもいつでも聞いてくれましたので無事志望校に合格できたことにはとても感謝しております。
合格した時にはお礼としてゴディバのチョコレートの詰め合わせを贈りました。

熊谷本町教室 / 生徒(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

アットホームな感じで初めて塾に通う子供にとってはいい環境だと思います。地域密着型で安心して通わせることができます。また、優しい先生で気が小さい子供でも質問しやすい環境かと思います。ただ、強く言わないので自立できてない子どもは、厳しいかもしれません。

別府教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

個人個人に合ったレベルに応じて、その子自身の学年を超えるような学習内容でした。
自分から進んで学習していけるような環境で
学ぶ楽しさ、身につく力がどんどん鍛えられて、勉強が楽しくなる。そんな塾だと思いました。

鳩ヶ谷辻教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:川口市立高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

基本的には個々の生徒のレベルに合わせてカリキュラムが設定される。当該生徒の学習能力が高ければ、所属する学年に合わせることなく上級学年ね学習をさせるよう設計されているほか、習熟度が低い生徒についてはその原因を追究し、必要に応じて生徒が所属する学年の下級学年に遡り、基礎から理解させて習熟度を図るよう配慮されている。

笠幡駅前教室 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ その他通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

全国的にも有名な塾なので問題ないのかなと思っています。成績についても伸びているのでいいのかなと思っています。ただ、地域特有のテスト環境には対応してないので、すぐに学校でのテスト結果が上がるかと言われるとそうでないと思います。

別府教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

国語と数学を習っているが、子供の習熟度に合わせたレベルの課題を与えてくれる。理解出来なかった問題については前の学年まで遡って基礎からやり直すようにしている。各科目数十段にもわたるカリキュラム構成となっている。

笠幡駅前教室 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近かったのと、先輩ママさん達からも成績が上がると聞き評判が良かったです
公文さんは元々人気で、生徒一人一人と向き合って対応してくれるとの事で、第一候補として選ばせていただきました

鳩ヶ谷辻教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:川口市立高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

以前通っていた学習教育施設の先生の勧めがあったことや、周囲の児童が当該公文教室に通っていた中で学習能力が向上しているという話を得たため。

笠幡駅前教室 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ その他通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近かったこと。また、まわりの友達も通っていて初めての塾だったので通える環境を重視して選んだ。値段もそんなに高くない。

別府教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

駅から近いこと。講師が教育に熱心で親切かつ丁寧に指導してくれるため、安心して任せられる。駐車場も併設しているため車での送迎にも事欠くことはない。

笠幡駅前教室 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

公文式 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
  • 自己肯定感を高める公文式メソッド
  • 部活や他の習い事と両立させやすい

公文式のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 94%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の埼玉県の受験体験記113件のデータから算出

最寄駅
東武伊勢崎線北越谷駅から徒歩13分
住所
埼玉県越谷市越谷市南荻島112-3 
ico-map.webp 地図を見る

公文式 南荻島教室の地図

ico-cancel.webp

1848.webp
育英NEXT(埼玉県) 蒲生校

最寄駅
東武伊勢崎線蒲生駅から徒歩2分
対象学年
中学生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

1クラス9名以下の完全少人数クラス制、学力別クラスで成績アップに導く指導!

ico-kuchikomi--black.webp 越谷駅にある育英NEXT(埼玉県)の口コミ・評判

口コミ評価:
5.0
(17件)
※上記は、育英NEXT(埼玉県)全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

塾には3年間本当にお世話になりました。成績がかなりあがり、偏差値も7以上あげることがてき、志望校に合格することができました。どんなときでも塾の自習室を使えたのがとても良かったです。みんな仲良くて第二の学校というかんじで楽しく通うことができました

蒲生校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:埼玉県立草加高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

とてもいい塾でした。本人が毎日楽しく勉強できて、通うことができたのも、講師の先生方のおかげです。塾はなくなってしまいますが、今でも行きたいなというくらい好きだったみたいです。講師の先生のベテランから見たアドバイスがとてもよかったです。

蒲生校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:埼玉県立草加高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

中学一年の時はただ塾にいっているだけ、でも塾で勉強がどんどんのびてきて、中学3年には人が変わったように勉強をたくさんするようになりました。個別にたくさんみていただき、褒めていただいたことで本人の自信につながり、どんどん偏差値が上がる楽しさを感じたようです。塾のおかげだと思っています。

蒲生校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:埼玉県立草加高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

少人数制の集団授業を行なっていました。とても明るい和やかな雰囲気ですが、みんな静かにしているので一生懸命お話を聞いていました。雰囲気はとてもよかったです。授業は何度か見学にいきましたが、みんなにやらせつつ、答えを見るときは個別で見ていました

蒲生校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:埼玉県立草加高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

少人数の集団授業でした。少人数なので、6人から8人くらいなので、先生の目が届きやすい雰囲気でした。みんなで同じ課題を解くので、わからない場合はその場で聞いたりそれでもできないときは、個別授業をうけて、分からないところがないようにしていました。

蒲生校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:埼玉県立草加高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

塾は一つの教室に6から8人の同じ中学の生徒が集まって授業を行います。ひとりひとりがついていけるように、しっかりとできているか確認をしてくれます。前にホワイトボードがあり、そちらを用いて勉強をしています。雰囲気は和やかな雰囲気でアットホームな塾の印象です。

蒲生校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:埼玉県立草加高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

蒲生校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:埼玉県立草加高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

蒲生校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:埼玉県立草加高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:夏期講習、春季講習、冬季講習もあわせて、50万円ほど。

蒲生校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:埼玉県立草加高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

ベテランの教師ばかりでした。褒めて伸ばすという信念がある塾でしたので、とても優しく、本人に寄り添って教えてくれていました。また経験豊富な講師の先生でしたので、受験のプログラムやなにをしたらいいか、併願高校の相談などとてもよく親身になって答えてくださいました。

蒲生校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:埼玉県立草加高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

社員のベテランの講師が多かったです。バイトで塾出身の大学生が来ていたようです。ベテランの講師は受験の経験が豊富なのでいろいろなことを聞くことができました。また北辰テストや本番でここがでるよというところも詳しく教えてくれました。

蒲生校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:埼玉県立草加高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

文系と理系の科目の先生にわかれています。とても親身になってくださり、ひとりひとりの質問にも丁寧に答えてくださいます。英検や数検、漢検の受験対策もしてくれます。文系や理系の大学出身であり、いろんな分野に詳しいです、とても親切に教えてくださいます。

蒲生校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:埼玉県立草加高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

少人数制の集団授業となるので、一人一人に目が行き届いていました。また三年生になると、選択問題などのレベルの高い高校を受ける生徒と。一般問題を受ける生徒に分けて授業をおこなっておりました。レベルわけをして合わせて授業うけれるのがよかったです。

蒲生校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:埼玉県立草加高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは、少人数集団授業です。中学3年の途中からは、学校選択問題を受けるグループと標準問題を受けるグループに分かれて学習していました。数学英語国語が中心でしたが、理科や社会が苦手な人は、土日を使って個別で授業をしていました。

蒲生校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:埼玉県立草加高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

少人数制で6から8人くらいの教室で授業となります。国語、数学、英語が基本の授業となります。定期テスト前、受験前になると理科と社会のテスト対策もやってくれます。基本的に週に三回の授業ですが、追加料金なしで、土日の講習やテスト対策をしてくれます。

蒲生校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:埼玉県立草加高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

もともと親戚が通っていたのと、小学生のときに全国小学生共通テストをこの塾でうけたときに、印象がとても良かったのでこちらの塾にしました。

蒲生校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:埼玉県立草加高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

親戚が通っていて、定期テストで成績が下がった時に電話してくれてフォローしてくれた話を聞いてここならいいかなと思って決めました。

蒲生校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:埼玉県立草加高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

小学生のとき、全国統一テストをこの塾で受けて、先生達の対応がとてもよかったから決めました。また親戚の一つ上の子が通っていて良い塾だよと言われたのもきっかけです。

蒲生校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:埼玉県立草加高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

育英NEXT(埼玉県) 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 少人数で有名中学合格まで導く中学受験生コースを設定!
  • 研修会議を随時行っている熱血教師集団による充実の全力投球の指導!
  • 小学生を対象にした早い時期から学習の習慣が身につくジュニアクラブコース!
最寄駅
東武伊勢崎線蒲生駅から徒歩2分
住所
埼玉県越谷市越谷市蒲生茜町19-1 井上ビルヂング
ico-map.webp 地図を見る

育英NEXT(埼玉県) 蒲生校の地図

ico-cancel.webp
12345
前へ 次へ

別の条件やエリアから塾・学習塾を探す

越谷駅の塾・学習塾を学年・目的別に探す

越谷駅の塾・学習塾を授業形式別に探す

越谷駅近隣の駅から中学生向けの塾・学習塾を探す

埼玉県の市区町村別に中学生向けの塾・学習塾を探す

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください