


臨海セミナー 小中学部 編集部のおすすめポイント

- 地域密着型で都立・公立高校や、難関国立・私立高校の入試対策ができる
- 定期テスト対策をはじめ高校受験に影響する内申点を伸ばす指導もしてくれる
- 集団塾でありながら、一人ひとりにきめ細かいサポートをしてくれる
北越谷駅にある臨海セミナー 小中学部の口コミ・評判
塾の総合評価
一人一人にあったカリキュラムがあり、先生もアルバイトではなく正社員の先生の指導なので、とても良い環境です。定期テスト対策もしっかりしていました。志望校に合わせた、受験対策もしっかりしていてよかった。
もっと見る






塾の総合評価
宿題が多いですが、細かい部分も教えてくれます!前に習って忘れた内容も復習の講座が設けられ、そこで小テストなどを行いながらインプットとアウトプットがしっかりできます!小テストで不合格だと解き直しがあるので頑張ろうという気持ちになれます!
もっと見る





塾の総合評価
全体的におすすめ出来る塾です。
先生方も熱心ですし、分からないことはしっかり聞ける雰囲気が、あります。
みんなで頑張ろうという雰囲気がらあり、意欲や今のモチベーションにもつながっているみたいです。
点数としては85点くらいかなと思います。
もっと見る




塾の総合評価
熱心に教えてくれる先生が多い。また、自習スペースの解放や、定期テスト対策をしっかりやってくれる。
大変なのは、小テストが基準点数を満たしてないと居残りになり、帰ってくるのが遅くなる時がある。
子どもは、周りの受験生と共に切磋琢磨してる感じがあり、環境としてはいいと思うところが多いです。
もっと見る




アクセス・環境
小テストは合格基準点に達するまでやるので、帰りが遅くなることがあります。
雰囲気はやりやすいみたいで行きたくないと言ったことは一度もありません。
授業の流れは分かりやすいみたいで、理解度も上がってるみたいです。
もっと見る




アクセス・環境
集団授業を選んでいますが、個別指導もあります。
授業はじめに毎回小テストがあります。小テストは前回やった授業内容を小テストとしています。また宿題が毎回出ています。
雰囲気は、皆んな静かに、真面目に取り組んでいます。
もっと見る




アクセス・環境
集団授業で、一クラス10人くらいです。中学2年は、3クラスあります。
授業のはじめは毎回小テストがあります。宿題の範囲が小テストの範囲となります。
授業の雰囲気は、普通だそうです。静かにとりくんだり、意見を発表したり、メリハリをつけて、とりくめています。
もっと見る




アクセス・環境
集団授業であるが、わからないときは授業前や後に質問して、確認ができる。
毎授業小テストがあり、習熟度が低いと補習や居残りがある。
塾内でけっこう厳しいルールが設けられており、挨拶や遅刻のときの教室への入室など、しっかり決められていて、雰囲気はいいと思う。
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る




講師陣の特徴
先生はひとによるみたいで、分かりやすい先生とそうでない先生がいるみたいです。
分かりにくい先生の成績は上がってるみたいです。
生徒に話しかけてて、進みがよくないという話も聞きました。
基本的には分かりやすい感じみたいですが、たまにそんな話も聞きます。
もっと見る




講師陣の特徴
若い先生で、親しみやすいと思います。しかし、どこでもそうですが、講師によって分かりやすさ違うと息子が言っています。試験前には、土日に試験対策を行なってくれて、助かっています。講師の先生は、優しいです。あとはよくわかりません。
もっと見る




講師陣の特徴
教え方が分かりやすい先生と分かりにくい先生がいると、息子が言っています。基本的にどの先生もやる気があります。
塾長は、元気いっぱいでやる気に満ち溢れているそうです。
男の先生の方が多いです。
先生は他の教室と掛け持ちしている方もいます。
もっと見る




講師陣の特徴
塾長が受験した生徒のことをちゃんと把握しているし、通っている生徒の中学校の部活の忙しさやテストを出題する先生のことまで把握していて、面倒味のよさを感じた。まだ通いはじめたばかりで、教科担当の先生のことまでは詳しくはわからないが、宿題のチェックや、模試の直しの確認など、細かくチェックしてくれていて、安心感がある。
もっと見る




カリキュラムについて
カリキュラムは、中学校の授業に沿ったものもありみたいです。
先に進めてもらえるのでありがたいです。
学校のワークをコピーしてくれたり、課題にそったものも含めてやってくれるので、助かってます。ワークの繰り返しを重視してるので、その点は学校の意向と合っているので、助かってます。
もっと見る




カリキュラムについて
週二回は、1日に国数英50分授業で約3時間です。週一回は、理社で、一教科あたり、約60分です。
月曜日と金曜日が国数英です。火曜日が理科社会です。火曜日は他の日より早く帰ってこれます。
理社は、選択しないとありません。また選ばないと週二回で費用もやすくなります。
もっと見る




カリキュラムについて
うちは、5教科なので、週3回です。週2回は、1日に英国数を50分ずつ行います。週1回は、1日理社60分ずつ行います。教科の間には、10分の休み時間があります。
試験二週間前は試験対策をやります。土曜日と日曜日に、4時間あります。3年になるともっと長くなります。
もっと見る




カリキュラムについて
授業に先立って先行して教えてくれている。毎授業小テストがあって、習熟度を確認してくれる。習熟度が低いと補習や居残りがあって、帰りが少し遅くなるのは心配だが、取りこぼしを心配しなくて済む。
学校の定期テスト対策もしてくれるので、親は安心できる。
もっと見る




この塾に決めた理由
友達が通っていたのと、周りの子の成績が上がっているのを聞いたため。
また、自転車で通えるので。最初の夏期講習が無料だったため。
もっと見る




この塾に決めた理由
自宅から歩いて5分くらいで近いからです。また学費がリーズナブルだからです。
仲のいい友達がいたからです。
もっと見る




この塾に決めた理由
自宅からちかいからです。また友達と友達の姉が通っていたからです。内容のわりに、授業料が安かったからです。
もっと見る




この塾に決めた理由
塾ナビで見て体験に通って決定した
もっと見る




受付時間 | 各教室によって対応時間が異なるため、詳細はお問い合わせ下さい。 |
---|---|
目的 | 高校受験 / 定期テスト・内申対策 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 面接対策 / 英検対策 |
講習 | 夏期講習 / 春期講習 / 冬期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 特待生制度あり / 兄弟姉妹割引制度あり |
コース | 難関校向けコース |
- 最寄駅
- 東武伊勢崎線北越谷駅から徒歩3分
- 住所
-
埼玉県越谷市大沢3-13-15 北越谷コンフォート 1・2F
地図を見る


- 最寄駅
- 東武伊勢崎線北越谷駅から徒歩2分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)オンライン対応あり
目標達成のために「ワンランク上のめんどうみ」で生徒を導く個別指導塾




代々木個別指導学院 編集部のおすすめポイント

- 「認める、ほめる、励ます指導」で、個性・自主性を育み、やる気になる!
- 総合学習アドバイザーが目標や学習ペースを把握。個人別カリキュラムで学習可能
- 授業で、わかるまで、できるまで反復して学習し、家庭学習もスムーズに
北越谷駅にある代々木個別指導学院の口コミ・評判
塾の総合評価
講師の方々との相性が良く、また、塾長がとにかく面倒見がよい。その雰囲気が講師の方々にも受け継がれており生徒一人ひとりに熱心に接している姿は親として安心出来る。また、居住地から近いのも帰りが遅くなるので安心出来る点でもある。
もっと見る





塾の総合評価
プリントが多い印象です。若い先生(文教の学生)が多いみたいですが、息子は楽しそうに通ってました。前の塾か会わなかったみたいですが、この塾は合ってたようです。最終的にスポーツで高校にいったので、費用は無駄だったかもしれませんが、息子は文教に行って先生になりたいみたいです。ありがとうございました。
もっと見る





塾の総合評価
合う合わないが分かれそう。講師の大学生の口の利き方が、娘から聞いた時にびっくりした。塾長さんは凄く良い方だった。親身になって進路相談にのっていただけた合格して、入学後に制服を着て塾長さんに見せに行っていたほど、子供からの信頼もあった。
もっと見る




塾の総合評価
個別指導の塾を探していて以前の塾では成績が上がらず新しい塾を探すていた。相談した結果、先生が親身になってくれたことと、本人が指導がわかりやすいと言っていたので、代々木に決めた。また、定期的な面談があるのでいろいろと相談でき進路にもわかりやすく回答してくれる。
もっと見る




アクセス・環境
教室、先生、授業、ともに、特に問題なかったです。特別、これがいいっていう事もなかったですけど、雰囲気は、良かったです。若い先生が多かったので。本人が楽しく?通っていたので、それが1番かなあと思います。
もっと見る




アクセス・環境
個別指導を売りにされてましたので、2-3名の生徒に対して1人の先生がつくパターンで受講してました。あくまでも本人の感想からにはなりますが、分からないことがあっても質問しやすかったり、分かるまで噛み砕いた説明をしてくれた事が良かったようです。また、少し歳の離れた学生さんに接する事もなかったので、将来の目標にもなったようです。
もっと見る






アクセス・環境
生徒参加型であり、個別指導であったため、私の子供には良い環境であったと思います。
わからないことや、質問なども個別だからこそしやすい環境であったと思いますし、
指導していただいた先生も優しく丁寧に指導していただけたと思います。
もっと見る






アクセス・環境
授業については、講師1名に対して生徒2名の個別指導です。1人を教えている間は、問題を解いたり自習したりして、交互に指導して頂くような進行の形式です。雰囲気については、適度な緊張感の下、比較的和やかな雰囲気で授業が進んでいるようです。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る




講師陣の特徴
若い先生が多かったように思います。わからない事も聞きやすかったと思うし、授業の雰囲気もよくやりやすかったようです。塾長は、個人個人の特徴を見極めて教え方も工夫していたように思います。もう少し女性の先生がいてもいいかなあと思いました。
もっと見る




講師陣の特徴
学生の先生が多かったと思いますが、2-3人授業だったので、個別に丁寧な対応して頂いたと思います。息子の勉強ペースやレベルに合わせて講師の先生を選定されているようでした。塾長からは定期的に面談頂き、志望校に向けた具体的なアドバイスをもらえてました。
もっと見る






講師陣の特徴
男性の先生でありましたが、明るく優しく、時のは厳しく、何よりわかりやすく指導していただきました。
個別指導という事で、質問などはしやすい環境だったと思いますが、
それ以外にも日常生活の話や親にはできない話などにも耳を傾けて聞いてくれていたようです。
もっと見る






講師陣の特徴
講師の方は、新人からベテランさんまで幅広くいらっしゃると思います。
娘について頂いた講師(数学)は、教え方が非常に分かりやすいとの事です。こちらにお世話になる前は、違う個別指導塾に通っていましたが、辞めた理由が講師の方の教え方が娘には合っていなかったようで、あまり分からないという理由からでした。
もっと見る





カリキュラムについて
個人のレベルに合わせてくれていたと思います。ただ、特に偏差値(北辰テストの結果)が大きく上がったこともなかったので、この塾のカリキュラムが良かったのかは疑問ですが、本人が、嫌がらず通っていたので、行かなければ下がっていたかもしれないので、よしとしてます。
もっと見る




カリキュラムについて
学校の授業に向けた予習、復習。学力テストに合わせた試験対策、受験の為の授業など、普段の授業だけでなく必要に応じて内容は都度変化させていたようです。息子の性格にはあっていたと思ってますし、大人数での教室には馴染まない事もありましたので、丁度良かったと感じてます。
もっと見る






カリキュラムについて
勉強のレベル的には高レベルであったと思います。
その時期の学校の内容に合わせて授業を進めてくれておりましたので、
高校受験対策はもちろんの事、通常の学校でのテスト対策も指導してくださり、
子どもも助かっておりました。
もっと見る






カリキュラムについて
カリキュラムについては、通塾の理由が学校の定期テスト対策ということもあり、学校のテスト範囲となる教科書とワークをメインに使用して教えて頂いております。レベルについては本人の理解度に合わせて進めて頂いているのようで満足しています。
もっと見る





この塾に決めた理由
近くで友だちが通っていたから
もっと見る




この塾に決めた理由
はじめて見学に行った際、妻と本人で面談して頂きました。塾長先生の対応が親身であり、本人も通いたいと前向きだったので決めました。
もっと見る






この塾に決めた理由
個別で指導していただけるという事でこの塾を選びました。
集団での勉強形態でも良かったのですが、個別の方がより効率の良い勉強ができるのではと思いこの塾を選択しました。
もっと見る






この塾に決めた理由
個別指導塾という点と、体験授業を受けた際に、担当の先生の教え方が本人に非常に合っていた為。また学費が他校に比べてリーズナブルだった。
もっと見る





目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 |
---|---|
講習 | 冬期講習 / 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 返金制度あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり |
コース | 難関校向けコース / 一般校向けコース |
- 最寄駅
- 東武伊勢崎線北越谷駅から徒歩2分
- 住所
-
埼玉県越谷市北越谷4-2-15 親宅ビル2F
地図を見る



- 最寄駅
- 東武伊勢崎線北越谷駅から徒歩4分
- 対象学年
- 小学生中学生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)オンライン対応あり
浦高・一女・大宮の合格実績26年連続No.1※。埼玉の公立入試に強い集団塾




スクール21 編集部のおすすめポイント

- 埼玉の県立御三家や上位校への合格実績が豊富で、特化した入試対策ができる
- 科学的根拠に基づいた授業がわかりやすく、効率的に成績UPできる
- 圧倒的な入試情報力と分析力を活かした進路指導を受けられる
北越谷駅にあるスクール21の口コミ・評判
塾の総合評価
私がいた時は、大学生の先生との会話がとても楽しかったので、ほんとに通うのも苦じゃなかったし、先生と話したかったから塾に早く行って遅くに帰ってましたw それくらい相性のいい先生を見つけるのは大変かもだけど、見つかるとすごい勉強のモチベになりました。
もっと見る






塾の総合評価
この塾の総合評価としては、まずは自宅から近くて、通いやすかったということが一番になる。勉強することへのストレス軽減につながっていたと思う。講師や事務員の方はみんな親切でとても親身になって本人が志望校に合格できるように支援してくれていた。
もっと見る






塾の総合評価
この塾がとても良かった理由としては、まず自宅から近くて通いやすかったこと、同じ中学校の友達が多く通っていたので、あまり硬くならずに気楽に通えたこと、復習中心の授業だったので、授業についていけないということがなく、しっかりと学習出来ていたところがとても良かった。
もっと見る






塾の総合評価
埼玉県の高校受験に関して精通しており、特にオリジナルのテキスト・模擬テストは非常に精度の高い力つくものでした。特に公立御三家に対して意識強く、それに特化した教室もあります。
何より講師がしっかりとした年齢層が中心となって指導して、サポートしてくれる塾なので、保護者からも安心してお任せし相談することも出来ました。
先生は厳しいながらもウィットに富んだ方が多く、子供も尊敬しつつ人間的な魅力ある先生方が好きになり、通塾も苦になっておりませんでした。
いい塾だと実感しております。
もっと見る






アクセス・環境
先生がちゃんと生徒に発表をさせるように流す場面も、先生がちゃんと黒板で解説する場面でも、生徒全員が集中した面持ちで授業を受けていて、自分もちゃんと勉強しようという意識が全体で生まれ、より高い質を目指していたと思います。
もっと見る






アクセス・環境
この塾の授業については、ある程度の学力別に分かれての授業となっていたので、そのクラス似合わせたレベルの授業になっていたのがとてもよく、授業についていけなくなる生徒は全くいなかったので、授業中の雰囲気もとてもよく、生徒みんなが集中して授業を受けていた。
もっと見る






アクセス・環境
授業の形式は集団授業であったが、学力によってクラスが分かれていたので、自分のレベルにあったじゃを毎回受けることができてきた。流れについても復習をメインに新しい知識を入れていくという形式だったので、自分の息子にぴったりの授業ですあった.
もっと見る






アクセス・環境
集団だが多くて8名の落ち着いた雰囲気で、講師が大きな声でモチベーションをあげる雰囲気を作ってくれていた。
同じ中学校の生徒もおり、モチベーションが保てたようでした。
月例テストの結果を廊下に掲示しており
どうしても成績を意識せざるおえず、受験対して中学校の環境より厳しい意識を持てるようになったと思います。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:90万円ほど
もっと見る






講師陣の特徴
大学生が多いイメージでしたが、どの先生も授業がとても分かりやすく、生徒の悩みや話を親身になってよく聞いてくれていたので、話しやすく、質問しやすい良い先生が多かったです。笑顔になれる時間も長がったように感じます。授業も楽しかったです。
もっと見る






講師陣の特徴
この塾の講師については、授業でわからないことがあった場合に、授業後に質問をすれば一人一人丁寧にしっかりとわかるまで説明してくれていたので、とても良かった。その後の自宅での学習にもたなかっていたので、良い講師が多かった。
もっと見る






講師陣の特徴
講師については、どの教科についてもとても分かりやすく授業を進めてくれていたので、少しずつであったが、成績表が上向きになっていき、最終的には第一志望校に合格することができた。質問にもしっかりと的確に回答してくれていたので、信頼感のある講師が多かった。
もっと見る






講師陣の特徴
社員の講師→最初の時期と試験追い込みのときに多く授業をしてくれた印
若い講師→夏期・冬季講習に多く授業をしてくれた印象
時間外で、国語作文対策で添削をしてくれた。
進路の選択では 的確なアドバイスを時間外でも熱心に対応してくれら。子供と対等に向き合い
モチベーションをあげてくれた。
もっと見る






カリキュラムについて
スピードが普通の中学校よりも早く、少しついて行くのに大変さを感じつつも、こんなにも早いスピードで進めるんだ!!という嬉しさも同時に味わっていたので、すごく充実した勉強時間だったなと感じています。予習復習を行うとより理解が深まっていました。
もっと見る






カリキュラムについて
この塾のカリキュラムについては、ある程度各生徒の学力レベルに合わせてクラス分けをして、レベルに合ったカリキュラムを組んでいるので、同レベルの生徒が多いのでとても良い感じで、授業に取り組めていた。また、そのクラスが徐々にレベルが上がるようなカリキュラムだった。
もっと見る






カリキュラムについて
この塾のカリキュラムについては、教科書の復習をメインにしていたので、とても分かりやすくて、とくに自宅で復習をするのにとても良かった。復習をメインで通塾していたのでもカリキュラムについては、とても効果のあるものであった。
もっと見る






カリキュラムについて
学力に分けてクラス編成。
毎月行われる月例テストというものでクラス移動可能出会ったり現在の学力と欠点を把握し補強していくやり方でした。
入試を意識して、英語国語は特に作文・長文作成を多くしていた思います。
もっと見る






この塾に決めた理由
家からの距離が近く、自分の第1志望が、途中まで浦和第1女子高校を志望していたのもあって、レベルの高い御三家クラスのあるこの塾に決めました。
もっと見る






この塾に決めた理由
一番の理由は自宅から近くて通いやすかったこと。自宅から徒歩または自転車で行くこともできたので、この塾に決めた。
もっと見る






この塾に決めた理由
自宅から近くて通いやすい環境にあったのと、息子のレベルにあった塾だと思ったから。
また、中学校の友達もそこの塾に通っていたため。
もっと見る






この塾に決めた理由
知人の口コミを聞いて決めました。
もっと見る






受付時間 | 14:00~19:00 |
---|---|
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 定期テスト・内申対策 |
講習 | 夏期講習 / 春期講習 / 冬期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり |
コース | 難関校向けコース |
- 最寄駅
- 東武伊勢崎線北越谷駅から徒歩4分
- 住所
-
埼玉県越谷市大沢3-21-11
地図を見る



個別指導なら森塾 編集部のおすすめポイント

- 学校のテストで「1科目+20点アップ」を約束する成績保証制度あり
- 個別指導なのに5,880円~(税込)とリーズナブルな授業料!
- 94.5%※の生徒が入塾後に成績アップ!
北越谷駅にある個別指導なら森塾の口コミ・評判
塾の総合評価
サポートが非常に手厚く、おかげで第一志望に受かることができました。自習もしやすく、講師が個人個人に関わってくれることで手厚いアプローチがあることもまた良かったです。基本的に否定的な考えで接されることが少ないこともあって、ポジティブな気持ちで取り組むことができてモチベーションが作られることで頑張ろうと思うことができたから通いやすかったです。
もっと見る






塾の総合評価
とにかく楽しく面白いです。楽しみながら成績もあがるのは最高です。面談も定期的にあり、安心です。
コスパもよく親としては大満足です。子供が自ら宿題をやるのは森塾だけです。他の塾は難しいこともあり、やらせるまでに時間がかかります。
もっと見る





塾の総合評価
わきあいあいとしている雰囲気がとてもいいですが、塾の中がうるさすぎたりなかが良すぎることで逆に生徒と先生の間で関係性が近すぎるのではないかと不安になることがあります。この時代そういう気持ちになるのはとても不審に思うのでできるだけ避けたいです。しかし雰囲気はとてもいいのでオススメはできます!その人次第かもしれません
もっと見る




塾の総合評価
個別指導だと確かに子供は話もしやすいし周りの環境に左右されることなく勉強に励むと思う。先生も若く最近まで自身も受験生であったので、自身の経験も踏まえて教えることが出来るであろう。しかし周りがどのレベルなのかわからないと自信はこのくらいで良いと言う妥協も生まれると思うので、注意かと思う。
もっと見る





アクセス・環境
先週の理解度の小テストから始まります。1問間違えまでは合格です。不合格になってしまうと復習から始まるのでどんどん先に進みたい方は、しっかり復習するとよいと思います。個別指導なので、それぞれの子に合わせて進めてくれます。
もっと見る





アクセス・環境
学校の授業と同じように導入からはじまり、初めてやる単元では単元の解説、その後問題にとりかかり答え合わせをしていく形です。導入では楽しくお話からはじまりコミュニケーションを適度にとった上で授業に入るので集中して聞ける環境になっているなと感じました。雰囲気はとても明るく聞きやすい状況なので苦手意識を持たずに勉強することができます。
もっと見る




アクセス・環境
学校の授業の進み具合に合わせて、テストの成績があがるように適宜確認反復していたと思う。わからないところは細かく聞けていた。流れも雰囲気は先生方が若かったので非常に良かったと思う。学業以外の話も休憩時間なのかは不明だがしていたはずだ。
もっと見る





アクセス・環境
個別指導なので、しっかりとわかるまで教えてくださる。担当の先生のの説明の仕方もわかりやすいと言っていた。仕切りがしっかりとある為、授業に集中しやすかった。授業の流れもわかりやすかった。雰囲気は友達のように,講師をあだ名で呼び和気藹々していると言っていた。
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:30万円位です。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る





講師陣の特徴
プロ、社員、学生バイトがいらっしゃいます。金額は変わらないので、うちの子は好きな先生を指定させていただいてます。おもしろく楽しいと言っていて、宿題も自らやっています。次の時の小テストで、合格をとるとすごく褒めてもらえるので、がんばってます
もっと見る





講師陣の特徴
親身的になってくれる友達のような講師です。勉強についてマイナスイメージを持っていても気軽に会いに行きたいという気持ちで塾に通う動機にもなるのでよいと思います。暗く厳しいではなく明るく親身的にというところがとても印象がよかったです。また先生によっては苦手科目もあるので他の先生と補い合っている姿をみることもありました。
もっと見る




講師陣の特徴
プロの講師とバイトの講師だったのかは、わからない。子供のレベルに合わせて学業以外のところでも気を使っていたと思う。
塾に行くのが嫌ではなさそうだったため。
宿題もレベルに合わせて出していたと思う。遅くまで残っていることも多々あった。
もっと見る





講師陣の特徴
講師の学歴などはよくわからないが、娘に合う人を探してくださったので,ありがたいと思った。実際にとてもわかりやすい説明をしてくださる先生で良かったのですが、途中でやめてしまわれ違う講師に変わったがあまり合わなかったようだった。
もっと見る




カリキュラムについて
レベルは授業の先取りです。丁寧にじっくり説明してもらえるので、学校の担任の先生が新人でマニュアル通りの教え方ですが、復習の感じで苦労はしてません。楽しくおもしろく教えていただいてるので、楽しそうに通ってます。
もっと見る





カリキュラムについて
生徒一人一人に合わせたワークの進捗度で課題なども量はあるが宿題にしてはなんとかこなせる量で程よいと思いました。逆にレベルの高い子だと追加でプリントやテストの模擬などを行ったりしていましたが、それで足りているのかな?という印象はあります。勉強に苦手意識がある子に対してわかりやすくシンプルなカリキュラムになっているのではないかと思います。
もっと見る




カリキュラムについて
数学と英語を習っていたが、学校のテストの時期に合わせて、詰め込みすぎないように教えていた。但し子供の理解が追いつかない場合は宿題をだし、終わらなければ居残りをさせても理解させるようにしていた。理解していたのかはわからない。
もっと見る





カリキュラムについて
子供のレベルに合わせて一人一人のカリキュラムを作ってくださっていたので、理解できないところは別の時間を設けて下さったり、分かるまで指導をしてくださった。実際に一つ一つの,授業の内容は必ず次の授業までに理解できるようになっていた。
もっと見る




この塾に決めた理由
個別指導で、じっくり教えていただけるからです。学校とはちがい、一人一人に合った教え方をしていただけるからです。生徒と先生の距離が近いからです。
もっと見る





この塾に決めた理由
友達が通っていて、オススメされたから。また雰囲気がわきあいあいとしている感じが楽しそうだと思ったから。
もっと見る




この塾に決めた理由
自宅や駅から近く、大通りに面してきて人通りも多く安全。個別指導となるので、大人数では恥ずかしくて聞けない内容も聞けると考えた。塾内も綺麗に整理されており、個人のレベルに合わせて教えてくれる。
もっと見る





この塾に決めた理由
娘の目的にそぐった指導をしてくれそうだった事。個別指導なのでわかるまでしっかりと指導して下さると説明の時に話していたから。娘にあった先生を考えてくださると言ってくださったから。
もっと見る




目的 | 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 |
---|---|
講習 | 春期講習 / 冬期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 成績保証制度あり / 返金制度あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 兄弟姉妹割引制度あり |
コース | 難関校向けコース / 一般校向けコース |
- 最寄駅
- 東武伊勢崎線北越谷駅から徒歩2分
- 住所
-
埼玉県越谷市北越谷2-42-11北越谷西口ビル4階
地図を見る



- 最寄駅
- 東武伊勢崎線北越谷駅から徒歩7分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)
伝統・教室数・生徒数でNO.1 ※考える力を養う1対2~3の個別指導塾




個別指導の明光義塾 編集部のおすすめポイント

- 学習習慣が身につく個別指導。だからテストに強くなる
- オーダーメイドの学習プランで、受験対策ができる
- 面倒見が良く、学習内容が定着しやすいノートの取り方まで指導してくれる
北越谷駅にある個別指導の明光義塾の口コミ・評判
塾の総合評価
講師のかたが、親身になって教えてくれるため、わからないところも、素直に聞きやすかった。
また、立地も駅からまっすぐすすんだ大通りにあるため、通いやすい場所にあったことから、特に不満な点はなかった。素直に人におすすめできると感じた。
もっと見る






塾の総合評価
まず体験をさせていただき、塾長や講師の方がとても良く決めました。
施設もとても清潔で自宅からも徒歩で通えました。
月謝も程よく、季節講習も良かったです、
とても良かったのでまた大学受験も
明光に通わせたいと思いました。
とにかくおすすめしたい塾です。
成績も少しずつ上がり満足でした。
もっと見る






塾の総合評価
息子の高校受験のために通わせました。入塾は偏差値的に難しいと思っていたのですが、講師の方の指導や塾の方針により、第一志望の高校に合格することができました。
もっと見る





塾の総合評価
まず塾内が生徒がいても騒がしくなかったこと。これは絶対条件だと考えていたので、条件は満たしていた。そしてそのふんを作るのは塾長だと思う思っていたので、入塾前の面談で、この人の管理下にあるなら今後も大丈夫だと判断しました。
もっと見る






アクセス・環境
課題提出後、10分ほど講師に新しい内容について教わり、質疑応答後、講師に指定されたテキストの問題をまず自力で解き、答え合わせを行う。
その後、分からなかった部分を講師に解説してもらい、宿題の確認を行った。
もっと見る






アクセス・環境
個別指導なので聞きたいこと、疑問点は直ぐに聞けたのが良かった。塾生全体の学習意欲が高く、周囲が騒がしくて邪魔になるようなことは皆無であった。生徒を選んで入塾させていたのだと思う。講師全員が礼儀正しく見えたので入塾させることに迷いはありませんでした。
もっと見る






アクセス・環境
塾長がしっかりした方だったので、他の先生方も挨拶など気持ち良く接してくれた。もちろん騒いでいる生徒など1人もいなかったと子供からも聞いている。勉強する気のある生徒しかいなかったので非常に良い環境だったと思います。
もっと見る






アクセス・環境
雰囲気はかなりいい感じですが、少しうるさいかな?程度の印象です。形式は3人、もしくは2人に1人先生がついて、順番にまわりながら教えるって感じです。流れは前回の復習から入って学校の予習をテキストで解いて分からなかったら説明してもらうって感じですね。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,000~30,000円
塾にかかった年間費用:1週間に2日通塾していたのですが、入塾する前は親として料金はとても高く感じました。しかし実際に息子の成績が大幅にアップし、目的である第一志望校の合格という目標も達成することができたので、料金に関してはとても満足しています。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:20万円くらい。
もっと見る






講師陣の特徴
優しい人もいれば、ユーモアのある人もいて、多種多様だった。
基本的にどの講師のかたも、いろいろな話題を提供してくれるため、リラックスして、授業に望むことができていた。当時は中学生だったため、講師がかっこよかった。
もっと見る






講師陣の特徴
しっかりと生徒が苦手な分野を徹底的に指導してくれるという印象が強くあります。苦手な分野というのは生徒一人一人によって違うので、苦手な分野を重点的に指導してくれることで息子も苦手分野を克服し無事に目標を達成することができました。
講師の方だけでなく働いているスタッフの方の印象もとても好印象でした。親としてとても心配していたコロナウイルスへの対策を問い合わせた時も、とても丁寧に受け答えしてくれたので安心して通わせ続けることができました。
もっと見る





講師陣の特徴
プロの塾講師が担当してくれました。指定校推薦で合格することを目指していたので小論文を教えてくれる講師がいる十分を探していました。ちょうど通塾可能な日に小論文のスペシャリスト講師がいたので入塾を決めました。
もっと見る






講師陣の特徴
小論文のための通塾でしたが、ベテランの小論文が専門の先生についていただいたので良かった。他の生徒は毎回先生が代わっていたりして引継ぎが大変だったと聞いている。やはり一環して同じ先生にみていただくのがベストだと思いました。
もっと見る






カリキュラムについて
各教科のテキストが塾専用のものがあるため、それをつかっていた。
基本的に、学校でやるようなことと同じようなレベルのものだが、各テーマに対する問題がかなりあるため、反復練習ができ、知識を定着させることができた。
もっと見る






カリキュラムについて
小論文については、講師の授業だけでなく映像授業も交えて学習していた。映像授業は自分の好きな時間に視聴することができたので利便性が高かった。日曜日以外は自習室も自由に使うことができたので、家でダラダラと過ごさずに済んだのも良かった。
もっと見る






カリキュラムについて
大学合格には小論文が重要だったので、小論文が専門の先生がいるのはこちらしかなかった。また、授業以外に面接の練習も特別にしていただき大変助かりました。子供も安心して試験に臨めたと言っていました。総合的にみて良い授業だと思う。
もっと見る






カリキュラムについて
楽しく成績を伸ばすのがモットーかなと思いました。全然厳しいわけでもなく、なんならかなり緩い方だと思います。でも私はこのやり方でストレスなく成績を伸ばすことができたのでこのカリキュラムで続けて欲しいなと思いました。
もっと見る





この塾に決めた理由
家から比較的近い位置にあるため。
また、元々友達が通っていたため、それに便乗して自分も入ることを決断した。
もっと見る






この塾に決めた理由
塾長がしっかりした人物だと判断したから。
もっと見る






この塾に決めた理由
塾長がしっかりしていたから。
もっと見る






この塾に決めた理由
友達に紹介されて、体験授業でも先生達が優しく接してくれて一人一人の成績にちゃんと向き合っていて安心できたから。
もっと見る





受付時間 | 10:00~21:00※土日祝含む |
---|---|
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 漢検対策 |
講習 | 夏期講習 / 春期講習 / 冬期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり |
- 最寄駅
- 東武伊勢崎線北越谷駅から徒歩7分
- 住所
-
埼玉県越谷市大房684-3さわてつビル 1F
地図を見る



りんご塾 編集部のおすすめポイント

- 算数オリンピックや算数検定などで経験を積むことで、本番に強くなる
- スポーツやゲーム感覚で楽しく学ぶ過程で、読解力や思考力が身につく
- 師によるきめ細かな指導で、学年を超えた先取り学習が可能
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 漢検対策 |
---|---|
講習 | 春期講習 |
科目 | 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり |
コース | 難関校向けコース / 一般校向けコース |
- 最寄駅
- 東武伊勢崎線北越谷駅から徒歩7分
- 住所
-
埼玉県越谷市大房684-3さわてつビル 1F
地図を見る



- 最寄駅
- 東武伊勢崎線北越谷駅から徒歩16分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)
「やる気」を引き出す!性格・学力・目標に合わせた1対2の個別指導




スクールIE 編集部のおすすめポイント

- 生徒の個性や性格に合わせた指導でやる気に火がつく!
- 学力診断テストで『つまずきの原因』を見える化するから、確かな学力が身につく
- 世界に1つのオーダーメイドテキストで、目標達成まで効率よく学習できる
北越谷駅にあるスクールIEの口コミ・評判
塾の総合評価
教師の資格と経験:教師の学歴や資格、それぞれの専門分野における経験や実績が評価の重要な要素です。
教材の質と内容:授業で使用される教材の質や内容の適切さ、学習目標に合ったカリキュラムの設計が評価されます。
生徒の学習環境と進度管理:生徒一人ひとりの進度を管理し、適切な学習環境やサポートを提供することも重要です。
教育方針と教育効果:個人塾の教育方針や、生徒の学習効果に対する取り組みが評価されます。生徒の学習成果や成績向上が見られるかどうかも重要なポイントです。
もっと見る






塾の総合評価
個別指導なので、レベルに合わせてくれるので苦手なところを集中的に教えてくれます。先生もプロから大学生まで在籍していて、勉強はもちろん、何でもない話にも付き合ってくれてフレンドリーな面もあります。社会の授業など、一部集団で受けられるものもあるようです。志望校の選択にアドバイスをもらえるのもたすかります。塾が開催する私学の合同説明会があり、そこで確約をもらう予定ですので、開催して頂いて大変助かります。
もっと見る




塾の総合評価
私はこの塾が大好きです!
まず自分にとてもあっていた気がします。
時間にルーズな私をしっかりと叱ってくれて、自習室をずっと使って真剣に勉強しているととても元気よく励ましてくれたり、褒めてくれたりしました!とても大好きです!
もっと見る






塾の総合評価
先生ともに塾内の環境もとても良く、衛生面もしっかりしていたので、コロナ禍をとても安心だった。経営的にも安心していたので、総合評価で行くと100点位になると思う。特にトイレが綺麗だったので、そこがよかった。
もっと見る






アクセス・環境
わからないところを聞いて解説する仕組み、
わからないところを潰せる。学校の授業の進捗に合わせて、それより少し早く先取りした授業を塾でしている。2対1か1対1が基本、先生が隣にいるのですぐにわからないところは聞く事ができる。便利
もっと見る






アクセス・環境
先生にもよりますが雰囲気はよいです。1対1と1対2の形式を選ぶことができて、個別にレベルに合わせた授業を行います。また社会と国語と理科の集団講義形式の授業があります。こちらは60分の講義で、静かに集中して行われます。
もっと見る




アクセス・環境
とても柔らかい雰囲気でした。
個別とは言っても、周りの子達も授業を受けているので、1人だけじゃないんだと思うことできて、やる気がもくもくと湧いてきた気がします!!!!
とても柔らかい雰囲気でした!!!!!!!
もっと見る






アクセス・環境
集団授業でも双方向での授業もどちらも準備されていて、和気あいあいととした雰囲気ですぐに慣れることができた。授業中うるさくなることがなかったので、集中して勉強できていた。ライバルもできていたので、勉強の熱も入っていた、
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
もっと見る






講師陣の特徴
丁寧で理解しやすい、話しやすい。主に大学生のアルバイトが多いイメージ、年齢が近いからこそ話しやすい事がある。わからない事を聞いても快く対応してくれる。プライベートの話もするくらい接しやすい先生が多くて、安心できる、また仲良くなれるので授業をしていて楽しい。
もっと見る






講師陣の特徴
学校よりわかりやすいです。優しいです。プロもいますが大学生もいます。プラスになることはアドバイスしてくれます。なんでもない話にも付き合ってくれます。分からないところがあると、そのたびに戻って説明してくれます。
もっと見る




講師陣の特徴
とても優しい方が多かったです。
全員大学に通っている大学生でした。
分からないところがあると細かく教えてくれたのが助かりまくりました。。。
少し時間にルーズなところがありました。。
女の方が多かったです!!!!
もっと見る






講師陣の特徴
ベテランの先生も新人の先生も両方いて選べるのがよかった。自分に合った先生に会えるので勉強のはかどりも良かった。理解力もすぐについた。勉強のペースが良くなった。ベテランの先生のサポートがとても良かった。わからないところを瞬時に判断して対応してくれていた。
もっと見る






カリキュラムについて
しっかりとしたカリキュラムで受験までには範囲を網羅できる。塾長と先生が相談し、個人にあったカリキュラムを作成、それを自分と保護者で確認し、それを実行していく。月に一回ある学力診断テストによってカリキュラムを変更する事もある、とにかく個人に合わせたカリキュラムなので勉強する側はとてもありがたい
もっと見る






カリキュラムについて
内容のレベル感は、それぞれの生徒に合わせて教えてくれます。時折実力テストを行い、苦手なところをフォローする形で授業を進めていきます。夏期講習や冬期講習の時に復習を集中的に行い、反復で基礎を鍛えます。時折親との面接を行い、カリキュラムの説明を行ってくれます。
もっと見る




カリキュラムについて
授業は、先生が自分に合った塾特製のワークを持ってきてくれてそれを解いて、それを時終わったあとに答え合わせして、できてなかった所を丁寧に教えてもらうという形でした。
最初はボロボロでしたが、何度か似たような問題を持ってきてくれたのでスラスラ解けるようになりました
もっと見る






カリキュラムについて
カリキュラムが普通から難しいのもあって、それぞれに合わせて選べたのでよかった。ただカリキュラムが難しくなることに金額が上がるので、そこが少し厳しかった。費用面ではかなり厳しいところもあったが、カリキュラムが細かく分かれていたので、ここに合わせた選択ができていた。
もっと見る






この塾に決めた理由
家から近く、友人や知人も多く通っていたのでここにした。交通の便もよく、駅も近く便利なため。学校から帰ってきた後でも近くて通いやすいため
もっと見る






この塾に決めた理由
一番の理由は家から通いやすいからです。話を聞きに行った時の対応が良く
、個別指導で先生方も分かりやすく指導してくれそうだと感じたためです。
もっと見る




この塾に決めた理由
友達が大勢スクールieに通っていたため。また、体験授業をした時にとても分かりやすく教えてもらったり、楽しく授業ができたため。
もっと見る






この塾に決めた理由
自宅から近かったから、夜遅くに終わっても帰って来れそうだったから。塾講新先生が有名だったから、他の友達からの口コミが良かったから。
もっと見る






受付時間 | 14:00~21:00 ※日祝定休 |
---|---|
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策 |
講習 | 冬期講習 / 夏期講習 / 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 返金制度あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 宿題チェックあり |
コース | 難関校向けコース / 一般校向けコース |
- 最寄駅
- 東武伊勢崎線北越谷駅から徒歩16分
- 住所
-
埼玉県越谷市花田1丁目1−5
地図を見る

- 最寄駅
- 東武伊勢崎線北越谷駅から徒歩2分
- 対象学年
- 小学生中学生
- 授業形式
- 完全個別指導(1対1)
最新のAI搭載タブレットで効率的に鍛えられる、小学生・中学生向けの学習塾!

個別学習塾『DOJO』 編集部のおすすめポイント

- 効率よく勉強できる、最新のAI搭載タブレット学習
- 講師による徹底した指導で、勉強への集中力を持続できる!
- 基礎学力検定「TOFAS」で、成長を実感でき、やる気アップに
北越谷駅にある個別学習塾『DOJO』の口コミ・評判
塾の総合評価
体験入学があって、塾の雰囲気や講師の方とのコミュニケーションの感覚がつかめたので、保護者としても安心できました。5年生で入塾しましたが、他の学年の漢字の学習などもできて楽しみながら成績を伸ばせました。私立中学の受験対策も万全で第一志望に合格できました。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






- 最寄駅
- 東武伊勢崎線北越谷駅から徒歩2分
- 住所
-
埼玉県埼玉県越谷市北越谷2-42-11北越谷西口ビル4階
地図を見る


- 最寄駅
- 東武伊勢崎線北越谷駅から徒歩3分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)完全個別指導(1対1)
小学生から高校生まで対応。一人ひとりを大切にする個別指導塾

個別指導 コスモス未来塾 編集部のおすすめポイント

- 生徒一人ひとりに合わせた個別カリキュラム
- 安心して学べる学習環境を提供
- 埼玉県の受験事情に精通
- 最寄駅
- 東武伊勢崎線北越谷駅から徒歩3分
- 住所
-
埼玉県越谷市大沢3丁目19番地9 2階
地図を見る



公文式 編集部のおすすめポイント

- 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
- 自己肯定感を高める公文式メソッド
- 部活や他の習い事と両立させやすい
北越谷駅にある公文式の口コミ・評判
塾の総合評価
先生が良かった。すごく面倒をみて頂きこちらが恐縮いたしました。毎日宿題をすることで勉強の習慣が身につき成果を感じておりました。定期的に表彰していただく機会がありこれがモチベーションを保つために役立ったとも思います。教室までも徒歩圏内であったため通学の心配もあまりありませんでした。月謝も安く本当に良心的だと思いました。もし孫が出来たら、また通わせてみたいと思っています。参考になれば幸いです。
もっと見る





塾の総合評価
通塾出来ない時でも、自宅でプリント学習が行えるので親が忙しい時に助かる。理解ができていない部分は何回も同じ問題を解くので、出来ないまま先に進んでしまうという事がない。開塾の時間に巾があり、みんなバラバラで通っている為、無駄に親同士が一緒になるタイミングが少なく、自分たちのペースで帰れる。
もっと見る




塾の総合評価
教材は大変だけど基礎がつくとおもいます。基礎ができればそのあとつまづいてもがんばれると思います。古い建物ですが中は掃除がされてるように感じます。通っている子たちはたくさんいるし時間帯が長いので通いやすいです。
もっと見る




塾の総合評価
学校からも近くて下校時にそのまま通えるののがまずいい。通っていて子供の学習力が向上しているのがわかるので、この塾に通わせて良かったと思う。先生も丁寧に教えてくださるし、適切なアドバイスもくれるので大変助かる。
もっと見る





アクセス・環境
授業は基本のテキスト教材を使用して出された問題を解いていく。わからないところがあれば先生が個別に指導してくださり、わからないところを聞きに行ったりも出来る。女性の先生が優しいので、子供もいい雰囲気で勉強出来ていると思います。
もっと見る





アクセス・環境
授業という授業はあっていない。主にテスト問題を解いていき、わからない問題があった場合は先生が教えてくれるシステムになっている。
男の先生が少し怖い感じを受けているようだが、女の先生がそこはフォローしてウチの子も安心して学習してくれている。
問題が終わったら、学校の宿題もそこでやっていい。
もっと見る




アクセス・環境
好きな時間に行けるので助かります。一教科5枚できたら帰ります。古い建物ですが一軒家なので一階と2階があり学年が上の子は集中できるように2階で勉強が出来ている印象です。生徒数は多めなのかいつも混んでいる印象です。
もっと見る




アクセス・環境
集団授業では無いので
個人個人違う内容やっていました。
部屋はとても静かだったので
仕切りも一切していません。
誰とも話すことなく黙々とできるこの環境が
とても自分はやりやすかったなと思ってます。
また定期的に先生の見回りがあるので
寝ている子が居ても起こして一緒に
問題を解く子もいらっしゃいました。
雰囲気はとてもいいと思います。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:90000円
もっと見る





講師陣の特徴
ベテランの夫婦でされているので、女の子でも安心して通わせれる。男性の先生は少し恐いので敬遠されがちだか、女性の先生がおられるので雰囲気はそれなりにいい。わからないところがあれば個別に指導してくれるので、とても頼りになる。
もっと見る





講師陣の特徴
ベテランの先生が教えてくれている。女性の先生もいるので、ウチの子どもも安心して通えている。
わからない時はしっかりと教えてくれているし、宿題が多くて子どもが苦戦していた時は、宿題の量を減らしてくれてきちんと配慮して下さる。
もっと見る




講師陣の特徴
基本的には優しいです。子供も数も多いので先生の人数も多いです。多少先生の幅があるなとは感じます。若いお手伝いの大学生?ぐらいな先生もいますがとても面倒見が良く優しく子供が好きだと言っています。どうしても子供との相性はあるので合う先生と合わない先生はいるようです。
もっと見る




講師陣の特徴
プロ教師もたまに大学生もいた気がする
先生はとても優しく質問したら
分かりやすく解説してくれるので
自分のプラスになることが多かった。
また問題ができた人から今日の宿題など
やっていたので自分のペースでできた。
もっと見る






カリキュラムについて
この塾のカリキュラムは基本はテキスト教材を使用している。テキスト教材にはレベルがあり、A教材からB教材に変わると問題のレベルも変わっていく。子供の学力向上に合わせて問題のレベルも合わせていけるのでとてもよいと思う。
もっと見る





カリキュラムについて
最初は1年生の復習からで足し算引き算からはじまった。
ある程度の反復と終了スピードがついてくるとテストがあり、それに合格すると次の段階の問題に進んでいける。
学校でやっている段階よりも先に行ってしまうので、なかなか理解するのも大変なようだが、しっかりと知識は身に付いている。
もっと見る




カリキュラムについて
全国共通のものを使っていると思いますのでそこは基礎が学べると思っています。算数、国語、英語があります。A
もっと見る




カリキュラムについて
レベルに合わせて問題が出てくるまた
紙の文字の大きさも見やすい字で書いており
とても見やすかったのを覚えています。
内容もとてもわかりやすく学校の授業よりも
わかりやすいなと思っていました。
それでも分からなかったら先生に質問するなど
していました。他の塾行くより全然値段的に
安いし分かりやすいし、小さい子には
とてもおすすめだと思います。
もっと見る






この塾に決めた理由
学校から歩いていける距離にあるので、下校時にそのまま通えるのでこの塾にしました。友達もいるので、子供も通いやすいから。
もっと見る





この塾に決めた理由
学校の帰りに通えるので、送迎の手間が省ける。
同じクラスで通っている子もいるので、子どもが通いやすい環境にあったから。
もっと見る




この塾に決めた理由
家から近いので決めました。近所の方から話を聞いていたので、同地域で通っている子が多いです。
基礎が学べるのがいいと思いました。何回も繰り返すことで基礎がついたらいいなと思いました。明るい時間だったら子供だけでも通える立地、明るさ安全さで決めました。
もっと見る




この塾に決めた理由
始める前から先生と仲良かったのもあるし
祖母がたまたま先生と話していて自分の
話題になった時にぜひ来てくださいと
言われたのがきっかけです。
そこから家も近かったので車で送り迎え
できると両親が言ったのでこの塾に行ってみようと思いました。
もっと見る






目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
- 最寄駅
- 東武伊勢崎線北越谷駅から徒歩4分
- 住所
-
埼玉県越谷市北越谷2丁目40-4
地図を見る


図形専門講座「KIWAMI AAA+図形の極」 編集部のおすすめポイント

- 図形に特化したテキスト
- 学年にこだわらない進級式のカリキュラム
- パソコン、タブレットで視聴できる映像授業
- 最寄駅
- 東武伊勢崎線北越谷駅から徒歩5分
- 住所
-
埼玉県越谷市大沢3-21-11
地図を見る


公文式 編集部のおすすめポイント

- 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
- 自己肯定感を高める公文式メソッド
- 部活や他の習い事と両立させやすい
北越谷駅にある公文式の口コミ・評判
塾の総合評価
先生が良かった。すごく面倒をみて頂きこちらが恐縮いたしました。毎日宿題をすることで勉強の習慣が身につき成果を感じておりました。定期的に表彰していただく機会がありこれがモチベーションを保つために役立ったとも思います。教室までも徒歩圏内であったため通学の心配もあまりありませんでした。月謝も安く本当に良心的だと思いました。もし孫が出来たら、また通わせてみたいと思っています。参考になれば幸いです。
もっと見る





塾の総合評価
通塾出来ない時でも、自宅でプリント学習が行えるので親が忙しい時に助かる。理解ができていない部分は何回も同じ問題を解くので、出来ないまま先に進んでしまうという事がない。開塾の時間に巾があり、みんなバラバラで通っている為、無駄に親同士が一緒になるタイミングが少なく、自分たちのペースで帰れる。
もっと見る




塾の総合評価
教材は大変だけど基礎がつくとおもいます。基礎ができればそのあとつまづいてもがんばれると思います。古い建物ですが中は掃除がされてるように感じます。通っている子たちはたくさんいるし時間帯が長いので通いやすいです。
もっと見る




塾の総合評価
学校からも近くて下校時にそのまま通えるののがまずいい。通っていて子供の学習力が向上しているのがわかるので、この塾に通わせて良かったと思う。先生も丁寧に教えてくださるし、適切なアドバイスもくれるので大変助かる。
もっと見る





アクセス・環境
授業は基本のテキスト教材を使用して出された問題を解いていく。わからないところがあれば先生が個別に指導してくださり、わからないところを聞きに行ったりも出来る。女性の先生が優しいので、子供もいい雰囲気で勉強出来ていると思います。
もっと見る





アクセス・環境
授業という授業はあっていない。主にテスト問題を解いていき、わからない問題があった場合は先生が教えてくれるシステムになっている。
男の先生が少し怖い感じを受けているようだが、女の先生がそこはフォローしてウチの子も安心して学習してくれている。
問題が終わったら、学校の宿題もそこでやっていい。
もっと見る




アクセス・環境
好きな時間に行けるので助かります。一教科5枚できたら帰ります。古い建物ですが一軒家なので一階と2階があり学年が上の子は集中できるように2階で勉強が出来ている印象です。生徒数は多めなのかいつも混んでいる印象です。
もっと見る




アクセス・環境
集団授業では無いので
個人個人違う内容やっていました。
部屋はとても静かだったので
仕切りも一切していません。
誰とも話すことなく黙々とできるこの環境が
とても自分はやりやすかったなと思ってます。
また定期的に先生の見回りがあるので
寝ている子が居ても起こして一緒に
問題を解く子もいらっしゃいました。
雰囲気はとてもいいと思います。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:90000円
もっと見る





講師陣の特徴
ベテランの夫婦でされているので、女の子でも安心して通わせれる。男性の先生は少し恐いので敬遠されがちだか、女性の先生がおられるので雰囲気はそれなりにいい。わからないところがあれば個別に指導してくれるので、とても頼りになる。
もっと見る





講師陣の特徴
ベテランの先生が教えてくれている。女性の先生もいるので、ウチの子どもも安心して通えている。
わからない時はしっかりと教えてくれているし、宿題が多くて子どもが苦戦していた時は、宿題の量を減らしてくれてきちんと配慮して下さる。
もっと見る




講師陣の特徴
基本的には優しいです。子供も数も多いので先生の人数も多いです。多少先生の幅があるなとは感じます。若いお手伝いの大学生?ぐらいな先生もいますがとても面倒見が良く優しく子供が好きだと言っています。どうしても子供との相性はあるので合う先生と合わない先生はいるようです。
もっと見る




講師陣の特徴
プロ教師もたまに大学生もいた気がする
先生はとても優しく質問したら
分かりやすく解説してくれるので
自分のプラスになることが多かった。
また問題ができた人から今日の宿題など
やっていたので自分のペースでできた。
もっと見る






カリキュラムについて
この塾のカリキュラムは基本はテキスト教材を使用している。テキスト教材にはレベルがあり、A教材からB教材に変わると問題のレベルも変わっていく。子供の学力向上に合わせて問題のレベルも合わせていけるのでとてもよいと思う。
もっと見る





カリキュラムについて
最初は1年生の復習からで足し算引き算からはじまった。
ある程度の反復と終了スピードがついてくるとテストがあり、それに合格すると次の段階の問題に進んでいける。
学校でやっている段階よりも先に行ってしまうので、なかなか理解するのも大変なようだが、しっかりと知識は身に付いている。
もっと見る




カリキュラムについて
全国共通のものを使っていると思いますのでそこは基礎が学べると思っています。算数、国語、英語があります。A
もっと見る




カリキュラムについて
レベルに合わせて問題が出てくるまた
紙の文字の大きさも見やすい字で書いており
とても見やすかったのを覚えています。
内容もとてもわかりやすく学校の授業よりも
わかりやすいなと思っていました。
それでも分からなかったら先生に質問するなど
していました。他の塾行くより全然値段的に
安いし分かりやすいし、小さい子には
とてもおすすめだと思います。
もっと見る






この塾に決めた理由
学校から歩いていける距離にあるので、下校時にそのまま通えるのでこの塾にしました。友達もいるので、子供も通いやすいから。
もっと見る





この塾に決めた理由
学校の帰りに通えるので、送迎の手間が省ける。
同じクラスで通っている子もいるので、子どもが通いやすい環境にあったから。
もっと見る




この塾に決めた理由
家から近いので決めました。近所の方から話を聞いていたので、同地域で通っている子が多いです。
基礎が学べるのがいいと思いました。何回も繰り返すことで基礎がついたらいいなと思いました。明るい時間だったら子供だけでも通える立地、明るさ安全さで決めました。
もっと見る




この塾に決めた理由
始める前から先生と仲良かったのもあるし
祖母がたまたま先生と話していて自分の
話題になった時にぜひ来てくださいと
言われたのがきっかけです。
そこから家も近かったので車で送り迎え
できると両親が言ったのでこの塾に行ってみようと思いました。
もっと見る






目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
- 最寄駅
- 東武伊勢崎線北越谷駅から徒歩5分
- 住所
-
埼玉県越谷市大沢3丁目10-28
地図を見る



個別指導塾ノーバス 編集部のおすすめポイント

- 1対1の完全マンツーマン個別指導
- 完全担任制を採用!講師も指定可能
- 自由度の高い通塾環境で安心!
北越谷駅にある個別指導塾ノーバスの口コミ・評判
塾の総合評価
塾の総合評価は高いです。理由は、講師の質が高く、分かりやすい授業が多いためです。また、個別対応が手厚く、生徒一人ひとりの学習状況を細かく把握してくれる点も評価できます。設備が整っており、集中して学習できる環境が整っているのも魅力です。ただし、授業料がやや高い点や、進度が早すぎる場合がある点は改善が必要だと感じました。
もっと見る






塾の総合評価
1人1人先生が着いていて教えてくれた。プリントや復習 コピーもしっかりと毎回撮ってくれたり分かりやすかった 先生たちも優しくてとっても良かった 先生が嫌だったら変えてくれたりもしてくれた とにかく最高でした。ありがとうございますの気持ちです。
もっと見る





塾の総合評価
塾の総合評価としては、講師の質の高さや柔軟なカリキュラム、自習室などの充実した学習環境が大きな魅力です。生徒一人ひとりに寄り添った指導が行われ、進路相談やテスト対策も手厚いサポートが受けられます。また、定期的な保護者への連絡や面談があるため、家庭とも連携を取りながら学習を進められる点が安心です。一方で、費用面や課題の量は家庭の状況によって負担に感じる場合もあるため、総合的に見て高評価ですが、改善の余地もあると感じます。
もっと見る





塾の総合評価
本人は個別指導が合っていると言っているため。基本、試験は他の人との争いとなるが、自分との戦いが性に合っている模様。できないところができた喜びは今後の人生にきっと役に立つだろうと思う。
集団での指導も考えたが、クラスによって落ちこぼれるか、できて当たり前となるか、塾のレベルにもよるが、そのような分け方では、個人のレベルアップにつながらないのではないかと考える。
もっと見る




アクセス・環境
60分で宿題確認から始まり新しいところや、すでに学んだ部分の応用に取り組む
二階建ての一回が半個室型の教室になっていて、ピークだと4.50席が全部埋まる。
半個室のため隣の声も聞こえるが、すごく気になるわけではない
もっと見る






アクセス・環境
授業は少人数制で、講師との距離が近く、質問しやすい環境が整っています。授業の流れは、まず前回の復習から始まり、新しい内容の説明、そして演習問題での実践を経て定着を図る形式です。生徒同士も互いに切磋琢磨できる雰囲気があり、全体的に活気がありますが、必要なときには静かで集中できる環境が保たれています。
もっと見る





アクセス・環境
一対一で指導が入る。最初に問題を解いて、解説。間違えた部分を全て教えてくれる。明るい雰囲気で、他の生徒の指導も近くで行なってるため、少なからずやり取りは聞こえてくるが気にならないということ。厳しくはない。
もっと見る




アクセス・環境
授業は、毎回小テストをやってくださっていたようです。その後、小テストの解説と、基本問題、応用問題、受験校の過去問題などやって頂きました。雰囲気は、年齢も近い先生だったので、お話しもしやすく、楽しく通っていたようです。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:36万円
もっと見る




講師陣の特徴
大学生アルバイトだった。
数学を学んでいたのだが、理系で僕の範囲に特化していた人だった。
コミュニケーションもとりやすく、やりやすかった印象。
60分で日常会話もしつつ、しっかりやるべきこともやるので、メリハリがある。
もっと見る






講師陣の特徴
講師の方々は専門知識が豊富で、生徒一人ひとりに合わせた指導を行ってくれます。質問にも的確かつ丁寧に答えてくれるため、わからない部分をその場で解消できます。また、進路相談や学習計画のアドバイスも熱心で、生徒のモチベーションをしっかり引き出してくれる存在です。
もっと見る





講師陣の特徴
大学生の講師が苦手な教科を丁寧に教えてくれる。問題を解くと間違った部分を丁寧に解説してくれる。時間が余ったら問題を解くの繰り返し。わからなかったところは徹底的に指導が入る。英語と数学が苦手であるため、理数系の大学の指導員が選ばれ学習している。
もっと見る




講師陣の特徴
塾長さんや、そのほか年配の方がいらっしゃって、他には現役大学生の講師の先生がたくさんいらっしゃいました。講師の先生は娘と年齢も近いので、お話ししやすく、楽しく授業を受けていたようです。受験も数年前に経験しているので安心して受講していました。
もっと見る





カリキュラムについて
応用もやる
大学生の講師が有能
教科書に沿って基本やっていく。
自分で持ち込んだ教科についても分からなければ質問することでそれに特化した大学生バイトが、教えてくれる。
入塾の際に週何回なのか、何時からなのか、教科はいくつ取り組むのかを三者面談できめる。
北辰などのあとも三者面談で振り返る。
もっと見る






カリキュラムについて
カリキュラムは基礎から応用まで段階的に学べる構成で、生徒の学力や目標に応じて柔軟に調整されています。受験に向けた対策だけでなく、定期テスト対策や苦手克服のサポートも充実しています。また、進捗状況が定期的に確認されるため、計画通りに学習を進められる安心感があります。
もっと見る





カリキュラムについて
北辰テストの過去問を解説。出版社が作成した問題集。リスニングは家で行い、スピーキングは行わない。iWork(数学のワーク)を使う。個別指導であるため、レベルや志望校にに合った教材を使用してくれるためわかりやすい印象。
もっと見る




カリキュラムについて
カリキュラムは、最初の面接でどのように勉強を進めていきたいか相談していただき、苦手科目や、その中でも特に分からない範囲を重点的に、本人に合わせてすすめて頂きました。小テストや、基本問題、応用問題、受験校の過去問題もやらせていただきました。
もっと見る





この塾に決めた理由
親の勧め
元々英会話教室に通っていたが、数学の点数が下がってしまい、ピンポイントで学習した。
塾長も女性だったが、親との親和性がよく仲良くしていただいていた。
もっと見る






この塾に決めた理由
地元での評判が高く、カリキュラムが自分の目標に合致していたためです。また、体験授業で講師の教え方が分かりやすかった点も決め手になりました。
もっと見る





この塾に決めた理由
個別指導塾。個人個人に最適な指導者がつき、学習レベルに応じて指導するため、集団よりも効率よく苦手教科が学べること
もっと見る




この塾に決めた理由
自宅から近く、駅のロータリーにあり、夜も人通りが多く、エレベーターも透明で外からも見える感じで治安が良いと思ったので。
もっと見る





目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 |
---|---|
講習 | 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 |
- 住所
-
埼玉県越谷市大沢3-21-28
地図を見る
- 最寄駅
- 東武伊勢崎線北越谷駅から徒歩6分
- 対象学年
- 小学生中学生
- 授業形式
- 完全個別指導(1対1)
最新のAI搭載タブレットで効率的に鍛えられる、小学生・中学生向けの学習塾!

個別学習塾『DOJO』 編集部のおすすめポイント

- 効率よく勉強できる、最新のAI搭載タブレット学習
- 講師による徹底した指導で、勉強への集中力を持続できる!
- 基礎学力検定「TOFAS」で、成長を実感でき、やる気アップに
北越谷駅にある個別学習塾『DOJO』の口コミ・評判
塾の総合評価
体験入学があって、塾の雰囲気や講師の方とのコミュニケーションの感覚がつかめたので、保護者としても安心できました。5年生で入塾しましたが、他の学年の漢字の学習などもできて楽しみながら成績を伸ばせました。私立中学の受験対策も万全で第一志望に合格できました。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






- 最寄駅
- 東武伊勢崎線北越谷駅から徒歩6分
- 住所
-
埼玉県埼玉県越谷市大沢4-7-151F
地図を見る

- 最寄駅
- 東武伊勢崎線北越谷駅から徒歩10分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)
生徒の未来を変える!放っておかない!講師と一緒に学習を進める塾

学習館α未来塾 編集部のおすすめポイント

- 90分の授業はすべて、講師と一緒に学習を進める時間
- 積み重ね科目の「英語・数学」は専門講師が在籍
- 学習内容の難易度に合わせ、徹底した反復学習で学年上位を目指す!
講習 | 春期講習 |
---|
- 最寄駅
- 東武伊勢崎線北越谷駅から徒歩10分
- 住所
-
埼玉県越谷市東大沢5-6-3 リバーサイド越谷103
地図を見る

- 最寄駅
- 東武伊勢崎線北越谷駅から徒歩11分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)
少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

公文式 編集部のおすすめポイント

- 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
- 自己肯定感を高める公文式メソッド
- 部活や他の習い事と両立させやすい
北越谷駅にある公文式の口コミ・評判
塾の総合評価
先生が良かった。すごく面倒をみて頂きこちらが恐縮いたしました。毎日宿題をすることで勉強の習慣が身につき成果を感じておりました。定期的に表彰していただく機会がありこれがモチベーションを保つために役立ったとも思います。教室までも徒歩圏内であったため通学の心配もあまりありませんでした。月謝も安く本当に良心的だと思いました。もし孫が出来たら、また通わせてみたいと思っています。参考になれば幸いです。
もっと見る





塾の総合評価
通塾出来ない時でも、自宅でプリント学習が行えるので親が忙しい時に助かる。理解ができていない部分は何回も同じ問題を解くので、出来ないまま先に進んでしまうという事がない。開塾の時間に巾があり、みんなバラバラで通っている為、無駄に親同士が一緒になるタイミングが少なく、自分たちのペースで帰れる。
もっと見る




塾の総合評価
教材は大変だけど基礎がつくとおもいます。基礎ができればそのあとつまづいてもがんばれると思います。古い建物ですが中は掃除がされてるように感じます。通っている子たちはたくさんいるし時間帯が長いので通いやすいです。
もっと見る




塾の総合評価
学校からも近くて下校時にそのまま通えるののがまずいい。通っていて子供の学習力が向上しているのがわかるので、この塾に通わせて良かったと思う。先生も丁寧に教えてくださるし、適切なアドバイスもくれるので大変助かる。
もっと見る





アクセス・環境
授業は基本のテキスト教材を使用して出された問題を解いていく。わからないところがあれば先生が個別に指導してくださり、わからないところを聞きに行ったりも出来る。女性の先生が優しいので、子供もいい雰囲気で勉強出来ていると思います。
もっと見る





アクセス・環境
授業という授業はあっていない。主にテスト問題を解いていき、わからない問題があった場合は先生が教えてくれるシステムになっている。
男の先生が少し怖い感じを受けているようだが、女の先生がそこはフォローしてウチの子も安心して学習してくれている。
問題が終わったら、学校の宿題もそこでやっていい。
もっと見る




アクセス・環境
好きな時間に行けるので助かります。一教科5枚できたら帰ります。古い建物ですが一軒家なので一階と2階があり学年が上の子は集中できるように2階で勉強が出来ている印象です。生徒数は多めなのかいつも混んでいる印象です。
もっと見る




アクセス・環境
集団授業では無いので
個人個人違う内容やっていました。
部屋はとても静かだったので
仕切りも一切していません。
誰とも話すことなく黙々とできるこの環境が
とても自分はやりやすかったなと思ってます。
また定期的に先生の見回りがあるので
寝ている子が居ても起こして一緒に
問題を解く子もいらっしゃいました。
雰囲気はとてもいいと思います。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:90000円
もっと見る





講師陣の特徴
ベテランの夫婦でされているので、女の子でも安心して通わせれる。男性の先生は少し恐いので敬遠されがちだか、女性の先生がおられるので雰囲気はそれなりにいい。わからないところがあれば個別に指導してくれるので、とても頼りになる。
もっと見る





講師陣の特徴
ベテランの先生が教えてくれている。女性の先生もいるので、ウチの子どもも安心して通えている。
わからない時はしっかりと教えてくれているし、宿題が多くて子どもが苦戦していた時は、宿題の量を減らしてくれてきちんと配慮して下さる。
もっと見る




講師陣の特徴
基本的には優しいです。子供も数も多いので先生の人数も多いです。多少先生の幅があるなとは感じます。若いお手伝いの大学生?ぐらいな先生もいますがとても面倒見が良く優しく子供が好きだと言っています。どうしても子供との相性はあるので合う先生と合わない先生はいるようです。
もっと見る




講師陣の特徴
プロ教師もたまに大学生もいた気がする
先生はとても優しく質問したら
分かりやすく解説してくれるので
自分のプラスになることが多かった。
また問題ができた人から今日の宿題など
やっていたので自分のペースでできた。
もっと見る






カリキュラムについて
この塾のカリキュラムは基本はテキスト教材を使用している。テキスト教材にはレベルがあり、A教材からB教材に変わると問題のレベルも変わっていく。子供の学力向上に合わせて問題のレベルも合わせていけるのでとてもよいと思う。
もっと見る





カリキュラムについて
最初は1年生の復習からで足し算引き算からはじまった。
ある程度の反復と終了スピードがついてくるとテストがあり、それに合格すると次の段階の問題に進んでいける。
学校でやっている段階よりも先に行ってしまうので、なかなか理解するのも大変なようだが、しっかりと知識は身に付いている。
もっと見る




カリキュラムについて
全国共通のものを使っていると思いますのでそこは基礎が学べると思っています。算数、国語、英語があります。A
もっと見る




カリキュラムについて
レベルに合わせて問題が出てくるまた
紙の文字の大きさも見やすい字で書いており
とても見やすかったのを覚えています。
内容もとてもわかりやすく学校の授業よりも
わかりやすいなと思っていました。
それでも分からなかったら先生に質問するなど
していました。他の塾行くより全然値段的に
安いし分かりやすいし、小さい子には
とてもおすすめだと思います。
もっと見る






この塾に決めた理由
学校から歩いていける距離にあるので、下校時にそのまま通えるのでこの塾にしました。友達もいるので、子供も通いやすいから。
もっと見る





この塾に決めた理由
学校の帰りに通えるので、送迎の手間が省ける。
同じクラスで通っている子もいるので、子どもが通いやすい環境にあったから。
もっと見る




この塾に決めた理由
家から近いので決めました。近所の方から話を聞いていたので、同地域で通っている子が多いです。
基礎が学べるのがいいと思いました。何回も繰り返すことで基礎がついたらいいなと思いました。明るい時間だったら子供だけでも通える立地、明るさ安全さで決めました。
もっと見る




この塾に決めた理由
始める前から先生と仲良かったのもあるし
祖母がたまたま先生と話していて自分の
話題になった時にぜひ来てくださいと
言われたのがきっかけです。
そこから家も近かったので車で送り迎え
できると両親が言ったのでこの塾に行ってみようと思いました。
もっと見る






目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
- 最寄駅
- 東武伊勢崎線北越谷駅から徒歩11分
- 住所
-
埼玉県越谷市東大沢5丁目5-1
地図を見る

- 最寄駅
- 東武伊勢崎線北越谷駅から徒歩11分
- 対象学年
- 小学生中学生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)
学校の宿題も対応OK!プロ講師が生徒一人ひとりにあったカリキュラムで進める個人指導塾

鷹修ゼミナール 編集部のおすすめポイント

- 英検・漢検などの対策も普段の授業のなかで受けられる
- 曜日・時間の調整が自由だから、習い事や部活との両立もかなう!
- 毎週第5週目は無料で授業!月の規定回数を受けられるよう振替もOK!
講習 | 春期講習 |
---|
- 最寄駅
- 東武伊勢崎線北越谷駅から徒歩11分
- 住所
-
埼玉県越谷市東大沢5-5-1-1F
地図を見る
- 最寄駅
- 東武伊勢崎線北越谷駅から徒歩12分
- 対象学年
- 小学生中学生
- 授業形式
- 完全個別指導(1対1)
最新のAI搭載タブレットで効率的に鍛えられる、小学生・中学生向けの学習塾!

個別学習塾『DOJO』 編集部のおすすめポイント

- 効率よく勉強できる、最新のAI搭載タブレット学習
- 講師による徹底した指導で、勉強への集中力を持続できる!
- 基礎学力検定「TOFAS」で、成長を実感でき、やる気アップに
北越谷駅にある個別学習塾『DOJO』の口コミ・評判
塾の総合評価
体験入学があって、塾の雰囲気や講師の方とのコミュニケーションの感覚がつかめたので、保護者としても安心できました。5年生で入塾しましたが、他の学年の漢字の学習などもできて楽しみながら成績を伸ばせました。私立中学の受験対策も万全で第一志望に合格できました。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






- 最寄駅
- 東武伊勢崎線北越谷駅から徒歩12分
- 住所
-
埼玉県埼玉県越谷市東大沢1-5-10ベルハイムイトウ3-101
地図を見る

- 最寄駅
- 東武伊勢崎線北越谷駅から徒歩12分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)オンライン対応あり映像授業
「スマート授業」を取り入れた個別指導型の学習塾

スマート学習塾 スタディ a Go!Go! 編集部のおすすめポイント

- 「学びホーダイ!」で学習量を確保できる
- 「スマート授業」で個別授業+集団授業の良いとこどり
- プロ講師による「映像授業」!教室スタッフがわかるまで何度でも指導
北越谷駅にあるスマート学習塾 スタディ a Go!Go!の口コミ・評判
塾の総合評価
我が子には合っていてとても良かったと思う。子供によって、パソコンの中の講師と勉強できる子もいれば、リアルな人が講師でなければできなかったり、独学で本で学習したい人など様々なので、会うならとてもいいと思う。行き放題なので、毎日行ければ本人も満足し、親も嬉しい。
もっと見る




アクセス・環境
各々が自分でパソコンに向かって学習し、終わったら先生に言いに行く。友達と話をして過ごす子もいるが、黙々と取り組む子もいる。講師の授業があるわけではないので、それぞれに自分の事をする、という感じです。合う子には合うスタイルだと思う。
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る




講師陣の特徴
社員とアルバイト両方いる。通常はパソコンで学習し、単元の終わりに先生が問題を出す感じ。皆さん明るく、子供の心を掴むのがうまいと思う。大学生の先生は入れ替わりがあるが、社員の方もいるので、進捗管理はしっかりされていると思う。
もっと見る




カリキュラムについて
レベルは学校の学年の範囲からスタート。そのテキストが終われば次の学年の勉強をしている子もいるようです。カリキュラムは一応先生が決めてくれているが、自分で当日に変更しても良いみたいで、我が子はしょっちゅう自分で変更しているみたいです。
もっと見る




この塾に決めた理由
子どもの希望である、いっぱい勉強したいと言うことににあっていたから。やりたければ、長期休みは毎日9時間勉強できます。
もっと見る




講習 | 春期講習 |
---|
- 最寄駅
- 東武伊勢崎線北越谷駅から徒歩12分
- 住所
-
埼玉県越谷市東大沢1-5-10 ベルハイムイトウ3-101
地図を見る
- 最寄駅
- 東武伊勢崎線越谷駅から徒歩12分
- 対象学年
- 小学生中学生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)グループ指導(4~10名未満)
越谷で信頼されて50年!地元に根付いた学習塾で「成績アップ」と「志望校合格」を目指す!

イデア学院 編集部のおすすめポイント

- 少人数集団の授業で切磋琢磨しながら成績UP!
- 地元に密着して50年!安心と信頼の学習塾
- 徹底した5教科の定期テスト対策で内申点対策
北越谷駅にあるイデア学院の口コミ・評判
塾の総合評価
最初から最後まで安心して任せられる塾でした。とにかく全面的に精神面でもフォローしてくれてましたし、家庭でのサポートと塾側のサポートをしっかり意識してくれていたんだと思いますが、おかげさまで二人とも第一志望に合格したのも先生のおかげです。
もっと見る






アクセス・環境
都度レベルに合わせてクラスわけをしてくれていたので、勉強のメリハリもついて良かったと思います。わかるまで徹底したやり方で進めてくれます。個人個人をよく見てくれるので劣等感を持たずに気持ちよく、そして頑張れるような雰囲気に持っていってくれるようです。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






講師陣の特徴
科目ごとの先生も教え方が上手で生徒との信頼関係も良好でした。
先生同士の連携も取れているのか、話しやすくほとんどの先生はそこの塾の出身だからか馴染みやすい方達ばかりです。塾長がとにかく生徒に寄り添う雰囲気で感じが良いのが気に入ってます。
もっと見る






カリキュラムについて
カリキュラムはしっかりとしていて、夏期講習や冬季講習、春期講習も納得できるやり方で進めてくれたと思います。英検や漢字検定にもしっかりと力を入れて下さり、きちんとまとめてくれるので安心してます。北辰テストに合わせた内容もあったと思います。
もっと見る






この塾に決めた理由
勉強の取り組みやすさ、先生の教え方が良い。
自宅から通える場所であること。
周囲の評判が良く、先生の教え方も良く上の子もこの塾で第一志望に合格しました。安心してお任せできると思い小学校からそのまま通わせていました。
もっと見る






講習 | 春期講習 |
---|
- 最寄駅
- 東武伊勢崎線越谷駅から徒歩12分
- 住所
-
埼玉県越谷市宮本町2丁目28
地図を見る
よくある質問
-
北越谷駅で人気の塾を教えて下さい
- A. 北越谷駅で人気の塾は、1位は臨海セミナー 小中学部 北越谷校、2位は代々木個別指導学院 北越谷校、3位はスクール21 北越谷教室です。
-
北越谷駅の塾の費用相場を教えて下さい。
- A. 北越谷駅の一番多い塾の月額費用は、高校生は30,001円~40,000円、中学生は30,001円~40,000円、小学生は10,001円〜20,000円です。(2025年05月現在)
-
北越谷駅の塾は何教室ありますか?
- A. 北越谷駅で塾選に掲載がある教室は70件です。(2025年05月16日現在) 塾選 では授業形式や目的に合わせた塾を検索し、塾へ資料請求や体験授業の申し込みをすることができます。
北越谷駅周辺の塾の調査データ
北越谷駅周辺の塾の月額費用は?
塾選に掲載されている北越谷駅にある塾70件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の月額費用で一番多かったのは、高校生は29%が30,001円~40,000円、中学生は27%が30,001円~40,000円、小学生は23%が10,001円〜20,000円でした。
北越谷駅周辺の塾の通塾頻度は?
塾選に掲載されている北越谷駅にある塾70件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された通塾頻度で一番多かったのは、高校生は28%が週1回、中学生は39%が週2回、小学生は44%が週3回でした。
北越谷駅周辺の塾の通塾開始時期は?
塾選に掲載されている北越谷駅にある塾70件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の通塾開始時期で一番多かったのは、高校生は68人が高校3年生、中学生は222人が中学2年生、小学生は102人が小学5年生でした。
北越谷駅周辺の学習塾や予備校まとめ
北越谷駅周辺にあるおすすめの塾・学習塾70件について詳しくご紹介しました。
塾選に掲載されている北越谷駅周辺にある塾70件に、ユーザーから投稿された口コミ、及び、合格体験記のデータから算出された中で、一番多い塾の月額費用は、高校生は30,001円~40,000円、中学生は30,001円~40,000円、小学生は10,001円〜20,000円。通塾頻度は高校生は週1回、中学生は週2回、小学生は週3回。通塾開始時期は高校生は高校3年生、中学生は中学2年生、小学生は小学5年生という結果になりました。
塾によって特徴が異なり、それぞれ違った良さがあるので、お子さんの性格に合った授業形式を選ぶことが重要です。候補の塾が決まったら、資料請求や体験授業に参加して見極めていくことをおすすめします。
今回の記事を参考に、後悔のないお子さんに適した学習塾や予備校を選びを実践しましょう。