
- 最寄駅
- 東武伊勢崎線せんげん台駅から徒歩3分
- 対象学年
- 小学生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)
「思考力」や「発想力」が鍛えられる取り組みがたくさん!遊びのように学習を楽しむ学習塾

花まる学習会 編集部のおすすめポイント

- 遊びながら学べる!充実の指導体制
- 思考力や発想力を身につける少人数制カリキュラム
- 主体的な学習姿勢を身につけることができる
せんげん台駅にある花まる学習会の口コミ・評判
塾の総合評価
塾では分からないところなどを先生にしっかり質問できたりと、子供にいい環境となっていました。子供も、しっかりと学べて帰ってきて、楽しかったなどと高評価を頂いています。なので、とてもいい塾だと私は思っています。
もっと見る






塾の総合評価
もうすぐ通って1年くらいになりますが、子供から辞めたいや、辛いなどの弱音を聞いたことがないで、そこの部分がやはり塾としての総合点の高さに繋がっていると思います。
また学長がとても素晴らしい方でこの人の塾なら安心して預けられるポイントもいいところではあります。
今後も通わせると思います。
もっと見る





塾の総合評価
総合的に満点だと思います。
勉強を楽しむことができているし勉強することが日課になっているのでとても人に勧められる塾だと思います。
実際に会社でも人に勧められますし他の習い事との両立も可能なのでとても素晴らしいです。
また課外授業などもあり泊まりで1人で行ったりもあるので自立心がうまれかなり成長できていると思います。
もっと見る






塾の総合評価
受験を考えているのなら、合わないかもしれないが、楽しく学ぶ、勉強が楽しい、色々な事に目を向けられるという点か、うちの子にはとても合っていて、通うのも苦ではない。学校の勉強も毎日出る宿題や、漢字テストも行ってくれているので、成績が下がる事も無い。少し割高だが、通ってら意味はかなりあると思うし、コミュ力なども鍛えられていると思う。
もっと見る





アクセス・環境
まず授業の場所は幼稚園でやっていて、大きいホールでやるので広々しています。
そして授業は90分で子供に取ってはとても長い時間にはなりますが、嫌がったこともないし、長いと言ったことがないです!
雰囲気も一緒に通っていた幼稚園の子供達なので仲良しの子などもいてとてもいい雰囲気です。
もっと見る





アクセス・環境
授業は1時間ちょっとで子供の集中がもつ適切な時間だと思います。
また通うのも同じ幼稚園の友達も多く行くことが楽しみになっているので快適です。
授業も先生をニックネームで呼んだりと先生とも馴染みやすい環境なので楽しめています。
もっと見る






アクセス・環境
ブロックを先生が作った同じ物を作って手を挙げたり、絵を見てお話を考えみんなの前で発表したり、何枚か算数のプリントを行ったり、四字熟語を朗読したり、古文を朗読したり、お話を読んで、教科書を閉じ、先生がさっき読んだ本についてどこまで覚えているかクイズをだしたりしている。
もっと見る





アクセス・環境
授業は集団での授業で一緒に通っていた幼稚園の友達ばかりで、小学校が別になってしまったお友達などともその場で会えるので子供にとってはとても素晴らしい環境で、雰囲気も知らない人同士ではないので楽しい雰囲気でできるので通いやすいです。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





講師陣の特徴
まず学長がとても話がわかりやすく子ども目線で物事を考えてくれるのでとても素晴らしいと思います。勉強をいやいややるのではなく楽しんでやる方針なので子供も凄く勉強しやすいです。
他の講師の方もみなさん明るくて常に楽しい雰囲気なのでとてもいいと思います。
もっと見る





講師陣の特徴
講師はすべての人がやる気があり、子供に勉強を教えるのはもちろんですが楽しませるのも徹底していてとにかく熱意が凄く預けていて安心なので通わせていて何も心配がなく安心です。
とくに学長の高濱先生が素晴らしい方です。
もっと見る






講師陣の特徴
人柄もとてもよく、質問などもしやすい状況。基本的に褒めまくってくれるので、子供達からの信頼や仲の良さなども良い。先生の事をニックネームで呼んだり、授業中も先生に突っ込んだりしているみたい。授業後にも今日やった事の説明や、どんなふうに授業を受けているか、教えてくれる。
もっと見る





講師陣の特徴
非常に熱心な先生が多く、勉強するのを当たり前ではなく楽しませてくれるところが魅力的で、宿題なども適量で、毎日机に向かえるような工夫もされているので積極的に勉強してくれるようになりました。
とくに高濱先生の教育が素晴らしいです
もっと見る






カリキュラムについて
勉強を楽しむことに1番の力を入れているのでとても塾に行くのを楽しんでいます。また毎日やるためのドリルがあり、毎日学校以外での勉強にも繋がっているのでとても勉強するのが当たり前になっていて素晴らしいことだと思います。
また課外授業などもあり泊まりで行ったりもしてとても自立できています。
もっと見る





カリキュラムについて
カリキュラムもわかりやすく今やっていることはもちろんですが毎日机に向うことが子供も当たり前になっているので安心して見ていられます。
とくに国語算数に関しては学校でもやっていますが復習や予習などもできるのでとてもありがたいです。
もっと見る






カリキュラムについて
まだ4月から行き始めたので詳しくはわからないけど、国語大会や、漢字テストもやってくれているので、子供達のモチベーションも下がらない気がする。毎日の宿題も学習指導要領にそって問題が作られている。楽しく学ぶ為に算数の謎ペー(謎解きのような物、図形や迷路)や読むだけで頭に残してもらおうという古文を読み上げるたりする事を行っている。
もっと見る





カリキュラムについて
集団での授業なので個々のレベルではなくみなで勉強できるような環境作りをしてくれているのでとても子供も楽しめているし、野外授業などもあり夏休みに泊まりで行くこともあるので子供としての成長もできるのでとてもカリキュラムとして素晴らしいと思っています。
もっと見る






この塾に決めた理由
通っていた幼稚園の案内で知り、学長の話がとにかくわかりやすく、これなら子どもを預けても安心だと感じたのでこの塾に決めました。
もっと見る





この塾に決めた理由
浦和つくし幼稚園に通っていてその中で案内があり学長である、高濱先生の講義を受けてとても魅力的に感じ通わせるのを決めました。
授業も通っていた幼稚園だったので始めてみました。
もっと見る






この塾に決めた理由
受験は考えていないので、机にただひたすら向かってプリントや難しい問題をやるという塾は考えていなかった。楽しく学べると言う事を経験させてあげたかったから選んだ。
もっと見る





この塾に決めた理由
つくし幼稚園に通っていて案内があり興味がわき入りました。
そして先生などもみな明るく高濱先生がとくに素晴らしかったので通うことが決まりました。
もっと見る






目的 | 中学受験 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり |
- 最寄駅
- 東武伊勢崎線せんげん台駅から徒歩3分
- 住所
-
埼玉県越谷市千間台東1-8-20 ユニオン楽器本社ビル3階
地図を見る
- 最寄駅
- 東武伊勢崎線せんげん台駅から徒歩4分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)家庭教師
埼玉県越谷市にある小中高生向けの少人数個別指導塾

学Best 編集部のおすすめポイント

- 苦手単元の克服を目指す小学校算数の指導
- 中3生は北辰テスト対策も実施
- 推薦入試や総合型選抜にも対応した高校生指導
- 最寄駅
- 東武伊勢崎線せんげん台駅から徒歩4分
- 住所
-
埼玉県越谷市千間台東1丁目7-2
地図を見る


図形専門講座「KIWAMI AAA+図形の極」 編集部のおすすめポイント

- 図形に特化したテキスト
- 学年にこだわらない進級式のカリキュラム
- パソコン、タブレットで視聴できる映像授業
- 最寄駅
- 東武伊勢崎線せんげん台駅から徒歩4分
- 住所
-
埼玉県越谷市千間台西2-5-1
地図を見る

- 最寄駅
- 東武伊勢崎線せんげん台駅から徒歩6分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)
少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

公文式 編集部のおすすめポイント

- 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
- 自己肯定感を高める公文式メソッド
- 部活や他の習い事と両立させやすい
せんげん台駅にある公文式の口コミ・評判
塾の総合評価
先生が良かった。すごく面倒をみて頂きこちらが恐縮いたしました。毎日宿題をすることで勉強の習慣が身につき成果を感じておりました。定期的に表彰していただく機会がありこれがモチベーションを保つために役立ったとも思います。教室までも徒歩圏内であったため通学の心配もあまりありませんでした。月謝も安く本当に良心的だと思いました。もし孫が出来たら、また通わせてみたいと思っています。参考になれば幸いです。
もっと見る





塾の総合評価
通塾出来ない時でも、自宅でプリント学習が行えるので親が忙しい時に助かる。理解ができていない部分は何回も同じ問題を解くので、出来ないまま先に進んでしまうという事がない。開塾の時間に巾があり、みんなバラバラで通っている為、無駄に親同士が一緒になるタイミングが少なく、自分たちのペースで帰れる。
もっと見る




塾の総合評価
教材は大変だけど基礎がつくとおもいます。基礎ができればそのあとつまづいてもがんばれると思います。古い建物ですが中は掃除がされてるように感じます。通っている子たちはたくさんいるし時間帯が長いので通いやすいです。
もっと見る




塾の総合評価
学校からも近くて下校時にそのまま通えるののがまずいい。通っていて子供の学習力が向上しているのがわかるので、この塾に通わせて良かったと思う。先生も丁寧に教えてくださるし、適切なアドバイスもくれるので大変助かる。
もっと見る





アクセス・環境
授業は基本のテキスト教材を使用して出された問題を解いていく。わからないところがあれば先生が個別に指導してくださり、わからないところを聞きに行ったりも出来る。女性の先生が優しいので、子供もいい雰囲気で勉強出来ていると思います。
もっと見る





アクセス・環境
授業という授業はあっていない。主にテスト問題を解いていき、わからない問題があった場合は先生が教えてくれるシステムになっている。
男の先生が少し怖い感じを受けているようだが、女の先生がそこはフォローしてウチの子も安心して学習してくれている。
問題が終わったら、学校の宿題もそこでやっていい。
もっと見る




アクセス・環境
好きな時間に行けるので助かります。一教科5枚できたら帰ります。古い建物ですが一軒家なので一階と2階があり学年が上の子は集中できるように2階で勉強が出来ている印象です。生徒数は多めなのかいつも混んでいる印象です。
もっと見る




アクセス・環境
基本的に集団授業のでありますが、生徒数はそこまでおおくはありませんので
、講師の先生の目がひとりひとりにいきとどいており、とても良い雰囲気で
勉強ができていると感じております。素晴らしい環境でございます。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:90000円
もっと見る





講師陣の特徴
ベテランの夫婦でされているので、女の子でも安心して通わせれる。男性の先生は少し恐いので敬遠されがちだか、女性の先生がおられるので雰囲気はそれなりにいい。わからないところがあれば個別に指導してくれるので、とても頼りになる。
もっと見る





講師陣の特徴
ベテランの先生が教えてくれている。女性の先生もいるので、ウチの子どもも安心して通えている。
わからない時はしっかりと教えてくれているし、宿題が多くて子どもが苦戦していた時は、宿題の量を減らしてくれてきちんと配慮して下さる。
もっと見る




講師陣の特徴
基本的には優しいです。子供も数も多いので先生の人数も多いです。多少先生の幅があるなとは感じます。若いお手伝いの大学生?ぐらいな先生もいますがとても面倒見が良く優しく子供が好きだと言っています。どうしても子供との相性はあるので合う先生と合わない先生はいるようです。
もっと見る




講師陣の特徴
ベテランの女性の講師のかたがおしえてくださっております
とてもやさしい、豊富な知識があるとても素晴らしい講師の先生だとおもいます
生徒ひとりひとりによりそってくださっているなっと感じています。
子どももとても気に入ってるようでうれしいです。
もっと見る





カリキュラムについて
この塾のカリキュラムは基本はテキスト教材を使用している。テキスト教材にはレベルがあり、A教材からB教材に変わると問題のレベルも変わっていく。子供の学力向上に合わせて問題のレベルも合わせていけるのでとてもよいと思う。
もっと見る





カリキュラムについて
最初は1年生の復習からで足し算引き算からはじまった。
ある程度の反復と終了スピードがついてくるとテストがあり、それに合格すると次の段階の問題に進んでいける。
学校でやっている段階よりも先に行ってしまうので、なかなか理解するのも大変なようだが、しっかりと知識は身に付いている。
もっと見る




カリキュラムについて
全国共通のものを使っていると思いますのでそこは基礎が学べると思っています。算数、国語、英語があります。A
もっと見る




カリキュラムについて
ベテランの優しい先生がおしえてくださっております。
とても温厚なかたで生徒ひとりひとりによりそってくださって
いるなとわたしは感じおります。子どももとても満足しているようです
カリキュラムも素晴らしい。
もっと見る





この塾に決めた理由
学校から歩いていける距離にあるので、下校時にそのまま通えるのでこの塾にしました。友達もいるので、子供も通いやすいから。
もっと見る





この塾に決めた理由
学校の帰りに通えるので、送迎の手間が省ける。
同じクラスで通っている子もいるので、子どもが通いやすい環境にあったから。
もっと見る




この塾に決めた理由
家から近いので決めました。近所の方から話を聞いていたので、同地域で通っている子が多いです。
基礎が学べるのがいいと思いました。何回も繰り返すことで基礎がついたらいいなと思いました。明るい時間だったら子供だけでも通える立地、明るさ安全さで決めました。
もっと見る




この塾に決めた理由
近場にあったことが第一理由でありますが、公文式は有名な塾でわたしも
子どものころに通っていて安心だからです。
もっと見る





目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
- 最寄駅
- 東武伊勢崎線せんげん台駅から徒歩6分
- 住所
-
埼玉県越谷市千間台東3丁目5-1
地図を見る


- 最寄駅
- 東武伊勢崎線せんげん台駅から徒歩6分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)
少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

公文式 編集部のおすすめポイント

- 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
- 自己肯定感を高める公文式メソッド
- 部活や他の習い事と両立させやすい
せんげん台駅にある公文式の口コミ・評判
塾の総合評価
先生が良かった。すごく面倒をみて頂きこちらが恐縮いたしました。毎日宿題をすることで勉強の習慣が身につき成果を感じておりました。定期的に表彰していただく機会がありこれがモチベーションを保つために役立ったとも思います。教室までも徒歩圏内であったため通学の心配もあまりありませんでした。月謝も安く本当に良心的だと思いました。もし孫が出来たら、また通わせてみたいと思っています。参考になれば幸いです。
もっと見る





塾の総合評価
通塾出来ない時でも、自宅でプリント学習が行えるので親が忙しい時に助かる。理解ができていない部分は何回も同じ問題を解くので、出来ないまま先に進んでしまうという事がない。開塾の時間に巾があり、みんなバラバラで通っている為、無駄に親同士が一緒になるタイミングが少なく、自分たちのペースで帰れる。
もっと見る




塾の総合評価
教材は大変だけど基礎がつくとおもいます。基礎ができればそのあとつまづいてもがんばれると思います。古い建物ですが中は掃除がされてるように感じます。通っている子たちはたくさんいるし時間帯が長いので通いやすいです。
もっと見る




塾の総合評価
学校からも近くて下校時にそのまま通えるののがまずいい。通っていて子供の学習力が向上しているのがわかるので、この塾に通わせて良かったと思う。先生も丁寧に教えてくださるし、適切なアドバイスもくれるので大変助かる。
もっと見る





アクセス・環境
授業は基本のテキスト教材を使用して出された問題を解いていく。わからないところがあれば先生が個別に指導してくださり、わからないところを聞きに行ったりも出来る。女性の先生が優しいので、子供もいい雰囲気で勉強出来ていると思います。
もっと見る





アクセス・環境
授業という授業はあっていない。主にテスト問題を解いていき、わからない問題があった場合は先生が教えてくれるシステムになっている。
男の先生が少し怖い感じを受けているようだが、女の先生がそこはフォローしてウチの子も安心して学習してくれている。
問題が終わったら、学校の宿題もそこでやっていい。
もっと見る




アクセス・環境
好きな時間に行けるので助かります。一教科5枚できたら帰ります。古い建物ですが一軒家なので一階と2階があり学年が上の子は集中できるように2階で勉強が出来ている印象です。生徒数は多めなのかいつも混んでいる印象です。
もっと見る




アクセス・環境
基本的に集団授業のでありますが、生徒数はそこまでおおくはありませんので
、講師の先生の目がひとりひとりにいきとどいており、とても良い雰囲気で
勉強ができていると感じております。素晴らしい環境でございます。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:90000円
もっと見る





講師陣の特徴
ベテランの夫婦でされているので、女の子でも安心して通わせれる。男性の先生は少し恐いので敬遠されがちだか、女性の先生がおられるので雰囲気はそれなりにいい。わからないところがあれば個別に指導してくれるので、とても頼りになる。
もっと見る





講師陣の特徴
ベテランの先生が教えてくれている。女性の先生もいるので、ウチの子どもも安心して通えている。
わからない時はしっかりと教えてくれているし、宿題が多くて子どもが苦戦していた時は、宿題の量を減らしてくれてきちんと配慮して下さる。
もっと見る




講師陣の特徴
基本的には優しいです。子供も数も多いので先生の人数も多いです。多少先生の幅があるなとは感じます。若いお手伝いの大学生?ぐらいな先生もいますがとても面倒見が良く優しく子供が好きだと言っています。どうしても子供との相性はあるので合う先生と合わない先生はいるようです。
もっと見る




講師陣の特徴
ベテランの女性の講師のかたがおしえてくださっております
とてもやさしい、豊富な知識があるとても素晴らしい講師の先生だとおもいます
生徒ひとりひとりによりそってくださっているなっと感じています。
子どももとても気に入ってるようでうれしいです。
もっと見る





カリキュラムについて
この塾のカリキュラムは基本はテキスト教材を使用している。テキスト教材にはレベルがあり、A教材からB教材に変わると問題のレベルも変わっていく。子供の学力向上に合わせて問題のレベルも合わせていけるのでとてもよいと思う。
もっと見る





カリキュラムについて
最初は1年生の復習からで足し算引き算からはじまった。
ある程度の反復と終了スピードがついてくるとテストがあり、それに合格すると次の段階の問題に進んでいける。
学校でやっている段階よりも先に行ってしまうので、なかなか理解するのも大変なようだが、しっかりと知識は身に付いている。
もっと見る




カリキュラムについて
全国共通のものを使っていると思いますのでそこは基礎が学べると思っています。算数、国語、英語があります。A
もっと見る




カリキュラムについて
ベテランの優しい先生がおしえてくださっております。
とても温厚なかたで生徒ひとりひとりによりそってくださって
いるなとわたしは感じおります。子どももとても満足しているようです
カリキュラムも素晴らしい。
もっと見る





この塾に決めた理由
学校から歩いていける距離にあるので、下校時にそのまま通えるのでこの塾にしました。友達もいるので、子供も通いやすいから。
もっと見る





この塾に決めた理由
学校の帰りに通えるので、送迎の手間が省ける。
同じクラスで通っている子もいるので、子どもが通いやすい環境にあったから。
もっと見る




この塾に決めた理由
家から近いので決めました。近所の方から話を聞いていたので、同地域で通っている子が多いです。
基礎が学べるのがいいと思いました。何回も繰り返すことで基礎がついたらいいなと思いました。明るい時間だったら子供だけでも通える立地、明るさ安全さで決めました。
もっと見る




この塾に決めた理由
近場にあったことが第一理由でありますが、公文式は有名な塾でわたしも
子どものころに通っていて安心だからです。
もっと見る





目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
- 最寄駅
- 東武伊勢崎線せんげん台駅から徒歩6分
- 住所
-
埼玉県越谷市千間台西1丁目16-17
地図を見る

- 最寄駅
- 東武伊勢崎線せんげん台駅から徒歩7分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)
分かるまで、できるまで!面倒見の良さが魅力の学習塾

国大セミナー 編集部のおすすめポイント

- 1クラス最大6名で丁寧な指導を実施
- 成績アップを確約する「成績ワンランクアップシステム」
- 理解できるまで教えてくれる講師陣
せんげん台駅にある国大セミナーの口コミ・評判
塾の総合評価
学校での中間期末試験ではあまり結果を出すことができなかったが、北辰テスト等外部の試験ではそれなりの効果を感じることができた。塾での三者面談を通して志望校の選択や合格確率等細かな説明をしてもらい、安心感があった。
もっと見る





塾の総合評価
料金は普通
先生は親身。
私立高校とのパイプもある。
問題はないと思います。
下の子もいますが、此方の塾にまた通わせたいと思いました。
クラス分けなどは、降格した時に泣いた子もいたらしいですが、受験の厳しさを理解させ人間としても成長できると思います。
先生たちには感謝してます。
もっと見る




塾の総合評価
少人数なので聞きやすいし先生側も授業に向けてプリントなどを作ってくれるのでただ教えるだけじゃなくてわかりやすく教えてくれるのでとても助かっていた。塾をやめたあともわからないところがあったら聞いていいと言われてとても助かっている
もっと見る






塾の総合評価
今でも楽しかった記憶あるし、今では塾講師として戻りたいし成績も上がったし、本当にいい先生がいるから通ったら成績も上がるし、楽しい思いをして勉強ができるからいいと思う。
私は今でも好きって言える塾だと思う。楽しかった記憶がたくさんある。
もっと見る






アクセス・環境
環境は良いと感じます。
おしゃべり好きな息子には、しっかり勉強できる教室でした。
他の子との競争意識も目立ち、置いて行かれるという気持ちが、勉強の意欲に繋がっていると思われます。
クラス分けなどもあり、息子も下がり、上がりが激しかったですが、合格した時の達成感はあると思われます。
もっと見る




アクセス・環境
少人数の参加型で先生がプリントを作ってきてみんなにわかりやすく砕いて説明する感じだった。
授業が一通り終わったあとにワークを解いて内容を定着させている感じだった
5〜6にんに先生一人がついているのが基本だったのでいつも忙しそうにしていたが、授業はきちんとやってくれるのでありがたかった
もっと見る






アクセス・環境
6人で集団だけど、この人数が全員の競争力をあげて成績向上につながるし、でもみんな仲良くなってたくさん話しながら楽しみながら授業を受けていた。塾の友達とは今でも遊びに行ったりしていい関係ができていると思う。つまらない授業はなかった記憶ある。たくさん問題も解いた。
もっと見る






アクセス・環境
6人なので全員が集中して、コミュニケーションもたくさん撮っていた。全員がわかるまでやったり、6人個人で問題を解くので競争が生まれ早く解く、正確に解くことが求められ成績は上がると思う。同じ中学じゃなくても塾の友達がたくさんできた。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






講師陣の特徴
先生が親身ですね。
よく話す方で気さくな方です。
ただ、学校の授業とバランスが悪いとは感じますね。
数学や国語は、得意科目な様で反復と新規で教える所は長けていると思いました。
パワハラ面、セクハラ面も特に感じはしなく
信用ができます。
もっと見る




講師陣の特徴
学生、正社員どちらもいた
生徒に親しく教えているイメージがあってとても良かったと感じる。しかし人手が足りないのをよく目にするし先生同士でも話しているのを聞いていた。教える感じもいつも明るくて質問しやすかったと思う
もっと見る






講師陣の特徴
塾長のような偉い先生が二人、その方以外は大学生のアルバイトで何年もずっといるわけではなく、バイトを辞めたらいなくなってる感じ、いろんな先生にお世話になったけど楽しい人が多かった、塾に行くのがマイナスになるような先生はいなかった
もっと見る






講師陣の特徴
塾長という偉い先生がいて、その方はベテランで保護者の面談や相談、入塾の案内を担当していた。講師は大学生のアルバイトの方が多かった。ほぼ話しやすくて楽しい思い出に残ったし好きな先生はたくさんいた。先生によって性格は違うけどわかりやすくて楽しかった。
もっと見る






カリキュラムについて
レベルが高い、その子に対して苦手な科目を重点的に対応してくれます。
また、テストに合わせて、朝練などの実施も無償でやってくれます。
海外での経験の方もおり、英語等はかなり助かりました。
初回は自身で選ぶ選択式でしたが、学校のテストによりの変更。また親にも連絡が入り、親身に対応してくれます。
もっと見る




カリキュラムについて
授業のレベルは人に合わせてクラスで区切られていて自分にあった授業を受けられるようになっていてとてもよかった
先生自身がプリントを作ってくれ、わかりやすく砕いて説明してくれるのでとても苦なく頭に入ってきてテストの点も上がっていた気がする。
もっと見る






カリキュラムについて
教科書内容をやって先取りみたいな感じでやってて、クラスは何個かあったけど私のクラスは応用の問題をたくさん解いていたイメージででもわからないところは全部教えてくれて理解はしっかりできていた。テスト対策もしてたし模試対策もしてた。いろんなことやっていた記憶がある。
もっと見る






カリキュラムについて
テキストの内容、学校の教科書の先取りの内容、テキストの応用の問題などをやった気がする。クラスによって成績が近い順に編成されていて他のクラスはわからないけど私のクラスは多分上でかなりの多くの問題を解いたり難しい問題を解いた記憶がある。
もっと見る






この塾に決めた理由
近い、交通の便が良く、親が送れる。
夜の道では不審者が多く、友達の評判も良かった為。
塾の先生にエリートが多い
もっと見る




この塾に決めた理由
友達の紹介で、評判も良かったためお試し入塾を踏まえた上で入った。お試し塾ではみんなと同じように接してくれたのでとても参考にしやすかった。
もっと見る






この塾に決めた理由
親が選んでくれた、集団だけど6人授業で全員が集中できる環境の塾であった。競争心も芽生えて成績向上につながる
もっと見る






この塾に決めた理由
親が探してくれて入った。集団塾だけど六人という集団の中では少ない人数で学べるため、成績アップにつながると思った。結果成績は伸びた。
もっと見る






目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
講習 | 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 安全対策あり |
コース | 難関校向けコース / 一般校向けコース |
- 最寄駅
- 東武伊勢崎線せんげん台駅から徒歩7分
- 住所
-
埼玉県越谷市千間台西3-1-25 バロービル2F
地図を見る

- 最寄駅
- 東武伊勢崎線せんげん台駅から徒歩7分
- 対象学年
- 小学生中学生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)グループ指導(4~10名未満)
「生徒一人ひとりのペースや目標に合わせて、柔軟に指導すること」が教育理念の学習塾

少人数制指導塾 関塾 編集部のおすすめポイント

- 生徒一人ひとりに合わせた学習カリキュラム
- 生徒の目標に合わせたコースで将来に向けた準備も万全
- 質の高い授業で受験対策もバッチリ
せんげん台駅にある少人数制指導塾 関塾の口コミ・評判
塾の総合評価
とても費用対効果が良くて好感が持てます。非常にやり易い感じです。皆さんとても熱心です。学生さんのレベルはとても高いので、競争があってとても良かったです。教材も非常に分かりやすいです。非常に塾に行くことが楽しみなところです。
もっと見る






塾の総合評価
自宅からの距離がまずまず近いというてん。
受講時間が比較的自由に選定出来る点。
自習時間も講師が相談やサポートしてくれるてん。
受講後のフィードバックがとてもはやく、的確で次に活かせると感じられるてん。
もっと見る





塾の総合評価
自分の学力に合わせて、先生が教えてくれたし、体調が悪い際には日を改めて塾の日の調整をしてくれて、すごく助かったから。
また、苦手だった教科を塾では教えていただけて、その強化の点数が上がったし、高校受験の際には過去問を解く時間を多く作ってくださったりして受験対策もしてくれたから。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





- 最寄駅
- 東武伊勢崎線せんげん台駅から徒歩7分
- 住所
-
埼玉県越谷市千間台西3-1-22
地図を見る

- 最寄駅
- 東武伊勢崎線せんげん台駅から徒歩8分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)
少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

公文式 編集部のおすすめポイント

- 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
- 自己肯定感を高める公文式メソッド
- 部活や他の習い事と両立させやすい
せんげん台駅にある公文式の口コミ・評判
塾の総合評価
先生が良かった。すごく面倒をみて頂きこちらが恐縮いたしました。毎日宿題をすることで勉強の習慣が身につき成果を感じておりました。定期的に表彰していただく機会がありこれがモチベーションを保つために役立ったとも思います。教室までも徒歩圏内であったため通学の心配もあまりありませんでした。月謝も安く本当に良心的だと思いました。もし孫が出来たら、また通わせてみたいと思っています。参考になれば幸いです。
もっと見る





塾の総合評価
通塾出来ない時でも、自宅でプリント学習が行えるので親が忙しい時に助かる。理解ができていない部分は何回も同じ問題を解くので、出来ないまま先に進んでしまうという事がない。開塾の時間に巾があり、みんなバラバラで通っている為、無駄に親同士が一緒になるタイミングが少なく、自分たちのペースで帰れる。
もっと見る




塾の総合評価
教材は大変だけど基礎がつくとおもいます。基礎ができればそのあとつまづいてもがんばれると思います。古い建物ですが中は掃除がされてるように感じます。通っている子たちはたくさんいるし時間帯が長いので通いやすいです。
もっと見る




塾の総合評価
学校からも近くて下校時にそのまま通えるののがまずいい。通っていて子供の学習力が向上しているのがわかるので、この塾に通わせて良かったと思う。先生も丁寧に教えてくださるし、適切なアドバイスもくれるので大変助かる。
もっと見る





アクセス・環境
授業は基本のテキスト教材を使用して出された問題を解いていく。わからないところがあれば先生が個別に指導してくださり、わからないところを聞きに行ったりも出来る。女性の先生が優しいので、子供もいい雰囲気で勉強出来ていると思います。
もっと見る





アクセス・環境
授業という授業はあっていない。主にテスト問題を解いていき、わからない問題があった場合は先生が教えてくれるシステムになっている。
男の先生が少し怖い感じを受けているようだが、女の先生がそこはフォローしてウチの子も安心して学習してくれている。
問題が終わったら、学校の宿題もそこでやっていい。
もっと見る




アクセス・環境
好きな時間に行けるので助かります。一教科5枚できたら帰ります。古い建物ですが一軒家なので一階と2階があり学年が上の子は集中できるように2階で勉強が出来ている印象です。生徒数は多めなのかいつも混んでいる印象です。
もっと見る




アクセス・環境
基本的に集団授業のでありますが、生徒数はそこまでおおくはありませんので
、講師の先生の目がひとりひとりにいきとどいており、とても良い雰囲気で
勉強ができていると感じております。素晴らしい環境でございます。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:90000円
もっと見る





講師陣の特徴
ベテランの夫婦でされているので、女の子でも安心して通わせれる。男性の先生は少し恐いので敬遠されがちだか、女性の先生がおられるので雰囲気はそれなりにいい。わからないところがあれば個別に指導してくれるので、とても頼りになる。
もっと見る





講師陣の特徴
ベテランの先生が教えてくれている。女性の先生もいるので、ウチの子どもも安心して通えている。
わからない時はしっかりと教えてくれているし、宿題が多くて子どもが苦戦していた時は、宿題の量を減らしてくれてきちんと配慮して下さる。
もっと見る




講師陣の特徴
基本的には優しいです。子供も数も多いので先生の人数も多いです。多少先生の幅があるなとは感じます。若いお手伝いの大学生?ぐらいな先生もいますがとても面倒見が良く優しく子供が好きだと言っています。どうしても子供との相性はあるので合う先生と合わない先生はいるようです。
もっと見る




講師陣の特徴
ベテランの女性の講師のかたがおしえてくださっております
とてもやさしい、豊富な知識があるとても素晴らしい講師の先生だとおもいます
生徒ひとりひとりによりそってくださっているなっと感じています。
子どももとても気に入ってるようでうれしいです。
もっと見る





カリキュラムについて
この塾のカリキュラムは基本はテキスト教材を使用している。テキスト教材にはレベルがあり、A教材からB教材に変わると問題のレベルも変わっていく。子供の学力向上に合わせて問題のレベルも合わせていけるのでとてもよいと思う。
もっと見る





カリキュラムについて
最初は1年生の復習からで足し算引き算からはじまった。
ある程度の反復と終了スピードがついてくるとテストがあり、それに合格すると次の段階の問題に進んでいける。
学校でやっている段階よりも先に行ってしまうので、なかなか理解するのも大変なようだが、しっかりと知識は身に付いている。
もっと見る




カリキュラムについて
全国共通のものを使っていると思いますのでそこは基礎が学べると思っています。算数、国語、英語があります。A
もっと見る




カリキュラムについて
ベテランの優しい先生がおしえてくださっております。
とても温厚なかたで生徒ひとりひとりによりそってくださって
いるなとわたしは感じおります。子どももとても満足しているようです
カリキュラムも素晴らしい。
もっと見る





この塾に決めた理由
学校から歩いていける距離にあるので、下校時にそのまま通えるのでこの塾にしました。友達もいるので、子供も通いやすいから。
もっと見る





この塾に決めた理由
学校の帰りに通えるので、送迎の手間が省ける。
同じクラスで通っている子もいるので、子どもが通いやすい環境にあったから。
もっと見る




この塾に決めた理由
家から近いので決めました。近所の方から話を聞いていたので、同地域で通っている子が多いです。
基礎が学べるのがいいと思いました。何回も繰り返すことで基礎がついたらいいなと思いました。明るい時間だったら子供だけでも通える立地、明るさ安全さで決めました。
もっと見る




この塾に決めた理由
近場にあったことが第一理由でありますが、公文式は有名な塾でわたしも
子どものころに通っていて安心だからです。
もっと見る





目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
- 最寄駅
- 東武伊勢崎線せんげん台駅から徒歩8分
- 住所
-
埼玉県春日部市大枝武里団地5‐14‐101
地図を見る



学研教室 編集部のおすすめポイント

- くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
- 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
- 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応
せんげん台駅にある学研教室の口コミ・評判
塾の総合評価
進学を考えている方々にはゆるい塾だと思うので、おすすめできませんが、勉強嫌いを直したいとか、勉強に、興味を持って欲しいと思っているような保護者の方々にはおすすめだと思うので、この評価にしました。また、学研も先生によっていろいろないい面があると思うので。
もっと見る




塾の総合評価
小さい頃から通っている子は個性の見極めも含め、よいところを伸ばしていた。中途半端に通い始めたわが子はさほど伸びなかったと思う。 漢検の定期的な受験機会があるのはよかったが、英検も出来ればよかった。値段がリーズナブルでそこは大変よかったが、受験対策としては不十分もしれません。学校の補足的な授業としてはよ意でしょう
もっと見る




塾の総合評価
基礎、基本をかためるにはよい。個々にあわせた学習、プリント内容で個別学習。
学校で今習っている所の復習や予習はできないので、自宅での補助が必要になってくる。宿題で分からない所や、今の学習で困っているところの相談までは、先生がひとりで何人もの子供をみているため、難しい。
もっと見る



塾の総合評価
教え方が上手だった事。家からも近かった事。分からない事が聞きやすい環境だった事。生徒の雰囲気もよくやりやすい環境だった事。目標点を超えたら、ジュースプレゼントととがあり頑張れるし、たくさん褒めてくれる事。
もっと見る






アクセス・環境
本当は80分一コマの授業なのですが、まだ80分も集中して話を聞けないとのことで、一コマを40分にして、週2回の授業にしてもらっています。5人くらいの少人数で、一人ひとりの様子を見ながら授業してくれています。また、学校の、宿題なども見てくれて、40分の、授業後も残って勉強を見てくれたりしています。
もっと見る




アクセス・環境
先生ひとりに対して10人ちょっとの小学生の学習をみている。
その子にあった、学習をしており、プリントがおわったら、先生に提出して100点がとれたら次のプリントをするという流れ。
なかなか分からないところは、ひとりにがっつり教えるという事は、難しいため、分からないところは、自宅で学習する。
もっと見る



アクセス・環境
集団の授業ではなく、全て個別学習になります。ひとりひとりがその子にあったレベルのプリントをやり、終わったら先生に丸つけをしてもらいます。全て正解になったら今日の課題はおしまいになります。
全体の雰囲気は、みんなそれぞれに集中しているので静かです。お迎え待ちのフリースペースは、お友達と話したり楽しい雰囲気だそうです。
もっと見る






アクセス・環境
学校の教室のように机が並んでおり、テストを受けるときのように私語厳禁のような雰囲気なので、集中して勉強ができるとおもいます。先生が数人いるのでわからない時はすぐに質問もしやすいとおもいます。また、どこがわからないのかじっくり話をきき、理解するまで寄り添って教えてくれます。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:12万
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:約、11万円程度。
もっと見る



費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






講師陣の特徴
とても温厚な女性の先生で、高校受験までは見てくれるとのことで、とても安心して預けています。虫が好きとのことで、子どもとも話がよく会い、学研の時間外でも面白い物や子どもに見せたい物があると教えてくれています。
もっと見る




講師陣の特徴
塾の先生は、基本ひとりに対して、約、10人ちょっとの子どもの学習をみている。年に2回程、学習の様子や、内容、到達などの面談があって、都度学習状況を教えてもらえる。
できたら、ほめる、だめな事は厳しく対応、接している。
もっと見る



講師陣の特徴
教えてくれる先生は、以前中学校で数学を教えていたそうです。10年以上にわたりこちらで教えて下さっているようなのでベテランの先生だと思います。子育て経験ありで、ひとりひとりに優しく丁寧にご指導くださいます。学習面の相談にも私たちに寄り添って話を聞いてくれます。
もっと見る






講師陣の特徴
基礎に基づいて、丁寧に教えてくださる。普段は優しいが、時には厳しく、しっかりとおしえてくださるので信頼できるとおもいます。また、先生が同年代の方が多いのでお話しや相談を気軽にしやすいと思います。一年に2回面談もあるので、相談がしやすいとおもいます。
もっと見る





カリキュラムについて
学校の授業の内容に合わせて、授業の内容を理解していないようなら何度でも復習したりしていて、その日によって国語だけで終わってしまう日や算数のみの日があったりと、子どもの様子を見ながら学研用の教材と合わせて授業してくれています。
もっと見る




カリキュラムについて
基本は、その子に合わせた学習のため、できていない所や、分からないとこは、繰り返しプリント学習をする。そのため、うちの子は、ゆっくりすすんでいる。復習がおおい。
予習はない。1回に、3枚程度のプリント学習をしている。
もっと見る



カリキュラムについて
こちらの塾のカリキュラムは、学年に関係なく個人にあったレベルのプリント学習です。レベルもその子にあったものになるので、同じ学年でも違った学習内容になります。国語と算数で裏表あるプリントをそれぞれ2枚ずつやります。内容は、教科書でやっているものも含まれています。
もっと見る






カリキュラムについて
学校の基礎的ないものより少し思考力がアップするような問題が多く、効率的なときかたを教えてくれると思います。理解するまで何回でも繰り返し繰り返し復習するので確実に力がつくとおもいます。確認テストが実施されるます。
もっと見る





この塾に決めた理由
家から近いため
もっと見る




この塾に決めた理由
自宅から近いため。学校からも通いやすい場所にある。こどもひとりでも、大きくなったら通える距離。無料体験をして、いいなとおもったから。
もっと見る



この塾に決めた理由
通っていた保育園からの紹介で無料体験をやっていたので、それがきっかけでした。自宅からも近く通いやすい立地だったのでこちらに決めました。
もっと見る






この塾に決めた理由
自宅近くにあり、同じ学校の友達も何人か通っており、お勧めされたから。息子も雰囲気になじんでいるので。
もっと見る





目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
- 最寄駅
- 東武伊勢崎線せんげん台駅から徒歩9分
- 住所
-
埼玉県越谷市千間台西3丁目3
地図を見る

教学館 編集部のおすすめポイント

- 生徒8人までの少人数一斉指導と個別演習プログラムで学力の定着を図る!
- 全てを与えるのではなく、自分で考える力を養う「脱・ひなどり教育」を提唱!
- 小学生には「放課後くらぶ」で学童預かりと塾を兼ねる形態のサービスも!
- 最寄駅
- 東武伊勢崎線せんげん台駅から徒歩10分
- 住所
-
埼玉県越谷市大泊1053-8 2F
地図を見る


- 最寄駅
- 東武伊勢崎線せんげん台駅から徒歩12分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)
少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

公文式 編集部のおすすめポイント

- 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
- 自己肯定感を高める公文式メソッド
- 部活や他の習い事と両立させやすい
せんげん台駅にある公文式の口コミ・評判
塾の総合評価
先生が良かった。すごく面倒をみて頂きこちらが恐縮いたしました。毎日宿題をすることで勉強の習慣が身につき成果を感じておりました。定期的に表彰していただく機会がありこれがモチベーションを保つために役立ったとも思います。教室までも徒歩圏内であったため通学の心配もあまりありませんでした。月謝も安く本当に良心的だと思いました。もし孫が出来たら、また通わせてみたいと思っています。参考になれば幸いです。
もっと見る





塾の総合評価
通塾出来ない時でも、自宅でプリント学習が行えるので親が忙しい時に助かる。理解ができていない部分は何回も同じ問題を解くので、出来ないまま先に進んでしまうという事がない。開塾の時間に巾があり、みんなバラバラで通っている為、無駄に親同士が一緒になるタイミングが少なく、自分たちのペースで帰れる。
もっと見る




塾の総合評価
教材は大変だけど基礎がつくとおもいます。基礎ができればそのあとつまづいてもがんばれると思います。古い建物ですが中は掃除がされてるように感じます。通っている子たちはたくさんいるし時間帯が長いので通いやすいです。
もっと見る




塾の総合評価
学校からも近くて下校時にそのまま通えるののがまずいい。通っていて子供の学習力が向上しているのがわかるので、この塾に通わせて良かったと思う。先生も丁寧に教えてくださるし、適切なアドバイスもくれるので大変助かる。
もっと見る





アクセス・環境
授業は基本のテキスト教材を使用して出された問題を解いていく。わからないところがあれば先生が個別に指導してくださり、わからないところを聞きに行ったりも出来る。女性の先生が優しいので、子供もいい雰囲気で勉強出来ていると思います。
もっと見る





アクセス・環境
授業という授業はあっていない。主にテスト問題を解いていき、わからない問題があった場合は先生が教えてくれるシステムになっている。
男の先生が少し怖い感じを受けているようだが、女の先生がそこはフォローしてウチの子も安心して学習してくれている。
問題が終わったら、学校の宿題もそこでやっていい。
もっと見る




アクセス・環境
好きな時間に行けるので助かります。一教科5枚できたら帰ります。古い建物ですが一軒家なので一階と2階があり学年が上の子は集中できるように2階で勉強が出来ている印象です。生徒数は多めなのかいつも混んでいる印象です。
もっと見る




アクセス・環境
基本的に集団授業のでありますが、生徒数はそこまでおおくはありませんので
、講師の先生の目がひとりひとりにいきとどいており、とても良い雰囲気で
勉強ができていると感じております。素晴らしい環境でございます。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:90000円
もっと見る





講師陣の特徴
ベテランの夫婦でされているので、女の子でも安心して通わせれる。男性の先生は少し恐いので敬遠されがちだか、女性の先生がおられるので雰囲気はそれなりにいい。わからないところがあれば個別に指導してくれるので、とても頼りになる。
もっと見る





講師陣の特徴
ベテランの先生が教えてくれている。女性の先生もいるので、ウチの子どもも安心して通えている。
わからない時はしっかりと教えてくれているし、宿題が多くて子どもが苦戦していた時は、宿題の量を減らしてくれてきちんと配慮して下さる。
もっと見る




講師陣の特徴
基本的には優しいです。子供も数も多いので先生の人数も多いです。多少先生の幅があるなとは感じます。若いお手伝いの大学生?ぐらいな先生もいますがとても面倒見が良く優しく子供が好きだと言っています。どうしても子供との相性はあるので合う先生と合わない先生はいるようです。
もっと見る




講師陣の特徴
ベテランの女性の講師のかたがおしえてくださっております
とてもやさしい、豊富な知識があるとても素晴らしい講師の先生だとおもいます
生徒ひとりひとりによりそってくださっているなっと感じています。
子どももとても気に入ってるようでうれしいです。
もっと見る





カリキュラムについて
この塾のカリキュラムは基本はテキスト教材を使用している。テキスト教材にはレベルがあり、A教材からB教材に変わると問題のレベルも変わっていく。子供の学力向上に合わせて問題のレベルも合わせていけるのでとてもよいと思う。
もっと見る





カリキュラムについて
最初は1年生の復習からで足し算引き算からはじまった。
ある程度の反復と終了スピードがついてくるとテストがあり、それに合格すると次の段階の問題に進んでいける。
学校でやっている段階よりも先に行ってしまうので、なかなか理解するのも大変なようだが、しっかりと知識は身に付いている。
もっと見る




カリキュラムについて
全国共通のものを使っていると思いますのでそこは基礎が学べると思っています。算数、国語、英語があります。A
もっと見る




カリキュラムについて
ベテランの優しい先生がおしえてくださっております。
とても温厚なかたで生徒ひとりひとりによりそってくださって
いるなとわたしは感じおります。子どももとても満足しているようです
カリキュラムも素晴らしい。
もっと見る





この塾に決めた理由
学校から歩いていける距離にあるので、下校時にそのまま通えるのでこの塾にしました。友達もいるので、子供も通いやすいから。
もっと見る





この塾に決めた理由
学校の帰りに通えるので、送迎の手間が省ける。
同じクラスで通っている子もいるので、子どもが通いやすい環境にあったから。
もっと見る




この塾に決めた理由
家から近いので決めました。近所の方から話を聞いていたので、同地域で通っている子が多いです。
基礎が学べるのがいいと思いました。何回も繰り返すことで基礎がついたらいいなと思いました。明るい時間だったら子供だけでも通える立地、明るさ安全さで決めました。
もっと見る




この塾に決めた理由
近場にあったことが第一理由でありますが、公文式は有名な塾でわたしも
子どものころに通っていて安心だからです。
もっと見る





目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
- 最寄駅
- 東武伊勢崎線せんげん台駅から徒歩12分
- 住所
-
埼玉県越谷市恩間674-4
地図を見る
- 最寄駅
- 東武伊勢崎線せんげん台駅から徒歩12分
- 対象学年
- 小学生中学生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)
学校の宿題も対応OK!プロ講師が生徒一人ひとりにあったカリキュラムで進める個人指導塾

鷹修ゼミナール 編集部のおすすめポイント

- 英検・漢検などの対策も普段の授業のなかで受けられる
- 曜日・時間の調整が自由だから、習い事や部活との両立もかなう!
- 毎週第5週目は無料で授業!月の規定回数を受けられるよう振替もOK!
- 最寄駅
- 東武伊勢崎線せんげん台駅から徒歩12分
- 住所
-
埼玉県越谷市千間台西5-2-17-102
地図を見る



学研教室 編集部のおすすめポイント

- くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
- 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
- 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応
せんげん台駅にある学研教室の口コミ・評判
塾の総合評価
進学を考えている方々にはゆるい塾だと思うので、おすすめできませんが、勉強嫌いを直したいとか、勉強に、興味を持って欲しいと思っているような保護者の方々にはおすすめだと思うので、この評価にしました。また、学研も先生によっていろいろないい面があると思うので。
もっと見る




塾の総合評価
小さい頃から通っている子は個性の見極めも含め、よいところを伸ばしていた。中途半端に通い始めたわが子はさほど伸びなかったと思う。 漢検の定期的な受験機会があるのはよかったが、英検も出来ればよかった。値段がリーズナブルでそこは大変よかったが、受験対策としては不十分もしれません。学校の補足的な授業としてはよ意でしょう
もっと見る




塾の総合評価
基礎、基本をかためるにはよい。個々にあわせた学習、プリント内容で個別学習。
学校で今習っている所の復習や予習はできないので、自宅での補助が必要になってくる。宿題で分からない所や、今の学習で困っているところの相談までは、先生がひとりで何人もの子供をみているため、難しい。
もっと見る



塾の総合評価
教え方が上手だった事。家からも近かった事。分からない事が聞きやすい環境だった事。生徒の雰囲気もよくやりやすい環境だった事。目標点を超えたら、ジュースプレゼントととがあり頑張れるし、たくさん褒めてくれる事。
もっと見る






アクセス・環境
本当は80分一コマの授業なのですが、まだ80分も集中して話を聞けないとのことで、一コマを40分にして、週2回の授業にしてもらっています。5人くらいの少人数で、一人ひとりの様子を見ながら授業してくれています。また、学校の、宿題なども見てくれて、40分の、授業後も残って勉強を見てくれたりしています。
もっと見る




アクセス・環境
先生ひとりに対して10人ちょっとの小学生の学習をみている。
その子にあった、学習をしており、プリントがおわったら、先生に提出して100点がとれたら次のプリントをするという流れ。
なかなか分からないところは、ひとりにがっつり教えるという事は、難しいため、分からないところは、自宅で学習する。
もっと見る



アクセス・環境
集団の授業ではなく、全て個別学習になります。ひとりひとりがその子にあったレベルのプリントをやり、終わったら先生に丸つけをしてもらいます。全て正解になったら今日の課題はおしまいになります。
全体の雰囲気は、みんなそれぞれに集中しているので静かです。お迎え待ちのフリースペースは、お友達と話したり楽しい雰囲気だそうです。
もっと見る






アクセス・環境
学校の教室のように机が並んでおり、テストを受けるときのように私語厳禁のような雰囲気なので、集中して勉強ができるとおもいます。先生が数人いるのでわからない時はすぐに質問もしやすいとおもいます。また、どこがわからないのかじっくり話をきき、理解するまで寄り添って教えてくれます。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:12万
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:約、11万円程度。
もっと見る



費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






講師陣の特徴
とても温厚な女性の先生で、高校受験までは見てくれるとのことで、とても安心して預けています。虫が好きとのことで、子どもとも話がよく会い、学研の時間外でも面白い物や子どもに見せたい物があると教えてくれています。
もっと見る




講師陣の特徴
塾の先生は、基本ひとりに対して、約、10人ちょっとの子どもの学習をみている。年に2回程、学習の様子や、内容、到達などの面談があって、都度学習状況を教えてもらえる。
できたら、ほめる、だめな事は厳しく対応、接している。
もっと見る



講師陣の特徴
教えてくれる先生は、以前中学校で数学を教えていたそうです。10年以上にわたりこちらで教えて下さっているようなのでベテランの先生だと思います。子育て経験ありで、ひとりひとりに優しく丁寧にご指導くださいます。学習面の相談にも私たちに寄り添って話を聞いてくれます。
もっと見る






講師陣の特徴
基礎に基づいて、丁寧に教えてくださる。普段は優しいが、時には厳しく、しっかりとおしえてくださるので信頼できるとおもいます。また、先生が同年代の方が多いのでお話しや相談を気軽にしやすいと思います。一年に2回面談もあるので、相談がしやすいとおもいます。
もっと見る





カリキュラムについて
学校の授業の内容に合わせて、授業の内容を理解していないようなら何度でも復習したりしていて、その日によって国語だけで終わってしまう日や算数のみの日があったりと、子どもの様子を見ながら学研用の教材と合わせて授業してくれています。
もっと見る




カリキュラムについて
基本は、その子に合わせた学習のため、できていない所や、分からないとこは、繰り返しプリント学習をする。そのため、うちの子は、ゆっくりすすんでいる。復習がおおい。
予習はない。1回に、3枚程度のプリント学習をしている。
もっと見る



カリキュラムについて
こちらの塾のカリキュラムは、学年に関係なく個人にあったレベルのプリント学習です。レベルもその子にあったものになるので、同じ学年でも違った学習内容になります。国語と算数で裏表あるプリントをそれぞれ2枚ずつやります。内容は、教科書でやっているものも含まれています。
もっと見る






カリキュラムについて
学校の基礎的ないものより少し思考力がアップするような問題が多く、効率的なときかたを教えてくれると思います。理解するまで何回でも繰り返し繰り返し復習するので確実に力がつくとおもいます。確認テストが実施されるます。
もっと見る





この塾に決めた理由
家から近いため
もっと見る




この塾に決めた理由
自宅から近いため。学校からも通いやすい場所にある。こどもひとりでも、大きくなったら通える距離。無料体験をして、いいなとおもったから。
もっと見る



この塾に決めた理由
通っていた保育園からの紹介で無料体験をやっていたので、それがきっかけでした。自宅からも近く通いやすい立地だったのでこちらに決めました。
もっと見る






この塾に決めた理由
自宅近くにあり、同じ学校の友達も何人か通っており、お勧めされたから。息子も雰囲気になじんでいるので。
もっと見る





目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
- 最寄駅
- 東武伊勢崎線せんげん台駅から徒歩13分
- 住所
-
埼玉県越谷市恩間794-8
地図を見る


学研教室 編集部のおすすめポイント

- くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
- 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
- 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応
せんげん台駅にある学研教室の口コミ・評判
塾の総合評価
進学を考えている方々にはゆるい塾だと思うので、おすすめできませんが、勉強嫌いを直したいとか、勉強に、興味を持って欲しいと思っているような保護者の方々にはおすすめだと思うので、この評価にしました。また、学研も先生によっていろいろないい面があると思うので。
もっと見る




塾の総合評価
小さい頃から通っている子は個性の見極めも含め、よいところを伸ばしていた。中途半端に通い始めたわが子はさほど伸びなかったと思う。 漢検の定期的な受験機会があるのはよかったが、英検も出来ればよかった。値段がリーズナブルでそこは大変よかったが、受験対策としては不十分もしれません。学校の補足的な授業としてはよ意でしょう
もっと見る




塾の総合評価
基礎、基本をかためるにはよい。個々にあわせた学習、プリント内容で個別学習。
学校で今習っている所の復習や予習はできないので、自宅での補助が必要になってくる。宿題で分からない所や、今の学習で困っているところの相談までは、先生がひとりで何人もの子供をみているため、難しい。
もっと見る



塾の総合評価
教え方が上手だった事。家からも近かった事。分からない事が聞きやすい環境だった事。生徒の雰囲気もよくやりやすい環境だった事。目標点を超えたら、ジュースプレゼントととがあり頑張れるし、たくさん褒めてくれる事。
もっと見る






アクセス・環境
本当は80分一コマの授業なのですが、まだ80分も集中して話を聞けないとのことで、一コマを40分にして、週2回の授業にしてもらっています。5人くらいの少人数で、一人ひとりの様子を見ながら授業してくれています。また、学校の、宿題なども見てくれて、40分の、授業後も残って勉強を見てくれたりしています。
もっと見る




アクセス・環境
先生ひとりに対して10人ちょっとの小学生の学習をみている。
その子にあった、学習をしており、プリントがおわったら、先生に提出して100点がとれたら次のプリントをするという流れ。
なかなか分からないところは、ひとりにがっつり教えるという事は、難しいため、分からないところは、自宅で学習する。
もっと見る



アクセス・環境
集団の授業ではなく、全て個別学習になります。ひとりひとりがその子にあったレベルのプリントをやり、終わったら先生に丸つけをしてもらいます。全て正解になったら今日の課題はおしまいになります。
全体の雰囲気は、みんなそれぞれに集中しているので静かです。お迎え待ちのフリースペースは、お友達と話したり楽しい雰囲気だそうです。
もっと見る






アクセス・環境
学校の教室のように机が並んでおり、テストを受けるときのように私語厳禁のような雰囲気なので、集中して勉強ができるとおもいます。先生が数人いるのでわからない時はすぐに質問もしやすいとおもいます。また、どこがわからないのかじっくり話をきき、理解するまで寄り添って教えてくれます。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:12万
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:約、11万円程度。
もっと見る



費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






講師陣の特徴
とても温厚な女性の先生で、高校受験までは見てくれるとのことで、とても安心して預けています。虫が好きとのことで、子どもとも話がよく会い、学研の時間外でも面白い物や子どもに見せたい物があると教えてくれています。
もっと見る




講師陣の特徴
塾の先生は、基本ひとりに対して、約、10人ちょっとの子どもの学習をみている。年に2回程、学習の様子や、内容、到達などの面談があって、都度学習状況を教えてもらえる。
できたら、ほめる、だめな事は厳しく対応、接している。
もっと見る



講師陣の特徴
教えてくれる先生は、以前中学校で数学を教えていたそうです。10年以上にわたりこちらで教えて下さっているようなのでベテランの先生だと思います。子育て経験ありで、ひとりひとりに優しく丁寧にご指導くださいます。学習面の相談にも私たちに寄り添って話を聞いてくれます。
もっと見る






講師陣の特徴
基礎に基づいて、丁寧に教えてくださる。普段は優しいが、時には厳しく、しっかりとおしえてくださるので信頼できるとおもいます。また、先生が同年代の方が多いのでお話しや相談を気軽にしやすいと思います。一年に2回面談もあるので、相談がしやすいとおもいます。
もっと見る





カリキュラムについて
学校の授業の内容に合わせて、授業の内容を理解していないようなら何度でも復習したりしていて、その日によって国語だけで終わってしまう日や算数のみの日があったりと、子どもの様子を見ながら学研用の教材と合わせて授業してくれています。
もっと見る




カリキュラムについて
基本は、その子に合わせた学習のため、できていない所や、分からないとこは、繰り返しプリント学習をする。そのため、うちの子は、ゆっくりすすんでいる。復習がおおい。
予習はない。1回に、3枚程度のプリント学習をしている。
もっと見る



カリキュラムについて
こちらの塾のカリキュラムは、学年に関係なく個人にあったレベルのプリント学習です。レベルもその子にあったものになるので、同じ学年でも違った学習内容になります。国語と算数で裏表あるプリントをそれぞれ2枚ずつやります。内容は、教科書でやっているものも含まれています。
もっと見る






カリキュラムについて
学校の基礎的ないものより少し思考力がアップするような問題が多く、効率的なときかたを教えてくれると思います。理解するまで何回でも繰り返し繰り返し復習するので確実に力がつくとおもいます。確認テストが実施されるます。
もっと見る





この塾に決めた理由
家から近いため
もっと見る




この塾に決めた理由
自宅から近いため。学校からも通いやすい場所にある。こどもひとりでも、大きくなったら通える距離。無料体験をして、いいなとおもったから。
もっと見る



この塾に決めた理由
通っていた保育園からの紹介で無料体験をやっていたので、それがきっかけでした。自宅からも近く通いやすい立地だったのでこちらに決めました。
もっと見る






この塾に決めた理由
自宅近くにあり、同じ学校の友達も何人か通っており、お勧めされたから。息子も雰囲気になじんでいるので。
もっと見る





目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
- 最寄駅
- 東武伊勢崎線せんげん台駅から徒歩15分
- 住所
-
埼玉県越谷市大泊661-1
地図を見る


- 最寄駅
- 東武伊勢崎線大袋駅から徒歩10分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)
少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

公文式 編集部のおすすめポイント

- 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
- 自己肯定感を高める公文式メソッド
- 部活や他の習い事と両立させやすい
せんげん台駅にある公文式の口コミ・評判
塾の総合評価
先生が良かった。すごく面倒をみて頂きこちらが恐縮いたしました。毎日宿題をすることで勉強の習慣が身につき成果を感じておりました。定期的に表彰していただく機会がありこれがモチベーションを保つために役立ったとも思います。教室までも徒歩圏内であったため通学の心配もあまりありませんでした。月謝も安く本当に良心的だと思いました。もし孫が出来たら、また通わせてみたいと思っています。参考になれば幸いです。
もっと見る





塾の総合評価
通塾出来ない時でも、自宅でプリント学習が行えるので親が忙しい時に助かる。理解ができていない部分は何回も同じ問題を解くので、出来ないまま先に進んでしまうという事がない。開塾の時間に巾があり、みんなバラバラで通っている為、無駄に親同士が一緒になるタイミングが少なく、自分たちのペースで帰れる。
もっと見る




塾の総合評価
教材は大変だけど基礎がつくとおもいます。基礎ができればそのあとつまづいてもがんばれると思います。古い建物ですが中は掃除がされてるように感じます。通っている子たちはたくさんいるし時間帯が長いので通いやすいです。
もっと見る




塾の総合評価
学校からも近くて下校時にそのまま通えるののがまずいい。通っていて子供の学習力が向上しているのがわかるので、この塾に通わせて良かったと思う。先生も丁寧に教えてくださるし、適切なアドバイスもくれるので大変助かる。
もっと見る





アクセス・環境
授業は基本のテキスト教材を使用して出された問題を解いていく。わからないところがあれば先生が個別に指導してくださり、わからないところを聞きに行ったりも出来る。女性の先生が優しいので、子供もいい雰囲気で勉強出来ていると思います。
もっと見る





アクセス・環境
授業という授業はあっていない。主にテスト問題を解いていき、わからない問題があった場合は先生が教えてくれるシステムになっている。
男の先生が少し怖い感じを受けているようだが、女の先生がそこはフォローしてウチの子も安心して学習してくれている。
問題が終わったら、学校の宿題もそこでやっていい。
もっと見る




アクセス・環境
好きな時間に行けるので助かります。一教科5枚できたら帰ります。古い建物ですが一軒家なので一階と2階があり学年が上の子は集中できるように2階で勉強が出来ている印象です。生徒数は多めなのかいつも混んでいる印象です。
もっと見る




アクセス・環境
基本的に集団授業のでありますが、生徒数はそこまでおおくはありませんので
、講師の先生の目がひとりひとりにいきとどいており、とても良い雰囲気で
勉強ができていると感じております。素晴らしい環境でございます。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:90000円
もっと見る





講師陣の特徴
ベテランの夫婦でされているので、女の子でも安心して通わせれる。男性の先生は少し恐いので敬遠されがちだか、女性の先生がおられるので雰囲気はそれなりにいい。わからないところがあれば個別に指導してくれるので、とても頼りになる。
もっと見る





講師陣の特徴
ベテランの先生が教えてくれている。女性の先生もいるので、ウチの子どもも安心して通えている。
わからない時はしっかりと教えてくれているし、宿題が多くて子どもが苦戦していた時は、宿題の量を減らしてくれてきちんと配慮して下さる。
もっと見る




講師陣の特徴
基本的には優しいです。子供も数も多いので先生の人数も多いです。多少先生の幅があるなとは感じます。若いお手伝いの大学生?ぐらいな先生もいますがとても面倒見が良く優しく子供が好きだと言っています。どうしても子供との相性はあるので合う先生と合わない先生はいるようです。
もっと見る




講師陣の特徴
ベテランの女性の講師のかたがおしえてくださっております
とてもやさしい、豊富な知識があるとても素晴らしい講師の先生だとおもいます
生徒ひとりひとりによりそってくださっているなっと感じています。
子どももとても気に入ってるようでうれしいです。
もっと見る





カリキュラムについて
この塾のカリキュラムは基本はテキスト教材を使用している。テキスト教材にはレベルがあり、A教材からB教材に変わると問題のレベルも変わっていく。子供の学力向上に合わせて問題のレベルも合わせていけるのでとてもよいと思う。
もっと見る





カリキュラムについて
最初は1年生の復習からで足し算引き算からはじまった。
ある程度の反復と終了スピードがついてくるとテストがあり、それに合格すると次の段階の問題に進んでいける。
学校でやっている段階よりも先に行ってしまうので、なかなか理解するのも大変なようだが、しっかりと知識は身に付いている。
もっと見る




カリキュラムについて
全国共通のものを使っていると思いますのでそこは基礎が学べると思っています。算数、国語、英語があります。A
もっと見る




カリキュラムについて
ベテランの優しい先生がおしえてくださっております。
とても温厚なかたで生徒ひとりひとりによりそってくださって
いるなとわたしは感じおります。子どももとても満足しているようです
カリキュラムも素晴らしい。
もっと見る





この塾に決めた理由
学校から歩いていける距離にあるので、下校時にそのまま通えるのでこの塾にしました。友達もいるので、子供も通いやすいから。
もっと見る





この塾に決めた理由
学校の帰りに通えるので、送迎の手間が省ける。
同じクラスで通っている子もいるので、子どもが通いやすい環境にあったから。
もっと見る




この塾に決めた理由
家から近いので決めました。近所の方から話を聞いていたので、同地域で通っている子が多いです。
基礎が学べるのがいいと思いました。何回も繰り返すことで基礎がついたらいいなと思いました。明るい時間だったら子供だけでも通える立地、明るさ安全さで決めました。
もっと見る




この塾に決めた理由
近場にあったことが第一理由でありますが、公文式は有名な塾でわたしも
子どものころに通っていて安心だからです。
もっと見る





目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
- 最寄駅
- 東武伊勢崎線大袋駅から徒歩10分
- 住所
-
埼玉県越谷市下間久里838-5
地図を見る

武蔵学院 編集部のおすすめポイント

- 合格するまで何度も行う単元テスト
- 生徒のやる気を引き出す授業で苦手を克服
- 当塾独自の指導方法で絶対的な学力向上を保証
- 最寄駅
- 東武伊勢崎線大袋駅から徒歩7分
- 住所
-
埼玉県越谷市下間久里998-1
地図を見る


- 最寄駅
- 東武伊勢崎線せんげん台駅から徒歩15分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)
少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

公文式 編集部のおすすめポイント

- 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
- 自己肯定感を高める公文式メソッド
- 部活や他の習い事と両立させやすい
せんげん台駅にある公文式の口コミ・評判
塾の総合評価
先生が良かった。すごく面倒をみて頂きこちらが恐縮いたしました。毎日宿題をすることで勉強の習慣が身につき成果を感じておりました。定期的に表彰していただく機会がありこれがモチベーションを保つために役立ったとも思います。教室までも徒歩圏内であったため通学の心配もあまりありませんでした。月謝も安く本当に良心的だと思いました。もし孫が出来たら、また通わせてみたいと思っています。参考になれば幸いです。
もっと見る





塾の総合評価
通塾出来ない時でも、自宅でプリント学習が行えるので親が忙しい時に助かる。理解ができていない部分は何回も同じ問題を解くので、出来ないまま先に進んでしまうという事がない。開塾の時間に巾があり、みんなバラバラで通っている為、無駄に親同士が一緒になるタイミングが少なく、自分たちのペースで帰れる。
もっと見る




塾の総合評価
教材は大変だけど基礎がつくとおもいます。基礎ができればそのあとつまづいてもがんばれると思います。古い建物ですが中は掃除がされてるように感じます。通っている子たちはたくさんいるし時間帯が長いので通いやすいです。
もっと見る




塾の総合評価
学校からも近くて下校時にそのまま通えるののがまずいい。通っていて子供の学習力が向上しているのがわかるので、この塾に通わせて良かったと思う。先生も丁寧に教えてくださるし、適切なアドバイスもくれるので大変助かる。
もっと見る





アクセス・環境
授業は基本のテキスト教材を使用して出された問題を解いていく。わからないところがあれば先生が個別に指導してくださり、わからないところを聞きに行ったりも出来る。女性の先生が優しいので、子供もいい雰囲気で勉強出来ていると思います。
もっと見る





アクセス・環境
授業という授業はあっていない。主にテスト問題を解いていき、わからない問題があった場合は先生が教えてくれるシステムになっている。
男の先生が少し怖い感じを受けているようだが、女の先生がそこはフォローしてウチの子も安心して学習してくれている。
問題が終わったら、学校の宿題もそこでやっていい。
もっと見る




アクセス・環境
好きな時間に行けるので助かります。一教科5枚できたら帰ります。古い建物ですが一軒家なので一階と2階があり学年が上の子は集中できるように2階で勉強が出来ている印象です。生徒数は多めなのかいつも混んでいる印象です。
もっと見る




アクセス・環境
基本的に集団授業のでありますが、生徒数はそこまでおおくはありませんので
、講師の先生の目がひとりひとりにいきとどいており、とても良い雰囲気で
勉強ができていると感じております。素晴らしい環境でございます。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:90000円
もっと見る





講師陣の特徴
ベテランの夫婦でされているので、女の子でも安心して通わせれる。男性の先生は少し恐いので敬遠されがちだか、女性の先生がおられるので雰囲気はそれなりにいい。わからないところがあれば個別に指導してくれるので、とても頼りになる。
もっと見る





講師陣の特徴
ベテランの先生が教えてくれている。女性の先生もいるので、ウチの子どもも安心して通えている。
わからない時はしっかりと教えてくれているし、宿題が多くて子どもが苦戦していた時は、宿題の量を減らしてくれてきちんと配慮して下さる。
もっと見る




講師陣の特徴
基本的には優しいです。子供も数も多いので先生の人数も多いです。多少先生の幅があるなとは感じます。若いお手伝いの大学生?ぐらいな先生もいますがとても面倒見が良く優しく子供が好きだと言っています。どうしても子供との相性はあるので合う先生と合わない先生はいるようです。
もっと見る




講師陣の特徴
ベテランの女性の講師のかたがおしえてくださっております
とてもやさしい、豊富な知識があるとても素晴らしい講師の先生だとおもいます
生徒ひとりひとりによりそってくださっているなっと感じています。
子どももとても気に入ってるようでうれしいです。
もっと見る





カリキュラムについて
この塾のカリキュラムは基本はテキスト教材を使用している。テキスト教材にはレベルがあり、A教材からB教材に変わると問題のレベルも変わっていく。子供の学力向上に合わせて問題のレベルも合わせていけるのでとてもよいと思う。
もっと見る





カリキュラムについて
最初は1年生の復習からで足し算引き算からはじまった。
ある程度の反復と終了スピードがついてくるとテストがあり、それに合格すると次の段階の問題に進んでいける。
学校でやっている段階よりも先に行ってしまうので、なかなか理解するのも大変なようだが、しっかりと知識は身に付いている。
もっと見る




カリキュラムについて
全国共通のものを使っていると思いますのでそこは基礎が学べると思っています。算数、国語、英語があります。A
もっと見る




カリキュラムについて
ベテランの優しい先生がおしえてくださっております。
とても温厚なかたで生徒ひとりひとりによりそってくださって
いるなとわたしは感じおります。子どももとても満足しているようです
カリキュラムも素晴らしい。
もっと見る





この塾に決めた理由
学校から歩いていける距離にあるので、下校時にそのまま通えるのでこの塾にしました。友達もいるので、子供も通いやすいから。
もっと見る





この塾に決めた理由
学校の帰りに通えるので、送迎の手間が省ける。
同じクラスで通っている子もいるので、子どもが通いやすい環境にあったから。
もっと見る




この塾に決めた理由
家から近いので決めました。近所の方から話を聞いていたので、同地域で通っている子が多いです。
基礎が学べるのがいいと思いました。何回も繰り返すことで基礎がついたらいいなと思いました。明るい時間だったら子供だけでも通える立地、明るさ安全さで決めました。
もっと見る




この塾に決めた理由
近場にあったことが第一理由でありますが、公文式は有名な塾でわたしも
子どものころに通っていて安心だからです。
もっと見る





目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
- 最寄駅
- 東武伊勢崎線せんげん台駅から徒歩15分
- 住所
-
埼玉県越谷市大泊3-4
地図を見る

- 最寄駅
- 東武伊勢崎線せんげん台駅から徒歩15分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)
少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

公文式 編集部のおすすめポイント

- 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
- 自己肯定感を高める公文式メソッド
- 部活や他の習い事と両立させやすい
せんげん台駅にある公文式の口コミ・評判
塾の総合評価
先生が良かった。すごく面倒をみて頂きこちらが恐縮いたしました。毎日宿題をすることで勉強の習慣が身につき成果を感じておりました。定期的に表彰していただく機会がありこれがモチベーションを保つために役立ったとも思います。教室までも徒歩圏内であったため通学の心配もあまりありませんでした。月謝も安く本当に良心的だと思いました。もし孫が出来たら、また通わせてみたいと思っています。参考になれば幸いです。
もっと見る





塾の総合評価
通塾出来ない時でも、自宅でプリント学習が行えるので親が忙しい時に助かる。理解ができていない部分は何回も同じ問題を解くので、出来ないまま先に進んでしまうという事がない。開塾の時間に巾があり、みんなバラバラで通っている為、無駄に親同士が一緒になるタイミングが少なく、自分たちのペースで帰れる。
もっと見る




塾の総合評価
教材は大変だけど基礎がつくとおもいます。基礎ができればそのあとつまづいてもがんばれると思います。古い建物ですが中は掃除がされてるように感じます。通っている子たちはたくさんいるし時間帯が長いので通いやすいです。
もっと見る




塾の総合評価
学校からも近くて下校時にそのまま通えるののがまずいい。通っていて子供の学習力が向上しているのがわかるので、この塾に通わせて良かったと思う。先生も丁寧に教えてくださるし、適切なアドバイスもくれるので大変助かる。
もっと見る





アクセス・環境
授業は基本のテキスト教材を使用して出された問題を解いていく。わからないところがあれば先生が個別に指導してくださり、わからないところを聞きに行ったりも出来る。女性の先生が優しいので、子供もいい雰囲気で勉強出来ていると思います。
もっと見る





アクセス・環境
授業という授業はあっていない。主にテスト問題を解いていき、わからない問題があった場合は先生が教えてくれるシステムになっている。
男の先生が少し怖い感じを受けているようだが、女の先生がそこはフォローしてウチの子も安心して学習してくれている。
問題が終わったら、学校の宿題もそこでやっていい。
もっと見る




アクセス・環境
好きな時間に行けるので助かります。一教科5枚できたら帰ります。古い建物ですが一軒家なので一階と2階があり学年が上の子は集中できるように2階で勉強が出来ている印象です。生徒数は多めなのかいつも混んでいる印象です。
もっと見る




アクセス・環境
基本的に集団授業のでありますが、生徒数はそこまでおおくはありませんので
、講師の先生の目がひとりひとりにいきとどいており、とても良い雰囲気で
勉強ができていると感じております。素晴らしい環境でございます。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:90000円
もっと見る





講師陣の特徴
ベテランの夫婦でされているので、女の子でも安心して通わせれる。男性の先生は少し恐いので敬遠されがちだか、女性の先生がおられるので雰囲気はそれなりにいい。わからないところがあれば個別に指導してくれるので、とても頼りになる。
もっと見る





講師陣の特徴
ベテランの先生が教えてくれている。女性の先生もいるので、ウチの子どもも安心して通えている。
わからない時はしっかりと教えてくれているし、宿題が多くて子どもが苦戦していた時は、宿題の量を減らしてくれてきちんと配慮して下さる。
もっと見る




講師陣の特徴
基本的には優しいです。子供も数も多いので先生の人数も多いです。多少先生の幅があるなとは感じます。若いお手伝いの大学生?ぐらいな先生もいますがとても面倒見が良く優しく子供が好きだと言っています。どうしても子供との相性はあるので合う先生と合わない先生はいるようです。
もっと見る




講師陣の特徴
ベテランの女性の講師のかたがおしえてくださっております
とてもやさしい、豊富な知識があるとても素晴らしい講師の先生だとおもいます
生徒ひとりひとりによりそってくださっているなっと感じています。
子どももとても気に入ってるようでうれしいです。
もっと見る





カリキュラムについて
この塾のカリキュラムは基本はテキスト教材を使用している。テキスト教材にはレベルがあり、A教材からB教材に変わると問題のレベルも変わっていく。子供の学力向上に合わせて問題のレベルも合わせていけるのでとてもよいと思う。
もっと見る





カリキュラムについて
最初は1年生の復習からで足し算引き算からはじまった。
ある程度の反復と終了スピードがついてくるとテストがあり、それに合格すると次の段階の問題に進んでいける。
学校でやっている段階よりも先に行ってしまうので、なかなか理解するのも大変なようだが、しっかりと知識は身に付いている。
もっと見る




カリキュラムについて
全国共通のものを使っていると思いますのでそこは基礎が学べると思っています。算数、国語、英語があります。A
もっと見る




カリキュラムについて
ベテランの優しい先生がおしえてくださっております。
とても温厚なかたで生徒ひとりひとりによりそってくださって
いるなとわたしは感じおります。子どももとても満足しているようです
カリキュラムも素晴らしい。
もっと見る





この塾に決めた理由
学校から歩いていける距離にあるので、下校時にそのまま通えるのでこの塾にしました。友達もいるので、子供も通いやすいから。
もっと見る





この塾に決めた理由
学校の帰りに通えるので、送迎の手間が省ける。
同じクラスで通っている子もいるので、子どもが通いやすい環境にあったから。
もっと見る




この塾に決めた理由
家から近いので決めました。近所の方から話を聞いていたので、同地域で通っている子が多いです。
基礎が学べるのがいいと思いました。何回も繰り返すことで基礎がついたらいいなと思いました。明るい時間だったら子供だけでも通える立地、明るさ安全さで決めました。
もっと見る




この塾に決めた理由
近場にあったことが第一理由でありますが、公文式は有名な塾でわたしも
子どものころに通っていて安心だからです。
もっと見る





目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
- 最寄駅
- 東武伊勢崎線せんげん台駅から徒歩15分
- 住所
-
埼玉県越谷市千間台西5丁目21-10
地図を見る



学研教室 編集部のおすすめポイント

- くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
- 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
- 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応
せんげん台駅にある学研教室の口コミ・評判
塾の総合評価
進学を考えている方々にはゆるい塾だと思うので、おすすめできませんが、勉強嫌いを直したいとか、勉強に、興味を持って欲しいと思っているような保護者の方々にはおすすめだと思うので、この評価にしました。また、学研も先生によっていろいろないい面があると思うので。
もっと見る




塾の総合評価
小さい頃から通っている子は個性の見極めも含め、よいところを伸ばしていた。中途半端に通い始めたわが子はさほど伸びなかったと思う。 漢検の定期的な受験機会があるのはよかったが、英検も出来ればよかった。値段がリーズナブルでそこは大変よかったが、受験対策としては不十分もしれません。学校の補足的な授業としてはよ意でしょう
もっと見る




塾の総合評価
基礎、基本をかためるにはよい。個々にあわせた学習、プリント内容で個別学習。
学校で今習っている所の復習や予習はできないので、自宅での補助が必要になってくる。宿題で分からない所や、今の学習で困っているところの相談までは、先生がひとりで何人もの子供をみているため、難しい。
もっと見る



塾の総合評価
教え方が上手だった事。家からも近かった事。分からない事が聞きやすい環境だった事。生徒の雰囲気もよくやりやすい環境だった事。目標点を超えたら、ジュースプレゼントととがあり頑張れるし、たくさん褒めてくれる事。
もっと見る






アクセス・環境
本当は80分一コマの授業なのですが、まだ80分も集中して話を聞けないとのことで、一コマを40分にして、週2回の授業にしてもらっています。5人くらいの少人数で、一人ひとりの様子を見ながら授業してくれています。また、学校の、宿題なども見てくれて、40分の、授業後も残って勉強を見てくれたりしています。
もっと見る




アクセス・環境
先生ひとりに対して10人ちょっとの小学生の学習をみている。
その子にあった、学習をしており、プリントがおわったら、先生に提出して100点がとれたら次のプリントをするという流れ。
なかなか分からないところは、ひとりにがっつり教えるという事は、難しいため、分からないところは、自宅で学習する。
もっと見る



アクセス・環境
集団の授業ではなく、全て個別学習になります。ひとりひとりがその子にあったレベルのプリントをやり、終わったら先生に丸つけをしてもらいます。全て正解になったら今日の課題はおしまいになります。
全体の雰囲気は、みんなそれぞれに集中しているので静かです。お迎え待ちのフリースペースは、お友達と話したり楽しい雰囲気だそうです。
もっと見る






アクセス・環境
学校の教室のように机が並んでおり、テストを受けるときのように私語厳禁のような雰囲気なので、集中して勉強ができるとおもいます。先生が数人いるのでわからない時はすぐに質問もしやすいとおもいます。また、どこがわからないのかじっくり話をきき、理解するまで寄り添って教えてくれます。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:12万
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:約、11万円程度。
もっと見る



費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






講師陣の特徴
とても温厚な女性の先生で、高校受験までは見てくれるとのことで、とても安心して預けています。虫が好きとのことで、子どもとも話がよく会い、学研の時間外でも面白い物や子どもに見せたい物があると教えてくれています。
もっと見る




講師陣の特徴
塾の先生は、基本ひとりに対して、約、10人ちょっとの子どもの学習をみている。年に2回程、学習の様子や、内容、到達などの面談があって、都度学習状況を教えてもらえる。
できたら、ほめる、だめな事は厳しく対応、接している。
もっと見る



講師陣の特徴
教えてくれる先生は、以前中学校で数学を教えていたそうです。10年以上にわたりこちらで教えて下さっているようなのでベテランの先生だと思います。子育て経験ありで、ひとりひとりに優しく丁寧にご指導くださいます。学習面の相談にも私たちに寄り添って話を聞いてくれます。
もっと見る






講師陣の特徴
基礎に基づいて、丁寧に教えてくださる。普段は優しいが、時には厳しく、しっかりとおしえてくださるので信頼できるとおもいます。また、先生が同年代の方が多いのでお話しや相談を気軽にしやすいと思います。一年に2回面談もあるので、相談がしやすいとおもいます。
もっと見る





カリキュラムについて
学校の授業の内容に合わせて、授業の内容を理解していないようなら何度でも復習したりしていて、その日によって国語だけで終わってしまう日や算数のみの日があったりと、子どもの様子を見ながら学研用の教材と合わせて授業してくれています。
もっと見る




カリキュラムについて
基本は、その子に合わせた学習のため、できていない所や、分からないとこは、繰り返しプリント学習をする。そのため、うちの子は、ゆっくりすすんでいる。復習がおおい。
予習はない。1回に、3枚程度のプリント学習をしている。
もっと見る



カリキュラムについて
こちらの塾のカリキュラムは、学年に関係なく個人にあったレベルのプリント学習です。レベルもその子にあったものになるので、同じ学年でも違った学習内容になります。国語と算数で裏表あるプリントをそれぞれ2枚ずつやります。内容は、教科書でやっているものも含まれています。
もっと見る






カリキュラムについて
学校の基礎的ないものより少し思考力がアップするような問題が多く、効率的なときかたを教えてくれると思います。理解するまで何回でも繰り返し繰り返し復習するので確実に力がつくとおもいます。確認テストが実施されるます。
もっと見る





この塾に決めた理由
家から近いため
もっと見る




この塾に決めた理由
自宅から近いため。学校からも通いやすい場所にある。こどもひとりでも、大きくなったら通える距離。無料体験をして、いいなとおもったから。
もっと見る



この塾に決めた理由
通っていた保育園からの紹介で無料体験をやっていたので、それがきっかけでした。自宅からも近く通いやすい立地だったのでこちらに決めました。
もっと見る






この塾に決めた理由
自宅近くにあり、同じ学校の友達も何人か通っており、お勧めされたから。息子も雰囲気になじんでいるので。
もっと見る





目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
- 最寄駅
- 東武伊勢崎線武里駅から徒歩6分
- 住所
-
埼玉県春日部市大畑80-1
地図を見る


公文式 編集部のおすすめポイント

- 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
- 自己肯定感を高める公文式メソッド
- 部活や他の習い事と両立させやすい
せんげん台駅にある公文式の口コミ・評判
塾の総合評価
先生が良かった。すごく面倒をみて頂きこちらが恐縮いたしました。毎日宿題をすることで勉強の習慣が身につき成果を感じておりました。定期的に表彰していただく機会がありこれがモチベーションを保つために役立ったとも思います。教室までも徒歩圏内であったため通学の心配もあまりありませんでした。月謝も安く本当に良心的だと思いました。もし孫が出来たら、また通わせてみたいと思っています。参考になれば幸いです。
もっと見る





塾の総合評価
通塾出来ない時でも、自宅でプリント学習が行えるので親が忙しい時に助かる。理解ができていない部分は何回も同じ問題を解くので、出来ないまま先に進んでしまうという事がない。開塾の時間に巾があり、みんなバラバラで通っている為、無駄に親同士が一緒になるタイミングが少なく、自分たちのペースで帰れる。
もっと見る




塾の総合評価
教材は大変だけど基礎がつくとおもいます。基礎ができればそのあとつまづいてもがんばれると思います。古い建物ですが中は掃除がされてるように感じます。通っている子たちはたくさんいるし時間帯が長いので通いやすいです。
もっと見る




塾の総合評価
学校からも近くて下校時にそのまま通えるののがまずいい。通っていて子供の学習力が向上しているのがわかるので、この塾に通わせて良かったと思う。先生も丁寧に教えてくださるし、適切なアドバイスもくれるので大変助かる。
もっと見る





アクセス・環境
授業は基本のテキスト教材を使用して出された問題を解いていく。わからないところがあれば先生が個別に指導してくださり、わからないところを聞きに行ったりも出来る。女性の先生が優しいので、子供もいい雰囲気で勉強出来ていると思います。
もっと見る





アクセス・環境
授業という授業はあっていない。主にテスト問題を解いていき、わからない問題があった場合は先生が教えてくれるシステムになっている。
男の先生が少し怖い感じを受けているようだが、女の先生がそこはフォローしてウチの子も安心して学習してくれている。
問題が終わったら、学校の宿題もそこでやっていい。
もっと見る




アクセス・環境
好きな時間に行けるので助かります。一教科5枚できたら帰ります。古い建物ですが一軒家なので一階と2階があり学年が上の子は集中できるように2階で勉強が出来ている印象です。生徒数は多めなのかいつも混んでいる印象です。
もっと見る




アクセス・環境
基本的に集団授業のでありますが、生徒数はそこまでおおくはありませんので
、講師の先生の目がひとりひとりにいきとどいており、とても良い雰囲気で
勉強ができていると感じております。素晴らしい環境でございます。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:90000円
もっと見る





講師陣の特徴
ベテランの夫婦でされているので、女の子でも安心して通わせれる。男性の先生は少し恐いので敬遠されがちだか、女性の先生がおられるので雰囲気はそれなりにいい。わからないところがあれば個別に指導してくれるので、とても頼りになる。
もっと見る





講師陣の特徴
ベテランの先生が教えてくれている。女性の先生もいるので、ウチの子どもも安心して通えている。
わからない時はしっかりと教えてくれているし、宿題が多くて子どもが苦戦していた時は、宿題の量を減らしてくれてきちんと配慮して下さる。
もっと見る




講師陣の特徴
基本的には優しいです。子供も数も多いので先生の人数も多いです。多少先生の幅があるなとは感じます。若いお手伝いの大学生?ぐらいな先生もいますがとても面倒見が良く優しく子供が好きだと言っています。どうしても子供との相性はあるので合う先生と合わない先生はいるようです。
もっと見る




講師陣の特徴
ベテランの女性の講師のかたがおしえてくださっております
とてもやさしい、豊富な知識があるとても素晴らしい講師の先生だとおもいます
生徒ひとりひとりによりそってくださっているなっと感じています。
子どももとても気に入ってるようでうれしいです。
もっと見る





カリキュラムについて
この塾のカリキュラムは基本はテキスト教材を使用している。テキスト教材にはレベルがあり、A教材からB教材に変わると問題のレベルも変わっていく。子供の学力向上に合わせて問題のレベルも合わせていけるのでとてもよいと思う。
もっと見る





カリキュラムについて
最初は1年生の復習からで足し算引き算からはじまった。
ある程度の反復と終了スピードがついてくるとテストがあり、それに合格すると次の段階の問題に進んでいける。
学校でやっている段階よりも先に行ってしまうので、なかなか理解するのも大変なようだが、しっかりと知識は身に付いている。
もっと見る




カリキュラムについて
全国共通のものを使っていると思いますのでそこは基礎が学べると思っています。算数、国語、英語があります。A
もっと見る




カリキュラムについて
ベテランの優しい先生がおしえてくださっております。
とても温厚なかたで生徒ひとりひとりによりそってくださって
いるなとわたしは感じおります。子どももとても満足しているようです
カリキュラムも素晴らしい。
もっと見る





この塾に決めた理由
学校から歩いていける距離にあるので、下校時にそのまま通えるのでこの塾にしました。友達もいるので、子供も通いやすいから。
もっと見る





この塾に決めた理由
学校の帰りに通えるので、送迎の手間が省ける。
同じクラスで通っている子もいるので、子どもが通いやすい環境にあったから。
もっと見る




この塾に決めた理由
家から近いので決めました。近所の方から話を聞いていたので、同地域で通っている子が多いです。
基礎が学べるのがいいと思いました。何回も繰り返すことで基礎がついたらいいなと思いました。明るい時間だったら子供だけでも通える立地、明るさ安全さで決めました。
もっと見る




この塾に決めた理由
近場にあったことが第一理由でありますが、公文式は有名な塾でわたしも
子どものころに通っていて安心だからです。
もっと見る





目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
- 最寄駅
- 東武伊勢崎線大袋駅から徒歩1分
- 住所
-
埼玉県越谷市袋山1347-6
地図を見る