ご希望の条件では
該当する教室がありませんでした
※以下は北足立郡伊奈町の検索結果です


- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)
「やる気」を引き出す!性格・学力・目標に合わせた1対2の個別指導




スクールIE 編集部のおすすめポイント

- 生徒の個性や性格に合わせた指導でやる気に火がつく!
- 学力診断テストで『つまずきの原因』を見える化するから、確かな学力が身につく
- 世界に1つのオーダーメイドテキストで、目標達成まで効率よく学習できる
北足立郡伊奈町にあるスクールIEの口コミ・評判
塾の総合評価
あまり外に出たくなかった私でしたが、そんな時でも必要な対策を考えてくれ、最終的にはオンラインでの授業を実施してくれたため良かったです。話すことが苦手で、動画や写真などに映ることも苦手なわたしに強制するようなことはなく、チャットでのやり取りを許してくれたことにとても喜びを感じました。講師の方もたくさんいる中から、自分に合うであろう講師の方を探してくれたため、とても嬉しかったです。個別での授業のため、集団授業と異なり、置いていかれることがなくて良かったです。春期講習や夏期講習、冬期講習では講師の方が忙しく、稀に他の方が講師につくことがありました。そのことは少し残念だなと感じました。全体的には良かったです。
もっと見る




塾の総合評価
通信での授業を検討してくれたり、合う講師を探してくれたりしたため良かったです。交通機関もあるため、塾に通うのも容易かったです。特に、保護者面談などでも、立地も良く、塾自体が綺麗だったため、前向きに面談に行こうと思えました。わかりやすいところにあるため、方向音痴な私でも迷うことなくたどり着くことが出来ました。
塾の中ではしっかりと換気を行っており、室内温度もちょうどよく、寒くなってしまうことがなかったです。室内環境は良かったと思います。周囲の音が少し気になるかな?とも思いましたが、気が散るほどではなかったです。しかし、定期テスト対策のために増やしたコマや、夏期講習や冬期講習では講師を選ぶことが余りできず、いつもの講師ではない人が担当になってしまうこともあったため、自分に合わない人が講師になってしまったこともありました。そこだけは少し残念だったかなとも思います。
もっと見る




塾の総合評価
個別授業での2対1の授業や団体授業、自習室などもあるため、自分に合う勉強の仕方が見つかると思います。また、講師の方もたくさんいるため、どのような人が自分に合うのかも分かりいと思います。室内の衛生面でも良かったです。換気がしっかりとされており、室温もちょうど良かったです。講師の方に色んなことを聞くことが出来ました。面接のコツなども教えてくれました。家庭での相談や、今後の事なども親身になって聞いてくれたため、良かったです。交通面でもバスなどがあるため通いやすかったです。夏期講習や冬期講習も沢山入れることが出来るため、良かったです。
もっと見る




塾の総合評価
可もなく不可もなくでした。先生が沢山いて、自分に合った先生を選べるのは良かったと思います。自習に来ることもでき、先生に分からない問題を教えてもらうことも出来るため良かったです。1人の教師に2人の生徒がつくため、置いていかれることも無くてよかったと思います。
もっと見る




アクセス・環境
授業の最初に宿題の提出や小テストを行いました。小テストを行っている間に、講師の方は宿題の採点などを行ってくれていました。小テスト後は小テストの丸つけや、学校で分からなかったところなどを質問して、まずは疑問を無くすことに全力を尽くしてくれました。その後に塾で前回やったところの復習、そして次の単元に入る感じでした。単元の大事な要点をしっかりとまとめてくれ、基礎問題に取り組む形でした。基礎問題で分からなかったところもしっかりと教えて貰うことが出来ました。応用問題も行い、完璧に理解できるまで根気強く教えてくれました。
もっと見る




アクセス・環境
2対1の授業でした。しかし、2人が同じ科目をしているのかと言われればそうではなく、一人一人違う科目を教わることが出来ました。学年も違ったと思います。先生が1人でしたが、しっかりと2人、どちらかを疎かにすることなくちゃんと見てくれていたと思います。片方の人ばかりということはなく、同時にしっかりと2人見てくれていました。小テストの用意や宿題の丸つけ、小テストの丸つけ、分からないところなどの解説をしっかりと行ってから単元を進めていってくれました。先生によって雰囲気は変わりました。明るくとてもポジティブに冗談を交えながら教えてくれる人や、静かに、黙々と集中して教えてくれる人もいました。温度差が酷かったです。
もっと見る




アクセス・環境
小テストが毎回ありました。小テストを行っている間に、宿題の丸つけをして頂いていました。小テストが終わったら、学校で分からないところを質問したりしてから授業を開始します。授業ではポイントをしっかりとまとめてくれて、基礎をしっかりと頭に叩き込んでから応用問題などを行いました。自分のペースでどれくらいでも進めることが出来るため、すぐに理解できたところはすぐに終わり、分からないところはゆっくりとやっていくことが出来ました。
もっと見る




アクセス・環境
1人の講師に付き、2人の生徒で授業を行うことが多かったです。しかし、2人の生徒は別々の科目をとっていることもありました。一人一人に寄り添う形の授業を行っていました。集団の授業では無理に進めるのではなく、一人一人をしっかりと見ながら、根気強く教えられました。1人も置いてくことなく授業を行っていたと思います。
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る




講師陣の特徴
講師の人が沢山いて、自分に合う講師の人が見つかるかなと思いここに決めました。個別授業だったこともここの決め手となったと思います。若い学生の人から、おじいちゃんおばあちゃんの少し歳が召している方まで、幅広い方が働いていました。基本的にみなさん明るく優しかったです。また、冗談を交えながら授業を進めてくれる方や、もくもくと進めてくれる方など、三者三様でした。たくさんの講師の方がいらっしゃるため、自分に合う講師の人が見つかると思います。
もっと見る




講師陣の特徴
教師はたくさんいました。年配の方から大学生まで幅広い年齢層でした。自分に合う教師を見つけることが出来ると思います。
女性も男性もいました。長くここの塾で講師をやっている人もいれば、入ったばかりだという新人の人もいました。
性格も千差万別で、明るい人や静かな人、冗談を交えながらやってくれる人や真面目に答えてくれる人もいました。自分に合う教師を見つけるまでが大変だと思います。何人もの先生がいるため、自分に合う教師を見つけるのに心が折れるかもしれません。でも、講師が少なく選べないよりかはいいかなとも思いました。
もっと見る




講師陣の特徴
色々な人がいました。
大学生やおばあちゃん、おじいちゃんなどの人もいました。たくさんの人がいたため、自分に合う講師を見つけられるのが良かったと思います。明るく冗談を交えながら進めてくれる人や、しっかりと自分のペースに合わせて焦らせずに1つずつ問題を紐解いて言ってくれる人もいました。自分に合う講師を見つけるのは大変かもしれませんが、必ず自分に合う講師が見つかると思います。とても良かったとおもいます。
もっと見る




講師陣の特徴
様々な人がおり、大学生の人から高齢の方までたくさんの講師がいました。科目ごとに違う講師が付くこともあります。また、同じ科目でも複数の講師がいるため、様々な視点からの見方で教わることが出来ました。明るい方が多く、笑顔で話してくれるため質問もとてもしやすかったです。
もっと見る




カリキュラムについて
春期講習から夏期講習、冬期講習や定期テスト対策のためのものなど、幅広く扱っていたと思います。授業のペースは本人に合わせて行ってくれるため、置いていかれるということはなく、気軽に質問も出来ました。質問出来ずに進めていくことがなかったため、基礎からしっかりと学び直すことが出来ました。とても良かったです。塾で分からなかったところだけではなく、学校で分からなかったところもしっかりと教えてくれるため、学校での授業に置いていかれることも少なくなりました。とても良かったです。
もっと見る




カリキュラムについて
自分の偏差値にあった授業内容を考え、組み立てて進めていってくれました。予習から復習まで、事細かに説明してくれるため、置いていかれることも少なかったです。分からないところはじっくりとやってくれましたし、理解するのが簡単だったところは素早く終わらせて、次の単元を教えてくれました。
短い授業時間でいかに効率よく授業を進めていくかをしっかりと考えてくださっていたと思います。とてもやりやすかったし、わかりやすい授業を展開してくれました。
もっと見る




カリキュラムについて
学力に合わせたテキスト教材を用意してくれました。また、実力が上がるにつれてそのテキストも変えて頂くことが出来ました。宿題や小テストも出してくれるため、家でも怠けずに勉強することが出来ました。2対1の授業ですが、しっかり一人一人に向き合ってくれるため、置いてかれることもなかったです。また、分からないところは何度でも根気強く教えていただくことが出来たため、学校で分からないところを教えてもらうことも出来ました。
もっと見る




カリキュラムについて
生徒のレベルに合わせたテキストやじゅを渡したり行ったりしてくれるため、どんどんとレベルアップしていくのが目に見えて分かりました。テストの結果や、模試の結果、塾特有の用紙での結果から苦手科目や苦手な問題をピックアップして克服していくこともありました。得意科目はさらに伸ばす方法などを教えてくれました。
もっと見る




この塾に決めた理由
近くにあったし、もともと兄が通っていたためここにしました。また、講師の人が沢山いて、自分に合う講師の人が見つかるかなと思いここに決めました。個別授業だったこともここの決め手となったと思います。
もっと見る




この塾に決めた理由
近くにあったため。兄が通っていたため。交通機関が揃っていたため。立地も良く、綺麗だったため。他の塾についてあまり知らなかったため。知り合いなどが通っていなかったから気まずい気持ちになることがないと思ったため。
もっと見る




この塾に決めた理由
近くにあり、なおかつ兄が通っていたため、通い始めました。個別授業であったことも理由の一つです。場所も分かりやすかったためここにしようと決めました。
もっと見る




この塾に決めた理由
家に近く、兄も通っていたこともありここに決めました。また、個別での授業やオンライン授業もできたためここに決めました。
もっと見る




目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策 |
---|---|
講習 | 冬期講習 / 夏期講習 / 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 返金制度あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 宿題チェックあり |
コース | 難関校向けコース / 一般校向けコース |
北足立郡伊奈町にあるスクールIE


- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)完全個別指導(1対1)完全オンライン映像授業自立学習
40年以上の伝統を持つ埼玉県の進学塾、充実の講師陣と実績で志望校合格を実現




進学塾サインワン 編集部のおすすめポイント

- 40年以上の指導実績と独自の埼玉公立難関校対策で、志望校合格をサポート
- コーチング理論を活用した個別指導で学習意欲を引き出す
- 対面・オンライン・映像授業など選べる学習スタイルで学習効果を最大化
北足立郡伊奈町にある進学塾サインワンの口コミ・評判
塾の総合評価
先生方がすごく寄り添ってくださりとても楽しかったです。自習室も使いやすく少人数の教室なので塾のメンバーとも仲良く切磋琢磨して自分を高め合うことができて志望していた高校に合格することが出来ました。各先生のおかげで偏差値が上がりました。
もっと見る






塾の総合評価
この塾は私じゃなく息子が色々調べた上で私達にここに行きたいんやと行ってきましたね本人の熱い思いを親としてはNOとは言えませんね!今一生懸命勉学に励み日々絶え間ない努力で毎日を過ごしてる息子にRespectやで!頑張ってください皆さん。
もっと見る





塾の総合評価
自分に合った指導内容で、定期テスト対策はもちろんのこと受験に向けたことを教えてくれ、第一志望校に合格することができたから。模試の振り返りなどの手厚いサポートが充実していた点も評価できる。宿題や補習などの大変な部分もあったが結果としては良かったと思う
もっと見る






塾の総合評価
わかるところわからないところの区別がどこからなのかまで細かく教えてくれてそこがわかってからは問題も演習,応用もほぼほぼできるくらいに成長させてくれたから。ただこの子は伸びが感じられない、順位上がらない、授業態度も寝ていたり、ワークなどの提出物出さない等問題がある子はクラスでも真面目に受かりたいの一心で勉強してる子がほとんどな為嫌われます。そして先生も放任的になるので生きていけないかと。
もっと見る






アクセス・環境
最初に基礎的なことを教えたのちに、問題演習をし、解答解説を行うのがきほんてきなながれだった。雰囲気は仲間と高め合う環境だった。自習室も自由に使うことができ、宿題を行なったり、集中して勉強するときに役立った。
もっと見る






アクセス・環境
講師の人柄が良く、明るい雰囲気で授業が進められていました。小テストも頻繁に行なわれており、メリハリの付いた内容になっていました。コロナ禍においてはオンライン授業への対応も問題なく実施され、生徒たちも不安なく移行できていたと思います。
もっと見る






アクセス・環境
冬期講習の前にクラスわけがあり、ある程度レベルがあっているクラスに分かれるので
その辺は安心してはいることができました。
雰囲気も受験の前ではありましたが、そんなピリピリとした雰囲気ではないように
感じました。
授業に全くついていけないなどということもありませんでした。
もっと見る






アクセス・環境
集団授業で15人くらいで相互型で順番にさされていきます。また、授業中に関係のない話をする人は1人もいないのでとても集中して授業に取り組むことができました。講師はたまに雑談をしてくれて楽しかったです。とても集中できました。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






講師陣の特徴
それぞれ専門的な内容を教えてくれた。入試に向けたテクニック的なことだけでなく徹底した定期テスト対策も行ってくれた。質問にも親身になって丁寧に対応してくれた。大学生の先生もいたがとても分かりやすく進めてくれた。
もっと見る






講師陣の特徴
大手の学習塾なので講師の質、レベルが高いです。特に英語の講師がとても良い講師でした。人柄も良く、教え方を上手で、勉強嫌いの我が子でしたが、英語だけは興味を持って授業に取り組むことができていたようで、結果的に学力アップにつながったと思います。
もっと見る






講師陣の特徴
冬期講習からの入塾でしたので、課目によっていろいろな先生が受け持ちだったようです。
塾長がクラスを担当することもあったし、バイトの大学生が受け持つこともあったようです。
英語の先生の授業は、ベテランの先生の様子でした。
もっと見る






講師陣の特徴
塾長以外バイト、大学生だけどどの講師もとても分かりやすい授業をしてくれた。また、授業でわかりにくいところがあったとき授業後わかるまで説明してくれた。また、記述問題の採点をいつでもしてくれた。講師同士がとても仲がいい。
もっと見る





カリキュラムについて
カリキュラムについては科目やレベルによってまちまちだった。数学と英語はレベル別に分かれて授業を行なっていた。私にとってはちょうど良いなんいどだった。進めるスピードも早くも遅くもなくテストに向けたすすめかただった。
もっと見る






カリキュラムについて
通っていた学習塾では過去問を中心としたテキスト学習に力を入れていたので、志望校合格レベルの学力が身に付くカリキュラムになっていたと思います。また大手ならではの膨大なデーターベースによる高校毎の合格レベルが明確になっており、その情報をもとに講師が適宜面談を実施してくれて、適格なアドバイスをもらうことができました。
もっと見る






カリキュラムについて
冬期講習からでしたので、授業の時間割が決まっていてそれに沿っての授業をするという形式のようでした。
授業が終わった後に、自習室を自由に使える時間があり、わからないところなどは質問もできるようでした。
もっと見る






カリキュラムについて
基本的に授業の2.3ヶ月先の予習を塾で行います。塾ではとにかくインプットがおおく、最後の20分くらいでその日の授業でやった内容の練習問題をときます。受験前になると色々な県の過去問集と過去5年分の追試問題をやります。テスト前はテスト対策です。
もっと見る





この塾に決めた理由
家からの距離が近かったことや先輩方の意見を聞いたところ評判がよく第一志望校に向けて勉強できる環境が整っていた方
もっと見る






この塾に決めた理由
大手であり安心して任せられる。
もっと見る






この塾に決めた理由
友人に勧められた
もっと見る






この塾に決めた理由
家からとても近かったからです。同じ中学校でこの進学塾サインワン吹上校に通っている人がとても多かったし、その人たちがとても成績があがっていたから。
もっと見る





目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 英検対策 |
---|---|
講習 | 夏期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり |
コース | 難関校向けコース |
北足立郡伊奈町にある進学塾サインワン




個別指導の明光義塾 編集部のおすすめポイント

- 学習習慣が身につく個別指導。だからテストに強くなる
- オーダーメイドの学習プランで、受験対策ができる
- 面倒見が良く、学習内容が定着しやすいノートの取り方まで指導してくれる
北足立郡伊奈町にある個別指導の明光義塾の口コミ・評判
塾の総合評価
まずは講師たちの温かさ。塾長を筆頭に、他の人たちに自信を持って自慢できるほどに優しく、しっかりと生徒に向き合ってくれること。そして、全体を通して融通が利くこと。授業時に変更したいことや改善したいことを言っても良し、定期の塾長との面談時に相談するも良し、内容も基本的に通してくれるところ。
もっと見る





塾の総合評価
学校で分からなかった授業は徹底的にしっかりみてくれて、先生方も優しく、勉強だけじゃなく息抜きでいろんな話をしてくれたりで心の支えになっていたと思います。
最終的には成績も上がり合格した際には自分のことのように喜んでくれてありがたかったです。
もっと見る






塾の総合評価
個別指導でわかりやすく丁寧に指導を受け、英検対策、冬季講習、面談などにも自主的に通っていた。本人の学習意欲向上、家庭学習の習慣化、目標をもって継続して取り組んでいた。自習室もあり、自分のペースで利用していた。
もっと見る





塾の総合評価
姉弟2人を通塾させましたが、上の子はそこそこの子だったので、個別指導でなくても良かった気がします。あまり講師とコミュニケーションをとらない子だったので。
下の子は自分から講師を指名したり、個別指導を十分に使っていたと思いますので、ドンピシャだったと思います。
もっと見る





アクセス・環境
まず、宿題の確認から入り、次に前回の授業の振り返りをして、そして今回の授業内容にはいる。全体として和気あいあいとしている。授業中、好きに質問できるためとても理解しやすい。1人の先生につき、最大四人の生徒がいる。定期的に全員を回り、質問や答え合わせをしている。
もっと見る





アクセス・環境
通っていた子どもが答えているわけではなく親が答えているのと3年前のことなので詳しくお答えすることは難しいです。
うっすら記憶にある中でお答えするならば、個別ならではで、その子に合った進め方やアドバイス、分かるまでのインプットやアウトプットまでしっかりやってくれてたような記憶があります。
もっと見る






アクセス・環境
講師ひとりに、生徒が2人くらいで授業していたと思います。その日に出来たこと、出来なかったことを日誌みたいなものに書いてくださってわかりやすかったように記憶しております。
個別なので、わからないことは聞きやすく、自分の子どもには合っていたように思います。
もっと見る





アクセス・環境
いわゆる昔ながらある法律指導のやり方ですが子供としても満足していますし親としても安心して10分に通わせている子ところはありますそのため心配事が少なく極めて良い環境だと思っています子供のために親としてはできることから頑張っていきたいなと思っております
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:40万円
もっと見る





講師陣の特徴
社員の先生と大学生の先生がいる。どちらもとても優しく教室全体が和気あいあいとしていて、居心地がいい。安心して授業を任せられる。塾長との面談が定期的にあって、不安点を解消することができる。全員自分達に対して真摯に向き合ってくれている。
もっと見る





講師陣の特徴
社員さんもいれば大学生のアルバイトもいた。よく覚えていないが大学生アルバイトの方がたくさんいたような気がする。
だからといって教え方などは心配しなくても大丈夫なぐらいしっかり授業はやってくれていたと思います。歳も近いので仲良く話もできていたのではないかと思います
もっと見る






講師陣の特徴
息子の講師はたぶん社員だったと思います。中には大学生もいましたが、何人が社員で何人がアルバイトなのかはわかりません。
ただ、ひとりの生徒に対して数人の講師が教えていたり、講師同士で個々の生徒のことを本当に親身になって話し合っていただいていたと思います。
講師が合わない時はすぐ変えてくれるようでした。
もっと見る





講師陣の特徴
講師の先生は対応はとても丁寧でわからないことがあればすぐに教えてくれたり家庭に連絡をしてくれたりととても丁寧に接してくれることがわかりますそのため親としても非常に助かっておりありがたい存在でありますこれからもしっかりと指導してもらえるように頑張って欲しいなと思いました
もっと見る






カリキュラムについて
個人個人でカリキュラムを自由に組める。高校を途中で転校しても、止まってしまっていた進行度からやり直せたり、先取りしてカリキュラムを組んだりすることができる。休んだ分の授業を振り替えることができり、予定があって授業を受けれない日を別日に変更することができる
もっと見る





カリキュラムについて
塾を辞めてから3年ぐらい経つのではっきり覚えていないから参考にならないと思います。カリキュラムは個別なのでそれぞれに合った形で組んでくれるし、成績によって変更も出来たので、うちの子には合っていたのではないかと思います。
もっと見る






カリキュラムについて
子どもひとりひとりに合わせたカリキュラムを組んでいて、納得できるまで説明していただきました。
夏期講習、冬季講習などは、授業料のこともあり、渋っていましたが、志望校に入るには必須だと言われ、通わせました。結果、志望校に受かったので良かったのかもしれません。
もっと見る





カリキュラムについて
カリキュラムについてもしっかりと指導が行き渡りとても良い感じだと感じていますそのため親としても安心して通わせることができる結果、子供の成績につながっているのだと信じていますこれからもきちんと教育をしていけるように取り組んでいきたいなと思っています
もっと見る






この塾に決めた理由
明光義塾の塾長と面談をしたときに、この人なら信用できると思ったから。体験授業を受けたときに良かったから。
もっと見る





この塾に決めた理由
個別が希望だったのと、家から通いやすいこと、また口コミ参考、実際通ってる人からの情報を総合して、また体験して先生が良かったので決めた
もっと見る






この塾に決めた理由
家から近くて、個別授業なので、授業について行かれないなどの不安もなく通う事ができると思ったから。上の子も通わせていて安心だったから。
もっと見る





この塾に決めた理由
近所の友達とお誘いがありまた親からの評判も良かったので相続させることにしました子供も喜んで通っており親としても通わせてよかったなと感じています友達仲間同士きちんと塾に通えることがとても意義があることだと感じました
もっと見る






目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 漢検対策 |
---|---|
講習 | 夏期講習 / 春期講習 / 冬期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり |
北足立郡伊奈町にある個別指導の明光義塾



みやび個別指導学院 編集部のおすすめポイント

- 教科書準拠の月例テスト「ITTO模試」を無料で毎月実施
- オリジナル教材や専用授業で、万全の定期テスト対策
- フルオーダーメイドの授業カリキュラム。選べる指導形式×時間×科目
北足立郡伊奈町にあるみやび個別指導学院の口コミ・評判
塾の総合評価
うちの子には合っていたが、成績をぐんぐん上げたいような子供には向いていない。
ライバルがいるわけではないので、他の子との競争がなく相乗効果は狙えない。
先生との距離が近いので、進路のことなど子ども自身から相談しやすい。
もっと見る




塾の総合評価
先生は割と生徒に世代が近くて話しやすい、通いやすい。
個別指導なのでひとりひとり丁寧にみてくれる。テスト前には別料金でテストターボという対策講座があり、それを利用した時は成績に良い動きがあった。
もっと見る





塾の総合評価
駐車場が無いので車で迎えに行くと混雑して大変。近隣に迷惑かけている。
通う事でだいぶ学力は上がったとの認識。進学塾というよりも学習塾であり学校での学習をきちんと復習させて確実に理解させようとしている。
もっと見る





塾の総合評価
テキストの難易度や、先生がやさしいところを見ると、無理なく解けるのでゆるく受けたい人にはおすすめかとおもいますが、難関高校やもっと成績を上げたい人は、ちょっと厳しさかたりないので、また難易度も低く感じて成績を上げるには難しいかなとかんじました。
もっと見る



アクセス・環境
個別
3人に対して1人の先生がつく。
中学生は1コマ100分。
その日の課題を出されて、わからないことに対して説明してもらえる。
手が止まっていたりすると先生から声をかけてくれて、ヒントをくれたりする。
もっと見る




アクセス・環境
塾のテキストを使って予習と復習
おとなしい性格だったが先生がかなり話しやすかったらしく、だんだん慣れて来たら質問などもできるようになっていた。
フレンドリーだけど、授業中には節度をもってメリハリのある接し方をしてくれていた。
もっと見る





アクセス・環境
授業は、半個室というかんじで、その中で講師1人に対し生徒3人までで授業をうけてました。日によっては、生徒か少なく1人になる場合もありました。先生も気さくで、授業の空気か重くならないように明るく接してくれてました。
もっと見る



アクセス・環境
和気あいあいとして親しみやすい。
先生同士の仲も良さげ。
とにかく明るくてやわらかい。
先生に話しかけやすい。
自分から勉強したくなるような雰囲気。
先生がやるよーと軽く促すこともある。
雑談も気軽にできて相談もしやすい。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:50万円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る



講師陣の特徴
教師は大学生が多い。
塾長が半年一度くらいのペースで変わる。
もし自分に合わない講師がいる場合、塾長に知らせると担当を変えてもらえる。
塾長のほか、エリアマネージャーがサポートしているので、受験対策などはしっかりしている。
もっと見る




講師陣の特徴
大学生の先生もベテランの先生もいらした。
どの先生も話しやすいみたいだった。
高校3年の英語は、わざわざ他の校舎から高校3年生をみることをできる先生を派遣してくれて、対応してくれた。
休み時間はお互いに趣味の話などするくらいフレンドリーに接してくれた。
もっと見る





講師陣の特徴
男性も女性も均等にいて、年齢層も若い方から、年配の方まで幅広く、どの講師もこどもも接しやすいと感じたようです。最初に自分から性別や年齢層をある程度決められたのはよかった点でした。気さくで良い先生でした。
もっと見る



講師陣の特徴
大学生。
バイト。
みんな男の人。
近くの大学に通っている。
塾長のみが正社員。
塾長がいちばん明るい。
バイトの人たちは比較的静かめ。
みんな理系の人。
工学部が多い。
ほとんどの人がマスクをしている。
もっと見る






カリキュラムについて
テストターボというのがあって、テスト前に100分✖️6回のテスト対策をやってくれる。
教科は自分で好きな教科を選べる。
普段、数学しかとっていなくてもこの時は英語、数学、理科、社会の中から自分のやりたいことをやることができる。
もっと見る




カリキュラムについて
テキストを使い、授業の予習を中心に。
苦手科目は復習を重点的にやってくれた。
テスト前は対策を丁寧にしてくれた。
部活がワンダーフォーゲル部だったので、泊まりのがあったが宿題や学習を工夫してくれた。
もっと見る





カリキュラムについて
夏期講習なので、普通に通う塾とはちょっと違うかもしれませんが、1回の受講時間でテキストを決められたページを行うものです。また、時間内にできなかった問題は、次回までに宿題として家でやることになってました。
もっと見る



カリキュラムについて
普通。
個人に合わせていて決まったカリキュラムは無い。
自分に合ったペースで決められる。
いつでも変更ができて気楽。
面談時にて毎回確認してくれる。
選択権が完全に自分にある感じがして雰囲気がいい。
もっと見る






この塾に決めた理由
家から近い
もっと見る




この塾に決めた理由
ひとりひとり丁寧に見てくれそうだったことと、本人が自分で通える距離だったので決めました。おとなしい生活なので個別で2人程度ずつみてくれるところも良かったです。
もっと見る





この塾に決めた理由
自宅から近く、徒歩圏内であり、夜でも行かせるにもひとりで行かせられる安心感があったから。また、街灯もあり交通量もそこそこで知安も良いから。
もっと見る



この塾に決めた理由
近かったから。
料金がそこまで高くなかったから。
雰囲気がやわらかそうだったから。
先生たちが優しそうだったから。
もっと見る






目的 | 高校受験 / 定期テスト・内申対策 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策 |
---|---|
講習 | 夏期講習 / 春期講習 / 冬期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 兄弟姉妹割引制度あり |
北足立郡伊奈町にあるみやび個別指導学院




スクール21 編集部のおすすめポイント

- 埼玉の県立御三家や上位校への合格実績が豊富で、特化した入試対策ができる
- 科学的根拠に基づいた授業がわかりやすく、効率的に成績UPできる
- 圧倒的な入試情報力と分析力を活かした進路指導を受けられる
北足立郡伊奈町にあるスクール21の口コミ・評判
塾の総合評価
私の塾が素晴らしい理由は、個別指導で一人ひとりに合った学習プランを提供し、高い合格実績を誇るからです。講師は経験豊富で質問しやすく、進捗を丁寧に確認。柔軟な授業形式と手厚いサポートで、目標達成をしっかり後押ししてくれます。
もっと見る






塾の総合評価
塾の先生は雰囲気がよく、いつ質問をしに行っても心よく教えてくれます。また、授業の進み方も早すぎず、生徒1人1人が理解してから進んでいたので、取り残されるということが少なく、とても良かったです。さらに、スクール21のテキストだけでなく、先生が作成してくれたプリントも使って授業を進めていくので、自分の難易度にあった問題をたくさん解くことができます。そして、志望校の相談はとても手厚く、親身になって相談に乗ってくれます。絶対に入塾して後悔しない塾です。
もっと見る






塾の総合評価
総じて最高でした。
入ったのは遅かったのですが、もっと昔からいたような感覚です。先生や友達がみんなフレンドリーで明るく接してくれたり、学校の相談にも乗ってくれたりしたのでどこよりも大好きな場所になりました。終わったあとも慰労会をして楽しくお別れできた。
もっと見る






塾の総合評価
私がいた時は、大学生の先生との会話がとても楽しかったので、ほんとに通うのも苦じゃなかったし、先生と話したかったから塾に早く行って遅くに帰ってましたw それくらい相性のいい先生を見つけるのは大変かもだけど、見つかるとすごい勉強のモチベになりました。
もっと見る






アクセス・環境
塾の授業形式は、個別指導と少人数制が中心です。個別指導では生徒一人ひとりに合わせた指導が行われ、少人数制では質問しやすい環境で学びます。オンライン授業も選択可能で、柔軟なスケジュールに対応。どちらも丁寧な解説と実践的な演習で、理解を深める構成です。
もっと見る






アクセス・環境
授業は解説と問題を解く時間に分かれており、はじめに全体的な解説、その後に問題を解いて問題の解説を行っていた。また、テキストで扱う問題以外にも発展的な考えかたも教えてくれた。授業の雰囲気はとてもよく、みんなが積極的に質問をしたり、先生に聞かれた内容を答えたりしていた。テキストの単元が終わったら必ず確認の小テストを行った。
もっと見る






アクセス・環境
色々な生徒に参加させるが、その人が間違えても優しく「惜しい」とか「あーなるほど!」とか言ってくれるため、間違えが恥ずかしいという気持ちは無くなる。
面白く楽しく教えてくれる方や、他のエピソードと混じえて楽しく教えてくれる方もいる。
もっと見る






アクセス・環境
先生がちゃんと生徒に発表をさせるように流す場面も、先生がちゃんと黒板で解説する場面でも、生徒全員が集中した面持ちで授業を受けていて、自分もちゃんと勉強しようという意識が全体で生まれ、より高い質を目指していたと思います。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






講師陣の特徴
塾の講師は、豊富な指導経験と専門知識を持つプロフェッショナルです。生徒一人ひとりの弱点を把握し、個別にカスタマイズされた指導を行います。質問にも丁寧に答え、理解できるまでサポートしてくれるので、学習意欲が向上します。また、親しみやすい人柄で、安心して相談できる環境を提供してくれます。
もっと見る






講師陣の特徴
講師はたくさんいて、それぞれの教科について詳しく教えていただくことができた。また、テスト前はより徹底した指導をしていただけて、苦手な部分を最低限にしてテストに臨むことができた。さらに、授業前後で気軽に先生に質問しに行けるような空気があり、生徒それぞれ積極的に質問をしていた。また、先生の雰囲気も良かった。
もっと見る






講師陣の特徴
佐鳴グループで、プロフェッショナルの方等の資格があり、資格を持った先生が多くいる。
またおそらくバイトさんの若くて面白い先生も多くいる。
どの先生にも共通して言える事は、みなフレンドリーで優しいという事。
皆さん分かりやすく授業をしてくれる。
もっと見る






講師陣の特徴
大学生が多いイメージでしたが、どの先生も授業がとても分かりやすく、生徒の悩みや話を親身になってよく聞いてくれていたので、話しやすく、質問しやすい良い先生が多かったです。笑顔になれる時間も長がったように感じます。授業も楽しかったです。
もっと見る






カリキュラムについて
塾のカリキュラムは、生徒の学力や目標に合わせて柔軟に設計されます。基礎から応用まで段階的に学び、定期テストや受験対策を効率的に進めます。個別指導や少人数制で、質問しやすく、理解を深める工夫がされています。また、進捗を定期的に確認し、必要に応じて調整されるので安心です。
もっと見る






カリキュラムについて
テキストに解説のページと問題のページがあり、それぞれ授業で詳しく解説しながら進行していた。扱っている問題は少し高難易度なものが多かったが、先生の解説があれば最終的に全員の生徒が理解できるような難易度だった。また、テキストの問題が終わったら、先生が作成したプリントを使い、普段解かないような問題も扱っていた。
もっと見る






カリキュラムについて
平日・土は週3、各3時間
うち2時間は1時間ずつ教科の授業
うち1時間はほぼ自習(先生が見てくれる)
日曜は他の教室の人と合同で2、3時間
その他季節講習はガッツリやる
直前には毎日約10時間ひたすら解いて解説してを繰り返した
もっと見る






カリキュラムについて
スピードが普通の中学校よりも早く、少しついて行くのに大変さを感じつつも、こんなにも早いスピードで進めるんだ!!という嬉しさも同時に味わっていたので、すごく充実した勉強時間だったなと感じています。予習復習を行うとより理解が深まっていました。
もっと見る






この塾に決めた理由
この塾を選んだ理由は、個別指導で生徒一人ひとりに合わせた学習プランを提供してくれるからです。また、講師の質が高く、過去の合格実績も豊富なので、安心して学べると感じました。さらに、家からのアクセスも良く、通いやすい点も魅力でした。
もっと見る






この塾に決めた理由
塾に通っていた人の合格率がとても高く、偏差値の伸びが低かった私も志望校を目指せるかもしれないと思ったから。また、先生の指導が手厚く、環境も整っていると周囲の人から聞いたから。
もっと見る






この塾に決めた理由
同じ学校の頭いい人や仲良い人が行っていたから。
またその人たちが楽しそうだったから。
かつての先輩におすすめされたから。
もっと見る






この塾に決めた理由
家からの距離が近く、自分の第1志望が、途中まで浦和第1女子高校を志望していたのもあって、レベルの高い御三家クラスのあるこの塾に決めました。
もっと見る






目的 | 中学受験 / 高校受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
講習 | 夏期講習 / 春期講習 / 冬期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり |
コース | 難関校向けコース |