

- 最寄駅
- JR山陰本線(米子~益田)松江駅から徒歩3分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 完全個別指導(1対1)オンライン対応あり
専任制マンツーマン×ダイアログ学習法×最新AIで効率よく成績アップ!




個別教室のトライ 編集部のおすすめポイント

- 33万人の登録講師の中から、相性ピッタリの講師を選べる
- 講師と教育プランナーが二人三脚で「生徒&保護者」を徹底サポートしてくれる
- 個別指導で147万人の指導実績!自分だけのカリキュラムで効率よく学べる
松江駅にある個別教室のトライの口コミ・評判
塾の総合評価
本人にあっていた。途中での面談や学習状況を、志望校選択へ向けて相談出来た。個別指導日以外でも学習へ行け、その都度、わからない事への質問にも対応してもらえた。担当指導も本人希望を聞き、あっている人を検討してもらえた。また、合わない場合は変更が可能であった。
もっと見る






塾の総合評価
教室に自習室があり、指導は週1だが実際には週4回通っていたので、自発的に勉強する時間を作れただけではなく、自習しながら分からないところがあれば先生方に教えてもらえる環境だったので、費用以上のコストパフォーマンスを感じる部分が多かった。
もっと見る





塾の総合評価
自分の苦手なところをアドバイスを通して、苦手克服することができてすごく良かった、また通いたいけどもう少し安ければたくさんの人が来るだろうし、みんなが通いやすいと感じた長い間通うのは厳しいと思ったのでそこは改善して欲しかった
もっと見る




塾の総合評価
大して通ってないので、点数がつけられないが、講師の方は若く、あまり打ち解けられなかった様子でした。事務の方は丁寧に対応してくださり、ありがたかった。
塾は綺麗で、夜でも人通りがある場所にあるため、道も明るかったが、道路から受付の様子などが丸見えなのが、少し気になった。
もっと見る




アクセス・環境
入塾当初は学年よりも下の段階から始まり、しっかりと教室での学習と宿題をこなしていくと、理解度が良ければ学年を超えてどんどん先の教材に進むことができるので、高校受験までの学習を先に学ぶことができる強みがある。
もっと見る





アクセス・環境
まず宿題を先生にだして、わからないところやふあんなとこ、聞きたいことをきくことができたそれがおわったら、つぎ何をやるかを決めて解いてみて、わからないところや豆知識を聞くことができてすごくためになったしたくさん学ぶことができてすごく良かった
もっと見る




アクセス・環境
受付が道路から丸見えで、息子はいつもイヤそうだった。たくさんの生徒さんが通っていたので、窓側で先生と話している時に、チラチラ見られている気がしてイヤだ、といつも言っていた。
授業は丁寧にだったようですが、息子には難しかったようで、なかなかすすんでいなかった。
もっと見る




アクセス・環境
前回の授業の復習からはいり、それをちゃんと理解できているかを先生が確認してくれる。そして理解出来ていたら一歩進んだ問題を解き、理解が不十分だったら前と似た問題を1人で解き解説って感じで進んでくれる。
雰囲気も、先生は勉強の悩み以外の悩みなども聞いてくれるから親しみやすかった。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:市の補助があったため、正確な金額がわかはない。
もっと見る




講師陣の特徴
伝統的に地元出身で理系の大学生を雇うことが多いので、数学と英語の指導能力に関しては高校卒業まで任せられる。また学校の定期テストや宿題についても質問をすれば答えてくれるので、勉強する環境として頼りがいがある。
もっと見る





講師陣の特徴
教えてくれる人はほとんどが大学生ばっかりで、さいしょはすごく心配だったけど、年が近い分、聞きやすいし話しやすくてスムーズに学習することができてすごく良かった、苦手なところがどこか聞いてくれて、苦手を得意に伸ばすことができてすごく良かった
もっと見る




講師陣の特徴
若い先生が担当だったらしく、なかなか打ち解けられていなかった、と息子から聞いていた。また休む電話をしても、なかなか通じず、若い人が電話に出るが、本当に連絡が伝わっているのか心配になった。
息子の実力を調べる際にも、あまり親身になる様子はなかったようでした。
もっと見る




講師陣の特徴
分からないところを具体的に分かるまで説明してくれる所がよかった。わかりやすいだけでなく話しやすかったのですぐに馴染むことができたし授業が楽しかった。長年務めている先生だったからやり方が良かった。雰囲気としては先生も優しい人だったのでとてもやりやすかった。
もっと見る






カリキュラムについて
入塾当初は学年よりも下の段階から始まり、しっかりと教室での学習と宿題をこなしていくと、理解度が良ければ学年を超えてどんどん先の教材に進むことができるので、高校受験までの学習を先に学ぶことができる強みがある。
もっと見る





カリキュラムについて
実施されているカリキュラムは、自分の苦手なところをとことん得意へと変えていくというものだったこのカリキュラムは自分の苦手なところをたくさん聞けて良かったし得意なものももっと伸ばすことができただからもっと通いたいなと思った
もっと見る




カリキュラムについて
息子の実力に合わせて、かなり簡単な問題で、まずは実力を知ろうとしてくれていた。タブレットが中心だったと、息子からは聞いている。カリキュラムになる前に体調降りとなり、通えなくなったため辞めてしまったのでわからない。
もっと見る




カリキュラムについて
まずは自分の苦手な科目から根本的に基礎から詰め込む。そこから解説を含めながら応用に慣れていくことでフクトなどのテストでも解きやすくなっていき受験に繋げていけるカリキュラムだった。また、副塾長の人が模試に対して苦手得意を明らかにしてくれる勉強の優先順位を一緒に考えてくれるのでやりやすかった。
もっと見る






この塾に決めた理由
教室に自習室があり、指導は週1だが実際には週4回通っていたので、自発的に勉強する時間を作れたことが決め手になった。
もっと見る





この塾に決めた理由
駅に近くて通いやすいから、あと個別で指導してもらえて、質問しやすくて学びが深まるからここに決めた、入ってみてとても通いやすかったからよかった
もっと見る




この塾に決めた理由
授業についていけず、成績がかなり落ちている時に、高校受験の心配をしていたら知人に勧められたので、こちらの塾に決めた。
もっと見る




この塾に決めた理由
成績が伸びなくて塾に行きたいと考えていた時交通網がよく通いやすく兄も通っていたので自分も通いたいと思ったから。
もっと見る






目的 | 小学校受験 / 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策 |
---|---|
講習 | 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり |
コース | 難関校向けコース |
- 最寄駅
- JR山陰本線(米子~益田)松江駅から徒歩3分
- 住所
-
島根県松江市東朝日町107番地田中殖産第一ビル3F
地図を見る


- 最寄駅
- JR山陰本線(米子~益田)松江駅から徒歩5分
- 対象学年
- 高校生高卒生
- 授業形式
- 完全個別指導(1対1)完全オンライン
全国No.1※のトライによる「予備校なのに完全個別対応」で難関校を目指せる塾



大学受験予備校のトライ 編集部のおすすめポイント

- 志望校合格から逆算した「個別の最短ルート」で逆転合格を狙える
- 月別、週別、日別でやるべき学習を明確にしてくれる
- 現役難関大のコーチが週次で面談。受験本番までサポートしてくれる
松江駅にある大学受験予備校のトライの口コミ・評判
塾の総合評価
若いけれどプロフェッショナルな講師の方々や、個別にあったカリキュラムを組んでくれたことや、気軽に相談にのってアドバイスをいただけたことなど、どれをとっても非常に良かった。この塾だったから、志望校に合格出来たと思います。
もっと見る






塾の総合評価
それまで個別指導の塾には通ったことがなかったのですが、担当された講師との相性がとても良く、学習内容はもちろんですが、メンタル的なアドバイスも丁寧に行っていただけました。おかげで安心して通塾できたことも大きな成果が得られた大きな要因でした。不登校気味の人にもぜひオススメします。
もっと見る






塾の総合評価
個人の能力に沿った教育方針で、理解できないところは、理解できるまで説明を咀嚼して教えていただいた。講師の塾生を合格させるという気概が感じられるそんな塾であります。立地も安全、便利で何も問題なく通塾できましたであります。
もっと見る






塾の総合評価
授業もわかりやすく、担当の先生以外も
自習の時に声をかけて下さり、本人も喜んで通っています。何より、勉強が身についている事を本人がとても喜んでおり、通わせて良かったと感じています。料金も正直安くはありませんが、見合っていると思います。
もっと見る





アクセス・環境
集団授業でも双方向で個々が生かされている感じがした。さらに、馴れ合いではない、和気あいあいとした雰囲気もあり、お互いライバルでありながらも、良き相談相手で、ともに成長していけたのではないかと思います。
もっと見る






アクセス・環境
授業の形式自体は個別指導のため、本人に合わせた形で組み立てることができます。また、個人で閉じた形になることなく、学校全体で生徒同士の交流ができるようなイベントもありましたので、そこでつながった友人もできたようで、とてもアットホームな暖かい雰囲気がありました。とても評価できます。
もっと見る






アクセス・環境
個別で授業をし、問題を解いている間も
隣にいてくれるのでその都度質問や解説に応じてくれます。そのあと自習時間を設けて、本当に理解できるか確認の時間があります。質問もしやすく、どんな勉強をするかも相談して進めています。
もっと見る





アクセス・環境
個別授業なので、問題を解いている間もきちんと側についてくれていて、分からない時などすぐに解説してくれます。本当に理解しているか、たまに小テストも行い、定着度を確認しているようです。分かりやすい授業だと言っております。
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
もっと見る





講師陣の特徴
若いが皆さんプロで、教え方も良く、学習のモチベーションにつながったと思います。また、若い講師のため、相談もしやすく、本人はとても気に入っていました。もちろん、個別にあった指導をしてくださり、苦手科目も克服できた。
もっと見る






講師陣の特徴
講師は大学生でしたが、本人の得意なところをとても評価してもらえ、メンタル面でのサポートもしっかり丁寧に行っていただけました。お陰で本人のやる気が引き出され、当初の志望校がランクアップさせることができ、受験したすべての大学・学部に合格することができました。本当に感謝の思いで一杯です。
もっと見る






講師陣の特徴
大学生の先生です。本人と殆ど年齢は変わりません。しかし、最初にその旨は案内済みですし、先に体験授業でとてもわかりやすかったので不満はありません。とても優しく、分からない事を丁寧に教えてくれ、授業の進行も計画的に進めてくれています。
もっと見る





講師陣の特徴
大学生の講師も専門の先生もいらっしゃいますが、どちらの先生も丁寧に授業してくださり問題はありません。最初は大学生だと不安を感じましたが、逆に授業も分かりやすく、最近の受験傾向もよく分かっておられて今はとても安心してお任せしています。
もっと見る




カリキュラムについて
個々の特徴をとらえたカリキュラムだったので、本人の苦手克服につながり、成績がアップした事で、さらなる学習へのモチベーションにつながったと思います。やりがいのあるカリキュラム作成だったので、さすがプロだと思いました。
もっと見る






カリキュラムについて
個人に合った形で組み立てることができます。朝型の勉強ペースだったので、午前中に指導を受けてもらい、午後・夕方に自習するというペースが基本でした。課題科目の進度や体調に合わせて変更することも随時可能だったので助かりました。
もっと見る






カリキュラムについて
苦手なところ、共通テストに必要な勉強をきちんと計画たてて進めてくれています。手書きのノートや小テストなどを使い、本当に理解出来ているか定期的に確認もしてくれます。ポイントをしっかり押さえ、ここを覚えておけば大丈夫、など本人に伝えてくれています。
もっと見る





カリキュラムについて
特に決まった教材などはありません。
予備校なので、自分が苦手だと思っている分野と受験に必須な分野を先生と相談し、
きちんとスケジュールを決めて勉強しています。また、どんな勉強をしたのか親が把握できるシステムになっていて、安心できます。
もっと見る




この塾に決めた理由
最初は口コミなどの情報を検索していましたが、学校の先輩や、その親御さんから情報収集し、一番評判が良いところに決めました。
もっと見る






この塾に決めた理由
個別指導で個人に合ったアドバイスが受けられる。また、オンラインによる受講も選べるので体調に合わせて通塾することができるため。
もっと見る






この塾に決めた理由
面接した塾の中で、1番説明が丁寧でしっかりしていた。料金のシステムも分かりやすく、信頼がおける感じだった。
もっと見る





この塾に決めた理由
通う塾を決めるために何校か面談に行ったが、1番システムなどが分かりやすかった。苦手な教科の体験授業もさせて頂いたときも、教科のどの分野が苦手なのか丁寧に聞き取りをして対応してもらえて安心した。
もっと見る




目的 | 大学受験 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 |
---|---|
講習 | 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 入退室管理システムあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり |
コース | 難関校向けコース |
- 最寄駅
- JR山陰本線(米子~益田)松江駅から徒歩5分
- 住所
-
島根県島根県松江市朝日町498番地 松江センタービル1F
地図を見る




- 最寄駅
- JR山陰本線(米子~益田)松江駅から徒歩10分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)
伝統・教室数・生徒数でNO.1 ※考える力を養う1対2~3の個別指導塾




個別指導の明光義塾 編集部のおすすめポイント

- 学習習慣が身につく個別指導。だからテストに強くなる
- オーダーメイドの学習プランで、受験対策ができる
- 面倒見が良く、学習内容が定着しやすいノートの取り方まで指導してくれる
松江駅にある個別指導の明光義塾の口コミ・評判
塾の総合評価
まず、子供の成績が上がった。志望校へ合格出来た。この実績は満足と、人に勧めたいと思う理由のひとつである。それに対比
して授業料については高く感じた。また、講師の先生も良いかたであり、楽しく学ぶことが
もっと見る





塾の総合評価
一人一人に先生がつくので質問などし易い環境で良かったが人によっては、相性が合わないなどあるかも知らない。沢山生徒さんがいる中質問するのが恥ずかしいという私の性格には個別指導が向いていたのでとても良かったです。駐車場が小さく親御さんのお迎えが大変そうでした。
もっと見る




塾の総合評価
まず部活動にのめり込み、県の代表にもなり、三年生の秋まで部活動を続けていたため、親としては当然に現役合格は諦めていた。その中で秋からの追い込みにあたり、学校の選定から受験テクニック、それに合わせた勉強を教えてもらい、かつそこまでの頑張りのために、公私共に話を聞いてもらい本人の進学にたいしてのモチベーションを維持してもらえたことが、奇跡とも言える現役国立大学の合格に繋がったと思う。その講師、塾長の手腕だけで星五つである。
もっと見る






塾の総合評価
高校の部活動で県の代表に選ばれ、3年生の11月まで部活動を続けたため、ほとんど諦めて浪人を覚悟していた。しかし学習の仕方や受験方針の相談はもちろんだが、講師、塾長ともに親身になって相談に乗っていただき、そのモチベーションを保つために勉強以外での話をしてもらったようで、それが受験に向かう力になったと思う。結果、それが合格に繋がった。
もっと見る






アクセス・環境
同室に何名かいるが、席ごとにスペースが区切られており、先生が席をまわって指導されていた。集中して勉強することができた。カリキュラム以外の時間も勉強スペースを使用できとても良かった。また、子供の塾の待ち時間などについて、他の兄弟のことも配慮していただいた。
もっと見る





アクセス・環境
個別指導であり一対一で丁寧に弱点などをあぶり出しやってもらっていた。
大学生のアルバイト講師であり年齢も近いことから話しやすく、授業以外のことも聞くことがあり、それが本人のモチベーションにもつながったり、進路の決定にも影響があったようである。
もっと見る






アクセス・環境
個別指導のため、45分の枠の中で、半分パーテーションで仕切られた中で、生徒と講師が一対一で授業を受ける。
仕切られた空間の中だから集中してできると思う。
また科目も限定されず、テスト前や苦手科目、受験前対策等柔軟に対応してもらっていた。
もっと見る






アクセス・環境
個別指導で45分の授業をパーテーションの中で講師と二人で受ける完全な個別指導形での授業であるため、質問などもしやすかったと思う。
またパーテーションで仕切られていることから集中もできていた。
またこのスペースは自主学習にも使えていたので周囲からの刺激もある点は良かったと思う。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:250000
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
もっと見る






講師陣の特徴
苦手科目もわかりやすく教えて頂いた。共通テストで失敗したが、すぐに第二志望校の対策をしてくださった。講師の先生は大学生でしたので、年齢も近いことから、勉強以外でも、親しくしてくださりました。塾長もとてもよいかたでした。
もっと見る





講師陣の特徴
講師は近隣大学の学生アルバイトであったが、医大であったため総じてレベルは高かったようである。専門講師よりも良かったと息子は言っていた。大学での体験談とか自らの受験経験なども聞くことができて、息子にはモチベーションに繋がったようである。
もっと見る






講師陣の特徴
近隣大学のアルバイト講師が多かったようであるが、レベルも十分高かったと思う。
子どもがあの人が一番良かったという講師は現にアルバイト講師であった。
また年齢が近く、受験の経験も話すことができ刺激になったと思う。
もっと見る






講師陣の特徴
大学生のアルバイトが多かったが、それぞれの方がハイレベルだったようで、息子が一番だと言っていたのはその大学生であった。また現役大学生ということで、大学生の生活を含めた現状の話をしてくれて、子どものモチベーション維持になってよかった。
もっと見る






カリキュラムについて
苦手科目だった英語と数学を重点にカリキュラムを組んで頂いた。共通テスト対策だったので、希望すれば、違う科目も組み込んだカリキュラムを組んで下さり、幅広く学ぶことができた。追加の授業料が掛からなかったことは助かりました。
もっと見る





カリキュラムについて
個別指導なので自らが選んだ科目と思っていたが、テスト前や受験前は申し込み以外の科目についても集中的に対策をやってもらっていたみたいで、その柔軟性が高いところはありがたいところであった。
またそのレベルに応じた対応をしてもらえるところも本人にはあっていたと思う。
もっと見る






カリキュラムについて
個別指導というだけあり、その子どもごとに進捗、レベル、希望進学先に応じて中身を変えてあったと思う。
そのレベルを見極め、力が最大に成長するよう考えてあったと思える点は、長年の実績や情報量があってこそ成り立つものであると感じた。
もっと見る






カリキュラムについて
カリキュラムは個別指導であり、それぞれに組み立てられて、それぞれのレベルに合わせた授業となっていたところを気に入ってここを選んだのだが、テスト前や苦手科目の集中、受験対策と柔軟な対応をしてもらい、科目にも拘らず様々な科目のカリキュラムを組んだもらえたのがよかった。
もっと見る






この塾に決めた理由
友達が通っていた
もっと見る





この塾に決めた理由
市内に高いレベルの塾もあったが、集団授業であったこと、レベルが高過ぎるところで心理的に圧迫感を感じることから個別指導のこの塾を選んだ。
もっと見る






この塾に決めた理由
高いレベルのところもあったが、自分のレベルに合わせて、本人の気持ちが弱い点なども考えて個別指導という点も含めてこの塾に決めた。
もっと見る






この塾に決めた理由
もっとハイレベルな塾もあったが、自分のレベルに合ったところと、個別指導という点で、手が抜けないというところがよかった。
もっと見る






目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 漢検対策 |
---|---|
講習 | 春期講習 / 冬期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり |
- 最寄駅
- JR山陰本線(米子~益田)松江駅から徒歩10分
- 住所
-
島根県松江市西津田7-11-22F
地図を見る


- 最寄駅
- JR山陰本線(米子~益田)松江駅から徒歩10分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)オンライン対応あり個別指導(1対4~)
島根・鳥取・滋賀・佐賀で地域密着型。低料金から始められる個別指導塾




個別指導塾サクラサクセス 編集部のおすすめポイント

- 授業料は月額5,040円〜(税込)、自分に合った個別指導形式を選べる!
- 公立高校第一志望校合格率96.7%※ 公立高校対策ができる
- 地元愛が強い講師が多く、ほめる指導でモチベーションアップ
松江駅にある個別指導塾サクラサクセスの口コミ・評判
塾の総合評価
他の塾に比べてリーズナブルだし講師も話しやすい人が多いから。
分からないことがあればLINE等で送っておくと次の日には返ってくるので安心感もある。
立地的にも栄えている場所なので安心。
悪い点はまだないが始めたばかりなので★4つとする。
もっと見る




塾の総合評価
みんなからの噂でサクラサクセスはいいと聞き、通わせています。まだ通っている最中だが、子供から分かりづらいとか聞かないからいい感じじゃないのかな。早く行って勉強する所もあるし、家からも近いしいいと思います。
もっと見る




塾の総合評価
総合的に良いと思う。
ほかの塾に通ったことがないので、あまり分からないが、相談事には真摯に対応してもらえるし、塾に通うことで子どももやる気が出ると思う。先生方もみなさん丁寧に対応してもらっている。
オンラインでやってくれるのも、近くに塾がないので、助かっている。
もっと見る




塾の総合評価
こちらが具体的な要望を出すと応えてくれます。反対に何も言わないと何もしてくれません。先生は地元の大学生ばかりですので、県民性の影響からかのんびりした方が多いように感じます。生徒とも距離が近いので子供は満足しています。
もっと見る




アクセス・環境
・選べるが基本は2対1の授業。(生徒が両サイドにいて真ん中に講師がいる)
・授業が始まると静かだが、休憩中はワイワイとしていてみんな仲が良さそう。
・契約の時に伺った際に授業中だったが全員の講師があいさつをしてくれてとても良い印象だった。
もっと見る




アクセス・環境
一コマ70分授業で行っている。
集団指導も個別指導も対応している。
オンライン指導も対応している。
個人指導ちゃうでもプライベートな話もしたり、雰囲気をよくしようとされているのが分かる。宿題で分からなかったところの指導や、苦手な分野の指導をしてもらえる。
もっと見る




アクセス・環境
基本的には個人授業になります。自分がわからんところを重点的に学習することもできるので苦手なところを克服することができる。講師の先生や塾の雰囲気も良いので子供も喜んで通っていたので、学習に対する意欲も向上したと思う。
もっと見る





アクセス・環境
個人指導でやってもらえる。わからないところを質問したり、自分が苦手なところを重点的に学習することもある。雰囲気がとても良く、生徒と先生は気軽に相談できる仲で苦手なところも気軽に先生に伝えて指導してもらえる。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る




講師陣の特徴
・大学生が多いと聞いた。
・教室長は説明をしてくれる時にボケたりしながら話してくれたので人見知りな子供もすぐ慣れていた様子だった。
・学校の授業より分かりやすいそうで分からないことはすぐに聞ける雰囲気とのこと。
もっと見る




講師陣の特徴
〇教師の種別 社員の人または、大学生の時もあり。毎回違う先生で決まっていない。
〇教え方は先生によって違うが、分かりやすく教えて貰える。また、授業の後には指導報告書が送られてきて、授業中の態度や理解度、また苦手なところなどを教えて貰えるのでら自主学習の参考になる。
〇授業中は、指導ばかりではなく、プライベートな話や、勉強に疲れないようにいろいろな話もしてくれており、配慮されている。
もっと見る




講師陣の特徴
島大の学生がほとんどです。若いので最近の受験の傾向とかよくご存知で学習の方法をきちんと教えてもらえる。また、雰囲気が良い講師が多く、生徒とも仲良く丁寧に授業をしてもらえる。教え方もわかりやすくていいと思う。
もっと見る





講師陣の特徴
講師は島根大学の学生が多い。しかし、生徒と気軽に話せる関係になれるので、学校や勉強の相談をしていたようです。また生徒の悩みに親身になって相談にのり、克服できる方法や指導してもらえる。志望校にも合格できたので良い講師だったと思う。
もっと見る





カリキュラムについて
・授業のレベルはまだ分からないが不得意な部分をしっかり教えてくれる。
・その日の授業内容や理解度などを毎回連絡してくれる。
・年に数回模試を行うようで実際に市立高校で模試を行うとのことなので受験の経験ができて良いと思う。
もっと見る




カリキュラムについて
その子のレベルに合わせて、教えてくれる。苦手な教科を中心に、英検が近い時は英語に切りかえてくれたり、今行き詰まっている教科へ臨機応変に対応してくれる。
テキストに沿った指導だったり、受験が近くなると、志望校の過去問を中心に指導もしてもらえる。
もっと見る




カリキュラムについて
基本的には塾で勧められるテキストを使用して授業をする。また、塾にもテキストや参考書があったりパソコンで検索もできる。カリキュラムは生徒が自由に選択することができる。また、教科毎に申し込むことになるので苦手だったり希望する教科を受講することができる。
もっと見る





カリキュラムについて
生徒に合わせて指導をしてくれていたようです。学校の勉強のことを考えながら受験のことも考慮して授業を進めていた様子。定期テストの前になると出題されそうなところを重点的に授業してもらったりで柔軟性がある。
もっと見る





この塾に決めた理由
いろいろと体験に行ったみて本人がここが良いと言ったし金額も他より安いから。
紹介キャンペーンもあるので知り合いの子供が通っており、紹介を使って授業3回分無料でもらえたから。
もっと見る




この塾に決めた理由
ネットのクチコミを見て、良さそうだったから。直接行って、先生とお話して、印象が良かったから。また、姉も通っていて信頼出来る先生だと思ったから。
もっと見る




この塾に決めた理由
家から近く、学校内の他の生徒からの評判も良かった。また、学校にも近かったため通学に都合も良かった。子供の友達が多く通っていたともこの塾に決めた理由でもある。
もっと見る





この塾に決めた理由
同じクラスの生徒で通っている人が多かった。自宅からも一番近くにあり都合が良かったため。また、駐車場も広く送り迎えで待機場所に困ることがなかったから。
もっと見る





目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策 |
---|---|
講習 | 冬期講習 / 夏期講習 / 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 不登校生サポートあり / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり / 発達障害サポートあり |
コース | 難関校向けコース |
- 最寄駅
- JR山陰本線(米子~益田)松江駅から徒歩10分
- 住所
-
島根県松江市西津田5-1-1 西津田5丁目ビル2F
地図を見る



- 最寄駅
- JR山陰本線(米子~益田)松江駅から徒歩2分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)
合格実績に自信!精鋭講師によるコーチングとフィードバックシステムでゆるぎない学力を築く

京大進学会 編集部のおすすめポイント

- 活気に満ちた分かりやすい授業!熱意あふれる講師陣は一流で優秀な精鋭揃い
- 速く正確に読み解く力、考え抜く力を鍛える速読解トレーニングで読書量&合格力UP
- Web AI教材で自由自在に先取りと復習が可能!小4~高2対象でタブレット無料貸与
松江駅にある京大進学会の口コミ・評判
塾の総合評価
丁寧に指導してもらえた
やる気を出す仕掛けがあった
もっと見る





塾の総合評価
公立高校入試の出題傾向がよく分析されている集中講座は受講の価値があると思います。普段の授業も志望校、本人の学力合わせてクラス分けがされるので無理なく学習できます。講師の先生方も大学生のアルバイトではない正規採用の先生方に教えていただけたことも高評価のポイントです。
もっと見る





塾の総合評価
良い塾だと思います
もっと見る




塾の総合評価
とてもレベルの高い塾だと思っていましたが
やはり思っていた通りで、非常に満足しています。費用は高くなるのですが、その分は見返りはあったんじゃないかとおもってます
あと、知り合いが迷っていたらここの塾を教えてあげたいぐらいいいと思います
もっと見る






アクセス・環境
集団授業が基本で、質問タイムや補講あり
もっと見る




アクセス・環境
見たことがないのではっきりわからないのですが、授業して、個別の指導があったり
自習室で個別に好きな勉強が出来ると言っていました。雰囲気は仲のいいともだちもいたので悪くはないと言っていたし、レベルの高い塾とおもうので変な子はそんなにいなく問題無くやっていたと思います
もっと見る






アクセス・環境
授業に関しては学校の様な感じで、わきあいあいとしたかんじではなく、授業の時はピリピリした感じではあったと思います
結構、講師の先生たちの話が多いようなことを言っていました
話して問題して解説してみたいなののくりかえしだったと思います
もっと見る





アクセス・環境
塾のテキストですすんでいき、わからないところは個別に教えてくれる
学校の復習のような感じで、受験のポイントを交えながら教えてくれる
定期テストが近いと定期テストの勉強もしてくれるし、個別で自習の時間も取ってもらえるので、かなりよかったと言っていた
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る






講師陣の特徴
プロの先生や、若くて親しみやすい先生など様々なタイプの先生がいて、使い分けれたようです
もっと見る




講師陣の特徴
専門の講師の方で若い人もいるし、ベテランの講師の方もいたので、若い方ならちょっと心配もあったが、ベテランの講師の方なら心配もそんなになかったです。
子供も講師の人はとても親身になってわからないところもしっかりと教えてくれると言っていました。
もっと見る






講師陣の特徴
以前も通っていたのもあり、いくらか見たことのある先生講師ね方達でした
若い講師のかただけど、しっかりと丁寧に教えてくれると言っていました
いい意味で友達感覚のような感じで質問もしやすい講師のかたのようです
もっと見る





講師陣の特徴
講師については問題ない感じでした
あまり詳しくは聞いていないが、
聞いた事はきちんと教えてくれるので問題ないとの事を子供から聞いたことがあります
あと、以外と若い講師の人もいて、お兄さん感覚で教えてもらえたとのことでした。
もっと見る





カリキュラムについて
カリキュラムは個々に合わせたレベルの講座が用意されていました。
もっと見る




カリキュラムについて
塾のほうが、学校よりは進みは早く、大学受験用のカリキュラムも取り入れてやってくれてたと思います。定期テストの対策のような事もやってくれてたので、定期テストであまり困っている様子はなかったのではないかとおもいまし。なので学校では余裕を持ってやっていけたとおもいます。
もっと見る






カリキュラムについて
カリキュラムに関しては、受験対策がメインとなりやってもらっていたと思います
しかし、それだけでなく定期テストが近づけば、その定期テストの対策もやってもらえました。塾先行という感じではなかったとおもいます。あといくらかオリジナルであった
もっと見る





カリキュラムについて
カリキュラムは学校の内容よりはすすんでいて、受験勉強ってかんじ
しかし、定期テストがちかいと、テスト勉強を中心にやってもらっていた
授業をするという感じではなく、塾のテキストでやっていき、学校の内容が復習といったかんじですすんでいったて思います。
もっと見る





この塾に決めた理由
友達の誘い
もっと見る




この塾に決めた理由
友達が行っていて良いと聞いたから
ウワサでもいいと聞いていた
高校受験でもお世話になっていたので
ここに決めました。
もっと見る






この塾に決めた理由
友達も行っていたのもあるし、高校受験の時に一時期通っていたのもあり
雰囲気もわかっていたのもありここに決めました
もっと見る





この塾に決めた理由
高校受験の時もここに行っていて
1度辞めたが、再度塾に行くならここがいいと思っていたのでここの塾にきめました
もっと見る





講習 | 春期講習 |
---|
- 最寄駅
- JR山陰本線(米子~益田)松江駅から徒歩2分
- 住所
-
島根県松江市東朝日町110-6
地図を見る


志塾フリースクール 編集部のおすすめポイント

- 生徒の自立を支援し「生きる力」を育むフリースクール
- 復学進級進学に向けてサポート
- 学生寮は短期利用も可能
- 最寄駅
- JR山陰本線(米子~益田)松江駅から徒歩3分
- 住所
-
島根県松江市大正町442-6 今岡ビル1F
地図を見る




- 最寄駅
- JR山陰本線(米子~益田)松江駅から徒歩6分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)
少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

公文式 編集部のおすすめポイント

- 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
- 自己肯定感を高める公文式メソッド
- 部活や他の習い事と両立させやすい
松江駅にある公文式の口コミ・評判
塾の総合評価
公文式では従来の勉強スピードにとらわれずに自分で好きなだけ学ぶことができます。小学生の段階で大学生のテキストを解いている子供も珍しくありません。直接受験対策には繋がらないですが、地力アップにはとてもいい塾です。
もっと見る





塾の総合評価
自分の学力に合わせてくれるので、
すごくやっていて楽しくなりました。
始める頃は、どっちかと言えば
勉強嫌いだったので、、、
苦手な科目も理解さえすれば、
好きになれるんだなと思えたので
感謝してます。
もっと見る






塾の総合評価
生徒だけでなく保護者へのサポートもあり、たいへん満足しています。家庭での親のサポート協力もきちんと説明して頂けるので、家で何をすればいいのかがよくわかります。定期的な面談で、子供と向き合っていることが伝わってきます。
もっと見る





塾の総合評価
親身になっていただいたほか、学校の宿題にも対応していただいた。学外の友達もできた。未就学児から高校生まで対応しており、指導も大学生や長期休暇では県外の大学に行っていたひとも対応されていた。塾に通っていた生徒が指導することもあった。
もっと見る





アクセス・環境
授業形式は、教材テキストを学習して
採点などをして先生に提出します。
宿題は別にでるので、理解度確認も
欠かさずするかんじです。
雰囲気はとてもよくみんな仲良しな
和気あいあいなアットホームな感じの
雰囲気です。
感じです。
もっと見る






アクセス・環境
周囲の子供達も早く帰りたいので真剣に取り組んでいる。その雰囲気が伝わっているので、自然と勉強に向かい合う姿勢が身についている。たまに世間話をする子供もいるが、しっかり注意してくれるので、勉強する雰囲気はいい。
もっと見る





アクセス・環境
伝統的に地元出身で理系の大学生を雇うことが多いので、数学と英語の指導能力に関しては高校卒業まで任せられる。また学校の定期テストや宿題についても質問をすれば答えてくれるので、勉強する環境として頼りがいがある。
もっと見る





アクセス・環境
一人一人のレベルに合わせて出来てたんで、楽しくやってました、教室には低学年〜高学年まで一緒にいたのでみんな、いい雰囲気でした。一人一人のレペルにあったプリントを出されて、それをやって、前にいる講師に提出して答え合わせをしてもらう流れでした。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る





講師陣の特徴
ベテランの先生でとてもわかりやすく
教えてくれる方でした。
理解力が悪い私にわかるまで何度も
教えくれる熱心な方でした。
ひとりひとりに合わせてくれるので、
わからないところを聞きやすかったのも
よかったなとおもいます。
もっと見る






講師陣の特徴
毎回、全問正解するまで帰ることができないので、必然的に正確に早く問題に取り組む姿勢が身につく。わからない時も丁寧に教えて頂けるので、子供達も納得して勉強に取り組めている。わからない時は聞くという姿勢が身につく。
もっと見る





講師陣の特徴
伝統的に地元出身で理系の大学生を雇うことが多いので、数学と英語の指導能力に関しては高校卒業まで任せられる。また学校の定期テストや宿題についても質問をすれば答えてくれるので、勉強する環境として頼りがいがある。
もっと見る





講師陣の特徴
入る前に子供と一緒に面談してもらうんですが女性のベテランの方のようで、何個か他にも教室をやっておられたので、他の教室からも応援で来られる講師の方もおられましたけど、ほとんどベテランの方でした。若い講師は聞かなかった
もっと見る





カリキュラムについて
ひとりひとりの学力に合わせてくれ、
無理なく解ける問題だから、
自分のペースでステップアップできる。
ひとつひとつ素早く解くことによって
自分自身も力がついたことを実感
でき、次のステージに進むことが
できる!
もっと見る






カリキュラムについて
能力に応じて、できる子は先に先に進めて頂けるので子供のモチベーションアップに繋がっている。先に進んでいる子の名前を教室に張り出してくれるので、やる気が出ている。特に問題なく取り組めているので、現状でいいと思います。
もっと見る





カリキュラムについて
入塾当初は学年よりも下の段階から始まり、しっかりと教室での学習と宿題をこなしていくと、理解度が良ければ学年を超えてどんどん先の教材に進むことができるので、高校受験までの学習を先に学ぶことができる強みがある。
もっと見る





カリキュラムについて
2科目習ってたんですが、とにかくプリントをやって、それを講師に出して間違ったらまた机に戻ってやり直すの繰り返しでした。最初はすごく簡単な問題ですらすらできて楽しそうに始めてました。時間内にできないのは宿題としてプリント持って帰ってやる感じでした。
もっと見る





この塾に決めた理由
仲良しの子も通っていて、
テストの点もどんどん上がっていたので、
私もこの塾で勉強を頑張れば、
少しでもテストの点が上がるのではと
思い友達もいるので一緒に頑張ろうと思いきめました。
もっと見る






この塾に決めた理由
教え方が上手
もっと見る





この塾に決めた理由
親が子どものころに通っていた塾だったので、先生が信頼できる教室で、生徒1人1人の能力を伸ばしてくれることを知っていたから。
もっと見る





この塾に決めた理由
家から歩いて通える距離
もっと見る





目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
- 最寄駅
- JR山陰本線(米子~益田)松江駅から徒歩6分
- 住所
-
島根県松江市東朝日町66
地図を見る


- 最寄駅
- JR山陰本線(米子~益田)松江駅から徒歩8分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)
少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

公文式 編集部のおすすめポイント

- 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
- 自己肯定感を高める公文式メソッド
- 部活や他の習い事と両立させやすい
松江駅にある公文式の口コミ・評判
塾の総合評価
公文式では従来の勉強スピードにとらわれずに自分で好きなだけ学ぶことができます。小学生の段階で大学生のテキストを解いている子供も珍しくありません。直接受験対策には繋がらないですが、地力アップにはとてもいい塾です。
もっと見る





塾の総合評価
自分の学力に合わせてくれるので、
すごくやっていて楽しくなりました。
始める頃は、どっちかと言えば
勉強嫌いだったので、、、
苦手な科目も理解さえすれば、
好きになれるんだなと思えたので
感謝してます。
もっと見る






塾の総合評価
生徒だけでなく保護者へのサポートもあり、たいへん満足しています。家庭での親のサポート協力もきちんと説明して頂けるので、家で何をすればいいのかがよくわかります。定期的な面談で、子供と向き合っていることが伝わってきます。
もっと見る





塾の総合評価
親身になっていただいたほか、学校の宿題にも対応していただいた。学外の友達もできた。未就学児から高校生まで対応しており、指導も大学生や長期休暇では県外の大学に行っていたひとも対応されていた。塾に通っていた生徒が指導することもあった。
もっと見る





アクセス・環境
授業形式は、教材テキストを学習して
採点などをして先生に提出します。
宿題は別にでるので、理解度確認も
欠かさずするかんじです。
雰囲気はとてもよくみんな仲良しな
和気あいあいなアットホームな感じの
雰囲気です。
感じです。
もっと見る






アクセス・環境
周囲の子供達も早く帰りたいので真剣に取り組んでいる。その雰囲気が伝わっているので、自然と勉強に向かい合う姿勢が身についている。たまに世間話をする子供もいるが、しっかり注意してくれるので、勉強する雰囲気はいい。
もっと見る





アクセス・環境
伝統的に地元出身で理系の大学生を雇うことが多いので、数学と英語の指導能力に関しては高校卒業まで任せられる。また学校の定期テストや宿題についても質問をすれば答えてくれるので、勉強する環境として頼りがいがある。
もっと見る





アクセス・環境
一人一人のレベルに合わせて出来てたんで、楽しくやってました、教室には低学年〜高学年まで一緒にいたのでみんな、いい雰囲気でした。一人一人のレペルにあったプリントを出されて、それをやって、前にいる講師に提出して答え合わせをしてもらう流れでした。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る





講師陣の特徴
ベテランの先生でとてもわかりやすく
教えてくれる方でした。
理解力が悪い私にわかるまで何度も
教えくれる熱心な方でした。
ひとりひとりに合わせてくれるので、
わからないところを聞きやすかったのも
よかったなとおもいます。
もっと見る






講師陣の特徴
毎回、全問正解するまで帰ることができないので、必然的に正確に早く問題に取り組む姿勢が身につく。わからない時も丁寧に教えて頂けるので、子供達も納得して勉強に取り組めている。わからない時は聞くという姿勢が身につく。
もっと見る





講師陣の特徴
伝統的に地元出身で理系の大学生を雇うことが多いので、数学と英語の指導能力に関しては高校卒業まで任せられる。また学校の定期テストや宿題についても質問をすれば答えてくれるので、勉強する環境として頼りがいがある。
もっと見る





講師陣の特徴
入る前に子供と一緒に面談してもらうんですが女性のベテランの方のようで、何個か他にも教室をやっておられたので、他の教室からも応援で来られる講師の方もおられましたけど、ほとんどベテランの方でした。若い講師は聞かなかった
もっと見る





カリキュラムについて
ひとりひとりの学力に合わせてくれ、
無理なく解ける問題だから、
自分のペースでステップアップできる。
ひとつひとつ素早く解くことによって
自分自身も力がついたことを実感
でき、次のステージに進むことが
できる!
もっと見る






カリキュラムについて
能力に応じて、できる子は先に先に進めて頂けるので子供のモチベーションアップに繋がっている。先に進んでいる子の名前を教室に張り出してくれるので、やる気が出ている。特に問題なく取り組めているので、現状でいいと思います。
もっと見る





カリキュラムについて
入塾当初は学年よりも下の段階から始まり、しっかりと教室での学習と宿題をこなしていくと、理解度が良ければ学年を超えてどんどん先の教材に進むことができるので、高校受験までの学習を先に学ぶことができる強みがある。
もっと見る





カリキュラムについて
2科目習ってたんですが、とにかくプリントをやって、それを講師に出して間違ったらまた机に戻ってやり直すの繰り返しでした。最初はすごく簡単な問題ですらすらできて楽しそうに始めてました。時間内にできないのは宿題としてプリント持って帰ってやる感じでした。
もっと見る





この塾に決めた理由
仲良しの子も通っていて、
テストの点もどんどん上がっていたので、
私もこの塾で勉強を頑張れば、
少しでもテストの点が上がるのではと
思い友達もいるので一緒に頑張ろうと思いきめました。
もっと見る






この塾に決めた理由
教え方が上手
もっと見る





この塾に決めた理由
親が子どものころに通っていた塾だったので、先生が信頼できる教室で、生徒1人1人の能力を伸ばしてくれることを知っていたから。
もっと見る





この塾に決めた理由
家から歩いて通える距離
もっと見る





目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
- 最寄駅
- JR山陰本線(米子~益田)松江駅から徒歩8分
- 住所
-
島根県松江市本郷町1‐51
地図を見る




- 最寄駅
- JR山陰本線(米子~益田)松江駅から徒歩10分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)
「認知能力+非認知能力=生きる力」をはぐくむ教室

学研教室 編集部のおすすめポイント

- くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
- 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
- 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応
松江駅にある学研教室の口コミ・評判
塾の総合評価
学習中の様子をずっと見ているわけではないのでわからないが可もなく不可もなく?というかんじ、子どもに教室での様子を聞いてみるとそれはどうなんだ?と思うことがあったが楽しく通ってくれていた。結局トラブルがあり辞めた。
もっと見る


塾の総合評価
不満な点が本当に思い当たらないくらい良かったから。
個人に特化していたので通いやすそうだったのと、やる気が起こらない日もなんの科目ならまだやれそうか、と寄り添ってくれていた。
先生方も皆優しくて気さくで質問もしやすかったし、いつもわかりやすく教えてくれていたから。
点数が上がった報告をするとまるで自分の事のように喜んでくれたのも印象的だった。
点数も上がって無事に志望校にはいれたから。
もっと見る






塾の総合評価
家からも近くアクセスがしやすいことと、専用のアプリがあり、アプリで入った時間と出た時間を確認できるので、お迎えを行く目安になります
宿個人個人のあったレベルのものを出してくれるので、親がずっとついていなくても1人でできるところがとてもいいです
先生もとても優しくてたくさん褒めてくれるので、子供も楽しく通っています
もっと見る





塾の総合評価
子供も子供のお友達もこちらの塾に通ってから成績があがりました。
家からも通いやすく、学校の授業で分からないことがあっても相談しやすいのでありがたいです。
小学6年生まで通えるのでそれまで通っていきたいと思っています。
もっと見る





アクセス・環境
まず、到着したら今日学ぼうとしている範囲を講師の方に伝える自己申告制度だった。
まずはパソコンにて要点をチェックしたあとに、基礎もんだいを解いて、クリアしたら問題集で難しい問題や受験対策問題にとりかかるという流れだった。
その都度わからないところはすぐに質問して解決していた。
希望したら模試なども解けたし、自習室も好きなだけ使えたし、融通の効く塾だったと思う。
もっと見る






アクセス・環境
個人個人で自分のペースで学研ワークをやっています
流れは宿題を出して目標のページまでやって早く終われば早く帰ってくる
雰囲気はとても静かで、勉強がはかどる環境です
3階まであり。1番上で小学生は勉強するのですが、下には別の塾の中学生や高校生がいます。
もっと見る





アクセス・環境
わきあいあいとしている
2時半〜6時半の間に来校
宿題を先生に出し、空いている席に座って授業開始。
私語は基本禁止だけど、うるさくない程度で少しはゆるされているよう。
算数1枚と国語1枚をやって、先生に提出
その場で丸つけし、間違いがあったら教えてもらう
もっと見る





アクセス・環境
集団授業ではなく、ここに時間を設けて先生に聞けるという自習スタイルをとっていた。雰囲気はとても静かながら真剣に取り組む時は真剣に、休む時はリラックスできるようにとメリハリがしっかりしていたイメージ。実際そこで友人関係も築くことが出来たので、良いイメージしかない。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る


費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る





講師陣の特徴
講師の方の他に、教員を目指している大学生のバイトの方が数名いた。講師の方だけではなくバイトの方が頭がよく、教えるのも上手だったのでとてもわかりやすかった。みんなにこにこしていて愛想が良くて話しかけやすいオーラがあった。塾の雰囲気をよくしてくれていたのが印象的だった。いつも人気者の先生といった感じだったのを覚えている。
もっと見る






講師陣の特徴
教え方がわかりやすく子供も理解して帰ってくる
人柄もとても優しく良い先生
丁寧に教えてくれる
褒めてくれるので、子供も嬉しがっている
とても話しやすい講師なので、親もいろいろ相談しやすいです
とてもベテランの先生なので慣れているなと思いました
もっと見る





講師陣の特徴
ベテランの先生
騒がしい生徒にはしっかり叱ってくれるため授業に集中しやすい
分からないところはわかりやすく教えてくれるため信頼しています
言い換えが上手であまり否定的な言葉は使いません
子供もとても懐いています
もっと見る





講師陣の特徴
一人でやっていらっしゃるのだが、物腰柔らかく優しい先生というイメージである。勉強面についても全教科対応してくれ、当時通っていた授業以外の科目も聞いたら答えくれるなどすごく助かる場面が多かった。通っていたのが10年も前になるのでお元気なのかは不明だが、行く価値はある。
もっと見る






カリキュラムについて
年間カリキュラムの他に月ごとのカリキュラム、週ごとのカリキュラムがあった。受験までの予定もわかりやすく見れたし、細かいカリキュラムがあることによって苦手をどんどん減らしてイケてるのが目に見えてわかって、モチベーションアップにも繋がったと思う。
このカリキュラムは個人ごとに作られていたので自分専用のカリキュラムだったのもまた良かったと思っている。
もっと見る






カリキュラムについて
その子に合ったレベルで進めてくれるので、とても助かっています
宿題も自分1人でできるレベルのものを出してくれるので、1人でやってくれます
学研の教材を使用しています
学研の教材がとてもわかりやすいので、成績アップにつながっています
もっと見る





カリキュラムについて
個人に合ったレベルにしてくれる
1番初めにテストを受けて、どこでつまづいているのかをはっきりさせてくれます
あすがくでは学校の勉強というより、社会に出てから役にたちそうな問題がいっぱいでてきます
思考力を育てる為だそうです
もっと見る





カリキュラムについて
自分がやりたいと思うレベルに合わせてテキストの進行度を変えてくれた。自分の時は3〜4人の少人数制だったので、ゆっくりとだがテストや受験に向けて一生懸命二人三脚で頑張ろうという意思が見られた。週一回から始められるので、めんどくさいなと思う人でも段々と数を増やして行ければいいと思う。
もっと見る






この塾に決めた理由
知人の子供がここに通い始めたのがきっかけでどんな感じなのかお話を聞いた。その結果、子供が興味を持ち始めて一緒に頑張ろうと決めたので賛同してこちらの塾に通うことになった。
もっと見る






この塾に決めた理由
先生が丁寧に教えてくれる
保護者の連絡もしっかりしてくれるの安心して預けられる
場所も近いので通いやすい
もっと見る





この塾に決めた理由
家から近くベテランの先生が開催していると聞いたためこちらの塾を選びました
また先に通っていた子の成績が良かったので
もっと見る





この塾に決めた理由
親戚宅が近く、通塾する際には雪が多かったため近くにそういった場所があると良いと思い決めた。また先生が優しいという口コミを見て。
もっと見る






目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
- 最寄駅
- JR山陰本線(米子~益田)松江駅から徒歩10分
- 住所
-
島根県松江市東本町4-126
地図を見る

- 最寄駅
- JR山陰本線(米子~益田)松江駅から徒歩10分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- グループ指導(4~10名未満)完全個別指導(1対1)
少人数制できめ細やかな指導!全科目の指導に対応した塾

昇英館(島根県松江市) 編集部のおすすめポイント

- 苦手科目を中心に全科目の指導が可能
- 1コマ90〜120分と長めの授業時間で理解を深める
- テキストは学校で使用している教科書に準拠
松江駅にある昇英館(島根県松江市)の口コミ・評判
塾の総合評価
集団での学習タイプか、マンツーマンでの指導タイプか、子供により好みがわかれると思いますが、うちの子は、昇英館の指導の方法がとても合っていたと思います。もうすでに習得している単元については簡単に、本人にとって難しく感じる単元については重点的に教わることができました。料金も決して高くはなく、助かりました。
もっと見る





塾の総合評価
家から近く送迎が楽だったから。市内の他の塾と比較して授業料が安く、費用を抑えることができるから。少人数クラスでの授業になるため、子どもそれぞれの課題に応じた丁寧な指導をしてもらえるから。第一志望の学校に無事合格できたから。
もっと見る





塾の総合評価
市内の他の塾と比較して授業料が安かったが、少人数クラスで和気藹々とした雰囲気の中でレベルに合わせた丁寧な指導をしていただき、第一志望の学校に無事合格することができたから。自宅の近くに教室があり、送迎が楽だったことも良かった。
もっと見る





塾の総合評価
指導者の経験が豊富で、個別指導を丁寧にしていただいた。市内の他の学習塾に比べて授業料が安いが指導の質は高いと感じた。体調不良などで欠席した場合に、他の日に振替授業をしてもらえるため、学習の機会を確保することができる。何よりも第一志望の学校に合格することができたから。
もっと見る





アクセス・環境
家で自学ができるタイプの子供にはとても良い。わからない問題のみ質問して学べるので、自分のペースに合わせて進めることができる。ただ、5人までの生徒がそれぞれ自分の知りたいことを質問していくので、なかなか声がかけられないタイプの子供だと質問できずに終わることもあるかもしれない。
もっと見る





アクセス・環境
少人数クラスで和気藹々とした雰囲気の中で指導してもらえたと感じている。集団授業ではなく、それぞれのレベルに応じた指導をしてもらえたので、苦手な科目についても受験までにある程度克服することができたと感じている。
もっと見る





アクセス・環境
5人程度の少人数クラスで指導を受けている。学校のテストの直しや、苦手な教科について指導を受ける形になっている。少人数のクラスなので、指導者の目が行き届きやすく、わからないときに質問もしやすい。指導もそれほど厳しくないので、子どもも嫌がらずに通う。
もっと見る





アクセス・環境
自習して、分からないところを聞くスタイル。学校の宿題や、学校で購入した受験対策用テキストをやっていた。
分からないところを質問して教えてもらっていた。
教科を決めて通うわけではないので
自分の不得意なものを教えてもらえる。
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





講師陣の特徴
ベテランの先生が多いイメージ。長年、島大附属の受験対策を行ってこられた先生達だけあって、入試対策はどの先生もしっかりと行ってくれます。どの科目も普段は1人の先生が担当してくれるので、子供も先生に慣れやすく質問しやすい雰囲気だそうです。
もっと見る





講師陣の特徴
講師は社員の方だった。少人数クラスだったので、学校よりも目が行き届いた指導をしてもらえた。苦手な科目についても質問がしやすかったと子どもが話していた。教え方もそれぞれレベルに合った指導だったと思うし、優しい先生だったと思う。
もっと見る





講師陣の特徴
教師の種別は社員の方でした。年配の方が多かったので、ベテランの方だったと思います。1クラスあたりの人数が学校よりも少ないため質問等がしやすく、学校よりもわかりやすく、また、学校でわからなかったところを補完することができていたと思います。指導もそれほど厳しくなく、和やかな雰囲気の中で授業を受けていたと思います。
もっと見る





講師陣の特徴
元学校の先生だった方がやっていると聞いた。昼間は別の仕事をして夜は塾講師をしている人もいた。
曜日ごとに講師が違うから相性の合う先生に当たればイイなと思った。
年齢は、わりと高齢の方もいたと聞いているが、質問などはしやすかった。
教科が決まっていないから
自分の苦手なものを教えてもらうが
講師が分からない事があったと言っていた
もっと見る




カリキュラムについて
普段の授業は担当が決まっており、授業をするのではなく、その先生が4科目全てをみてくれるので質問をするスタイル。
入試勉強会や夏期講習冬季講習は科目ごとに専門の先生が決まっており、集団で授業を受けるスタイル。
普段は担当の先生が全てをみてくれるのでどの科目の質問をしてもオッケーなので子供はやりやすかったようです。
もっと見る





カリキュラムについて
苦手な科目や、学校のテストで間違った箇所を中心に指導してもらった。少人数クラスだったので、それぞれのレベルに合った指導をしてもらっていたと思う。大人数のクラスで授業形式の指導だったら着いて行けてなかったと思う。
もっと見る





カリキュラムについて
授業の内容やテキストのレベルは、学校の授業と大きな差はなかったと思う。また、学校の授業の進度に合わせての指導だったので、学校の授業の予習・復習を兼ねることができていたと思う。中学生になってからも同じ教室でお世話になっている。
もっと見る





カリキュラムについて
基本的に、自分でテキストをすすめたり
学校の宿題や、学校で購入した受験対策用テキストをやっていた。
分からないところを質問して教えてもらうスタイル。
2〜3人クラスなので質問をしにくい事はないが、子供の性格によっては自分から質問出来ない子もいるとおもう。
もっと見る




この塾に決めた理由
志望校の受験対策に特化したカリキュラムを組んで進めてくれる塾だとホームページを読んで知ったから、こちらの塾に決めた。
もっと見る





この塾に決めた理由
自宅から近く、送迎が楽だったから。市内の他の塾に比べて授業料が安かったから。少人数クラスで丁寧に指導してもらえるから。
もっと見る





この塾に決めた理由
家から近く、費用も他の塾に比べて安かったから。やむを得ず塾を休んだときに振替があり、授業を受ける機会を確保することができるから。
もっと見る





この塾に決めた理由
通っている人から紹介されたので安心して通わせた。
自分で通う事ができる距離だった。月謝が,教室管理費がかからないので手頃で無理なく通う事ができそうだった。
家で勉強しないから、勉強する時間を確保するために通わせた感じ
もっと見る




- 最寄駅
- JR山陰本線(米子~益田)松江駅から徒歩10分
- 住所
-
島根県松江市西津田6丁目1-32
地図を見る


- 最寄駅
- JR山陰本線(米子~益田)松江駅から徒歩14分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)完全個別指導(1対1)
基礎学習から大学受験まで、生徒一人ひとりのさまざまなニーズに対応した指導を行っている学習塾

若葉学習会 編集部のおすすめポイント

- 「わかる」を「できる」にする学習フォローあり
- 応用問題の演習も積極的に行う
- 授業後と土曜日に個別補習の時間を設定
松江駅にある若葉学習会の口コミ・評判
塾の総合評価
アットホームで親しみやすく、最後まで親身に支えてくれるあったかい雰囲気があるから。
また、長年の経験を活かして的確に教えてくれる信頼感もあるから。
値段が比較的高くないのもありがたい。
送迎バスがあるので、親の送り迎えができない家庭でも安心だと思う。
もっと見る






塾の総合評価
個人的には通っていていちばん良かったです。勉強だけでなく、自主学習の仕方も教えてくれます。そのため、受験期は常に自習室にこもり一日中勉強していましたが、それが合格に繋がったと信じています。また、基礎が分からなかった私に、初めの数ヶ月授業後に残って全ての基礎を教えてくださいました。
もっと見る






塾の総合評価
厳かで生徒みんなが勉強に熱心に取り組む雰囲気が作られた塾で学力向上も叶うから。また、先生は面白くフレンドリーで相談や質問がしやすい。専門的な知識を持ったプロの講師による徹底した授業がとても良い。勉強の楽しさや面白さを教えてくれる塾で通っていて嫌にならない。人に勧めたくなるような素晴らしい塾だと判断している。
もっと見る





塾の総合評価
通い始めて学力が向上したから。雰囲気が良いから。先生は授業が分かりやすく、信念があり、面白くてずっと聞いていられて、とても尊敬できる。校舎内は衛生的でエアコンもよく効き快適。自習室の設備も充実している。
もっと見る






アクセス・環境
学校のように、先生が一方的に教えるスタイル。
時々指名されて、問題の答えなどを解答する。
だが、学校よりも質問しやすい雰囲気。
授業の流れについては、問題を解く時間があり、その後解説があるというパターンが多い。
もっと見る






アクセス・環境
まず初めに、基本的な情報を先生が全体で教えてくださいます。その後、重要な問題を一緒に解き、プリントに残っている問題を残り時間で解きます。分からなかったら先生が個人に教えてくださいました。残った問題は、宿題になることもありました。
もっと見る






アクセス・環境
授業は先生1人が行う対面授業形式。答えを言うために指名されることはあまりない。ふざけた雰囲気や不真面目な雰囲気はなく、全員が集中して授業を受ける。厳かな雰囲気ではあるが先生が学習内容の面白さを教えてくれる授業なため飽きずに集中して楽しめる。勉強をしたくなる、勉強が好きになるような授業になっていると感じている。
もっと見る





アクセス・環境
授業の形式は講師によって様々。勉強を怠らないことを大切にしている塾で緊張感のある授業。かといって怖くて面白みのない授業でなく先生が勉強内容の面白さを教えてくれて勉強が好きになるような授業。ときには厳しい言葉もあるがその分生徒一人ひとりに寄り添った対応をしてくれて学力や勉強意欲の向上が十分に期待できると考える。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






講師陣の特徴
長年教えてきた、プロの先生が多い。
そのため、教え方も上手いし、受験のこともよくわかっている。
質問すればとても丁寧に教えてくださる先生ばかりなのでいつも助けられていた。
生徒と仲の良い先生ばかりで、気軽に相談できるのも良かった。
もっと見る






講師陣の特徴
先生方は、皆さんがアルバイトでなく、講師として働いていらっしゃるので、質がとても良かったです。また、いつでも質問できる環境で、優しく教えていただいたので、あまり頭の良くない私でも理解できました。とにかく分かるまで教えてくださいます。
もっと見る






講師陣の特徴
全員が社員でプロの講師。
専門的な知識をよく持っており質問したら必ず満足する答えを提示してくれる。ときには厳しい言葉授業がゆるくなる雰囲気ではないが先生はみんな親しみやすく面白い。勉強を好きにさせてくれるような素敵な面白い授業をしてくれる。
もっと見る





講師陣の特徴
全員社員でプロの講師
特に東高生などの数学と高校生の国語の先生が素晴らしく、とても授業が的確で大学受験に特化している。また、授業は面白く飽きずに受けられる。寝られる雰囲気ではないため寝る心配もなく快適に授業を受けることができる。生徒個人個人への対応が厚く、全員が満足する授業を目指している。勉強至上主義の指導のため勉強へのモチベーションも向上させてくれる。
もっと見る






カリキュラムについて
基本的にどの教科も、高校の進み具合に合わせるか、それよりも先取りする形で授業が進んでいく。
学校の授業では教えてくれない高等テクニックや、分かりやすい解放なども教えてくれる。
受験が近づくと、受験対策として、想定問題集のようなものもやった記憶がある。
もっと見る






カリキュラムについて
カリキュラムは、効率的でよかったです。予習タイプなので理解してから学校でもう一度学ぶと、やる気もみなぎります。また、頻繁にテストがある為、躓きにくく、負けず嫌いの私には勉強する理由にもなっていました。
もっと見る






カリキュラムについて
高校生の授業は受けたい授業を取る形式になっている。高校ごとに先生や内容が違う。それぞれの高校の進度にあった内容で授業をしてくれる。国語だけは様々な学校の生徒が混じって勉強をする。基本は19時10分から21時30分までの2時間20分の授業で途中に2回ほど10分休憩が挟まれる。
もっと見る





カリキュラムについて
中学生は国数英社理の五教科。週3日3授業ずつ。1授業は40分。1日の授業は基本的に英数+1教科。
高校生は自分で受けたい授業を取る形式。国語は様々なの学校の生徒が混じった授業だが、他の科目は高校ごとに内容が違う。2時間20分間の授業で途中に2回ほど10分間の休憩が挟まれる。
もっと見る






この塾に決めた理由
①姉が通っていたから。
②費用が他の塾よりも安めだったから。
③複数の教科を選択できたから。
④信頼できる先生ばかりだったから。
もっと見る






この塾に決めた理由
友達が通っており、それ経由で夏期講習を受講しました。夏期講習の後テストの点が少し上がって希望を持っていたところ、友達に再度入塾を誘われた為、入りました。
もっと見る






この塾に決めた理由
中学生のバス送迎があり、共働きの親の負担にならずに通うことができたから。また親や兄弟が通っていて学力が向上したと良い評判を聞いたから。
もっと見る





この塾に決めた理由
中学生のバス送迎があるから。また、学力の向上などの良い評判を聞くから。きれいな校舎で過ごしやすい。兄弟が通っていた塾だからという理由もある。
もっと見る






- 最寄駅
- JR山陰本線(米子~益田)松江駅から徒歩14分
- 住所
-
島根県松江市学園南2-6-18
地図を見る

- 最寄駅
- JR山陰本線(米子~益田)松江駅から徒歩16分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)
「認知能力+非認知能力=生きる力」をはぐくむ教室

学研教室 編集部のおすすめポイント

- くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
- 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
- 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応
松江駅にある学研教室の口コミ・評判
塾の総合評価
学習中の様子をずっと見ているわけではないのでわからないが可もなく不可もなく?というかんじ、子どもに教室での様子を聞いてみるとそれはどうなんだ?と思うことがあったが楽しく通ってくれていた。結局トラブルがあり辞めた。
もっと見る


塾の総合評価
不満な点が本当に思い当たらないくらい良かったから。
個人に特化していたので通いやすそうだったのと、やる気が起こらない日もなんの科目ならまだやれそうか、と寄り添ってくれていた。
先生方も皆優しくて気さくで質問もしやすかったし、いつもわかりやすく教えてくれていたから。
点数が上がった報告をするとまるで自分の事のように喜んでくれたのも印象的だった。
点数も上がって無事に志望校にはいれたから。
もっと見る






塾の総合評価
家からも近くアクセスがしやすいことと、専用のアプリがあり、アプリで入った時間と出た時間を確認できるので、お迎えを行く目安になります
宿個人個人のあったレベルのものを出してくれるので、親がずっとついていなくても1人でできるところがとてもいいです
先生もとても優しくてたくさん褒めてくれるので、子供も楽しく通っています
もっと見る





塾の総合評価
子供も子供のお友達もこちらの塾に通ってから成績があがりました。
家からも通いやすく、学校の授業で分からないことがあっても相談しやすいのでありがたいです。
小学6年生まで通えるのでそれまで通っていきたいと思っています。
もっと見る





アクセス・環境
まず、到着したら今日学ぼうとしている範囲を講師の方に伝える自己申告制度だった。
まずはパソコンにて要点をチェックしたあとに、基礎もんだいを解いて、クリアしたら問題集で難しい問題や受験対策問題にとりかかるという流れだった。
その都度わからないところはすぐに質問して解決していた。
希望したら模試なども解けたし、自習室も好きなだけ使えたし、融通の効く塾だったと思う。
もっと見る






アクセス・環境
個人個人で自分のペースで学研ワークをやっています
流れは宿題を出して目標のページまでやって早く終われば早く帰ってくる
雰囲気はとても静かで、勉強がはかどる環境です
3階まであり。1番上で小学生は勉強するのですが、下には別の塾の中学生や高校生がいます。
もっと見る





アクセス・環境
わきあいあいとしている
2時半〜6時半の間に来校
宿題を先生に出し、空いている席に座って授業開始。
私語は基本禁止だけど、うるさくない程度で少しはゆるされているよう。
算数1枚と国語1枚をやって、先生に提出
その場で丸つけし、間違いがあったら教えてもらう
もっと見る





アクセス・環境
集団授業ではなく、ここに時間を設けて先生に聞けるという自習スタイルをとっていた。雰囲気はとても静かながら真剣に取り組む時は真剣に、休む時はリラックスできるようにとメリハリがしっかりしていたイメージ。実際そこで友人関係も築くことが出来たので、良いイメージしかない。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る


費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る





講師陣の特徴
講師の方の他に、教員を目指している大学生のバイトの方が数名いた。講師の方だけではなくバイトの方が頭がよく、教えるのも上手だったのでとてもわかりやすかった。みんなにこにこしていて愛想が良くて話しかけやすいオーラがあった。塾の雰囲気をよくしてくれていたのが印象的だった。いつも人気者の先生といった感じだったのを覚えている。
もっと見る






講師陣の特徴
教え方がわかりやすく子供も理解して帰ってくる
人柄もとても優しく良い先生
丁寧に教えてくれる
褒めてくれるので、子供も嬉しがっている
とても話しやすい講師なので、親もいろいろ相談しやすいです
とてもベテランの先生なので慣れているなと思いました
もっと見る





講師陣の特徴
ベテランの先生
騒がしい生徒にはしっかり叱ってくれるため授業に集中しやすい
分からないところはわかりやすく教えてくれるため信頼しています
言い換えが上手であまり否定的な言葉は使いません
子供もとても懐いています
もっと見る





講師陣の特徴
一人でやっていらっしゃるのだが、物腰柔らかく優しい先生というイメージである。勉強面についても全教科対応してくれ、当時通っていた授業以外の科目も聞いたら答えくれるなどすごく助かる場面が多かった。通っていたのが10年も前になるのでお元気なのかは不明だが、行く価値はある。
もっと見る






カリキュラムについて
年間カリキュラムの他に月ごとのカリキュラム、週ごとのカリキュラムがあった。受験までの予定もわかりやすく見れたし、細かいカリキュラムがあることによって苦手をどんどん減らしてイケてるのが目に見えてわかって、モチベーションアップにも繋がったと思う。
このカリキュラムは個人ごとに作られていたので自分専用のカリキュラムだったのもまた良かったと思っている。
もっと見る






カリキュラムについて
その子に合ったレベルで進めてくれるので、とても助かっています
宿題も自分1人でできるレベルのものを出してくれるので、1人でやってくれます
学研の教材を使用しています
学研の教材がとてもわかりやすいので、成績アップにつながっています
もっと見る





カリキュラムについて
個人に合ったレベルにしてくれる
1番初めにテストを受けて、どこでつまづいているのかをはっきりさせてくれます
あすがくでは学校の勉強というより、社会に出てから役にたちそうな問題がいっぱいでてきます
思考力を育てる為だそうです
もっと見る





カリキュラムについて
自分がやりたいと思うレベルに合わせてテキストの進行度を変えてくれた。自分の時は3〜4人の少人数制だったので、ゆっくりとだがテストや受験に向けて一生懸命二人三脚で頑張ろうという意思が見られた。週一回から始められるので、めんどくさいなと思う人でも段々と数を増やして行ければいいと思う。
もっと見る






この塾に決めた理由
知人の子供がここに通い始めたのがきっかけでどんな感じなのかお話を聞いた。その結果、子供が興味を持ち始めて一緒に頑張ろうと決めたので賛同してこちらの塾に通うことになった。
もっと見る






この塾に決めた理由
先生が丁寧に教えてくれる
保護者の連絡もしっかりしてくれるの安心して預けられる
場所も近いので通いやすい
もっと見る





この塾に決めた理由
家から近くベテランの先生が開催していると聞いたためこちらの塾を選びました
また先に通っていた子の成績が良かったので
もっと見る





この塾に決めた理由
親戚宅が近く、通塾する際には雪が多かったため近くにそういった場所があると良いと思い決めた。また先生が優しいという口コミを見て。
もっと見る






目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
- 最寄駅
- JR山陰本線(米子~益田)松江駅から徒歩16分
- 住所
-
島根県松江市南田町174
地図を見る



- 最寄駅
- JR山陰本線(米子~益田)松江駅から徒歩16分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)
「認知能力+非認知能力=生きる力」をはぐくむ教室

学研教室 編集部のおすすめポイント

- くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
- 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
- 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応
松江駅にある学研教室の口コミ・評判
塾の総合評価
学習中の様子をずっと見ているわけではないのでわからないが可もなく不可もなく?というかんじ、子どもに教室での様子を聞いてみるとそれはどうなんだ?と思うことがあったが楽しく通ってくれていた。結局トラブルがあり辞めた。
もっと見る


塾の総合評価
不満な点が本当に思い当たらないくらい良かったから。
個人に特化していたので通いやすそうだったのと、やる気が起こらない日もなんの科目ならまだやれそうか、と寄り添ってくれていた。
先生方も皆優しくて気さくで質問もしやすかったし、いつもわかりやすく教えてくれていたから。
点数が上がった報告をするとまるで自分の事のように喜んでくれたのも印象的だった。
点数も上がって無事に志望校にはいれたから。
もっと見る






塾の総合評価
家からも近くアクセスがしやすいことと、専用のアプリがあり、アプリで入った時間と出た時間を確認できるので、お迎えを行く目安になります
宿個人個人のあったレベルのものを出してくれるので、親がずっとついていなくても1人でできるところがとてもいいです
先生もとても優しくてたくさん褒めてくれるので、子供も楽しく通っています
もっと見る





塾の総合評価
子供も子供のお友達もこちらの塾に通ってから成績があがりました。
家からも通いやすく、学校の授業で分からないことがあっても相談しやすいのでありがたいです。
小学6年生まで通えるのでそれまで通っていきたいと思っています。
もっと見る





アクセス・環境
まず、到着したら今日学ぼうとしている範囲を講師の方に伝える自己申告制度だった。
まずはパソコンにて要点をチェックしたあとに、基礎もんだいを解いて、クリアしたら問題集で難しい問題や受験対策問題にとりかかるという流れだった。
その都度わからないところはすぐに質問して解決していた。
希望したら模試なども解けたし、自習室も好きなだけ使えたし、融通の効く塾だったと思う。
もっと見る






アクセス・環境
個人個人で自分のペースで学研ワークをやっています
流れは宿題を出して目標のページまでやって早く終われば早く帰ってくる
雰囲気はとても静かで、勉強がはかどる環境です
3階まであり。1番上で小学生は勉強するのですが、下には別の塾の中学生や高校生がいます。
もっと見る





アクセス・環境
わきあいあいとしている
2時半〜6時半の間に来校
宿題を先生に出し、空いている席に座って授業開始。
私語は基本禁止だけど、うるさくない程度で少しはゆるされているよう。
算数1枚と国語1枚をやって、先生に提出
その場で丸つけし、間違いがあったら教えてもらう
もっと見る





アクセス・環境
集団授業ではなく、ここに時間を設けて先生に聞けるという自習スタイルをとっていた。雰囲気はとても静かながら真剣に取り組む時は真剣に、休む時はリラックスできるようにとメリハリがしっかりしていたイメージ。実際そこで友人関係も築くことが出来たので、良いイメージしかない。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る


費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る





講師陣の特徴
講師の方の他に、教員を目指している大学生のバイトの方が数名いた。講師の方だけではなくバイトの方が頭がよく、教えるのも上手だったのでとてもわかりやすかった。みんなにこにこしていて愛想が良くて話しかけやすいオーラがあった。塾の雰囲気をよくしてくれていたのが印象的だった。いつも人気者の先生といった感じだったのを覚えている。
もっと見る






講師陣の特徴
教え方がわかりやすく子供も理解して帰ってくる
人柄もとても優しく良い先生
丁寧に教えてくれる
褒めてくれるので、子供も嬉しがっている
とても話しやすい講師なので、親もいろいろ相談しやすいです
とてもベテランの先生なので慣れているなと思いました
もっと見る





講師陣の特徴
ベテランの先生
騒がしい生徒にはしっかり叱ってくれるため授業に集中しやすい
分からないところはわかりやすく教えてくれるため信頼しています
言い換えが上手であまり否定的な言葉は使いません
子供もとても懐いています
もっと見る





講師陣の特徴
一人でやっていらっしゃるのだが、物腰柔らかく優しい先生というイメージである。勉強面についても全教科対応してくれ、当時通っていた授業以外の科目も聞いたら答えくれるなどすごく助かる場面が多かった。通っていたのが10年も前になるのでお元気なのかは不明だが、行く価値はある。
もっと見る






カリキュラムについて
年間カリキュラムの他に月ごとのカリキュラム、週ごとのカリキュラムがあった。受験までの予定もわかりやすく見れたし、細かいカリキュラムがあることによって苦手をどんどん減らしてイケてるのが目に見えてわかって、モチベーションアップにも繋がったと思う。
このカリキュラムは個人ごとに作られていたので自分専用のカリキュラムだったのもまた良かったと思っている。
もっと見る






カリキュラムについて
その子に合ったレベルで進めてくれるので、とても助かっています
宿題も自分1人でできるレベルのものを出してくれるので、1人でやってくれます
学研の教材を使用しています
学研の教材がとてもわかりやすいので、成績アップにつながっています
もっと見る





カリキュラムについて
個人に合ったレベルにしてくれる
1番初めにテストを受けて、どこでつまづいているのかをはっきりさせてくれます
あすがくでは学校の勉強というより、社会に出てから役にたちそうな問題がいっぱいでてきます
思考力を育てる為だそうです
もっと見る





カリキュラムについて
自分がやりたいと思うレベルに合わせてテキストの進行度を変えてくれた。自分の時は3〜4人の少人数制だったので、ゆっくりとだがテストや受験に向けて一生懸命二人三脚で頑張ろうという意思が見られた。週一回から始められるので、めんどくさいなと思う人でも段々と数を増やして行ければいいと思う。
もっと見る






この塾に決めた理由
知人の子供がここに通い始めたのがきっかけでどんな感じなのかお話を聞いた。その結果、子供が興味を持ち始めて一緒に頑張ろうと決めたので賛同してこちらの塾に通うことになった。
もっと見る






この塾に決めた理由
先生が丁寧に教えてくれる
保護者の連絡もしっかりしてくれるの安心して預けられる
場所も近いので通いやすい
もっと見る





この塾に決めた理由
家から近くベテランの先生が開催していると聞いたためこちらの塾を選びました
また先に通っていた子の成績が良かったので
もっと見る





この塾に決めた理由
親戚宅が近く、通塾する際には雪が多かったため近くにそういった場所があると良いと思い決めた。また先生が優しいという口コミを見て。
もっと見る






目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
- 最寄駅
- JR山陰本線(米子~益田)松江駅から徒歩16分
- 住所
-
島根県松江市学園南2丁目3-19
地図を見る
- 最寄駅
- 北松江線松江しんじ湖温泉駅から徒歩11分
- 対象学年
- 小学生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)
考える力の土台を作る、幼児・小学生向け学習塾

学習教室ガウディア(gaudia) 編集部のおすすめポイント

- 将来の学力に直結する幼児~小学生の時期に適切な学習を施す学習塾
- 考える力を身につけさせる指導方針
- 生徒の年齢に合わせて作成した独自教材と学習カリキュラム
松江駅にある学習教室ガウディア(gaudia)の口コミ・評判
塾の総合評価
自分でどんどん取り組みたい子には合っていると思う。
勉強を頑張ってることを褒めてくれたり、
間違ってても否定をせずに肯定的におしえてくれたりと、子どもの自己肯定感が上がるように取り組んでくれる。
また、親が宿題に関わらなくても良いように取り組んでもらえ、親もストレスなく続けてあげれる。
もっと見る





塾の総合評価
駅から近いので、立地としては凄く良いと思います。
また、塾のスタイルも、短時間集中かつプリント学習メインなので、各生徒の個性に合わせて学習が可能かと思います
体験今日もありましたので、その中で本当に娘に合うかも確認できて良かったです。
週2の曜日も自由にでき、時間帯も自由が聞きますので、急な予定変更にも対応でき、そちらも助かってます
もっと見る





塾の総合評価
本気で勉強に取り組みたい、受験をするといった志を持つ人が行くべき塾。集団塾のように分からないけど、どんどん進んでいく塾と違って面倒見がとても良いので最後まで頑張れる情熱を分けてくれる塾です。勉強につまずいてしまったならば、一度参考までに見ていただいてはいかがでしょうか。
もっと見る





アクセス・環境
ひたすらプリント
宿題の直し
間違えた部分は理解するまで似たような問題で取り組んでもらえる。
壁に向かって座り、プリントを一人一人が取り組む。
先生が個々に教えてくれる。
静かな場所にあり、授業中も静か。
もっと見る





アクセス・環境
通塾後に、各人学習。
自分のペースで、プリントなどを使って学習する形式。時間も40分と、こどもの集中力が切れない範囲なので、助かってます
拘束時間がそれなりに長いと飽きてしまうこともありますが、今のところは、楽しく通えているようです
もっと見る





アクセス・環境
マンツーマンの授業。とくに難しいとするところは先生が側でしっかり面倒見てくれるので安心してお任せができる。授業が終わった後も、保護者へ授業の進捗状況、できなかった点、これから重点的に学んでいくところなど細かくレビューして頂けるので、授業の様子がとても把握しやすいのが良い
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万円
もっと見る





講師陣の特徴
丁寧に進み度合いを説明してくれる。
苦手な部分を伝えると、重点的に取り組んでくれる。
間違えた部分は、わかるまで説明してくれる。
はきはきしていて、わかりやすい。
頑張ったことをしっかりほめてくれる。
もっと見る





講師陣の特徴
いつも分かりやすく教えてくださっており、凄く助かってます。
人見知りを凄くする娘なのですが、ガウディアには楽しく通えており、うまく学習に向かうよう、促してくださり、助かっております
家に帰った後でも、ガウディア楽しかったと、ニコニコ言っております
もっと見る





講師陣の特徴
夫婦で教えて下さっておりとても信頼しています。生徒一人一人の学力、性格を把握し濃密な勉強空間と豊富な宿題量で周りと差別化でき、学校でもこの経験が十分に生かされている。
様々な学年がいるのでよい刺激になっている。
もっと見る





カリキュラムについて
学校よりも少し早い内容。
国語と算数のカリキュラムだが、
英語なども、取り組んでもらえている。
学校で習わない部分、試験対策問題等も取り組んでもらえる。
模擬試験は希望者に対応してもらえる。
苦手な部分は重点的に取り組んでもらえる。
もっと見る





カリキュラムについて
プリントを使った学習。各人が、プリントを与えられ、そちらをこなしていく。学習対象の学年も調整いただける為、フレキシブルに対応いただけており、凄く助かってます。
また、漢検なども受けさせていただいており、そういったものを塾で受けられているのも良かったです
もっと見る





カリキュラムについて
能力に応じて勉強の内容を柔軟にかえてくれるので集団授業と違って、遅すぎることも早すぎることもなく非常に快適なペースで学習環境が整えられている。
1~2年程度、学校よりもはやいペースで学習が進められるので学校での授業理解度も助けられる
もっと見る





この塾に決めた理由
先生がわかりやすく進み度合いを説明してくれる。
プリント学習が娘に合ってる。
帰り際にちょっとしたプレゼントお菓子等を子供にくれる。
もっと見る





この塾に決めた理由
体験教室に参加して、本人がすごく気に入った為。元々は通信教育のチャレンジなどをやっていたが、なかなか自分では教材をこなせず(親もつきっきりでは見てあげられず)
知人の紹介にて、ガウディアを知り、いざ行ってみたところ、娘も気に入った為、通わせていただく運びとなりました。
もっと見る





この塾に決めた理由
マンツーマンで濃密な勉強量と宿題とよい先生。
通いやすい環境もあって、一人でも通えるだろうと思った。
もっと見る





- 最寄駅
- 北松江線松江しんじ湖温泉駅から徒歩11分
- 住所
-
島根県松江市殿町517 アルファステイツ殿町2F
地図を見る



- 最寄駅
- 北松江線松江しんじ湖温泉駅から徒歩13分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)
少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

公文式 編集部のおすすめポイント

- 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
- 自己肯定感を高める公文式メソッド
- 部活や他の習い事と両立させやすい
松江駅にある公文式の口コミ・評判
塾の総合評価
公文式では従来の勉強スピードにとらわれずに自分で好きなだけ学ぶことができます。小学生の段階で大学生のテキストを解いている子供も珍しくありません。直接受験対策には繋がらないですが、地力アップにはとてもいい塾です。
もっと見る





塾の総合評価
自分の学力に合わせてくれるので、
すごくやっていて楽しくなりました。
始める頃は、どっちかと言えば
勉強嫌いだったので、、、
苦手な科目も理解さえすれば、
好きになれるんだなと思えたので
感謝してます。
もっと見る






塾の総合評価
生徒だけでなく保護者へのサポートもあり、たいへん満足しています。家庭での親のサポート協力もきちんと説明して頂けるので、家で何をすればいいのかがよくわかります。定期的な面談で、子供と向き合っていることが伝わってきます。
もっと見る





塾の総合評価
親身になっていただいたほか、学校の宿題にも対応していただいた。学外の友達もできた。未就学児から高校生まで対応しており、指導も大学生や長期休暇では県外の大学に行っていたひとも対応されていた。塾に通っていた生徒が指導することもあった。
もっと見る





アクセス・環境
授業形式は、教材テキストを学習して
採点などをして先生に提出します。
宿題は別にでるので、理解度確認も
欠かさずするかんじです。
雰囲気はとてもよくみんな仲良しな
和気あいあいなアットホームな感じの
雰囲気です。
感じです。
もっと見る






アクセス・環境
周囲の子供達も早く帰りたいので真剣に取り組んでいる。その雰囲気が伝わっているので、自然と勉強に向かい合う姿勢が身についている。たまに世間話をする子供もいるが、しっかり注意してくれるので、勉強する雰囲気はいい。
もっと見る





アクセス・環境
伝統的に地元出身で理系の大学生を雇うことが多いので、数学と英語の指導能力に関しては高校卒業まで任せられる。また学校の定期テストや宿題についても質問をすれば答えてくれるので、勉強する環境として頼りがいがある。
もっと見る





アクセス・環境
一人一人のレベルに合わせて出来てたんで、楽しくやってました、教室には低学年〜高学年まで一緒にいたのでみんな、いい雰囲気でした。一人一人のレペルにあったプリントを出されて、それをやって、前にいる講師に提出して答え合わせをしてもらう流れでした。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る





講師陣の特徴
ベテランの先生でとてもわかりやすく
教えてくれる方でした。
理解力が悪い私にわかるまで何度も
教えくれる熱心な方でした。
ひとりひとりに合わせてくれるので、
わからないところを聞きやすかったのも
よかったなとおもいます。
もっと見る






講師陣の特徴
毎回、全問正解するまで帰ることができないので、必然的に正確に早く問題に取り組む姿勢が身につく。わからない時も丁寧に教えて頂けるので、子供達も納得して勉強に取り組めている。わからない時は聞くという姿勢が身につく。
もっと見る





講師陣の特徴
伝統的に地元出身で理系の大学生を雇うことが多いので、数学と英語の指導能力に関しては高校卒業まで任せられる。また学校の定期テストや宿題についても質問をすれば答えてくれるので、勉強する環境として頼りがいがある。
もっと見る





講師陣の特徴
入る前に子供と一緒に面談してもらうんですが女性のベテランの方のようで、何個か他にも教室をやっておられたので、他の教室からも応援で来られる講師の方もおられましたけど、ほとんどベテランの方でした。若い講師は聞かなかった
もっと見る





カリキュラムについて
ひとりひとりの学力に合わせてくれ、
無理なく解ける問題だから、
自分のペースでステップアップできる。
ひとつひとつ素早く解くことによって
自分自身も力がついたことを実感
でき、次のステージに進むことが
できる!
もっと見る






カリキュラムについて
能力に応じて、できる子は先に先に進めて頂けるので子供のモチベーションアップに繋がっている。先に進んでいる子の名前を教室に張り出してくれるので、やる気が出ている。特に問題なく取り組めているので、現状でいいと思います。
もっと見る





カリキュラムについて
入塾当初は学年よりも下の段階から始まり、しっかりと教室での学習と宿題をこなしていくと、理解度が良ければ学年を超えてどんどん先の教材に進むことができるので、高校受験までの学習を先に学ぶことができる強みがある。
もっと見る





カリキュラムについて
2科目習ってたんですが、とにかくプリントをやって、それを講師に出して間違ったらまた机に戻ってやり直すの繰り返しでした。最初はすごく簡単な問題ですらすらできて楽しそうに始めてました。時間内にできないのは宿題としてプリント持って帰ってやる感じでした。
もっと見る





この塾に決めた理由
仲良しの子も通っていて、
テストの点もどんどん上がっていたので、
私もこの塾で勉強を頑張れば、
少しでもテストの点が上がるのではと
思い友達もいるので一緒に頑張ろうと思いきめました。
もっと見る






この塾に決めた理由
教え方が上手
もっと見る





この塾に決めた理由
親が子どものころに通っていた塾だったので、先生が信頼できる教室で、生徒1人1人の能力を伸ばしてくれることを知っていたから。
もっと見る





この塾に決めた理由
家から歩いて通える距離
もっと見る





目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
- 最寄駅
- 北松江線松江しんじ湖温泉駅から徒歩13分
- 住所
-
島根県松江市殿町267-2
地図を見る

- 最寄駅
- JR山陰本線(米子~益田)松江駅から徒歩22分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)
個別指導ひとすじ30年、全国1200校の実績




ITTO個別指導学院 編集部のおすすめポイント

- 教科書準拠の月例テスト「ITTO模試」を無料で毎月実施
- いつでも利用可能な生徒専用自習室で、学習習慣が身につく
- オリジナル教材や専用授業で、万全の定期テスト対策
松江駅にあるITTO個別指導学院の口コミ・評判
塾の総合評価
ほとんど文句なしですが、入塾した時の塾長がとても熱心で親身になって相談にものってくださる方で、我が子も慕っていました。次に来られた塾長もいい方でしたが、前の方と比べるとどうしても熱心さにかける気がして、一段階下げた評価にしました。
もっと見る





塾の総合評価
個別指導と 集団授業 に分かれており いつでも 先生に質問できることから 時間の効率化 や 生徒 先生の 距離が近いことが分かり とても過ごしやすい 塾だからです そして 優秀な先生が多く 分かりやすく 解けない問題を 一緒に解決してくれます
もっと見る






塾の総合評価
自宅から近く、先生がたも熱心に指導しており、また塾の環境面も静かに学習に取り組める環境であるため、これといった欠点や悪い点は特にありません。ここ数年のコンプライアンスの問題も今のところ気になる場面はなく、全体的に丁寧に指導をしてもらえている。
もっと見る





塾の総合評価
自分がこの塾に通って合格出来たのが1番大きい。中学生の自分には勉強の仕方もモチベーションもなにもなくてなにから手をつけたらいいのかわからなかった。そのため、一から勉強の仕方ややり方を教えてくれるこの塾のおかげで合格を掴むことができたと感じたからである。しかし、塾に通ったからと言って成績があがるわけでないので本人のやる気次第。
もっと見る






アクセス・環境
先程記述したように3対1の授業ですが、質問時や説明時は1対1で対応してくれていたようです。生徒ひとりひとりの個性に合わせて進め方を調節してくれていたように思います。
ピリピリした雰囲気ではなくわりと和やかな雰囲気で、平日頑張って日曜日は休んだり気分転換しようという方針のようです。
もっと見る





アクセス・環境
授業では 個別指導と集団 授業 があり 個別指導では 生徒 の 進捗 スピードに合った 指導をしてくださり 集団授業では 入試の予想問題や もし の問題など解いたりして 色々な問題に触れさせてくれます そして 雰囲気は 生徒 との距離が近く 質問しやすいという点があります なので わからないところは気安く 質問できます
もっと見る






アクセス・環境
個別での指導で行ってくれるので、わからないことを都度聞けて、問題を残さずに自宅へ帰ってくれるので助かる。少し若い先生の態度が気になるときもある。静かな環境で、うるさい生徒もいると聞くが、環境が静かなため、その子供たちも静かに授業を聞いている
もっと見る





アクセス・環境
暖かいアットホーム感があって入った最初からすぐ打ち解けたような気がする。下の名前で常に呼んでくれていたためそれが嫌な人もいるかもしれないと思った。凄く親しみやすい雰囲気で分からないところもその場で伝えて解決することができる。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:約30万円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






講師陣の特徴
社員の方も大学生の方もいましたが、担当してもらった先生はみなさん親しみやすく、教え方もわかりやすかったようです。物分かりの良くない我が子でも、理解できていたようです。集中できない時は話を聞いてくださったり、気持ちのケアもしてもらっていました。
もっと見る





講師陣の特徴
生徒の調子 や 常に何かわからないとこある とかの 声掛け をしてくれる 先生もいたり 自分 から 質問しないと 答えてくれない 先生もいた 身だしなみは 塾講師 全員が 整っており 気持ちよく 授業が受けることできた そして生徒の状態 などを把握しているので その人に合った対応をしてくれた
もっと見る






講師陣の特徴
わからないことはすぐに個別で対応してくれ、先生方の得意科目にあわせて指導してもらえる。若手のアルバイトの講師は態度が横柄な方も時々いるとのことですが、全体的には良い講師が多く、遅くまで対応してもらえて、助かる。
もっと見る





講師陣の特徴
非常にいつも優しくて質問をもっていくと親身になって教えてくれた。どんなに難しい問題でもどんなにしつこく聞いても呆れずにわかるまで教えてくれて凄く助かった。そのおかげで受験にも合格出来たと感じているのでとても感謝している。
もっと見る






カリキュラムについて
カリキュラム的には生徒3人に対して先生1人がついて教えるという事でしたが、説明の時には1対1できちんと話をしていただけたようです。授業終了後には、日報がメールで送られてくるので、その日の子供の様子がよくわかりました。気になる事があれば、お互いに電話相談もでき、とても通いやすい塾だったと思います。
もっと見る





カリキュラムについて
生徒に親身に寄り添って 授業 を進めてくれたり 内容のレベル感としては 生徒 個人のスピードが速ければ早いほど 先生も それに乗って 教えてくれます そしてわからない ところ があれば 先生達がわかるまで 解説をしてくれたり 生徒たちの 理解を 促しています
もっと見る






カリキュラムについて
個別での指導が中心で志望校に合わせたカリキュラムを組んでくれる。生徒一人一人の学力に合わせたカリキュラムで、授業の内容にあわせて教えてくれたり、受験に合わせた内容をタイミングよく行ってもらえる。特にカリキュラムについて、困ることはない。
もっと見る





カリキュラムについて
実施されているカリキュラムら個別で講師 1に対して生徒3人のカリキュラムだった気がする。個別だけど自分1人だけずっとは恥ずかしいという生徒さんにも凄くちょうどいいのかなとも思うがそれにより指導量はどうしても少なくなる。
もっと見る






この塾に決めた理由
いとこの紹介
もっと見る





この塾に決めた理由
友達からの評判がよく 個別指導というのもあり 生徒に親身になって 生徒 それぞれにあった 勉強 計画 や 勉強 スピード で 授業を行っていたからです
もっと見る






この塾に決めた理由
個別に指導ができて、わからないことがすぐに確認できるから。自宅に近く、通いやすく、送り迎えも行いやすく、環境面も考慮して決めた。本人が集団塾に向いていなかった。
もっと見る





この塾に決めた理由
家から自転車で通える距離だったためここにした。また、友達でも通っている人が多く信頼できそうだったし何より友達と一緒だったら続けやすいかなと思ってここを選んだ
もっと見る






目的 | 高校受験 / 定期テスト・内申対策 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策 |
---|---|
講習 | 春期講習 / 夏期講習 / 冬期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 兄弟姉妹割引制度あり |
- 最寄駅
- JR山陰本線(米子~益田)松江駅から徒歩22分
- 住所
-
島根県松江市内中原町128番地
地図を見る



- 最寄駅
- JR山陰本線(米子~益田)松江駅
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)
レベルに合わせたオーダーメイドの個別指導カリキュラムで、成績アップを実現




個別指導塾スタンダード 編集部のおすすめポイント

- 「分かる」「できる」を育てる、やる気アッププログラム
- 一人ひとりの学力に合わせた個別指導カリキュラム作成
- 短期でも長期でも、いつでも入会費用無料0円!
松江駅にある個別指導塾スタンダードの口コミ・評判
塾の総合評価
紛いなりにも合格できたのでそれなりの成果があったことは否めない。他だったらどうだったのか?は、タラレバになるのでコメントを控えさせていただきます。本当に素晴らしいスタッフと先生方で安心して娘を任せれました。
もっと見る





塾の総合評価
なんだかんだ結局楽しかった!塾に行ってなかったら勉強で行く高校受験は大ゴケしてたと思う。スポーツだけじゃどうにもならんなぁと分からされた。自分で頑張ろうと思える力が身についたこととノートをまとめたりいい点を取れて嬉しいと思えたり生きていく中で大切な気持ちも同時に味わうこともできたから最高だった思って1番上にした!
もっと見る






塾の総合評価
総合的に見て私的には最高でした。
ぜひ皆さんにも行って欲しいと思いましたし、オススメしたいと思います。
塾での勉強だけでなく、その日わかったこと分からなかったところを自分で把握し、解き直しをすることでようやく頭に入るので、そこまでの過程が大事だと思います。
塾だけでは成績が上がらなくて当たり前です。塾はあくまでも勉強のやり方、勉強をする環境を与える場所だから、プラスアルファで家で勉強しない事には成績は上がらないと思います。
もっと見る






塾の総合評価
学校の授業でもわからないところがあっても聞けない人や聞きずらいと思う人は個別指導塾を勧める。楽しく塾では勉強ができていたし、休憩する時は休憩する勉強するときは勉強するというメリハリがはっきりつけれるのでとても集中できた。講師の方々もいい人だったので通ってよかったなと思っている。
もっと見る






アクセス・環境
宿題を出してくれたり毎回反省の紙をくれる。1人1個回りが気にならない仕様のデスクがあり、課題に集中して取り組めるようになっている。隣に先生も座っているので、わからないことがあったら聞くことが出来る。答えをただ教えるだけでなく一緒に考えながら理解できるまで何度でも教えてくれて達成感を得られながら取り組むことが出来る。
もっと見る






アクセス・環境
自分の勉強したいところを自分のペースで進めることが出来ます。
先生1人に対して1~6人で授業を受けます。
休み時間には勉強のこと以外でも楽しくお話できます。
授業の時は分かりやすく丁寧に教えてくれます。
塾の雰囲気も明るくて楽しい感じです。
堅苦しい感じではなく楽しく勉強しようって感じの塾です。
もっと見る






アクセス・環境
個別指導塾なので1人の講師が1人か2人に横に着いて教えていくような形で大人数ではないのですぐ質問ができる。休憩の時間がちゃんと確保されていて休憩と勉強するときのメリハリがつけれた。塾自体は広くなく自習室も無かったのですが講師の方が明るい方ばっかりだったので塾の雰囲気はよかった。
もっと見る






アクセス・環境
先生1人に対して、生徒が1~6人で塾が始まる。先生は1人1人に分からないところを聞いて教えてくれる。
定期テスト前はその対策も一緒に行ってくれる。
先生は地元の大学生なので、歳も近く話しやすい。休み時間にも教えてくれる。
終始楽しく勉強ができる。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






講師陣の特徴
優しい先生が多くて自分に合った先生が担当で着いてくれるのでしっかり頑張れる。私が通っていた時はおっとりし先生が多く、少し成績が上がるだけでも一緒に喜んでくれたりとても良い先生が多かった。卒塾しても関わりを持てるようにしてくれたり次のステップに送り出してくれたりした。とっても良い先生が揃っていていた。
もっと見る






講師陣の特徴
地元の大学生がほとんどで、歳も近いので質問もしやすく、丁寧にわかるまで教えてくれます。
優しい先生が多い。
課題も比較的少なく学校の勉強との両立がしやすい。
フレンドリーな先生が多い。
毎回先生が変わるから苦手な先生がいたとしても当たらないように調整をしてくれます。
もっと見る






講師陣の特徴
教科によって講師が毎回変わっていたのですが、どの講師の方もとても接しやすく、優しく教えてくださっていました。また仲良くなったので質問がとてもしやすかった。講師によって勉強の進め方が毎回違うので楽しかった。
もっと見る






講師陣の特徴
地元の大学生が指導してくれる個別指導塾です。
基本的に先生それぞれが得意な科目を教えてくれます。
取りたい科目を選べるので、取る科目によって、先生は変わります。
休み時間になると友達のような感じで話をできるので楽しいです。
もっと見る






カリキュラムについて
テスト直しや予習復習、個人に合わせて個別指導してくれる。塾の時間も自分の予定に合わせて組むことができる。国語・算数・理科・社会・英語の五教科どれでもテキストがあれば、学校で学んだもの(テストやプリント)があればなんでも対応して教えてくれる。
もっと見る






カリキュラムについて
分からないところを分かるまで指導してくれます。
自分の勉強したいところを出来て、自分のペースで進められます。
定期テスト前は範囲内の単元の勉強に切り替えることもでき、対策方法や覚えておくべきところを丁寧に教えてくれます。
もっと見る






カリキュラムについて
生徒一人一人に合った問題の解き方や問題集を選んでくださり、その生徒にあった教え方などさまざまなパターンで教わりました。また時期によって試験前だったら過去問を重点的に解くなどその時期にあった勉強の仕方をしていた。
もっと見る






カリキュラムについて
分からないところをわかるようになるまで教えてくれる。
スタンダード専用のアプリがあり、
その日に教えてくれる先生が生徒の授業進度や、その日にわかったこと、その日に勉強したところのコツを書いてくれる。
生徒は先生の評価を5段階でできる。
1や2にした先生とは当たらないように調整してくれる。
もっと見る






この塾に決めた理由
友達が行っていたから。友達が誘ってくれたから。友達がいたから。家から近かったから。先生が優しそうだった。割引があったから。
もっと見る






この塾に決めた理由
分からないところを分かるまで指導をしてくれるから。
個別指導塾だったから。
1つ1つ席が区切られていて集中できると思ったから。
楽しそうだったから。
もっと見る






この塾に決めた理由
知り合いが通っていて話を聞いたところいいなと思ったから。また、個別指導塾なのですぐに質問ができるのがいいと思ったから。
もっと見る






この塾に決めた理由
通いやすい場所だった。
個別指導の方が自分に合っていると感じたから。
自分の取りたい科目を選べるから。
もっと見る






目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策 |
---|---|
講習 | 冬期講習 / 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり |
コース | 難関校向けコース / 一般校向けコース |
- 最寄駅
- JR山陰本線(米子~益田)松江駅
- 住所
-
島根県松江市学園2丁目27-11 2F
地図を見る

- 最寄駅
- JR山陰本線(米子~益田)松江駅から徒歩26分
- 対象学年
- 中学生高校生
- 授業形式
- 映像授業
東進式の究極の個別指導で日本一の現役合格実績を誇る大学受験予備校※




東進ハイスクール/東進衛星予備校 編集部のおすすめポイント

- 旧帝大を始めとする総合型選抜・学校推薦型選抜でも合格実績日本一!
- カリスマ講師陣による映像授業!楽しくてわかりやすい授業で学力アップできる
- 最新のAIなどの技術を採り入れた個別カリキュラムで志望校対策ができる!
松江駅にある東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
塾の総合評価
映像授業なので、周りのレベルを気にしなくていい、ハズレの講師がいない、何回も授業を見返せる、自分のレベルに合った授業を受けられるという特徴がある。また、授業以外でも自習室を利用でき、とても静かでいい環境だから。定期的に面談をして、自分の今のレベルを確認しながら今何をするべきかを確認できる。
もっと見る





塾の総合評価
自分にとてもあっていたのと、特に勉強の計画が立てるのが苦手だったり、部活だったりで計画を立てるのが難しい人は、親身になって話を聞いてもらえるし、空き時間に授業を予約することができるからすごくいいと思う。高速マスターという単語を覚えるサイトも、とにかく単語さえ覚えれば内容読めるようになってくるからすごくいい機能だと思った。
もっと見る






塾の総合評価
常駐される先生によるのかもしれない。全国対応なので、転勤もあるようで、今は分からないが、我が家が通っているときは大変満足。映像授業は安定の内容。最新の情報にも対応出来るのは大手だからスピード感は他とは違うと思われる
もっと見る






塾の総合評価
少しお値段が高めなだけあって内容が分かりやすく子供も嫌な教科もなんとか底上げできた
AIなどで子供の苦手ややるペースを管理してくれるので次に何をやるかやったら良いかが分かりやすく次々進めれたので無駄がなく子供も良かったよう
もっと見る






アクセス・環境
映像授業。
英語は基本問題をときながら解説していく流れ。最初にその回で使う文法や単語などを確認してから問題を解くのでわかりやすい。
現代文も、問題を解いて解説を聞くという流れ。知識を教えるというよりかは問題の解き方を教えるという感じ。
どちらも巻き戻して見れるので分からなかったところを復習できる。
もっと見る





アクセス・環境
個別で個室でできるから集中しやすかった。レベル別で授業が用意されているから、自分に合ったレベルの授業を選ぶことが出来た。また、勉強の計画がズレた時は相談に乗ってくれる人がいたからペースを調整できたし、歳が近くて受験に詳しいため悩みを聞いてくれて嬉しかった。
もっと見る






アクセス・環境
早め早めに授業を終わらせて習熟度を実感させる取り組みなので、ゲームをクリアする感覚で好きな子はどんどん進められて自分のペースでできるならよいと思う。個別指導もしてもらえて、定期テスト前も学校の勉強も塾ですることができたし、教えてもらえて助かった
もっと見る






アクセス・環境
個別にインターネットで話を聞いたり答えたりする
途中聞いてなかったりしないよう毎回最後に確認テストが有るので少し安心
アウトプット用の記述式のテストもやったりする
個別なので自分のペースでやれるので人と関わりたくないタイプは良い
親にもどれだけやったか、やる予定かをラインしてくれるので分かりやすい
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る






講師陣の特徴
社員が数人いるが、大学生が多い。基本関関同立以上の大学を出ている。
映像授業なのであまり教えてもらうことはないが、質問した際には優しくわかるまで丁寧に教えてくれる。講師は、バイトを含めて全員の顔と名前を覚えており、とても接しやすい。
もっと見る





講師陣の特徴
プロの授業をオンデマンドで見る形だった。基本対面はなくたまにイベントで実査兄話を聞くことが出来た。テレビでよく見る人達だった。他は年齢の近い大学生の方が一緒に勉強計画を立ててくれたり相談に乗ってくれたり、授業で分からないところを説明してくれる人がいた。
もっと見る






講師陣の特徴
ベテランの先生が常駐していて、子供の様子を見て、上げたり下げたりのコントロールがとても上手だった。保護者へもLINEで塾の様子が毎月報告があり、イニシャルで到達状況の順位などお知らせがあり、子供の頑張りがよく分かって安心して任せられた。映像授業は安定の講師陣
もっと見る






講師陣の特徴
塾長は年配の方でしたが、あとは大学生の方でお兄さんお姉さんという感じで話相手にもなってくれたりしていた。
勉強はもちろん勉強以外も相談できたようでモチベーションになってくれた
年賀状に寄せ書きで応援メッセージをもらってやる気出していた
もっと見る






カリキュラムについて
自分に合ったレベルのものをできるので、自分よりレベルが低すぎたり高すぎたりすることがない。受験まで何をどれだけするのかがある程度設定されているので、自分が遅れているのかなどが確認できる。月に1回模試があるので、自分のレベルがどれくらいなのかを確認できる。
もっと見る





カリキュラムについて
塾で作った単語勉強サイトみたいなのがあった。回答数が多いとランキングに乗る制度があって、やる気が出た。単語も熟語もあって色んなものを勉強できた。一緒に勉強計画をしてくれる人がいるから、部活と両立しやすかった。
もっと見る






カリキュラムについて
どこにでもある映像授業だろうが、自分に合ったものが選べて本人は気に入って通っていた。共通テストでどれだけ取れるかに重点を置いて取り組むには向いていると思う。二次対策も添削してもらえて、早く回答が返ってくるのも良かったようだが、その点では対面の塾と比較するとやや不安ではあった。
もっと見る






カリキュラムについて
基礎からハイレベルまで個別にレベルが設定出来るので分からない所は戻ったり出来て良い
基礎をざっと全教科やったあと個別に弱い所を重点的にやって、できる子はどんどん進んでいくので先取り勉強出来る
単語や構文のテストもある程度覚えないと進めないのできちんと覚えていた
親に進捗具合が毎週送られるので子供もサボれないのは良い
もっと見る






この塾に決めた理由
映像授業なので、何回も見返せるという点と好きな時に受けられるという点が魅力的だったから。また、自分に合ったレベルの授業を受けることができるから。
もっと見る





この塾に決めた理由
最寄り駅から徒歩で行ける近いところにあったから。友人が通っていてオススメされたから一緒に通い始めた。
もっと見る






この塾に決めた理由
近所だったし、市内に全国レベルの塾が他になかった。たくさんの塾に行くより1箇所で全てが完結する総合型の塾、模試もたくさんあると聞いていたから
もっと見る






この塾に決めた理由
駅から近くでレベルが高そうだった
先生も若く子供と話が合いそうだったので
個別でやれる所を探していたから
もっと見る






目的 | 大学受験 |
---|---|
講習 | 冬期講習 / 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / オリジナルテキスト使用 |
コース | 難関校向けコース |
- 最寄駅
- JR山陰本線(米子~益田)松江駅から徒歩26分
- 住所
-
島根県松江市学園2-19-13
地図を見る



- 最寄駅
- JR山陰本線(米子~益田)乃木駅から徒歩8分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)
147万人の指導実績、家庭教師のトライから生まれた1対2の個別指導塾




個別指導塾トライプラス 編集部のおすすめポイント

- 個別指導×演習でその日に習ったことはその日のうちにできるようになる!
- 相性ピッタリの担任講師と教室長による丁寧なサポートが好評
- AIによる学習診断で、苦手単元が10分でわかる!
松江駅にある個別指導塾トライプラスの口コミ・評判
塾の総合評価
友達の紹介でトライプラスに通いました。数学がにがてで、週一回で塾に通いましたが、卒業時には数学が一番得意になってあました。先生がわかりやすく教えてくれたこで、大変ありがたく感謝しています。一年に一回保護者面談があり、子供のことを良く理解してくれていて、今の現状や前年度の状況などを聞くことができたので良かった。
もっと見る





塾の総合評価
講義の時間だけでなく、自習用に空けられた教室があって、いつでも好きな時間に好きなだけ利用することができたので、毎日のように通って日常的に学習する習慣を付けることができた。また苦手科目の強化に独自のカリキュラムがあった。
もっと見る





塾の総合評価
個別指導をしてくださるところが、最大のポイントだと思います。また、塾の雰囲気が落ち着いていて集中できる環境です。明るい室内と安心した立地なので、親としても安心して通わせられます。先生方も、信頼できるし、落ち着いて指導されているので安心さそます。
もっと見る





塾の総合評価
塾長が親身になって話を聞いてくれるし、定期的にある面接もうれしい。先生が熟練しているし、他の塾みたいに学生の先生がいないのがいい。先生がいつもの人と変わってもわかりやすいと言っているから。コンビニも近いし、立地もいいから。
もっと見る





アクセス・環境
学校の課題に対応したり、苦手科目の強化について独自のカリキュラムに沿ったテキストを用意してもらえたり、また指定の時間、曜日以外でも自習用の教室が用意してあって、好きなだけ利用することができたので、日常的に勉強する習慣を付けることができた。
もっと見る





アクセス・環境
双方向の指導がわかりやすいとはなしています。雰囲気は先生方は落ち着いた雰囲気の先生ばかりなので、クラス全体の雰囲気も落ち着いていて、生徒も穏やかに勉強しています。
保護者対応もしっかりしてくださるので安心できる。
もっと見る





アクセス・環境
受講生全員が静かに勉強していて、真剣さが伝わる雰囲気。明らかに学校の問題児とうがいなさそうで、安心してかよえさせれる。最初の20分へAI学習、その後個別指導を受ける。最後の20分はアウトプット?を行い、解けるまで帰れない。全部で100分以上
もっと見る




アクセス・環境
2人に対して講師1人で1時間の教育。その後30分の自習タイムで帰宅になるそうです。
行くのは嫌がる事は無かったので流れや雰囲気は悪くは無いのだと思います。
流れも違う塾が良いとは言わなかったので問題無いと思います。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:7万円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:200000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





講師陣の特徴
個別指導に対する実績があり、また大学生が多いので子供との年齢も近く、最近の指導要領に沿った学習を受けていて、今の生徒に合った指導をしてもらうことができた。科目によって講師を変更することも可能で、話が合わないようならすぐに講師を変更してもらうといった融通もしてもらえた。
もっと見る





講師陣の特徴
子供がわかりやすい説明と、モチベーションを上げてくださるので、やる気につながっている。
異性の講師先生ですが、(少し異性に対して抵抗があるタイプです)本人のペースでゆっくり説明してくださるので、本人も評価しています。
もっと見る





講師陣の特徴
講師は、島大生や島根医大生、高専生など、地元の子が進学を希望している先の学生が多く、親しみやすい。親しみやすいがしっかり教えてもらえる印象。まだ本人も学生で、勉強中なので、やる気の出させ方がわかっている様子。男性が多い。希望で、先生が選べる。
もっと見る




講師陣の特徴
月報もしっかりと記入してあり、教育方針もびっしり記入してありました。
子供の勉強にも合っており辞めたいとは言いませんでした。
教え方もわかりやすいと言ってたので合ってると思います。
講師もコロコロ変わる訳ではないので、何か問題無い限りは変わらない形でした。
曜日が変わる場合は講師は変わるのでどちらが良かったのかは分かりません。
もっと見る






カリキュラムについて
普段は定期テスト対策や学校の課題に対する指導を幅広くしてもらうことができて、入試前には高校受験の過去問から苦手科目の強化に至るまで、こちらが満足するまでいくらでも付き合ってもらうことができた。また独自の学習法により成績をアップすることもできた。
もっと見る





カリキュラムについて
レベルは授業に沿ったスピードで、進めてくださる。定期テストや、各学校のテスト情報がわかりやすく、掲示してあったり、カリュキュラム外の時事問題対策や、制度にわかりやすく情報提供されていて、非常に役立っているとおもいます。
もっと見る





カリキュラムについて
最新のAIを取り入れた学習もしている。最初それの扱いに戸惑うが慣れればやる気がでると思う。
個別指導後、アウトプット?わかるまで、理解するまで帰れないので、良いと思う。受験にあったカリキュラムだと思う。
もっと見る




カリキュラムについて
カリキュラム自体はあまり把握してません。
しかし基本的には予習の形のため、学校での授業も理解し易かったのだと思います。
復習になると学校での授業が無駄になりやすいので良かったと思います。
数学のみでしたが、学校での授業を少し先行する形でした。
もっと見る






この塾に決めた理由
個別指導ができるから
もっと見る





この塾に決めた理由
知名度
もっと見る





この塾に決めた理由
しっかり学習できる環境。また、学力向上できると思った為。他の受講生も、静かに勉強してるので集中できる。駐車場が広くて送迎しやすい。
もっと見る




この塾に決めた理由
家に近く歩いていける。
うちの子供は集団での集合教育よりも個人対応の教育の方が合っていると考えた。
もっと見る






目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策 |
---|---|
講習 | 春期講習 / 冬期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 入退室管理システムあり / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり |
コース | 一般校向けコース |
- 最寄駅
- JR山陰本線(米子~益田)乃木駅から徒歩8分
- 住所
-
島根県松江市浜乃木2-6-9宅和ビル2F
地図を見る

- 最寄駅
- 北松江線松江しんじ湖温泉駅から徒歩12分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)
伝統・教室数・生徒数でNO.1 ※考える力を養う1対2~3の個別指導塾




個別指導の明光義塾 編集部のおすすめポイント

- 学習習慣が身につく個別指導。だからテストに強くなる
- オーダーメイドの学習プランで、受験対策ができる
- 面倒見が良く、学習内容が定着しやすいノートの取り方まで指導してくれる
松江駅にある個別指導の明光義塾の口コミ・評判
塾の総合評価
まず、子供の成績が上がった。志望校へ合格出来た。この実績は満足と、人に勧めたいと思う理由のひとつである。それに対比
して授業料については高く感じた。また、講師の先生も良いかたであり、楽しく学ぶことが
もっと見る





塾の総合評価
一人一人に先生がつくので質問などし易い環境で良かったが人によっては、相性が合わないなどあるかも知らない。沢山生徒さんがいる中質問するのが恥ずかしいという私の性格には個別指導が向いていたのでとても良かったです。駐車場が小さく親御さんのお迎えが大変そうでした。
もっと見る




塾の総合評価
まず部活動にのめり込み、県の代表にもなり、三年生の秋まで部活動を続けていたため、親としては当然に現役合格は諦めていた。その中で秋からの追い込みにあたり、学校の選定から受験テクニック、それに合わせた勉強を教えてもらい、かつそこまでの頑張りのために、公私共に話を聞いてもらい本人の進学にたいしてのモチベーションを維持してもらえたことが、奇跡とも言える現役国立大学の合格に繋がったと思う。その講師、塾長の手腕だけで星五つである。
もっと見る






塾の総合評価
高校の部活動で県の代表に選ばれ、3年生の11月まで部活動を続けたため、ほとんど諦めて浪人を覚悟していた。しかし学習の仕方や受験方針の相談はもちろんだが、講師、塾長ともに親身になって相談に乗っていただき、そのモチベーションを保つために勉強以外での話をしてもらったようで、それが受験に向かう力になったと思う。結果、それが合格に繋がった。
もっと見る






アクセス・環境
同室に何名かいるが、席ごとにスペースが区切られており、先生が席をまわって指導されていた。集中して勉強することができた。カリキュラム以外の時間も勉強スペースを使用できとても良かった。また、子供の塾の待ち時間などについて、他の兄弟のことも配慮していただいた。
もっと見る





アクセス・環境
個別指導であり一対一で丁寧に弱点などをあぶり出しやってもらっていた。
大学生のアルバイト講師であり年齢も近いことから話しやすく、授業以外のことも聞くことがあり、それが本人のモチベーションにもつながったり、進路の決定にも影響があったようである。
もっと見る






アクセス・環境
個別指導のため、45分の枠の中で、半分パーテーションで仕切られた中で、生徒と講師が一対一で授業を受ける。
仕切られた空間の中だから集中してできると思う。
また科目も限定されず、テスト前や苦手科目、受験前対策等柔軟に対応してもらっていた。
もっと見る






アクセス・環境
個別指導で45分の授業をパーテーションの中で講師と二人で受ける完全な個別指導形での授業であるため、質問などもしやすかったと思う。
またパーテーションで仕切られていることから集中もできていた。
またこのスペースは自主学習にも使えていたので周囲からの刺激もある点は良かったと思う。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:250000
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
もっと見る






講師陣の特徴
苦手科目もわかりやすく教えて頂いた。共通テストで失敗したが、すぐに第二志望校の対策をしてくださった。講師の先生は大学生でしたので、年齢も近いことから、勉強以外でも、親しくしてくださりました。塾長もとてもよいかたでした。
もっと見る





講師陣の特徴
講師は近隣大学の学生アルバイトであったが、医大であったため総じてレベルは高かったようである。専門講師よりも良かったと息子は言っていた。大学での体験談とか自らの受験経験なども聞くことができて、息子にはモチベーションに繋がったようである。
もっと見る






講師陣の特徴
近隣大学のアルバイト講師が多かったようであるが、レベルも十分高かったと思う。
子どもがあの人が一番良かったという講師は現にアルバイト講師であった。
また年齢が近く、受験の経験も話すことができ刺激になったと思う。
もっと見る






講師陣の特徴
大学生のアルバイトが多かったが、それぞれの方がハイレベルだったようで、息子が一番だと言っていたのはその大学生であった。また現役大学生ということで、大学生の生活を含めた現状の話をしてくれて、子どものモチベーション維持になってよかった。
もっと見る






カリキュラムについて
苦手科目だった英語と数学を重点にカリキュラムを組んで頂いた。共通テスト対策だったので、希望すれば、違う科目も組み込んだカリキュラムを組んで下さり、幅広く学ぶことができた。追加の授業料が掛からなかったことは助かりました。
もっと見る





カリキュラムについて
個別指導なので自らが選んだ科目と思っていたが、テスト前や受験前は申し込み以外の科目についても集中的に対策をやってもらっていたみたいで、その柔軟性が高いところはありがたいところであった。
またそのレベルに応じた対応をしてもらえるところも本人にはあっていたと思う。
もっと見る






カリキュラムについて
個別指導というだけあり、その子どもごとに進捗、レベル、希望進学先に応じて中身を変えてあったと思う。
そのレベルを見極め、力が最大に成長するよう考えてあったと思える点は、長年の実績や情報量があってこそ成り立つものであると感じた。
もっと見る






カリキュラムについて
カリキュラムは個別指導であり、それぞれに組み立てられて、それぞれのレベルに合わせた授業となっていたところを気に入ってここを選んだのだが、テスト前や苦手科目の集中、受験対策と柔軟な対応をしてもらい、科目にも拘らず様々な科目のカリキュラムを組んだもらえたのがよかった。
もっと見る






この塾に決めた理由
友達が通っていた
もっと見る





この塾に決めた理由
市内に高いレベルの塾もあったが、集団授業であったこと、レベルが高過ぎるところで心理的に圧迫感を感じることから個別指導のこの塾を選んだ。
もっと見る






この塾に決めた理由
高いレベルのところもあったが、自分のレベルに合わせて、本人の気持ちが弱い点なども考えて個別指導という点も含めてこの塾に決めた。
もっと見る






この塾に決めた理由
もっとハイレベルな塾もあったが、自分のレベルに合ったところと、個別指導という点で、手が抜けないというところがよかった。
もっと見る






目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 漢検対策 |
---|---|
講習 | 春期講習 / 冬期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり |
- 最寄駅
- 北松江線松江しんじ湖温泉駅から徒歩12分
- 住所
-
島根県松江市黒田町433ムーランルージュ 2F
地図を見る
よくある質問
-
松江駅で人気の塾を教えて下さい
- A. 松江駅で人気の塾は、1位は個別教室のトライ 松江駅前校、2位は大学受験予備校のトライ 松江駅前校、3位は個別指導の明光義塾 松江南教室です。
-
松江駅の塾の費用相場を教えて下さい。
- A. 松江駅の一番多い塾の月額費用は、高校生は10,001円〜20,000円、中学生は10,001円〜20,000円、小学生は10,000円以下です。(2025年03月現在)
-
松江駅の塾は何教室ありますか?
- A. 松江駅で塾選に掲載がある教室は48件です。(2025年03月31日現在) 塾選 では授業形式や目的に合わせた塾を検索し、塾へ資料請求や体験授業の申し込みをすることができます。
松江駅周辺の塾の調査データ
松江駅周辺の塾の月額費用は?
塾選に掲載されている松江駅にある塾48件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の月額費用で一番多かったのは、高校生は43%が10,001円〜20,000円、中学生は28%が10,001円〜20,000円、小学生は56%が10,000円以下でした。
松江駅周辺の塾の通塾頻度は?
塾選に掲載されている松江駅にある塾48件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された通塾頻度で一番多かったのは、高校生は100%が週1回、中学生は57%が週2回、小学生は60%が週2回でした。
松江駅周辺の塾の通塾開始時期は?
塾選に掲載されている松江駅にある塾48件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の通塾開始時期で一番多かったのは、高校生は2人が高校3年生、中学生は16人が中学3年生、小学生は3人が小学6年生でした。
松江駅周辺の学習塾や予備校まとめ
松江駅周辺にあるおすすめの塾・学習塾48件について詳しくご紹介しました。
塾選に掲載されている松江駅周辺にある塾48件に、ユーザーから投稿された口コミ、及び、合格体験記のデータから算出された中で、一番多い塾の月額費用は、高校生は10,001円〜20,000円、中学生は10,001円〜20,000円、小学生は10,000円以下。通塾頻度は高校生は週1回、中学生は週2回、小学生は週2回。通塾開始時期は高校生は高校3年生、中学生は中学3年生、小学生は小学6年生という結果になりました。
塾によって特徴が異なり、それぞれ違った良さがあるので、お子さんの性格に合った授業形式を選ぶことが重要です。候補の塾が決まったら、資料請求や体験授業に参加して見極めていくことをおすすめします。
今回の記事を参考に、後悔のないお子さんに適した学習塾や予備校を選びを実践しましょう。