2024/06/25 栃木県 栃木市 栃木駅

栃木駅 塾 28件から口コミでおすすめの塾を探す【2024年06月】

栃木駅 周辺の塾について徹底解説

栃木駅周辺にあるおすすめの塾・学習塾28件について詳しくご紹介します。
塾・学習塾を選ぶうえで大切なのは、塾に通うことで解決したい"学習の悩み"や叶えたい"目標"を明確にすることです。
塾や教室ごとにさまざまなコースやカリキュラムが用意されていますので、しっかり比較をして、目的や学力に合わせた塾を選びましょう。
また、教室の雰囲気や講師の先生が合っているかも塾選びには大切です。多くの塾・学習塾では体験授業を実施しているので、気になる教室をいくつか選んで、実際に体験授業に行ってみるのもよいでしょう。

該当教室数: 281~28件表示
体験授業あり

個別教室のトライ 栃木駅前校

最寄駅
栃木駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
完全個別指導通信教育

120万人の指導実績から生まれた「トライ式学習法」と 完全マンツーマン指導で、確かな学力を。

栃木駅にある個別教室のトライの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(3,582件)
※上記は、個別教室のトライ全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

なにより完全なマンツーマン指導なので、その子のレベルに合わせて学習ができるから、すごく効率的であったと思う。なので、集団指導に比べると、かなり高い評価であるが、一方、受講料も高い点が難点だった。それを差し引いて、まあまあ良いという評価にした。

足利校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:栃木県立足利工業高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

個別だったこともあり授業料は高額でしたが、子供の理解度を確認しながら授業を進めてくれていたので、テストの結果もテストの度に上昇していて、この塾にお願いして良かったと思っています。子供も嫌がらずに通えていたので助かりました。

足利校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:桐生第一高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

面談がありその際に通塾状況などや勉強状況などを詳しく教えていただけましたので安心してお願いできました。マンツーマンで苦手な英語のみ、半年間のみという特殊な状況下でも、きちんとした対応で大変助かりました。英語がとにかく苦手で、少しずつですが状況が改善されていったので気持ちが楽になりました。

小山駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:栃木県立石橋高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

総合的にとても満足しています。
まだ入塾して3ヶ月経っていませんが、テストでの順位も上がったようですし、今までは自己学習だけだった為、理解出来ていなく、学習に対する意欲も低下していましたが塾に通うようになって理解度も格段に上がり学習に対するモチベーションもだいぶ上がったみたいで机に向かう時間が増えましたので、授業料は高いですが結果には満足しています。

足利校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:桐生第一高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

まずは、AIパッドによる学習を30分間行い、その後、個別での先生による指導が始まる。その指導の後、課題が出て、その課題をこなしていくような感じであった。雰囲気は、まったくの個別なので、家庭教師がついているような感じがした。

足利校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:栃木県立足利工業高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

入室して一時間は先生によるマンツーマンの授業を受け、残りの一時間はタブレットを使い先程の授業の復習を行っていたようです。授業が無い時でも教室に来ることが可能で、自己学習を存分に行える状況です。わからないことがあれば、手の空いている先生に質問することも可能でとても感謝しています。

足利校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:桐生第一高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

マンツーマンだったので雰囲気はよく分かりませんが、子供的にはお兄ちゃんのような先生だったらしいが、多分アルバイト講師のような感じを受けた。プリントを一緒にとく感じで行われていたよう。基本的なことを何回も何回も繰り返してもらいました

小山駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:栃木県立石橋高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

一対一の個別指導で、個人の理解度に合わせて授業を進めていってくれる。講師による一対一での授業2時間後に、自己学習や演習、タブレットでのその日の復習をして終了です。人見知りが激しくコミュニケーションに難ありな娘ですが、講師の先生の接し方も良く、嫌がることなく通えています。

足利校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:桐生第一高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:60万円

足利校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:栃木県立足利工業高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:約35万円

足利校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:桐生第一高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

小山駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:栃木県立石橋高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円

足利校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:桐生第一高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は大学生のアルバイトが多かった。ただ、その子に会った子をと選んでくれたので、子供にとっては良かったようである。歳も近いし、勉強以外の話もしてくれたようで楽しく通えてくれてよかった。どの講師が休みの時は違う講師になってしまい、そこが困った感じだった。

足利校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:栃木県立足利工業高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロの方から大学生の方まで色々な年代の先生がいました。
何人かの先生の授業を受けてみて自分が気に入った先生を指名することができました。授業もわかりやすかったと子供がいっていました。数学だけをお願いしていましたが、テスト近くなると英語も見てくれたりと親切な先生で、とても感謝しています。

足利校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:桐生第一高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

子供的にはお兄ちゃんのような先生だったらしいが、多分アルバイト講師のような感じを受けた。かなり英語が苦手だったため
基本的なことを教えてもらっていたので、
その先生のレベル的なものは不明。話しかけやすくわからないところもすぐに聞けた。

小山駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:栃木県立石橋高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

社員、年配女性
見た目も物腰の柔らかそうな感じで、実際にも親切、丁寧、分かり易い、契約してる時間以上に教えてくれる。子供は人見知りが激しく、コミュニケーションに少し難のある子ですが、そんな娘でもコミュニケーションに苦痛を感じず授業を受けられている

足利校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:桐生第一高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムはその子のレベルに応じたもの、希望するものを選んでくれていたようである。なので、ピンポイントのカリキュラムだったようで良かったです。どれくらいの時間や週に何回行うかなども、自由にアレンジできるカリキュラムであった。

足利校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:栃木県立足利工業高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

子供の理解度に合わせて授業を進めてくれていた。入室して一時間は先生との授業を受け残りの一時間はタブレットを使い復習をしていました。数学だけを受講していましたが、テストが近くなると英語の授業もしてくれたようで、とても感謝しています。

足利校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:桐生第一高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムというより、かなり英語が苦手だったため基本的なことを教えてもらっていたのでカリキュラムがあったかは不明。オリジナルのプリントに基づきやって
もらいました。あとはこちらで購入した市販の問題集。

小山駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:栃木県立石橋高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

講師による学習を1時間実施後、演習や自己学習やタブレットでの復習を1時間30分が通常ですが、娘の講師は2時間授業を実施してくれるようです。その後30分の演習や自己学習、タブレットなどでその日の復習をしているようです。

足利校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:桐生第一高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別指導だから

足利校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:栃木県立足利工業高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

一対一の個別だったことと、数カ所体験をして本人がトライが一番良かったと言ったので、この塾に決めました。

足利校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:桐生第一高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

英語が苦手だったので、とにかく英語を基礎からやりたかったので、1教科から始められるところを体験で選んだ

小山駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:栃木県立石橋高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

無料体験して分かりやすかった為
教室長が子供の同級生の父親ということを無料体験時に知り、とても親切に丁寧かつ迅速に色々と対応してもらった為
キャンペーン中で授業料が少しお得になった為

足利校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:桐生第一高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / リモート授業 / 安全対策有 / 不登校・多動児サポート
コース難関校向けコース

個別教室のトライ編集部のおすすめポイント

編集部
  • 120万人の指導実績あり!学習効率を上げる「トライ式学習法」
  • 「性格別学習法」など、ムリ・ムダのない学習計画を実践
  • 完全マンツーマン。個性を大事にしながら、成績アップへと導く

個別教室のトライのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の栃木県の受験体験記9件のデータから算出

個別教室のトライの詳細データ

Loading...
  • 大田原市立親園中学校
Loading...
  • 佐野市立旗川小学校
最寄駅
JR両毛線栃木駅から徒歩5分
住所
栃木県栃木市境町4-11大島ビル1F
地図を見る

大学受験予備校のトライ 栃木駅前校

最寄駅
栃木駅
対象学年
高校生浪人生
授業形式
完全個別指導

完全個別カリキュラム×コーチの徹底的な学習管理でどんな志望校でも合格を目指せる。

栃木駅にある大学受験予備校のトライの口コミ・評判

口コミ評価:
4.3
(14件)
※上記は、大学受験予備校のトライ全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

授業もわかりやすく、担当の先生以外も
自習の時に声をかけて下さり、本人も喜んで通っています。何より、勉強が身についている事を本人がとても喜んでおり、通わせて良かったと感じています。料金も正直安くはありませんが、見合っていると思います。

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬大学 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

良いところは、受験生、一人ひとりに寄り添い、課題、不安、前向きな姿勢となるような導きなどがあるので、現在まで続けていけるのだと思います。つまらない、自分ひとりとなると、即やめてしまうことがあるので、メンター制は十分生かされているのでは、と思います。

千葉駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉学芸高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾の環境でも、アクセスでも不満を感じることは無かった。設備に関してもとくにこれがひつようとかは、なかったあとは、本人の評価ですが、他を経験していないので、比べようがないが、特に不満があったようなことは、きいていません。
ただすくなくとも、希望校には、入れましたし、
其れなりの成果のおかげだとおもいます。

金沢有松校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:立命館大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別で授業をし、問題を解いている間も
隣にいてくれるのでその都度質問や解説に応じてくれます。そのあと自習時間を設けて、本当に理解できるか確認の時間があります。質問もしやすく、どんな勉強をするかも相談して進めています。

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

コンサルタントがつくため、自分の成績などを見てアドバイスしてくれる。しかし、55段階の担当は選べないうえに、当たり外れではないが合うか合わないかがある。教科別に講師の方がいて、さらに学習の進め方など相談や質問にも答えて頂ける受験アドバイザーが個々に担当に付いて貰えるので手厚いサポートが期待できるかもと思っています。

千葉駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉学芸高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は形式に囚われず分からないところ、問題があり前へ進めていないところから、懇切丁寧に、かつ、分かるまで繰り返しやっていたそうです。
流れは、多少脱線することもありますが、そのぶん理解は深まっていったとおもいます。
雰囲気は、静かで集中できる環境であったとおもわれます

金沢有松校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:立命館大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:普通

千葉駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉学芸高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

金沢有松校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:立命館大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生の先生です。本人と殆ど年齢は変わりません。しかし、最初にその旨は案内済みですし、先に体験授業でとてもわかりやすかったので不満はありません。とても優しく、分からない事を丁寧に教えてくれ、授業の進行も計画的に進めてくれています。

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

良かった点は、本人の問題点にしっかり寄り添ってカリキュラムなど今後について、本人とも確認しながら話を進めていってくれたのと、授業もわかりやすかったです。悪かった点は、特にございませんでした。本人のやる気があるかどうかで決まるという感じですね。一人一人にコンサルタントの人が着いてくれますが当たり外れがあります。

千葉駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉学芸高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師は、プロの中年の方でフットワークが良く
懇切丁寧に理解するまで指導された。とくにもんだいなく性格も真面目で温厚なようで、とても真剣に毎回取り組んでくれていたようです。ですからわたくしのレベルからは、特に問題となるようなことはありませんでした。

金沢有松校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:立命館大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

苦手なところ、共通テストに必要な勉強をきちんと計画たてて進めてくれています。手書きのノートや小テストなどを使い、本当に理解出来ているか定期的に確認もしてくれます。ポイントをしっかり押さえ、ここを覚えておけば大丈夫、など本人に伝えてくれています。

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

最後まで手厚いサポートと熱意のある対応をしてくださっていた。通塾に負担のない応援やアドバイスがあった。色々な講師がいる中、選べるのもいいと思います。自分に合った講師で勉強が進められるとおもいます。個別や、集団と、自分が不得意な、科目別に選べるのがいいところだと思います。

千葉駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉学芸高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは、個人の能力にあわせて様々な工夫をされていたとおもいます。本人もわかり易く、また、根気良く、焦らず指導してもらったようです。時間的配分も良く考えてあり、けして無駄なく配分されていたようです。速度的にも
遅れることなく、考えてやられていたようにおもいます。

金沢有松校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:立命館大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

面接した塾の中で、1番説明が丁寧でしっかりしていた。料金のシステムも分かりやすく、信頼がおける感じだった。

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

高校近くの大手予備校のうち、同じ高校の子が少ない環境を望んだから。通常授業とは別に、小テスト形式の理解度別演習が可能である。指導は個別に行われており、非常に丁寧に解説をしてもらえる。

千葉駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉学芸高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近い、交通の便が大変良く通うには、最適でした。塾の評判は、良かったので体験か、進めてはいりました。

金沢有松校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:立命館大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
目的大学受験
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース難関校向けコース

大学受験予備校のトライ編集部のおすすめポイント

編集部
  • 一人ひとりの学習レベルと志望校合格レベルに合わせた完全個別カリキュラムを作成
  • 月別・週別・日別カリキュラムでいつでも学習すべき科目・教材・範囲が明確
  • 現役難関大生コーチが受験本番まで寄り添い続ける!徹底的な学習管理で成績向上
最寄駅
JR両毛線栃木駅から徒歩5分
住所
栃木県栃木市境町4-11大島ビル1F
地図を見る
体験授業あり

東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進衛星予備校 栃木境町校

最寄駅
栃木駅
対象学年
高校生
授業形式
通信教育

実力講師陣による授業と最速ルートの勉強法で、 難関大合格を目指す。

栃木駅にある東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(3,907件)
※上記は、東進ハイスクール/東進衛星予備校全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

自宅や駅に近く、交番も近いので、治安的に少し安心できると思う。塾の講師職員は皆丁寧に対応している。塾の中の自修室や講義室のリフォームがあり、少し狭くなった感じはするが、子供ここがそれぞれ勉強するスペースとしては充分配慮されているものと思われる。子供の塾の出入りの際に、ICカードを利用して入室と軸を出た時に保護者にメールで通知する仕組みがある。

東進衛星予備校 西那須野校 / 保護者・高校1年生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東北大学 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

細かく丁寧に指導してくださり安心しました。先生や友達と楽しく勉強できたことに嬉しく思います。相性は大切だと思います。一度試して見ることもいいのではないかなと思いました。人同士なのでうまく行かなくて当たり前と思います。

東進衛星予備校 希望が丘校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:ふたば未来学園高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

とても良い塾のないようだとおもいます。評価は総合的に行ってとても良いのではないかなと思うが、それは個人的な評価なので、一般的にはどうかと思いますが、多分良いのではないなかなと思いました

東進ハイスクール静岡校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立焼津中央高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

立地も良いで治安も良く夜遅くなっても心配も少なくて安心して通わせる事ができました。カリキュラムが素晴らしく、充実していました。それ以外にも週に一度の電話を頂いて本人のやる気や成績の上がり方などもリアルタイムで知る事が出来て親としては安心して通わせる事ができました。

東進衛星予備校 星ヶ丘駅東口校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:名古屋大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の時間の半分が講義となっており、学校でわからなかったところ、曖昧なところを質問したり、助言を受けて確認し、自力で解けるようになるまでモチベーションを高めてくれているようだ。地方の公立高校のため、都市部の高校とは異なり、成績上位者が皆、難関大学に進学するわけではないため、同級生の順位は参考程度とし、子供自身の目標に向けて確認を行っている。

東進衛星予備校 西那須野校 / 保護者・高校1年生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東北大学 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

しっかりと細かなことまでしっかりと丁寧に教えて下さいます。わからないこともわかるまでゆっくり丁寧に指導してくださいます。安心です。集中するときはする、休むときは休むなどのメリハリが効いていて、いいと思いました、

東進衛星予備校 希望が丘校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:ふたば未来学園高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

双方向でわかるまで指導してくれるとても良い形式だと思います。きめ細かな指導方法なので、成績がとても向上しました。わからないところを徹底的にやってくれてよかったです。授業の流れがとても良く、わかりやすかった

東進ハイスクール静岡校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立焼津中央高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

愚息に詳しく聞いた事はありませんが、基本は購入した授業の動画を見ながら学んでいたようです。動画を見ても解らない箇所を講師に教えてもらうスタイルだと思います。塾から与えられたカリキュラムをひたすらこなして行くスタイルだと思います。

東進衛星予備校 星ヶ丘駅東口校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:名古屋大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

東進衛星予備校 西那須野校 / 保護者・高校1年生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東北大学 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:わからない

東進衛星予備校 希望が丘校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:ふたば未来学園高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10001~20000円
塾にかかった年間費用:20万円

東進ハイスクール静岡校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立焼津中央高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:2000000

東進衛星予備校 星ヶ丘駅東口校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:名古屋大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師陣は複数揃っており、1人の先生が都合でいない場合でも他の先生で質問のアドバイスなどバックアップをしてくれる。子供も安心して通うことができている。学校の進度に合わせて、塾で先取り学習を行う習慣をつけてくれるので、学校、苦手な科目でも理解しながら進めることができる。

東進衛星予備校 西那須野校 / 保護者・高校1年生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東北大学 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

親身になって細かく抑えてくださった。親の質問なども細かなケアをしてくださり安心しました。周りの方でも勧めていきたいと思います、かっこいい先生もいたそうで楽しすうでした。話しやすいとも行ってました。また会いたいですね

東進衛星予備校 希望が丘校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:ふたば未来学園高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とても優秀な講師陣がいて、きめ細かな指導をしてくれているので非常に安心して通わせることができました。かよわせてよかったです。非常によい講師でした。親身になって一人一人の進捗に合わせた指導ができていると感じました

東進ハイスクール静岡校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立焼津中央高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

週に一度、担当講師から授業態度や進捗具合の連絡がありました。その際、こちらからの質問等にも正直に応えて頂きました。非常に好感が持てましたし、信頼に値すると思いました。その他の事は確認していません。時には厳しい言葉もあったようですが、愚息も納得していたようでした。時には現実的な厳しい指導も必要と考えるのでこの点もよかったと思います。

東進衛星予備校 星ヶ丘駅東口校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:名古屋大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校の成績上位の生徒が難関大学難関学部を受験する予定であるので、学年で上位30位以内にいることが学校内での目標である。苦手な科目でも丁寧に取り組むことで、回答能力が高まるようカリキュラムが組まれている。現在の自分の学力位置と目標となる共通テストや大学の二次試験独自試験のレベルとの乖離を確認することができている。

東進衛星予備校 西那須野校 / 保護者・高校1年生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東北大学 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

細かなことまでしっかり組んでくださって役に立ちました。苦手なこともしっかり教えて下さいます。対策もしっかりと取られているので安心しました。落ちたときの対応もあるみたいで良かったです。まんべんなく教えて下さいます

東進衛星予備校 希望が丘校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:ふたば未来学園高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

レベルの非常に高い授業で成績が目に見えて向上した感じがしました。とてもよい教室だなと思いました。授業量もリーズナブルな感じだとかもいました。カリキュラムが洗練されていました。わかりやすいのが良いと思います

東進ハイスクール静岡校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立焼津中央高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

目標から大学に合格する為のカリキュラムが素晴らしいです。私にはわかりませんが塾に通っている愚息は絶賛していました。名古屋大学に合格出来たのも東進のカリキュラムのお陰だと言っていました。出されたカリキュラムをきちんとこなせば合格出来ない人はいないと言っていました。それくらい良いカリキュラムのようです。

東進衛星予備校 星ヶ丘駅東口校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:名古屋大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

旧帝国大学などの超難関大学の受験対策として実績があり有名だから。英語、数学、国語を軸として、現役で合格できるレベルを引き出すスケジュールを組んでくれる。

東進衛星予備校 西那須野校 / 保護者・高校1年生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東北大学 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

まわりのともだちがか〜っていたので、かよいつづけられるとおもっいました。たのしそうでよかったと思います。

東進衛星予備校 希望が丘校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:ふたば未来学園高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近いため

東進ハイスクール静岡校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立焼津中央高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

カリキュラムが良かった

東進衛星予備校 星ヶ丘駅東口校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:名古屋大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的大学受験
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / オリジナルテキスト利用
コース難関校向けコース

東進ハイスクール/東進衛星予備校編集部のおすすめポイント

編集部
  • 何万人をも志望校合格へ導いてきたエキスパートによる人気授業
  • 高速学習など、短期間で効率よく学力を高める学習システム
  • 志望校合格にむけた設計図作成&担任によるアドバイス

東進ハイスクール/東進衛星予備校の詳細データ

  • 自治医科大学(2名)
  • 獨協医科大学(2名)
  • 宇都宮大学(2名)
  • 国際医療福祉大学(1名)
最寄駅
JR両毛線栃木駅から徒歩4分
住所
栃木県栃木市境町3-16
地図を見る
体験授業あり

ITTO個別指導学院 栃木駅前校

最寄駅
栃木駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導完全個別指導

学校の授業理解から始めたい方に! こだわりの個別指導で、学力向上をサポート

栃木駅にあるITTO個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(1,708件)
※上記は、ITTO個別指導学院全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

先生方がとにかく丁寧で、どんな小さなことでも褒めてくださったことが、本人のモチベーションにつながった。
毎週、宿題と一緒に出される小テストを提出しない生徒も多かったようですが、その中で毎週しっかり必ず提出し続けることができたのも、先生の励ましのおかげです。
小さな積み重ねが身を結び、志望校に無事合格できたので、本当に感謝しています。

栃木平柳校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:栃木県立栃木女子高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先生方がみなさん明るく、子供の気持ちに寄り添ってその子のペースでしっかりと学力が上がる指導をしてくださっていたと思う。
塾のドアを開けた瞬間に、元気に挨拶してくださるので、少しやる気がないなと言う日でも頑張ろうという気持ちになったと子供が話していた。

栃木平柳校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:栃木県立栃木女子高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先生方も優しく楽しい雰囲気を作ってくださったことが何よりも通いやすい点だった。
わからないところ、苦手なところを丁寧にわかりやすく理解できるまで教えてくれたので、どんどん自信がついた。
些細なことでも褒めて伸ばしてくれたので、難しいと思われた志望校に合格できた。

栃木平柳校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:栃木県立栃木女子高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

今のところは良いのでは。
成果がでてくるのはこれからなので、今はこの表現、評価です。
複数体験入塾した結果、子供が一番教え方や雰囲気が良かったと感じたので。
日々の授業内容の連絡、定期的な面談、
苦手分野に特化したカリキュラムなどがあること。
講師と親が感じている科目ごとの懸念事項を共有できていること。

栃木平柳校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:栃木県立栃木工業高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

生徒3人に対し先生1人の個別指導。
教室の中は1人1人ごとに衝立で仕切られていて先生が順番でみてくれる為、集中して勉強できた。
休み時間に騒がしい生徒もいたが、希望すればそのような生徒とも同じ教室になる事は少なかったので、真剣に勉強できた。

栃木平柳校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:栃木県立栃木女子高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

生徒3人に対し先生1人の個別教室。
1人1人の生徒の間に衝立があり、全員同じ方向を向いているので、基本的に生徒同士のワイワイガヤガヤした空気はない。
授業というよりも、個人個人のペースで先生の指示のもとテキストをこなしていき、わからないところは都度質問するスタイル。

栃木平柳校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:栃木県立栃木女子高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

少人数制で生徒3人に対し、先生1人。
先生が個別に生徒一人一人に合わせたテキストページを指示して、生徒はそれを解きつつわからないところはすぐに先生に聞けるような形式。
前に黒板があって先生が進めていくような授業ではないので、子供も理解度が増す。
生徒1人1人の間にはパーテーションがあり、机の向きも一方向なので、騒がしくなることもなく集中できる。

栃木平柳校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:栃木県立栃木女子高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

始めに前回の授業の復習と小テスト。
授業合間に、子供と講師が近況について
コミュニケーションをとっている模様
授業スピードは、子供の集中、理解度に合わせて進行。
迎えに行った際に良くフランクに講師と生徒が話しているのが伺える。

栃木平柳校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:栃木県立栃木工業高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円

栃木平柳校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:栃木県立栃木女子高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円

栃木平柳校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:栃木県立栃木女子高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:40万

栃木平柳校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:栃木県立栃木女子高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:約50万円位

栃木平柳校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:栃木県立栃木工業高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

丁寧に指導していただき、わからないところや自信のないところも、わかるまでしっかり教えてくれた。
優しい先生方ばかりで、常に励ましの言葉をかけてくれたので、子どもも自信を持って通うことができた。
真面目に取り組んだことを毎回褒めてくれたので、本人のモチベーションも上がった。

栃木平柳校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:栃木県立栃木女子高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

親身になって指導してくれるので、子供も親も安心して通わせることができた。
わからない問題を丁寧にわかるまで何度も根気強く指導してくれた。
何より、先生方が明るく子供の気持ちに寄り添ってくれる方ばかりだったので、楽しく通うことができた。

栃木平柳校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:栃木県立栃木女子高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

社員の講師の方が多かったと思う。
授業はわかりやすく、わからないところは何度でもわかるまで教えてくれた。
休み時間や自習室を使った、授業以外の時間にも丁寧に対応していただいた。
優しく楽しい先生が多かったので、子供も嫌がることなく通うことができた。

栃木平柳校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:栃木県立栃木女子高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

かなり若い講師が多く、子供と年齢が近いせいか話が合う様子。実際、子供とフランクな会話している様子が伺える。
毎回授業終了後、担当した講師より授業の内容の理解度、集中度がメールで事細かに送られてくる。
子供の近況や授業中の様子、部活や進学について面談したときにとても親身なり
話をしてくれていると感じた。

栃木平柳校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:栃木県立栃木工業高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

1コマで2時間、最初の1時間は前回の宿題や小テストの解答と指導、次の1時間で新たな問題に取り組む形だった。
春夏冬には特別講習が組まれており、主要5教科の中から、自分で希望したカリキュラムを組んでくれる。

栃木平柳校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:栃木県立栃木女子高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

1コマ2時間で、最初の1時間は前回の宿題の答え合わせと、わからない・間違えたところの解き直しと説明、次の1時間は新たな問題に取り組むスタイルだった。
テキストに沿って、個人のペースで進む。
1教室3人までの生徒に対し先生1人。

栃木平柳校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:栃木県立栃木女子高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

2時間で1コマ。
最初の1時間は、先週出された課題の答え合わせと説明。
次の1時間は、学校の授業に合わせた内容の勉強や苦手なところの復習など。
時々、小テストを行なって、理解度を確かめてくれることもあった。
基本的に学校の教科書に合わせた授業で、春・夏・冬の特別講習は別プログラム。

栃木平柳校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:栃木県立栃木女子高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

100分授業で50分は予習と復習。
残り50分で苦手箇所を中心に進めて
いっているとのこと。
子供の集中、理解度に応じて授業を進めている模様。合間に近況について軽い談話も挟みながら進めている模様。

栃木平柳校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:栃木県立栃木工業高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近いから

栃木平柳校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:栃木県立栃木女子高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友達が通っていて、雰囲気が良さそうだったから。
実際、個別説明を受けた時も、先生方の印象が良かったので。
家からも近く、車で送り迎えもできるよう駐車場も完備していたこと。

栃木平柳校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:栃木県立栃木女子高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近かった

栃木平柳校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:栃木県立栃木女子高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

複数の個別指導塾に体験入学した際、子供が一番良いといっていたので。
同じ中学の生徒が複数名在籍している。
自宅から距離が一番近い。

栃木平柳校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:栃木県立栃木工業高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある / 安全対策有
コース-

ITTO個別指導学院編集部のおすすめポイント

編集部
  • 個別ひとすじ!マンツーマン指導(1対1、1対3)
  • 一人ひとりに合ったオリジナルカリキュラム
  • 定評のあるITTO模試や特別授業で万全のテスト対策

ITTO個別指導学院のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.6時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の栃木県の受験体験記17件のデータから算出

ITTO個別指導学院の詳細データ

  • 第一学院高等学校高萩校
Loading...
  • 栃木市立東陽中学校
  • 下野市立国分寺中学校
  • 真岡市立真岡東中学校
  • 宇都宮市立瑞穂野中学校
最寄駅
JR両毛線栃木駅から徒歩2分
住所
栃木県栃木市河合町2-9橋本ビル2F
地図を見る
体験授業あり

ナビ個別指導学院 栃木校

最寄駅
栃木駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導

1対2の個別授業。 予習方式の授業だから、学校の授業がよく分かる!

栃木駅にあるナビ個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(2,115件)
※上記は、ナビ個別指導学院全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

総合的にはよくみてくれて、勉強に対してネガティブはイメージが少なくなっているようで通わせて良かったと思っています。
本人の意識が変わらないと集団では学校と同じ流れで聞いていないと思うので、そうならずに良かったです。

足利校 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:白鴎大学足利中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

通い始めた頃は成績があまり良くなかったので、通い始めて少しずつ成績が上がりとても良かった。そのため長く通っていたが、高校生になると子供がわからない内容が難しくなり、対応できる講師の先生が少なくなった。成績が上位の子には向かないと思う。

大田原校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:栃木県立矢板東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

当時の塾長が若くてとても親近感があったのでとてもよかった。講師も若い女の人や男の人で子ども達と会話がついていけてるので子ども達がとても楽しそうにきていた。ただ、勉強できない子と同じ部屋にはしないでほしかった

真岡校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:栃木県立栃木翔南高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾長がとても良い人だったので何でも色々聞けた。清潔感があり、勉強しやすそうな環境だった。自習室があるので待つ間や毎日自主学習をやりに行っていた。1番集中できると言っていた。テキストをやるのも楽しみにしていた。

真岡校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:栃木県立栃木翔南高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導で勉強が楽しいと感じられるように進めてくれています。内容としては授業の予習が中心で、まずは塾でしっかり理解して自信をつけられるように指導してくれます。
雰囲気はどちらかというと和気あいあいな雰囲気で楽しく勉強に取り組んでいます。

足利校 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:白鴎大学足利中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

生徒2名に先生1名の個別指導方式。問題を解いて答え合わせ、分かりにくいところは追加で問題、というのを2人の生徒に交互に行う感じ。質問もしやすい雰囲気で、和気あいあいとしていて楽しそうに思えた。賑やかだが集中はできていた様子。

大田原校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:栃木県立矢板東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別授業なので2対1。生徒がいない日は一対一の授業になったりする。黒板に問題ややり方を書いてくれる。雰囲気は穏やかでたまにうるさくしてしまう子がいた。皆和気あいあいとやっていた。自習室が設けられていて、毎日きて自習をしてもいいので自習しに行っていた。

真岡校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:栃木県立栃木翔南高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別なので隣の席の子が静かなら勉強が進むが、勉強嫌いな子は邪魔して時間つぶしをしていたので困った。イジワルする子はいなかった。2対1の個別なので片方教えてる時にもう片方が遊んでる子もいる。講師の話を聞けない子もいたので

真岡校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:栃木県立栃木翔南高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:10万円

足利校 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:白鴎大学足利中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:約45万円

大田原校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:栃木県立矢板東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円

真岡校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:栃木県立栃木翔南高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円

真岡校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:栃木県立栃木翔南高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

先生が変わる頻度がまめな気はしますが、どの先生もよくみてくれて学習する習慣が定着してきました。
どの先生もとにかく優しくて褒めて伸ばす指導で合っているようでした。厳しいというより優しい先生ばかりです。

足利校 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:白鴎大学足利中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師はほとんど大学生で、講師の先生の得意科目を教えてくれるので分かりやすい。生徒と年が近いので親しみやすく、聞きやすい雰囲気だった。合わなければ塾長に相談することで他の先生に変更してもらうことも可能だった。

大田原校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:栃木県立矢板東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生のバイトなのか若い講師が多かった。塾長も若かった。講師の先生が毎回かわるので、毎回楽しみにしていた。ちょっと休憩をする時にアニメの話をしたりと心が休まるので若い講師でよかった。親近感があり、ほっとできる。

真岡校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:栃木県立栃木翔南高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教え方の上手い講師もいれば全然わからない講師もいた。汚い字の先生もいたりしてちょっと偏りがあったかなと思う。若い先生が多いので子ども達も楽しんでやってる子も多かった。毎週講師が違うので毎回新鮮で子どもは今日は誰だろうと楽しみにしていた。

真岡校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:栃木県立栃木翔南高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

小学生は国語と算数が基本です。オプションで英語がありました。長期休みの講習で苦手対策をしてくれるのですが、そのときにも、各教科で苦手な分野を選んで受講できます。個別指導なので、その子に合わせたカリキュラムで学校の予習をしてくれています。

足利校 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:白鴎大学足利中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別指導なので、難易度はその子に合わせたレベルになると思う。全体的には中程度のレベルの子が少し高いレベルを目指すのにちょうどいい程度だと感じた。高レベルの子には向かない気がした。反対に低レベルのこには合わせた対応ができると思う。

大田原校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:栃木県立矢板東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

問題集とかを買ってるのでそれを元にやったり、もしくは学校で使ってる教科書でわからない所を教えてくれたりと個別対応なのでメリットがある。学校で買った問題集を持っていったりもした。TSUTAYAに売ってる安い問題集を持って行ってやったりもしていた。

真岡校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:栃木県立栃木翔南高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

皆成績が上がっていたのに、娘は上がらなかった。先生には維持も大変です。これ以上上がるには金?みたいな。先生のレベルが低いのかもしれない。学生がバイトで講師やってるのかな?黒板に書いてくれて丁寧に書いてくらる講師もいた。ひたすら勉強

真岡校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:栃木県立栃木翔南高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

先生がよくみてくれてよく褒めてくれて、子どもが気に入っていたから
勉強が楽しいと感じているようだったので。

足利校 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:白鴎大学足利中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

算数の成績に不安があり、塾を考えていた時に、勧誘で自宅に訪ねてきてくれた。体験を申し込み、良かったので通い始めた。

大田原校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:栃木県立矢板東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

何ヶ所か電話や見学をして、その際に個別のがいいと色んな塾で言われた。2対1の個別授業のため、わからない所を重点的に教えてくれるからきめた

真岡校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:栃木県立栃木翔南高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

いろんな塾を見学や問い合わせをして個別のがいいと言われたから。その中でナビ個別指導学院が2対1でよかったから

真岡校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:栃木県立栃木翔南高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 成績保証制度あり / 安全対策有
コース-

ナビ個別指導学院編集部のおすすめポイント

編集部
  • 1対2の個別授業。褒める指導でやる気アップ
  • 予習型授業とテスト対策プランで成績アップ
  • 三者面談、レポート、アプリなど保護者との連携もバッチリ

ナビ個別指導学院のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週1回

塾選の栃木県の受験体験記19件のデータから算出

ナビ個別指導学院の詳細データ

Loading...
  • 那須塩原市立西那須野中学校
  • 真岡市立中村中学校
  • 真岡市立真岡中学校
  • 足利市立毛野中学校
Loading...
最寄駅
JR両毛線栃木駅から徒歩2分
住所
栃木県栃木市河合町3-1桐屋ビル2F
地図を見る
体験授業あり

個別指導塾 学習空間 栃木室町教室

最寄駅
栃木駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
個別指導

自主的な自立学習の姿勢を育み、確かな学力を養う個別指導塾!

栃木駅にある個別指導塾 学習空間の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(289件)
※上記は、個別指導塾 学習空間全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

全体的に親切丁寧な対応でありがたく思います。子供の性格にうまく合っていてよかったと思いますし、住宅地沿いに通うと車通りも比較的少なく、危険も少なくスムーズに通わせる事ができます。また、授業料も通わせる回数や教科数を考えるとリーズナブルだと思います。

小山城東教室【定員の為小学生・中3・高校生・浪人生のみ募集停止】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:小山市立小山中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

子供の性格に合っていて質問がし易く、交通の面でも住宅街から安全に通える点がありがたいです。また、授業の選択も自分の苦手な分野を重点的に選べ、考え方を理解する事で、克服できることができる点もよいかと思いました。

小山城東教室【定員の為小学生・中3・高校生・浪人生のみ募集停止】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:小山市立小山中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先生との相性がよく、分からないところも聞きやすい環境であり、また、通塾の距離もさほど遠くないため非常に通い易い状況です。
また、費用面でも、週3回で振替も対応して頂けるため、効率も良く、非常にありがたいと考えております。

小山城東教室【定員の為小学生・中3・高校生・浪人生のみ募集停止】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:小山市立小山中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

全体評価としては、かなり勧められると思います。まずは、授業料金ですが、週3回で2万円未満のため、まずまずリーズナブルであり、アクセスも徒歩で住宅街から安全にアクセスし易いです。また、教え方も丁寧であり、少しずつですが勉強する習慣付けが出来ているかと思います。

小山城東教室【定員の為小学生・中3・高校生・浪人生のみ募集停止】 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:小山市立小山中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

まずは、専用の問題集を解いて見て、苦手な分野の問題を確認します。その後、やり方を考え直して、それでもわからない場合は先生に問題の解答についての考え方を習います。
一コマが90分のため、簡単な飲み物等は許して頂けるので、学校ほど硬い雰囲気ではないようです。

小山城東教室【定員の為小学生・中3・高校生・浪人生のみ募集停止】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:小山市立小山中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

この塾の形式としては、まず選択した科目の中でも苦手な問題の項目を選択して、自分で解いてみます。その後わからない場合は、答えの出し方、考え方を重点的に講師の先生が解説して頂き、また類似の問題を回答し、解き方から理解していきます。
質問はし易い雰囲気と聞いています。

小山城東教室【定員の為小学生・中3・高校生・浪人生のみ募集停止】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:小山市立小山中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

まずは、授業を受けたい科目を選定し、そのなかでも苦手な単元について、講師の方と相談して、その内容に近い学習内容を選定して、問題集やプリントを自分で解き、分からない部分を講師に解き方を中心に習い、自分で考えて解き直し、学習の方法を学ぶ形態をとっていると伺いました。

小山城東教室【定員の為小学生・中3・高校生・浪人生のみ募集停止】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:小山市立小山中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導に近い雰囲気で、まずはその日に実施する科目を設定して、その科目の中でも苦手な分野や集中してやりたい分野を選定します。その後まずは、自分で一度問題を解いて見て分からないところがあれば、先生に解き方を聞いて考え方を学ぶスタンスで身につけていきます。

小山城東教室【定員の為小学生・中3・高校生・浪人生のみ募集停止】 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:小山市立小山中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:年間15万円程度です。

小山城東教室【定員の為小学生・中3・高校生・浪人生のみ募集停止】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:小山市立小山中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

小山城東教室【定員の為小学生・中3・高校生・浪人生のみ募集停止】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:小山市立小山中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:一月に約15000円程度。年間で20万弱のイメージです。

小山城東教室【定員の為小学生・中3・高校生・浪人生のみ募集停止】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:小山市立小山中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

小山城東教室【定員の為小学生・中3・高校生・浪人生のみ募集停止】 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:小山市立小山中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

この塾の教員スタッフの方は、社員さんであり、中学受験から高校、大学受験まで幅広く知識を持たれているベテランの方です。人柄について優しくて丁寧に教えてくださる方で、わからない問題の解き方を丁寧に指導下さっております。

小山城東教室【定員の為小学生・中3・高校生・浪人生のみ募集停止】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:小山市立小山中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

この塾の講師の方は、専門の社員さんであり、特に塾長の先生は、中学、高校、大学受験全てに精通している方である印象を受けましました。地域によっての難易度も良く熟知されている印象を受けました。特に中学校については、学校の校風について伺えたので有難いです。

小山城東教室【定員の為小学生・中3・高校生・浪人生のみ募集停止】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:小山市立小山中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

この塾の講師の方は、皆さん社員さんとの事でした。特に塾長の方は、業務経験が長く、中学、高校、大学受験いずれも、地域に関する学習のレベルについて詳しくご存知でいらっしゃり、的確に進路相談に乗って頂けると思っております。

小山城東教室【定員の為小学生・中3・高校生・浪人生のみ募集停止】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:小山市立小山中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

この塾の講師の方は、正社員の方であり、中学受験のみでなく、高校受験、大学受験についても良く熟知されており、偏差値的な難易度的なところのみでなく、その学校の特徴やカラーについても良く知られており、相談に乗っていただきました。

小山城東教室【定員の為小学生・中3・高校生・浪人生のみ募集停止】 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:小山市立小山中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

授業は一コマ90分で、1日に1教科決めて、集中的に問題を解いていくイメージです。子供は、日々の勉強の復習と学習習慣をしっかりつけるため、わからない問題の確認と、それをどの様に解くか?その考え方を習っております。

小山城東教室【定員の為小学生・中3・高校生・浪人生のみ募集停止】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:小山市立小山中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

この塾のカリキュラムとしては、まず自分の子供の場合、学校の勉強の補習ということもあり、苦手な科目の苦手な項目を中心に勉強していきます。また、漢字検定受験など資格試験を受ける前には、その対策を実施して頂くことも可能でした。

小山城東教室【定員の為小学生・中3・高校生・浪人生のみ募集停止】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:小山市立小山中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては、まず入塾時にコースを選定し、通う日程数に応じて、受ける科目数を選びます。通常は、1日あたり1科目を集中して実施するようですが、学習の進行により、複数科目を実施することもあるようです。

小山城東教室【定員の為小学生・中3・高校生・浪人生のみ募集停止】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:小山市立小山中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

子供の場合は、週3回ですが、一日に学習する科目は1科目に絞り実施します。学習内容の補習がメインのため、苦手な部分の問題を解いて見て、やり方が分からない時は、講師の先生に解き方を丁寧に解説いただいています。
90分間で、何回かこれを繰り返していきます。

小山城東教室【定員の為小学生・中3・高校生・浪人生のみ募集停止】 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:小山市立小山中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

子供の特性上、集団で授業を受ける事が得意ではなく苦手であり、少人数制での授業がありがたいと言っていたので、個別指導塾を選びました。

小山城東教室【定員の為小学生・中3・高校生・浪人生のみ募集停止】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:小山市立小山中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

子供の性格上、集団授業では、わからない問題などを質問しにくく、少人数制のアットホームな環境が、合っていると考えたためです。

小山城東教室【定員の為小学生・中3・高校生・浪人生のみ募集停止】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:小山市立小山中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

子供の性格上、集団での授業より、個別指導の方が分からないところを聞きやすいと考えており、この塾に入塾しました。

小山城東教室【定員の為小学生・中3・高校生・浪人生のみ募集停止】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:小山市立小山中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

子供の性格上、集団で授業を受けるより、質問がし易い少数でアットホームな環境で学習したほうが、成績が伸びると考えたからです。

小山城東教室【定員の為小学生・中3・高校生・浪人生のみ募集停止】 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:小山市立小山中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 定期的な面談制度 / 社員講師のみ / 成績保証制度あり / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース難関校向けコース / 補習向けコース

個別指導塾 学習空間編集部のおすすめポイント

編集部
  • 勉強のやり方を指導!だから自主学習の精度がアップ
  • 先生との距離が近い「巡回指導」を実践
  • 成績を確実に上げる指導に自信!成績アップ保証制度あり

個別指導塾 学習空間のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週4回

塾選の栃木県の受験体験記10件のデータから算出

個別指導塾 学習空間の詳細データ

  • 小山市立小山城南中学校
Loading...
最寄駅
JR両毛線栃木駅から徒歩7分
住所
栃木県栃木市室町1-22
地図を見る

栄光ゼミナール 栃木中央校

最寄駅
栃木駅
対象学年
小学生中学生
授業形式
集団指導(少人数)

じっくり対話できる「少人数指導」と「多彩なコース」で、 結果につながる授業を展開!

栃木駅にある栄光ゼミナールの口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(2,652件)
※上記は、栄光ゼミナール全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

先生の指導はとても待っておりまた、子供と共に一緒に歩んでいこうとする姿勢が感じることができ、とてもいい職だと感じています。これからもぜひ指導をお願いしたいと思っています。また、高校進学からもコースを変えつつ、塾に通わせようかなと考えています。

宇都宮戸祭校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:栃木県立宇都宮高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

アットホームな中にも、競い合う環境を作り出してくださったことは、本当にありがたかったと思います。
受験をどの塾で経験するかによって、その子の一生が左右されてしまうと思うので、その点ではうちの子は幸せだったと思います。
勉強の仕方、勉強への向かい方、そのどれもが、今もうちの子に活きていると思われます。

東武宇都宮校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:栃木県立宇都宮女子高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

総合的に見ると、良い判断だったと思う。
大手の安心感と、大手らしからぬアットホームさが、最大の長所だと思う。
これから受験に向けていろいろな難題が待ち受けているとは思うが、乗り越えられるだけの環境を整えてくれたらありがたく思う。

自治医大校 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:豊島岡女子学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

無事に中学受験が終了し、本人が望んでいた学校に入学することができました。
大変感謝しています。
挫けそうになったときや、落ち込んだ時には励まして頂き辛いことも乗り越えることができました。
費用はかかりますが、塾のありがたさを実感できました。
更なる塾の発展を願っています。

東武宇都宮校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:宇都宮大学共同教育学部附属中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業でわ。同じ志望校を目指す。子供同士競争ができるようにしっかりとした配慮ができているところがあり。良いと感じました。また、分からないところについては補修という形で勉強させてもらえます。しっかりと納得がいくまで勉強ができる環境はと知っています。教材にとってもとても充実しており、様々な志望校の傾向に合わせて。選ぶことができます。

宇都宮戸祭校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:栃木県立宇都宮高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

一斉授業は、明るい感じで、送迎に行った際も、笑い声が聞こえてくるような、アットホームな授業ではなかったかと思います。
オンとオフの使い分けを、うまくされているな、と感心したものでした。
上位を狙う子たちには、より上を目指すように、引っ張り上げてくださるような先生も、多くいたと思います。

東武宇都宮校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:栃木県立宇都宮女子高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

教室全体はアットホームな感じが出ていて、子どもにも馴染みやすい環境が整っていると思う。
入塾する際に他塾とも比較したが、この雰囲気が決め手になったと思う。
集団ともグループ指導ともいえる方式は、子どもたちにはあっていると思う。

自治医大校 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:豊島岡女子学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

入った頃は受験まで間があったため、楽しい雰囲気だったと思います。受験シーズンが近づくにつれて、周りが受験生なので、ライバルとまではいかないが、ピリピリとした雰囲気になっていった。
そのせいか、授業の熱も上がっていき、ある意味で良いプレッシャーを与えてくれた。基本は自ら学び、解らない場合講師が解説してもらう場合が多く、質問はしやすいと思います。

東武宇都宮校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:宇都宮大学共同教育学部附属中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:450000円

宇都宮戸祭校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:栃木県立宇都宮高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:400,000円程度でした。

東武宇都宮校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:栃木県立宇都宮女子高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:150000円

自治医大校 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:豊島岡女子学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:500000円

東武宇都宮校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:宇都宮大学共同教育学部附属中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師の先生の指導はとても丁寧で、分からないことをすぐ質問ができるように、また自発的に学習ができるように指導してもらえてるところはとてもありがたいです。また学校でわからないことの指導もきちんとしてもらえるなど、メリットは大きいです。

宇都宮戸祭校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:栃木県立宇都宮高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロ講師だけからなる先生方は、子どもをやる気にさせるのがとても上手で、いつも塾から帰ってくると、机に向かっていました。
競わせることと、やる気を出させることとの両立は、たいへん難しいように思えますが、それを実現させている先生方であったように感じます。

東武宇都宮校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:栃木県立宇都宮女子高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

丁寧に指導してくださって、飽きずに授業に取り組んでいる様子である。
面談をしていても感じることであるが、講師個々の指導力も感じられる。
子どもたちに、頑張ろうという気持ちにさせることに長けているのは、素晴らしいと思う。

自治医大校 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:豊島岡女子学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

丁寧に教えていただいたと思います。解らないところや、疑問点を詳しく解説してくれて、納得するまで対応していただきました。ただ、いろいろな講師がおり、当たり外れはあるかもしれません。多くは当たりだとおもいますが、例外もあると考えると良いと思います。

東武宇都宮校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:宇都宮大学共同教育学部附属中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

特別に用意していただけた。受験希望校の。過去問などを使用し、勉強を一つ一つ教えてもらえるところはとても、大きなメリットです。特に志望校に対して傾向などを先生はしっかりと理解しており、それに合わせて指導してもらえるところはとてもいいです。

宇都宮戸祭校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:栃木県立宇都宮高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

地元の県立高校の対策を行ってくださるだけではなく、時にはより難易度の高い問題にもチャレンジさせるなど、フレキシブルなカリキュラムであったと思われます。
早い段階で仕上げに入り、最後は十分に演習できたのがよかったと、子どもは言っています。

東武宇都宮校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:栃木県立宇都宮女子高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

大手というだけあって、カリキュラムに無駄がないと思われる。
その子その子に合わせたカリキュラムではないかもしれないが、一つの目標に向かって頑張らせるという意識をもたせてくれるカリキュラムであると思う。

自治医大校 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:豊島岡女子学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては、順序よく解りやすく進められていたと思います。
具体的かつ的確な進め方で理解しやすく学ぶ楽しさを実感していたと思います。
つまずきやすいポイントは重点的に教えてくれて、大変解りやすいカリキュラムの構成だと思います。

東武宇都宮校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:宇都宮大学共同教育学部附属中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

指導が熱心でいい塾だと感じたから。

宇都宮戸祭校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:栃木県立宇都宮高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

多くの子たちが通っている、地元の塾では、嫌だと子どもが言ったので、この塾に決めました。
また、パンフレットをみて、アットホームな中にも確かな授業力がありそうだったので、入塾させました。

東武宇都宮校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:栃木県立宇都宮女子高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近いから

自治医大校 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:豊島岡女子学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

雰囲気が良さそうだった

東武宇都宮校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:宇都宮大学共同教育学部附属中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / テスト対策
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり
コース難関校向けコース

栄光ゼミナール編集部のおすすめポイント

編集部
  • 個性や性格まで把握!じっくり対話できる「少人数指導」
  • 多彩なコースから、学習目的に合わせて選択可能
  • オンライン学習システムで、いつでもどこでも学習をサポート

栄光ゼミナールのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の栃木県の受験体験記13件のデータから算出

栄光ゼミナールの詳細データ

Loading...
  • 栃木市立大平中学校
  • 宇都宮市立豊郷中学校
  • 下野市立南河内第二中学校
Loading...
  • 宇都宮市立宝木小学校
最寄駅
JR両毛線栃木駅から徒歩2分
住所
栃木県栃木市河合町2-1
地図を見る

栄光の個別ビザビ 栃木中央校

最寄駅
栃木駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導

わかるまでぴったり寄り添う個別指導で、顧客満足度NO.1を獲得

栃木駅にある栄光の個別ビザビの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(371件)
※上記は、栄光の個別ビザビ全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

異例な入塾だったにも関わらず、嫌な顔せず
忙しい中時間を作ってくれて、保護者への説明、テストなどおこなってくれました。
子供の性格、成績なども塾全体で把握してくれ
保護者への対応もしっかりしていて
安心してお願いする事ができました。

栃木中央校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:栃木県立小山西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

うちの子供の場合、良い先生と出会えたことが一番です。苦手な数学もわかりやすく教えていただき定期テストの点数アップに繋がりました。英語も長文読解のやり方を教えていただいたことで苦手意識がなくなったようです。振替授業で教えていただいた先生はわかりにかったということもあったので、塾選びも大切ですが相性のいい先生との出会いも重要かと思います。
街中で車での送り迎えは駐車箇所がないので大変ですがそれでも行かせてよかったと思います。

東武宇都宮校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:栃木県立宇都宮中央高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

何よりも、安心して預けられたというのが、最大のポイントになると思います。
中学受験の場合、子どもの精神状態の安定度がキーポイントになってくると考えていますが、最後まで飽きずに、過度なプレッシャーを感じることなく戦い抜けたというのは、この塾ならではです。

東武宇都宮校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:宇都宮大学共同教育学部附属中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

栄光ゼミナールビザビは個別指導を重視しその子にあった指導をしてくれ、決してマイナスな事は言わずにやる気にさせてくれる指導が素晴らしいと思っています。
また先生たちが熱心に指導してくれ、分からないとこは徹底して教えてくれます

宇都宮戸祭校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:栃木県立宇都宮中央高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

うちは中学三年生の二月から受験前日までの契約でしたので、集団だと心配なため、個別指導をお願いしました。毎回細かいところまで指導してくたり、受験対策のための授業だったので、本当に受からせてあげようという感じで、先生方も熱心になっていただきました。

栃木中央校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:栃木県立小山西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別で臨機応変にやってくれているようですが、宿題でわからなかったところをやる→問題集を解く→答え合わせ→次回の宿題箇所を確認といった流れのようです。
今は受験が近くなってきたので過去問を何度も解いているようです。
消極的な子ですが、どの先生も聞きやすいようです。

東武宇都宮校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:栃木県立宇都宮中央高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導なので、毎回の子どもの状態に合わせて、臨機応変に授業は行われていたと思います。
先生方が作り出すアットホームな雰囲気に和まされて、塾に行くたびに笑顔になって帰宅する子どもが微笑ましかったです。

東武宇都宮校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:宇都宮大学共同教育学部附属中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

子供の通っていた栄光は集団、個別に分かれており個別を受講していても集団を受け入れてくれる形式であった。
またコロナ禍の時はオンライン化で授業を受けることも可能であった。
雰囲気は勉強しやすい環境で生徒は熱心に勉強していた。

宇都宮戸祭校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:栃木県立宇都宮中央高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:1ヶ月しか通ってなくて5万円くらい

栃木中央校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:栃木県立小山西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:30万円

東武宇都宮校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:栃木県立宇都宮中央高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:70万円

東武宇都宮校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:宇都宮大学共同教育学部附属中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

宇都宮戸祭校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:栃木県立宇都宮中央高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

学校の授業とは全然ちがうと話を聞いた。
分からないところをピンポイントで教えてくれるし、苦手な所をデータで把握してくれているので
毎回ちがう先生でもスムーズに授業をしてもらえた。苦手な所がこんなにも伸びるんだなと
すごく感激しました。
ほとんどが若い方で、事務担当の人までも
子供のデータを把握してくれたり
何年も前の生徒を覚えててくれたりと
安心して通わせられた。

栃木中央校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:栃木県立小山西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

新人からベテランまでいろいろな先生がいます。
子供の担任はベテランの先生なので信頼が置けます。 
振替などで当たった先生でわかりにくい先生は次からは当てないでくださいとお願いできます。
雑談は楽しいけど授業はわかりにくい先生もいます。

東武宇都宮校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:栃木県立宇都宮中央高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

熱血指導タイプの先生が多く、アットホームでありながら、、子どもをグイグイ引っ張ってくれました。
中学受験を熟知した先生方だったので、安心して預けることができ、最後まで安定した気持ちで受験できました。

東武宇都宮校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:宇都宮大学共同教育学部附属中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

我が子は数学、英語を受講していた。
数学の先生はベテランで分かりやすくかつ丁寧に教えて頂きました。またリラックスさせるために共通の話題(アイドル)などお話ししてくれたようであった。
英語の先生は優しい女性の先生で親しみやすく単語帳も作ってくれた。

宇都宮戸祭校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:栃木県立宇都宮中央高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

まず入塾前にテストを受けて、本人のデータをとりました。その結果を見て、毎月の授業の調整をしてくれて、苦手な教科を多めに組んでくれたり、受験前にもまたちがうカリキュラムを組んでくれたりと、一人一人に合わせた組み方をしてくれました。

栃木中央校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:栃木県立小山西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

レベルに合わせてテキスト、問題集を選んでくださいます。定期テスト前はテストに向けてですが、そうでない時はわからない箇所に戻り復習したり予習したりと個別ならではの臨機応変な対応をしてくれます。
集団だとカリキュラムが決められていると思いますが個別は自由に自分でカリキュラムを組めるのがいいところです。

東武宇都宮校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:栃木県立宇都宮中央高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

志望校に合わせたカリキュラムが、子どもの学力に合わせたカタチで始まりました。
難易度が高すぎることもなく、自然に中学受験に馴染めるようなカリキュラムは、今振り返ってみても、とても素晴らしかったと思います。

東武宇都宮校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:宇都宮大学共同教育学部附属中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別指導の為、学校で進めている単元を教えて頂いた。また、英検を受ける時は英検指導や面接の指導もして頂きました。
臨機応変に分からない単元があれば、じっくり丁寧に教えていただいたり、予習復習もその都度教えて頂きました。

宇都宮戸祭校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:栃木県立宇都宮中央高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自分も通っていて、いい印象しかなかったのと
通おうとしていた新規開設校が手続きまで済ませたのに、急遽教室を開けないと前日に言われた。
その為ネットで検索した中で、自分が通っていた塾が移転してまだあったの為、お願いした。
急遽なのと中学三年生の1月下旬ということもありましたが、事情が事情なので特別に受け入れてくれた。

栃木中央校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:栃木県立小山西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

z会グループで信頼できるから。
体験の際とてもわかりやすい先生だったため、子供がこの塾がいいと熱望したため

東武宇都宮校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:栃木県立宇都宮中央高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別指導で大手がやっていて、なおかつ他の受験生が通っていなさそうな塾が良いと思い、こちらの塾に決めました。

東武宇都宮校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:宇都宮大学共同教育学部附属中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

集団指導が苦手で個別指導が希望と子供から言われる。また送迎無しで1人で行ける塾を探したところ栄光ビザビがあった。
1対2で指導をしてくれ先生も指導に熱心であった為

宇都宮戸祭校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:栃木県立宇都宮中央高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり
コース難関校向けコース / 補習向けコース

栄光の個別ビザビ編集部のおすすめポイント

編集部
  • 先生1人に生徒2名まで!ぴったり寄り添う個別指導
  • 学習目標にあわせた個別の学習プランを提案
  • 「2019年 顧客満足度調査 個別指導塾 首都圏」第1位!

栄光の個別ビザビの詳細データ

Loading...
Loading...
最寄駅
JR両毛線栃木駅から徒歩2分
住所
栃木県栃木市河合町2-1
地図を見る

栄光ゼミナール大学受験ナビオ 栃木駅前校

最寄駅
栃木駅
対象学年
高校生
授業形式
集団指導集団指導(少人数)個別指導通信教育

現役合格率93.9%の大学受験塾! 「ナビゲーター」が学習の悩みや受験指導をサポート

栃木駅にある栄光ゼミナール大学受験ナビオの口コミ・評判

口コミ評価:
4.2
(308件)
※上記は、栄光ゼミナール大学受験ナビオ全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

ナビオでは希望に併せていろんな受講形態が選べた。たんに希望ではなく、娘の個性を考慮して提案をいただけた。また、こういう勉強の仕方をすれば最短で第一志望校合格が見えるというスケジュールを用意していただけたから。

宇都宮校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:立教大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

とにかく合格を勝ち取ったので、評価は最高でした。大学受験専門の塾だけあって、志望校合格までのロードマップ作成が素晴らしいものでした。生徒の現状と志望校が求めるレベルとのギャップ分析によるカリキュラム作成は素晴らしいと思います。

宇都宮校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:明治大学 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

現在の大学受験では、とにかく情報が重要であると認識しました。各大学が求める人物像を明示しているものの、いまいち明確でない部分もあります。併願する大学、学部のおすすめや外部資格利用での受験など、受験勉強中に情報収集するよりも、プロにお任せする方がいいです。そういった意味で、本塾は最高でした。

宇都宮校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:明治大学 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

今の大学受験はとにかく情報が重要であると認識しました。志望校が求める水準や人物像などを明確にしていただけ、その求める水準にどうやって近づけて行くのか、カリキュラムスケジュール作成から管理まで最高のサポートをしていただける最高の塾でした。

宇都宮校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:明治大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

大学受験ナビオは現役合格を目指す高校生専門塾なので、高校生が落ち着いて勉強に集中できる学習環境が整っていた。授業のない日でも、自習室を利用することができた。受講していない教科でも先生に質問することができるので、授業の予習・復習や学校の課題がはかどりました。

宇都宮校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:立教大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業と個別指導とと両方が選べる形式。カリキュラムに沿って学習の習熟度が良ければ、集団授業、少しキャッチアップしなければならない状況であれば個別指導といった形で、生徒のその時々の状況に合わせた授業形式を取っていただけた。

宇都宮校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:明治大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

本塾では、集団授業と個別指導とがあり、前述のカリキュラムやスケジュール管理により、進捗が悪い場合には個別指導でキャッチアップ、進捗が良ければ、集団授業で実践力のトレーニングといった形式でした。大学受験専門の塾だけあって雰囲気はとても良かったです。

宇都宮校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:明治大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

カリキュラムスケジュールに基づき、進捗がおもわしくない分野については、個別指導でキャッチアップして、進捗が良い場合には集団授業で実戦形式を取るなど、両方のいいとこ取りでした。また大学受験専門の塾だけあって、自習室も含めて雰囲気は良かったです。

宇都宮校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:明治大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:800,000円

宇都宮校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:立教大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:800,000円

宇都宮校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:明治大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

宇都宮校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:明治大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:800,000円

宇都宮校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:明治大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロ講師であり、大学受験専門の塾ということもあり、志望校に対する目標の立て方や、大学の特徴も含め、さまざまアドバイスをいただけて、さいこうの講師陣だった
自身の経験を踏まえてさまざまなアドバイスを惜しみなくいただけて助かった。

宇都宮校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:立教大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学受験専門の塾だけあって、講師陣の受験に関する情報量が多く、終始安心して通塾出来た。アドバイスやカリキュラム作成にあたっても、生徒の状況をしっかり把握していただけた。自習室利用時も適宜質問に対応していただけた。

宇都宮校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:明治大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロの講師陣ばかりで、とにかく大学受験に関する情報をたくさんお持ちでした。志望する大学側が求める水準や人物像について明示していただけましたので、娘もより具体的に大学受験や志望校に関するイメージや意識を高く持つことができた。質問にも適宜対応していただけました。

宇都宮校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:明治大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

全員がプロ教師であり、自身の経験をもとに大学受験に関する情報やアドバイスを適宜いただけた。自習室利用時にも質問などにも答えていただけ、信頼できる先生方でした。何より大学受験までのカリキュラム作成が素晴らしく、進捗管理も適切に行なっていただけた。

宇都宮校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:明治大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

自身の苦手科目を中心に集団講義と、個別指導を組み合わせることが出来た。
具体的には、個別面談で学習プラン作りからはじめ、1人ひとりに合わせてナビゲーションシートを作成し、計画的に学習が進められた。授業のない日でも、自習室を利用することができ、受講していない教科でも先生に質問することができるので、授業の予習・復習や学校の課題がはかどりました。

宇都宮校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:立教大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラム作成がこの塾の特徴的なところ。入塾時に生徒の現在地をしっかり分析して、志望校が求めるレベルとのフィットアンドギャップ分析をして、何をどこまでやってどのレベルに到達すれば良いのかを元にカリキュラム作成をしていただけた。

宇都宮校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:明治大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

この塾の最大の特徴であるのが、カリキュラム作成でした。自身の現在地と志望校が求める水準とのギャップ分析に基づきカリキュラム作成をしていただけました。進捗が悪い場合には個別指導でキャッチアップ、進捗が良ければ、集団授業で実践力のトレーニング。

宇都宮校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:明治大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

この塾の特徴的なところはカリキュラムであってたと思います。入塾時に自身の現在地を分析していただけ、志望校が求める水準とのギャップ分析をしっかり行なっていただけ、何をいつまでにどこまでやればいいのか、具体的にカリキュラムに落としていただけた。

宇都宮校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:明治大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

大学受験専門の塾だったから

宇都宮校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:立教大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

大学受験専門の塾であり、大学受験するための情報や効果的な対策について助言いただけると思ったのと、何をどうやればいいか具体的に言って欲しかったから。

宇都宮校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:明治大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

大学受験専門の塾であることから、受験に関する情報がたくさんあることと、学習環境が整っていること、カリキュラム作成が優れている点が良かった

宇都宮校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:明治大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

大学受験専門の塾であり、大学受験に関する情報が多かった。衛生予備校も検討したが、授業内容は良かったが、チューターの役割や力量に疑問を感じた。

宇都宮校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:明治大学 / 5
回答時期:2020年頃
目的大学受験 / テスト対策
講習夏期講習
科目国語 / 英語 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある / リモート授業
コース難関校向けコース

栄光ゼミナール大学受験ナビオ編集部のおすすめポイント

編集部
  • 現役合格率93.9%の大学受験塾!質の高い授業が魅力
  • 「グループ指導」「個別指導」「映像指導」など、教科ごとに受講形態を選択
  • 学習の悩みを相談!現役合格をサポートしてくれるナビゲーター

栄光ゼミナール大学受験ナビオのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:61%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の栃木県の受験体験記36件のデータから算出

栄光ゼミナール大学受験ナビオの詳細データ

Loading...
  • 栃木県立宇都宮中央女子高等学校
  • 宇都宮短期大学附属高等学校
  • 栃木県立栃木翔南高等学校
  • 栃木県立宇都宮女子高等学校
Loading...
最寄駅
JR両毛線栃木駅から徒歩2分
住所
栃木県栃木市河合町2-9 橋本ビル2階
地図を見る

W早稲田ゼミ 栃木校

最寄駅
栃木駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導(少人数)個別指導

教師は全員正社員!オリジナル教材と長時間の補習で志望校合格!

栃木駅にあるW早稲田ゼミの口コミ・評判

口コミ評価:
4.1
(767件)
※上記は、W早稲田ゼミ全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

いくつか塾はあったが、周りの評判や塾代等、また友人と一緒にいくということで選んだ塾であったが、講師の熱心さと、教材等、適宜なアドバイス等があり、順調に塾に通って無事第一希望の高等学校に入学することができた。

栃木校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:栃木県立栃木高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

兎に角結果だけいえば第一志望に合格できたわけで、塾に行ってなかったと思うと自分ひとりで受験に向かうのは中学生にとっては苦難の技だろうと思う。進学校に多く入学させている塾だけあって周りの生徒のレベルも高かった。

栃木校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:栃木県立栃木高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

その子によって合う合わないはあると思いますが、どの塾に行っても本人のやる気次第だと思います。先生みなさんが、気さくに声かけてくださっているので安心して預けています。必ず合格させますと、塾長はかなり熱いです

栃木校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:栃木県立栃木工業高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

小学生6年生からの入塾で、高校受験、大学生受験までこちらの塾に通いましたが、高校受験時は分析もしやすいからだとは思うのですが、しっかりとサポートして頂きました。しかし、大学受験では、こちらも初めての大学受験でしたので、もう少し、的確なアドバイスを頂けていたら良かったと思います。

栃木校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:栃木県立栃木高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業で、レベルにあわせたクラスわけとなっており、子供のレベルにあった授業がおこなわれた。また、休みと別の日に授業がうけられることになっており、非常によかった。ですのでレベルがあがった。講義がよかったのか、授業が乱れるということもなく安心して預けられた

栃木校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:栃木県立栃木高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業で双方向で生徒参加の授業を行っている。
熱血講師が気合を入れて講義している。
小テストを適宜行い理解度確認を常に行っていた。
競争心が芽生える工夫がされていた。
わからないところは、時間外でも丁寧な指導をしてくれていた。

栃木校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:栃木県立栃木高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業で、全員が前を向いて受けるようです。定期的に理解度テストがあります。受験生は本科授業のほかに受験のための講習があります。日曜日も希望者のみの講習があります。授業の様子は見た事はないですが、嫌がる様子はないので楽しいのかと思います。

栃木校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:栃木県立栃木工業高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業ではあるが、学期初めに行うクラス分けテストや志望校による成績別のクラスでの授業となるので、自然と競争心が生まれていた。
受験期が近づくにつれ、上位のクラスになるほど緊張感のある授業となっていたが、休憩時には他校の友達とも楽しく過ごす時間もあり、長期に渡り通えた要因であったと感じる。

栃木校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:栃木県立栃木高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:中学3年8月から翌年3月まで 50万円

栃木校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:栃木県立栃木高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円

栃木校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:栃木県立栃木高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:70万円くらい

栃木校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:栃木県立栃木工業高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:約450,000円

栃木校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:栃木県立栃木高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師は常勤職員ばかり、学歴は早稲田・慶応等いわゆるAランク卒業のまじめな講師陣で熱心で子供の学力にあわせたクラスがあり、わかりやすい授業で評判もよかった。塾への迎えや送りもしっかりとおこなってくれてたいへん子供を大切にしてくれた

栃木校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:栃木県立栃木高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

熱心な講師が多かった。また生徒ひとりひとりによりそった授業を行っていると評判であり、安心して預けられた。常に気合が入っている様子だった。その気持ちが子供たちにも乗り移るくらいの講師が多かったように思う。

栃木校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:栃木県立栃木高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

若い先生が多い気がします。塾長をはじめ、先生方はかなり熱い方が多いです。一生懸命で、一人ひとりに向き合ってくれていると思います。これから先の勉強法などアドバイスもしてくれています。気さくに声かけてくれている様子も見られます。

栃木校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:栃木県立栃木工業高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

当時、塾講師は、塾長以外は比較的若い講師が多かった様に感じました。男性講師が多めでしたが、女性講師さんもいらっしゃいました。教科によっては、1つの教室に2人の講師がついていました。皆さん熱心に向き合って下さり、優しく接して頂いたようで、分からないところなど気軽に質問できる雰囲気があったと聞いています。

栃木校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:栃木県立栃木高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

この塾は、入学した際にテストがあり、レベルにあわせたクラスがあり、レベルにあわせた講義をうけることができ、またテキストも試験対策用によくできていてかなり受験に適したテキスト使用していた。問題集の中には実際に受験に出た問題もあったと聞いている。

栃木校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:栃木県立栃木高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

まず、入校時にテストを行い、クラスを分けた。それからのそのレベルに合わせた授業を行う。
都度実力テストを行い、学習の進捗状況を調査していたようだ。テスト結果をもとに、苦手分野の克服や苦手分野の洗いだしをしてたようだ。

栃木校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:栃木県立栃木高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

レベルによってクラス分けをしています。
クラスは20人くらいと聞いています。普通の授業と、受験に向けた授業があり、1日5時間ぐらい行っています。夏休みなどの長期休暇も講習があります。テスト前も、テスト前の講習があります。

栃木校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:栃木県立栃木工業高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

授業は成績や志望校別にクラスが分かれており、その中でも目標志望校や得意・苦手科目を加味したカリキュラムが組まれていたように思う。
受験対策以外にも学校での定期テスト対策などもして頂き、テストの答案などを持参していた。塾でも進捗確認テストがあり、それを基に課題なども与えられていたと思う。

栃木校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:栃木県立栃木高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から自転車でも通えて、塾講師の評判もなかなかよかった。また月謝もリーズナブルだった。また学校のクラスメイトと一緒に入学した。

栃木校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:栃木県立栃木高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

市内に所在し町の中心部にあった、その塾に決めた理由は友人が行っていた塾だった。送迎は自家用車を使用した。

栃木校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:栃木県立栃木高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別の塾も考えたのですが、費用が高く、教科ごとだつたので、5教科教えてくれる早稲田ゼミに決めました。初めは友達と体験から始めました。

栃木校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:栃木県立栃木工業高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

中学入学前に無料お試し期間があり、お友達に誘われて行ってみたところ本人が通いたいと言うので決めました。

栃木校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:栃木県立栃木高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校 / 子供英語
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある
コース-

W早稲田ゼミ編集部のおすすめポイント

編集部
  • どの学年にとっても楽しく分かりやすい授業
  • 誰にでも理解できるワセダ式を学べる
  • 生徒からの要望や必要に応じた無料補習

W早稲田ゼミのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:92%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の栃木県の受験体験記65件のデータから算出

W早稲田ゼミの詳細データ

Loading...
  • 栃木県立足利高等学校
  • 栃木県立栃木翔南高等学校
Loading...
  • 小山市立小山中学校
  • 足利市立北中学校
  • 栃木市立栃木西中学校
  • 宇都宮市立姿川中学校
  • 小山市立桑中学校
  • 栃木市立藤岡第一中学校
Loading...
  • 栃木市立藤岡小学校
最寄駅
JR両毛線栃木駅から徒歩2分
住所
栃木県栃木市境町1-20 白沢ビル2F・3F・4F
地図を見る

個別指導 学参 栃木校

最寄駅
栃木駅

受験指導一筋40年以上!難関校の合格実績が裏づける確かな指導力

栃木駅にある個別指導 学参の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(4件)
※上記は、個別指導 学参全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

自分の子は勉強が苦手で、まずは勉強と向き合うところから指導してもらったので、すごく良かったとは思いますが、もっと勉強ができて上を目指したい方にはどういう指導をしていたのかがわからないので星は4つです。

酒田校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:酒田南高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別で、基本はマンツーマン。ただ、時々、2人、3人おんなじレベルの子と授業することもあったようです。本人のレベルに合わせて授業してくれていました。とてもフランクな感じで時々好きなゲームの話をしたりと楽しく勉強できていたようです。

酒田校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:酒田南高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:13万円程度だったと思います。

酒田校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:酒田南高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

社員だったと思いますが、若い、たぶん20代後半から30代前半の男性でした。とても熱心で、勉強の苦手な自分の子供のどこが躓いているポイントなのかちゃんと確かめながら、テキストだけでなくオリジナル?のプリントも作ってくれていました。

酒田校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:酒田南高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

子供が勉強嫌いだったので、基礎的ものをプリントで補足しながらテキストを解いていたと思います。テキストはごく一般的なもので、進学校受験対策のようなものではなかったと思います。学校での授業の3年間のまとめみたいな感じでした。

酒田校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:酒田南高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

マンツーマンで本人の学力や習熟度、本人の特性に合わせて、学習プログラムを計画してくれる。勉強が苦手な子供にも基礎から教えてくれる。

酒田校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:酒田南高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃

個別指導 学参編集部のおすすめポイント

編集部
  • 目標達成のための逆算型の個別カリキュラムによる完全マンツーマン指導
  • 指導経験豊富な講師陣から相性の合う講師を選べる「完全指名制度」
  • 受験指導一筋40年以上の経験とノウハウで難関校の合格実績多数!
最寄駅
JR両毛線栃木駅から徒歩2分
住所
栃木県栃木市河合町3-1 桐屋ビル2F ナビ個別指導学院内
地図を見る

W早稲田ゼミ 栃木ハイスクール

最寄駅
栃木駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導(少人数)個別指導

教師は全員正社員!オリジナル教材と長時間の補習で志望校合格!

栃木駅にあるW早稲田ゼミの口コミ・評判

口コミ評価:
4.1
(767件)
※上記は、W早稲田ゼミ全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

月謝が他の塾と比べると安い割には手厚く対応して頂けるところや、無料のプリントが沢山あるので経済的にも本当に助かっています。
子供自身が自ら勉強に取り組む姿勢がみえているのでこれも早稲田ゼミのおかげだと感じています。
購入するテキストの料金もお手頃価格なのでこの物価高でありがたいです。

宇都宮中央校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:作新学院高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

県立対策も私立対策もしっかり勉強出来たのが良かったと思います。
受験期はほぼ塾なので、家でやらなくても塾でしっかりやって頂けました。
また、どの先生も熱い思いの先生ばかりなので、塾代は高いと思いましたが、それ以上にしっかり見てもらえて志望校に合格できました。

足利校 / 保護者・高卒生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:栃木県立足利高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

プロの講師陣で授業がわかりやすい。月々の受講料に定期テスト対策も含まれるし、集団塾なので個別よりも複数の授業を受けても費用面で抑えられる。また月ごとに受講したい授業を増減しやすい。ハイスクールは家から片道20〜25分かかるので市内にハイスクールを増やしてほしいとは思う。

宇都宮中央ハイスクール / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:宇都宮大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

講師を信頼していた事が総合評価となりました。
偏差値65あったにも関わらず、筑波大学には落ちてしまいましたが、二次試験の倍率高い中、何とか埼玉大学に合格でき、現在元気に過ごせているので良いと思いました。塾の良し悪しもありますが、本人のメンタル不足で第一希望の大学受験時に熱を出してしまうという体調管理不足で落ちてしまい塾には問題はないと思いました。

佐野校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:筑波大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団ゼミですが英検前やわからない所があると個別で時間をつくってくださりみてくれます。
ハロウィンの時期になると先生方がコスプレをするので子供はなんやかんやたのしみにしています。
勉強勉強していないところがまた良い所!

宇都宮中央校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:作新学院高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

学校の定期テストや志望校によってクラス分けされていました。
同じ目標を持った子のクラスなので、お互いに意識して出来たと思います。
携帯が禁止だったので、塾の時は集中して勉強出来たと思います。
偏差値が足りない子は補習がありました。

足利校 / 保護者・高卒生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:栃木県立足利高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団形式の塾です。クラス上限人数はきめているようです。主に英語を受講していたが、ハイレベルクラスと一般に分かれていたので自分のレベルを選んで受講できたのもよかった。説明もわかりやすい。授業の雰囲気も良さそう。年3回の塾内模試も必須なようだ。

宇都宮中央ハイスクール / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:宇都宮大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

1クラス20人程度で3クラス程度に分かれて学校のようにチャイムで開始終了となる。
受験に向けて希望して入塾している為、学校のようにふざける子はいなかったそうです。講師が大きな声で元気良く対応され子供達もつられて元気をもらえたと思います。

佐野校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:筑波大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:15万円

宇都宮中央校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:作新学院高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

足利校 / 保護者・高卒生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:栃木県立足利高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:60万円

宇都宮中央ハイスクール / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:宇都宮大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:70万円

佐野校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:筑波大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

早稲田ゼミの先生は全体的に元気がよく良く見てくれていると思います。
個別ではないのに1人1人にきちんとむきあってくれているように感じます。 検定前やわからない所、不安があると本科授業の前後で時間を作ってくださいます。
子供も感謝しています。

宇都宮中央校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:作新学院高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

アルバイトの講師は居ないベテランの先生ばかりで知識も豊富でした。
分からないところは質問に答えてくださり、入試対策も完璧でした。
強化によって先生が違ったので、深く学べました。
生徒と先生の距離も近く、信頼できました。

足利校 / 保護者・高卒生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:栃木県立足利高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロの講師陣で授業がわかりやすい。予習を効率的にやってくれる。英語,数学,国語の他に化学や物理も教えていただけるプロの講師がそろっている。YouTubeを通した企画もたまにあり、とてもお世話になった。

宇都宮中央ハイスクール / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:宇都宮大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

1授業に講師2人おり、1人はベテラン講師、もう1人は現役大学生講師。
ホワイトボードを使い授業を行うのはベテラン講師。大学生講師は補助につき、授業時間中、生徒の周囲で理解できない子供に教えていました。
生徒と年齢が近い大学生講師には質問しやすかったそうです。

佐野校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:筑波大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

受験前にこの問題が、でるのでは?というテストや講座をやってくれているのでとても助かっています。
点数が取れると、子供も自信がつきますますやるきになってくれるのでありがたいです。
点数が取れなかった所についてもとれるようになるまで何度も何度もくりかえしおこなっている。
子供自身も得意、不得意が明確になる。

宇都宮中央校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:作新学院高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

普段は定期テスト対策や授業に沿った内容でした。
受験期は主に過去問や模試の対策を中心に行っていました。
私立対策や県立の対策などいらいろな問題をこなしました。
面接と小論文の対策もして頂きました。

足利校 / 保護者・高卒生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:栃木県立足利高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

集団授業で好きな教科を選べた。化学や物理の講義も選べたので国立志望だったのでよかった。授業の追加や受講終了は15日閉めだが、必要時は相談できるようだ。我が子も適宜追加受講していた。英検対策コースもありコース選択が多彩です。

宇都宮中央ハイスクール / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:宇都宮大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

私立、国立大学受験それぞれ勉強の仕方が違う為、クラス分けされ、それぞれの対策、問題集を使用していました。文系、理系、偏差値別の大学etc…
時期によってカリキュラムを変えながら対応、家庭教師でないながらにも個別に対応していました。

佐野校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:筑波大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近く交通面でもいいところや値段もやすい所がきめてです。
受験シーズンはどこの塾も高いけど早稲田ゼミほどではない。
値段が、安いわりには手厚くやっていちけているので感謝です。

宇都宮中央校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:作新学院高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

成績上位の子はほとんどこの塾に通っていたことに加え、5教科必須だったのですべてをお任せすることができました。
面接対策も決め手でした。

足利校 / 保護者・高卒生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:栃木県立足利高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友人の勧め

宇都宮中央ハイスクール / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:宇都宮大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

講師に信頼を得た為

佐野校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:筑波大学 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校 / 子供英語
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある
コース-

W早稲田ゼミ編集部のおすすめポイント

編集部
  • どの学年にとっても楽しく分かりやすい授業
  • 誰にでも理解できるワセダ式を学べる
  • 生徒からの要望や必要に応じた無料補習

W早稲田ゼミのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:92%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の栃木県の受験体験記65件のデータから算出

W早稲田ゼミの詳細データ

Loading...
  • 栃木県立足利高等学校
  • 栃木県立栃木翔南高等学校
Loading...
  • 小山市立小山中学校
  • 足利市立北中学校
  • 栃木市立栃木西中学校
  • 宇都宮市立姿川中学校
  • 小山市立桑中学校
  • 栃木市立藤岡第一中学校
Loading...
  • 栃木市立藤岡小学校
最寄駅
JR両毛線栃木駅から徒歩2分
住所
栃木県栃木市境町1-14 泉屋ビル2・3F
地図を見る

個別指導満点の星 栃木教室

最寄駅
栃木駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導

講師1人に対して生徒2人の個別指導 学校の授業が良く分かる「先取り予習型」で、定期テストの点数アップ!

栃木駅にある個別指導満点の星の口コミ・評判

口コミ評価:
3.5
(120件)
※上記は、個別指導満点の星全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

塾費用が1教科で高めだから普通評価です。強制参加しなきゃ、いけない、テストや、合宿にも、お金がかかり、逆に、プレッシャーになり、勉強内容何、入ってこなくなってしまう事もあった。うちは、一人親なので、お金が、かかりすぎるのが、迷惑かけたと、思ってしまう。

栃木教室 / 生徒・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:栃木県立小山西高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

金銭面で余裕無いと言っても、全員参加のものは、参加しなくてはならなくて、先生と塾の柔軟性がなく、お金なんだなぁ〜と、残念な気持ちになったのは確かです。参考書代等、説明を聞いた時より、凄く金銭がかかりました。説明会でそのお話があれば入塾しなかったかもしれません。

栃木教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:栃木県立栃木商業高等学校 / 2
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

集団授業が苦手なお子様や、周りに流されやすいお子様には向いていると思います。
個別指導なのでその子に合ったレベルやスピードで授業を勧めてくれます。
ただ、月謝は、ものすごく高いと思います。夏期講習や冬期講習は、必須なので覚悟していたほうが良さそうです。

清原テクノポリス教室 / 保護者・高卒生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:栃木県立真岡工業高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

評判も良い塾でしたが、費用も高かったので本当に成績が上がるのか心配でしたが、親の心配をよそに子供は楽しく授業を受け、夏休みなどのは講習も通っていたおかげで、成績は順調に、伸びたので良かったと、思います。
学校にも近く便も良かったのでお勧め出来ると思います

さくら教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:栃木県立宇都宮商業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

自主学習は好きなだけしていいので、2時間前に入り、塾でも学んだ。わからない時は、メモをし、次の塾の日まで、自分で解いてみて、解けなかったら、教えて頂いた。沢山の参考書もあり、自由に手に取り、勉強をして良かった。

栃木教室 / 生徒・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:栃木県立小山西高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

騒いでる生徒がいて、勉強に身が入らない日もあった。先生が、その時に注意しなかったりもした。10分遅れると、倍の時間勉強させられて、帰りが遅くなり、心配でした。帰りの時間はスマホで見れました。女の子なのでとても心配でした。

栃木教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:栃木県立栃木商業高等学校 / 2
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

2対1の個別指導。
理解度に合わせてくれる

入口で自分の席を確認して席に付きます。

雰囲気は良いです。うるさくしていると厳重注意されます。
自習室はいつでも利用できます。

休み時間には隣がお店になっているので買い物に行ったりする生徒もいました。飲食の場所は決められていてそれ以外の場所では不可になっています。

清原テクノポリス教室 / 保護者・高卒生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:栃木県立真岡工業高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

2対1の個別指導でした。
テキストに沿って進めますが、2人の生徒の進み具合がちがければ、その子のペースで勧めてくれるので、慌てる心配はありませんでした。
授業がら終わった後も自習室で勉強することが出来たので環境は良かったです

さくら教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:栃木県立宇都宮商業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万

栃木教室 / 生徒・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:栃木県立小山西高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:24万円

栃木教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:栃木県立栃木商業高等学校 / 2
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50000円

清原テクノポリス教室 / 保護者・高卒生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:栃木県立真岡工業高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:25万円

さくら教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:栃木県立宇都宮商業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

1対1でわかるまで教えてくれた。英語が苦手だったので、ずっと悩んでいたけど、だんだん、自信がついてきて、得意までとはいかなかったけど、苦手意識はなくなった。丁寧な先生でわかりやすかった。面談もあり、わからないところを話し合った。

栃木教室 / 生徒・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:栃木県立小山西高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

高く感じてしまった。強制で模試は参加しなきゃいけなく、夏期講習、冬季講習なども、別途、参加させられ高かった。成績の良い部分を掲げていてプレッシャーが凄かった。何点上げたいが子供はプレッシャーだと言っていました。やめたいと言っていた時期も

栃木教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:栃木県立栃木商業高等学校 / 2
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とても熱心な先生でした。成績が上がらず返って申し訳なかった

特に塾長は、とても熱心な先生でした。今は変わってしまいました。
授業がない日でも自習室に行けば無償で見ていただけました。
とても良い先生ばかりでしたが今は塾長が変わってしまったのでどうなっているかは分かりません。

清原テクノポリス教室 / 保護者・高卒生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:栃木県立真岡工業高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

正社員の講師は、生徒に寄り添い、分からないところは何度も何度も一緒に解いてくれた。自習時間も分からないところは教えてくれた
アルバイトの学生は、良い先生とそうでない先生に別れることが多かった
責任感がないようにも感じました

さくら教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:栃木県立宇都宮商業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

課題が出され、予習の力が身についた。いつまでに、教材を使い、ここまで、解けるようになるようにとか、合宿があり、カリキュラムが盛り沢山だった。知らない学校の人とも勉強の内容を教えあい、仲良くなる事もできた。

栃木教室 / 生徒・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:栃木県立小山西高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

教えて方はわかるまでだったが予習もやらなければいけなかった。できていないと、次の週は加算で勉強をする量がすごかった。遅れてはいけないとしょっちゅう、子供がぼやいていました。受験に落ちるわけにはいけないからと、自分で奮い立たせていました。

栃木教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:栃木県立栃木商業高等学校 / 2
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別に指導してくれる。一人一人に合わせたレベルで。
やらないと居残りでやらされます。
塾長自ら教えてくれることもあります。
わからないことは聞けば誰かが教えてくれます。

入塾時のレベルに合わせて授業もスタートします。
夏期講習や冬期講習は、とにかく詰め込まれたので頭に入っていなかったと思います。

清原テクノポリス教室 / 保護者・高卒生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:栃木県立真岡工業高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

毎回、宿題が出される
それをもとに次の週にテストをする
決まった教材がマスターすると次にステップアップする
月に一度、定期テストがあり、
五教科みっちりやる
非公開だが、塾生徒の中での順位も告げられる

さくら教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:栃木県立宇都宮商業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

学校の成績上げたかった

栃木教室 / 生徒・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:栃木県立小山西高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別で教えてくれるから

栃木教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:栃木県立栃木商業高等学校 / 2
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

満点の星  知り合いが通っていて成績が上がったから

清原テクノポリス教室 / 保護者・高卒生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:栃木県立真岡工業高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

評判が良かったから

さくら教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:栃木県立宇都宮商業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 成績保証制度あり / 返金制度あり
コース難関校向けコース

個別指導満点の星編集部のおすすめポイント

編集部
  • 講師1人に対して生徒2人までの個別指導型。面倒見の良さが魅力!
  • 授業スタイルは「予習型」を採用。学校の授業にも積極的に取り組めます
  • 成績保証制度あり!学校の中間・期末テストの点数アップを約束

個別指導満点の星のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:94%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の栃木県の受験体験記36件のデータから算出

個別指導満点の星の詳細データ

Loading...
  • 宇都宮市立河内中学校
  • 宇都宮市立清原中学校
  • 宇都宮市立豊郷中学校
  • 高根沢町立阿久津中学校
  • 宇都宮市立陽北中学校
  • 作新学院中等部
Loading...
  • 宇都宮市立簗瀬小学校
最寄駅
JR両毛線栃木駅から徒歩5分
住所
栃木県栃木市河合町5-2 
地図を見る

理塾 本校

最寄駅
栃木駅
対象学年
中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導(少人数)

医学部をはじめ医療系学部を目指す生徒を対象とした、理系難関大学専門の学習塾

理塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • 学校での学習の活用・分析×総合力の底上げで志望校合格を実現
  • オーダーメイドカリキュラムを用いたオンライン学習で医学部合格を目指せる!
  • 新潟大学や愛媛大学の医学科など、理系の難関大学に多くの合格者を輩出
最寄駅
JR両毛線栃木駅から徒歩5分
住所
栃木県栃木市河合町8-16
地図を見る

公文式 沼和田教室

最寄駅
栃木駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

栃木駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,577件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

私自身も公文に通っていたので、子供達2人を通わせたのは正解だと思っています。英語は早めに慣れ親しんでほしいと願っております。自分が英語が苦手だったので、子供には英語が得意になってほしいです。家からも近くて、先生は丁寧に教えてくれるので、下の子はこれからも継続して通っていければなと思います。

上厚崎あけぼの教室 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:栃木県立さくら清修高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

わずか2年の英語学習ではありましたが、中学校になってから得意教科として英語勉強をすすめることができました。親である私がつまづいた教科だっただけに、早めに勉強させてよかったと思います。本当はもっと続けたかったけれど、部活で時間がとられてしまったため、断念しました。

あけぼの教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:栃木県立さくら清修高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

特に問題なく対応してくれた。      
                   
                     
                   
                      
                      
                   

泉が丘教室【栃木県】 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:栃木県立宇都宮白楊高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

家の子供たちにはあった塾だと言えるが、お薦めするかといわれると子供の次第の要素が多いので、微妙に思える。ただ、聞かれれば率直な感想を話す程度だと思います。
成績の上げ幅は、子供次第ということになるのが、偏差値を二桁上げたい場合は、違う塾を選んだ方が良いと思うが、子供へのストレスは少ない塾だと思います。

岡本教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:栃木県立宇都宮商業高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

にぎやかな子供達も静かに机にすわって勉強しています。当日分・宿題分は、丸付けをして返してくれて、全て正解になるまで帰れません。集中してできる環境ができています先生は優しくて丁寧に教えてくれるので、楽しく勉強が進められています。

上厚崎あけぼの教室 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:栃木県立さくら清修高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

まずは、登塾したときに個人カードを読み取り入室記録、宿題を提出し、当日の分をその場でやります。当日分をこなしている間に、先生が丸付けをしてくれるので、それほど待たずに直しに取り掛かることができます。全部丸になるまで帰れないので、繰り返しできるまでやることができます。

あけぼの教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:栃木県立さくら清修高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

教室には複数人いて個別に学習。               
                    
                    
                    
                    

泉が丘教室【栃木県】 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:栃木県立宇都宮白楊高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導での対応となっているので、各自のペースにあった学習ができる。
定期的に習得度を確認するテストが行われ、不得意な個所の可視化ができるようになっている。
教師とも話しやすい模様で、質問がしやすい環境と記憶している。

岡本教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:栃木県立宇都宮商業高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

上厚崎あけぼの教室 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:栃木県立さくら清修高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

あけぼの教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:栃木県立さくら清修高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円

泉が丘教室【栃木県】 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:栃木県立宇都宮白楊高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:30万円

岡本教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:栃木県立宇都宮商業高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師はとても丁寧でわかりやすく教えてくれます。こどもが進んで塾に通いたいというので、対応が良いと思います。家からの近く、アクセス便利、宿題もこなせる量を出してくれるので、順調です。これからも引き続き通いたいと思える塾です。

上厚崎あけぼの教室 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:栃木県立さくら清修高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランで教え方が上手です。嫌がることなく、自分から進んで通っています。これからも続けて中学3年生位まで続けられるといいなと思います。英検を受ける機会があれば受けたいと思っていて、中学入学する前に4級目指しています。

あけぼの教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:栃木県立さくら清修高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

結構厳しい先生だった。            
                    
                     
                     
                          
                    
                    
    
                

泉が丘教室【栃木県】 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:栃木県立宇都宮白楊高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾長は定年後に開校したと記憶している。その他に、現役教師と元塾生で構成されている。
教育方法は、個別指導で個人のペースに合わせてた指導が基本となっている。また、学校の授業で分からない箇所も指導してくれるのが良い。
教師とも話しやすいので、質問しやすい人柄が多いと記憶している。

岡本教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:栃木県立宇都宮商業高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個人のレベルに合わせて進むので、子供にとってはやりがいがあるカリキュラム内容だと思います。B5プリントが数枚、これが1セット。当日に1セット、宿題で数セット出されます。レベルが上げるごとにテストがあり、全国順位や県順位も出るので、自分のレベルを判断するのによいです。

上厚崎あけぼの教室 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:栃木県立さくら清修高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

現在小学5年生ですが、中学1年生レベルをやっています。細かいところまで文法を理解できているかどうかは微妙ですが、英文はスラスラ読めるようになり、得意教科だと自信をもって言えるようになりました。今後も続けてほしいです。

あけぼの教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:栃木県立さくら清修高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

予習、復習ができた。            
                    
                    
                 
                     
                   
        
                                        
              

泉が丘教室【栃木県】 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:栃木県立宇都宮白楊高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

夏までは基礎学力を重点的に底上げをして、それ以降は、予想問題を解いていく一般的な日程と記憶している。基礎学力に不安がある場合は、基礎からやり直してくれるので個人にあった学習ができると思う。受験対策のほかに、授業での不明点も教えてもらえるので、授業の復習もできるので理解度を上げることもできる。

岡本教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:栃木県立宇都宮商業高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

先生が丁寧に教えてくれると聞いたので。評判もよく、体験教室に通ってみて、自分にあっていると言ったのでこちらの塾に決めました。

上厚崎あけぼの教室 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:栃木県立さくら清修高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近いので。自転車でも通える距離にあって、勉強スタイルにあっていたので通うことを決めました。
中学校になってからは、部活が忙しくてやめてしまいましたが、時間が合えばまた通わせたいと思います。

あけぼの教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:栃木県立さくら清修高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近いため。

泉が丘教室【栃木県】 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:栃木県立宇都宮白楊高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅に近く

岡本教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:栃木県立宇都宮商業高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:86%
  • 一日当たりの授業時間:2時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の栃木県の受験体験記9件のデータから算出

公文式の詳細データ

Loading...
  • 壬生町立南犬飼中学校
  • 宇都宮市立田原中学校
Loading...
最寄駅
JR両毛線栃木駅から徒歩9分
住所
栃木県栃木市沼和田町26‐48 
地図を見る

公文式 かたやなぎ2丁目教室

最寄駅
栃木駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

栃木駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,577件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

私自身も公文に通っていたので、子供達2人を通わせたのは正解だと思っています。英語は早めに慣れ親しんでほしいと願っております。自分が英語が苦手だったので、子供には英語が得意になってほしいです。家からも近くて、先生は丁寧に教えてくれるので、下の子はこれからも継続して通っていければなと思います。

上厚崎あけぼの教室 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:栃木県立さくら清修高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

わずか2年の英語学習ではありましたが、中学校になってから得意教科として英語勉強をすすめることができました。親である私がつまづいた教科だっただけに、早めに勉強させてよかったと思います。本当はもっと続けたかったけれど、部活で時間がとられてしまったため、断念しました。

あけぼの教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:栃木県立さくら清修高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

特に問題なく対応してくれた。      
                   
                     
                   
                      
                      
                   

泉が丘教室【栃木県】 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:栃木県立宇都宮白楊高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

家の子供たちにはあった塾だと言えるが、お薦めするかといわれると子供の次第の要素が多いので、微妙に思える。ただ、聞かれれば率直な感想を話す程度だと思います。
成績の上げ幅は、子供次第ということになるのが、偏差値を二桁上げたい場合は、違う塾を選んだ方が良いと思うが、子供へのストレスは少ない塾だと思います。

岡本教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:栃木県立宇都宮商業高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

にぎやかな子供達も静かに机にすわって勉強しています。当日分・宿題分は、丸付けをして返してくれて、全て正解になるまで帰れません。集中してできる環境ができています先生は優しくて丁寧に教えてくれるので、楽しく勉強が進められています。

上厚崎あけぼの教室 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:栃木県立さくら清修高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

まずは、登塾したときに個人カードを読み取り入室記録、宿題を提出し、当日の分をその場でやります。当日分をこなしている間に、先生が丸付けをしてくれるので、それほど待たずに直しに取り掛かることができます。全部丸になるまで帰れないので、繰り返しできるまでやることができます。

あけぼの教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:栃木県立さくら清修高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

教室には複数人いて個別に学習。               
                    
                    
                    
                    

泉が丘教室【栃木県】 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:栃木県立宇都宮白楊高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導での対応となっているので、各自のペースにあった学習ができる。
定期的に習得度を確認するテストが行われ、不得意な個所の可視化ができるようになっている。
教師とも話しやすい模様で、質問がしやすい環境と記憶している。

岡本教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:栃木県立宇都宮商業高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

上厚崎あけぼの教室 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:栃木県立さくら清修高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

あけぼの教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:栃木県立さくら清修高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円

泉が丘教室【栃木県】 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:栃木県立宇都宮白楊高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:30万円

岡本教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:栃木県立宇都宮商業高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師はとても丁寧でわかりやすく教えてくれます。こどもが進んで塾に通いたいというので、対応が良いと思います。家からの近く、アクセス便利、宿題もこなせる量を出してくれるので、順調です。これからも引き続き通いたいと思える塾です。

上厚崎あけぼの教室 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:栃木県立さくら清修高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランで教え方が上手です。嫌がることなく、自分から進んで通っています。これからも続けて中学3年生位まで続けられるといいなと思います。英検を受ける機会があれば受けたいと思っていて、中学入学する前に4級目指しています。

あけぼの教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:栃木県立さくら清修高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

結構厳しい先生だった。            
                    
                     
                     
                          
                    
                    
    
                

泉が丘教室【栃木県】 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:栃木県立宇都宮白楊高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾長は定年後に開校したと記憶している。その他に、現役教師と元塾生で構成されている。
教育方法は、個別指導で個人のペースに合わせてた指導が基本となっている。また、学校の授業で分からない箇所も指導してくれるのが良い。
教師とも話しやすいので、質問しやすい人柄が多いと記憶している。

岡本教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:栃木県立宇都宮商業高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個人のレベルに合わせて進むので、子供にとってはやりがいがあるカリキュラム内容だと思います。B5プリントが数枚、これが1セット。当日に1セット、宿題で数セット出されます。レベルが上げるごとにテストがあり、全国順位や県順位も出るので、自分のレベルを判断するのによいです。

上厚崎あけぼの教室 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:栃木県立さくら清修高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

現在小学5年生ですが、中学1年生レベルをやっています。細かいところまで文法を理解できているかどうかは微妙ですが、英文はスラスラ読めるようになり、得意教科だと自信をもって言えるようになりました。今後も続けてほしいです。

あけぼの教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:栃木県立さくら清修高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

予習、復習ができた。            
                    
                    
                 
                     
                   
        
                                        
              

泉が丘教室【栃木県】 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:栃木県立宇都宮白楊高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

夏までは基礎学力を重点的に底上げをして、それ以降は、予想問題を解いていく一般的な日程と記憶している。基礎学力に不安がある場合は、基礎からやり直してくれるので個人にあった学習ができると思う。受験対策のほかに、授業での不明点も教えてもらえるので、授業の復習もできるので理解度を上げることもできる。

岡本教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:栃木県立宇都宮商業高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

先生が丁寧に教えてくれると聞いたので。評判もよく、体験教室に通ってみて、自分にあっていると言ったのでこちらの塾に決めました。

上厚崎あけぼの教室 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:栃木県立さくら清修高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近いので。自転車でも通える距離にあって、勉強スタイルにあっていたので通うことを決めました。
中学校になってからは、部活が忙しくてやめてしまいましたが、時間が合えばまた通わせたいと思います。

あけぼの教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:栃木県立さくら清修高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近いため。

泉が丘教室【栃木県】 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:栃木県立宇都宮白楊高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅に近く

岡本教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:栃木県立宇都宮商業高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:86%
  • 一日当たりの授業時間:2時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の栃木県の受験体験記9件のデータから算出

公文式の詳細データ

Loading...
  • 壬生町立南犬飼中学校
  • 宇都宮市立田原中学校
Loading...
最寄駅
JR両毛線栃木駅から徒歩11分
住所
栃木県栃木市片柳町2丁目14-17 
地図を見る

公文式 柳橋町教室

最寄駅
栃木駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

栃木駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,577件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

私自身も公文に通っていたので、子供達2人を通わせたのは正解だと思っています。英語は早めに慣れ親しんでほしいと願っております。自分が英語が苦手だったので、子供には英語が得意になってほしいです。家からも近くて、先生は丁寧に教えてくれるので、下の子はこれからも継続して通っていければなと思います。

上厚崎あけぼの教室 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:栃木県立さくら清修高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

わずか2年の英語学習ではありましたが、中学校になってから得意教科として英語勉強をすすめることができました。親である私がつまづいた教科だっただけに、早めに勉強させてよかったと思います。本当はもっと続けたかったけれど、部活で時間がとられてしまったため、断念しました。

あけぼの教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:栃木県立さくら清修高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

特に問題なく対応してくれた。      
                   
                     
                   
                      
                      
                   

泉が丘教室【栃木県】 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:栃木県立宇都宮白楊高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

家の子供たちにはあった塾だと言えるが、お薦めするかといわれると子供の次第の要素が多いので、微妙に思える。ただ、聞かれれば率直な感想を話す程度だと思います。
成績の上げ幅は、子供次第ということになるのが、偏差値を二桁上げたい場合は、違う塾を選んだ方が良いと思うが、子供へのストレスは少ない塾だと思います。

岡本教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:栃木県立宇都宮商業高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

にぎやかな子供達も静かに机にすわって勉強しています。当日分・宿題分は、丸付けをして返してくれて、全て正解になるまで帰れません。集中してできる環境ができています先生は優しくて丁寧に教えてくれるので、楽しく勉強が進められています。

上厚崎あけぼの教室 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:栃木県立さくら清修高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

まずは、登塾したときに個人カードを読み取り入室記録、宿題を提出し、当日の分をその場でやります。当日分をこなしている間に、先生が丸付けをしてくれるので、それほど待たずに直しに取り掛かることができます。全部丸になるまで帰れないので、繰り返しできるまでやることができます。

あけぼの教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:栃木県立さくら清修高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

教室には複数人いて個別に学習。               
                    
                    
                    
                    

泉が丘教室【栃木県】 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:栃木県立宇都宮白楊高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導での対応となっているので、各自のペースにあった学習ができる。
定期的に習得度を確認するテストが行われ、不得意な個所の可視化ができるようになっている。
教師とも話しやすい模様で、質問がしやすい環境と記憶している。

岡本教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:栃木県立宇都宮商業高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

上厚崎あけぼの教室 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:栃木県立さくら清修高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

あけぼの教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:栃木県立さくら清修高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円

泉が丘教室【栃木県】 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:栃木県立宇都宮白楊高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:30万円

岡本教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:栃木県立宇都宮商業高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師はとても丁寧でわかりやすく教えてくれます。こどもが進んで塾に通いたいというので、対応が良いと思います。家からの近く、アクセス便利、宿題もこなせる量を出してくれるので、順調です。これからも引き続き通いたいと思える塾です。

上厚崎あけぼの教室 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:栃木県立さくら清修高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランで教え方が上手です。嫌がることなく、自分から進んで通っています。これからも続けて中学3年生位まで続けられるといいなと思います。英検を受ける機会があれば受けたいと思っていて、中学入学する前に4級目指しています。

あけぼの教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:栃木県立さくら清修高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

結構厳しい先生だった。            
                    
                     
                     
                          
                    
                    
    
                

泉が丘教室【栃木県】 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:栃木県立宇都宮白楊高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾長は定年後に開校したと記憶している。その他に、現役教師と元塾生で構成されている。
教育方法は、個別指導で個人のペースに合わせてた指導が基本となっている。また、学校の授業で分からない箇所も指導してくれるのが良い。
教師とも話しやすいので、質問しやすい人柄が多いと記憶している。

岡本教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:栃木県立宇都宮商業高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個人のレベルに合わせて進むので、子供にとってはやりがいがあるカリキュラム内容だと思います。B5プリントが数枚、これが1セット。当日に1セット、宿題で数セット出されます。レベルが上げるごとにテストがあり、全国順位や県順位も出るので、自分のレベルを判断するのによいです。

上厚崎あけぼの教室 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:栃木県立さくら清修高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

現在小学5年生ですが、中学1年生レベルをやっています。細かいところまで文法を理解できているかどうかは微妙ですが、英文はスラスラ読めるようになり、得意教科だと自信をもって言えるようになりました。今後も続けてほしいです。

あけぼの教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:栃木県立さくら清修高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

予習、復習ができた。            
                    
                    
                 
                     
                   
        
                                        
              

泉が丘教室【栃木県】 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:栃木県立宇都宮白楊高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

夏までは基礎学力を重点的に底上げをして、それ以降は、予想問題を解いていく一般的な日程と記憶している。基礎学力に不安がある場合は、基礎からやり直してくれるので個人にあった学習ができると思う。受験対策のほかに、授業での不明点も教えてもらえるので、授業の復習もできるので理解度を上げることもできる。

岡本教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:栃木県立宇都宮商業高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

先生が丁寧に教えてくれると聞いたので。評判もよく、体験教室に通ってみて、自分にあっていると言ったのでこちらの塾に決めました。

上厚崎あけぼの教室 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:栃木県立さくら清修高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近いので。自転車でも通える距離にあって、勉強スタイルにあっていたので通うことを決めました。
中学校になってからは、部活が忙しくてやめてしまいましたが、時間が合えばまた通わせたいと思います。

あけぼの教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:栃木県立さくら清修高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近いため。

泉が丘教室【栃木県】 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:栃木県立宇都宮白楊高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅に近く

岡本教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:栃木県立宇都宮商業高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:86%
  • 一日当たりの授業時間:2時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の栃木県の受験体験記9件のデータから算出

公文式の詳細データ

Loading...
  • 壬生町立南犬飼中学校
  • 宇都宮市立田原中学校
Loading...
最寄駅
JR両毛線栃木駅から徒歩17分
住所
栃木県栃木市柳橋町12‐27 
地図を見る

学研教室 柳橋教室

最寄駅
栃木駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導

算数・国語の2教科8,800円~! くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う

栃木駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(1,713件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

ウチは小学6年生からでしたが、本来は低学年のうちから通塾するばよかったと思いました。学研のプリントはとてもよくできている気はします。また低学年からスタートすればさらに学習習慣が定着するような気がします。先生との相性もよかったので、塾も嫌がることもなく通塾できました。

うえの教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:栃木県立足利高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

とても良い塾で、周りの評判も良いです。金額もそんなに高くないし、通い続けることができます。学研というブランドも有名ですし、ハズレはないかと思います。教材もわかりやすくて、オススメです。先生もとても優しいので、子どももすぐに親しみを持ちます。

三条月岡教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:新潟県立三条高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先生がとにかくやさしくて温かいです。先生がいいので、と言う理由がほとんどなくらい信頼できる先生です。困ったときに、相談にのってくださる先生はなかなかめくりあえないとおもうので、これからも続けさせたいです。

豊成花園教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:武豊町立武豊中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

他の方にも進めたこもあったし、誰でも通いやすかったのでよかったと思う。自分の好きな時間で入って終われば帰るのは何かにしばられてなくていいと思うし、子供も塾終わりの予定を立てやすいし、頑張る力にもなれたと思う。

旭川教室 / 保護者・高校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:旭川龍谷高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業ですが、プリントは個々で違うので
個別授業といった感じで、分からないところは分かるまで教えてくれました。
教室では無学年方式なので、小学生は小学生、中学生は中学生で学年関係なくみんなで
学習しているので分からないところがあっても上級生が教えてくれたりもしてみんなが仲がいい感じが見受けられます。

うえの教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:栃木県立足利高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

まず、みんなでテキストの内容のおさらいをします。その後、問題に取り組み、答え合わせをして、わからなかったところや間違えたところをみんなで確認し合います。時間が余ったら、自習をしたり、先生の手作りプリントをしたりします。

三条月岡教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:新潟県立三条高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

生徒一人一人のペースに合わせて進めてくださっているので、それぞれが違うとこをやっていたりですが、それもいい意味で刺激にもつながるとおもいます。和やかな雰囲気で、おちつきのないこもたまにいるようですが、しかる時はしかっているようです。

豊成花園教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:武豊町立武豊中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

各自進める内容が違うので、机に向かってしっかり座り、まわりとの会話もほとんどなく集中できる環境にしてくれていたので、集中力もついたと思う
雰囲気もよかったと思う
高学年になると遅い時間になるので、より集中して進めることができる雰囲気があった
小テストもたまに入れてくれていたので、頑張る力も身につけられたと思う

旭川教室 / 保護者・高校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:旭川龍谷高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:約180000円(中学生)

うえの教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:栃木県立足利高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

三条月岡教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:新潟県立三条高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円

豊成花園教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:武豊町立武豊中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:10万円

旭川教室 / 保護者・高校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:旭川龍谷高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

指導者が熱心に指導してくれました。
定期テスト前などもと追加学習を無料でやっていただけたり子育て世代には塾費も良心的でとても助かりました。
分からないところは分かるまで親身になって教えてくれます。時には、指導者としてではなく友達目線で話をよく聞いてくれて悩みも相談にのってくれます。

うえの教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:栃木県立足利高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とっても優しい先生です。わからないところがあると、わかるまで一対一で詳しく説明してくださるし、弱点克服のプリントを用意してくれるので、苦手なところも十分にのばしてくれます。年配の先生なので、教え方も上手でわかりやすいです。

三条月岡教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:新潟県立三条高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

やさしくて温かい先生です。いつも生徒に寄り添ってやってくださっています。あったかい安心できる先生に巡り合えて嬉しい限りです。時には厳しくもしてくださり、信頼できます。母親としても頼ってしまいます。包容力があるいい先生です。

豊成花園教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:武豊町立武豊中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

わかりやすく指導してくれていたので、よかったし、長く続けていた方なので、どんな生徒にも合わせた対応をしてくれていたので任せてよかったし、辞める時ももう少し続けていたいという気持ちでいました。大きくなっていくと部活やらで通いが難しくなったので辞めてしまったけど、これからの自分での進め方など、わかりやすく説明してくれたので、機会があったらまた通わせたいと思った

旭川教室 / 保護者・高校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:旭川龍谷高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

基礎学力の定着、自学自習を推奨して卒塾後には自ら学習できるように指導してくれました。通塾中はまず最初にテストを受けました。その結果からわからないところのプリントからスタートしたので分からないところが分かるようになって基礎学力が定着した感じです。

うえの教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:栃木県立足利高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

教材を中心に授業の復習、予習をしっかりと取り組んでくれます。学校の授業に応じて、授業を進めてくれますが、苦手なところは特に力を入れて、みんながしっかりとわかるまで丁寧に指導してくれます。時々、手作りプリントもあります。

三条月岡教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:新潟県立三条高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

生徒一人一人のペースに合わせて進めてくださっています。ときには立ち止まったり、そのときどきに応じて、得意なことはのばして、はやめて、不得意は何回もだけど、嫌いにならないように、臨機応変に進めていってくださっています。

豊成花園教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:武豊町立武豊中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

通っている学校の成績をみてからはじめたので、最初は普通レベルから初めて徐々に上がっていくようにしていたので、成長がみれた流れになっていたと思う。科目によっては難しいところもあるので、その教科ごとに進めていけたので、おかげさまで学校の授業にもついていけていたと思う

旭川教室 / 保護者・高校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:旭川龍谷高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

知人の紹介

うえの教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:栃木県立足利高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友だちが通っていて、勧められたから。また、家から通いやすい距離にあるため、行きやすいと思ったから。評判が良いから。

三条月岡教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:新潟県立三条高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

先生がよかった

豊成花園教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:武豊町立武豊中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

放課後児童会に入らなかったから

旭川教室 / 保護者・高校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:旭川龍谷高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

学研教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 算数・国語の2教科8,800円~と安心価格
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力が定着
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室の詳細データ

Loading...
最寄駅
JR両毛線栃木駅から徒歩19分
住所
栃木県栃木市柳橋町23-15 
地図を見る
体験授業あり

個別指導の明光義塾 栃木教室

最寄駅
栃木駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導

【伝統・教室数・生徒数で個別指導塾No.1】新規入会生お申込み受付中

栃木駅にある個別指導の明光義塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(6,417件)
※上記は、個別指導の明光義塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

個人の能力に合わせて先生が見てくれています。
希望の学校へ行けるようにサポート、またどこら辺まで学力を伸ばせそうかも入塾時にある程度見定めてくれていた通りに成績も上がっていきました。
またまだ伸び代があると言われていましたが親としては本当かなとも感じていましたが、通塾してみてしっかり伸びているので先生の見る目は確かかと思いました

栃木教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:栃木県立小山高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

この塾の評価としては、80点である。
なぜその点数を、私がつけたのかは、何も文句がないというわけではないし、不満だらけというわけでもないので、この点数をつけた。完全に満足するような塾を通わせるのは親としても、根気がいるし、子供も疲れてしまうので、今の塾が合っているのではないかと私達親としては思うところである。

栃木教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:國學院大學栃木中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

色々な先生がいるので、合う先生合わない先生がいますが、変えて欲しいと言えば直ぐに変えてくれます。ただ、人気の先生は時間が合わないこともあり、みて貰えないことがあります。1度エリアマネージャーの方が来ていたのですが、ニコニコしていても雰囲気がとても怖かったのを覚えています。

藤岡町教室 / 保護者・高校3年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:栃木県立宇都宮商業高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

個人の学力に合わせて カスタマイズして授業をいただけるので子供にとっても負担にならず きちんと学力が上がっていく様子が伺えました そのため 大変 おすすめできる塾だと感じています もし 塾になじまない方がいらっしゃいましたら是非検討されてみてはいかがでしょうか

宇都宮教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:栃木県立宇都宮高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

少数対応で5、6人の生徒です
こじんまりした一般家庭に塾の教室を開いている感じです。
先生の目も行き届くので緊張感があるようです
子どもも行っていて程よい緊張感の中でできるので頑張っているようです

栃木教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:栃木県立小山高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

この塾の授業の形式や流れや雰囲気については、個別授業の明光ではあるので、一対一を基本的なスタンスとしている。だから、わかりずらい所などを、比較的子供からは講師に対して質問しやすい環境にあるのではないかと思う。

栃木教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:國學院大學栃木中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は2~3人の生徒に1人の先生が付いて、塾専用のテキストを元に問題を解いていくという内容でした。1人1人にパーテーションで仕切られた机があるので、生徒同士授業中にがおしゃべりするということはなかったようです。先生方は話しやすい雰囲気です。

藤岡町教室 / 保護者・高校3年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:栃木県立宇都宮商業高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業については まず初めに 宿題の答え合わせを始め 間違えたところについては 類題を示しながら きちんと 指導いただけている様子が伺えます 特に理解度チェックテストがあり 本人の学力に応じた指導していただける点がいいと感じています

宇都宮教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:栃木県立宇都宮高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円くらい

栃木教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:栃木県立小山高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:14万円

栃木教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:國學院大學栃木中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:約250.000円 その他模試などその都度支払いあり。

藤岡町教室 / 保護者・高校3年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:栃木県立宇都宮商業高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:400000円

宇都宮教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:栃木県立宇都宮高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

学歴のある優しい先生です
地元の高校を出ており、地元で長く塾の先生をしてらっしゃいます。
当時、教わっていた生徒が親になり、その子供がまた同じ塾へ通っています。
県立でもトップクラスの高校を受験する生徒が多い塾です

栃木教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:栃木県立小山高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランの教師で、子供たちの機嫌を取ったりするのが上手いように感じる。個別授業なので、わからないことを比較的に聞きやすい環境が整ってると思うので、その点は評価していきたいと思う。私たち親としては長い目で見ていきたいと思う。

栃木教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:國學院大學栃木中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

娘を担当してくれていたのは塾長の男性でした。30代くらいでした。とても説明が分かりますく、娘も苦手だったところが分かるようになりました。他にも何人かの先生がいらっしゃいました。娘は女性の先生にも担当してもらいましたが、宿題として出された所についての説明をしてもらえず、分からないままという事があったので質問したのですが、前に授業でやった所だからノートを見てみてと言われ、結局分からずじまいでした。

藤岡町教室 / 保護者・高校3年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:栃木県立宇都宮商業高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師の先生は生徒に寄り添ってくれ とても的確な指導を受けることはできます 子供を塾にやることによって子供の意欲もわきましたし 勉強を続けてくれることはとても良いと感じています このままも塾を続けさせたいと思っています

宇都宮教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:栃木県立宇都宮高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

基本的には週2日の通塾。
長期休み、受験前の強化通塾、定期テスト対策、受験対策に特化しています。
2日の他に希望で追加できます。
主に応用問題を中心に勉強方法の指導など行い県内トップクラスの高校受験対策をしてくださいます。

栃木教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:栃木県立小山高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

凄い高いレベルでの、カリキュラムをこなしてるとは思わないがそれぞれの個性に応じたカリキュラムを明光義塾は組んでいるのではないかと思う。子供は日々勉強に取り組んでいるので、親としては満足している。私たち親としては長い目で見たいきたいと思う。

栃木教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:國學院大學栃木中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

パーテーションで仕切られている机に生徒が座り、その後ろを先生が往復して進捗状況を見てくれていました。生徒2~3人に対して1人の先生がみてくれていました。分からない時は先生を呼び止め説明してもらいます。また、学校で分からなかって問題についての質問にも答えてくれました。

藤岡町教室 / 保護者・高校3年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:栃木県立宇都宮商業高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個人の学力に応じたカリキュラムを組んでいただけとても丁寧に教材を選んでくれます 得意教科は難易度の高いものを 不得意 強化については本人が理解ができるものをきちんと 選別 いただけている点がとても好感が持てます 一人一人 カリキュラムを合わせていただける点はとてもいいですね

宇都宮教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:栃木県立宇都宮高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

知人の紹介です
頭の良い生徒さんが多いと伺って心配でしたが、面接して入塾可能でした。
進学を本気で希望している生徒だけなので、ザワザワしていたり不真面目な生徒はいないとのことでしたので決めました

栃木教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:栃木県立小山高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近かったのもあるが、知人や子供の同級生の子供が通っていて、比較的評判が良かった為この塾を選んだ。

栃木教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:國學院大學栃木中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近かった為。

藤岡町教室 / 保護者・高校3年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:栃木県立宇都宮商業高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近所の人から先生の質が良く 子供をしっかりと 学習できる環境を作っていただけるとのことで選びました 実際にきちんと 指導していただけるのでとても助かっています

宇都宮教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:栃木県立宇都宮高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有
コース-

個別指導の明光義塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • ひとりで解く力がつく個別指導。だから学校のテストに強い
  • 受験に強い。オーダーメイドの学習プラン
  • 圧倒的なめんどうみの良さ

個別指導の明光義塾のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:98%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:95%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の栃木県の受験体験記48件のデータから算出

個別指導の明光義塾の詳細データ

  • 宇都宮大学(2名)
  • 栃木県立今市高等学校
  • 栃木県立宇都宮高等学校
Loading...
  • 真岡市立中村中学校
  • 宇都宮市立陽北中学校
  • 下野市立石橋中学校
  • 小山市立小山中学校
  • 矢板市立矢板中学校
  • 宇都宮市立一条中学校
Loading...
  • 広島三育学院小学校
  • 宇都宮市立岡本小学校
  • 栃木市立大平中央小学校
最寄駅
JR両毛線栃木駅から徒歩25分
住所
栃木県栃木市箱森町11-44
地図を見る
体験授業あり

開倫塾 新栃木校2号館【集団・個別】

最寄駅
栃木駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導個別指導

学習効果が最大発揮できる「学習の3段階理論」で学ぶ 5科目指導で、総合的に学力アップ!

栃木駅にある開倫塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.1
(252件)
※上記は、開倫塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

最終目標に向かって、勉強させていく過程や姿勢は高く評価します。また、講師の人柄も良く、子供からの信頼も高いと感じてます。勉強で悩んだ時の解決法は、流石だと感じてます。もう少し費用が安いと一切の問題はないのですがね。仕方なしのところです。

新栃木校2号館【集団・個別】 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:栃木県立鹿沼高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

入塾の説明会の際には、こんなに通うのか、やだな、など、マイナスな気持ちも持っていたようだったが、講師の方の前向きな姿や1人ひとりその子の性格に合わせながら寄り添ってくれる姿勢に、どんどんやる気を出しているようなので、うちの子には合っていたように思う

新栃木校1号館【集団・個別】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:栃木県立小山西高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾の総合評価の理由としては授業料が高めにしては満足いくような偏差値の上がりかたでは無かった。難関校を目指していたが、偏差値が全然足りないので志望校を提げたのに、塾としてはもっと上を目指して欲しいような言い方をされて嫌な思いをしました。

新栃木校1号館【集団・個別】 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:栃木県立小山西高等学校 合格10 / 2
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾の実績は充分にあるし、
経営者も先生も優しく生徒の成績に合わせて、会話や勉強やカリキュラムをしてくれるので、通いやすいですし、塾の周りの環境も静かで勉強に集中できるので、この塾に通わせてよかったなと感じます。

宇都宮中央校【集団・個別】 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:栃木県立宇都宮高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

分からないところは、わかるまで教えてくれたそうです。学校と同じような説明と教えてくれなかったような事柄の説明があり物語をより理解できた模様。授業は学校と違い皆が何でも意見を言えるようでした。たまに話がそれて何の説明であったかわからなくなる位、話ができる環境だったらしい。

新栃木校2号館【集団・個別】 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:栃木県立鹿沼高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団と個別に分かれているが、春期夏期講習などはどちらも選べたり、また混合で受けたりも出来る仕組みになっている。和やかな雰囲気で進んでいるようで、同じ中学校の子がほとんどである中、違う学校の子も馴染めているような感じ。

新栃木校1号館【集団・個別】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:栃木県立小山西高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団学習で、小テストが頻繁にありある点数に達しないと再試験かあり、受かるまで居残りさせるみたいです。頭が良い子に合わせて進んでいくので頭が悪い子がついていくのが大変のようでした。
雰囲気はピリピリしていたようで子供は行きたくないけど仕方なく行っていた感じです。

新栃木校1号館【集団・個別】 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:栃木県立小山西高等学校 合格10 / 2
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

塾の勉強の流れは、生徒ひとりひとりにあった進め方をしてくれるので、安心して集中して勉強を進めることができますね。雰囲気も明るいなんでも相談をできるので、勉強に起きれることはないし、安心して通わせることができますね。

宇都宮中央校【集団・個別】 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:栃木県立宇都宮高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:百万円以下

新栃木校2号館【集団・個別】 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:栃木県立鹿沼高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:ちょっと不明

新栃木校1号館【集団・個別】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:栃木県立小山西高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

新栃木校1号館【集団・個別】 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:栃木県立小山西高等学校 合格10 / 2
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300000円

宇都宮中央校【集団・個別】 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:栃木県立宇都宮高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

評判通りで生徒に信頼されている感じがした。また。各生徒に対して対応が違っているようで、ちゃんと個人にあった指導の仕方をしているようであった。勉強以外でも話が合うらしく、子供たちの人気も高かったようです。

新栃木校2号館【集団・個別】 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:栃木県立鹿沼高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

集団と個別で講師が分かれているが、2.3人ずつしかいないので、何かあったら大丈夫なのかな?と少し不安に思う事もある。女性の講師も男性の講師もいるので、子供たちにはいいのかなと思う。若い講師もいるが、かなりのベテランな講師もいるので、経験は豊富な様に思われる。

新栃木校1号館【集団・個別】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:栃木県立小山西高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師の経歴はよく分からない。授業は厳しいみたいです。宿題が沢山出て、学校の宿題より多い。テストが頻繁にありダメだと居残りさせられる。親にもダメ出ししたりして厳しすぎる感じがした。
特に女性の講師はヒステリーな感じで指導していたように聞いてます。

新栃木校1号館【集団・個別】 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:栃木県立小山西高等学校 合格10 / 2
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

基本優しいけど、結局自分の評価を考えての行動と発言なので、それを理解してうまく利用して、吸収できることを教わり、うまくやっていくことが大切ですね。教え方が非常に上手なので、特に不満はなかったですね。生徒のレベルに合わせてくれるので、助かりますね。

宇都宮中央校【集団・個別】 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:栃木県立宇都宮高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校の勉強や受験対策がしっかりしていた。学校の勉強では予習や復習、違った見方からの理解等、段階的に進めていたようです。受験対策は基礎的問題の解釈とその学校に合った出題傾向を重点的に行っていた。定期的なテストもあり、自分の実力が認識出来ていたと思う。

新栃木校2号館【集団・個別】 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:栃木県立鹿沼高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

受験シーズンに近づいていくにつれて、通常授業以外の講習やゼミが増えていく。そのため、1週間に通う回数も徐々に増えていくが、慣れてきたら増えて…な感じが、いつの間にか受け入れやすくなるのか、初めから週5では嫌になりそうなのに、今のところきちんと通えている。

新栃木校1号館【集団・個別】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:栃木県立小山西高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは学力にそって授業を組み立ててるようにみえましたが、1人1人と言うよりは全体に対してなので付いていけない生徒は居残りさせられて10時近まているときいてます。親には良く分からない内容なので詳しく書けずすみません。

新栃木校1号館【集団・個別】 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:栃木県立小山西高等学校 合格10 / 2
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

苦手教科を集中的に教えてくれるので、カリキュラムについては満足しています。自分の希望のカリキュラムを決めるので、安心して塾に通うことができますし、無駄なことはしないで済むので、効率よく勉強することができます。

宇都宮中央校【集団・個別】 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:栃木県立宇都宮高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近所で評判が良く、友達も多く通っていたようで決めたが、最終的な判断は子供にさせた。また、講師の学ばせ方も熱意があったから。

新栃木校2号館【集団・個別】 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:栃木県立鹿沼高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

兄が通っていて特徴もよく知っていたし、送迎が間に合わない時などは自分でも通える学区内にある塾だから。また友達も通っていたので。

新栃木校1号館【集団・個別】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:栃木県立小山西高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近所の先輩が通っていて無事志望校に合格したと聞いたので家からも近いし、自分の自転車で通えると思ったので通わせようと思った

新栃木校1号館【集団・個別】 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:栃木県立小山西高等学校 合格10 / 2
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

カリキュラム

宇都宮中央校【集団・個別】 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:栃木県立宇都宮高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴リモート授業 / 安全対策有
コース-

開倫塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • 学習効果が最大限発揮できる「学習の3段階理論」で学ぶ
  • 予習中心の先取り学習で、学校の授業も余裕をもって受けられる
  • 個別指導あり。子供の学力や個性に合わせた学習指導も可能

開倫塾のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:85%
  • 一日当たりの授業時間:2.5時間
  • 偏差値の上昇率:95%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の栃木県の受験体験記47件のデータから算出

開倫塾の詳細データ

Loading...
  • 国際医療福祉大学(1名)
  • 自治医科大学(1名)
  • 宇都宮大学(1名)
  • 獨協医科大学(1名)
  • 群馬県立太田女子高等学校
  • 佐野日本大学高等学校
  • 栃木県立黒磯南高等学校
Loading...
  • 國學院大學栃木高等学校(1名)
  • 宇都宮文星女子高等学校(1名)
  • 文星芸術大学附属高等学校(1名)
  • 鹿沼高等学校(1名)
  • 栃木高等学校(1名)
  • 宇都宮短期大学附属高等学校(1名)
  • 大田原市立野崎中学校
  • 足利市立西中学校
  • 那須町立那須中央中学校
  • 作新学院中等部
Loading...
  • 作新学院中等部(1名)
  • 宇都宮短期大学附属中学校(1名)
  • 國學院大學栃木中学校(1名)
  • 文星芸術大学附属中学校(1名)
  • 宇都宮東高等学校附属中学校(1名)
  • 佐野日本大学中等教育学校(1名)
  • 宇都宮市立清原北小学校
  • 作新学院小学部
最寄駅
東武日光線新栃木駅から徒歩9分
住所
栃木県栃木市泉町13-2
地図を見る

個別指導塾トライプラス 新栃木駅前校

最寄駅
栃木駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
完全個別指導

「トライ式学習法」をリーズナブルに! 家庭教師のような個別指導が人気

栃木駅にある個別指導塾トライプラスの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(903件)
※上記は、個別指導塾トライプラス全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

我が子は不登校だったので勉強に遅れがありましたが、こちらの塾はそんな子でも通いやすいと思いました。
授業もその子のペースに合わせてくれたり、講師の方も子供との相性に合わせてくれたり塾長もとても親身に相談に乗ってくれたので、今は通信制高校ですが充実した高校生活を送ることができています。

宇都宮桜校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:宇都宮文星女子高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾長をはじめ、先生方やアルバイトの方達も生徒の事を想ってくれてるのがとても伝わって来ました。
勉強が出来る様になる事も大切なのですが、それ以上に社会に出た時に何をなるにも結局人と人のお付き合いなので、それも学ばせてくれる様な所だと思います。

宇都宮陽南校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:栃木県立宇都宮南高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

総じて満足しています。入塾前に体験会を2コマほど受講させていただいてから結論を出しました。集団授業の塾も検討いたしましたが、うちの子の場合学習の習慣をつけるところからでしたので個別指導で横について見てもらえるのはいいと思います。

宇都宮桜校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:栃木県立宇都宮商業高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

人それぞれどの様なタイプが合うかは違うかもしれないが、基本的に個別指導の方が自分に合ったやり方、ペースで進める事ができるので良いと思います。
その分大勢の塾よりも料金は割高になると思いますが、プラス面の方が大きいと思います。

宇都宮陽南校 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:宇都宮市立一条中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別での授業でした。
わかりやすく丁寧に教えてくれました。小学生のお子さんがいる時間帯だと大きい声で話していた為声が気になって気が散ってしまうと言っていました。
7時過ぎくらいの時間帯になると静かで集中して勉強することができたようです。
授業の後は問題をプリントして持ち帰って自宅で勉強することもできたようです。

宇都宮桜校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:宇都宮文星女子高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の形式、流れ、雰囲気については
基本的には少人数での授業になってますが、分からない時には分かるまで個別指導で教えてくれていたようです。
そこでも分からない場合は自習や宿題としてその後指導していただいていた様です。
雰囲気は和やかで良かったと聞いています。

宇都宮陽南校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:栃木県立宇都宮南高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

先生も優しく、明るい教室で集中して学習できているようです。こちらで指定した日程で通塾しておりますので時間に関しても合わせていただけておりますし、進行も子供の理解を確認してからの進みになっています。初めて塾に通うという事です雰囲気や通いたくなる教室は要素として重要でしたが満足しています。

宇都宮桜校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:栃木県立宇都宮商業高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

基本的には生徒が2人に対して講師が1人という形が基本の様です。いつもだいたい同じペアの生徒と一緒に受ける感じなので、片方が休んだ場合は一対一になります。和気あいあいといった感じではないが、そんなに堅苦しい雰囲気でもないです。

宇都宮陽南校 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:宇都宮市立一条中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:10万円程

宇都宮桜校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:宇都宮文星女子高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:不明

宇都宮陽南校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:栃木県立宇都宮南高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:60万円

宇都宮桜校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:栃木県立宇都宮商業高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円

宇都宮陽南校 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:宇都宮市立一条中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾長の方が親身になって相談に乗ってくれた。
不登校だったので勉強に遅れがあった為心配もあったがその点も含めていつも優しくアドバイスしてくれました。
男性の講師より女性の講師を希望したが、皆さん優しかったです。

宇都宮桜校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:宇都宮文星女子高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

社員の方はもちろん大学生などのバイトさんも沢山いる印象があります。
塾長をはじめ、皆さんとてもフレンドリーで教え方も優しく、親身になってくれていたと思います。
また授業のほかにも自習時間があり、そこでも分からない内容や、予習に関しても指導していただいていた様です。

宇都宮陽南校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:栃木県立宇都宮南高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

医大学生が丁寧に指導してくれている。入塾前は勉強の習慣がなかったが、今は通塾も楽しく勉強自体が楽しく感じるようになったとのこと。学習に取り組む意欲が伸びたのは講師のお陰かと思います。また不満があれば講師の変更も受けていただけるとのことで安心しています。

宇都宮桜校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:栃木県立宇都宮商業高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生のアルバイトが多い。
親身になって教えてくれるので子供も気に入っている。
基本的にいつも同じ講師が対応してくれるが、大学生なので学校が優先になり、試験などで出られない時は代わりに別の講師が対応する。どの講師もみんな丁寧に教えてくれる様です。

宇都宮陽南校 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:宇都宮市立一条中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

その子のペースに合わせてくれた。不登校だったので勉強に遅れがあったが実際の学年より前に遡って教えていただきました。
わからないところも丁寧にじっくりと解るまで教えてくださいました。細かいカリキュラムなどはわかりませんがわからない点は質問するとわかるまでじっくりと教えてくださったようです。

宇都宮桜校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:宇都宮文星女子高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

上にも書きましたが、授業のほかにも自習時間があり、そこでも分からない内容や、予習に関しても指導していただいていた様です。
内容のレベルについてはその子に合わせたレベルでやっていただいていた様です。
うちの子にはフィットしてました。

宇都宮陽南校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:栃木県立宇都宮南高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

英数に絞っての通塾だが今は授業の進行に沿った内容で進めてもらっています。夏期講習は1、2年での内容の復習、振り返りを中心に受験対策していく予定です。個別指導ですので理解の進み具合に合わせてのカリキュラムと、受験日をターゲットとしたカリキュラムと擦り合わせて進めてもらっています。

宇都宮桜校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:栃木県立宇都宮商業高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

レベル学校高いか低いかはわからないが、基本的には本人に合わせる感じの様です。
細かいカリキュラムはよく分かりませんが、指定の教材に沿って進められています。
ペースは個人に合わせて進むのでわかりやすいと思います。

宇都宮陽南校 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:宇都宮市立一条中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

口コミが良かったので

宇都宮桜校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:宇都宮文星女子高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

トライ+陽南校に決めた理由はまず家から近いというのと、自分で行って帰って貰いたかったので、なるべく明るい道を通って帰れる所を探してました。そして通常の塾の様に集団で授業を受けると、集中力がなくなり分からないところをわからないまま進めてしまう子なので個別指導はピッタリと思ったからです。

宇都宮陽南校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:栃木県立宇都宮南高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別だから

宇都宮桜校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:栃木県立宇都宮商業高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

迷っていた他の塾よりもリーズナブルだった。

宇都宮陽南校 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:宇都宮市立一条中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース補習向けコース

個別指導塾トライプラス編集部のおすすめポイント

編集部
  • TVCMでもおなじみ「トライ式学習法」をリーズナブルに!
  • 講師と生徒が1対2。担任制の個別指導
  • 子供の性格・生活まで考慮した完全オーダーメイドのカリキュラム

個別指導塾トライプラスの詳細データ

Loading...
最寄駅
東武日光線新栃木駅から徒歩2分
住所
栃木県栃木市平柳町1丁目10-16 ショウワドービル 1階
地図を見る
体験授業あり

個別指導のone塾 栃木東校

最寄駅
栃木駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導

正社員のプロ講師が徹底指導 自ら学習計画を立て、自学自習できる力を身に付ける!

栃木駅にある個別指導のone塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(22件)
※上記は、個別指導のone塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

料金(月謝や講習料など)はやや高めだと思います。先生は、とても良く感じの良い先生です。定期テスト対策などがあり、2週間前から4コマ分無料で授業をしていただけるので、助かります。時間帯も自分の予定で入れられるので助かります。

上三川校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:栃木県立宇都宮白楊高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先生が話しやすく、質問すると丁寧にわかりやすく教えていただけます。個別指導なので、個々にあった内容で様々なテキストやプリントを使って学習できます。自習室は自由に使えるので、家だと勉強できないときなどは、便利です。

上三川校 / 保護者・高卒生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:栃木県立宇都宮白楊高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先生が熱心でした
友達も通っていたけれどお互い励まし合い大学までどこを開けたら良いか考えさせられたので通えてよかった
個別塾は学校でか聞けない分からないところも聞
きやすいのではないかと思う
やる気が出る雰囲気なので、周りにあおられながら勉強できていたと思う

結城進学教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:茨城県立下館第一高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

満点にはできないけれど、
個別に一緒懸命に対応していたと思うよさ。
学校では、推薦のデメリットしか言わなく、勧めてないので普通に受験した方がメリットがあるとの説明ばかり。
推薦をすすめてくれたのが塾。
推薦の貯めのバックアップもしてくれた。

渡利進学教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福島県立福島工業高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別対応の授業をしています。個別なので、人と話すことなく集中して学習する事ができます。先生に言われた所までやり、丸着けをし、先生に見せます。途中、わからないところは質問することができます。丸着けが終わった後、質問しても大丈夫です。

上三川校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:栃木県立宇都宮白楊高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

テキストで学習し、パソコンを使ってテストをします。出来なかった問題がチェックされ同じ問題や似たような問題が次にやるとき出てきます。繰り返しできるので、とてもいいと思います。
先生も気さくで感じの良い先生でとても話やすいです。

上三川校 / 保護者・高卒生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:栃木県立宇都宮白楊高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

90分授業で塾用の問題集を解く
テストで出る問題の解き方を分かりやすく教えてくれる
雰囲気は先生が穏やかな先生だったので、静かに淡々と勧めてくれていました
分からないことも1対1になった時に先生に聞くことができたので、数学の苦手なところを聞けて偏差値が上がりました

結城進学教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:茨城県立下館第一高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別なので、机ごとに隣の人が見えないように仕切ってあったので、基本的には静かに集中出来る環境。
フンイキは、基本的に同じ学校の子しか来ないので明るくていいぎ、知ってる友人同士だとふざけてうるさいときもあったようだ。

渡利進学教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福島県立福島工業高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:テキスト代、模試代など

上三川校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:栃木県立宇都宮白楊高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

上三川校 / 保護者・高卒生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:栃木県立宇都宮白楊高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円

結城進学教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:茨城県立下館第一高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:80万円位

渡利進学教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福島県立福島工業高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は、皆さん正社員です。1教室に、1人もしくは2人が基本です。先生が休みのときは、助っ人で他の塾の先生が来てくださいます。子供たちにとって変更になることは、問題ないそうです。とても分かりやすく教えて下さり、一人ひとりにあったカリキュラムで教えてくれるので、安心です。

上三川校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:栃木県立宇都宮白楊高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師のかたは全員正社員です。一人ひとり苦手なところやわからない問題など把握しており、個々にあった勉強のやり方で教えていただけます。学校のノートの取り方、自学のやり方など質問すると答えてくれます。とても話やすい先生で、生徒達から慕われてます。何かあるとすぐ連絡をくれます。こちらから質問すると丁寧に答えてくれます。

上三川校 / 保護者・高卒生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:栃木県立宇都宮白楊高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランの先生で大学卒の理系の先生でした。
テストで間違えた所をテストでの解き方を教えてくれたので、実力テストの点数が上がりました。
真面目な先生で、塾の時間以外の自習室での勉強も見てくれました
イケメンな先生で女の子たちは先生と写真を撮ったりして記念にしていました

結城進学教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:茨城県立下館第一高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

一年目は男の若い先生で、静かな感じで怖くはなくうちの子には合っていた。
2年目は女の先生に代わって、あまりウチのこと性格が合わなかったようだ。
が、個別に合わせて色々考えて、カリキュラムを作ってくれたり、
数ヶ月に一回、親も一緒に面談があった。

渡利進学教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福島県立福島工業高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

一人ひとりにあったカリキュラムで教えてくれます。予習ができる子はどんどん進んでいるようです。復習が必要な子は、学校の授業の復習をしています。また、検定の勉強や速読の検定、定期テスト対策などがあり計画を立てて学習に取り組んでいます。

上三川校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:栃木県立宇都宮白楊高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

レベルは、個々により違うため自分にあった内容の問題をやっています。自分でカリキュラムをたてますが、先生にも確認して頂けるので安心です。ワークの問題をやり、テストを受けて、間違えた問題をもう一度やり、できるようになるまでテストを受けます。

上三川校 / 保護者・高卒生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:栃木県立宇都宮白楊高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

高レベルの問題集を解いていく
週に3回のテスト対策をしてくれました
学校での授業で予習もしてくれました
数学、英語、理科の3教科を週に3回の授業で
数学は苦手だったので、数学の授業数を多くしてもらい、受験対策をしてもらえた

結城進学教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:茨城県立下館第一高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個人に合わせてカリキュラムを作ってくれる。
内容は簡単でも難しくもない。
月間スケジュールで、希望を入れてスケジュールを作る。
学習が終わったあとそのまま自主勉強してもよかつまた。またカリキュラム日でなくても自主勉強しに来てもよかった。
しかも無料で。

渡利進学教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福島県立福島工業高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

通いやすい

上三川校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:栃木県立宇都宮白楊高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別指導のため、時間が自分の都合の良いときに、自分のやりたいカリキュラムがたてられる。家から近くて通いやすい。

上三川校 / 保護者・高卒生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:栃木県立宇都宮白楊高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友達が勧めてくれた

結城進学教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:茨城県立下館第一高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

チラシ

渡利進学教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福島県立福島工業高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / 社員講師のみ / リモート授業 / 返金制度あり / 安全対策有 / 入退室管理システムあり
コース難関校向けコース / 補習向けコース

個別指導のone塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • 子供自ら学習計画を立て、自学自習できる力を身に付ける「421学習法」
  • 正社員のプロ講師が個別指導!成績向上へと導きます
  • 志望校合格保証制度あり!第一志望高校への合格を約束

個別指導のone塾の詳細データ

Loading...
  • 青藍泰斗高等学校(1名)
  • 白鴎大学足利高等学校(1名)
  • 小山高等学校(1名)
  • 烏山高等学校(1名)
  • 今市高等学校(1名)
  • 宇都宮南高等学校(1名)
  • 上三川町立本郷中学校
最寄駅
東武日光線新栃木駅から徒歩9分
住所
栃木県栃木市今泉町1-4-8
地図を見る

公文式 片柳町西教室

最寄駅
栃木駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

栃木駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,577件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

私自身も公文に通っていたので、子供達2人を通わせたのは正解だと思っています。英語は早めに慣れ親しんでほしいと願っております。自分が英語が苦手だったので、子供には英語が得意になってほしいです。家からも近くて、先生は丁寧に教えてくれるので、下の子はこれからも継続して通っていければなと思います。

上厚崎あけぼの教室 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:栃木県立さくら清修高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

わずか2年の英語学習ではありましたが、中学校になってから得意教科として英語勉強をすすめることができました。親である私がつまづいた教科だっただけに、早めに勉強させてよかったと思います。本当はもっと続けたかったけれど、部活で時間がとられてしまったため、断念しました。

あけぼの教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:栃木県立さくら清修高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

特に問題なく対応してくれた。      
                   
                     
                   
                      
                      
                   

泉が丘教室【栃木県】 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:栃木県立宇都宮白楊高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

家の子供たちにはあった塾だと言えるが、お薦めするかといわれると子供の次第の要素が多いので、微妙に思える。ただ、聞かれれば率直な感想を話す程度だと思います。
成績の上げ幅は、子供次第ということになるのが、偏差値を二桁上げたい場合は、違う塾を選んだ方が良いと思うが、子供へのストレスは少ない塾だと思います。

岡本教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:栃木県立宇都宮商業高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

にぎやかな子供達も静かに机にすわって勉強しています。当日分・宿題分は、丸付けをして返してくれて、全て正解になるまで帰れません。集中してできる環境ができています先生は優しくて丁寧に教えてくれるので、楽しく勉強が進められています。

上厚崎あけぼの教室 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:栃木県立さくら清修高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

まずは、登塾したときに個人カードを読み取り入室記録、宿題を提出し、当日の分をその場でやります。当日分をこなしている間に、先生が丸付けをしてくれるので、それほど待たずに直しに取り掛かることができます。全部丸になるまで帰れないので、繰り返しできるまでやることができます。

あけぼの教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:栃木県立さくら清修高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

教室には複数人いて個別に学習。               
                    
                    
                    
                    

泉が丘教室【栃木県】 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:栃木県立宇都宮白楊高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導での対応となっているので、各自のペースにあった学習ができる。
定期的に習得度を確認するテストが行われ、不得意な個所の可視化ができるようになっている。
教師とも話しやすい模様で、質問がしやすい環境と記憶している。

岡本教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:栃木県立宇都宮商業高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

上厚崎あけぼの教室 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:栃木県立さくら清修高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

あけぼの教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:栃木県立さくら清修高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円

泉が丘教室【栃木県】 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:栃木県立宇都宮白楊高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:30万円

岡本教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:栃木県立宇都宮商業高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師はとても丁寧でわかりやすく教えてくれます。こどもが進んで塾に通いたいというので、対応が良いと思います。家からの近く、アクセス便利、宿題もこなせる量を出してくれるので、順調です。これからも引き続き通いたいと思える塾です。

上厚崎あけぼの教室 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:栃木県立さくら清修高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランで教え方が上手です。嫌がることなく、自分から進んで通っています。これからも続けて中学3年生位まで続けられるといいなと思います。英検を受ける機会があれば受けたいと思っていて、中学入学する前に4級目指しています。

あけぼの教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:栃木県立さくら清修高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

結構厳しい先生だった。            
                    
                     
                     
                          
                    
                    
    
                

泉が丘教室【栃木県】 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:栃木県立宇都宮白楊高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾長は定年後に開校したと記憶している。その他に、現役教師と元塾生で構成されている。
教育方法は、個別指導で個人のペースに合わせてた指導が基本となっている。また、学校の授業で分からない箇所も指導してくれるのが良い。
教師とも話しやすいので、質問しやすい人柄が多いと記憶している。

岡本教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:栃木県立宇都宮商業高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個人のレベルに合わせて進むので、子供にとってはやりがいがあるカリキュラム内容だと思います。B5プリントが数枚、これが1セット。当日に1セット、宿題で数セット出されます。レベルが上げるごとにテストがあり、全国順位や県順位も出るので、自分のレベルを判断するのによいです。

上厚崎あけぼの教室 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:栃木県立さくら清修高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

現在小学5年生ですが、中学1年生レベルをやっています。細かいところまで文法を理解できているかどうかは微妙ですが、英文はスラスラ読めるようになり、得意教科だと自信をもって言えるようになりました。今後も続けてほしいです。

あけぼの教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:栃木県立さくら清修高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

予習、復習ができた。            
                    
                    
                 
                     
                   
        
                                        
              

泉が丘教室【栃木県】 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:栃木県立宇都宮白楊高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

夏までは基礎学力を重点的に底上げをして、それ以降は、予想問題を解いていく一般的な日程と記憶している。基礎学力に不安がある場合は、基礎からやり直してくれるので個人にあった学習ができると思う。受験対策のほかに、授業での不明点も教えてもらえるので、授業の復習もできるので理解度を上げることもできる。

岡本教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:栃木県立宇都宮商業高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

先生が丁寧に教えてくれると聞いたので。評判もよく、体験教室に通ってみて、自分にあっていると言ったのでこちらの塾に決めました。

上厚崎あけぼの教室 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:栃木県立さくら清修高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近いので。自転車でも通える距離にあって、勉強スタイルにあっていたので通うことを決めました。
中学校になってからは、部活が忙しくてやめてしまいましたが、時間が合えばまた通わせたいと思います。

あけぼの教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:栃木県立さくら清修高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近いため。

泉が丘教室【栃木県】 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:栃木県立宇都宮白楊高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅に近く

岡本教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:栃木県立宇都宮商業高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:86%
  • 一日当たりの授業時間:2時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の栃木県の受験体験記9件のデータから算出

公文式の詳細データ

Loading...
  • 壬生町立南犬飼中学校
  • 宇都宮市立田原中学校
Loading...
最寄駅
JR両毛線栃木駅から徒歩20分
住所
栃木県栃木市片柳町5丁目10‐2 
地図を見る

公文式 小平町教室

最寄駅
栃木駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

栃木駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,577件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

私自身も公文に通っていたので、子供達2人を通わせたのは正解だと思っています。英語は早めに慣れ親しんでほしいと願っております。自分が英語が苦手だったので、子供には英語が得意になってほしいです。家からも近くて、先生は丁寧に教えてくれるので、下の子はこれからも継続して通っていければなと思います。

上厚崎あけぼの教室 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:栃木県立さくら清修高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

わずか2年の英語学習ではありましたが、中学校になってから得意教科として英語勉強をすすめることができました。親である私がつまづいた教科だっただけに、早めに勉強させてよかったと思います。本当はもっと続けたかったけれど、部活で時間がとられてしまったため、断念しました。

あけぼの教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:栃木県立さくら清修高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

特に問題なく対応してくれた。      
                   
                     
                   
                      
                      
                   

泉が丘教室【栃木県】 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:栃木県立宇都宮白楊高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

家の子供たちにはあった塾だと言えるが、お薦めするかといわれると子供の次第の要素が多いので、微妙に思える。ただ、聞かれれば率直な感想を話す程度だと思います。
成績の上げ幅は、子供次第ということになるのが、偏差値を二桁上げたい場合は、違う塾を選んだ方が良いと思うが、子供へのストレスは少ない塾だと思います。

岡本教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:栃木県立宇都宮商業高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

にぎやかな子供達も静かに机にすわって勉強しています。当日分・宿題分は、丸付けをして返してくれて、全て正解になるまで帰れません。集中してできる環境ができています先生は優しくて丁寧に教えてくれるので、楽しく勉強が進められています。

上厚崎あけぼの教室 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:栃木県立さくら清修高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

まずは、登塾したときに個人カードを読み取り入室記録、宿題を提出し、当日の分をその場でやります。当日分をこなしている間に、先生が丸付けをしてくれるので、それほど待たずに直しに取り掛かることができます。全部丸になるまで帰れないので、繰り返しできるまでやることができます。

あけぼの教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:栃木県立さくら清修高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

教室には複数人いて個別に学習。               
                    
                    
                    
                    

泉が丘教室【栃木県】 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:栃木県立宇都宮白楊高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導での対応となっているので、各自のペースにあった学習ができる。
定期的に習得度を確認するテストが行われ、不得意な個所の可視化ができるようになっている。
教師とも話しやすい模様で、質問がしやすい環境と記憶している。

岡本教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:栃木県立宇都宮商業高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

上厚崎あけぼの教室 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:栃木県立さくら清修高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

あけぼの教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:栃木県立さくら清修高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円

泉が丘教室【栃木県】 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:栃木県立宇都宮白楊高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:30万円

岡本教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:栃木県立宇都宮商業高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師はとても丁寧でわかりやすく教えてくれます。こどもが進んで塾に通いたいというので、対応が良いと思います。家からの近く、アクセス便利、宿題もこなせる量を出してくれるので、順調です。これからも引き続き通いたいと思える塾です。

上厚崎あけぼの教室 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:栃木県立さくら清修高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランで教え方が上手です。嫌がることなく、自分から進んで通っています。これからも続けて中学3年生位まで続けられるといいなと思います。英検を受ける機会があれば受けたいと思っていて、中学入学する前に4級目指しています。

あけぼの教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:栃木県立さくら清修高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

結構厳しい先生だった。            
                    
                     
                     
                          
                    
                    
    
                

泉が丘教室【栃木県】 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:栃木県立宇都宮白楊高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾長は定年後に開校したと記憶している。その他に、現役教師と元塾生で構成されている。
教育方法は、個別指導で個人のペースに合わせてた指導が基本となっている。また、学校の授業で分からない箇所も指導してくれるのが良い。
教師とも話しやすいので、質問しやすい人柄が多いと記憶している。

岡本教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:栃木県立宇都宮商業高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個人のレベルに合わせて進むので、子供にとってはやりがいがあるカリキュラム内容だと思います。B5プリントが数枚、これが1セット。当日に1セット、宿題で数セット出されます。レベルが上げるごとにテストがあり、全国順位や県順位も出るので、自分のレベルを判断するのによいです。

上厚崎あけぼの教室 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:栃木県立さくら清修高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

現在小学5年生ですが、中学1年生レベルをやっています。細かいところまで文法を理解できているかどうかは微妙ですが、英文はスラスラ読めるようになり、得意教科だと自信をもって言えるようになりました。今後も続けてほしいです。

あけぼの教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:栃木県立さくら清修高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

予習、復習ができた。            
                    
                    
                 
                     
                   
        
                                        
              

泉が丘教室【栃木県】 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:栃木県立宇都宮白楊高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

夏までは基礎学力を重点的に底上げをして、それ以降は、予想問題を解いていく一般的な日程と記憶している。基礎学力に不安がある場合は、基礎からやり直してくれるので個人にあった学習ができると思う。受験対策のほかに、授業での不明点も教えてもらえるので、授業の復習もできるので理解度を上げることもできる。

岡本教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:栃木県立宇都宮商業高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

先生が丁寧に教えてくれると聞いたので。評判もよく、体験教室に通ってみて、自分にあっていると言ったのでこちらの塾に決めました。

上厚崎あけぼの教室 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:栃木県立さくら清修高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近いので。自転車でも通える距離にあって、勉強スタイルにあっていたので通うことを決めました。
中学校になってからは、部活が忙しくてやめてしまいましたが、時間が合えばまた通わせたいと思います。

あけぼの教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:栃木県立さくら清修高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近いため。

泉が丘教室【栃木県】 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:栃木県立宇都宮白楊高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅に近く

岡本教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:栃木県立宇都宮商業高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:86%
  • 一日当たりの授業時間:2時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の栃木県の受験体験記9件のデータから算出

公文式の詳細データ

Loading...
  • 壬生町立南犬飼中学校
  • 宇都宮市立田原中学校
Loading...
最寄駅
東武日光線新栃木駅から徒歩13分
住所
栃木県栃木市小平町4-14 
地図を見る

学習塾HALU 本校

最寄駅
栃木駅
対象学年
小学生中学生
授業形式
集団指導(少人数)個別指導

実直さ・丁寧さ・堅実さを大切にしている高校受験専門学習塾

学習塾HALU編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少人数で行われる質の高い指導
  • 受験対策もバッチリ!志望校が出身校に
  • 授業外の時間も自習室利用可能
最寄駅
東武日光線新栃木駅から徒歩10分
住所
栃木県栃木市嘉右衛門町9-12
地図を見る

公文式 日の出町教室【栃木県】

最寄駅
栃木駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

栃木駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,577件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

私自身も公文に通っていたので、子供達2人を通わせたのは正解だと思っています。英語は早めに慣れ親しんでほしいと願っております。自分が英語が苦手だったので、子供には英語が得意になってほしいです。家からも近くて、先生は丁寧に教えてくれるので、下の子はこれからも継続して通っていければなと思います。

上厚崎あけぼの教室 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:栃木県立さくら清修高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

わずか2年の英語学習ではありましたが、中学校になってから得意教科として英語勉強をすすめることができました。親である私がつまづいた教科だっただけに、早めに勉強させてよかったと思います。本当はもっと続けたかったけれど、部活で時間がとられてしまったため、断念しました。

あけぼの教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:栃木県立さくら清修高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

特に問題なく対応してくれた。      
                   
                     
                   
                      
                      
                   

泉が丘教室【栃木県】 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:栃木県立宇都宮白楊高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

家の子供たちにはあった塾だと言えるが、お薦めするかといわれると子供の次第の要素が多いので、微妙に思える。ただ、聞かれれば率直な感想を話す程度だと思います。
成績の上げ幅は、子供次第ということになるのが、偏差値を二桁上げたい場合は、違う塾を選んだ方が良いと思うが、子供へのストレスは少ない塾だと思います。

岡本教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:栃木県立宇都宮商業高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

にぎやかな子供達も静かに机にすわって勉強しています。当日分・宿題分は、丸付けをして返してくれて、全て正解になるまで帰れません。集中してできる環境ができています先生は優しくて丁寧に教えてくれるので、楽しく勉強が進められています。

上厚崎あけぼの教室 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:栃木県立さくら清修高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

まずは、登塾したときに個人カードを読み取り入室記録、宿題を提出し、当日の分をその場でやります。当日分をこなしている間に、先生が丸付けをしてくれるので、それほど待たずに直しに取り掛かることができます。全部丸になるまで帰れないので、繰り返しできるまでやることができます。

あけぼの教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:栃木県立さくら清修高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

教室には複数人いて個別に学習。               
                    
                    
                    
                    

泉が丘教室【栃木県】 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:栃木県立宇都宮白楊高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導での対応となっているので、各自のペースにあった学習ができる。
定期的に習得度を確認するテストが行われ、不得意な個所の可視化ができるようになっている。
教師とも話しやすい模様で、質問がしやすい環境と記憶している。

岡本教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:栃木県立宇都宮商業高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

上厚崎あけぼの教室 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:栃木県立さくら清修高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

あけぼの教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:栃木県立さくら清修高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円

泉が丘教室【栃木県】 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:栃木県立宇都宮白楊高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:30万円

岡本教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:栃木県立宇都宮商業高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師はとても丁寧でわかりやすく教えてくれます。こどもが進んで塾に通いたいというので、対応が良いと思います。家からの近く、アクセス便利、宿題もこなせる量を出してくれるので、順調です。これからも引き続き通いたいと思える塾です。

上厚崎あけぼの教室 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:栃木県立さくら清修高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランで教え方が上手です。嫌がることなく、自分から進んで通っています。これからも続けて中学3年生位まで続けられるといいなと思います。英検を受ける機会があれば受けたいと思っていて、中学入学する前に4級目指しています。

あけぼの教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:栃木県立さくら清修高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

結構厳しい先生だった。            
                    
                     
                     
                          
                    
                    
    
                

泉が丘教室【栃木県】 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:栃木県立宇都宮白楊高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾長は定年後に開校したと記憶している。その他に、現役教師と元塾生で構成されている。
教育方法は、個別指導で個人のペースに合わせてた指導が基本となっている。また、学校の授業で分からない箇所も指導してくれるのが良い。
教師とも話しやすいので、質問しやすい人柄が多いと記憶している。

岡本教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:栃木県立宇都宮商業高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個人のレベルに合わせて進むので、子供にとってはやりがいがあるカリキュラム内容だと思います。B5プリントが数枚、これが1セット。当日に1セット、宿題で数セット出されます。レベルが上げるごとにテストがあり、全国順位や県順位も出るので、自分のレベルを判断するのによいです。

上厚崎あけぼの教室 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:栃木県立さくら清修高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

現在小学5年生ですが、中学1年生レベルをやっています。細かいところまで文法を理解できているかどうかは微妙ですが、英文はスラスラ読めるようになり、得意教科だと自信をもって言えるようになりました。今後も続けてほしいです。

あけぼの教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:栃木県立さくら清修高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

予習、復習ができた。            
                    
                    
                 
                     
                   
        
                                        
              

泉が丘教室【栃木県】 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:栃木県立宇都宮白楊高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

夏までは基礎学力を重点的に底上げをして、それ以降は、予想問題を解いていく一般的な日程と記憶している。基礎学力に不安がある場合は、基礎からやり直してくれるので個人にあった学習ができると思う。受験対策のほかに、授業での不明点も教えてもらえるので、授業の復習もできるので理解度を上げることもできる。

岡本教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:栃木県立宇都宮商業高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

先生が丁寧に教えてくれると聞いたので。評判もよく、体験教室に通ってみて、自分にあっていると言ったのでこちらの塾に決めました。

上厚崎あけぼの教室 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:栃木県立さくら清修高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近いので。自転車でも通える距離にあって、勉強スタイルにあっていたので通うことを決めました。
中学校になってからは、部活が忙しくてやめてしまいましたが、時間が合えばまた通わせたいと思います。

あけぼの教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:栃木県立さくら清修高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近いため。

泉が丘教室【栃木県】 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:栃木県立宇都宮白楊高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅に近く

岡本教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:栃木県立宇都宮商業高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:86%
  • 一日当たりの授業時間:2時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の栃木県の受験体験記9件のデータから算出

公文式の詳細データ

Loading...
  • 壬生町立南犬飼中学校
  • 宇都宮市立田原中学校
Loading...
最寄駅
東武日光線新栃木駅から徒歩5分
住所
栃木県栃木市日ノ出町7-9 
地図を見る

七田式 栃木教室

最寄駅
栃木駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導通信教育

世界19ヵ国・約100万人が学ぶ「七田式」 子供の可能性をグングン引き出す幼児教育教室

栃木駅にある七田式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.6
(84件)
※上記は、七田式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

障害のある息子を受け入れてくれる唯一の塾と思う。塾という目的を本当の意味で達成することができるという意味でです。施設としての受け入れをしてくれるところはたくさんあったとは思いますが。発達テストの点数が飛躍的に上昇したのは本当に目を見張るものでした。

宇治教室 / 保護者・高校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:京都教育大学附属桃山中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

障がい者を入塾させてくれる塾がまずない。また知的障害のある子どもの知能の発達を助けてくれる授業など行ってくれる塾はこの塾以外ではない。発達検査の点数が上がり、療育手帳の判定がAからB2に上がったことからも感謝しかない。

宇治教室 / 保護者・高校2年生(内部進学) / 週1日通塾 / 志望校:京都教育大学附属桃山中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

小さい頃から七田に通っていて、下の子も通っていますが、通っていたおかげでとてもしっかりした子に育っています。
家でやることも多いけど、全く勉強をやってこなかったとしたら、いまとても苦労しているだろうなと思うし、子育ての不安なことも答えてくれるので通っていて良かったなと思います。

川崎新百合ヶ丘教室 / 生徒・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:川崎市立橘高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

今娘は小学生になりましたが、とても優しい性格で勉強も出来て先生やまわりのお母様からお褒めのお言葉をよくいただきましす。息子は幼稚園生ですが七田式で教えてくださったことをしていましたら娘同様、幼稚園先生や習い事の先生やまわりのお母様方からお褒めのお言葉をよくいただきます。七田式は子供の能力を伸ばしてくれると思います。

刈谷教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:南山中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

生徒も少なく、ほとんど個別授業だったので、息子のペースにあわせた授業をしていただいた。授業はアットホームで、保育園と塾の間のような感じで遊びながら右脳左脳をきたえることができ、息子も発達テストの点数が飛躍的に向上した。

宇治教室 / 保護者・高校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:京都教育大学附属桃山中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

親も一緒に授業を受け、一緒に音楽を聴いたり積み木をしたり子供と一緒に授業を楽しんだ。雰囲気はほぼ個別授業で、一緒になっても2組くらいであり、障害のある子どもに合わせた授業を行ってくれた。雰囲気は和気あいあいとしたアットホームな雰囲気で子供も通塾を一度も嫌がらなかった。

宇治教室 / 保護者・高校2年生(内部進学) / 週1日通塾 / 志望校:京都教育大学附属桃山中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

6名くらいでレッスンをしている。曜日によっては授業中に立ち上がって楽しそうに授業崩壊気味なときがありますが、自分のクラスはみんな座って先生のレッスンを受けて、実験もして早く終わったら折り紙して手先を器用にするなどの工夫もされています。

川崎新百合ヶ丘教室 / 生徒・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:川崎市立橘高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団でしますが、生徒さんはまだ小さいのに皆んな着席をして教材を使用したり講師の方の話を聞いていました。飽きないようにずっと同じことをするのではなく、テンポよく色々な事をしてくださっていました。子供も次々色々なことをするのでとても楽しんでおりました。

刈谷教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:南山中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円程度

宇治教室 / 保護者・高校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:京都教育大学附属桃山中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円程度。

宇治教室 / 保護者・高校2年生(内部進学) / 週1日通塾 / 志望校:京都教育大学附属桃山中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:25万円

川崎新百合ヶ丘教室 / 生徒・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:川崎市立橘高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円

刈谷教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:南山中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

夫婦でやられていて、夫婦ともに幼児教育のプロで、カセットテープで歌での学習、絵本での学習など楽しみながら学習ができ子供も楽しみながらやっていた。知的障害のある息子の個性を見抜き、発達テストが結果的に飛躍的に向上し、療育手帳がA1からB2になったほどである。

宇治教室 / 保護者・高校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:京都教育大学附属桃山中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

障がい者の子供に対しても、七田式の絵や音楽やおもちゃを使用した授業で、授業をしていただいた。普通の塾では、入塾さえ許可してくれないのに、ベテランの夫婦で、良くやってくれた。芸能人の本田望結ちゃんも教えていたそうである。

宇治教室 / 保護者・高校2年生(内部進学) / 週1日通塾 / 志望校:京都教育大学附属桃山中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

始めはベテランの先生で3〜4年間担当してもらってみたもらっていましたが、今は曜日を変えて同じ年の子が多い日で、別のベテランの先生にみてもらっています。実験なども行っていて楽しそうです。英語の先生以外はほぼ女性の先生で、生徒達を毎回とても褒めてくださり、子供達は七田に通うのがとても楽しそうです。

川崎新百合ヶ丘教室 / 生徒・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:川崎市立橘高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

子供のことについて知識が豊富な講師の方でしたので育児についてわからない事を相談すると親身にアドバイスを下さいました。先生もたくさん褒めてくださるので私も子供もやる気になりました。褒めてのばしてくださる講師の方でした。

刈谷教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:南山中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

息子は知的障害があったので、その中で工夫して、言葉より視覚的や聴覚的に理解できる、歌での授業や積み木やパズルでの授業などいろいろ息子に会った工夫をしてもらった。生徒も息子一人か多くても3人まででかなり個人的な事情に配慮した授業をしてもらった。

宇治教室 / 保護者・高校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:京都教育大学附属桃山中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

七田式の絵や音楽やおもちゃを使用した授業で、授業をしていただいた。音楽のテープなどをいただき、家でも繰り返し音楽を聴き、理論的な思考力の付く授業は障がい者の子供のため少なかったが、単純暗記や瞬間的な視覚から入る暗記などは非常に伸びた。

宇治教室 / 保護者・高校2年生(内部進学) / 週1日通塾 / 志望校:京都教育大学附属桃山中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

全科目やってくれて、家では単語や歴史やプリントをやっています。右脳や算数や作文もやっていて、たまーに歴史のテストもしたり、英語の単語は各自宿題ですが、テストして自分たちでどんどん進めていく感じです。
漢検や数検を受けてみますか?という話もででいます。
ここで勉強をやっておけば、学校の勉強は全く不自由しないです。
勉強の習慣がついているので、今後の心配もあまりないです。

川崎新百合ヶ丘教室 / 生徒・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:川崎市立橘高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

時計、世界の偉人、国旗、星座など色んな物がまじったフラッシュカードをしました。英語のフラッシュカードもしてましたので英語の発音もよくなりました。
自分の意見を皆んなの前で発表したり、リズムのレッスンもしました。

刈谷教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:南山中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

右脳・左脳を鍛えるため

宇治教室 / 保護者・高校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:京都教育大学附属桃山中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

支援学校希望だったので、健常者に少しでも近づけるようにしたかったが、預かってくれる塾を探すことが大変だった。

宇治教室 / 保護者・高校2年生(内部進学) / 週1日通塾 / 志望校:京都教育大学附属桃山中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

先生が子供に合っていてとてもよかったし、実家が近くにあるので、下の子達を実家に預けてから来れるので、2歳の頃から通っている。

川崎新百合ヶ丘教室 / 生徒・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:川崎市立橘高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

子供の持っている能力を、引き出してあげたかった。幼少期に右脳を使う事が大事だと思っていたので。七田式はイメージする力もつくと聞くので、今の時代自分でイメージして考える力が大事だと思った。

刈谷教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:南山中学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的子供英語
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / オリジナルテキスト利用 / 不登校・多動児サポート
コース-

七田式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 世界19ヵ国でも実践!世界中で認められた幼児教育法
  • 独自の「右脳トレーニング」で子供の可能性を引き出します
  • 講師全員が七田式のプロ!認定試験に合格した人だけが指導を担当
最寄駅
JR両毛線栃木駅から徒歩27分
住所
栃木県栃木市平井町870-1 
地図を見る

進学塾ACADEMY 新栃木校

最寄駅
栃木駅

栃木県内No.1の進学校合格実績多数!トップ校を目指すための成果の出る授業

栃木駅にある進学塾ACADEMYの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(46件)
※上記は、進学塾ACADEMY全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

色々な事に熱心で、とても良い塾だと思います。ただ、今思えば家の子供には個別指導塾の方が良かったかもしれません。
子供の向き不向きを良く見極めてあげてください。
自習の習慣が身に付いた事にはとても感謝しています。

新栃木校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:栃木県立栃木高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

まだ通って1年も満たないので、塾の総合評価をつけることは個人としては難しいが、毎年進学高校に合格させる人数及び合格率が他の塾と比べて、非常に高く、結果を残し続けているので、客観的な評価としては、最高の評価をつけました。

小山駅東校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:小山市立小山城南中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

講師の先生は熱心な方ばかりでしたので、大変良かったと思っています。
これは運ですが、自宅のすぐ近くに信頼のおける先生が集まった塾で助かりました。また、同じ学力レベルの生徒が集まる塾で良かったです。
同じレベルの生徒でクラスが構成されると、勉強に集中できて良いと思います。
費用の面では、毎月かなり高額のお金が飛んでいくので大変でした。もう少し気軽に払える金額でしたら良かったなと思います。

宇都宮駅東校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:埼玉県立大宮高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

第一志望校に合格することができました。塾での指導や本人の取り組みの賜物ですが、特に毎週月曜日の実力テストが成績向上に最も効果的だったと考えらてます。一方で塾代がとても高いために、そこだけはマイナスポイントです。

宇都宮駅東校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:栃木県立宇都宮高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業でした。熱血先生が熱血指導をしていた様です。家の子は3年の夏期講習から入ったのでなかなか馴染めずにいた様です。同じ中学校の友達もいなかったので寂しかったと思います。最後の方は友達もできた様で良かったです。

新栃木校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:栃木県立栃木高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

具体的な内容は把握してませんが、流れとしては先取り学習をしておりそれが1ヶ月先取りでやるそうです。雰囲気としては私語厳禁で携帯使用禁止です。前通っていた塾では私語する人がいたりしましたがここではそういうのがなく緊張感を持ってできるのかなと思って通わせております。

小山駅東校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:小山市立小山城南中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の始めに、前回の講義の内容がどれくらい理解できているかを確認する為の小テストが行われていました。その後、通常の授業が行われていました。授業の進みは早かったと思います。
先生はただテキストをこなすだけでなく、小話を挟んで和やかな雰囲気を作ってくれたり、途中質問がないか生徒たちに問いかけてくださっていました。質問があればしっかりと答えてくれていました。
テキストの内容に沿った例え話をしてくれたり、生徒たちの頭に良い印象を与えて自然と覚えられるような工夫をしてくれていたと思います。

宇都宮駅東校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:埼玉県立大宮高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の形式は集団指導方式でした。流れは授業の最初に小テストがあり、その後に通常の授業があります。小テストの結果によっては、授業後に補習がありました。雰囲気は生徒全員が集中しているために厳かなものとなっていました。

宇都宮駅東校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:栃木県立宇都宮高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:忘れました

新栃木校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:栃木県立栃木高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

小山駅東校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:小山市立小山城南中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:40万円程度

宇都宮駅東校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:埼玉県立大宮高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:100万円

宇都宮駅東校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:栃木県立宇都宮高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師の方々はとても熱心で、熱血指導と言って良いと思います。声がとても大きいです。家の子はちょっと人見知りなので話しかけづらい感じだったようです。時間が経つにつれて慣れてきた様でした。でも、声が大きいのは最後まで慣れませんでした。

新栃木校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:栃木県立栃木高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教え方は上手と子供から聞いております。教え方も中学校の先生よりもわかりやすく教えており、わからなかった所もわかるようになりました。定期テストは、そのおかげて成績アップしました。以前別の塾に通っておりましたがそこよりも教え方が上手とのことです。

小山駅東校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:小山市立小山城南中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は3人いました。男性先生2人、女性先生1人いました。どの先生もハキハキとした喋り口調で、明るい、元気な方々でした。どの生徒にも平等に接してくれる先生だと思います。授業中だけでなく、休み時間であっても、生徒が質問すると熱心に教えてくれてくださる姿を見て、信頼できると感じていました。

宇都宮駅東校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:埼玉県立大宮高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師の種別は社員の方でした。集団指導の際の的確な指導も十分なレベルのものでしたが、そこで個人個人の特徴を把握して苦手を克服するために必要なポイントをアドバイスしてくれました。このようなきめ細やかな指導をしてもらえました。

宇都宮駅東校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:栃木県立宇都宮高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

レベルの高いカリキュラムだったと思います。地域で一番の学校へ!と言うコンセプトだったので難易度が高かったと思います。子供本人があまり話をしない方なので詳しくは分かりません。とても頑張っていたと思います。

新栃木校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:栃木県立栃木高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

基本的に学校に沿って講義を実施しておりますが、先取り学習をしているのが特徴です。なので塾で学んで、学校で塾で学んだことを復習するような形式です。また具体的なことは把握してませんが、定期テスト前には定期テスト対策で集中講義と自習があります。

小山駅東校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:小山市立小山城南中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

5教科と3教科をせんたくできました。春、夏、冬の長期休み中の集中講座では5教科の講義をつけられました。さらに、三年生では普通の集中講座の他に、特訓講座も開講していました。これは一日中で、お弁当持参だったと覚えています。
通常の授業では、授業始めに前回の講義の理解度を見るために小テストを行なっていました。また、ひと単元毎にテストを行なっていました。そのテストの成績では、順位を張り出されていました。

宇都宮駅東校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:埼玉県立大宮高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

塾内の実力テストの偏差値によって、数ヶ月に一度、クラス替えがありました。上位クラスに上がりたい気持ちや上位クラスを維持したいという気持ちが芽生えて意欲的に取り組めていました。また、授業の最初に小テストがあり、コツコツ積み上げていくことができました。

宇都宮駅東校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:栃木県立宇都宮高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

口コミが良かったからです。
後は外から塾の自習室が見えるのですが、いつも自習している子がいたからです。

新栃木校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:栃木県立栃木高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

厳しそうだから、毎年多くの学生を1番偏差値の高い高校へ合格させている実績があるから。普段勉強をしてくれないので厳しいところに行かせて勉強させたいから。

小山駅東校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:小山市立小山城南中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近くだったからです。塾へは送り迎えしていましたが、母親である私の負担も少ないことも重要でしたので、ここに決めました。

宇都宮駅東校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:埼玉県立大宮高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

栃木県内のトップ高校への合格実績が高く、同じ中学校の優秀層も通塾していたこと、本人の希望している塾であったため。

宇都宮駅東校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:栃木県立宇都宮高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃

進学塾ACADEMY編集部のおすすめポイント

編集部
  • 志望校別・進度別のクラス編成で、学力に応じたきめ細い指導!
  • 正社員プロ教師が責任指導!生徒の成績アップ・志望校合格へ導く
  • 通常授業以外にも入試対策が充実!特別講習・集中特訓で差をつける

進学塾ACADEMYのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:80%
  • 一日当たりの授業時間:2.1時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の栃木県の受験体験記15件のデータから算出

進学塾ACADEMYの詳細データ

Loading...
  • 栃木市立大平中学校
  • 小山市立小山第三中学校
  • さくら市立氏家小学校
  • 小山市立小山第一小学校
  • 宇都宮市立横川東小学校
最寄駅
東武日光線新栃木駅から徒歩8分
住所
栃木県栃木市昭和町4-11
地図を見る
1
前へ 次へ

よくある質問

Q栃木駅で人気の塾を教えて下さい。
A. 栃木駅で人気の塾は、1位は個別教室のトライ、2位は大学受験予備校のトライ、3位は東進ハイスクール/東進衛星予備校です。
Q栃木県の塾の費用相場を教えて下さい。
A. 栃木県の一番多い塾の月額費用は、高校生は50,001円~100,000円、中学生は20,001円~30,000円、小学生は10,001円〜20,000円です。(2024年06月現在)
Q栃木市の塾は何教室ありますか?
A. 栃木市で塾選に掲載がある教室は28件です。(2024年06月現在)
塾選では授業形式や目的に合わせた塾を検索し、塾へ資料請求や体験授業の申し込みをすることができます。

栃木駅の塾の調査データ

栃木駅の塾の月額費用は?

塾選に掲載されている栃木市にある塾28件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の月額費用で一番多かったのは、高校生は62%が50,001円~100,000円、中学生は34%が20,001円~30,000円、小学生は24%が10,001円〜20,000円でした。詳細は下図の通りです。

Loading...
Loading...
Loading...

※塾選の栃木県の合格体験記・口コミのデータ267件から算出(2024年06月現在)

栃木駅の塾の通塾頻度は?

塾選に掲載されている栃木市にある塾28件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された通塾頻度で一番多かったのは、高校生は88%が週2回、中学生は66%が週2回、小学生は50%が週2回でした。
詳細は下図の通りです。

Loading...
Loading...
Loading...

※塾選の栃木県の合格体験記・口コミのデータ82件から算出(2024年06月現在)

栃木駅の塾の通塾開始時期は?

塾選に掲載されている栃木市にある塾28件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の通塾開始時期で一番多かったのは、高校生は16人が高校2年生、中学生は44人が中学3年生、小学生は22人が小学6年生でした。詳細は下図の通りです。

Loading...
Loading...
Loading...

※塾選の栃木県の合格体験記・口コミのデータ165件から算出(2024年06月現在)

栃木駅周辺の学習塾や予備校まとめ

栃木駅周辺にあるおすすめの塾・学習塾28件について詳しくご紹介しました。
塾選に掲載されている栃木市にある塾28件に、ユーザーから投稿された口コミ、及び、合格体験記のデータから算出された中で、一番多い塾の月額費用は、高校生は50,001円~100,000円、中学生は20,001円~30,000円、小学生は10,001円〜20,000円。通塾頻度は高校生は週2回、中学生は週2回、小学生は週2回。通塾開始時期は高校生は高校2年生、中学生は中学3年生、小学生は小学6年生という結果になりました。
塾によって特徴が異なり、それぞれ違った良さがあるので、お子さんの性格に合った授業形式を選ぶことが重要です。候補の塾が決まったら、資料請求や体験授業に参加して見極めていくことをおすすめします。
今回の記事を参考に、後悔のないお子さんに適した学習塾や予備校を選びを実践しましょう。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能
お気軽にお問い合わせください