- 最寄駅
- JR日光線鹿沼駅から徒歩23分
- 対象学年
- 小学生中学生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)
個人塾ならではの柔軟性の高い対応が魅力!栃木県鹿沼市の学習塾

個別指導塾プラス 編集部のおすすめポイント

- 指導歴30年以上の塾長が生徒一人ひとりを熱血指導
- 自習室使い放題&テスト前は無料で対策授業
- 不登校児も安心!平日の昼間から通塾可能
- 最寄駅
- JR日光線鹿沼駅から徒歩23分
- 住所
-
栃木県鹿沼市西茂呂2-6-1
地図を見る
- 最寄駅
- JR日光線鹿沼駅から徒歩19分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 完全個別指導(1対1)家庭教師
受験指導一筋40年以上!難関校の合格実績が裏付ける確かな指導力

個別指導 学参 編集部のおすすめポイント

- 目標達成のための逆算型の個別カリキュラムによる完全マンツーマン指導
- 指導経験豊富な講師陣から相性の合う講師を選べる「完全指名制度」
- 受験指導一筋40年以上の経験とノウハウで難関校の合格実績多数!
新鹿沼駅にある個別指導 学参の口コミ・評判
塾の総合評価
自分の子は勉強が苦手で、まずは勉強と向き合うところから指導してもらったので、すごく良かったとは思いますが、もっと勉強ができて上を目指したい方にはどういう指導をしていたのかがわからないので星は4つです。
もっと見る





アクセス・環境
個別で、基本はマンツーマン。ただ、時々、2人、3人おんなじレベルの子と授業することもあったようです。本人のレベルに合わせて授業してくれていました。とてもフランクな感じで時々好きなゲームの話をしたりと楽しく勉強できていたようです。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:13万円程度だったと思います。
もっと見る





講師陣の特徴
社員だったと思いますが、若い、たぶん20代後半から30代前半の男性でした。とても熱心で、勉強の苦手な自分の子供のどこが躓いているポイントなのかちゃんと確かめながら、テキストだけでなくオリジナル?のプリントも作ってくれていました。
もっと見る





カリキュラムについて
子供が勉強嫌いだったので、基礎的ものをプリントで補足しながらテキストを解いていたと思います。テキストはごく一般的なもので、進学校受験対策のようなものではなかったと思います。学校での授業の3年間のまとめみたいな感じでした。
もっと見る





この塾に決めた理由
マンツーマンで本人の学力や習熟度、本人の特性に合わせて、学習プログラムを計画してくれる。勉強が苦手な子供にも基礎から教えてくれる。
もっと見る





講習 | 春期講習 |
---|
- 最寄駅
- JR日光線鹿沼駅から徒歩19分
- 住所
-
栃木県鹿沼市晃望台28番地3 グランコ-ト晃望台 1F ナビ個別指導学院内
地図を見る


- 最寄駅
- 東武日光線北鹿沼駅から徒歩26分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)
少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

公文式 編集部のおすすめポイント

- 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
- 自己肯定感を高める公文式メソッド
- 部活や他の習い事と両立させやすい
新鹿沼駅にある公文式の口コミ・評判
塾の総合評価
子供も嫌がらずいっている。まだ保育園なので、ひらがなを覚えるのにいってもらっている。ただ、週2回でもあっという間に終わってしまい、送迎は大変。そして、1教科だけでもそれなりの月謝代になるので、下の子たちも行かせようかやめようか迷うところ
もっと見る



塾の総合評価
自分のペースで勉強を進められる。上手くいけば、小学生の時点で中学生の勉強をやったり、中学生の時点で高校生の勉強をやったりすることができる。個人的にはとても合っていた塾だと思う。人によっては、人に教えられたり、他の人と同じペースで進めたいと思うかもしれない。
もっと見る






塾の総合評価
先生方が子どもの向学心や自尊心を重視してくれて、子どもや親との対話を大切にしてくれる
子どもは公文の先生方とのコミュニケーションを通じて、外部の大人への信頼関係構築について学べたと思う
また、周囲の頑張っている子が成績不良だった、などのシチュエーションを通じて、どのように寄り添うかを学んだ気がする
学習習慣がついたこと、瞬時に計算さしたり文章を要約する力がついたことも、きっと今後役立つだろう
もっと見る






塾の総合評価
私自身も公文に通っていたので、子供達2人を通わせたのは正解だと思っています。英語は早めに慣れ親しんでほしいと願っております。自分が英語が苦手だったので、子供には英語が得意になってほしいです。家からも近くて、先生は丁寧に教えてくれるので、下の子はこれからも継続して通っていければなと思います。
もっと見る





アクセス・環境
宿題をやっていき、事前丸つけをして貰って、間違えた箇所の直しからスタートするようだ。
また、その日にやる教材を事前に先生と子どもで相談しておき、その日のタスクとして解く。
それも丸つけしてもらって、間違えた箇所を直し、終わらなかったら持って帰って宿題にプラスしてやる。
子どもの進度では、先生方でも説明が困難なので、解答から自分で理解するようになっているようだ。
もっと見る






アクセス・環境
にぎやかな子供達も静かに机にすわって勉強しています。当日分・宿題分は、丸付けをして返してくれて、全て正解になるまで帰れません。集中してできる環境ができています先生は優しくて丁寧に教えてくれるので、楽しく勉強が進められています。
もっと見る





アクセス・環境
基本的にはこちらの都合で入室および終了すればいつでも退室可能。
小さい子も一緒のスペースなため、場合によっては集中できないこともあるのかな?といったいんしょう。
ワンフロアで座席がいっぱいになることもなく、小さな子が騒がなければしっかり落ち着いて取り組める。
もっと見る




アクセス・環境
個人のレベルに合った教材を選択できるようになっているので、最低限の達成感はあると思います。可能な限りより上を目指せるオプションを細かく設定してあると、より望ましいと思います。内部の雰囲気が比較的良いので、ぎすぎすした感じがなくて落ち着いて学習と向き合うことが得来ているようです。周囲の人も、担当の先生もその点に配慮をしていると思いました。馴染む安く継続しやすく、といったところがよかったと思います。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る



費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る





講師陣の特徴
公文の教室を任されているプロの先生で、まだ若めでとても可愛らしい女性の先生
とても優しく、子どもや親にしっかり寄り添ってくださる良い先生
子どもが学校の教師から成績のことで冷たくされても、公文の先生や丸つけ先生方が、全面的に味方になり、子どもを温かく迎えて支えてくださった
お蔭様で、子どもがぶれることなく素直に育ったととても感謝している
もっと見る






講師陣の特徴
講師はとても丁寧でわかりやすく教えてくれます。こどもが進んで塾に通いたいというので、対応が良いと思います。家からの近く、アクセス便利、宿題もこなせる量を出してくれるので、順調です。これからも引き続き通いたいと思える塾です。
もっと見る





講師陣の特徴
複数名おり(確かふたり?)、どちらもていねいかつしんせつな対応をおこなってくれていた。
こどものレベルにあわせ、英検などの受験についても、ほんにんのやる気を削がないようフォローをしてくれていた。
男性はおらず、女性講師のみだったと思う。
もっと見る




講師陣の特徴
内部の雰囲気が比較的良いので、ぎすぎすした感じがなくて落ち着いて学習と向き合うことが得来ているようです。周囲の人も、担当の先生もその点に配慮をしていると思いました。馴染む安く継続しやすく、といったところがよかったと思います。
もっと見る





カリキュラムについて
カリキュラムは、入塾の時から何学年も先に進んでおり、ずっと先進者の表彰や特別なフォーラムに招待され続けてきた
子どもは2歳で入塾を自分で決めた子なので、特に不満はないように思う
今はとんでもなく先の学習に進んでしまっているので、自習な面もあるようだが、先生方との対話や後輩たちとのふれあいも嬉しいようだ。
また、彼の疑問から、公文の問題の正答が変更されたことが幾度かある
もっと見る






カリキュラムについて
個人のレベルに合わせて進むので、子供にとってはやりがいがあるカリキュラム内容だと思います。B5プリントが数枚、これが1セット。当日に1セット、宿題で数セット出されます。レベルが上げるごとにテストがあり、全国順位や県順位も出るので、自分のレベルを判断するのによいです。
もっと見る





カリキュラムについて
公文式のため、みなさんごぞんじのとおりである。
決められたドリルを延々とこなしていくもので、間違いがあればつど教師によるフォローがある。
宿題も出ており、家でもカリキュラムを進めることができる。
その時のレベルに応じて展開していくため、本人もヤル気を削がれず、楽しんで取り組めたのではないか?
もっと見る




カリキュラムについて
個人のレベルに合った教材を選択できるようになっているので、最低限の達成感はあると思います。さらに意欲に応じて、レベルアップできるような教材も用意されているので、ステップアップは測れるように工夫されています。可能な限りより上を目指せるオプションを細かく設定してあると、より望ましいと思います。
もっと見る





この塾に決めた理由
ずっと公文に通っていて、引っ越しに伴う転塾のときに、家から一番近場にあったから。
公文に決めたのは、子どもが通っていたこども園に課外授業として公文があり、みていてどうしてもやりたかったらしい。
2歳なので断られたが、やりたいと泣きわめいて教室に張り付き、無理矢理入れて貰った
もっと見る






この塾に決めた理由
先生が丁寧に教えてくれると聞いたので。評判もよく、体験教室に通ってみて、自分にあっていると言ったのでこちらの塾に決めました。
もっと見る





この塾に決めた理由
とにかく近い。とにかく安い。とにかく親切。
とにかく丁寧。入る時間も任意で通いやすい。
目的に応じて対応してくれる。
もっと見る




この塾に決めた理由
内部の雰囲気が比較的良いので、ぎすぎすした感じがなくて落ち着いて学習と向き合うことが得来ているようです。周囲の人も、担当の先生もその点に配慮をしていると思いました。馴染む安く継続しやすく、といったところがよかったと思います。
もっと見る





目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
- 最寄駅
- 東武日光線北鹿沼駅から徒歩26分
- 住所
-
栃木県鹿沼市日吉町718ー2
地図を見る
- 最寄駅
- JR日光線鹿沼駅から徒歩9分
- 対象学年
- 小学生中学生
- 授業形式
- 完全個別指導(1対1)
最新のAI搭載タブレットで効率的に鍛えられる、小学生・中学生向けの学習塾!

個別学習塾『DOJO』 編集部のおすすめポイント

- 効率よく勉強できる、最新のAI搭載タブレット学習
- 講師による徹底した指導で、勉強への集中力を持続できる!
- 基礎学力検定「TOFAS」で、成長を実感でき、やる気アップに
講習 | 春期講習 |
---|
- 最寄駅
- JR日光線鹿沼駅から徒歩9分
- 住所
-
栃木県栃木県鹿沼市上野町3291F
地図を見る


能開センター 編集部のおすすめポイント

- 考える力がしっかり身につくキャッチボール形式の授業展開
- 入試に照準を合わせた逆算カリキュラム
- 全国のライバルと競う公開学力テストの実施
新鹿沼駅にある能開センターの口コミ・評判
塾の総合評価
授業が分かりやすく先生方もまじめに教えて下さった。きれいな自習室が備え付けられており、勉強のモチベーションが上がり毎週のように通うことが出来ました。また、模試も頻繁にあり自分の学力と立ち位置を知ることが出来、受験にとても役に立ちました。
もっと見る




塾の総合評価
営利目的という塾が多い印象の中で、
全くそういったことの無い、熱心な
熱い先生が多いので、とても良かったと思う
年の離れた姉も通塾していたがやはり結果を
出せていて、退塾した後でも気にかけてくれたり、コミニュケーションをとってくださり
ありがたかった
もっと見る






塾の総合評価
いつも分かりやすく教えてくれる。分からないところを、質問すると、優しく丁寧に教えてくれる。自習室もありしっかりと学習ができる。また自分に合ったレベルの問題に合わせて、調整してくれる。また講習もいろいろ種類があるため、好きに選ぶことができる。
もっと見る





塾の総合評価
評判どおりの熱心な先生方ばかりで
とても良かったと思う
こどもの性格にも集団、レベル別というのは
とても良かったと思う
悩みや壁にぶち当たった時にも先生方が
寄り添ってくれてとてもメンタルも安定できて良かったと思う
立地もよく、とても通いやすかった
保護者に対してもとても丁寧に報告してくれて、安心して預けられた
もっと見る






アクセス・環境
集団授業ではあるが定期的にクラス分けの
テストがあり、レベル別に分けられているので、自分のレベルにあった形で授業を
受けられていたと思う
まずは必ず確認テストをしてから授業に
入っていたようである
集団授業とは言っても、一方的なものではなく
双方確認を常にされつつ、進められていたようである
もっと見る






アクセス・環境
コロナ禍ではオンライン授業にも対応してくれていた
小テストで前回の復習チェックから毎回、
授業が始まる
定期的なテストで細かくクラス分けがされているため、集団授業だが、自分のレベルに
あった授業が受けられるため、ついていけないや、物足りないなどといったことはなかった
たまに冗談をまじえたりして、とても楽しい雰囲気であった
仲間と切磋琢磨できる環境であった
もっと見る






アクセス・環境
少なからず多からずの調度良い人数での
クラス分けがされてきる
テストによりレベルごとにクラス分けされている
とても分かりやすい
友達ができたり、ライバルができたり、
切磋琢磨できる
モチベーションが保たれる
質問もしやすい
もっと見る





アクセス・環境
授業の形式は、アクティブで参加型であり、講師の分かりやすい説明と生徒同士のディスカッションが交えられています。流れは、基礎から応用へ段階的に進み、実践的な演習やグループワークを通じて理解を深めます。雰囲気は、和やかでフレンドリーであり、生徒が自由に意見を交換し、質問をすることが奨励されています。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






講師陣の特徴
講師はバイトや学生などは見受けられなかった
とても熱心で熱い先生が多い印象である
ベテランの先生が多い印象である
生徒一人一人に合った指導をしてくれる
苦手な箇所などを的確に指摘をして
指導やアドバイスをしてくれる
保護者への連絡も比較的密だと思う
定期的に面談を設けてくれる
もっと見る






講師陣の特徴
学生などはおらず全て社員の方だったと
思います
とても熱心で子供の性格などに合わせて
個別にアドバイスややる気を引き出してくれる
保護者に対しても面談以外にもいつでも
連絡をくれ、長時間でも対応してくれる
常に子供に寄り添ってくれている
もっと見る






講師陣の特徴
とても熱心で生徒の性格などもよくかんがえてくれている
個別の面談など、いつでも対応してくれる
目先の利益だけでなくその子のことを
よくかんがえてくれている
親に対しても不安など、すぐに電話などで
対応してくれる
もっと見る





講師陣の特徴
この塾の講師は、専門知識と豊富な経験を持ち、生徒一人ひとりの学習スタイルやニーズに合わせた指導を提供しています。彼らは熱心で情熱的な教育者であり、生徒たちが自信を持って学び、成長できるようにサポートしています。また、授業ではわかりやすい説明と丁寧なフィードバックを通じて、生徒たちの理解を促進し、学習成果を最大化しています。
もっと見る






カリキュラムについて
カリキュラムは確立されたものがあった印象で
ある
中学二年の終わりには中学3年間の学習が
一通り終わり、3年時には受験勉強や総復習を
してくれていたと思う
カリキュラム以外にもつまずきや苦手な箇所に
関して個別に課題などを提起して対応してくれていたため、マニュアル通りの一辺倒な
カリキュラムではない印象である
もっと見る






カリキュラムについて
定期的に試験があり、それによって、
クラス分けがが細かくされて自分の
レベルにあった指導をしてもらえるカリキュラムになっている
中学二年のおわりで中学3年間の学習が
おわり、中学3年では総復習や受験勉強が
出来るようにカリキュラムが作られている
もっと見る






カリキュラムについて
とてもよくかんがえられている
その子に応じたものも臨機応変にかんがえてくれると感じられる
長年の実績からよく組まれていると思う
保護者に対しても詳しく説明会などが
定期的に開催される
それ以上のことは素人にはわかりません
もっと見る





カリキュラムについて
この塾のカリキュラムは、徹底したカスタマイズが施され、生徒の目標達成に向けて効果的に構築されています。基礎から応用までを網羅し、段階的に学習を進めます。また、実践的な演習や問題解決を通じて、理論を実践に結びつけ、実践力を高めてくれます。さらに、定期的なアセスメントや成績管理により、生徒の進捗状況を把握し、適切なサポートを提供していました。
もっと見る






この塾に決めた理由
同じ中学の同級生などの評判やクチコミが
良かったから
合格率が良かったから
先生方がとても熱心に指導をしてくれるから
もっと見る






この塾に決めた理由
評判が良いと聞いていたから
先生がとても熱心と聞いていたから
中学で通塾している子が多いから
合格率が良かったから
通いやすいところにあったから
もっと見る






この塾に決めた理由
上の子が通っていて結果を出せたから
評判が良い
アクセスが良い
先生がとても熱心である
合格実績がよい
親への連絡も蜜である
もっと見る





この塾に決めた理由
この塾を選んだ理由は、先生方の経験豊富な指導と、充実したカリキュラムに惹かれました。また、生徒同士の協力体制も素晴らしく、学習環境が整っていると感じました。
もっと見る






目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり |
- 最寄駅
- JR日光線鹿沼駅から徒歩9分
- 住所
-
栃木県鹿沼市上野町322-3
地図を見る


公文式 編集部のおすすめポイント

- 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
- 自己肯定感を高める公文式メソッド
- 部活や他の習い事と両立させやすい
新鹿沼駅にある公文式の口コミ・評判
塾の総合評価
子供も嫌がらずいっている。まだ保育園なので、ひらがなを覚えるのにいってもらっている。ただ、週2回でもあっという間に終わってしまい、送迎は大変。そして、1教科だけでもそれなりの月謝代になるので、下の子たちも行かせようかやめようか迷うところ
もっと見る



塾の総合評価
自分のペースで勉強を進められる。上手くいけば、小学生の時点で中学生の勉強をやったり、中学生の時点で高校生の勉強をやったりすることができる。個人的にはとても合っていた塾だと思う。人によっては、人に教えられたり、他の人と同じペースで進めたいと思うかもしれない。
もっと見る






塾の総合評価
先生方が子どもの向学心や自尊心を重視してくれて、子どもや親との対話を大切にしてくれる
子どもは公文の先生方とのコミュニケーションを通じて、外部の大人への信頼関係構築について学べたと思う
また、周囲の頑張っている子が成績不良だった、などのシチュエーションを通じて、どのように寄り添うかを学んだ気がする
学習習慣がついたこと、瞬時に計算さしたり文章を要約する力がついたことも、きっと今後役立つだろう
もっと見る






塾の総合評価
私自身も公文に通っていたので、子供達2人を通わせたのは正解だと思っています。英語は早めに慣れ親しんでほしいと願っております。自分が英語が苦手だったので、子供には英語が得意になってほしいです。家からも近くて、先生は丁寧に教えてくれるので、下の子はこれからも継続して通っていければなと思います。
もっと見る





アクセス・環境
宿題をやっていき、事前丸つけをして貰って、間違えた箇所の直しからスタートするようだ。
また、その日にやる教材を事前に先生と子どもで相談しておき、その日のタスクとして解く。
それも丸つけしてもらって、間違えた箇所を直し、終わらなかったら持って帰って宿題にプラスしてやる。
子どもの進度では、先生方でも説明が困難なので、解答から自分で理解するようになっているようだ。
もっと見る






アクセス・環境
にぎやかな子供達も静かに机にすわって勉強しています。当日分・宿題分は、丸付けをして返してくれて、全て正解になるまで帰れません。集中してできる環境ができています先生は優しくて丁寧に教えてくれるので、楽しく勉強が進められています。
もっと見る





アクセス・環境
基本的にはこちらの都合で入室および終了すればいつでも退室可能。
小さい子も一緒のスペースなため、場合によっては集中できないこともあるのかな?といったいんしょう。
ワンフロアで座席がいっぱいになることもなく、小さな子が騒がなければしっかり落ち着いて取り組める。
もっと見る




アクセス・環境
個人のレベルに合った教材を選択できるようになっているので、最低限の達成感はあると思います。可能な限りより上を目指せるオプションを細かく設定してあると、より望ましいと思います。内部の雰囲気が比較的良いので、ぎすぎすした感じがなくて落ち着いて学習と向き合うことが得来ているようです。周囲の人も、担当の先生もその点に配慮をしていると思いました。馴染む安く継続しやすく、といったところがよかったと思います。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る



費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る





講師陣の特徴
公文の教室を任されているプロの先生で、まだ若めでとても可愛らしい女性の先生
とても優しく、子どもや親にしっかり寄り添ってくださる良い先生
子どもが学校の教師から成績のことで冷たくされても、公文の先生や丸つけ先生方が、全面的に味方になり、子どもを温かく迎えて支えてくださった
お蔭様で、子どもがぶれることなく素直に育ったととても感謝している
もっと見る






講師陣の特徴
講師はとても丁寧でわかりやすく教えてくれます。こどもが進んで塾に通いたいというので、対応が良いと思います。家からの近く、アクセス便利、宿題もこなせる量を出してくれるので、順調です。これからも引き続き通いたいと思える塾です。
もっと見る





講師陣の特徴
複数名おり(確かふたり?)、どちらもていねいかつしんせつな対応をおこなってくれていた。
こどものレベルにあわせ、英検などの受験についても、ほんにんのやる気を削がないようフォローをしてくれていた。
男性はおらず、女性講師のみだったと思う。
もっと見る




講師陣の特徴
内部の雰囲気が比較的良いので、ぎすぎすした感じがなくて落ち着いて学習と向き合うことが得来ているようです。周囲の人も、担当の先生もその点に配慮をしていると思いました。馴染む安く継続しやすく、といったところがよかったと思います。
もっと見る





カリキュラムについて
カリキュラムは、入塾の時から何学年も先に進んでおり、ずっと先進者の表彰や特別なフォーラムに招待され続けてきた
子どもは2歳で入塾を自分で決めた子なので、特に不満はないように思う
今はとんでもなく先の学習に進んでしまっているので、自習な面もあるようだが、先生方との対話や後輩たちとのふれあいも嬉しいようだ。
また、彼の疑問から、公文の問題の正答が変更されたことが幾度かある
もっと見る






カリキュラムについて
個人のレベルに合わせて進むので、子供にとってはやりがいがあるカリキュラム内容だと思います。B5プリントが数枚、これが1セット。当日に1セット、宿題で数セット出されます。レベルが上げるごとにテストがあり、全国順位や県順位も出るので、自分のレベルを判断するのによいです。
もっと見る





カリキュラムについて
公文式のため、みなさんごぞんじのとおりである。
決められたドリルを延々とこなしていくもので、間違いがあればつど教師によるフォローがある。
宿題も出ており、家でもカリキュラムを進めることができる。
その時のレベルに応じて展開していくため、本人もヤル気を削がれず、楽しんで取り組めたのではないか?
もっと見る




カリキュラムについて
個人のレベルに合った教材を選択できるようになっているので、最低限の達成感はあると思います。さらに意欲に応じて、レベルアップできるような教材も用意されているので、ステップアップは測れるように工夫されています。可能な限りより上を目指せるオプションを細かく設定してあると、より望ましいと思います。
もっと見る





この塾に決めた理由
ずっと公文に通っていて、引っ越しに伴う転塾のときに、家から一番近場にあったから。
公文に決めたのは、子どもが通っていたこども園に課外授業として公文があり、みていてどうしてもやりたかったらしい。
2歳なので断られたが、やりたいと泣きわめいて教室に張り付き、無理矢理入れて貰った
もっと見る






この塾に決めた理由
先生が丁寧に教えてくれると聞いたので。評判もよく、体験教室に通ってみて、自分にあっていると言ったのでこちらの塾に決めました。
もっと見る





この塾に決めた理由
とにかく近い。とにかく安い。とにかく親切。
とにかく丁寧。入る時間も任意で通いやすい。
目的に応じて対応してくれる。
もっと見る




この塾に決めた理由
内部の雰囲気が比較的良いので、ぎすぎすした感じがなくて落ち着いて学習と向き合うことが得来ているようです。周囲の人も、担当の先生もその点に配慮をしていると思いました。馴染む安く継続しやすく、といったところがよかったと思います。
もっと見る





目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
- 最寄駅
- JR日光線鹿沼駅
- 住所
-
栃木県鹿沼市西茂呂3丁目22-11
地図を見る



公文式 編集部のおすすめポイント

- 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
- 自己肯定感を高める公文式メソッド
- 部活や他の習い事と両立させやすい
新鹿沼駅にある公文式の口コミ・評判
塾の総合評価
子供も嫌がらずいっている。まだ保育園なので、ひらがなを覚えるのにいってもらっている。ただ、週2回でもあっという間に終わってしまい、送迎は大変。そして、1教科だけでもそれなりの月謝代になるので、下の子たちも行かせようかやめようか迷うところ
もっと見る



塾の総合評価
自分のペースで勉強を進められる。上手くいけば、小学生の時点で中学生の勉強をやったり、中学生の時点で高校生の勉強をやったりすることができる。個人的にはとても合っていた塾だと思う。人によっては、人に教えられたり、他の人と同じペースで進めたいと思うかもしれない。
もっと見る






塾の総合評価
先生方が子どもの向学心や自尊心を重視してくれて、子どもや親との対話を大切にしてくれる
子どもは公文の先生方とのコミュニケーションを通じて、外部の大人への信頼関係構築について学べたと思う
また、周囲の頑張っている子が成績不良だった、などのシチュエーションを通じて、どのように寄り添うかを学んだ気がする
学習習慣がついたこと、瞬時に計算さしたり文章を要約する力がついたことも、きっと今後役立つだろう
もっと見る






塾の総合評価
私自身も公文に通っていたので、子供達2人を通わせたのは正解だと思っています。英語は早めに慣れ親しんでほしいと願っております。自分が英語が苦手だったので、子供には英語が得意になってほしいです。家からも近くて、先生は丁寧に教えてくれるので、下の子はこれからも継続して通っていければなと思います。
もっと見る





アクセス・環境
宿題をやっていき、事前丸つけをして貰って、間違えた箇所の直しからスタートするようだ。
また、その日にやる教材を事前に先生と子どもで相談しておき、その日のタスクとして解く。
それも丸つけしてもらって、間違えた箇所を直し、終わらなかったら持って帰って宿題にプラスしてやる。
子どもの進度では、先生方でも説明が困難なので、解答から自分で理解するようになっているようだ。
もっと見る






アクセス・環境
にぎやかな子供達も静かに机にすわって勉強しています。当日分・宿題分は、丸付けをして返してくれて、全て正解になるまで帰れません。集中してできる環境ができています先生は優しくて丁寧に教えてくれるので、楽しく勉強が進められています。
もっと見る





アクセス・環境
基本的にはこちらの都合で入室および終了すればいつでも退室可能。
小さい子も一緒のスペースなため、場合によっては集中できないこともあるのかな?といったいんしょう。
ワンフロアで座席がいっぱいになることもなく、小さな子が騒がなければしっかり落ち着いて取り組める。
もっと見る




アクセス・環境
個人のレベルに合った教材を選択できるようになっているので、最低限の達成感はあると思います。可能な限りより上を目指せるオプションを細かく設定してあると、より望ましいと思います。内部の雰囲気が比較的良いので、ぎすぎすした感じがなくて落ち着いて学習と向き合うことが得来ているようです。周囲の人も、担当の先生もその点に配慮をしていると思いました。馴染む安く継続しやすく、といったところがよかったと思います。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る



費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る





講師陣の特徴
公文の教室を任されているプロの先生で、まだ若めでとても可愛らしい女性の先生
とても優しく、子どもや親にしっかり寄り添ってくださる良い先生
子どもが学校の教師から成績のことで冷たくされても、公文の先生や丸つけ先生方が、全面的に味方になり、子どもを温かく迎えて支えてくださった
お蔭様で、子どもがぶれることなく素直に育ったととても感謝している
もっと見る






講師陣の特徴
講師はとても丁寧でわかりやすく教えてくれます。こどもが進んで塾に通いたいというので、対応が良いと思います。家からの近く、アクセス便利、宿題もこなせる量を出してくれるので、順調です。これからも引き続き通いたいと思える塾です。
もっと見る





講師陣の特徴
複数名おり(確かふたり?)、どちらもていねいかつしんせつな対応をおこなってくれていた。
こどものレベルにあわせ、英検などの受験についても、ほんにんのやる気を削がないようフォローをしてくれていた。
男性はおらず、女性講師のみだったと思う。
もっと見る




講師陣の特徴
内部の雰囲気が比較的良いので、ぎすぎすした感じがなくて落ち着いて学習と向き合うことが得来ているようです。周囲の人も、担当の先生もその点に配慮をしていると思いました。馴染む安く継続しやすく、といったところがよかったと思います。
もっと見る





カリキュラムについて
カリキュラムは、入塾の時から何学年も先に進んでおり、ずっと先進者の表彰や特別なフォーラムに招待され続けてきた
子どもは2歳で入塾を自分で決めた子なので、特に不満はないように思う
今はとんでもなく先の学習に進んでしまっているので、自習な面もあるようだが、先生方との対話や後輩たちとのふれあいも嬉しいようだ。
また、彼の疑問から、公文の問題の正答が変更されたことが幾度かある
もっと見る






カリキュラムについて
個人のレベルに合わせて進むので、子供にとってはやりがいがあるカリキュラム内容だと思います。B5プリントが数枚、これが1セット。当日に1セット、宿題で数セット出されます。レベルが上げるごとにテストがあり、全国順位や県順位も出るので、自分のレベルを判断するのによいです。
もっと見る





カリキュラムについて
公文式のため、みなさんごぞんじのとおりである。
決められたドリルを延々とこなしていくもので、間違いがあればつど教師によるフォローがある。
宿題も出ており、家でもカリキュラムを進めることができる。
その時のレベルに応じて展開していくため、本人もヤル気を削がれず、楽しんで取り組めたのではないか?
もっと見る




カリキュラムについて
個人のレベルに合った教材を選択できるようになっているので、最低限の達成感はあると思います。さらに意欲に応じて、レベルアップできるような教材も用意されているので、ステップアップは測れるように工夫されています。可能な限りより上を目指せるオプションを細かく設定してあると、より望ましいと思います。
もっと見る





この塾に決めた理由
ずっと公文に通っていて、引っ越しに伴う転塾のときに、家から一番近場にあったから。
公文に決めたのは、子どもが通っていたこども園に課外授業として公文があり、みていてどうしてもやりたかったらしい。
2歳なので断られたが、やりたいと泣きわめいて教室に張り付き、無理矢理入れて貰った
もっと見る






この塾に決めた理由
先生が丁寧に教えてくれると聞いたので。評判もよく、体験教室に通ってみて、自分にあっていると言ったのでこちらの塾に決めました。
もっと見る





この塾に決めた理由
とにかく近い。とにかく安い。とにかく親切。
とにかく丁寧。入る時間も任意で通いやすい。
目的に応じて対応してくれる。
もっと見る




この塾に決めた理由
内部の雰囲気が比較的良いので、ぎすぎすした感じがなくて落ち着いて学習と向き合うことが得来ているようです。周囲の人も、担当の先生もその点に配慮をしていると思いました。馴染む安く継続しやすく、といったところがよかったと思います。
もっと見る





目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
- 最寄駅
- JR日光線鹿沼駅から徒歩25分
- 住所
-
栃木県鹿沼市栄町1丁目10-4
地図を見る
- 最寄駅
- JR日光線鹿沼駅から徒歩11分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)映像授業
地元小・中学校に密着した完全個別指導を行っている、栃木県の学習塾

完全個別指導 進光ゼミナール 編集部のおすすめポイント

- 生徒のやる気を引き出すステップ方式で徹底サポート!
- 生徒一人ひとりの幅広いニーズに対応したオーダーメイドカリキュラムを作成
- 学習記録ノートや面談・講習会などさまざまな学習サポート
新鹿沼駅にある完全個別指導 進光ゼミナールの口コミ・評判
塾の総合評価
体験の時から先生の信頼はとても厚かったです。親切で丁寧で親身になって一緒に考えたりアドバイスをくれました。子どもが勉強は楽しいと思えたり、わかるって楽しいという経験をすることが出来たのは本当に感謝しかありません。
もっと見る






塾の総合評価
本当にヤル気がある子は確実に伸びる塾です。対面授業が全く無く、テキストのみの個人学習なので、様々なわずらわしさが全く無く純粋に学習が出来ます。学習用テキストの指定も的確でした。ムダ、ロスなく計画的に学習でき安心してとり組めます。半面、向かない子は全くダメでしょう。
もっと見る






塾の総合評価
講師がみんな熱心で親切で、積極的に塾に行きたいと思えるような環境をつくってくださり、勉強に対する意欲の向上に努めてくださりました。また、不振の時もありましたがずっとそばで見守ってくださり、本人と向き合ってくださいました。自身の成績も伸ばすことができ、志望校に合格することができました。
もっと見る






塾の総合評価
講師は複数人いましたがどの講師もわかりやすく丁寧で、うちの子にはとても良かったです。理解して勉強をすると楽しいと思えるようになりました。話しやすくてとても良い講師に恵まれて受験勉強ができて良かったです。
もっと見る






アクセス・環境
個別指導です。その都度課題があり、苦手なところを克服したり復習したりしています。わからない時には質問してわかるまで教えてくれました。質問しやすい雰囲気なのでわからない問題をわからないままにせず、身につけることが出来ました。
もっと見る






アクセス・環境
マンツーマンで指導を受ける時間が決まっていて、それ以外は塾の自習室で出された宿題をしていた。学校からまっすぐ塾に行き、塾が終わる時間まで自習室にいたが、管理者が声をかけてくれたりして、集中しやすい環境だった様子。
もっと見る






アクセス・環境
個別指導です。それぞれのペースで学習していきわからないのであればすぐに質問して聞ける雰囲気です。
わかるまでとことん教えてくれるのでわかる楽しさを味わうことができました。苦手意識が減りました。テスト前にはテスト勉強出来てよかったです。
もっと見る






アクセス・環境
個別塾なのでその子に合った理解度、その子に合った進め方で授業してくれます。わからない時にはその都度質問でき、聞きやすい雰囲気なので質問しやすいです。丁寧に説明してくれてその場で理解できることが多かったです。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:60万円くらい
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:60万円くらい
もっと見る






講師陣の特徴
プロの講師が多く、学生のアルバイトと思う若い先生もいました。どの講師も優しく親切でわかりやすくてよかったです。質問したり話しかけやすい雰囲気の先生ばかりなので安心して学習に取り組むことができたそうです。
もっと見る






講師陣の特徴
マンツーマンで指導してくれたのは、北大の現役生。アルバイトだと思うが、数ヶ月〜数年前に自分も大学受験を経験しているので、勉強の仕方のコツや、力を入れるべきポイントを的確に教えてもらえて、子供には合っていた様子。
第一志望の受験科目にしぼって宿題を出し、宿題の範囲の到達度を確認して、わからないところを指導してくれた。
もっと見る






講師陣の特徴
プロの講師と、学生アルバイトの方といますが、どの講師も熱心で親切で教え方がわかりやすくて良かったイメージです。話しやすい雰囲気なので質問しやすいのが良かったです。優しい講師が多くて親しみやすいのがとても安心でした。
もっと見る






講師陣の特徴
この塾の講師の先生はベテランと若い方と半々ですがどの講師も優しい指導でわかりやすく丁寧です。話しかけやすい雰囲気の先生が多くて、学校の先生よりも質問しやすく、わかりやすい授業で、とても満足しています。
もっと見る






カリキュラムについて
受験3ヶ月前まで授業の予習中心の授業でした。学校での学習が復習のようになり一層わかりやすくなりました。土曜日に一日受験対策をしてくれました。受験のテストと同じような時間割で集中を高めてもらえました。受験間近には受験対策をしっかりしてくれました。
もっと見る






カリキュラムについて
とにかく時間がなかったので、第一志望の受験科目にしぼって科目を選択した。使用する参考書やワークを購入し、進行予定表を作ってもらい、宿題として予定の範囲を勉強してマンツーマン指導の時間に到達度の確認と、わからない所の説明を受けるスタイル。短期間で成績をあげることができた。
もっと見る






カリキュラムについて
個別指導のため特にカリキュラムはなかったですが、学校の授業の予習や、テスト前の対策や苦手なところの対策などその子に合わせた進め方をしてくれたので良かったです。苦手な分野を見つけてくれて克服出来るように考えてくれました。
もっと見る






カリキュラムについて
個別塾なのでその子に合った内容で進められるのがとても良いです。基礎をしっかり教えてくれたり、応用や難しい問題をやりたい時には準備してくれたり、その子に合った対応をしっかりしてくれるのでとても良かったです。
もっと見る






この塾に決めた理由
学校や家から近くて通いやすい場所だったから。無料体験をした時にとてもわかりやすかったからいろいろ教えてもらいたいと感じた。
もっと見る






この塾に決めた理由
本人は受験で何をやったらいいのかがはっきり決められないところがあったので、そこを細かく見てもらったのはありがたかった。 夢講師の授業を聞くだけではわかったつもりになりがちだったので、きちんと自分で理解できてるかを毎週見てもらうのは良いと思う。
もっと見る






この塾に決めた理由
学校から近くて通いやすかったから。講師の先生の教え方がわかりやすくて良かったから。雰囲気が良かったから。
もっと見る






この塾に決めた理由
家からや、学校から近く通いやすいから。無料体験をして教えてもらったらとてもわかりやすくて良かったから。
もっと見る






講習 | 春期講習 |
---|
- 最寄駅
- JR日光線鹿沼駅から徒歩11分
- 住所
-
栃木県鹿沼市東町1-2-26
地図を見る