お気に入り
メニュー
11/30日までに申し込みの方限定!全員に最大20000円分キャッシュバック!
キャンペーンの詳細はこちら

2025/02/01 栃木県 小山市 小山駅

小山駅 中学生 塾 ランキング TOP20

該当教室数: 38 1~20件表示
01.webp
体験授業あり 体験授業あり

21.webp
個別教室のトライ 小山駅前校

最寄駅
宇都宮線小山駅から徒歩5分
対象学年
中学生
授業形式
完全個別指導(1対1)オンライン対応あり

専任制マンツーマン×ダイアログ学習法×最新AIで効率よく成績アップ!

Ambience 610.webp
Ambience 611.webp
Ambience 612.webp

ico-kuchikomi--black.webp 小山駅にある個別教室のトライの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(6,032件)
※上記は、個別教室のトライ全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

面談がありその際に通塾状況などや勉強状況などを詳しく教えていただけましたので安心してお願いできました。マンツーマンで苦手な英語のみ、半年間のみという特殊な状況下でも、きちんとした対応で大変助かりました。英語がとにかく苦手で、少しずつですが状況が改善されていったので気持ちが楽になりました。

小山駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:栃木県立石橋高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

場所が通いやすく、遅い時間まで開講してくれていたのが有難かったです。担当の先生が人気で中々予約が取れない事があったのは困った。
勉強する環境が整っていたのが良かった。
年末年始に開講してくれていたのが助かった。
タブレットも使わせてもらえるのが良かったが、使う前に辞めてしまったのが残念だった。

大田原校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:栃木県立大田原女子高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

個別だったこともあり授業料は高額でしたが、子供の理解度を確認しながら授業を進めてくれていたので、テストの結果もテストの度に上昇していて、この塾にお願いして良かったと思っています。子供も嫌がらずに通えていたので助かりました。

足利校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:桐生第一高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

前にも書いたが講師がベテランの方で、子どもへの対応や教え方、苦手な項目の見分け方が素晴らしかった。苦手な問題を解いた時はべた褒めし、子どものヤル気スイッチをオンにするのが上手い。
夏休み中少しサボっているが自主的に勉強するように、向かい合うようになったのが一番良いと思う。

足利校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

マンツーマンだったので雰囲気はよく分かりませんが、子供的にはお兄ちゃんのような先生だったらしいが、多分アルバイト講師のような感じを受けた。プリントを一緒にとく感じで行われていたよう。基本的なことを何回も何回も繰り返してもらいました

小山駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:栃木県立石橋高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

冬季講習は自習をずっとして、自分の時間になったらマンツーマンで見てもらっていた。
普段は担当の講師を指名制で予約を取って、1時間見てもらっていた。
静かな環境で他の塾と比べ落ち着いた雰囲気だった。
雰囲気が良く、学習する環境が整っていたと思う。

大田原校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:栃木県立大田原女子高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

入室して一時間は先生によるマンツーマンの授業を受け、残りの一時間はタブレットを使い先程の授業の復習を行っていたようです。授業が無い時でも教室に来ることが可能で、自己学習を存分に行える状況です。わからないことがあれば、手の空いている先生に質問することも可能でとても感謝しています。

足利校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:桐生第一高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別指導と言うのが、本人のやる気と講師と一対一と言う責任感で休まなくなった。前の塾は自由に自分自身で学習して不明点を講師に質問と言う形だったので、性格上、中々講師に声をかけられなかったらしい。その点、個別指導だと心配ない。

足利校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

小山駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:栃木県立石橋高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:分からない

大田原校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:栃木県立大田原女子高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:約35万円

足利校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:桐生第一高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:33万円

足利校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

子供的にはお兄ちゃんのような先生だったらしいが、多分アルバイト講師のような感じを受けた。かなり英語が苦手だったため
基本的なことを教えてもらっていたので、
その先生のレベル的なものは不明。話しかけやすくわからないところもすぐに聞けた。

小山駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:栃木県立石橋高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

人気の講師で予約が取りにくかった。
同性の講師で安心して教わる事が出来た。
プリントを沢山貰えて助かった。
2つの塾を掛け持ちしていたので、宿題が大変そうだったが、途中から配慮してもらえるようになった。

大田原校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:栃木県立大田原女子高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

プロの方から大学生の方まで色々な年代の先生がいました。
何人かの先生の授業を受けてみて自分が気に入った先生を指名することができました。授業もわかりやすかったと子供がいっていました。数学だけをお願いしていましたが、テスト近くなると英語も見てくれたりと親切な先生で、とても感謝しています。

足利校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:桐生第一高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

上の子が大学生の講師でとてもフレンドリーで楽しくわかりやすいと言っていたので、下の子供もその様な講師を期待していたが、初老のベテラン講師で最初は戸惑っていた様子だったが、とてもわかりやすくて、今では信頼している。

足利校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

カリキュラムというより、かなり英語が苦手だったため基本的なことを教えてもらっていたのでカリキュラムがあったかは不明。オリジナルのプリントに基づきやって
もらいました。あとはこちらで購入した市販の問題集。

小山駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:栃木県立石橋高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

プリントを中心に進めていた印象がある。模試は塾で受けられた。
定期的に面談があった様だが、通っていた期間が短いので良くわからなかった。
完全個別指導だったのが良かった。
カリキュラムは特に気にしていなかった。

大田原校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:栃木県立大田原女子高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

子供の理解度に合わせて授業を進めてくれていた。入室して一時間は先生との授業を受け残りの一時間はタブレットを使い復習をしていました。数学だけを受講していましたが、テストが近くなると英語の授業もしてくれたようで、とても感謝しています。

足利校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:桐生第一高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

私自身、正直にこの塾でどの様なカリキュラムを実践しているかよく分からないが、自習の時間もあり、自宅での勉強習慣が少しは付いたと思う。うちの子は学校や、部活、塾の事はほとんど話さないので、月一位で良いので、子供の塾の様子のレポートが欲しいとおもう。

足利校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

英語が苦手だったので、とにかく英語を基礎からやりたかったので、1教科から始められるところを体験で選んだ

小山駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:栃木県立石橋高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

年末年始に開講してたから。
マンツーマンで見てもらえるから。
友人の子どもも通塾していたから。
通いやすい場所だったから。

大田原校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:栃木県立大田原女子高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

一対一の個別だったことと、数カ所体験をして本人がトライが一番良かったと言ったので、この塾に決めました。

足利校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:桐生第一高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

上の子が通っていて、嫌がらなかったから。また、今まで通っていた塾は休みがちだったが、この塾は休まずに行っていて下の子もそんな姿を見ていて、自分も行きたいと言い出した。

足利校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
目的 小学校受験 / 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり
コース 難関校向けコース
ico-recommend--orange.webp

個別教室のトライ 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 33万人の登録講師の中から、相性ピッタリの講師を選べる
  • 講師と教育プランナーが二人三脚で「生徒&保護者」を徹底サポートしてくれる
  • 個別指導で147万人の指導実績!自分だけのカリキュラムで効率よく学べる

個別教室のトライのみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 100%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.3時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の栃木県の受験体験記11件のデータから算出

最寄駅
宇都宮線小山駅から徒歩5分
住所
栃木県小山市小山市駅東通り2丁目24-26ラポール山東 2F
ico-map.webp 地図を見る

個別教室のトライ 小山駅前校の地図

ico-cancel.webp
02.webp
体験授業あり 体験授業あり

40.webp
個別指導なら森塾 小山校

最寄駅
宇都宮線小山駅から徒歩3分
対象学年
中学生
授業形式
個別指導(1対2~3)

楽しく通えて成績が上がる!個別指導なら森塾

Ambience 1393.webp
Ambience 1394.webp
Ambience 1395.webp
Ambience 1396.webp

ico-kuchikomi--black.webp 小山駅にある個別指導なら森塾の口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(2,918件)
※上記は、個別指導なら森塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

子供の学力に応じた指導方法だったため、とてもよかった。家から近いこともあるし、近所に住む同世代の子供も通っていたこともあり、一緒に学力向上したし、志望高校に合格できたので、よかった。また、他校の生徒と、仲良くなれたのでよかった。

小山校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:栃木県立小山高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

指導の内容も良く、子供も自主的に通っている。教室もキレイで学習しやすい環境が整えられている。成績も目に見えて上昇しており、当初の目標設定よりワンランク上を狙える状態にある。強いて言えば、塾に駐車場が無いので、送り迎えの際に渋滞する。

小山校 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

先生がユーモア溢れる人ばかりで親しみやすいこと、自習はみんながいる自習室でやるかひとりで集中出来るブースでやるか選べること、駅から近いから電車でも通えることが主な理由です。そして入塾して2学期以内にテストの点数+20(60点以上の人は80点以上キープ)が出来なければ1学期のみの授業料が無料になり、その間先生方が熱心に指導してくださるそうです。

大宮西口校 / 生徒(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

めっちゃ分かりやすくて、親しみやすいから分からないところが聞きやすい!ひとつひとつのことを分かりやすく書いてくれて、間違えたら直すの繰り返し!ただ宿題がとても多くて大変だった!週に2回塾行くと、次の塾までに終わらすのに難しくて中々進まなかった。

成田校 / 生徒(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京学館高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

生徒2人に講師が1人という指導方法で、生徒も男女別になっているため、和やかな雰囲気でありながら、分かりやすく指導してもらえる。
生徒が、理解してから次に進むので、分からないまま、進んでしまうということがなかった。

小山校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:栃木県立小山高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

基本的に先生がテキストを一通り読み、一緒に練習問題を解く。その後自分だけで問題を解き、分からないところは解説をもらうといった流れ。分からない問題は先生が一緒に解いてくれます。先生がすぐ隣にいるので、とても話しやすいです。

長岡大手通校 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:新潟県立長岡高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

通常の個別指導後にクリアテストを行う。
授業は穏やかに、生徒の体調や様子を見ながら進めてくれる。
クリアテスト合格で次へ進み、不合格なら復習をする。
わからないことは質問でき、丁寧に教えてくれる。

浦安校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:千葉県立市川工業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別授業で、クリアテストを毎回行い理解度を確認します。不合格であれば苦手なところ、理解が出来てないところをもう一度振り返りします。
宿題を忘れたら授業の後に補習授業をするそうです。
雰囲気は和気あいあいとしてる感じで先生一人一人にあだ名が付いていて子供達も話しかけやすいような感じです。

昭島校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:50万円

小山校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:栃木県立小山高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

小山校 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

大宮西口校 / 生徒(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

成田校 / 生徒(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京学館高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

男女の、講師がいて、比較的若く、親切丁寧に教えてもらえた。指導方法も、個人が分かるまで丁寧に教えてもらえた。
分からない問題も、基礎から改めて学べてよかった。子供目線で指導してもらえるようで、繰り返し練習問題をやり、理解を深めた

小山校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:栃木県立小山高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

バイトのベテランの方にもってもらってました。話しかけやすくて、質問も気軽にできました。休み時間などには学校のこと、好きなアーティストのこと、話題のアニメの話などして友達のような関係を築くことができました。

長岡大手通校 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:新潟県立長岡高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

子どもの話しも保護者の話しも親身に聞いてくれ、子どもに合うやり方で授業を進めてくれる。
勉強のことから趣味・推しの話しもできるようで、生徒からニックネームで呼ばれて親しまれている。
何かあれば相談に乗ってくれて、学力や成績の向上に繋がっていると感じる。

浦安校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:千葉県立市川工業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

詳しいことはわかりませんが若いので大学生なのかな?というところです。
2回ぐらいしか行ったことがないのでその時見た感じだと20代〜30代ぐらいのように見えました。
先生は若いですが子供達にはわかりやすい、面白いと好評です。
目印としては白衣を着てるのが先生です。

昭島校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

中学校で学ぶ、国語、数字、社会、理科、英語の5教科が、メインであるが、個人で学ばせたい科目を、選べて、そのカリキュラムに応じた指導方法を作ってもらえた。様々な問題も用意してもらえて、似たような考え方を使い、問題が解けた

小山校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:栃木県立小山高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

カリキュラムがあったのかはよく分からない。ずっとテキストを進めて、前回習ったところの小テスト。これをずっと繰り返していた。授業前には休み時間も20分しっかりあるのでメリハリのつく学習方法だと思う。成績も上がった。

長岡大手通校 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:新潟県立長岡高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

受験よりも成績UPを目標とした塾なので、カリキュラムとしてはハイレベルなものではないと思う。
詳しい内容ははわからないが、学校の教科書に沿ったテキストを使って先取り学習・復習がメインで、理解を深める接し方をしてくれる。

浦安校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:千葉県立市川工業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

自分の好きな教科の組み合わせで選べること。強引なオススメとかはしてこずこちらの好きに選び、追加しようか迷ってるとまだ無理して増やさなくても大丈夫と営業してこないところが逆に信頼できます。
中学生は1教科90分。
冬期講習は小学生は無理にやる必要ないそうです。
プログラミングもあります。

昭島校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

近いから

小山校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:栃木県立小山高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

個別指導だから。駅近くにあって通いやすく、交通の便も良かった。テスト前対策など、勉強にしっかり取り組める環境だから。

長岡大手通校 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:新潟県立長岡高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

自宅から通いやすい。
先生方が丁寧に話を聞いて、どんな考えや性格の子かを見た上で指導にあたってくれる。アットホームな雰囲気で、子どもも進んで通っている。

浦安校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:千葉県立市川工業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

以前、通塾していた個別塾は中学生までが対象だったので早めに高校生まで対象の塾を探しました。そこで森塾に決めました。

昭島校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
目的 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策
講習 春期講習 / 冬期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 成績保証制度あり / 返金制度あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 兄弟姉妹割引制度あり
コース 難関校向けコース / 一般校向けコース
ico-recommend--orange.webp

個別指導なら森塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 学校のテストで「1科目+20点アップ」を約束する成績保証制度あり
  • 個別指導なのに5,880円~(税込)とリーズナブルな授業料!
  • 94.5%※の生徒が入塾後に成績アップ!
最寄駅
宇都宮線小山駅から徒歩3分
住所
栃木県小山市小山市中央町3-3-10ロブレ632 1階
ico-map.webp 地図を見る
春期講習バナー
03.webp
体験授業あり 体験授業あり

23.webp
東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進衛星予備校 小山駅西口校

最寄駅
宇都宮線小山駅から徒歩2分
対象学年
中学生
授業形式
映像授業

東進式の究極の個別指導で日本一の現役合格実績を誇る大学受験予備校※

Ambience 1263.webp
Ambience 1264.webp
Ambience 1265.webp

ico-kuchikomi--black.webp 小山駅にある東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(6,476件)
※上記は、東進ハイスクール/東進衛星予備校全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

講師の方は面倒見がよく、一人一人をみてくれている印象を受けた。成績別に対策やアドバイスをいただき、受講していた本人も満足しており、より一層受験に向けての勉強に意欲を出して取り組めていたので通わせてよかったと素直に感じました。

東進衛星予備校 小山駅西口校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:小山工業高等専門学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

当初、授業料が高めということと、サテライトが本当に大丈夫かというところで迷ったが、実際に通ってみると、授業は一流の講師がやっていて、現場の先生も丁寧に1人1人みてくれるので、料金にも納得できた。また、サテライトは自分の子供にはあっており、大満足している。

東進衛星予備校 宇都宮大通り校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

公立高校に進学させたく息子を通わせておりました。入塾前は成績もあまり良くなく公立にギリギリ行けるか行けないかでしたが、本人の頑張りもあるのでしょうが塾の講師の方々がわかるまで教えて下さり時にはマンツーマンで対応したりして下さったりとても親切丁寧だったと聞きました。

東進衛星予備校 函館松陰校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:北海道函館中部高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

安全で通いやすい場所にある。先生が熱心なので嬉しい。どんどん自分のペースで進められる。苦手がなくなる。校舎が綺麗で清潔感があるので、勉強しやすい。担任の先生がやる気を上げてくれるので、頑張ろうとモチベーションが上がる。目標を持って勉強ができる。先取りの勉強で成績が上がってきたのが嬉しいです。

東進衛星予備校 札幌駅西口校 / 生徒(高校受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

基本的にサテライト授業で、自分のペースで進めます。サテライトなので、授業中しゃべることもなく非常に静かに授業が受けられます。学習意欲の高い生徒が集まっているせいか、みんな真剣であまりふざけた雰囲気はありません。

東進衛星予備校 宇都宮大通り校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

小テストがちょくちょくあるため、自分の理解度がわかる。間違えた問題は一度自分で解いてそれでもわからなかったら教えてくれる。オンラインにも対応していたと思う。自分はやったことはない。始まって宿題の答え合わせをしてそれのわからないところを確認してどこができなかったのかを確認する。

東進ハイスクール千葉校 / 生徒・高校3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:千葉県立千葉高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別指導ではなく、20〜30人くらいの人数で進められ、講師が板書をしながら問題を解説していくスタイルで、途中で質疑応答の時間を設けながら、わりとじっくりと取り組んでいくスタイルでわからないところは、授業後に質問するなどして、解決していました。

東進ハイスクール津田沼校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:千葉県立船橋高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

東進衛星予備校 小山駅西口校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:小山工業高等専門学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

東進衛星予備校 宇都宮大通り校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

東進衛星予備校 函館松陰校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:北海道函館中部高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

東進衛星予備校 札幌駅西口校 / 生徒(高校受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

塾講師は授業は完全なプロで有名な先生がサテライトでやってくれます。
本も何冊も執筆している先生から、モチベーションを上げるような授業をする先生までいろいろ個性的な先生がいますが、全員選び抜かれて続けている一流の先生です。
録画を見て分からないところは現場の塾の先生(正社員)の方に質問できます。

東進衛星予備校 宇都宮大通り校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

教師の人柄はとても良くて優しい。
丁寧に1から教えてくれるためいい。
わからない問題があってもそのままにしないで聞くとちゃんと教えてくれる。プロから大学生の先生と幅が広かったが、どの先生もちゃんとしっかり教えてくれるので心配はしなくてもいい。

東進ハイスクール千葉校 / 生徒・高校3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:千葉県立千葉高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

熱心にわかりやすく、おしえてくれて、わからないところは何度も何度もこちらが納得するまで繰り返し繰り返し教えてくれた。進路指導も的確で、本当に助かりました。中堅くらいの若い先生でしたが、本当に良かったです。

東進ハイスクール津田沼校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:千葉県立船橋高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

たくさんの講座の中から自分にあったものを選べるので、ピッタリのカリキュラムを見つけることができます。講座数もレベルも多いので、自分で決められなければ、塾の先生と相談しながら決める感じです。中学対応講座や中高一貫校講座など、受けたい高校などに合わせる人が多いです。

東進衛星予備校 宇都宮大通り校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

高いレベルがある。それぞれにあったレベルに合わせてカリキュラムを組んでいる。自分はかなり高いカリキュラムだったが、それがいいと思う。入塾したときにすぐにどこの高校に行きたいかなど詳細に聞いてそれを実行できるようなカリキュラムを作ってくれた。、

東進ハイスクール千葉校 / 生徒・高校3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:千葉県立千葉高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

授業については、中の上といった感じで、時々わからないところはありましたが、何度も何度も納得するまで教えてくれたので、良かったと思います。短期間に詰め込むのではなく、常に余裕を持ったスケジュールを組んでくれたのも、良かったと思います。

東進ハイスクール津田沼校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:千葉県立船橋高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

全国統一中学生テストを受けて、成績の返却の時、的確なアドバイスや説明をしてくれて信頼できると思ったから。

東進衛星予備校 宇都宮大通り校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近かったのと実績がすごくあるため。
先輩がいてすごくいいと評判があるため。
口コミを見てもいいと評判が高かったため。
お試しで入った時の雰囲気がすごくよく、丁寧でかつ荒れていなかったから。

東進ハイスクール千葉校 / 生徒・高校3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:千葉県立千葉高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

親も通ったので、だいたいの事は把握できていたし、大手で有名だし、通わせやすかったので、通わせることに不安や不満は特になかった

東進ハイスクール津田沼校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:千葉県立船橋高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 大学受験
講習 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / オリジナルテキスト使用
コース 難関校向けコース
ico-recommend--orange.webp

東進ハイスクール/東進衛星予備校 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 旧帝大を始めとする総合型選抜・学校推薦型選抜でも合格実績日本一!
  • カリスマ講師陣による映像授業!楽しくてわかりやすい授業で学力アップできる
  • 最新のAIなどの技術を採り入れた個別カリキュラムで志望校対策ができる!
最寄駅
宇都宮線小山駅から徒歩2分
住所
栃木県小山市小山市中央町3-7-1 ロブレ6F
ico-map.webp 地図を見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進衛星予備校 小山駅西口校の地図

ico-cancel.webp
04.webp
体験授業あり 体験授業あり

20.webp
ITTO個別指導学院 小山駅東校

最寄駅
宇都宮線小山駅から徒歩10分
対象学年
中学生
授業形式
個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

個別指導ひとすじ30年、全国1200校の実績

Ambience 798.webp
Ambience 799.webp
Ambience 800.webp

ico-kuchikomi--black.webp 小山駅にあるITTO個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(2,710件)
※上記は、ITTO個別指導学院全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

学校から帰宅後に通える範囲で、かつ、個別指導の塾を探し入塾しました。最初は面倒がっていた本人も担当の方が丁寧な指導によりやる気を引き出していただき、本人も終盤は志望校の偏差値を越える成績まで上がりました。また高校にはいり塾は辞めてしまいましたが学習方法が身についたのな今は自主的に自宅でも勉強するようになりました。

小山駅東校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:栃木県立小山西高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

学校の授業の進み具合に沿って学習をすすめ、自分の分からないところ、まだやっていないところなどを、実際に式などを書いたり、図などをつかって分かりやすく、丁寧に教えてくれました。 特色選抜対策の作文強化では、問題集、過去問をつかって書き方を教えてくれました。

宇都宮上戸祭校 / 生徒(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:栃木県立宇都宮工業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

先生方がみなさん明るく、子供の気持ちに寄り添ってその子のペースでしっかりと学力が上がる指導をしてくださっていたと思う。
塾のドアを開けた瞬間に、元気に挨拶してくださるので、少しやる気がないなと言う日でも頑張ろうという気持ちになったと子供が話していた。

栃木平柳校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:栃木県立栃木女子高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

先生方も優しく楽しい雰囲気を作ってくださったことが何よりも通いやすい点だった。
わからないところ、苦手なところを丁寧にわかりやすく理解できるまで教えてくれたので、どんどん自信がついた。
些細なことでも褒めて伸ばしてくれたので、難しいと思われた志望校に合格できた。

栃木平柳校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:栃木県立栃木女子高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

生徒3人に対し先生1人の個別教室。
1人1人の生徒の間に衝立があり、全員同じ方向を向いているので、基本的に生徒同士のワイワイガヤガヤした空気はない。
授業というよりも、個人個人のペースで先生の指示のもとテキストをこなしていき、わからないところは都度質問するスタイル。

栃木平柳校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:栃木県立栃木女子高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

少人数制で生徒3人に対し、先生1人。
先生が個別に生徒一人一人に合わせたテキストページを指示して、生徒はそれを解きつつわからないところはすぐに先生に聞けるような形式。
前に黒板があって先生が進めていくような授業ではないので、子供も理解度が増す。
生徒1人1人の間にはパーテーションがあり、机の向きも一方向なので、騒がしくなることもなく集中できる。

栃木平柳校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:栃木県立栃木女子高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

生徒3人に対し先生1人の個別指導。
教室の中は1人1人ごとに衝立で仕切られていて先生が順番でみてくれる為、集中して勉強できた。
休み時間に騒がしい生徒もいたが、希望すればそのような生徒とも同じ教室になる事は少なかったので、真剣に勉強できた。

栃木平柳校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:栃木県立栃木女子高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

テキストを解きながら、わからない箇所を先生に個人的に聞くシステムです。
60分、80分、100分と授業時間が選べます。
中学生は1コマ80分を受講されている方がほとんどです。夏期講習や冬季講習は、1コマ100分になります。

宇都宮泉が丘校【非表示】 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

小山駅東校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:栃木県立小山西高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

宇都宮上戸祭校 / 生徒(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:栃木県立宇都宮工業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円

栃木平柳校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:栃木県立栃木女子高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:40万

栃木平柳校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:栃木県立栃木女子高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

親身になって指導してくれるので、子供も親も安心して通わせることができた。
わからない問題を丁寧にわかるまで何度も根気強く指導してくれた。
何より、先生方が明るく子供の気持ちに寄り添ってくれる方ばかりだったので、楽しく通うことができた。

栃木平柳校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:栃木県立栃木女子高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

社員の講師の方が多かったと思う。
授業はわかりやすく、わからないところは何度でもわかるまで教えてくれた。
休み時間や自習室を使った、授業以外の時間にも丁寧に対応していただいた。
優しく楽しい先生が多かったので、子供も嫌がることなく通うことができた。

栃木平柳校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:栃木県立栃木女子高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

丁寧に指導していただき、わからないところや自信のないところも、わかるまでしっかり教えてくれた。
優しい先生方ばかりで、常に励ましの言葉をかけてくれたので、子どもも自信を持って通うことができた。
真面目に取り組んだことを毎回褒めてくれたので、本人のモチベーションも上がった。

栃木平柳校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:栃木県立栃木女子高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

宇都宮大学の現役学生さんがほとんどだと思います。塾長さんはベテランの先生でたまに教えて下さるみたいです。理数系、文系、得意な分野の先生、あとは、子供にあった先生を選んでつけてくれます。もし、先生が合わない場合は、別の先生に変えて貰えるので安心です。

宇都宮泉が丘校【非表示】 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

1コマ2時間で、最初の1時間は前回の宿題の答え合わせと、わからない・間違えたところの解き直しと説明、次の1時間は新たな問題に取り組むスタイルだった。
テキストに沿って、個人のペースで進む。
1教室3人までの生徒に対し先生1人。

栃木平柳校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:栃木県立栃木女子高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

2時間で1コマ。
最初の1時間は、先週出された課題の答え合わせと説明。
次の1時間は、学校の授業に合わせた内容の勉強や苦手なところの復習など。
時々、小テストを行なって、理解度を確かめてくれることもあった。
基本的に学校の教科書に合わせた授業で、春・夏・冬の特別講習は別プログラム。

栃木平柳校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:栃木県立栃木女子高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

1コマで2時間、最初の1時間は前回の宿題や小テストの解答と指導、次の1時間で新たな問題に取り組む形だった。
春夏冬には特別講習が組まれており、主要5教科の中から、自分で希望したカリキュラムを組んでくれる。

栃木平柳校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:栃木県立栃木女子高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

学校の授業の予習、復習を主に教えて貰えます。5教科から選びます。
自分が苦手な所をじっくり教えて貰える感じです。夏期講習、冬季講習では、普段やらない教科を選んで、集中的にやったりします。下野模試も塾で受ける事が出来ます。

宇都宮泉が丘校【非表示】 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

友達が通っていて、雰囲気が良さそうだったから。
実際、個別説明を受けた時も、先生方の印象が良かったので。
家からも近く、車で送り迎えもできるよう駐車場も完備していたこと。

栃木平柳校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:栃木県立栃木女子高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

近かった

栃木平柳校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:栃木県立栃木女子高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

近いから

栃木平柳校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:栃木県立栃木女子高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

個別指導だから、個々にあった教え方をしてくれると思ったから。あとは、毎日解放している自習室があるから。自宅から近いから。

宇都宮泉が丘校【非表示】 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
目的 高校受験 / 定期テスト・内申対策 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策
講習 春期講習 / 夏期講習 / 冬期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 兄弟姉妹割引制度あり
ico-recommend--orange.webp

ITTO個別指導学院 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 教科書準拠の月例テスト「ITTO模試」を無料で毎月実施
  • いつでも利用可能な生徒専用自習室で、学習習慣が身につく
  • オリジナル教材や専用授業で、万全の定期テスト対策

ITTO個別指導学院のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 100%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.8時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の栃木県の受験体験記18件のデータから算出

最寄駅
宇都宮線小山駅から徒歩10分
住所
栃木県小山市小山市城東1-5-20サントゥアーリオ小山1F
ico-map.webp 地図を見る
春期講習バナー
05.webp
体験授業あり 体験授業あり

16.webp
個別指導の明光義塾 小山中央教室

最寄駅
宇都宮線小山駅から徒歩8分
対象学年
中学生
授業形式
個別指導(1対2~3)

伝統・教室数・生徒数でNO.1 ※考える力を養う1対2~3の個別指導塾

明光義塾 1
明光義塾 2
明光義塾 3
明光義塾 4
明光義塾 5
明光義塾 6

ico-kuchikomi--black.webp 小山駅にある個別指導の明光義塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(9,751件)
※上記は、個別指導の明光義塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

先生が一つの問題に対して徹底的に教えてもらえた。分からないところを無くして行くのでどんどん上達していくのが自分でも分かり試験での成績もグングン上がって行った。勉強は嫌いだったが成績が上がると勉強が面白くなった。

小山城東教室 / 保護者(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:栃木県立宇都宮高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

家から近かったから通わせました。個室が完備されており静かな環境で学習することができました。模擬試験も非常に役にたちました。生徒数もたくさんいるみたいで、よかったです。先生方も一生懸命さが伝わってきて良かったです。

小山中央教室 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:栃木県立小山高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

1番気になったのは先生の教え方、態度が変わる事がきになりました。一方的に指導して、押し付け感があったこと、塾周囲の環境が悪い事がきになりました。送迎で車を利用する方も多く、まわりの保護者から迷惑だと不評がありました。

小山城南教室 / 保護者・高卒生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:栃木県立石橋高等学校 合格 10 / 2
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

合う合わないはあると思いますが、相性のいい先生は本当に自分に合った学習法を教えてくれたり、問題の解き方をものすごく分かりやすく説明しくれたりします。また、通塾日以外でも自習として教室を使うことも可能なため、よく活用させて頂きました。また場所にはよりますが、英検の準試験会場にも活用してくれるため、通塾して損は無いです。

今市教室 / 生徒(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:宇都宮短期大学附属高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

真面目すぎで、一方通行な先生がいて、つまらない時があった。アドバイスはもっと個人的に対応した方がよいと思います。受験前は雰囲気もピリピリしてプレッシャーも感じました。雰囲気作りは大変だと思いますが初めての受験は不安だらけなので良い環境となるよう努めて欲しいです。

小山城南教室 / 保護者・高卒生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:栃木県立石橋高等学校 合格 10 / 2
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業の流れについては先生はしっかりと生徒に対して勉強教えわからないことを都度丁寧に聞き返して進めるなど塾の進め方に対してとても丁寧さを感じておりますそのため続けて通わせてあげたいなと思っています。また息子の方も塾の先生を好んで質問をしており積極さを伺うことができとても通わせて価値があったなと感じています

宇都宮教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:栃木県立宇都宮高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

少数対応で5、6人の生徒です
こじんまりした一般家庭に塾の教室を開いている感じです。
先生の目も行き届くので緊張感があるようです
子どもも行っていて程よい緊張感の中でできるので頑張っているようです

栃木教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

少人数制の指導で先生の目がとても行き届いていて学習は積極的に取り組めるように工夫がされている点がとてもいいです。また分からないところは適宜質問を受けてくれるように塾の先生からも工夫がされているので親としてもとても安心ができております

宇都宮教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:栃木県立宇都宮高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

小山城東教室 / 保護者(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:栃木県立宇都宮高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,000円以下

小山中央教室 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:栃木県立小山高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:50万円

小山城南教室 / 保護者・高卒生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:栃木県立石橋高等学校 合格 10 / 2
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

今市教室 / 生徒(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:宇都宮短期大学附属高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

合う合わない先生がいた、丁寧教えてくれたが、わかりづらい先生もいた。態度が生徒によって変わる事もあり、生徒の間では不評だった先生もいたようです。
全体的なアドバイスも具体的で諦めようとしても、親切に聞いてくれた。

小山城南教室 / 保護者・高卒生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:栃木県立石橋高等学校 合格 10 / 2
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師の先生の対応はとても丁寧でありがたいなと思っています。塾の教材だけでなく学校の宿題等で困ったことに対しても親身になって回答してもらうことができ、子どもの事故の安心につながっていると思います。また友達同士しっかりと会話することができるようになりお互いに教え合いをするシステムもあるので助かっております。

宇都宮教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:栃木県立宇都宮高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

学歴のある優しい先生です
地元の高校を出ており、地元で長く塾の先生をしてらっしゃいます。
当時、教わっていた生徒が親になり、その子供がまた同じ塾へ通っています。
県立でもトップクラスの高校を受験する生徒が多い塾です

栃木教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

講師の先生の指導はとても丁寧で親身になって指導していただけてる点がとてもありがたいですまた学校のテストの結果によりきちんと反省を促してくれるところも良いと思っていますまた授業の他に学校の出来事などの情報交換もやっているようで話しやすい先生でよかったなと感じています

宇都宮教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:栃木県立宇都宮高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

時期に合わせたカリキュラムが提供された。
自分のレベルに合わせたプログラムのアドバイスがあり参考になった。
ついていくのも難しかったので、自己学習時間を質問の時間などに使ってくれるとありがたいと思いました。

小山城南教室 / 保護者・高卒生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:栃木県立石橋高等学校 合格 10 / 2
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては個人個人のレベルに合わせて指導いただけるところが気に入っております。少しルールも高めの教材を選んでおりますが学校の勉強でわからないことがあったりするとそちらの方も丁寧に対応いただくことができており親切さを感じる塾だなと感じます

宇都宮教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:栃木県立宇都宮高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

基本的には週2日の通塾。
長期休み、受験前の強化通塾、定期テスト対策、受験対策に特化しています。
2日の他に希望で追加できます。
主に応用問題を中心に勉強方法の指導など行い県内トップクラスの高校受験対策をしてくださいます。

栃木教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

子供の学力に応じて少しレベルの高めの教材をセレクトしていただいている点がとてもいいですでこの先生がいつも目を配ってテキストを最適なものを選んでくれているので親としてもとても助かっております。子供が不得意としている国語についてもきちんと指導が入っておりとても役立っていると感じております

宇都宮教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:栃木県立宇都宮高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

自宅から近く通いやすい。知り合いからのアドバイス、ネットでの評価、本人の意思、
金額は高いが、有名なので。

小山城南教室 / 保護者・高卒生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:栃木県立石橋高等学校 合格 10 / 2
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

レベルも高い人がたくさん通学しており競争心を持って勉強することができるかなと思いました。そのため安心して塾に通わせることができております

宇都宮教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:栃木県立宇都宮高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

知人の紹介です
頭の良い生徒さんが多いと伺って心配でしたが、面接して入塾可能でした。
進学を本気で希望している生徒だけなので、ザワザワしていたり不真面目な生徒はいないとのことでしたので決めました

栃木教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

周りからの評判が良く成績が伸びそうだったからまた交通の便がよく子供にとっても勉強できる環境にあると考えたからになります

宇都宮教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:栃木県立宇都宮高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 漢検対策
講習 春期講習 / 冬期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり
ico-recommend--orange.webp

個別指導の明光義塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 学習習慣が身につく個別指導。だからテストに強くなる
  • オーダーメイドの学習プランで、受験対策ができる
  • 面倒見が良く、学習内容が定着しやすいノートの取り方まで指導してくれる

個別指導の明光義塾のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 98%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.6時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 96%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の栃木県の受験体験記54件のデータから算出

最寄駅
宇都宮線小山駅から徒歩8分
住所
栃木県小山市小山市城山町2-3-10
ico-map.webp 地図を見る

個別指導の明光義塾 小山中央教室の地図

ico-cancel.webp
06.webp
体験授業あり 体験授業あり

16.webp
個別指導の明光義塾 小山城東教室

最寄駅
宇都宮線小山駅から徒歩11分
対象学年
中学生
授業形式
個別指導(1対2~3)

伝統・教室数・生徒数でNO.1 ※考える力を養う1対2~3の個別指導塾

明光義塾 1
明光義塾 2
明光義塾 3
明光義塾 4
明光義塾 5
明光義塾 6

ico-kuchikomi--black.webp 小山駅にある個別指導の明光義塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(9,751件)
※上記は、個別指導の明光義塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

先生が一つの問題に対して徹底的に教えてもらえた。分からないところを無くして行くのでどんどん上達していくのが自分でも分かり試験での成績もグングン上がって行った。勉強は嫌いだったが成績が上がると勉強が面白くなった。

小山城東教室 / 保護者(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:栃木県立宇都宮高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

家から近かったから通わせました。個室が完備されており静かな環境で学習することができました。模擬試験も非常に役にたちました。生徒数もたくさんいるみたいで、よかったです。先生方も一生懸命さが伝わってきて良かったです。

小山中央教室 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:栃木県立小山高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

1番気になったのは先生の教え方、態度が変わる事がきになりました。一方的に指導して、押し付け感があったこと、塾周囲の環境が悪い事がきになりました。送迎で車を利用する方も多く、まわりの保護者から迷惑だと不評がありました。

小山城南教室 / 保護者・高卒生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:栃木県立石橋高等学校 合格 10 / 2
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

合う合わないはあると思いますが、相性のいい先生は本当に自分に合った学習法を教えてくれたり、問題の解き方をものすごく分かりやすく説明しくれたりします。また、通塾日以外でも自習として教室を使うことも可能なため、よく活用させて頂きました。また場所にはよりますが、英検の準試験会場にも活用してくれるため、通塾して損は無いです。

今市教室 / 生徒(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:宇都宮短期大学附属高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

真面目すぎで、一方通行な先生がいて、つまらない時があった。アドバイスはもっと個人的に対応した方がよいと思います。受験前は雰囲気もピリピリしてプレッシャーも感じました。雰囲気作りは大変だと思いますが初めての受験は不安だらけなので良い環境となるよう努めて欲しいです。

小山城南教室 / 保護者・高卒生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:栃木県立石橋高等学校 合格 10 / 2
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業の流れについては先生はしっかりと生徒に対して勉強教えわからないことを都度丁寧に聞き返して進めるなど塾の進め方に対してとても丁寧さを感じておりますそのため続けて通わせてあげたいなと思っています。また息子の方も塾の先生を好んで質問をしており積極さを伺うことができとても通わせて価値があったなと感じています

宇都宮教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:栃木県立宇都宮高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

少数対応で5、6人の生徒です
こじんまりした一般家庭に塾の教室を開いている感じです。
先生の目も行き届くので緊張感があるようです
子どもも行っていて程よい緊張感の中でできるので頑張っているようです

栃木教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

少人数制の指導で先生の目がとても行き届いていて学習は積極的に取り組めるように工夫がされている点がとてもいいです。また分からないところは適宜質問を受けてくれるように塾の先生からも工夫がされているので親としてもとても安心ができております

宇都宮教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:栃木県立宇都宮高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

小山城東教室 / 保護者(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:栃木県立宇都宮高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,000円以下

小山中央教室 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:栃木県立小山高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:50万円

小山城南教室 / 保護者・高卒生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:栃木県立石橋高等学校 合格 10 / 2
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

今市教室 / 生徒(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:宇都宮短期大学附属高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

合う合わない先生がいた、丁寧教えてくれたが、わかりづらい先生もいた。態度が生徒によって変わる事もあり、生徒の間では不評だった先生もいたようです。
全体的なアドバイスも具体的で諦めようとしても、親切に聞いてくれた。

小山城南教室 / 保護者・高卒生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:栃木県立石橋高等学校 合格 10 / 2
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師の先生の対応はとても丁寧でありがたいなと思っています。塾の教材だけでなく学校の宿題等で困ったことに対しても親身になって回答してもらうことができ、子どもの事故の安心につながっていると思います。また友達同士しっかりと会話することができるようになりお互いに教え合いをするシステムもあるので助かっております。

宇都宮教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:栃木県立宇都宮高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

学歴のある優しい先生です
地元の高校を出ており、地元で長く塾の先生をしてらっしゃいます。
当時、教わっていた生徒が親になり、その子供がまた同じ塾へ通っています。
県立でもトップクラスの高校を受験する生徒が多い塾です

栃木教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

講師の先生の指導はとても丁寧で親身になって指導していただけてる点がとてもありがたいですまた学校のテストの結果によりきちんと反省を促してくれるところも良いと思っていますまた授業の他に学校の出来事などの情報交換もやっているようで話しやすい先生でよかったなと感じています

宇都宮教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:栃木県立宇都宮高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

時期に合わせたカリキュラムが提供された。
自分のレベルに合わせたプログラムのアドバイスがあり参考になった。
ついていくのも難しかったので、自己学習時間を質問の時間などに使ってくれるとありがたいと思いました。

小山城南教室 / 保護者・高卒生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:栃木県立石橋高等学校 合格 10 / 2
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては個人個人のレベルに合わせて指導いただけるところが気に入っております。少しルールも高めの教材を選んでおりますが学校の勉強でわからないことがあったりするとそちらの方も丁寧に対応いただくことができており親切さを感じる塾だなと感じます

宇都宮教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:栃木県立宇都宮高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

基本的には週2日の通塾。
長期休み、受験前の強化通塾、定期テスト対策、受験対策に特化しています。
2日の他に希望で追加できます。
主に応用問題を中心に勉強方法の指導など行い県内トップクラスの高校受験対策をしてくださいます。

栃木教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

子供の学力に応じて少しレベルの高めの教材をセレクトしていただいている点がとてもいいですでこの先生がいつも目を配ってテキストを最適なものを選んでくれているので親としてもとても助かっております。子供が不得意としている国語についてもきちんと指導が入っておりとても役立っていると感じております

宇都宮教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:栃木県立宇都宮高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

自宅から近く通いやすい。知り合いからのアドバイス、ネットでの評価、本人の意思、
金額は高いが、有名なので。

小山城南教室 / 保護者・高卒生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:栃木県立石橋高等学校 合格 10 / 2
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

レベルも高い人がたくさん通学しており競争心を持って勉強することができるかなと思いました。そのため安心して塾に通わせることができております

宇都宮教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:栃木県立宇都宮高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

知人の紹介です
頭の良い生徒さんが多いと伺って心配でしたが、面接して入塾可能でした。
進学を本気で希望している生徒だけなので、ザワザワしていたり不真面目な生徒はいないとのことでしたので決めました

栃木教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

周りからの評判が良く成績が伸びそうだったからまた交通の便がよく子供にとっても勉強できる環境にあると考えたからになります

宇都宮教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:栃木県立宇都宮高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 漢検対策
講習 春期講習 / 冬期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり
ico-recommend--orange.webp

個別指導の明光義塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 学習習慣が身につく個別指導。だからテストに強くなる
  • オーダーメイドの学習プランで、受験対策ができる
  • 面倒見が良く、学習内容が定着しやすいノートの取り方まで指導してくれる

個別指導の明光義塾のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 98%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.6時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 96%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の栃木県の受験体験記54件のデータから算出

最寄駅
宇都宮線小山駅から徒歩11分
住所
栃木県小山市小山市城東1-13-6
ico-map.webp 地図を見る

個別指導の明光義塾 小山城東教室の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
07.webp
体験授業あり 体験授業あり

19.webp
ナビ個別指導学院 小山駅前校

最寄駅
JR両毛線小山駅
対象学年
中学生
授業形式
個別指導(1対2~3)

ほめる指導でやる気がアップ!安心の成績保証制度もある1対2の個別指導

Ambience 214.webp
Ambience 215.webp
Ambience 216.webp

ico-kuchikomi--black.webp 小山駅にあるナビ個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(3,463件)
※上記は、ナビ個別指導学院全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

個別なのがいい。生徒2人に先生1人だから細やかなところまでみてくれる。目の前にホワイトボードがあり使いながら説明してもらえる。塾がない日も自主学習場所があり、行って自主学習できる。とても近くて通いやすい。

小山城北校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

講師や塾長が優しく楽しく学習することができる
他の生徒と話をすることもできて友達を作ることもできる
講師も若い人が多いから会話がしやすい
建物が少し狭くて生徒がたくさんいる日は狭くて大変な時もある
自主室の声が授業に影響することがある

真岡校 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:飛鳥未来きずな高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

真ん中辺の成績の子には向いている塾だと思う。上位レベルぐらいまでは成績が上がると感じた。ただ、大学生の講師がほとんどなので、上位レベルでさらに上を目指そうとする子には向いていないかもしれない。教えられる講師もいるが、人数が少ない。

大田原校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:栃木県立矢板東高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

成績が中程度で、ある程度のレベルの進学校に進みたい子供には向いていると思う。大学生が講師なので、高レベルになってしまうと教えられる講師が少なくなり、不満を感じることも多いのではないかと思う。うちの子はちょうどよかった。

大田原校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:栃木県立矢板東高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別で教えてもらえる大学生と学校の話をして楽しく授業を受けられる
宿題の確認→やりたい教科から学習する→宿題をもらう
国語を2,3ページやったら今度は数学を2、3ページやる
ほかの学生の話し声が聞こえたりする
高校生の声が大きくて授業に影響が出たりする

真岡校 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:飛鳥未来きずな高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別指導方式。講師1人に対して生徒2人もしくは1人。生徒は学年が違うことが多いので、1人を教えて問題を解いてもらっている間にもう1人の生徒を教えるという形式。場合によっては他の教科を教えていることもあった。雰囲気は良さそうに感じた。

大田原校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:栃木県立矢板東高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

生徒2人につき先生が1人の個別指導方式。片方の子供が問題を解いている間にもう一方の子供に教えるという形。授業は和気あいあいとしていて、楽しそうに見えた。個別指導なので、苦手なところ中心に教えてもらえるので効率も良い。

大田原校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:栃木県立矢板東高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別授業なので2対1。生徒がいない日は一対一の授業になったりする。黒板に問題ややり方を書いてくれる。雰囲気は穏やかでたまにうるさくしてしまう子がいた。皆和気あいあいとやっていた。自習室が設けられていて、毎日きて自習をしてもいいので自習しに行っていた。

真岡校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:栃木県立栃木翔南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:わからない

小山城北校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

真岡校 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:飛鳥未来きずな高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

大田原校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:栃木県立矢板東高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

大田原校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:栃木県立矢板東高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

大学生わからないとこはわかりやすく教えてくれる
覚えやすかった
優しい人が多く
たくさん話ができることができる
難しい言葉を使う人も少しいた
大人の人もいて強い言い方をする人がいた
厳しく教える講師もいる

真岡校 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:飛鳥未来きずな高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

教師はほとんど大学生だった。講師になるのに試験があるらしく、ある程度の学力を持った方が指導してくれていたと思う。ただ、先生も得意科目・不得意科目があったので、教科や学年によっては講師が不足しているように感じた。

大田原校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:栃木県立矢板東高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

大学生のバイトがほとんど。バイトの際にテストなどがあるようなので、ある程度の学力がある方が揃っているようだった。年齢が近いので、相性が良ければ楽しく通えると思う。万が一合わない時でも、相談すれば他の方に変えてもらえる。

大田原校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:栃木県立矢板東高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

大学生のバイトなのか若い講師が多かった。塾長も若かった。講師の先生が毎回かわるので、毎回楽しみにしていた。ちょっと休憩をする時にアニメの話をしたりと心が休まるので若い講師でよかった。親近感があり、ほっとできる。

真岡校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:栃木県立栃木翔南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

合宿や勉強会があった
学力テスト
塾長との面談三者面談がある
学校での学習の状況を聞くこともある
学習する教科自分で選ぶことができる
学習する教科は増やすこともできる
週に何回塾に行くか決めることができる

真岡校 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:飛鳥未来きずな高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては、特に高レベルと言うわけではなかったと思う。どちらかと言うと、授業についていくのが辛くなってきた子のレベルを上げて着いていけるようにする、その後に中の上〜上の下レベルまで成長させるのをターゲットにしているように感じた。

大田原校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:栃木県立矢板東高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

ナビ専用のテキストを使って、教えてもらいたいレベルに合わせて使用しているようだった。どちらかというとハイレベルを目指すというよりは、低〜中レベルの学力をレベルアップさせるのを目指しているように感じた。高レベルの子には不十分かもしれない。

大田原校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:栃木県立矢板東高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

問題集とかを買ってるのでそれを元にやったり、もしくは学校で使ってる教科書でわからない所を教えてくれたりと個別対応なのでメリットがある。学校で買った問題集を持っていったりもした。TSUTAYAに売ってる安い問題集を持って行ってやったりもしていた。

真岡校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:栃木県立栃木翔南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

家から近くて学校からいける距離だったからきめた
体験で塾のイメージがよかった
友達の勧めで入った

真岡校 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:飛鳥未来きずな高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

算数が苦手になり、授業についていくのが難しくなっていた。それで塾を考えていた時に訪問勧誘をうけ、見学に行ったら雰囲気が良さそうだったから決めた。

大田原校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:栃木県立矢板東高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

子供が勉強に不安を感じ始めた時に、ちょうど自宅に勧誘にきた。勧誘の方の印象が良く、体験に行ったら雰囲気が良さそうだったから決めた。

大田原校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:栃木県立矢板東高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

何ヶ所か電話や見学をして、その際に個別のがいいと色んな塾で言われた。2対1の個別授業のため、わからない所を重点的に教えてくれるからきめた

真岡校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:栃木県立栃木翔南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 苦手科目克服
講習 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 成績保証制度あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり
ico-recommend--orange.webp

ナビ個別指導学院 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 予習型授業で学校の内容を先取り!学校の授業が理解しやすくなる
  • +20点アップの成績保証制度で、定期テスト対策もばっちり
  • 自習&家庭学習を含めた総合的なサポート。いつでも使える自習室で集中できる

ナビ個別指導学院のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 90%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週1回

塾選の栃木県の受験体験記22件のデータから算出

最寄駅
JR両毛線小山駅
住所
栃木県小山市小山市駅東通り1-32-13山浩ビル1F
ico-map.webp 地図を見る

ナビ個別指導学院 小山駅前校の地図

ico-cancel.webp
08.webp

2718.jpg
まなるご VAL小山校

最寄駅
宇都宮線小山駅から徒歩1分
対象学年
中学生
授業形式
完全個別指導(1対1)

15分単位のマイクロラーニングを採用!総合的なITスキルが身につく

ico-recommend--orange.webp

まなるご 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 集中して学べる15分単位のマイクロラーニング
  • タイピングスキルも身につく
  • 都合に合わせて自由に予約を取れる授業スタイル
最寄駅
宇都宮線小山駅から徒歩1分
住所
栃木県小山市小山市城山町3丁目3番地22号VAL小山店3Fハロー!パソコン教室内
ico-map.webp 地図を見る

まなるご VAL小山校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
09.webp

1938.webp
個別学習塾『DOJO』 森塾 小山校

最寄駅
宇都宮線小山駅から徒歩3分
対象学年
中学生
授業形式
完全個別指導(1対1)

最新のAI搭載タブレットで効率的に鍛えられる、小学生・中学生向けの学習塾!

講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

個別学習塾『DOJO』 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 効率よく勉強できる、最新のAI搭載タブレット学習
  • 講師による徹底した指導で、勉強への集中力を持続できる!
  • 基礎学力検定「TOFAS」で、成長を実感でき、やる気アップに
最寄駅
宇都宮線小山駅から徒歩3分
住所
栃木県小山市栃木県小山市中央町3-3-10ロブレ632 1階
ico-map.webp 地図を見る

個別学習塾『DOJO』 森塾 小山校の地図

ico-cancel.webp
10.webp

349.jpeg
進学塾ACADEMY 小山駅東校

最寄駅
宇都宮線小山駅から徒歩5分
対象学年
中学生
授業形式
集団指導(10名以上)

栃木県内No.1の進学校合格実績多数!さまざまな年代の受験指導を行っている学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 小山駅にある進学塾ACADEMYの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(60件)
※上記は、進学塾ACADEMY全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

これからもこの塾に通いたいなと思いますまた高校に入ってからも続けられるのであればやっていきたいと思いますし高校が別々になっても友達同士でやっていきたいなと思っていますできれば続けていきたいなと思いますが費用が少し高いのでお父さんとお母さんには申し訳ないなと思っています

宇都宮駅東校 / 生徒・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

自分にとって第一志望校に合格するために必要な場所だったと思います。友達が勉強を頑張っていたので、自分も頑張ろうと言う気持ちになりました。先生方からのサポートが手厚く苦手を、克服し、得意を伸ばすことができました

大田原校 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:栃木県立宇都宮女子高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

模試を受けて思ったより点数がとれていなく、不安がっていたところ、お試しで、塾を2か所ほど体験学習してみて、実際に夏合宿の講座を受けてみたら、子どもが気に入ったらしく、とてもよくわかるよと手ごたえを感じているので、次の模試が楽しみだ。

石橋駅前校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

色々な事に熱心で、とても良い塾だと思います。ただ、今思えば家の子供には個別指導塾の方が良かったかもしれません。
子供の向き不向きを良く見極めてあげてください。
自習の習慣が身に付いた事にはとても感謝しています。

新栃木校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:栃木県立栃木高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

よくも先生は丁寧でわからないことがあればすぐに教えてくれたりするのでまた気軽に話をすることができるのでとても好きですそのためこれからも通っていきたいなと思っていますし通わせてくれた両親にも感謝をしています

宇都宮駅東校 / 生徒・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

雰囲気はとてもよく、皆が受験に向けて勉強しているようでした。近くにはわりかし厳しかったように感じています。夏は涼しい教室で、冬は暖かく管理された教室で、大変集中力を高めながら学習することができました。とても良かったです

大田原校 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:栃木県立宇都宮女子高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

集団授業でした。熱血先生が熱血指導をしていた様です。家の子は3年の夏期講習から入ったのでなかなか馴染めずにいた様です。同じ中学校の友達もいなかったので寂しかったと思います。最後の方は友達もできた様で良かったです。

新栃木校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:栃木県立栃木高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業の形式は集団指導方式でした。流れは授業の最初に小テストがあり、その後に通常の授業があります。小テストの結果によっては、授業後に補習がありました。雰囲気は生徒全員が集中しているために厳かなものとなっていました。

宇都宮駅東校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:栃木県立宇都宮高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

宇都宮駅東校 / 生徒・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

大田原校 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:栃木県立宇都宮女子高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:わからない

石橋駅前校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:忘れました

新栃木校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:栃木県立栃木高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

先生は丁寧に勉強教えてくれ学校で困った宿題などについてもきちんと教えてくれる所が良いなと思っていますそのためまた続けていきたいなと思っています友達とも刺激し合えしっかりと勉強が出来ていいなと思いました

宇都宮駅東校 / 生徒・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

いろいろな先生がいて、各自各々の得意分野を教えてくれました。数学や国語、社会や英語に、理解、全ての教科の先生がいて、真摯に対応をいつもしていただきました。とても素晴らしい先生ばかりで、大変自分のちからになりました。

大田原校 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:栃木県立宇都宮女子高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師の方々はとても熱心で、熱血指導と言って良いと思います。声がとても大きいです。家の子はちょっと人見知りなので話しかけづらい感じだったようです。時間が経つにつれて慣れてきた様でした。でも、声が大きいのは最後まで慣れませんでした。

新栃木校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:栃木県立栃木高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

教師の種別は社員の方でした。集団指導の際の的確な指導も十分なレベルのものでしたが、そこで個人個人の特徴を把握して苦手を克服するために必要なポイントをアドバイスしてくれました。このようなきめ細やかな指導をしてもらえました。

宇都宮駅東校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:栃木県立宇都宮高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

基本的には学校の勉強と同じレベルの授業をしていますそのために無理なく勉強できているなと感じていますまたわからないことについては塾の先生に教えてもらうことができ自分自身で考えるいい機会になりました特別こだわったカリキュラムというわけではないのですが自然に勉強できていなと思いました

宇都宮駅東校 / 生徒・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

1日で5教科のテストを受け、週末に振り返りと解説をするというコースを受けていました。だんだんと実践を積み重ねることで、自分の力になっていくことが目に見えていました。どの解説授業も素晴らしく、緊張感持って毎回の模試を受けられました。

大田原校 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:栃木県立宇都宮女子高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

レベルの高いカリキュラムだったと思います。地域で一番の学校へ!と言うコンセプトだったので難易度が高かったと思います。子供本人があまり話をしない方なので詳しくは分かりません。とても頑張っていたと思います。

新栃木校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:栃木県立栃木高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

塾内の実力テストの偏差値によって、数ヶ月に一度、クラス替えがありました。上位クラスに上がりたい気持ちや上位クラスを維持したいという気持ちが芽生えて意欲的に取り組めていました。また、授業の最初に小テストがあり、コツコツ積み上げていくことができました。

宇都宮駅東校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:栃木県立宇都宮高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

しっかりと勉強ができる環境だと感じたからまた友達と誘い合って言ってちょうどいい塾があったなと感じたためになります

宇都宮駅東校 / 生徒・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

友達がみんなここに通っていて、魅力的だと思ったから。また、家からの距離も考慮したところで、この塾が適していた。

大田原校 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:栃木県立宇都宮女子高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

口コミが良かったからです。
後は外から塾の自習室が見えるのですが、いつも自習している子がいたからです。

新栃木校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:栃木県立栃木高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

栃木県内のトップ高校への合格実績が高く、同じ中学校の優秀層も通塾していたこと、本人の希望している塾であったため。

宇都宮駅東校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:栃木県立宇都宮高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

進学塾ACADEMY 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 志望校別・進度別のクラス編成で、学力に応じたきめ細い指導!
  • 正社員プロ講師が責任指導!生徒の成績アップ・志望校合格へ導く
  • 通常授業以外にも入試対策が充実!特別講習・集中特訓で差をつける

進学塾ACADEMYのみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 80%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2.1時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の栃木県の受験体験記17件のデータから算出

最寄駅
宇都宮線小山駅から徒歩5分
住所
栃木県小山市小山市駅東通り1-2-28
ico-map.webp 地図を見る

進学塾ACADEMY 小山駅東校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

118.png
七田式 小山教室

最寄駅
宇都宮線小山駅から徒歩5分
対象学年
中学生
授業形式
集団指導(10名以上)

世界17ヵ国に展開!可能性をグングン引き出す幼児教育教室

ico-kuchikomi--black.webp 小山駅にある七田式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.6
(155件)
※上記は、七田式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

この塾が30年と長く続いている理由がわかる気がします。通っていらっしゃる子も、親もかなり学習への意識が高く、レベルが高いことを思うと、塾のレベルが高いからかなと思います。校外での取り組みイベントも高頻度であり、欠席の際のフォローもしっかりされているのは、運営されているところがしっかりしているからかなと思います。

大曽根駅前教室 / 保護者・高卒生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:東邦高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

少人数の生徒に対して、一名の講師が授業をしてくださいます。
挨拶からしっかりと始まり、出欠の確認、宿題のチェックや、理解度の確認、今日の流れの説明がしっかりとなされて、いろいろな種類のプリントが配られたり、図形や、頭の体操のような物の取り組みもあります。

大曽根駅前教室 / 保護者・高卒生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:東邦高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

大曽根駅前教室 / 保護者・高卒生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:東邦高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

とても親身になってくださり、子どもだけでなく、親の悩みにも相談に乗ってくださり、親目線のアドバイスや他の家庭の参考になりそうな情報を教えてくださるので、とても良いと思います。色々な先生がいらっしゃいますが、今の担任の先生はとても親しみやすくて、子どもの目線に立った指導をしてくださっていると感じます。

大曽根駅前教室 / 保護者・高卒生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:東邦高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

飽きることもなく、集中して取り組めるようなカリキュラムが設定されており、使うテキストなども変化を持たせてくださるので、とても頑張って取り組みが出来ていると思います。集中できるように、プリントだけではなく、色々な取り組みがあり、短時間でパッパッと切り替えがされており、音も集中できるようなBGMが流れています。

大曽根駅前教室 / 保護者・高卒生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:東邦高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

父親が通塾していたことと、祖母の勧めや、親戚の勧めがあったことが決め手になりました。通いやすい点も大きな決め手の一つです。

大曽根駅前教室 / 保護者・高卒生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:東邦高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講習 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / オリジナルテキスト使用 / 不登校生サポートあり
ico-recommend--orange.webp

七田式 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 世界17の国と地域で実践されている教育指導
  • 七田式独自の「右脳トレーニング」
  • 自宅からでも七田式を受講できる通信コースも開講
最寄駅
宇都宮線小山駅から徒歩5分
住所
栃木県小山市小山市中央町3-11-33 大国ビル2階
ico-map.webp 地図を見る

七田式 小山教室の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

76.webp
公文式 宮本町教室【栃木県】

最寄駅
宇都宮線小山駅から徒歩6分
対象学年
中学生
授業形式
集団指導(10名以上)

少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 小山駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(9,817件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

不得意科目や得意科目に関係なく 親身になって 高校受験に取り組んでくれた雰囲気があり、とても良い環境が構築されていた。また、本人への受験に対する心構えなどを親身に指導されていた。塾の環境もとても素晴らしく大変良い塾と感じられた。

城山公園通り教室 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:栃木県立真岡女子高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

継続できることと、向き合う積極性を培うことを第一義に考えていましたので、その目的には沿った施設だったと思います。さらに個人レベルに応じた次なるオプションの準備もあるとより望ましいと思いました。意欲的に向き合えるようなメンタル面のサポートにも工夫がありました。

五軒町教室【栃木県】 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:栃木県立宇都宮女子高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

志望校に合格することができたことにより、目的を果たすことができた。それは良かったと思う。

泉が丘教室【栃木県】 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:栃木県立宇都宮白楊高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

個性に合わせての指導。場所も近く親身になって保護者への対応も良し。コスパは良かったと思う。教材の押し売りもなく雰囲気も良かった。他の人にもぜひおすすめしたい。本当にお世話になりました。良かったです。

北真岡教室 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:栃木県立真岡工業高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個人のレベルに合った教材を選択できるようになっているので、最低限の達成感はあると思います。可能な限りより上を目指せるオプションを細かく設定してあると、より望ましいと思います。内部の雰囲気が比較的良いので、ぎすぎすした感じがなくて落ち着いて学習と向き合うことが得来ているようです。周囲の人も、担当の先生もその点に配慮をしていると思いました。馴染む安く継続しやすく、といったところがよかったと思います。

五軒町教室【栃木県】 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:栃木県立宇都宮女子高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

通常は専用テキストにより寿が進められます。特に問題になるような子供がおらず、静かに授業が進められている。

泉が丘教室【栃木県】 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:栃木県立宇都宮白楊高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個人に合わせた授業で、明るく楽しい雰囲気で行っていた。自分の苦手科目や不明点を個別に質問する事ができ、学校の授業の遅れも取り戻せた。テストの成績か悪くても、親切に間違いを説明してくれて、分からないことを分からないままにさせないでくれた。

しのぶが丘教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:栃木県立高根沢高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業は基本個人での勉強が主体となっており、自分で進めなければならない感じであった。   
ただ、特には大きな問題もなくて、こどもが 
ついていけていたので良かったと思う。

泉が丘教室【栃木県】 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:栃木県立宇都宮白楊高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

城山公園通り教室 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:栃木県立真岡女子高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

五軒町教室【栃木県】 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:栃木県立宇都宮女子高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

泉が丘教室【栃木県】 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:栃木県立宇都宮白楊高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:わからない

北真岡教室 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:栃木県立真岡工業高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

内部の雰囲気が比較的良いので、ぎすぎすした感じがなくて落ち着いて学習と向き合うことが得来ているようです。周囲の人も、担当の先生もその点に配慮をしていると思いました。馴染む安く継続しやすく、といったところがよかったと思います。

五軒町教室【栃木県】 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:栃木県立宇都宮女子高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

先生は何十年も公文式の教室を運営されているかたで、結構厳しい先生です。

泉が丘教室【栃木県】 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:栃木県立宇都宮白楊高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

親切丁寧に指導してくださり、受験対策や面接の練習も行ってくれた。息子の成績はなかなか上がらなかったが、悩みやつまづきに気づいてくれて、声をかけていただき、相談にのってもらえて、やる気を起こさせ、最終的には志望校に合格させてくれた。

しのぶが丘教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:栃木県立高根沢高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師の先生は、何十年も前から公文式の教室を開いており、アルバイトなどではなくプロの講師です。ただ教え方とか話し方についてはとてもきびしい感じなので、こどももなれるまではちょっとしんどそうだった。

泉が丘教室【栃木県】 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:栃木県立宇都宮白楊高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

個人のレベルに合った教材を選択できるようになっているので、最低限の達成感はあると思います。さらに意欲に応じて、レベルアップできるような教材も用意されているので、ステップアップは測れるように工夫されています。可能な限りより上を目指せるオプションを細かく設定してあると、より望ましいと思います。

五軒町教室【栃木県】 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:栃木県立宇都宮女子高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

公文式の専用テキストを使用しており、そのテキストを中心に授業が行われる。

泉が丘教室【栃木県】 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:栃木県立宇都宮白楊高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

個人に合わせたカリキュラムで、苦手科目の対策を行ってくれた。学力向上のための授業構成となっており、ついていけなくなると目線を落として説明してくれていた。また、受験対策のための面接練習や作分作成よ練習も行ってくれた。

しのぶが丘教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:栃木県立高根沢高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

公文式の専用テキストを使用しての勉強が主体であり、自分で問題をといて先生が確認するタイプです。                
先生もひとりではなく、サブの先生がいるので質問はしやすい環境であった。

泉が丘教室【栃木県】 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:栃木県立宇都宮白楊高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

内部の雰囲気が比較的良いので、ぎすぎすした感じがなくて落ち着いて学習と向き合うことが得来ているようです。周囲の人も、担当の先生もその点に配慮をしていると思いました。馴染む安く継続しやすく、といったところがよかったと思います。

五軒町教室【栃木県】 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:栃木県立宇都宮女子高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近く通いやすため

泉が丘教室【栃木県】 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:栃木県立宇都宮白楊高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

友人の勧めもあり、講師が古くからの知り合いでもあり、雰囲気が良いとの評判があったため、息子を通わせる事にした。

しのぶが丘教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:栃木県立高根沢高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近くて通塾するのにちょうどよい環境であった。近所の友達も通っていたので、塾にすぐ馴染めると思っていた。

泉が丘教室【栃木県】 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:栃木県立宇都宮白楊高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

公文式 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
  • 自己肯定感を高める公文式メソッド
  • 部活や他の習い事と両立させやすい

公文式のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 86%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の栃木県の受験体験記14件のデータから算出

最寄駅
宇都宮線小山駅から徒歩6分
住所
栃木県小山市小山市宮本町2丁目1-6 
ico-map.webp 地図を見る

公文式 宮本町教室【栃木県】の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

34.webp
個別指導塾 学習空間 小山城東教室【満員のため全学年募集停止】

最寄駅
宇都宮線小山駅から徒歩13分
対象学年
中学生
授業形式
個別指導(1対2~3)

正社員プロ講師が巡回して1対1で指導!自立学習できる生徒を育てる個別指導塾

Ambience 1355.webp
Ambience 1356.webp
Ambience 1357.webp
Ambience 1358.webp

ico-kuchikomi--black.webp 小山駅にある個別指導塾 学習空間の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(442件)
※上記は、個別指導塾 学習空間全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

最初の無料体験学習の時に塾の講師が優しく丁寧に塾の説明をしてくれました。また集中力があまり無い子供に合わせて3時間コース2回を2時間コース3回にしてくれました。おかげさまで前の塾の時よりも成績が上がったように思います。

佐野南教室 / 保護者(高校受験)/ 週4日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

先生がきちんと分かるまで、優しく指導してくれ、解ける楽しみを教えてくれた。その後、入学した後も勉強も分かってるみたいで、成績も上位を保ってます。勉強が楽しいと思えるようになったのも、通っていた塾の先生たちの指導のおかげだと感じています。

仙台若林教室【定員のため小学生の募集停止】 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:聖和学園高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

私は成績上がることはありませんでしたが、自分の今のレベルを知り志望校には合格することは出来ました。
レベルの低い問題にもスモールステップで教えてくれたので私でも理解しながら学習することが出来ました。

三島南教室 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:飛龍高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

自習が毎日行けるので、勉強する習慣をつけることが出来ます。また自分の好きな席を選んで学習することが出来るため、集中できる環境があります。先生も手をあげれば来てくれて紙に書いてわかりやすく説明してくれました。とてもおすすめ出来ます。

北本教室 / 生徒(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:埼玉県立坂戸高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

まず、自分の引き出しがあり、そこに課題が入っています。(苦手な科目やどの学年から手をつけるなどは1番初めに話します。)
引き出しから今日の分を取り、自分がやりたい科目から手をつけます。終わったら先生を呼び答え合わせしてもらい間違えてるところは一緒に解きます。課題が終わったら、今日の振り返りと次来る日を書いて終わります。

三島南教室 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:飛龍高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

基本的には自分のオリジナルの学習内容なので、自分自身で進めていきますが同じ学習をしている友達と進めることができるので苦しい思いはしません。また、厳しくピリピリした空気感は全くしないので楽の気持ちで通塾することができます。先生とのコミにケーションが多いので笑顔が多く楽しく学び、活かすことができます。

八千代台教室【満員の為全学年募集停止】 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:千葉県立幕張総合高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

生徒同士がうまく学び合える環境が整っているのがよい。お互いに学びあい、双方が意識を高め合っているため、刺激にもなっている。雰囲気もよく、長時間その場所で学ぶことができている。実際の学習場面に立ち会ったことがないので、流れはよく分からないが、学ぶことが楽しいと感じられている。

ひたちなか中根教室【満員のため全学年募集停止】 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

1対4人以上で、自分の苦手な教科、部分の学習を、自分選び、プリントを印刷して、集中して、学ぶ。わからない時は質問ができ教えてもらえる。その後、自分で学習して自分で丸をつける。最後に理解をしているかのテストがあり、合格したら帰れる。

岡崎南教室【満員のため全学年募集停止】 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:愛知県立岡崎西高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

佐野南教室 / 保護者(高校受験)/ 週4日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

仙台若林教室【定員のため小学生の募集停止】 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:聖和学園高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

三島南教室 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:飛龍高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

北本教室 / 生徒(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:埼玉県立坂戸高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

先生は2人居て、1週間の中で交互に1人教室に居る形でした。10人を一人で見るような形です。教え方も優しく英語専攻の先生は一から教えてくれたのでとても楽しかったです。
英語の人と数学の人がいました。ですが他の科目もしっかりと教えてくれます。

三島南教室 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:飛龍高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

プロの先生が一人ひとりに時間をかけて教えてくれます。また、力が定着するように間違えた問題の類題を出してくれたり積極的に学習をサポートしてくれます。授業以外の時間では、日常的な会話が弾み、よい信頼関係を築くことができるとともに自分から行きたいと思うことができる先生です。勉強以外にも多くのことを学べます。

八千代台教室【満員の為全学年募集停止】 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:千葉県立幕張総合高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

プロの講師であり、数学を専門としている。質問には丁寧に回答してくれている。また、個別それぞれに見合った教材を選んで与えてくれている。進路指導も分かりやすく、目標に向かって応援してくれているのがよい。教室に講師がひとりだけなので、大変そうではある。

ひたちなか中根教室【満員のため全学年募集停止】 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

教室には2人の先生が日替わりで担当してくれている。1人は丁寧に親にも説明をしてくださるが、もうひとりの先生らクセのある。子どもがなれるまで大変でした。また、2人しかいないので終わるときにチェックをもらうまでに時間がかかる

岡崎南教室【満員のため全学年募集停止】 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:愛知県立岡崎西高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

私は、週3回各3時間1日3科目。
5科目中3科目を自分で選抜しレベルも個人に合わせたカリキュラムになります。私は英語が苦手だったので1.5時間英語に使い、残りを国語と数学に回していました。3時間超えたとしても3科目終わるまで先生は教えてくれました。

三島南教室 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:飛龍高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

自分の苦手な強化やさらに伸ばしたい教科を選択しそれをとことん学習するので、深く、高レベルなとこまで学習することが可能です。また、高校受験を見据えている人は多くの過去問があるので、いろいろな都道府県の過去問に取り組み、自分の力を常に感じることができます。それにより、モチベーションがたもて、受験に向けよい準備ができます。

八千代台教室【満員の為全学年募集停止】 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:千葉県立幕張総合高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

生徒それぞれのレベルに見合った学習内容を選んでくれている。教科も、生徒本人の意向を聞いて、自主的に進められるような工夫がなされているように感じている。プリントなど教材も、それぞれに見合ったものを選んでくれている。進度も適切だと感じている。

ひたちなか中根教室【満員のため全学年募集停止】 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラム自体は受験に合格出来るように苦手な教科を選び学んでいる。長い時間勉強をするクセをつけることを目的にしている。また、やらされているのではなく、進んで勉強するクセをつけさせるカリキュラムになっている。また、個別で苦手なところを特定して集中して指導してくれる。

岡崎南教室【満員のため全学年募集停止】 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:愛知県立岡崎西高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近かったから。友達が多く在籍していたから。個別だったから。評判が良かったから。通いやすかったから。

三島南教室 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:飛龍高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

先生の雰囲気がとても気に入ったのと、同じ中学校のともだちが通っていたから。また、家から自転車で通える距離にあり、通塾しやすいと感じたから。

八千代台教室【満員の為全学年募集停止】 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:千葉県立幕張総合高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

お子さんを通わせていた保護者の知人から紹介を受けて、実際に見学および体験をして、子ども本人が気に入ったから。五教科だけでなく、副教科もすべて学ぶことができるのもよかったから。

ひたちなか中根教室【満員のため全学年募集停止】 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

自宅から近く、学校の友達も多かったので決めた。また学校に近いので情報共有も楽だった。時間が長いわりには金額が優しい。模試もテスト対策もしっかり行ってくれるから。

岡崎南教室【満員のため全学年募集停止】 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:愛知県立岡崎西高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策
講習 夏期講習 / 春期講習 / 冬期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 定期面談実施 / 社員講師のみ / リモート授業あり / 成績保証制度あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 不登校生サポートあり / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり
コース 難関校向けコース / 一般校向けコース
ico-recommend--orange.webp

個別指導塾 学習空間 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 成績アップ保証あり!成績が上がるまで無料で何時間でも指導してもらえる
  • 正社員のプロ講師が、責任を持って学習計画・学習管理を行ってくれる
  • 入会金0円!毎月リーズナブルな授業料で続けやすい!

個別指導塾 学習空間のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 100%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.8時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週4回

塾選の栃木県の受験体験記11件のデータから算出

最寄駅
宇都宮線小山駅から徒歩13分
住所
栃木県小山市小山市城東3丁目22-21
ico-map.webp 地図を見る

個別指導塾 学習空間 小山城東教室【満員のため全学年募集停止】の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

35.webp
国大セミナー 小山校

最寄駅
宇都宮線小山駅から徒歩7分
対象学年
中学生
授業形式
グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)

分かるまで、できるまで!面倒見の良さが魅力の学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 小山駅にある国大セミナーの口コミ・評判

口コミ評価:
4.1
(360件)
※上記は、国大セミナー全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

先に結論を言いますと、とても良かったです。子供が体験入塾するまでは知らなかった塾で、駅前には手広くやっているもっと知名度のある塾がいくつかある中で、駅からもちょっと離れた目立たない場所にある。子供が入塾し、私自身の受験知識がもう時代遅れでアップデートが必要だったことがわかった。何より目を見張ったのは保護者面談した際に対面した責任者の方の情熱だった。子供を良く観ており、どういった指導が無理なく学習上達できるかを考えてくれていると感じた。
うちの子の場合は偏差値も考慮したが、それ以上に進みたい高校が段々と子供自身で分かってきたので、その方向に進み第一志望校に合格できたので満足している。

西葛西校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:東京都立晴海総合高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

場所も駅からは少々離れた住宅街にあるので駅前あたりにある塾と比べるとこじんまりしたというか地味な印象だったが、子供がそこに通う友人から話を聞いて自分も通いたいと親に言ってきた。試しに通わせてみたところ、自分流で伸びがあまりなかった教科にも良い変化があった。何より責任者の方と面談した際に非常に熱意を持って指導していることが良く分かった点はかなり好感触だったことを覚えている。教室はどちらかと言うと簡素な感じで、設備も豪華ではないが必要十分と思う。以上は上の子の話で既に高校生となり退塾しているが、今は中学生の下の子がお世話になっている。下の子については5教科の全体的な底上げになってきている。費用は安くないが、良い選択だと感じている。

西葛西校 / 保護者(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:東京都立晴海総合高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

親身になってわからないところをとてもよく教えてくれた。卒業しても行くと無料で空いている先生が教えてくれた。授業後も、わからないところがあると夜遅くまで教えてくれた。先生がいい方ばかりで子供は大好きだった。

浦和美園校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:淑徳与野高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

志望校に無事合格でき、大変満足しております。これも本人の適正に合わせた講義内容、的確な助言やアドバイス。小テストや模試の実施による的確な志望校への合格判定。少人数による個別指導の徹底によって本人の能力を最大限引き出していただけたからだと考えております。

大宮西口校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:埼玉県立大宮高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

少人数制で、一人一人の状態をしっかり見ながら授業をしている。通っている中学校ごとの進度に合わせた内容もあるため、受験だけでなく学校の定期テスト対策も兼ねられる。生徒は落ち着いた雰囲気の中で朗らかな感じで授業を受けていると感じた。

西葛西校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:東京都立晴海総合高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

集団授業であっても個別対応がよくなされており、生徒一人ひとりに合った講習がなされていた。自習室もしっかりと整備されており、静かな落ち着いた雰囲気の中で自己学習が進んでいたと思います。生徒自身もそれぞれが良い意味でライバル関係となり、切磋琢磨していたと思います。

大宮西口校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:埼玉県立大宮高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

少人数制の集団クラスなので、個人個人が理解しているかどうか、すぐに先生がわかる環境だと思う。
それぞれが理解できるように教えてくれていたので、落ちこぼれも出ないし、本人たちに苦手意識がなくなっていくと思う。

蓮田校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:埼玉県立熊谷高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

1クラス6人までの少人数制で、子供たちのタイプに合わせて学習方法を変えてくれていた。
生徒たちはみな違う学校だったが、割と仲が良くお互い教えあって刺激を貰っていたようだった。
塾内での雰囲気は明るく、勉強する環境は良かったと思う。

鶴ヶ島校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:埼玉県立和光国際高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

西葛西校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:東京都立晴海総合高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

西葛西校 / 保護者(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:東京都立晴海総合高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

浦和美園校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:淑徳与野高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

大宮西口校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:埼玉県立大宮高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

責任者は社員の方だが、アルバイトの講師もいる。指導についてはまったく問題ないので、アルバイト採用もキチンと人間を見ていると思う。子供も講師と打ち解けている雰囲気。責任者の方は子供一人一人に注意を向けてくれ、声掛けも良くしてくれるので、通い易い。

西葛西校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:東京都立晴海総合高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

生徒一人ひとりに対し、個別対応をかなりの頻度で行っていて、個性が伸ばせたと感じています。また授業内容もよく練られており、成果がおのずとついてきたのではないかと考えております。通塾期間全体をとおして、体系的な授業が行われ、目標とする志望校に合格できたと考えております。

大宮西口校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:埼玉県立大宮高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

教師はベテランが多めだと思う。
学校の授業よりわかりやすい説明をしてくれる。
話が逸れない。無駄話がない。
テストで点が取れる勉強を教えてくれる。
勉強だけでなく、趣味の話や、知らないことを教えてくれたり、頼りになる存在になっている。

蓮田校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:埼玉県立熊谷高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

きちんとした実績のある、社員の講師だった。
また、生徒一人ひとりの個性を把握し、その子に合った勉強法で指導してくれたと思う。
子供に対してもそうだったが、保護者への面談も多く、家庭の希望を把握してしっかり志望を汲んで下さった。
うちの子供には合っていた先生だった。

鶴ヶ島校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:埼玉県立和光国際高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

子供たち一人一人の学習進度に合わせて近い進度の子供でクラス編成している。科目ごとに編成が流動的に変化する。一方的な講義をするのではなく、取りこぼしのないように配慮してくれる。受験用の学習だけでなく、普段の中学校の学習の補習的なこともやってくれている。

西葛西校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:東京都立晴海総合高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

実施されていたカリキュラムは、学校の授業とも連動し、相互効果が出ていたと思います。また、個人個人に合わせた指導内容で、理解できるまで、納得できるまで講習を行っていただけたので、落ちこぼれることなく、講習について行けたと考えております。

大宮西口校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:埼玉県立大宮高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

学校の内容は当然完璧に教えてくれる。
プラスでクラスごとで志望校のレベルにあった内容を教えてくれるので良かったといっていました。
他はあまり詳しくありません。
本人がついていけないということはなく、楽しく受験勉強できていたように思います。

蓮田校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:埼玉県立熊谷高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

一人ひとりに合わせた勉強法での個別指導が特徴的だった。
学校もバラバラだったが、そこもきちんとテストまでにポイントを合わせた学習法で、そこそこ学校の成績も上げてくれた。
部活やその他の行事などが塾の日と重なってしまった場合は、きちんと振替もしてくれて、安心だった。

鶴ヶ島校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:埼玉県立和光国際高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

本人の友人からの紹介でお試し受講してみて続けたいという希望があったのでそのまま継続した。学習方法が自己流から洗練されたように見受けられたのが良かった。

西葛西校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:東京都立晴海総合高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

少人数の授業体制できめ細かな指導が特徴と聞き、この学習塾を選択しようと考えた。また、通うのも家から遠くなく、無理なく通塾が可能であると考えたためである。

大宮西口校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:埼玉県立大宮高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

大人数でもなく、少人数制をとっていて生徒一人一人に目を配れると思ったから。
知り合いから評判が良いと聞いたから。
授業体験に行かせて本人が行きたいと言ったから。

蓮田校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:埼玉県立熊谷高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

以前に兄が通っていて、第一志望の高校に合格出来、結果を出してくれたから。また、自宅から近くて自分で通える距離だったから。

鶴ヶ島校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:埼玉県立和光国際高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
講習 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 安全対策あり
コース 難関校向けコース / 一般校向けコース
ico-recommend--orange.webp

国大セミナー 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 1クラス最大6名で丁寧な指導を実施
  • 成績アップを確約する「成績ワンランクアップシステム」
  • 理解できるまで教えてくれる講師陣
最寄駅
宇都宮線小山駅から徒歩7分
住所
栃木県小山市小山市東通り2-38-28 サンデュエル小山1階
ico-map.webp 地図を見る

国大セミナー 小山校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

137.webp
個別指導満点の星 小山教室

最寄駅
宇都宮線小山駅から徒歩8分
対象学年
中学生
授業形式
個別指導(1対2~3)

「わかる」「できる」を一人ひとりに!学校の成績が上がる学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 小山駅にある個別指導満点の星の口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(150件)
※上記は、個別指導満点の星全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

合格の見込みがないと思ったが
レベルの高いところを勧められた
不合格だったときのフォローがよくなかった レベルの高い生徒にはいろいろ特典かあった。個別指導をもっとしてもらえたらよかったとおもう。おとはとくにありません。

小山教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:國學院大學栃木高等学校 合格 10 / 2
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

多くの情報を教えてくれた。個別指導のため、個々にあった学習指導だった。無理に、多額の費用の講座も勧められなかった。子供も先生を信頼していた。学校の先生からは、得られない情報もくれた。保護者に対しても、親身になって相談にのってくれた。

新栃木教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:栃木県立栃木翔南高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

まず個別で80分間自分がやりたい勉強をやらせてもらえてしっかり分かるまで教えてもらえるから成績が絶対上がる。そして先生たちも優しいから最高!でも宿題が毎週でて結構多いから学校の宿題とやると多いかも。でも成績も上がるし楽しいと思う!

岡本駅前教室 / 生徒(高校受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

集団授業が苦手なお子様や、周りに流されやすいお子様には向いていると思います。
個別指導なのでその子に合ったレベルやスピードで授業を勧めてくれます。
ただ、月謝は、ものすごく高いと思います。夏期講習や冬期講習は、必須なので覚悟していたほうが良さそうです。

清原テクノポリス教室 / 保護者・高卒生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:文星芸術大学附属高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

教室でうける詰めこみしきがおおく、ついていけないときも多かった、宿題か多すぎてこなせなかった。自習室がたくさんあり、外から勉強しているのが見えるようになっていた。定期的にレベルわけテストがあり、座席も順位べつなのでできる生徒会はよいが、そうでない生徒にはツライところもある

小山教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:國學院大學栃木高等学校 合格 10 / 2
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

2対1の個別指導。
理解度に合わせてくれる

入口で自分の席を確認して席に付きます。

雰囲気は良いです。うるさくしていると厳重注意されます。
自習室はいつでも利用できます。

休み時間には隣がお店になっているので買い物に行ったりする生徒もいました。飲食の場所は決められていてそれ以外の場所では不可になっています。

清原テクノポリス教室 / 保護者・高卒生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:文星芸術大学附属高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

2対1の個別指導でした。
テキストに沿って進めますが、2人の生徒の進み具合がちがければ、その子のペースで勧めてくれるので、慌てる心配はありませんでした。
授業がら終わった後も自習室で勉強することが出来たので環境は良かったです

さくら教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:栃木県立宇都宮商業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

生徒は2名までの個別塾なので、分からないところも、すぐに聞けて良かったようです。学生講師も社員講師も聞きやすい気さくな雰囲気があるので、それも良かった。
授業後は宿題の範囲やここが出来た、ここは出来なかった、などその日担当した講師が説明して下さいます。

おもちゃのまち教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:栃木県立栃木工業高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:200000円

小山教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:國學院大學栃木高等学校 合格 10 / 2
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

新栃木教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:栃木県立栃木翔南高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:わからない

岡本駅前教室 / 生徒(高校受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50000円

清原テクノポリス教室 / 保護者・高卒生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:文星芸術大学附属高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

プロロの講師による授業とテストの復習が中心、レベル分けされているので極端にレベルから外れることなく受けられた。
ただ、先生によっては分かりにくい授業もあり、学力はさほど伸びなかった。
親身になっているというより、ビジュアルライクな、先生が多かった。

小山教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:國學院大學栃木高等学校 合格 10 / 2
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

とても熱心な先生でした。成績が上がらず返って申し訳なかった

特に塾長は、とても熱心な先生でした。今は変わってしまいました。
授業がない日でも自習室に行けば無償で見ていただけました。
とても良い先生ばかりでしたが今は塾長が変わってしまったのでどうなっているかは分かりません。

清原テクノポリス教室 / 保護者・高卒生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:文星芸術大学附属高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

正社員の講師は、生徒に寄り添い、分からないところは何度も何度も一緒に解いてくれた。自習時間も分からないところは教えてくれた
アルバイトの学生は、良い先生とそうでない先生に別れることが多かった
責任感がないようにも感じました

さくら教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:栃木県立宇都宮商業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

社員2名と現役大学生のアルバイトさんです。
近くに獨協大学病院があるのでそこの学生さんが多いと聞きました。
教え方は皆さん上手かったそうです。
中でも分かりやすい人がいたらしく、苦手な数学の対策が出来ました。

おもちゃのまち教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:栃木県立栃木工業高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

5教科だが国語数字英語の時間が他の教科の倍くらいある、リスニングや面談指導もある 定期テスト対策も、たくさをある。過去の学校前ごとの問題も保存されていた。夏休みや正月の突貫講座もあったがかなり高価なわりに詰めこみ授業でそんなに良くはなかった

小山教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:國學院大學栃木高等学校 合格 10 / 2
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

個別に指導してくれる。一人一人に合わせたレベルで。
やらないと居残りでやらされます。
塾長自ら教えてくれることもあります。
わからないことは聞けば誰かが教えてくれます。

入塾時のレベルに合わせて授業もスタートします。
夏期講習や冬期講習は、とにかく詰め込まれたので頭に入っていなかったと思います。

清原テクノポリス教室 / 保護者・高卒生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:文星芸術大学附属高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

毎回、宿題が出される
それをもとに次の週にテストをする
決まった教材がマスターすると次にステップアップする
月に一度、定期テストがあり、
五教科みっちりやる
非公開だが、塾生徒の中での順位も告げられる

さくら教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:栃木県立宇都宮商業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

うちは数学を特にやって欲しかったので、数学のテキストに沿って最初から問題を解いていき、まず一巡する。間違った問題、理解出来なかったところはその後何度かやるようでした。
一巡目でつまづいたところなどを重点的にやってくれました。

おもちゃのまち教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:栃木県立栃木工業高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

駅から近い、合格実績が良い 休みの日も学習室が利用できる。たくさん仲間がいるので励ましあって楽しそうだった

小山教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:國學院大學栃木高等学校 合格 10 / 2
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

満点の星  知り合いが通っていて成績が上がったから

清原テクノポリス教室 / 保護者・高卒生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:文星芸術大学附属高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

評判が良かったから

さくら教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:栃木県立宇都宮商業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

自宅から近いので、道が分かりやすく、送りやすい。またよく行くスーパーに併設されているのでそれも決め手になった。

おもちゃのまち教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:栃木県立栃木工業高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 成績保証制度あり / 返金制度あり
コース 難関校向けコース
ico-recommend--orange.webp

個別指導満点の星 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 講師の面倒見の良さが魅力!
  • 予習型学習で学校の授業対策も万全
  • 定期テスト対策にも強み!

個別指導満点の星のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 96%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の栃木県の受験体験記32件のデータから算出

最寄駅
宇都宮線小山駅から徒歩8分
住所
栃木県小山市小山市本郷町2-3-6 
ico-map.webp 地図を見る

個別指導満点の星 小山教室の地図

ico-cancel.webp

1449.jpg
個別指導 学参 小山校

最寄駅
宇都宮線小山駅から徒歩8分
対象学年
中学生
授業形式
完全個別指導(1対1)家庭教師

受験指導一筋40年以上!難関校の合格実績が裏付ける確かな指導力

ico-kuchikomi--black.webp 小山駅にある個別指導 学参の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(5件)
※上記は、個別指導 学参全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

自分の子は勉強が苦手で、まずは勉強と向き合うところから指導してもらったので、すごく良かったとは思いますが、もっと勉強ができて上を目指したい方にはどういう指導をしていたのかがわからないので星は4つです。

酒田校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:酒田南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

個別で、基本はマンツーマン。ただ、時々、2人、3人おんなじレベルの子と授業することもあったようです。本人のレベルに合わせて授業してくれていました。とてもフランクな感じで時々好きなゲームの話をしたりと楽しく勉強できていたようです。

酒田校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:酒田南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:13万円程度だったと思います。

酒田校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:酒田南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

社員だったと思いますが、若い、たぶん20代後半から30代前半の男性でした。とても熱心で、勉強の苦手な自分の子供のどこが躓いているポイントなのかちゃんと確かめながら、テキストだけでなくオリジナル?のプリントも作ってくれていました。

酒田校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:酒田南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

子供が勉強嫌いだったので、基礎的ものをプリントで補足しながらテキストを解いていたと思います。テキストはごく一般的なもので、進学校受験対策のようなものではなかったと思います。学校での授業の3年間のまとめみたいな感じでした。

酒田校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:酒田南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

マンツーマンで本人の学力や習熟度、本人の特性に合わせて、学習プログラムを計画してくれる。勉強が苦手な子供にも基礎から教えてくれる。

酒田校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:酒田南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

個別指導 学参 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 目標達成のための逆算型の個別カリキュラムによる完全マンツーマン指導
  • 指導経験豊富な講師陣から相性の合う講師を選べる「完全指名制度」
  • 受験指導一筋40年以上の経験とノウハウで難関校の合格実績多数!
最寄駅
宇都宮線小山駅から徒歩8分
住所
栃木県小山市小山市東城南4-18-11 2F ナビ個別指導学院内
ico-map.webp 地図を見る

個別指導 学参 小山校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー

3404.webp
植野進学ゼミ 小山校

最寄駅
宇都宮線小山駅から徒歩8分
対象学年
中学生
授業形式
集団指導(10名以上)

授業のわかりやすさと面倒見の良さが好評!プロ講師による少人数制授業

ico-kuchikomi--black.webp 小山駅にある植野進学ゼミの口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(5件)
※上記は、植野進学ゼミ全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

他の塾に入っていないので、比較はできないが、授業終了後、生徒みんなが楽しそうに帰って行き、講師の人達ともとても仲が良かった。全体的に狭い校舎だが,居心地は良かったようです。
また、成績も入ってからはどんどん上がり、通常の勉強の仕方もちゃんと理解できる勉強法になってきたから

小山校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:栃木県立小山城南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

レベルに合わせてクラス分けし、20人くらいの集団授業。
プリントを使って問題を解いて,講師がホワイトボードを使って指導している
また、声の大きな講師が多いが、圧力があるというより、楽しんで授業を受けられていた。
分からない点は最後まで教えてくれるので、帰る時間は人によって違う

小山校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:栃木県立小山城南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

小山校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:栃木県立小山城南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

全員が社員。
塾長は大型塾で経験して来た人なので、ノウハウをよく知っていて、良いところ悪いところをよく知っている。
他の講師陣も有名大学を卒業している。
生徒との仲もとてもよく、卒業した後も会いに行きたくなるような感じ。
年々人数も増えてきているようです。

小山校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:栃木県立小山城南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

同じ教材だが,学力に合わせて指導している
不足していれば学力に合わせてプリントを追加してくれる
通常授業の他、学校の日程に合わせてテスト前追加授業もある。
長期休みも怠けないように定期的に授業がある

小山校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:栃木県立小山城南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

姉も通っていたこともあり,指導力、面倒見の良さで決めた。他の塾に比べて授業料も安かった。また、テスト前の追加授業などは無料の場合もあった。
また、子供が雰囲気がいいと言ったので

小山校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:栃木県立小山城南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
ico-recommend--orange.webp

植野進学ゼミ 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • レベル別少人数クラスで、一人ひとりの面倒をしっかりみる
  • 生徒の成績を上げて志望校に合格させる、プロの正社員講師による責任指導
  • 授業を休んだり、分からない問題がある場合は「補習日」を設け無料で対応
最寄駅
宇都宮線小山駅から徒歩8分
住所
栃木県小山市小山市東城南3-6-7
ico-map.webp 地図を見る

植野進学ゼミ 小山校の地図

ico-cancel.webp

1409.jpg
フタバ学院 本校

最寄駅
宇都宮線小山駅から徒歩11分
対象学年
中学生
授業形式
集団指導(10名以上)

昭和55年開校!小中学生の学習と高校受験を目指す地域密着塾

講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

フタバ学院 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 学習効果を高める「試験対策勉強会」を実施
  • 一斉指導に個別学習を取り入れた指導で成績向上を目指す
  • 教科書準拠の要点解説授業を好きな時に受講できる「オンライン解説クラス」を開講
最寄駅
宇都宮線小山駅から徒歩11分
住所
栃木県小山市小山市城東1丁目10-8
ico-map.webp 地図を見る

フタバ学院 本校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー

5672.webp
個別指導塾スマイルアシスト 本校

最寄駅
宇都宮線小山駅から徒歩11分
対象学年
中学生
授業形式
個別指導(1対2~3)

ピグマリオンメソッドで思考力を育てる

ico-recommend--orange.webp

個別指導塾スマイルアシスト 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • バースデーサイエンスで生徒に合わせたタイプ別の指導
  • 心と能力の両方を育てる「人間教育」を重視
  • ピグマリオンメソッドで幼少期から5つの能力を育成
最寄駅
宇都宮線小山駅から徒歩11分
住所
栃木県小山市小山市花垣町1丁目1−33 ウイング4 2F
ico-map.webp 地図を見る

個別指導塾スマイルアシスト 本校の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

137.webp
個別指導満点の星 小山城東教室

最寄駅
宇都宮線小山駅から徒歩11分
対象学年
中学生
授業形式
個別指導(1対2~3)

「わかる」「できる」を一人ひとりに!学校の成績が上がる学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 小山駅にある個別指導満点の星の口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(150件)
※上記は、個別指導満点の星全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

合格の見込みがないと思ったが
レベルの高いところを勧められた
不合格だったときのフォローがよくなかった レベルの高い生徒にはいろいろ特典かあった。個別指導をもっとしてもらえたらよかったとおもう。おとはとくにありません。

小山教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:國學院大學栃木高等学校 合格 10 / 2
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

多くの情報を教えてくれた。個別指導のため、個々にあった学習指導だった。無理に、多額の費用の講座も勧められなかった。子供も先生を信頼していた。学校の先生からは、得られない情報もくれた。保護者に対しても、親身になって相談にのってくれた。

新栃木教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:栃木県立栃木翔南高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

まず個別で80分間自分がやりたい勉強をやらせてもらえてしっかり分かるまで教えてもらえるから成績が絶対上がる。そして先生たちも優しいから最高!でも宿題が毎週でて結構多いから学校の宿題とやると多いかも。でも成績も上がるし楽しいと思う!

岡本駅前教室 / 生徒(高校受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

集団授業が苦手なお子様や、周りに流されやすいお子様には向いていると思います。
個別指導なのでその子に合ったレベルやスピードで授業を勧めてくれます。
ただ、月謝は、ものすごく高いと思います。夏期講習や冬期講習は、必須なので覚悟していたほうが良さそうです。

清原テクノポリス教室 / 保護者・高卒生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:文星芸術大学附属高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

教室でうける詰めこみしきがおおく、ついていけないときも多かった、宿題か多すぎてこなせなかった。自習室がたくさんあり、外から勉強しているのが見えるようになっていた。定期的にレベルわけテストがあり、座席も順位べつなのでできる生徒会はよいが、そうでない生徒にはツライところもある

小山教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:國學院大學栃木高等学校 合格 10 / 2
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

2対1の個別指導。
理解度に合わせてくれる

入口で自分の席を確認して席に付きます。

雰囲気は良いです。うるさくしていると厳重注意されます。
自習室はいつでも利用できます。

休み時間には隣がお店になっているので買い物に行ったりする生徒もいました。飲食の場所は決められていてそれ以外の場所では不可になっています。

清原テクノポリス教室 / 保護者・高卒生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:文星芸術大学附属高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

2対1の個別指導でした。
テキストに沿って進めますが、2人の生徒の進み具合がちがければ、その子のペースで勧めてくれるので、慌てる心配はありませんでした。
授業がら終わった後も自習室で勉強することが出来たので環境は良かったです

さくら教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:栃木県立宇都宮商業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

生徒は2名までの個別塾なので、分からないところも、すぐに聞けて良かったようです。学生講師も社員講師も聞きやすい気さくな雰囲気があるので、それも良かった。
授業後は宿題の範囲やここが出来た、ここは出来なかった、などその日担当した講師が説明して下さいます。

おもちゃのまち教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:栃木県立栃木工業高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:200000円

小山教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:國學院大學栃木高等学校 合格 10 / 2
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

新栃木教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:栃木県立栃木翔南高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:わからない

岡本駅前教室 / 生徒(高校受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50000円

清原テクノポリス教室 / 保護者・高卒生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:文星芸術大学附属高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

プロロの講師による授業とテストの復習が中心、レベル分けされているので極端にレベルから外れることなく受けられた。
ただ、先生によっては分かりにくい授業もあり、学力はさほど伸びなかった。
親身になっているというより、ビジュアルライクな、先生が多かった。

小山教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:國學院大學栃木高等学校 合格 10 / 2
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

とても熱心な先生でした。成績が上がらず返って申し訳なかった

特に塾長は、とても熱心な先生でした。今は変わってしまいました。
授業がない日でも自習室に行けば無償で見ていただけました。
とても良い先生ばかりでしたが今は塾長が変わってしまったのでどうなっているかは分かりません。

清原テクノポリス教室 / 保護者・高卒生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:文星芸術大学附属高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

正社員の講師は、生徒に寄り添い、分からないところは何度も何度も一緒に解いてくれた。自習時間も分からないところは教えてくれた
アルバイトの学生は、良い先生とそうでない先生に別れることが多かった
責任感がないようにも感じました

さくら教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:栃木県立宇都宮商業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

社員2名と現役大学生のアルバイトさんです。
近くに獨協大学病院があるのでそこの学生さんが多いと聞きました。
教え方は皆さん上手かったそうです。
中でも分かりやすい人がいたらしく、苦手な数学の対策が出来ました。

おもちゃのまち教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:栃木県立栃木工業高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

5教科だが国語数字英語の時間が他の教科の倍くらいある、リスニングや面談指導もある 定期テスト対策も、たくさをある。過去の学校前ごとの問題も保存されていた。夏休みや正月の突貫講座もあったがかなり高価なわりに詰めこみ授業でそんなに良くはなかった

小山教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:國學院大學栃木高等学校 合格 10 / 2
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

個別に指導してくれる。一人一人に合わせたレベルで。
やらないと居残りでやらされます。
塾長自ら教えてくれることもあります。
わからないことは聞けば誰かが教えてくれます。

入塾時のレベルに合わせて授業もスタートします。
夏期講習や冬期講習は、とにかく詰め込まれたので頭に入っていなかったと思います。

清原テクノポリス教室 / 保護者・高卒生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:文星芸術大学附属高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

毎回、宿題が出される
それをもとに次の週にテストをする
決まった教材がマスターすると次にステップアップする
月に一度、定期テストがあり、
五教科みっちりやる
非公開だが、塾生徒の中での順位も告げられる

さくら教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:栃木県立宇都宮商業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

うちは数学を特にやって欲しかったので、数学のテキストに沿って最初から問題を解いていき、まず一巡する。間違った問題、理解出来なかったところはその後何度かやるようでした。
一巡目でつまづいたところなどを重点的にやってくれました。

おもちゃのまち教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:栃木県立栃木工業高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

駅から近い、合格実績が良い 休みの日も学習室が利用できる。たくさん仲間がいるので励ましあって楽しそうだった

小山教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:國學院大學栃木高等学校 合格 10 / 2
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

満点の星  知り合いが通っていて成績が上がったから

清原テクノポリス教室 / 保護者・高卒生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:文星芸術大学附属高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

評判が良かったから

さくら教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:栃木県立宇都宮商業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

自宅から近いので、道が分かりやすく、送りやすい。またよく行くスーパーに併設されているのでそれも決め手になった。

おもちゃのまち教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:栃木県立栃木工業高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 成績保証制度あり / 返金制度あり
コース 難関校向けコース
ico-recommend--orange.webp

個別指導満点の星 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 講師の面倒見の良さが魅力!
  • 予習型学習で学校の授業対策も万全
  • 定期テスト対策にも強み!

個別指導満点の星のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 96%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の栃木県の受験体験記32件のデータから算出

最寄駅
宇都宮線小山駅から徒歩11分
住所
栃木県小山市小山市城東1-12-27 
ico-map.webp 地図を見る

個別指導満点の星 小山城東教室の地図

ico-cancel.webp
12
前へ 次へ

よくある質問

Q 小山駅で人気の塾を教えて下さい
A. 小山駅で人気の塾は、1位は個別教室のトライ、2位は東進ハイスクール/東進衛星予備校、3位はITTO個別指導学院です。
Q 小山駅の塾の費用相場を教えて下さい。
A. 小山駅の一番多い塾の月額費用は、高校生は50,001円~100,000円、中学生は20,001円~30,000円、小学生は30,001円~40,000円です。(2025年02月現在)
Q 小山駅の塾は何教室ありますか?
A. 小山駅で塾選に掲載がある教室は38件です。(2025年02月01日現在) 塾選 では授業形式や目的に合わせた塾を検索し、塾へ資料請求や体験授業の申し込みをすることができます。

小山駅周辺の中学生向けの塾の調査データ

小山駅周辺の中学生向けの塾の月額費用は?

塾選に掲載されている小山駅にある塾38件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の月額費用で一番多かったのは、中学生は36人が20,001円~30,000円でした。

小山駅周辺の中学生向けの塾の通塾頻度は?

塾選に掲載されている小山駅にある塾38件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された通塾頻度で一番多かったのは、中学生は62%が週2回でした。

小山駅周辺の中学生向けの塾の通塾開始時期は?

塾選に掲載されている小山駅にある塾38件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の通塾開始時期で一番多かったのは、中学生は41人が中学3年生でした。

小山駅周辺の中学生向けの学習塾や予備校まとめ

小山駅周辺にある中学生向けのおすすめの塾・学習塾38件について詳しくご紹介しました。
塾選に掲載されている小山駅周辺にある中学生向けの塾38件に、ユーザーから投稿された口コミ、及び、合格体験記のデータから算出された中で、一番多い塾の月額費用は、高校生は50,001円~100,000円、中学生は20,001円~30,000円、小学生は30,001円~40,000円。通塾頻度は高校生は週2回、中学生は週2回、小学生は週2回。通塾開始時期は高校生は高校2年生、中学生は中学3年生、小学生は小学6年生という結果になりました。
塾によって特徴が異なり、それぞれ違った良さがあるので、お子さんの性格に合った授業形式を選ぶことが重要です。候補の塾が決まったら、資料請求や体験授業に参加して見極めていくことをおすすめします。
今回の記事を参考に、後悔のないお子さんに適した学習塾や予備校を選びを実践しましょう。

別の条件やエリアから塾・学習塾を探す

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください