お気に入り
メニュー
11/30日までに申し込みの方限定!全員に最大20000円分キャッシュバック!
キャンペーンの詳細はこちら

2025/02/04 徳島県 徳島市 阿波富田駅

阿波富田駅 中学生 塾 ランキング TOP20

該当教室数: 76 1~20件表示
01.webp
体験授業あり 体験授業あり

23.webp
東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進衛星予備校 徳島南昭和校

最寄駅
JR牟岐線阿波富田駅から徒歩6分
対象学年
中学生
授業形式
映像授業

東進式の究極の個別指導で日本一の現役合格実績を誇る大学受験予備校※

Ambience 1263.webp
Ambience 1264.webp
Ambience 1265.webp

ico-kuchikomi--black.webp 阿波富田駅にある東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(6,498件)
※上記は、東進ハイスクール/東進衛星予備校全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

かなりのスパルタ学習でしたが、今思えば正しく学べたと感じます。英単語暗記の宿題では、ノート一冊書き尽くすのが名物でしたが、今だにスペルは全て記憶してます。良い講師に恵まれたと思います。また、統一テストが定期的にあり、切磋琢磨した記憶があります。これは40年の話しです。

東進ハイスクール立川駅北口校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:明治大学付属明治高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
塾の総合評価

公立高校に進学させたく息子を通わせておりました。入塾前は成績もあまり良くなく公立にギリギリ行けるか行けないかでしたが、本人の頑張りもあるのでしょうが塾の講師の方々がわかるまで教えて下さり時にはマンツーマンで対応したりして下さったりとても親切丁寧だったと聞きました。

東進衛星予備校 函館松陰校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:北海道函館中部高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

安全で通いやすい場所にある。先生が熱心なので嬉しい。どんどん自分のペースで進められる。苦手がなくなる。校舎が綺麗で清潔感があるので、勉強しやすい。担任の先生がやる気を上げてくれるので、頑張ろうとモチベーションが上がる。目標を持って勉強ができる。先取りの勉強で成績が上がってきたのが嬉しいです。

東進衛星予備校 札幌駅西口校 / 生徒(高校受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

塾の総合評価については、とても近いというところ。周囲にはコンビニ、飲食店、スーパー、本屋等々あり勉強の息抜きが容易にできる。学校帰りの通塾も時間を取られることなくスムーズである立地。先生との相談や質問もしやすく、のびのびと勉強が出来る、その後押しをしてくれる環境であること。自習室からの窓の眺めがよく勉強に疲れたら窓を見てリラックスできる。

東進衛星予備校 八王子オクトーレ校 / 保護者(高校受験)/ その他通塾 / 志望校:学校法人東洋大学東洋大学附属牛久高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

小テストがちょくちょくあるため、自分の理解度がわかる。間違えた問題は一度自分で解いてそれでもわからなかったら教えてくれる。オンラインにも対応していたと思う。自分はやったことはない。始まって宿題の答え合わせをしてそれのわからないところを確認してどこができなかったのかを確認する。

東進ハイスクール千葉校 / 生徒・高校3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:千葉県立千葉高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別指導ではなく、20〜30人くらいの人数で進められ、講師が板書をしながら問題を解説していくスタイルで、途中で質疑応答の時間を設けながら、わりとじっくりと取り組んでいくスタイルでわからないところは、授業後に質問するなどして、解決していました。

東進ハイスクール津田沼校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:千葉県立船橋高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

東進ハイスクール立川駅北口校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:明治大学付属明治高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

東進衛星予備校 函館松陰校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:北海道函館中部高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

東進衛星予備校 札幌駅西口校 / 生徒(高校受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

東進衛星予備校 八王子オクトーレ校 / 保護者(高校受験)/ その他通塾 / 志望校:学校法人東洋大学東洋大学附属牛久高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

教師の人柄はとても良くて優しい。
丁寧に1から教えてくれるためいい。
わからない問題があってもそのままにしないで聞くとちゃんと教えてくれる。プロから大学生の先生と幅が広かったが、どの先生もちゃんとしっかり教えてくれるので心配はしなくてもいい。

東進ハイスクール千葉校 / 生徒・高校3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:千葉県立千葉高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

熱心にわかりやすく、おしえてくれて、わからないところは何度も何度もこちらが納得するまで繰り返し繰り返し教えてくれた。進路指導も的確で、本当に助かりました。中堅くらいの若い先生でしたが、本当に良かったです。

東進ハイスクール津田沼校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:千葉県立船橋高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

高いレベルがある。それぞれにあったレベルに合わせてカリキュラムを組んでいる。自分はかなり高いカリキュラムだったが、それがいいと思う。入塾したときにすぐにどこの高校に行きたいかなど詳細に聞いてそれを実行できるようなカリキュラムを作ってくれた。、

東進ハイスクール千葉校 / 生徒・高校3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:千葉県立千葉高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

授業については、中の上といった感じで、時々わからないところはありましたが、何度も何度も納得するまで教えてくれたので、良かったと思います。短期間に詰め込むのではなく、常に余裕を持ったスケジュールを組んでくれたのも、良かったと思います。

東進ハイスクール津田沼校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:千葉県立船橋高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近かったのと実績がすごくあるため。
先輩がいてすごくいいと評判があるため。
口コミを見てもいいと評判が高かったため。
お試しで入った時の雰囲気がすごくよく、丁寧でかつ荒れていなかったから。

東進ハイスクール千葉校 / 生徒・高校3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:千葉県立千葉高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

親も通ったので、だいたいの事は把握できていたし、大手で有名だし、通わせやすかったので、通わせることに不安や不満は特になかった

東進ハイスクール津田沼校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:千葉県立船橋高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 大学受験
講習 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / オリジナルテキスト使用
コース 難関校向けコース
ico-recommend--orange.webp

東進ハイスクール/東進衛星予備校 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 旧帝大を始めとする総合型選抜・学校推薦型選抜でも合格実績日本一!
  • カリスマ講師陣による映像授業!楽しくてわかりやすい授業で学力アップできる
  • 最新のAIなどの技術を採り入れた個別カリキュラムで志望校対策ができる!

東進ハイスクール/東進衛星予備校のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 100%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 3.3時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の徳島県の受験体験記8件のデータから算出

最寄駅
JR牟岐線阿波富田駅から徒歩6分
住所
徳島県徳島市徳島市南昭和町1-6-9
ico-map.webp 地図を見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進衛星予備校 徳島南昭和校の地図

ico-cancel.webp
02.webp
体験授業あり 体験授業あり

21.webp
個別教室のトライ 徳島アミコ校

最寄駅
JR高徳線徳島駅から徒歩1分
対象学年
中学生
授業形式
完全個別指導(1対1)オンライン対応あり

専任制マンツーマン×ダイアログ学習法×最新AIで効率よく成績アップ!

Ambience 610.webp
Ambience 611.webp
Ambience 612.webp

ico-kuchikomi--black.webp 阿波富田駅にある個別教室のトライの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(6,048件)
※上記は、個別教室のトライ全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

先生が良いと思います、教え方が上手いやる気満々になるように誘導する仕方が上手く、きずいたら問題がスラスラと頭に浮かんで回答している気がするので、教え方が上手いと思いました、また、保護者に対する理解もすばらしくサポートされてて、納得できる説明しているので安心してかようことができました。

徳島アミコ校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:徳島県立城東高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

根本に本人のやる気の問題があるのが前提でありますので、塾が全面的に悪いとは全く思っておりませんが、成績は微動だにしませんでした。最後まで下位のまま推移していきました。志望校の志望コースが定員割れしたため、運良く合格しましたので、ラッキーでした。

佐古駅前校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:徳島県立徳島科学技術高等学校 合格 10 / 2
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

週一回の授業なのですが、先生がじっくり丁寧に教えてくれてわかるまで教えてくれるとのこと。また別に教室はいつでも無料でタブレットで自習できて、わからないとかがあれば塾長が教えてくれるとのこと。とりあえず生徒本人のやる気をおこさせてくれるので良いと思う。

阿南駅前校 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

先生がとにかく優しかったです!私がやめるときにも、お菓子をくれたり手紙をくれたりしてくれました。私が分からなかったところではノートもまとめてくれました。おかげさまで、数学の評定がひとつ上がった経験もありました!

野幌校 / 生徒(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:北海道札幌厚別高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

徳島アミコ校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:徳島県立城東高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

佐古駅前校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:徳島県立徳島科学技術高等学校 合格 10 / 2
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

阿南駅前校 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

野幌校 / 生徒(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:北海道札幌厚別高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 小学校受験 / 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり
コース 難関校向けコース
ico-recommend--orange.webp

個別教室のトライ 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 33万人の登録講師の中から、相性ピッタリの講師を選べる
  • 講師と教育プランナーが二人三脚で「生徒&保護者」を徹底サポートしてくれる
  • 個別指導で147万人の指導実績!自分だけのカリキュラムで効率よく学べる
最寄駅
JR高徳線徳島駅から徒歩1分
住所
徳島県徳島市徳島市元町1-24徳島アミコ9F
ico-map.webp 地図を見る

個別教室のトライ 徳島アミコ校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
03.webp
体験授業あり 体験授業あり

10.webp
個別指導塾スタンダード 城南教室

最寄駅
JR牟岐線二軒屋駅から徒歩4分
対象学年
中学生
授業形式
個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

レベルに合わせたオーダーメイドの個別指導カリキュラムで、成績アップを実現

Ambience 252.png
Ambience 254.jpeg
Ambience 255.png
Ambience 256.png
Ambience 257.jpeg

ico-kuchikomi--black.webp 阿波富田駅にある個別指導塾スタンダードの口コミ・評判

口コミ評価:
3.5
(651件)
※上記は、個別指導塾スタンダード全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

地元の個人がしている塾ではなかったのでカリキュラムはたくさんあったが、全国レベルの勉強に始めはついていけるのか心配でしたが本人はとても勉強し易いと楽しく通う事が出来、部活とも両立出来て志望校に無事受かる事が出来たので行かせて良かったと思いました。

徳島住吉校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:徳島県立徳島北高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

とても親身になって対応していただきましたし、そのなかで第一志望に合格できたことは先生方のおかげでとても感謝しております。テキストや授業内容、先生、どれも満足しています。よって満足度はとても高いものになります。子供も満足しています。

城南教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:徳島県立城南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

とにかくますば子供の能力にあったカリキュラムを組んでくれて無理野ない学習内容だった時思います。
個別授業中も集中して学習出来る環境にあり、わからないところも詳しく教えてもらえたので数学の成績は上がりました。
自分から学習しないといけないという気持ちが出来ていたと思います。

徳島住吉校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:徳島県立徳島北高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

まずは合格することがだき手非常に良かったと思いますし、そのなかで人間的にも成長することもできたと思いますし、非常に良かったと思います。とても進めることができる塾であると思います。なので高評価と言うことにさせていただきました。

徳島住吉校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:徳島県立城東高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

当時本人が部活をしていたが、そのスケジュールに合わせて部活と両立出来る様に宿題の量やテスト勉強の量を、考えてくれて本人のやる気を無くなさない様に常にポジティブに考えてくれて、本人もやる気がなくならずモチベーションを保てて良かったです。

徳島住吉校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:徳島県立徳島北高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

集団授業ではありますが、そのなかでみんなが切磋琢磨して勉強をしていっているようです。なので、楽しくかつ緊張感のあるなかで勉強をしていたようで、とても満足しております。授業の流れはみんなの状況をみながら、進めていたようで早すぎず、遅すぎずで良かったと思います。

城南教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:徳島県立城南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

模試が終了する事に親子面接をしてもらえて子供の学習の進捗状況を分かりやすくおしえてもらえ、相談しなが授業の日数や時間割を決めていってもらいました。
個別授業でしたが、アットホームな環境で女性の先生でしが明るくわかりやすく説明してもらえて子供も慕っていました。
模試の時は悪い結果でも前向きに話てもらえて心強く感じました

徳島住吉校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:徳島県立徳島北高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

複数生徒がいるなかでの授業ではあったが、生徒を細かく見ていてくれて良かったと思います。さらに定期的にテストがあり、習熟度を把握することができて非常によかったと思われる。生徒間の関係も非常に良好で勉強をやり易い環境ではありましたとおもいます。

徳島住吉校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:徳島県立城東高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:100万円

徳島住吉校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:徳島県立徳島北高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:80万円

城南教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:徳島県立城南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:40万円

徳島住吉校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:徳島県立徳島北高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円

徳島住吉校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:徳島県立城東高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

毎回テストがある度にその後の回答ん提出して先生がきちんと精査してくれて苦手なところやうっかりミスなどを指摘してくれたりと、少しでも良くなる様にとても親身に考えてもらえました。
親にも進捗状況を教えてもらったので良かったです

徳島住吉校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:徳島県立徳島北高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

プロ講師による授業である、
そのなかで、科目により先生も変わって、それぞれの専門の先生が分かりやすくて丁寧に授業をしてくれた。また授業以外でも質問に対して親身になってたいおうしていただき、とても感謝しております。

城南教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:徳島県立城南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

とても親身に子供に寄り添った学習方法を考えてくれてとてめ良かったです。
子供も自分から行く意欲があり、親子面談も定期でしてもらえました、
その都度子供にあったカリキュラムを組んでもらえて無理なく学習していく事ができました。おかげで第一志望に受かる事が出来ました

徳島住吉校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:徳島県立徳島北高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

分かりやすくて良かった。授業だけでなく、面接や心構えなども教えてくれて良かったと思います。また、色々な先生がいて楽しかったと子供はいっています。子供の目線にたった先生でより良かったと思われます。さらに男性だけでなく女性の先生もいて話しやすい環境ではありました。

徳島住吉校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:徳島県立城東高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

塾に通い始めた時は少し全国レベルを出されて戸惑う事もありましたが、勉強を教えてもらっている内に最終的には大学受験に向けて普通科がどう言う勉強のカリキュラムがわかるように段々と親もわかってくる様になったので良かったと思いました。

徳島住吉校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:徳島県立徳島北高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

本人のレベルに対して、あった内容のカリキュラムにしていただきました。そのなかで途中でもクラス変更も可能であり、状況にあったカリキュラムのなかで勉強させていただきました。定期的に面談もありとても親身になっていただきました。本当にありがとうございました。

城南教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:徳島県立城南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

日々の学習は学校教材の予習復習を中心に個人授業の中ではプリントを何回も回答していく事で自然に覚えていける様にしてくれました。
模試がある時は結果をふまえて志望校に合ったカリキュラムを実力テストに向けて組んでもらえました。

徳島住吉校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:徳島県立徳島北高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

レベルにあったクラスで、分かりやすかった。また科目によって難易度を変えることもできて、子供の成績を見て、色々選ぶことができたのはとても良かったと思う。定期的にカリキュラムを見直すこともできたのでとても役立ちました。

徳島住吉校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:徳島県立城東高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

個別でから

徳島住吉校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:徳島県立徳島北高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

レベルアップできると思ったから

城南教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:徳島県立城南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

個別指導が良かったスタンダード

徳島住吉校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:徳島県立徳島北高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

近い

徳島住吉校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:徳島県立城東高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策
講習 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり
コース 難関校向けコース / 一般校向けコース
ico-recommend--orange.webp

個別指導塾スタンダード 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 「分かる」「できる」を育てる、やる気アッププログラム
  • 一人ひとりの学力に合わせた個別指導カリキュラム作成
  • 短期でも長期でも、いつでも入会費用無料0円!

個別指導塾スタンダードのみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 100%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.8時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 80%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の徳島県の受験体験記7件のデータから算出

最寄駅
JR牟岐線二軒屋駅から徒歩4分
住所
徳島県徳島市徳島市城南町2-1-44
ico-map.webp 地図を見る

個別指導塾スタンダード 城南教室の地図

ico-cancel.webp
04.webp
体験授業あり 体験授業あり

27.webp
個別指導学院フリーステップ 徳島駅前教室

最寄駅
JR高徳線徳島駅
対象学年
中学生
授業形式
個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

成果にこだわる個別指導で定期テストの点数UP。ひとつ上の志望校合格へ

フリーステップ ①トップ画像(640×360) Min
フリーステップ ③トップ画像(640×360) Min
Ambience 676.webp

ico-kuchikomi--black.webp 阿波富田駅にある個別指導学院フリーステップの口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(1,168件)
※上記は、個別指導学院フリーステップ全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

先生との相性もよく勉強嫌いだったが頑張ることができました。特に英語は一桁台からのスタートで最終的には学年でベストテンにまでなりひとつ得意が増えるとどんどん学習することができ本人にとっても人生をかえた期間にもなったと思います。

草津東口教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:滋賀県立玉川高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

生徒・講師間の距離が近く、何でも相談しやすい環境だったため、分からない問題などをいつでも質問することが出来た。その人それぞれにあった勉強法で授業を進めてくれるため、効率よく勉強することが出来た。講師は勉強だけでなく、進路や日常生活の会話など、様々な事を相談したり話し合うことが出来た。また、チーフは生徒全員を気にかけてくれていたため、信じて続けることが出来た。

花小金井教室 / 生徒(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:芝浦工業大学附属高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

数学、英語でお願いしていましたが、受験する学校に合わせて面接や作文に力を入れて頂きなんとか合格し、高校生になれました。うちはそんなに成績は上がりませんでしたが、その子に合わせた勉強法にしてくれるので良かったです。先生や塾長さんも親身になって相談に乗って下さいました。子供に聞くと、勉強ばかりではなく息抜きにちょっとしたおしゃべりして先生の事が好きになり質問もしやすくなっていたようです。

東村山教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立稔ヶ丘高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

はじめて子供を塾に通わせ始めましたが、本当にこの塾と出会えてよかったと思っております。個別指導塾は高い、と思っておりましたが、これだけ1人の子供と向き合えて頂き、様々なサポートを頂けていることを考えれば割安なぐらいで、本当に助かっております。

南浦和教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別指導の塾ですので、子供の進みに合わせて指導をして頂けております。自宅学習ができない数学を選択させて頂いてはおりますが、テスト結果や、こどもからの依頼では、数学以外についても指導をして頂けており、本当に子供と向き合いながら指導をして頂けていると思います。

南浦和教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

・個別で生徒二人に講師が一人つくスタイル
・実際に授業姿は見てないが、よく頑張ってると思う(成績が伸びてる)
・嫌がらず行っているので、授業も楽しくわかりやすいのだと思う
・距離が遠いので友達がいない環境なのがさらに良かったのかも

上桂教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

1:2の個別指導です。
礼に始まり礼に終わる。
空き時間は楽しい雰囲気
授業中はみんな真面目に取り組む
メリハリの効いた感じが気に入っていたようです。
授業終盤には必ず小テストがあります。
成果の確認ができます。
空き時間に講師、塾長などスタッフの方が気軽に話しかけてくれます。
相談しやすい環境です。

大島教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立城東高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別指導塾ですので、子供のレベルに合わせて落ちることなく丁寧に指導をしていただいています。うちの家は自学を基本としており、家で対応出来ない数学だけを学んでいますが、それ以外の教科においても、テスト結果からアドバイスをして頂いております。

南浦和教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

草津東口教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:滋賀県立玉川高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

花小金井教室 / 生徒(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:芝浦工業大学附属高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,000円以下

東村山教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立稔ヶ丘高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

南浦和教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

これまでに講師の変更が発生はしましたが、どの先生でも子供の進捗に合わせて指導をして頂いており、子供の学力は伸びてきていると感じております。特に塾長自ら、色々とサポートをしてくれており、自習室を開放しての指導など、通常のカリキュラム+@の指導がありがたいです。

南浦和教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

・大学生が教えている
・学歴よりも教え方などの指導に力を入れているらしい
・相性が合わないと伝えたら変更もしてくれた
・生徒との年齢が近いのと実際に最近受験をしてきた学年なので、年配の先生よりも安心できる
・特に京都の大学生なので、どこに通っててもそこそこの学力だと思うが、担当してくれてた先生は同志社や大阪大だと聞いたので、十分な学力かと思う

上桂教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

娘の志望校であった城東高校出身の講師がが在籍していたので学校生活、部活などのことを教えてくれて娘はモチベーションが上がり無事合格できました。
勉強はもちろん
勉強以外のことも相談できる環境はとてもよかったと思います。

大島教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立城東高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

どの先生も良い対応をしてくれてると聞いてはおりますが、一番は塾長の対応かと思います。個別指導なので個に対した丁寧な指導はもちろんのこと、習っていない教科においても、テストの結果が悪かった時には時間を割いて指導頂けたり、とても有り難いです。

南浦和教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては子供が受けている内容を細かく見ていませんので、特にどうこう書けるものはありませんが、通常の個別指導として学んでいる数学以外でも、テスト結果が悪かった時には指導をして頂けたり、非常に助かっております。

南浦和教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

・明確に何をいつまでにどこまでやるのかを専用のアプリで確認できたし、生徒だけでなく保護者も見れるのがありがたい
・面談で丁寧に進捗を教えてくれる
・年間の計画が最初に組まれる、途中入塾でもそこから足りない部分とこれからの計画を立ててくれて勉強を始められたようだ
・夏期講習と普段のカリキュラムが違うので、よりやりやすかったのかもしれない

上桂教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

点数アップと大学受験に強いと聞いていましたが、成績アップを意識させ続ける感じはよかったと思います。
親としても成果について連絡が結構あったので塾と家庭の距離は近く感じました。
安心して通わせられる教室でした。

大島教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立城東高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

個別指導塾ですので、個のレベルに応じたカリキュラムを用意してくれています。また、習っていない科目においても、テスト結果が悪かった時には振り返りを行って頂いており、何処が行けなかったのか、指導頂けて助かっております。

南浦和教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

複数の塾で体験をさせて頂き、個別か集団でまず個別に。そして個別塾の中よりは子供と先生との相性からフリーステップを決めることとしました。

南浦和教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

・知り合いに勧められた
・実績の良さ
・塾長の人柄
・とても明るい雰囲気で近くにあるどの塾よりも良かったので決めた
・塾長の話を聞いているとここなら成績が上がるだろうと思った

上桂教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

1番はやっぱり娘が気に入った。わかりやすかった。楽しく通えそうということです。
親としては、家から近いのと、対応の良さ
こちらの要望へのレスポンスの良さが決めてです。

大島教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立城東高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

体験での入塾で選びました。うちの子供は集団では置いてかれる為に、個別指導を希望したことと、先生との相性からの選択です。

南浦和教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 成績保証制度あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 特待生制度あり / 兄弟姉妹割引制度あり
ico-recommend--orange.webp

個別指導学院フリーステップ 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 年間8000人以上がテストの点数UP。 圧倒的指導力で難関大合格も目指せる
  • 講師:生徒=1:2。 点数アップを可能にする個別指導
  • 学習効果が見える化された独自のシステムと学習プランナーによるアドバイス
最寄駅
JR高徳線徳島駅
住所
徳島県徳島市徳島市寺島本町西1-11相産駅前ビル1F
ico-map.webp 地図を見る

個別指導学院フリーステップ 徳島駅前教室の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
05.webp
体験授業あり 体験授業あり

16.webp
個別指導の明光義塾 徳島沖浜教室

最寄駅
JR牟岐線二軒屋駅から徒歩11分
対象学年
中学生
授業形式
個別指導(1対2~3)

伝統・教室数・生徒数でNO.1 ※考える力を養う1対2~3の個別指導塾

明光義塾 1
明光義塾 2
明光義塾 3
明光義塾 4
明光義塾 5
明光義塾 6

ico-kuchikomi--black.webp 阿波富田駅にある個別指導の明光義塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(9,775件)
※上記は、個別指導の明光義塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

本人のレベルに合わせて教えていただけるのが良かったです。質問もしやすくて講師の方々には満足しております。自転車で通える距離だったので本人にもこちらにとってもありがたかっです。すぐそばに駅もあります。ただ街中ではないので夜間になると暗いです。

徳島沖浜教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:徳島県立城南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

専用のテキストがあるが、それ以外にも学校の教科書でわからなかった問題や難易度が高めの問題も用意してくれるのでおすすめ。でも、小学生から通える場所なので、低学年の子どもが多いとちょっと騒がしい日もある。あと学生中心の塾なので、難易度が高すぎると先生でもわからないとき言われることもある。

助任橋教室 / 生徒(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:徳島市立高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

塾自体の最大の特徴として個別指導であることから、生徒自身の学力だけではなく、性格ややる気に合わせた内容での指導を受ける事ができる。また、塾だけで学習するのではなく、自宅で行う学習の内容や習慣について一緒に考えて頂けるのがありがたい。

徳島沖浜教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

個別なので相性がいい先生に巡り会えば本人も乗り気で勉強できる。若い先生には質問しやすいと子供が言っていた。月謝は高い気もするが、高いところはもっとある。兄と弟と2人とも同じ塾に通わせた。立地場所も良かったので通わせやすかった。

徳島沖浜教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:城南高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別指導であるので、生徒の理解状況に合わせて無駄なく指導をして頂けるのがありがたい。また、講師の方もフレンドリーな対応で、生徒の個性に合わせて対応をしてくれているため、生徒も質問がしやすく意欲的に学習を進めやすい雰囲気となっている。

徳島沖浜教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業はなく個別指導でした。分からない問題を重点的に指導していただき その後出来るようになったかミニテストみたいな問題をしていたようです。間違えたら何が間違えてたのか分からなかったら分かるようになるまで指導を受けてたようです。教室は静かでパーテションみたいな感じに区切られていました。

小松島教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:石川県立小松商業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

授業は個別で仕切りがあり集中して勉強に取り組めたのではないかとおもいます。
雰囲気も明るい教室で勉強しやすかったので良かったのではないかとおもいます。雑音もなく集中して勉強出来る環境だったと思います。

小松島教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:石川県立小松商業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

授業は個別指導でレベルに応じた教材で指導していたと思います。教室は明るく静かで良い雰囲気でした。分からない問題を徹底的に教えてもらって苦手なことを克服することが出来ました。たまに時間を過ぎることもありましたが親身になってくれてるんだとありがたかったです。

小松島教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:石川県立小松商業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2021年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

徳島沖浜教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:徳島県立城南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

助任橋教室 / 生徒(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:徳島市立高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

徳島沖浜教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

徳島沖浜教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:城南高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

社員かアルバイトなのかは不明。どの講師の方もとてもやさしく丁寧に指導して頂けた。生徒ひとりひとりの学力を把握しており、無理のない範囲での指導であった。また、分からない点があれば、質問しやすい雰囲気でもあったとのこと。

徳島沖浜教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

若い講師から年配の講師までいましたが皆さん教えかたが親切でていねいだったとおもいます。分からないことを質問すると分かるようになるまで教えてくれました。なので本人も分かるようになるのがうれしいのか嫌がることなく塾に通うことが出来ました。

小松島教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:石川県立小松商業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

日によってちがうのですが皆さん熱心に教えていただきました。分からない問題は分かるようになるまで教えてもらえたと子供から聞きました。アルバイトだと思われる若い講師の方もいたようですが分かりやすく説明してくれると言っていました。

小松島教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:石川県立小松商業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

個別に分からなかった問題を一緒に考えながら教えてくれてたみたいで分かりやすいと言っていました。毎回同じ講師ではなかったみたいですがイヤな講師は居なかったようです。見たところ若い講師が多かったように思います。

小松島教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:石川県立小松商業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2021年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては、学校での学習内容に沿ってというよりは、生徒個人の学習理解度に沿った内容で指導されている。その日、学習した内容についての振り返りも大事にされており、学習内容が定着するのを重視している内容である印象

徳島沖浜教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

自分に応じたレベルで問題に取り組めるようにしてもらえてたとおもいます。塾からの宿題や問題集で効率よく勉強出来たとおもいます。分からない問題を重点的に指導していただき その後自分1人で問題を解けるような宿題が出ていたようです。

小松島教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:石川県立小松商業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

レベルに応じたカリキュラムだったと思います。分からない問題を中心に応用問題などやっていたと思います。宿題が出てたのですが分からない問題は分かるまで教えていただきました。問題が出来るようになったらちょっとレベルの高い問題に取り組んでいたようです。

小松島教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:石川県立小松商業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

自分のレベルに応じてテキストや宿題を出していたと思います。分からない問題を徹底的に指導出来る内容だったと思います。
宿題で分からなかった問題を個別で先生に教えてもらって理解出来るようになったと思います。

小松島教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:石川県立小松商業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2021年頃
この塾に決めた理由

個別指導ということで、現在の学力に応じた細やかな指導が期待できた。また、オンライン教材など、自宅学習に対してのサポート体制も充実しているように思われたため。また、口コミサイトでのレビューで概ね高評価であった点も判断材料の一つとなった。

徳島沖浜教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近かったことと個別指導なのが決め手です。先生たちもとても親切で良かったとおもいます。友達も通っていたので入塾するまえに色々と聞いていたようです。

小松島教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:石川県立小松商業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

友人からの勧められました。通うのにも都合がよかったから決めました。個別指導というのも、この塾に決めた要因です。

小松島教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:石川県立小松商業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

個別指導だから

小松島教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:石川県立小松商業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2021年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 漢検対策
講習 春期講習 / 冬期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり
ico-recommend--orange.webp

個別指導の明光義塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 学習習慣が身につく個別指導。だからテストに強くなる
  • オーダーメイドの学習プランで、受験対策ができる
  • 面倒見が良く、学習内容が定着しやすいノートの取り方まで指導してくれる

個別指導の明光義塾のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 83%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.1時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%

塾選の徳島県の受験体験記18件のデータから算出

最寄駅
JR牟岐線二軒屋駅から徒歩11分
住所
徳島県徳島市徳島市沖浜東2-39沖浜ビル 2F
ico-map.webp 地図を見る

個別指導の明光義塾 徳島沖浜教室の地図

ico-cancel.webp
06.webp
体験授業あり 体験授業あり

19.webp
ナビ個別指導学院 徳島南校

最寄駅
JR牟岐線二軒屋駅から徒歩2分
対象学年
中学生
授業形式
個別指導(1対2~3)

ほめる指導でやる気がアップ!安心の成績保証制度もある1対2の個別指導

Ambience 214.webp
Ambience 215.webp
Ambience 216.webp

ico-kuchikomi--black.webp 阿波富田駅にあるナビ個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(3,473件)
※上記は、ナビ個別指導学院全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

個別で指導してもらえ空いた時間は自習できるから。自宅から近所にあり放課後、自分で通うことができた。夏期講習、冬期講習、直前講習など節目節目で実力を確認できる機会があった。反面、自習時間に騒がしくする生徒がいても講師から注意して黙らせる事が少なく、集中力を削がれてしまったこともある。

矢三校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:徳島県立徳島科学技術高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

自習スペースが自分の通塾日以外でも空いてたら使ってよいのがよいです。取っている科目以外を勉強していて分からない場合も自習時に先生が空いていると教えていただける場合があるようです。苦手で嫌いな科目に対しても面白みを見出したようです。

豊川校 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

わが子は人見知りで、ひっこ生み事案なので、普通の塾では、まったく成績が上がらなかっただろうと想像しています。このような、個別学習の塾へ入れることができて、本当に良かったです。塾の先生には、志望校に入らせていただいて、感謝です。

児島校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:岡山県立倉敷古城池高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

個別で対応してくれる。授業以外も高校のことも相談にのっていただき、アドバイスをくれます。本人に合わせて授業してくれるのでできないところは克服できる。先生たちの授業が分かりやすいです。本人がやる気が出てきました。

成瀬校 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

80分が一つの単位の授業で、基本的には、生徒が自分で学習を進めるような形で、講師の先生が適宜巡回してきて、質問などを受け付けてくれます。生徒は、マイペースで学習を続けていけるので、わが子のやり方には合っていたようです。

児島校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:岡山県立倉敷古城池高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

2対1の授業で、先生1人につき生徒が最大で2人で授業を進める。自分の場合は、時間帯にもよるが、先生1人に生徒1人のマンツーマン授業が多かった。まず、宿題のチェックから入って、間違えている問題は、その都度解説。その後、テキストの続きをしていく。まず、重要なポイントの解説をする。その後で、問題演習をして、力をつけていく授業だった。

坂戸校 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:山村学園高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

自分が通ってた時は自習室が全く仕切りがなく全員が全体が見える状況だったからわからないところがあったら先生にすぐ聞けるし先生が来てくれたりするから自分にはあっていたと思う。自習室じゃなくて塾の授業をする方はしっかり仕切りが作られているのも集中しやすくてとても良かったです。

刈谷校 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:愛知県立知立高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別の学習なので、自分に合ったテキストを、まずは個人で進めていくやり方です。そこでわからないことなどにぶち当たったら、講師の先生に質問したりなどし、教えてもらうようにします。丁寧に教えてくれていたようですね。

児島校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:岡山県立倉敷古城池高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

矢三校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:徳島県立徳島科学技術高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

豊川校 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

児島校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:岡山県立倉敷古城池高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上

成瀬校 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師の方は、まあまあベテランの女性の講師のようで、わが子にはとても合っていたようです。わが子は引っ込み思案なところがあって、人見知りするのですが、この女性講師の方は、優しそうで、話しかけやすい雰囲気が良かったようです。

児島校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:岡山県立倉敷古城池高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

大学生の先生もいて、距離が近く、勉強のこと以外の、大学の話なども気兼ねなく話せる先生が多かった。自習中も気にかけてくれて、様々なことを教えていただいた。また、先生によって文系・理系などの得意分野があるため、専門外のことは教えるのが大変なのに、質問したらなるべく分かりやすく教えようとしてくれた。

坂戸校 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:山村学園高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

大学生が多いため話が合うことが多く自分に合う先生を指定できたりもする。どんな先生がいいか聞いてくれて楽しい。自分が行ってた刈谷校は塾長が3回くらい変わったけどみんないい人でモチベ上げてくれたり勉強に対する意識を変えてくれたりしてとても良かったです

刈谷校 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:愛知県立知立高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

ベテランの女性の講師の方で、人当たりがよく、わからないことがある時など、質問しやすい雰囲気の方だったように思います。わが子は引っ込み思案のタイプなので、我が子にとっては、とてもよかったように、思いますね。

児島校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:岡山県立倉敷古城池高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては、中学校の授業の進み具合を基本としていて、その教科が苦手な生徒には、復習をするような感じで、基礎基本を定着させる内容が中心だったように思います。わが子は英語がすごく苦手だったので良かったです。

児島校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:岡山県立倉敷古城池高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

個人のペースに合わせて進めてくれる。基本的には、塾用で購入するテキストで進める。しかし、テスト前などになると、学校の教科書や、ワークなどで分からないところがあると、わかるまで教えてくれる。春季・夏季・冬季講習などの時は、普段受講している教科以外の、国語や理科、社会なども受講することができ、全体的に学力向上が向上した。

坂戸校 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:山村学園高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

個人に合わせたしどうをしてくれて目指し場所、高校による難しい簡単を変えてくれてとても個人に寄り添った塾だと思う。夏休みには講習があったりたまにテストで1日いなきゃ行けなかったりするのは大変だけど受験対策にはとてもいい塾だったと思う。

刈谷校 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:愛知県立知立高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは、学校の授業を基本にして進んでいくやり方で、生徒の力の具合によって、合わせていくようなやり方でしたね。わが子にとっては、やりやすいカリキュラムだったように思います。わからなかったら、ゆっくり進んでくれます。

児島校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:岡山県立倉敷古城池高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

中学校のお友達から、ここいいよって教えてもらっていたことと、距離的にも、通いやすい場所にあったところですかね。

児島校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:岡山県立倉敷古城池高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

集団の塾では、学校の授業と同じになってしまい、理解することができないため、個別指導塾が良かったから。また、体験で教えていただいた先生の教え方が良かったから。

坂戸校 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:山村学園高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

兄が通っていたから一緒に自分も同じところに入った方が親も楽だしいろいろと楽なことが多いんじゃないかと感じたから

刈谷校 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:愛知県立知立高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

お友達が以前から通っていて、いい塾だよって聞いていました。通わせるにもまあまあの距離だったので、決めました。

児島校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:岡山県立倉敷古城池高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 苦手科目克服
講習 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 成績保証制度あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり
ico-recommend--orange.webp

ナビ個別指導学院 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 予習型授業で学校の内容を先取り!学校の授業が理解しやすくなる
  • +20点アップの成績保証制度で、定期テスト対策もばっちり
  • 自習&家庭学習を含めた総合的なサポート。いつでも使える自習室で集中できる
最寄駅
JR牟岐線二軒屋駅から徒歩2分
住所
徳島県徳島市徳島市南二軒屋町2-3-3アーバンビル二軒屋1F
ico-map.webp 地図を見る
春期講習バナー
07.webp
体験授業あり 体験授業あり

23.webp
東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進衛星予備校 徳島八百屋町校

最寄駅
JR高徳線徳島駅から徒歩4分
対象学年
中学生
授業形式
映像授業

東進式の究極の個別指導で日本一の現役合格実績を誇る大学受験予備校※

Ambience 1263.webp
Ambience 1264.webp
Ambience 1265.webp

ico-kuchikomi--black.webp 阿波富田駅にある東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(6,498件)
※上記は、東進ハイスクール/東進衛星予備校全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

かなりのスパルタ学習でしたが、今思えば正しく学べたと感じます。英単語暗記の宿題では、ノート一冊書き尽くすのが名物でしたが、今だにスペルは全て記憶してます。良い講師に恵まれたと思います。また、統一テストが定期的にあり、切磋琢磨した記憶があります。これは40年の話しです。

東進ハイスクール立川駅北口校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:明治大学付属明治高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
塾の総合評価

公立高校に進学させたく息子を通わせておりました。入塾前は成績もあまり良くなく公立にギリギリ行けるか行けないかでしたが、本人の頑張りもあるのでしょうが塾の講師の方々がわかるまで教えて下さり時にはマンツーマンで対応したりして下さったりとても親切丁寧だったと聞きました。

東進衛星予備校 函館松陰校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:北海道函館中部高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

安全で通いやすい場所にある。先生が熱心なので嬉しい。どんどん自分のペースで進められる。苦手がなくなる。校舎が綺麗で清潔感があるので、勉強しやすい。担任の先生がやる気を上げてくれるので、頑張ろうとモチベーションが上がる。目標を持って勉強ができる。先取りの勉強で成績が上がってきたのが嬉しいです。

東進衛星予備校 札幌駅西口校 / 生徒(高校受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

塾の総合評価については、とても近いというところ。周囲にはコンビニ、飲食店、スーパー、本屋等々あり勉強の息抜きが容易にできる。学校帰りの通塾も時間を取られることなくスムーズである立地。先生との相談や質問もしやすく、のびのびと勉強が出来る、その後押しをしてくれる環境であること。自習室からの窓の眺めがよく勉強に疲れたら窓を見てリラックスできる。

東進衛星予備校 八王子オクトーレ校 / 保護者(高校受験)/ その他通塾 / 志望校:学校法人東洋大学東洋大学附属牛久高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

小テストがちょくちょくあるため、自分の理解度がわかる。間違えた問題は一度自分で解いてそれでもわからなかったら教えてくれる。オンラインにも対応していたと思う。自分はやったことはない。始まって宿題の答え合わせをしてそれのわからないところを確認してどこができなかったのかを確認する。

東進ハイスクール千葉校 / 生徒・高校3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:千葉県立千葉高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別指導ではなく、20〜30人くらいの人数で進められ、講師が板書をしながら問題を解説していくスタイルで、途中で質疑応答の時間を設けながら、わりとじっくりと取り組んでいくスタイルでわからないところは、授業後に質問するなどして、解決していました。

東進ハイスクール津田沼校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:千葉県立船橋高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

東進ハイスクール立川駅北口校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:明治大学付属明治高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

東進衛星予備校 函館松陰校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:北海道函館中部高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

東進衛星予備校 札幌駅西口校 / 生徒(高校受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

東進衛星予備校 八王子オクトーレ校 / 保護者(高校受験)/ その他通塾 / 志望校:学校法人東洋大学東洋大学附属牛久高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

教師の人柄はとても良くて優しい。
丁寧に1から教えてくれるためいい。
わからない問題があってもそのままにしないで聞くとちゃんと教えてくれる。プロから大学生の先生と幅が広かったが、どの先生もちゃんとしっかり教えてくれるので心配はしなくてもいい。

東進ハイスクール千葉校 / 生徒・高校3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:千葉県立千葉高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

熱心にわかりやすく、おしえてくれて、わからないところは何度も何度もこちらが納得するまで繰り返し繰り返し教えてくれた。進路指導も的確で、本当に助かりました。中堅くらいの若い先生でしたが、本当に良かったです。

東進ハイスクール津田沼校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:千葉県立船橋高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

高いレベルがある。それぞれにあったレベルに合わせてカリキュラムを組んでいる。自分はかなり高いカリキュラムだったが、それがいいと思う。入塾したときにすぐにどこの高校に行きたいかなど詳細に聞いてそれを実行できるようなカリキュラムを作ってくれた。、

東進ハイスクール千葉校 / 生徒・高校3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:千葉県立千葉高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

授業については、中の上といった感じで、時々わからないところはありましたが、何度も何度も納得するまで教えてくれたので、良かったと思います。短期間に詰め込むのではなく、常に余裕を持ったスケジュールを組んでくれたのも、良かったと思います。

東進ハイスクール津田沼校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:千葉県立船橋高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近かったのと実績がすごくあるため。
先輩がいてすごくいいと評判があるため。
口コミを見てもいいと評判が高かったため。
お試しで入った時の雰囲気がすごくよく、丁寧でかつ荒れていなかったから。

東進ハイスクール千葉校 / 生徒・高校3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:千葉県立千葉高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

親も通ったので、だいたいの事は把握できていたし、大手で有名だし、通わせやすかったので、通わせることに不安や不満は特になかった

東進ハイスクール津田沼校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:千葉県立船橋高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 大学受験
講習 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / オリジナルテキスト使用
コース 難関校向けコース
ico-recommend--orange.webp

東進ハイスクール/東進衛星予備校 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 旧帝大を始めとする総合型選抜・学校推薦型選抜でも合格実績日本一!
  • カリスマ講師陣による映像授業!楽しくてわかりやすい授業で学力アップできる
  • 最新のAIなどの技術を採り入れた個別カリキュラムで志望校対策ができる!

東進ハイスクール/東進衛星予備校のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 100%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 3.3時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の徳島県の受験体験記8件のデータから算出

最寄駅
JR高徳線徳島駅から徒歩4分
住所
徳島県徳島市徳島県徳島市八百屋町3-15サンコーポ徳島ビル2F
ico-map.webp 地図を見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進衛星予備校 徳島八百屋町校の地図

ico-cancel.webp
08.webp
体験授業あり 体験授業あり

23.webp
東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進衛星予備校 徳島寺島本町東校

最寄駅
JR高徳線徳島駅から徒歩2分
対象学年
中学生
授業形式
映像授業

東進式の究極の個別指導で日本一の現役合格実績を誇る大学受験予備校※

Ambience 1263.webp
Ambience 1264.webp
Ambience 1265.webp

ico-kuchikomi--black.webp 阿波富田駅にある東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(6,498件)
※上記は、東進ハイスクール/東進衛星予備校全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

かなりのスパルタ学習でしたが、今思えば正しく学べたと感じます。英単語暗記の宿題では、ノート一冊書き尽くすのが名物でしたが、今だにスペルは全て記憶してます。良い講師に恵まれたと思います。また、統一テストが定期的にあり、切磋琢磨した記憶があります。これは40年の話しです。

東進ハイスクール立川駅北口校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:明治大学付属明治高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
塾の総合評価

公立高校に進学させたく息子を通わせておりました。入塾前は成績もあまり良くなく公立にギリギリ行けるか行けないかでしたが、本人の頑張りもあるのでしょうが塾の講師の方々がわかるまで教えて下さり時にはマンツーマンで対応したりして下さったりとても親切丁寧だったと聞きました。

東進衛星予備校 函館松陰校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:北海道函館中部高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

安全で通いやすい場所にある。先生が熱心なので嬉しい。どんどん自分のペースで進められる。苦手がなくなる。校舎が綺麗で清潔感があるので、勉強しやすい。担任の先生がやる気を上げてくれるので、頑張ろうとモチベーションが上がる。目標を持って勉強ができる。先取りの勉強で成績が上がってきたのが嬉しいです。

東進衛星予備校 札幌駅西口校 / 生徒(高校受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

塾の総合評価については、とても近いというところ。周囲にはコンビニ、飲食店、スーパー、本屋等々あり勉強の息抜きが容易にできる。学校帰りの通塾も時間を取られることなくスムーズである立地。先生との相談や質問もしやすく、のびのびと勉強が出来る、その後押しをしてくれる環境であること。自習室からの窓の眺めがよく勉強に疲れたら窓を見てリラックスできる。

東進衛星予備校 八王子オクトーレ校 / 保護者(高校受験)/ その他通塾 / 志望校:学校法人東洋大学東洋大学附属牛久高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

小テストがちょくちょくあるため、自分の理解度がわかる。間違えた問題は一度自分で解いてそれでもわからなかったら教えてくれる。オンラインにも対応していたと思う。自分はやったことはない。始まって宿題の答え合わせをしてそれのわからないところを確認してどこができなかったのかを確認する。

東進ハイスクール千葉校 / 生徒・高校3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:千葉県立千葉高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別指導ではなく、20〜30人くらいの人数で進められ、講師が板書をしながら問題を解説していくスタイルで、途中で質疑応答の時間を設けながら、わりとじっくりと取り組んでいくスタイルでわからないところは、授業後に質問するなどして、解決していました。

東進ハイスクール津田沼校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:千葉県立船橋高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

東進ハイスクール立川駅北口校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:明治大学付属明治高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

東進衛星予備校 函館松陰校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:北海道函館中部高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

東進衛星予備校 札幌駅西口校 / 生徒(高校受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

東進衛星予備校 八王子オクトーレ校 / 保護者(高校受験)/ その他通塾 / 志望校:学校法人東洋大学東洋大学附属牛久高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

教師の人柄はとても良くて優しい。
丁寧に1から教えてくれるためいい。
わからない問題があってもそのままにしないで聞くとちゃんと教えてくれる。プロから大学生の先生と幅が広かったが、どの先生もちゃんとしっかり教えてくれるので心配はしなくてもいい。

東進ハイスクール千葉校 / 生徒・高校3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:千葉県立千葉高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

熱心にわかりやすく、おしえてくれて、わからないところは何度も何度もこちらが納得するまで繰り返し繰り返し教えてくれた。進路指導も的確で、本当に助かりました。中堅くらいの若い先生でしたが、本当に良かったです。

東進ハイスクール津田沼校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:千葉県立船橋高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

高いレベルがある。それぞれにあったレベルに合わせてカリキュラムを組んでいる。自分はかなり高いカリキュラムだったが、それがいいと思う。入塾したときにすぐにどこの高校に行きたいかなど詳細に聞いてそれを実行できるようなカリキュラムを作ってくれた。、

東進ハイスクール千葉校 / 生徒・高校3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:千葉県立千葉高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

授業については、中の上といった感じで、時々わからないところはありましたが、何度も何度も納得するまで教えてくれたので、良かったと思います。短期間に詰め込むのではなく、常に余裕を持ったスケジュールを組んでくれたのも、良かったと思います。

東進ハイスクール津田沼校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:千葉県立船橋高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近かったのと実績がすごくあるため。
先輩がいてすごくいいと評判があるため。
口コミを見てもいいと評判が高かったため。
お試しで入った時の雰囲気がすごくよく、丁寧でかつ荒れていなかったから。

東進ハイスクール千葉校 / 生徒・高校3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:千葉県立千葉高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

親も通ったので、だいたいの事は把握できていたし、大手で有名だし、通わせやすかったので、通わせることに不安や不満は特になかった

東進ハイスクール津田沼校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:千葉県立船橋高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 大学受験
講習 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / オリジナルテキスト使用
コース 難関校向けコース
ico-recommend--orange.webp

東進ハイスクール/東進衛星予備校 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 旧帝大を始めとする総合型選抜・学校推薦型選抜でも合格実績日本一!
  • カリスマ講師陣による映像授業!楽しくてわかりやすい授業で学力アップできる
  • 最新のAIなどの技術を採り入れた個別カリキュラムで志望校対策ができる!

東進ハイスクール/東進衛星予備校のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 100%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 3.3時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の徳島県の受験体験記8件のデータから算出

最寄駅
JR高徳線徳島駅から徒歩2分
住所
徳島県徳島市徳島市八百屋町1-10
ico-map.webp 地図を見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進衛星予備校 徳島寺島本町東校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
09.webp
体験授業あり 体験授業あり

23.webp
東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進衛星予備校 徳島駅前校

最寄駅
JR高徳線徳島駅から徒歩3分
対象学年
中学生
授業形式
映像授業

東進式の究極の個別指導で日本一の現役合格実績を誇る大学受験予備校※

Ambience 1263.webp
Ambience 1264.webp
Ambience 1265.webp

ico-kuchikomi--black.webp 阿波富田駅にある東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(6,498件)
※上記は、東進ハイスクール/東進衛星予備校全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

かなりのスパルタ学習でしたが、今思えば正しく学べたと感じます。英単語暗記の宿題では、ノート一冊書き尽くすのが名物でしたが、今だにスペルは全て記憶してます。良い講師に恵まれたと思います。また、統一テストが定期的にあり、切磋琢磨した記憶があります。これは40年の話しです。

東進ハイスクール立川駅北口校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:明治大学付属明治高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
塾の総合評価

公立高校に進学させたく息子を通わせておりました。入塾前は成績もあまり良くなく公立にギリギリ行けるか行けないかでしたが、本人の頑張りもあるのでしょうが塾の講師の方々がわかるまで教えて下さり時にはマンツーマンで対応したりして下さったりとても親切丁寧だったと聞きました。

東進衛星予備校 函館松陰校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:北海道函館中部高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

安全で通いやすい場所にある。先生が熱心なので嬉しい。どんどん自分のペースで進められる。苦手がなくなる。校舎が綺麗で清潔感があるので、勉強しやすい。担任の先生がやる気を上げてくれるので、頑張ろうとモチベーションが上がる。目標を持って勉強ができる。先取りの勉強で成績が上がってきたのが嬉しいです。

東進衛星予備校 札幌駅西口校 / 生徒(高校受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

塾の総合評価については、とても近いというところ。周囲にはコンビニ、飲食店、スーパー、本屋等々あり勉強の息抜きが容易にできる。学校帰りの通塾も時間を取られることなくスムーズである立地。先生との相談や質問もしやすく、のびのびと勉強が出来る、その後押しをしてくれる環境であること。自習室からの窓の眺めがよく勉強に疲れたら窓を見てリラックスできる。

東進衛星予備校 八王子オクトーレ校 / 保護者(高校受験)/ その他通塾 / 志望校:学校法人東洋大学東洋大学附属牛久高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

小テストがちょくちょくあるため、自分の理解度がわかる。間違えた問題は一度自分で解いてそれでもわからなかったら教えてくれる。オンラインにも対応していたと思う。自分はやったことはない。始まって宿題の答え合わせをしてそれのわからないところを確認してどこができなかったのかを確認する。

東進ハイスクール千葉校 / 生徒・高校3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:千葉県立千葉高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別指導ではなく、20〜30人くらいの人数で進められ、講師が板書をしながら問題を解説していくスタイルで、途中で質疑応答の時間を設けながら、わりとじっくりと取り組んでいくスタイルでわからないところは、授業後に質問するなどして、解決していました。

東進ハイスクール津田沼校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:千葉県立船橋高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

東進ハイスクール立川駅北口校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:明治大学付属明治高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

東進衛星予備校 函館松陰校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:北海道函館中部高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

東進衛星予備校 札幌駅西口校 / 生徒(高校受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

東進衛星予備校 八王子オクトーレ校 / 保護者(高校受験)/ その他通塾 / 志望校:学校法人東洋大学東洋大学附属牛久高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

教師の人柄はとても良くて優しい。
丁寧に1から教えてくれるためいい。
わからない問題があってもそのままにしないで聞くとちゃんと教えてくれる。プロから大学生の先生と幅が広かったが、どの先生もちゃんとしっかり教えてくれるので心配はしなくてもいい。

東進ハイスクール千葉校 / 生徒・高校3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:千葉県立千葉高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

熱心にわかりやすく、おしえてくれて、わからないところは何度も何度もこちらが納得するまで繰り返し繰り返し教えてくれた。進路指導も的確で、本当に助かりました。中堅くらいの若い先生でしたが、本当に良かったです。

東進ハイスクール津田沼校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:千葉県立船橋高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

高いレベルがある。それぞれにあったレベルに合わせてカリキュラムを組んでいる。自分はかなり高いカリキュラムだったが、それがいいと思う。入塾したときにすぐにどこの高校に行きたいかなど詳細に聞いてそれを実行できるようなカリキュラムを作ってくれた。、

東進ハイスクール千葉校 / 生徒・高校3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:千葉県立千葉高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

授業については、中の上といった感じで、時々わからないところはありましたが、何度も何度も納得するまで教えてくれたので、良かったと思います。短期間に詰め込むのではなく、常に余裕を持ったスケジュールを組んでくれたのも、良かったと思います。

東進ハイスクール津田沼校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:千葉県立船橋高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近かったのと実績がすごくあるため。
先輩がいてすごくいいと評判があるため。
口コミを見てもいいと評判が高かったため。
お試しで入った時の雰囲気がすごくよく、丁寧でかつ荒れていなかったから。

東進ハイスクール千葉校 / 生徒・高校3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:千葉県立千葉高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

親も通ったので、だいたいの事は把握できていたし、大手で有名だし、通わせやすかったので、通わせることに不安や不満は特になかった

東進ハイスクール津田沼校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:千葉県立船橋高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 大学受験
講習 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / オリジナルテキスト使用
コース 難関校向けコース
ico-recommend--orange.webp

東進ハイスクール/東進衛星予備校 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 旧帝大を始めとする総合型選抜・学校推薦型選抜でも合格実績日本一!
  • カリスマ講師陣による映像授業!楽しくてわかりやすい授業で学力アップできる
  • 最新のAIなどの技術を採り入れた個別カリキュラムで志望校対策ができる!

東進ハイスクール/東進衛星予備校のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 100%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 3.3時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の徳島県の受験体験記8件のデータから算出

最寄駅
JR高徳線徳島駅から徒歩3分
住所
徳島県徳島市徳島市寺島本町西1-53
ico-map.webp 地図を見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進衛星予備校 徳島駅前校の地図

ico-cancel.webp
10.webp
体験授業あり 体験授業あり

76.webp
公文式 富田メイツ教室

最寄駅
JR牟岐線阿波富田駅から徒歩4分
対象学年
中学生
授業形式
集団指導(10名以上)

少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 阿波富田駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(9,830件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

学習内容は平凡で、講師のスキルやコミュニケーション能力も卓越したものではなく、面談でも生徒の意欲を向上させるものはなく、保護者を説得や意思を確立させるものがなかったにで、普通とした。立地や費用面でもよくに良い悪い点もなく、設備面でも普通だった。

国府教室【徳島県】 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:城南高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2025年頃
塾の総合評価

息子はなかなか難しいタイプですが、親よりも先生の方が諦めず、子どもと向き合って成長を促してくださいます。子供のタイプに合わせて必要な声掛けをしてもらっています。子供が小さい頃はママ先輩としても相談にのっていただいていました。 周りと比べたことがないのですが、教室選定にあたっては、当時遅くまで対応してくださっていたことが決め手でした。 入会後は、どんな子でもオブジェが狙えるように(目標に向かっていけるように)励ましてくださいます。がんばって貰えたときは、息子もすごく喜んでいました

橘教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:徳島県立徳島科学技術高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

まぁまぁ良いにしたのは、上の娘が塾を辞めたいと言ってきたので聞いたら塾で勉強もよいが、やはり不明な点があった時になかなか教師に来てもらえず、時間だけが過ぎてしまい、答えをもらうまで次に進めないというストレスがあったようです。なのでまぁまぁよいの評価にしました。

明神教室 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

塾の総合評価については保護者の私たちは十分満足をしていますが、通塾している子供たちは学力が上がってきている事は事実で確かなのですが、教室内での対応に少し不満があるようです。その点を改善してもらえると子供たちもより通い易くなるのではないかと思います。

明神教室 / 保護者・小学校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

先生方は、とても優しくて同級生や上級生の友達がたくさん通っていたので親身になって教えてもらい間違った問題は自分が分かるまで熱心に分かりやすく自分が納得出来るまで教えてもらえて本当に楽しい塾生活でした。

橘教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:徳島県立徳島科学技術高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

授業の流れについては一つの教室に大きな長机にそれぞれの生徒が席も決まっておらず好きな場所に座って個人で自主学習の様な形で進めて行き、不明な所や不明な箇所が出てきた場合に教師に質問をして問題を解いていくと言う形になっていると思います。

明神教室 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

授業の形式については教室内に長机が置いてあり、各々好きな場所に座って、今日出された課題を一生懸命解いていくという形式です。流れはまず自分で考えて分からなければ、質問をして先生に教えて貰うスタイルのようです。

明神教室 / 保護者・小学校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

授業形式ではなく、個人で課題に取り組んでいく形です。その日の課題を取り組んだり、採点してもらった宿題のやり直し、英語の音読を聞いてもらっているようです。
落ち着いた雰囲気の中で課題に取り組んでいるよです。

延岡緑ヶ丘教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

国府教室【徳島県】 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:城南高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2025年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:18万円

橘教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:徳島県立徳島科学技術高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:80,000円

明神教室 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:72000円

明神教室 / 保護者・小学校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

とても優しく分かりやすく説明してくださる講師陣の方々でお母さんのように優しい講師の方もいれば高校生のお姉さん、お兄さんから、とても丁寧に優しく分かりやすい説明で本当に身につける能力が活かされる教え方を実践してくださりとても子供にとって良い出会いが出来て今の生活にもとても役に立っております。講師の方々は本当に思いやりがあり気持ちの優しいとても素晴らしい方々ばりです。

橘教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:徳島県立徳島科学技術高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

教師は年配の女性でハキハキしており元気ですが、子供が問題などで不明な点や分からない所があった時、質問をするらしいのですが、一つの教室に大勢の生徒が居て、なかなか自分の所まで来てくれるのに時間がかかるようです。

明神教室 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

講師については年配の女性が主に教室を取り仕切っており、補助で数名の女性が子供たちを教えているようです。講師の先生は少しムラがあるようで子供たちからはいい時はいいが、何か価値観が合わない時が時々あるようです。

明神教室 / 保護者・小学校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

先生方はベテランの方や教員もされていたりと心強いです。また、子供が説明なども分かりやすいと話していました。受験する高校についてや勉強への取り組み方などのアドバイスをして頂けて、親としてはとても助かっています。中学生という難しい時期ですが、言葉選びにも配慮していただいているので、子供も嫌がらずに通えています。

延岡緑ヶ丘教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

インターネットが普及し、情報は調べればすぐにアクセスできるようになった現代では、情報そのものを「知っている」ことの価値は大幅に低下しています。
一方で、日本の教育は「教師が一方的に教え、生徒はそれを聞いて記憶する」「記憶しているかどうかをテストした成績で評価される」といった従来型の教育がまだまだ主流です。
これからの社会は、「情報を編集し活用できるスキル」「自分で考えてアウトプットできるスキル」を身につけることが重要だと考え、そのような教育を受けられる塾を探しておりました。
公文式の教育方法は、一方通行のレクチャーと記憶中心の教育ではなく、私が求めていた「自分で考えてアウトプットする」ことが中心の教育でした。これは子供にとっても新鮮な教育方法だった様子で、友達と競いながら一緒に学ぶことが非常に楽しいようです。

橘教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:徳島県立徳島科学技術高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては学年毎に同一の問題を解くのではなく、個人のレベルに合わせてランクが決められ、学年など関係なく理解度・理解力が付いた時点で次のレベルにランクアップしてより難しい内容のカリキュラムに進んで行くようです。

明神教室 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては自分のペースで進める事が出来るので理解出来れば、1学年上、2学年上、3学年上とどんどん上のクラスに行ける様で、子供たちも少しずつではあるが学習意欲が湧いて来ているようで仕組みとしては助かっている。

明神教室 / 保護者・小学校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

公文に入る前に実力を見るテストがあります。その結果で、どこの段階であるかを見てスタートする形です。結果によっては中学生でも小学生で習う段階からスタートすることもありますが、つまずいている部分が分かるので助かるなと思います。

延岡緑ヶ丘教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

塾を知ったきっかけは、長男の友人(同級生)から公文について話しを聞いたことがきっかけです。
その後、講師との面談や体験授業を通して塾の授業や教育方針に納得できたことが入塾の決め手となりました。学力面のサポートだけでなく、個々の性格を見てご指導いただけるのではないかというところに期待をしたから。

橘教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:徳島県立徳島科学技術高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

自宅からも徒歩5、6分と徒歩圏内でもあり、教室の向かいにウエルシアやセブンイレブンがあり、夜間でも明るく治安もよい立地だと思いこの塾に決めました。

明神教室 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

仲の良かった1つ上のお友達が入塾する事になり、興味があり通い始めた

明神教室 / 保護者・小学校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

公文式は繰り返し取り組んでいくやり方なので、力に繋がっていくのではないかと思いました。また私自身も公文で英語を習っていて、得意科目になりました。子どもは英語が苦手なので、公文で英語を習っていくと伸びるのではないかと思ったのも理由の一つです。

延岡緑ヶ丘教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

公文式 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
  • 自己肯定感を高める公文式メソッド
  • 部活や他の習い事と両立させやすい
最寄駅
JR牟岐線阿波富田駅から徒歩4分
住所
徳島県徳島市徳島市中央通3丁目8-1 
ico-map.webp 地図を見る

公文式 富田メイツ教室の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

77.webp
学研教室 昭和第二教室

最寄駅
JR牟岐線阿波富田駅から徒歩6分
対象学年
中学生
授業形式
集団指導(10名以上)

「認知能力+非認知能力=生きる力」をはぐくむ教室

ico-kuchikomi--black.webp 阿波富田駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(2,716件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

先生がやさしく前向きに勉強に取り組めたと思います。苦手教科の克服もできて公私ともに大変お世話になりました。同じ学年だけでなくいろんな学年の子もいたため友達のつながりもおそらくあったのかなと思いました。家から歩いては遠いため車での通学でした。兄、妹共にお世話になりました。

羽ノ浦コスモスタウン教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:徳島県立小松島高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

勉強ばかりでなく、時々、塾の講師からの愛情を感じることがあり、子供が嫌がらず楽しんで受験勉強できました。1番苦手だった英語に関しては、とてものびたと思います。学校のテストでも英語は最低10点以上あがり、塾でも学校でも誉められ、子供の自信につながりました。合格発表後、子供から塾の講師にとても大切にしてもらった、と感謝していまし。

板東ハーモニー教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:徳島県立富岡東高等学校羽ノ浦校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

長い期間お世話になりました。無事に高校に行く事もできてよかったです。高校に入学後のテストでもクラスで真ん中より上位の点数だったのに驚きました。少しずつ力がついてきた感じがします。中学校の時に勉強した土台がなければ今の学力は無いと思います。

羽ノ浦コスモスタウン教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:徳島県立小松島高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

子どもの実力に合わせて進めてくれたのでとても良かった。子どもも楽しく通っていた。部活との時間合わせもしてくれて時間の有効活用が出来ていたと思う。志望校の相談等もしっかりしてくれて親も安心出来た。費用も安く感じた。

泉小前教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福岡県立京都高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
アクセス・環境

基本的にテキストをして、分からないところは個別指導と繰り返し勉強。応用問題。学校のテストまえは範囲に合わせた勉強。途中休憩を挟み、勉強だったと思います。少人数で3人で揉め事もなく楽しく勉強出来ていたようです。

板東ハーモニー教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:徳島県立富岡東高等学校羽ノ浦校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

学校のような感じ。同じ学年ばかりで無いがみんなが仲良く和気あいあいとした感じだった。勉強が嫌いなうちの子どもでも楽しく通っていました。先生はいろんな学年の子を相手にしなければならないので結構大変だったんじゃないかと思います。

羽ノ浦コスモスタウン教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:徳島県立小松島高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

一人一人がプリント冊子を自分のペースで終わらせていく感じです。プリント一枚がおわったら先生に丸つけをしてもらいに行ったらり、わからない問題もわかるまでていねいに説明してもらうことができておいてかれるしんぱいもありません。

小金町教室 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:北越高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業はなく、自習のような感じで、自分のペースで問題を解いて行くことが出来る。一日のプリントの枚数のノルマは決められているが、できないと帰れないとかはなく、宿題などに回される。マイペースで通える塾だと思う。

池上6丁目教室 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:日本大学櫻丘高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

羽ノ浦コスモスタウン教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:徳島県立小松島高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

板東ハーモニー教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:徳島県立富岡東高等学校羽ノ浦校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:18万円くらい

羽ノ浦コスモスタウン教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:徳島県立小松島高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

泉小前教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福岡県立京都高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
講師陣の特徴

とても熱心で1人1人良くみてくれた。塾内でもメリハリをつけてくれて、相談にもよくのってくれたようです。勉強でいやな思いをさせず、子供自ら休まず塾に行こうとしてくれるぐらい良い先生でした。受験日まえは塾日じゃないのに教室を解放してくれました。

板東ハーモニー教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:徳島県立富岡東高等学校羽ノ浦校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

親切丁寧でやさしい。常に前向きに考えてくれていた。人数が少ないからか子供の性格まである程度把握した上でいろんなアドバイスをしていただいたので嫌がらず最後まで勉強することができた。最終的には推薦で合格する事ができたので感謝しています。

羽ノ浦コスモスタウン教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:徳島県立小松島高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

どの先生も生徒が理解するまで丁寧にやさしく説明してくれてまたともだちのようにふだんのくだらない話をきいてくれたりがんばったらご褒美をくれたり毎回くるだけで褒めてくれて毎回飴をくれました。また褒めて伸ばしてくれるのでモチベーションがとっても上がります。

小金町教室 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:北越高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

学校の先生とは違って、近所のおばさんのような感じで話しやすく、生徒と教師というよりは友達のような感じだった。勉強のことだけではなく、私生活についての話もでき、親しみやすかった。勉強については余計な口出しはしないイメージだった。

池上6丁目教室 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:日本大学櫻丘高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは、どのようにしていたかほとんど分かりません。塾の講師と子供に任せていたので、テキストと小テストと学研のテストと宿題などしていたのと、分からない所を個別にしていたぐらいしか分からないし覚えていません。

板東ハーモニー教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:徳島県立富岡東高等学校羽ノ浦校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

レベルはそう高くないかもしれませんがその子その子にあった指導をしてくれていたと思います。苦手な科目については問題を解くコツとどうしてそういう風になるかの理解を上手に教えてくれたんだと思います。プリントと答え合わせがメインですが学力も上がったような感じでした。

羽ノ浦コスモスタウン教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:徳島県立小松島高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

予習が基本でプリントを自分のペースで終わらせられるので置いていかれることもなく自分自身で理解してから次のプリントに行くのでとてもよいカリキュラムだったと思います。またプリント一冊終わるととても褒めてもらえます。

小金町教室 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:北越高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

学年に合わせてプリントが用意されている。1日のプリントの枚数が決められていて、プリントが1枚できるごとに先生に丸つけをしてもらい、間違えたらそこをなおして再度提出し、間違いが無くなるまで繰り返す。それを全部のプリントでクリア出来ればまた次のプリントを用意される。

池上6丁目教室 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:日本大学櫻丘高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

近いし、親が送り迎え出来ない日でも自分で通える距離
田舎なので通える範囲に塾がほぼない。
少人数だったで3教科で金額も安かったから。

板東ハーモニー教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:徳島県立富岡東高等学校羽ノ浦校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

知り合いがしていた。上の子供も通っていたがやさしい先生で子供も嫌がることがなかった。勉強で嫌いな科目があったがそれも丁寧に教えていただいた。

羽ノ浦コスモスタウン教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:徳島県立小松島高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

友達紹介キャンペーンで友達に紹介してもらえてお互いお得に入塾できたから。また先生の評判がとてもよかったから

小金町教室 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:北越高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近く、友達や兄弟も通っていたため入りやすく、授業といった授業はなく、自分のペースで勉強出来そうで気軽に入れたため。

池上6丁目教室 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:日本大学櫻丘高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

学研教室 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
  • 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 100%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の徳島県の受験体験記6件のデータから算出

最寄駅
JR牟岐線阿波富田駅から徒歩6分
住所
徳島県徳島市徳島市中昭和町2丁目37-1 
ico-map.webp 地図を見る

学研教室 昭和第二教室の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

77.webp
学研教室 昭和ぐんぐん教室

最寄駅
JR牟岐線阿波富田駅から徒歩6分
対象学年
中学生
授業形式
集団指導(10名以上)

「認知能力+非認知能力=生きる力」をはぐくむ教室

ico-kuchikomi--black.webp 阿波富田駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(2,716件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

先生がやさしく前向きに勉強に取り組めたと思います。苦手教科の克服もできて公私ともに大変お世話になりました。同じ学年だけでなくいろんな学年の子もいたため友達のつながりもおそらくあったのかなと思いました。家から歩いては遠いため車での通学でした。兄、妹共にお世話になりました。

羽ノ浦コスモスタウン教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:徳島県立小松島高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

勉強ばかりでなく、時々、塾の講師からの愛情を感じることがあり、子供が嫌がらず楽しんで受験勉強できました。1番苦手だった英語に関しては、とてものびたと思います。学校のテストでも英語は最低10点以上あがり、塾でも学校でも誉められ、子供の自信につながりました。合格発表後、子供から塾の講師にとても大切にしてもらった、と感謝していまし。

板東ハーモニー教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:徳島県立富岡東高等学校羽ノ浦校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

長い期間お世話になりました。無事に高校に行く事もできてよかったです。高校に入学後のテストでもクラスで真ん中より上位の点数だったのに驚きました。少しずつ力がついてきた感じがします。中学校の時に勉強した土台がなければ今の学力は無いと思います。

羽ノ浦コスモスタウン教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:徳島県立小松島高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

子どもの実力に合わせて進めてくれたのでとても良かった。子どもも楽しく通っていた。部活との時間合わせもしてくれて時間の有効活用が出来ていたと思う。志望校の相談等もしっかりしてくれて親も安心出来た。費用も安く感じた。

泉小前教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福岡県立京都高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
アクセス・環境

基本的にテキストをして、分からないところは個別指導と繰り返し勉強。応用問題。学校のテストまえは範囲に合わせた勉強。途中休憩を挟み、勉強だったと思います。少人数で3人で揉め事もなく楽しく勉強出来ていたようです。

板東ハーモニー教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:徳島県立富岡東高等学校羽ノ浦校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

学校のような感じ。同じ学年ばかりで無いがみんなが仲良く和気あいあいとした感じだった。勉強が嫌いなうちの子どもでも楽しく通っていました。先生はいろんな学年の子を相手にしなければならないので結構大変だったんじゃないかと思います。

羽ノ浦コスモスタウン教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:徳島県立小松島高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

一人一人がプリント冊子を自分のペースで終わらせていく感じです。プリント一枚がおわったら先生に丸つけをしてもらいに行ったらり、わからない問題もわかるまでていねいに説明してもらうことができておいてかれるしんぱいもありません。

小金町教室 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:北越高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業はなく、自習のような感じで、自分のペースで問題を解いて行くことが出来る。一日のプリントの枚数のノルマは決められているが、できないと帰れないとかはなく、宿題などに回される。マイペースで通える塾だと思う。

池上6丁目教室 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:日本大学櫻丘高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

羽ノ浦コスモスタウン教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:徳島県立小松島高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

板東ハーモニー教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:徳島県立富岡東高等学校羽ノ浦校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:18万円くらい

羽ノ浦コスモスタウン教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:徳島県立小松島高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

泉小前教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福岡県立京都高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
講師陣の特徴

とても熱心で1人1人良くみてくれた。塾内でもメリハリをつけてくれて、相談にもよくのってくれたようです。勉強でいやな思いをさせず、子供自ら休まず塾に行こうとしてくれるぐらい良い先生でした。受験日まえは塾日じゃないのに教室を解放してくれました。

板東ハーモニー教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:徳島県立富岡東高等学校羽ノ浦校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

親切丁寧でやさしい。常に前向きに考えてくれていた。人数が少ないからか子供の性格まである程度把握した上でいろんなアドバイスをしていただいたので嫌がらず最後まで勉強することができた。最終的には推薦で合格する事ができたので感謝しています。

羽ノ浦コスモスタウン教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:徳島県立小松島高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

どの先生も生徒が理解するまで丁寧にやさしく説明してくれてまたともだちのようにふだんのくだらない話をきいてくれたりがんばったらご褒美をくれたり毎回くるだけで褒めてくれて毎回飴をくれました。また褒めて伸ばしてくれるのでモチベーションがとっても上がります。

小金町教室 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:北越高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

学校の先生とは違って、近所のおばさんのような感じで話しやすく、生徒と教師というよりは友達のような感じだった。勉強のことだけではなく、私生活についての話もでき、親しみやすかった。勉強については余計な口出しはしないイメージだった。

池上6丁目教室 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:日本大学櫻丘高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは、どのようにしていたかほとんど分かりません。塾の講師と子供に任せていたので、テキストと小テストと学研のテストと宿題などしていたのと、分からない所を個別にしていたぐらいしか分からないし覚えていません。

板東ハーモニー教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:徳島県立富岡東高等学校羽ノ浦校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

レベルはそう高くないかもしれませんがその子その子にあった指導をしてくれていたと思います。苦手な科目については問題を解くコツとどうしてそういう風になるかの理解を上手に教えてくれたんだと思います。プリントと答え合わせがメインですが学力も上がったような感じでした。

羽ノ浦コスモスタウン教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:徳島県立小松島高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

予習が基本でプリントを自分のペースで終わらせられるので置いていかれることもなく自分自身で理解してから次のプリントに行くのでとてもよいカリキュラムだったと思います。またプリント一冊終わるととても褒めてもらえます。

小金町教室 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:北越高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

学年に合わせてプリントが用意されている。1日のプリントの枚数が決められていて、プリントが1枚できるごとに先生に丸つけをしてもらい、間違えたらそこをなおして再度提出し、間違いが無くなるまで繰り返す。それを全部のプリントでクリア出来ればまた次のプリントを用意される。

池上6丁目教室 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:日本大学櫻丘高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

近いし、親が送り迎え出来ない日でも自分で通える距離
田舎なので通える範囲に塾がほぼない。
少人数だったで3教科で金額も安かったから。

板東ハーモニー教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:徳島県立富岡東高等学校羽ノ浦校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

知り合いがしていた。上の子供も通っていたがやさしい先生で子供も嫌がることがなかった。勉強で嫌いな科目があったがそれも丁寧に教えていただいた。

羽ノ浦コスモスタウン教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:徳島県立小松島高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

友達紹介キャンペーンで友達に紹介してもらえてお互いお得に入塾できたから。また先生の評判がとてもよかったから

小金町教室 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:北越高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近く、友達や兄弟も通っていたため入りやすく、授業といった授業はなく、自分のペースで勉強出来そうで気軽に入れたため。

池上6丁目教室 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:日本大学櫻丘高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

学研教室 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
  • 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 100%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の徳島県の受験体験記6件のデータから算出

最寄駅
JR牟岐線阿波富田駅から徒歩6分
住所
徳島県徳島市徳島市中昭和町3丁目 
ico-map.webp 地図を見る

学研教室 昭和ぐんぐん教室の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー

981.jpg
TEC予備校 南昭和本校

最寄駅
JR牟岐線阿波富田駅から徒歩6分
対象学年
中学生
授業形式
集団指導(10名以上)完全個別指導(1対1)映像授業

東大・京大・医学部にも合格実績あり!AO・推薦入試にも対応できる総合受験指導塾

ico-kuchikomi--black.webp 阿波富田駅にあるTEC予備校の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(58件)
※上記は、TEC予備校全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

映像授業は、合う人と、そうでない人と、かなりの差が出ると思います。自分のペースで進めれる反面分からないところを、自分で、解決する方法を早く見つける事が大切だと思います。それが、出来ないと、あまり意味がないようにおもいます。

南昭和本校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:徳島県立城東高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2021年頃
塾の総合評価

完璧な塾を見つけることは殊更に難しく、自身の子どもに合った塾を見つけることはできない。プロフェッショナルな指導者がいると思い、お世話になろうと思ったが、期待外れ。今は惰性で通っているから、あまり良くないと評価せざるを得ない。

南昭和本校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:徳島県立城東高等学校 合格 10 / 2
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

東進スクールの、映像授業が主となります。自分の必要な科目、レベルを選び、どんどんと進めていく感じです。
重要な言葉などをまとめた、映像もあります。一つの、レベルが、終了すると、次の難しいレベルへと、続く感じです。

南昭和本校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:徳島県立城東高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2021年頃
アクセス・環境

授業の形式は完全個別指導で、前回の宿題のチェック、その日の授業内容、それに則した宿題。雰囲気はマンツーマンなので質問しやすい。子どもがどのように解いていくのが見てもらえるので、一人でも解けるように気づきを与えてもらえた。

南昭和本校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:徳島県立城東高等学校 合格 10 / 2
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10001~20000円
塾にかかった年間費用:30万円

南昭和本校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:徳島県立城東高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2021年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円程度

南昭和本校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:徳島県立城東高等学校 合格 10 / 2
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

東進スクールの、映像授業が主の感じです。アルバイト生にわからないところの質問はできます。他の習い事、部活などとの、併用もでき、便利です。話しやすい環境でもありますので、自習室をつがいながら進めいけると、思います。

南昭和本校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:徳島県立城東高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2021年頃
講師陣の特徴

最初アルバイトの学生講師だったが、全く成績が伸びず、思ったように成績が伸びなかったので、半年を目処に講師の変更を依頼した。正社員の講師を担当にしてくれてから少しずつ成績が安定してきた。正社員の講師は人気でなかなか個別指導の担当をしてもらえないようだ柄ラッキーだった。

南昭和本校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:徳島県立城東高等学校 合格 10 / 2
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

東進スクールでの、映像授業、模擬試験などの、受講が主となります。学校とな.進路の進み方が違うので.模試の受験は、映像授業をかなり進めてないと、大変です。まったく分からない単元が、あるので、偏差値、点数がとれません。

南昭和本校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:徳島県立城東高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2021年頃
カリキュラムについて

高校入試の対策をしてほしいと要望していたので、履修済の苦手分野の克服や、未履修分野野予習など、受験に必要な分野を重点的にカリキュラムを組んでもらった。なかなか理解できていないところは基礎的なところから応用問題まで定着するようにしてもらえた…

南昭和本校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:徳島県立城東高等学校 合格 10 / 2
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

友達

南昭和本校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:徳島県立城東高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2021年頃
この塾に決めた理由

自宅から近いこと。自習室が使用できること。大学の合格実績が、良いこと。地元では優秀な学生が通っていると話題にあがる塾だつた。

南昭和本校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:徳島県立城東高等学校 合格 10 / 2
回答時期:2023年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

TEC予備校 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • ライブ・個別・ICT授業を組み合わせた「合格プログラム」で効果UP!
  • 学校の進度とは関係なく、先取りの授業をする医歯薬コースも設置
  • 1人につき「教える講師」「情報収集して面倒を見る講師」の2名体制

TEC予備校のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 88%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の徳島県の受験体験記13件のデータから算出

最寄駅
JR牟岐線阿波富田駅から徒歩6分
住所
徳島県徳島市徳島市南昭和町1-6-9 テックビル
ico-map.webp 地図を見る

TEC予備校 南昭和本校の地図

ico-cancel.webp

comingsoon.webp
岡田塾 本校

最寄駅
JR高徳線徳島駅
対象学年
中学生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

向上心の高い生徒が受験に向けて切磋琢磨!中・高・大学受験をトータルサポート

ico-recommend--orange.webp

岡田塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 中堅校~難関校を目指し受験をトータルサポート!
  • 宿題用テキストで何度も反復!学力を定着させる
  • 小中5教科・高校は英数に対応!集団・個別あり
最寄駅
JR高徳線徳島駅
住所
徳島県徳島市徳島市徳島本町1-15山下ビル 4F
ico-map.webp 地図を見る

岡田塾 本校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー

1453.jpeg
学研CAIスクール 徳島本部校

最寄駅
JR牟岐線阿波富田駅から徒歩7分
対象学年
中学生
授業形式
個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)映像授業

個別指導とIT活用の映像授業のダブル指導が生み出す高い学習効果

ico-kuchikomi--black.webp 阿波富田駅にある学研CAIスクールの口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(213件)
※上記は、学研CAIスクール全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

とても親切で丁寧です。 先生も若くて優しいが1人説明がわかりにくい人がいます。先生の指名ができないのでできれば指名したいです。駐車場が狭くて停めにくいです。送迎の時間は車がごった返すから事故しそうで怖いです。

徳島本部校 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2025年頃
塾の総合評価

まわりの話し声に邪魔をされる事がなく自分のペースで勉強が出来る。自分の好きな時間に開始出来るので部活と両立して塾に通う事が出来る。先生が丁寧に指導して下さり面談を通じて子供の様子を伺う事が出来るのでありがたい。

小松島教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

塾の先生方もノリも良いしなんでも教えてくれるし最高です。塾長もとても熱い方で、受験のアドバイスを沢山いただきました。全てとても役立ちました。しかも塾には、V模擬の過去問、都立高校の過去問や、英検、漢検の参考書など、たくさんの資料があり、勉強にとても役立ちます。ただ、真面目に勉強することそうでない子の差が激しいので、塾内はとても賑やかです。宿題などもほぼ無いため、本当に真面目に勉強したい方にはおすすめしません。

東府中校 / 生徒(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:東京都立永山高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

V模擬の過去問や、都立高校の過去問、英検、漢検の参考書など、勉強に役立つ資料がたくさんあり、とても役立ちました。先生たちも親身になって教えてくれて、なんでも教えてくれました。塾長もとても熱い方で、受験のアドバイスなどをたくさん頂き、とても役立ちました。

東府中校 / 生徒(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:東京都立永山高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業は、みんなでいっせいに黒板に書くような形式ではなくそれぞれやりたいことをやっている感じです。わからないところがあれば、ホワイトボードにかいて教えてくれます。いつでも質問できる環境です。その子が、どうしたいのかをちゃんと寄り添ってくれます。

金沢教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

一応、曜日と時間は決まってはいましたが,娘のやる気が出ない時やいけない時等に変更してもらう事が出来て助かりました。
個別指導塾だったので、それぞれに壁に向いて集中している時もあれば,共有の机で勉強している時もありました。

高知福井校 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:高知中央高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

学校での復習や前回の授業の復習でわからなかったところを集中的に教えてもらってました。
いつでも質問できる雰囲気でしたが無駄話などはなく集中して勉強に取り組める雰囲気でした。
あとは1対1なので個別指導がうちの子供にはあっていたような気がします。
大勢での授業ではなかなか理解できないような問題もあると思いますのでこちらの塾の感じが合っていました。

新発田西教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟県立新発田商業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別指導で子供に合わせたカリキュラムに沿って、自分のペースで黙々と集中してできるようです。集中が切れると、雑談をしたりしてまた勉強する気になるようにしてくれるようです。他の生徒がうるさくなってきたらすぐに注意もしてくれるみたいでストレスをためることなく勉強できるようです。

若葉ちよだ校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

徳島本部校 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2025年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

小松島教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

東府中校 / 生徒(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:東京都立永山高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

東府中校 / 生徒(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:東京都立永山高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

塾の先生は、とっても良い先生です。ぽわーんとしていると思いきや 一人一人をしっかり見ていてくれています。ホントは、通知表で5を取れるところを4もらってきて、どうして4なのかどうしたらもっと良くなるか一緒に考えてくれます。

金沢教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

先生が感情的では無く的確に指導して頂けたので、それが娘にとっては楽な気持ちで通塾出来ました。
娘がやる気のない時は、焦らす事も無く待って寄り添って頂いていたと思います。
周りがうるさい時には、しっかりと指導していたりもしてくれていたそうです。

高知福井校 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:高知中央高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

塾長は割と年配の方でしたが経験豊富そうで、教え方も子供曰く上手だし親との面談時も信頼おける感じでした。
あとは中年の女性2人の3人がうちの子が教えてもらうことが多かったです。
学校でわからなかったところがわかるようになって帰って来たり教え方は誰に当たってもよかったようです。
無駄話もなく時間内は全て勉強の話でお金を払っている側からしたらとてもありがたかったです。

新発田西教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟県立新発田商業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

塾長は40代のベテランで、王手の塾でも働いていたようです。その他の先生は大学生のようです。塾に通ってた卒業生がほとんどらしいです。とても話しやすい先生が多いようで、今のところ苦手な先生はいないと言っています。

若葉ちよだ校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

その子に、合わせた教材を用意してくれて、その子がどうやって進めたいからによって合わせてくれるので とっても満足しています。
みんな、先生を信頼していて先生が、大好きです。その子がどうしたいのかがんがえてくれる

金沢教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラム自体は、個別指導だった事もあり、娘が抜けてしまっているところや苦手なところを集中してやって貰っていました。
受験の前は、作文等も含めて色々な対策を一緒に見てもらえて、とても助かりました。

高知福井校 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:高知中央高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

実施されてる内容は学校の問題の繰り返しや応用だったと思います。
あとは実際に試験に出そうな問題など厳選されて教えてもらえてたと感じます。
レベルは子供に合わせてだと思いますがうちはそんなにレベルがたかくなかったので復習やわからないことを細かく丁寧に教えていただいていたようでした。

新発田西教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟県立新発田商業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

個別指導の塾なので、子供それぞれの目標に合わせてカリキュラムを作ってくれるように思います。めずらしく教科を選ばなくていいので、その時その時で苦手な教科を勉強できるようでとてもいいと思います。うちの子はとにかく量をやらせてくれ、頑張ったら褒めてくれるのでやる気でるようです。

若葉ちよだ校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

この塾の前に、行っていた塾はバス代がかかるので近くに良い所ないかなーって思っていたら、お友達が紹介してくれた

金沢教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家からとても近くで、大通りに面していたので安心もありました。
不登校だった時もあり、個別指導塾を希望していたので丁度良かったです。

高知福井校 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:高知中央高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

知り合いの家族が働いていて勉強だけじゃなく挨拶や礼儀なども指導してくれる塾だと聞いたのとまわりからの評判も良かったので決めました。

新発田西教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟県立新発田商業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

志望校のレベルが高すぎて息子には難しいけど本人は目指したいと話した時に塾長が、無理だと言うのではなく、どれだけできるか頑張ってみようと言ってくれたことが息子は嬉しかったようですし、私もお任せしたいと思いました。

若葉ちよだ校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2023年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

学研CAIスクール 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 1対1の個人指導とIT活用の映像授業の相乗効果で学力UP!
  • 「選べる学習指導時間」で生徒の自主性と集中力を育む
  • 保護者懇談会や進路面談などフォロー体制も充実!
最寄駅
JR牟岐線阿波富田駅から徒歩7分
住所
徳島県徳島市徳島市南昭和町1丁目9-7
ico-map.webp 地図を見る

学研CAIスクール 徳島本部校の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

77.webp
学研教室 徳島中央教室

最寄駅
JR高徳線徳島駅から徒歩10分
対象学年
中学生
授業形式
集団指導(10名以上)

「認知能力+非認知能力=生きる力」をはぐくむ教室

ico-kuchikomi--black.webp 阿波富田駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(2,716件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

先生がやさしく前向きに勉強に取り組めたと思います。苦手教科の克服もできて公私ともに大変お世話になりました。同じ学年だけでなくいろんな学年の子もいたため友達のつながりもおそらくあったのかなと思いました。家から歩いては遠いため車での通学でした。兄、妹共にお世話になりました。

羽ノ浦コスモスタウン教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:徳島県立小松島高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

勉強ばかりでなく、時々、塾の講師からの愛情を感じることがあり、子供が嫌がらず楽しんで受験勉強できました。1番苦手だった英語に関しては、とてものびたと思います。学校のテストでも英語は最低10点以上あがり、塾でも学校でも誉められ、子供の自信につながりました。合格発表後、子供から塾の講師にとても大切にしてもらった、と感謝していまし。

板東ハーモニー教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:徳島県立富岡東高等学校羽ノ浦校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

長い期間お世話になりました。無事に高校に行く事もできてよかったです。高校に入学後のテストでもクラスで真ん中より上位の点数だったのに驚きました。少しずつ力がついてきた感じがします。中学校の時に勉強した土台がなければ今の学力は無いと思います。

羽ノ浦コスモスタウン教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:徳島県立小松島高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

子どもの実力に合わせて進めてくれたのでとても良かった。子どもも楽しく通っていた。部活との時間合わせもしてくれて時間の有効活用が出来ていたと思う。志望校の相談等もしっかりしてくれて親も安心出来た。費用も安く感じた。

泉小前教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福岡県立京都高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
アクセス・環境

基本的にテキストをして、分からないところは個別指導と繰り返し勉強。応用問題。学校のテストまえは範囲に合わせた勉強。途中休憩を挟み、勉強だったと思います。少人数で3人で揉め事もなく楽しく勉強出来ていたようです。

板東ハーモニー教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:徳島県立富岡東高等学校羽ノ浦校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

学校のような感じ。同じ学年ばかりで無いがみんなが仲良く和気あいあいとした感じだった。勉強が嫌いなうちの子どもでも楽しく通っていました。先生はいろんな学年の子を相手にしなければならないので結構大変だったんじゃないかと思います。

羽ノ浦コスモスタウン教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:徳島県立小松島高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

一人一人がプリント冊子を自分のペースで終わらせていく感じです。プリント一枚がおわったら先生に丸つけをしてもらいに行ったらり、わからない問題もわかるまでていねいに説明してもらうことができておいてかれるしんぱいもありません。

小金町教室 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:北越高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業はなく、自習のような感じで、自分のペースで問題を解いて行くことが出来る。一日のプリントの枚数のノルマは決められているが、できないと帰れないとかはなく、宿題などに回される。マイペースで通える塾だと思う。

池上6丁目教室 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:日本大学櫻丘高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

羽ノ浦コスモスタウン教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:徳島県立小松島高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

板東ハーモニー教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:徳島県立富岡東高等学校羽ノ浦校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:18万円くらい

羽ノ浦コスモスタウン教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:徳島県立小松島高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

泉小前教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福岡県立京都高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
講師陣の特徴

とても熱心で1人1人良くみてくれた。塾内でもメリハリをつけてくれて、相談にもよくのってくれたようです。勉強でいやな思いをさせず、子供自ら休まず塾に行こうとしてくれるぐらい良い先生でした。受験日まえは塾日じゃないのに教室を解放してくれました。

板東ハーモニー教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:徳島県立富岡東高等学校羽ノ浦校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

親切丁寧でやさしい。常に前向きに考えてくれていた。人数が少ないからか子供の性格まである程度把握した上でいろんなアドバイスをしていただいたので嫌がらず最後まで勉強することができた。最終的には推薦で合格する事ができたので感謝しています。

羽ノ浦コスモスタウン教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:徳島県立小松島高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

どの先生も生徒が理解するまで丁寧にやさしく説明してくれてまたともだちのようにふだんのくだらない話をきいてくれたりがんばったらご褒美をくれたり毎回くるだけで褒めてくれて毎回飴をくれました。また褒めて伸ばしてくれるのでモチベーションがとっても上がります。

小金町教室 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:北越高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

学校の先生とは違って、近所のおばさんのような感じで話しやすく、生徒と教師というよりは友達のような感じだった。勉強のことだけではなく、私生活についての話もでき、親しみやすかった。勉強については余計な口出しはしないイメージだった。

池上6丁目教室 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:日本大学櫻丘高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは、どのようにしていたかほとんど分かりません。塾の講師と子供に任せていたので、テキストと小テストと学研のテストと宿題などしていたのと、分からない所を個別にしていたぐらいしか分からないし覚えていません。

板東ハーモニー教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:徳島県立富岡東高等学校羽ノ浦校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

レベルはそう高くないかもしれませんがその子その子にあった指導をしてくれていたと思います。苦手な科目については問題を解くコツとどうしてそういう風になるかの理解を上手に教えてくれたんだと思います。プリントと答え合わせがメインですが学力も上がったような感じでした。

羽ノ浦コスモスタウン教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:徳島県立小松島高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

予習が基本でプリントを自分のペースで終わらせられるので置いていかれることもなく自分自身で理解してから次のプリントに行くのでとてもよいカリキュラムだったと思います。またプリント一冊終わるととても褒めてもらえます。

小金町教室 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:北越高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

学年に合わせてプリントが用意されている。1日のプリントの枚数が決められていて、プリントが1枚できるごとに先生に丸つけをしてもらい、間違えたらそこをなおして再度提出し、間違いが無くなるまで繰り返す。それを全部のプリントでクリア出来ればまた次のプリントを用意される。

池上6丁目教室 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:日本大学櫻丘高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

近いし、親が送り迎え出来ない日でも自分で通える距離
田舎なので通える範囲に塾がほぼない。
少人数だったで3教科で金額も安かったから。

板東ハーモニー教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:徳島県立富岡東高等学校羽ノ浦校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

知り合いがしていた。上の子供も通っていたがやさしい先生で子供も嫌がることがなかった。勉強で嫌いな科目があったがそれも丁寧に教えていただいた。

羽ノ浦コスモスタウン教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:徳島県立小松島高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

友達紹介キャンペーンで友達に紹介してもらえてお互いお得に入塾できたから。また先生の評判がとてもよかったから

小金町教室 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:北越高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近く、友達や兄弟も通っていたため入りやすく、授業といった授業はなく、自分のペースで勉強出来そうで気軽に入れたため。

池上6丁目教室 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:日本大学櫻丘高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

学研教室 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
  • 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 100%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の徳島県の受験体験記6件のデータから算出

最寄駅
JR高徳線徳島駅から徒歩10分
住所
徳島県徳島市徳島市両国橋10 
ico-map.webp 地図を見る

学研教室 徳島中央教室の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

77.webp
学研教室 徳島キャンパス教室

最寄駅
JR高徳線徳島駅から徒歩8分
対象学年
中学生
授業形式
集団指導(10名以上)

「認知能力+非認知能力=生きる力」をはぐくむ教室

ico-kuchikomi--black.webp 阿波富田駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(2,716件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

先生がやさしく前向きに勉強に取り組めたと思います。苦手教科の克服もできて公私ともに大変お世話になりました。同じ学年だけでなくいろんな学年の子もいたため友達のつながりもおそらくあったのかなと思いました。家から歩いては遠いため車での通学でした。兄、妹共にお世話になりました。

羽ノ浦コスモスタウン教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:徳島県立小松島高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

勉強ばかりでなく、時々、塾の講師からの愛情を感じることがあり、子供が嫌がらず楽しんで受験勉強できました。1番苦手だった英語に関しては、とてものびたと思います。学校のテストでも英語は最低10点以上あがり、塾でも学校でも誉められ、子供の自信につながりました。合格発表後、子供から塾の講師にとても大切にしてもらった、と感謝していまし。

板東ハーモニー教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:徳島県立富岡東高等学校羽ノ浦校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

長い期間お世話になりました。無事に高校に行く事もできてよかったです。高校に入学後のテストでもクラスで真ん中より上位の点数だったのに驚きました。少しずつ力がついてきた感じがします。中学校の時に勉強した土台がなければ今の学力は無いと思います。

羽ノ浦コスモスタウン教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:徳島県立小松島高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

子どもの実力に合わせて進めてくれたのでとても良かった。子どもも楽しく通っていた。部活との時間合わせもしてくれて時間の有効活用が出来ていたと思う。志望校の相談等もしっかりしてくれて親も安心出来た。費用も安く感じた。

泉小前教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福岡県立京都高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
アクセス・環境

基本的にテキストをして、分からないところは個別指導と繰り返し勉強。応用問題。学校のテストまえは範囲に合わせた勉強。途中休憩を挟み、勉強だったと思います。少人数で3人で揉め事もなく楽しく勉強出来ていたようです。

板東ハーモニー教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:徳島県立富岡東高等学校羽ノ浦校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

学校のような感じ。同じ学年ばかりで無いがみんなが仲良く和気あいあいとした感じだった。勉強が嫌いなうちの子どもでも楽しく通っていました。先生はいろんな学年の子を相手にしなければならないので結構大変だったんじゃないかと思います。

羽ノ浦コスモスタウン教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:徳島県立小松島高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

一人一人がプリント冊子を自分のペースで終わらせていく感じです。プリント一枚がおわったら先生に丸つけをしてもらいに行ったらり、わからない問題もわかるまでていねいに説明してもらうことができておいてかれるしんぱいもありません。

小金町教室 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:北越高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業はなく、自習のような感じで、自分のペースで問題を解いて行くことが出来る。一日のプリントの枚数のノルマは決められているが、できないと帰れないとかはなく、宿題などに回される。マイペースで通える塾だと思う。

池上6丁目教室 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:日本大学櫻丘高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

羽ノ浦コスモスタウン教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:徳島県立小松島高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

板東ハーモニー教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:徳島県立富岡東高等学校羽ノ浦校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:18万円くらい

羽ノ浦コスモスタウン教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:徳島県立小松島高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

泉小前教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福岡県立京都高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
講師陣の特徴

とても熱心で1人1人良くみてくれた。塾内でもメリハリをつけてくれて、相談にもよくのってくれたようです。勉強でいやな思いをさせず、子供自ら休まず塾に行こうとしてくれるぐらい良い先生でした。受験日まえは塾日じゃないのに教室を解放してくれました。

板東ハーモニー教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:徳島県立富岡東高等学校羽ノ浦校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

親切丁寧でやさしい。常に前向きに考えてくれていた。人数が少ないからか子供の性格まである程度把握した上でいろんなアドバイスをしていただいたので嫌がらず最後まで勉強することができた。最終的には推薦で合格する事ができたので感謝しています。

羽ノ浦コスモスタウン教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:徳島県立小松島高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

どの先生も生徒が理解するまで丁寧にやさしく説明してくれてまたともだちのようにふだんのくだらない話をきいてくれたりがんばったらご褒美をくれたり毎回くるだけで褒めてくれて毎回飴をくれました。また褒めて伸ばしてくれるのでモチベーションがとっても上がります。

小金町教室 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:北越高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

学校の先生とは違って、近所のおばさんのような感じで話しやすく、生徒と教師というよりは友達のような感じだった。勉強のことだけではなく、私生活についての話もでき、親しみやすかった。勉強については余計な口出しはしないイメージだった。

池上6丁目教室 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:日本大学櫻丘高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは、どのようにしていたかほとんど分かりません。塾の講師と子供に任せていたので、テキストと小テストと学研のテストと宿題などしていたのと、分からない所を個別にしていたぐらいしか分からないし覚えていません。

板東ハーモニー教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:徳島県立富岡東高等学校羽ノ浦校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

レベルはそう高くないかもしれませんがその子その子にあった指導をしてくれていたと思います。苦手な科目については問題を解くコツとどうしてそういう風になるかの理解を上手に教えてくれたんだと思います。プリントと答え合わせがメインですが学力も上がったような感じでした。

羽ノ浦コスモスタウン教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:徳島県立小松島高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

予習が基本でプリントを自分のペースで終わらせられるので置いていかれることもなく自分自身で理解してから次のプリントに行くのでとてもよいカリキュラムだったと思います。またプリント一冊終わるととても褒めてもらえます。

小金町教室 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:北越高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

学年に合わせてプリントが用意されている。1日のプリントの枚数が決められていて、プリントが1枚できるごとに先生に丸つけをしてもらい、間違えたらそこをなおして再度提出し、間違いが無くなるまで繰り返す。それを全部のプリントでクリア出来ればまた次のプリントを用意される。

池上6丁目教室 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:日本大学櫻丘高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

近いし、親が送り迎え出来ない日でも自分で通える距離
田舎なので通える範囲に塾がほぼない。
少人数だったで3教科で金額も安かったから。

板東ハーモニー教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:徳島県立富岡東高等学校羽ノ浦校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

知り合いがしていた。上の子供も通っていたがやさしい先生で子供も嫌がることがなかった。勉強で嫌いな科目があったがそれも丁寧に教えていただいた。

羽ノ浦コスモスタウン教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:徳島県立小松島高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

友達紹介キャンペーンで友達に紹介してもらえてお互いお得に入塾できたから。また先生の評判がとてもよかったから

小金町教室 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:北越高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近く、友達や兄弟も通っていたため入りやすく、授業といった授業はなく、自分のペースで勉強出来そうで気軽に入れたため。

池上6丁目教室 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:日本大学櫻丘高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

学研教室 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
  • 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 100%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の徳島県の受験体験記6件のデータから算出

最寄駅
JR高徳線徳島駅から徒歩8分
住所
徳島県徳島市徳島市幸町2-17 大佛ビル1階
ico-map.webp 地図を見る

学研教室 徳島キャンパス教室の地図

ico-cancel.webp

6292.webp
松尾塾 本校

最寄駅
よしの川ブルーライン蔵本駅
対象学年
中学生
授業形式
完全個別指導(1対1)

完全1対1の個別指導!進路・学習相談も可能な徳島県徳島市の個別指導塾

ico-recommend--orange.webp

松尾塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 1コマ80分の完全マンツーマン指導
  • いつでもどこでも利用できるオンライン授業に対応
  • 面談・進路指導や学習相談は塾長自らが対応
最寄駅
よしの川ブルーライン蔵本駅
住所
徳島県徳島市徳島市蔵本町2-14-6 蔵本駅構内
ico-map.webp 地図を見る

松尾塾 本校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

76.webp
公文式 昭和ウィリング教室

最寄駅
JR牟岐線阿波富田駅から徒歩12分
対象学年
中学生
授業形式
集団指導(10名以上)

少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 阿波富田駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(9,830件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

学習内容は平凡で、講師のスキルやコミュニケーション能力も卓越したものではなく、面談でも生徒の意欲を向上させるものはなく、保護者を説得や意思を確立させるものがなかったにで、普通とした。立地や費用面でもよくに良い悪い点もなく、設備面でも普通だった。

国府教室【徳島県】 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:城南高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2025年頃
塾の総合評価

息子はなかなか難しいタイプですが、親よりも先生の方が諦めず、子どもと向き合って成長を促してくださいます。子供のタイプに合わせて必要な声掛けをしてもらっています。子供が小さい頃はママ先輩としても相談にのっていただいていました。 周りと比べたことがないのですが、教室選定にあたっては、当時遅くまで対応してくださっていたことが決め手でした。 入会後は、どんな子でもオブジェが狙えるように(目標に向かっていけるように)励ましてくださいます。がんばって貰えたときは、息子もすごく喜んでいました

橘教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:徳島県立徳島科学技術高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

まぁまぁ良いにしたのは、上の娘が塾を辞めたいと言ってきたので聞いたら塾で勉強もよいが、やはり不明な点があった時になかなか教師に来てもらえず、時間だけが過ぎてしまい、答えをもらうまで次に進めないというストレスがあったようです。なのでまぁまぁよいの評価にしました。

明神教室 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

塾の総合評価については保護者の私たちは十分満足をしていますが、通塾している子供たちは学力が上がってきている事は事実で確かなのですが、教室内での対応に少し不満があるようです。その点を改善してもらえると子供たちもより通い易くなるのではないかと思います。

明神教室 / 保護者・小学校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

先生方は、とても優しくて同級生や上級生の友達がたくさん通っていたので親身になって教えてもらい間違った問題は自分が分かるまで熱心に分かりやすく自分が納得出来るまで教えてもらえて本当に楽しい塾生活でした。

橘教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:徳島県立徳島科学技術高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

授業の流れについては一つの教室に大きな長机にそれぞれの生徒が席も決まっておらず好きな場所に座って個人で自主学習の様な形で進めて行き、不明な所や不明な箇所が出てきた場合に教師に質問をして問題を解いていくと言う形になっていると思います。

明神教室 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

授業の形式については教室内に長机が置いてあり、各々好きな場所に座って、今日出された課題を一生懸命解いていくという形式です。流れはまず自分で考えて分からなければ、質問をして先生に教えて貰うスタイルのようです。

明神教室 / 保護者・小学校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

授業形式ではなく、個人で課題に取り組んでいく形です。その日の課題を取り組んだり、採点してもらった宿題のやり直し、英語の音読を聞いてもらっているようです。
落ち着いた雰囲気の中で課題に取り組んでいるよです。

延岡緑ヶ丘教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

国府教室【徳島県】 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:城南高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2025年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:18万円

橘教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:徳島県立徳島科学技術高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:80,000円

明神教室 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:72000円

明神教室 / 保護者・小学校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

とても優しく分かりやすく説明してくださる講師陣の方々でお母さんのように優しい講師の方もいれば高校生のお姉さん、お兄さんから、とても丁寧に優しく分かりやすい説明で本当に身につける能力が活かされる教え方を実践してくださりとても子供にとって良い出会いが出来て今の生活にもとても役に立っております。講師の方々は本当に思いやりがあり気持ちの優しいとても素晴らしい方々ばりです。

橘教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:徳島県立徳島科学技術高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

教師は年配の女性でハキハキしており元気ですが、子供が問題などで不明な点や分からない所があった時、質問をするらしいのですが、一つの教室に大勢の生徒が居て、なかなか自分の所まで来てくれるのに時間がかかるようです。

明神教室 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

講師については年配の女性が主に教室を取り仕切っており、補助で数名の女性が子供たちを教えているようです。講師の先生は少しムラがあるようで子供たちからはいい時はいいが、何か価値観が合わない時が時々あるようです。

明神教室 / 保護者・小学校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

先生方はベテランの方や教員もされていたりと心強いです。また、子供が説明なども分かりやすいと話していました。受験する高校についてや勉強への取り組み方などのアドバイスをして頂けて、親としてはとても助かっています。中学生という難しい時期ですが、言葉選びにも配慮していただいているので、子供も嫌がらずに通えています。

延岡緑ヶ丘教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

インターネットが普及し、情報は調べればすぐにアクセスできるようになった現代では、情報そのものを「知っている」ことの価値は大幅に低下しています。
一方で、日本の教育は「教師が一方的に教え、生徒はそれを聞いて記憶する」「記憶しているかどうかをテストした成績で評価される」といった従来型の教育がまだまだ主流です。
これからの社会は、「情報を編集し活用できるスキル」「自分で考えてアウトプットできるスキル」を身につけることが重要だと考え、そのような教育を受けられる塾を探しておりました。
公文式の教育方法は、一方通行のレクチャーと記憶中心の教育ではなく、私が求めていた「自分で考えてアウトプットする」ことが中心の教育でした。これは子供にとっても新鮮な教育方法だった様子で、友達と競いながら一緒に学ぶことが非常に楽しいようです。

橘教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:徳島県立徳島科学技術高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては学年毎に同一の問題を解くのではなく、個人のレベルに合わせてランクが決められ、学年など関係なく理解度・理解力が付いた時点で次のレベルにランクアップしてより難しい内容のカリキュラムに進んで行くようです。

明神教室 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては自分のペースで進める事が出来るので理解出来れば、1学年上、2学年上、3学年上とどんどん上のクラスに行ける様で、子供たちも少しずつではあるが学習意欲が湧いて来ているようで仕組みとしては助かっている。

明神教室 / 保護者・小学校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

公文に入る前に実力を見るテストがあります。その結果で、どこの段階であるかを見てスタートする形です。結果によっては中学生でも小学生で習う段階からスタートすることもありますが、つまずいている部分が分かるので助かるなと思います。

延岡緑ヶ丘教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

塾を知ったきっかけは、長男の友人(同級生)から公文について話しを聞いたことがきっかけです。
その後、講師との面談や体験授業を通して塾の授業や教育方針に納得できたことが入塾の決め手となりました。学力面のサポートだけでなく、個々の性格を見てご指導いただけるのではないかというところに期待をしたから。

橘教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:徳島県立徳島科学技術高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

自宅からも徒歩5、6分と徒歩圏内でもあり、教室の向かいにウエルシアやセブンイレブンがあり、夜間でも明るく治安もよい立地だと思いこの塾に決めました。

明神教室 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

仲の良かった1つ上のお友達が入塾する事になり、興味があり通い始めた

明神教室 / 保護者・小学校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

公文式は繰り返し取り組んでいくやり方なので、力に繋がっていくのではないかと思いました。また私自身も公文で英語を習っていて、得意科目になりました。子どもは英語が苦手なので、公文で英語を習っていくと伸びるのではないかと思ったのも理由の一つです。

延岡緑ヶ丘教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

公文式 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
  • 自己肯定感を高める公文式メソッド
  • 部活や他の習い事と両立させやすい
最寄駅
JR牟岐線阿波富田駅から徒歩12分
住所
徳島県徳島市徳島市中昭和町5丁目25-1 
ico-map.webp 地図を見る

公文式 昭和ウィリング教室の地図

ico-cancel.webp

6619.webp
メッドスクール 本校

最寄駅
JR高徳線徳島駅から徒歩5分
対象学年
中学生
授業形式
グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

医学部合格を目指すモチベーションの高い生徒のための塾

ico-recommend--orange.webp

メッドスクール 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 医学部医学科を目指す高校生のための塾
  • 生徒は最大4名までの超少人数制指導
  • 365日いつでも使える自習室を用意
最寄駅
JR高徳線徳島駅から徒歩5分
住所
徳島県徳島市徳島市寺島本町東1-34
ico-map.webp 地図を見る

メッドスクール 本校の地図

ico-cancel.webp
1234
前へ 次へ

よくある質問

Q 阿波富田駅で人気の塾を教えて下さい
A. 阿波富田駅で人気の塾は、1位は個別教室のトライ、2位は個別指導塾スタンダード、3位は東進ハイスクール/東進衛星予備校です。
Q 阿波富田駅の塾の費用相場を教えて下さい。
A. 阿波富田駅の一番多い塾の月額費用は、高校生は20,001円~30,000円、中学生は10,001円〜20,000円、小学生は10,001円〜20,000円です。(2025年02月現在)
Q 阿波富田駅の塾は何教室ありますか?
A. 阿波富田駅で塾選に掲載がある教室は76件です。(2025年02月04日現在) 塾選 では授業形式や目的に合わせた塾を検索し、塾へ資料請求や体験授業の申し込みをすることができます。

阿波富田駅周辺の中学生向けの塾の調査データ

阿波富田駅周辺の中学生向けの塾の月額費用は?

塾選に掲載されている阿波富田駅にある塾76件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の月額費用で一番多かったのは、中学生は57人が10,001円〜20,000円でした。

阿波富田駅周辺の中学生向けの塾の通塾頻度は?

塾選に掲載されている阿波富田駅にある塾76件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された通塾頻度で一番多かったのは、中学生は56%が週2回でした。

阿波富田駅周辺の中学生向けの塾の通塾開始時期は?

塾選に掲載されている阿波富田駅にある塾76件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の通塾開始時期で一番多かったのは、中学生は29人が中学3年生でした。

阿波富田駅周辺の中学生向けの学習塾や予備校まとめ

阿波富田駅周辺にある中学生向けのおすすめの塾・学習塾76件について詳しくご紹介しました。
塾選に掲載されている阿波富田駅周辺にある中学生向けの塾76件に、ユーザーから投稿された口コミ、及び、合格体験記のデータから算出された中で、一番多い塾の月額費用は、高校生は20,001円~30,000円、中学生は10,001円〜20,000円、小学生は10,001円〜20,000円。通塾頻度は中学生は週2回、小学生は週2回。通塾開始時期は高校生は高校2年生、中学生は中学3年生、小学生は小学5年生という結果になりました。
塾によって特徴が異なり、それぞれ違った良さがあるので、お子さんの性格に合った授業形式を選ぶことが重要です。候補の塾が決まったら、資料請求や体験授業に参加して見極めていくことをおすすめします。
今回の記事を参考に、後悔のないお子さんに適した学習塾や予備校を選びを実践しましょう。

別の条件やエリアから塾・学習塾を探す

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください