

- 最寄駅
- JR高徳線勝瑞駅
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)
成果にこだわる個別指導で定期テストの点数UP。ひとつ上の志望校合格へ




個別指導学院フリーステップ 編集部のおすすめポイント

- 年間9,000人以上がテストの点数UP。 圧倒的指導力で難関大合格も目指せる
- 講師1に対して生徒2名。日々指導力を磨く講師による丁寧な指導が受けられる
- 学習効果が見える化された独自のシステムと学習プランナーによるアドバイス
勝瑞駅にある個別指導学院フリーステップの口コミ・評判
塾の総合評価
受験1年前の入校でしたが、献身的に生徒に合った講師を選ぶことから対応してくれました。なかなか点数アップしない時も、原因究明に尽力頂けました。また、点数が上がった時は自分の事ように喜び、そのあとは気を引き締まるようにも諭して頂けました。とても良い塾でした。
もっと見る






塾の総合評価
結果が出ていないので、まだ何とも言えませんがところはこちらの事を考えて、頂きながら親身なってサポートしていただいていると思います。後は本番に向かって全力で進むだけなので、親も全力でサポートしていきたいと思います。
もっと見る





塾の総合評価
私は5教科の中で英語と国語が非常に苦手でした。しかしながらこの塾に通って勉強を進める内にだんだんとその苦手意識が薄れていきました。それはこの塾の先生がとてもいい先生だったからだと思います。なので上記のような評価をしました。
もっと見る






塾の総合評価
教室の場所も駅が近くて、通いやすいし、近くに店もあるので昼ごはんも気軽に買いに行けるし、塾内もきれいで勉強しやすい環境だった。何より自習室が使いやすく、充電もできるため長居しやすい。また昼食とかを食べるスペースもあったため、一日中入れるところが良かった。
もっと見る






アクセス・環境
授業の形式は一対1の個別形式です。場合によっては2対1になったりします。本人は少人数での授業が希望しているので、その希望に沿った形で進めております。それ以外に自習室も常時利用していいと言うことなので、積極的に利用させていただいております。
もっと見る





アクセス・環境
授業の形式は1対2のワンツーマンの授業形式です。たまに1対1の時もあります。流れは学校の授業の進み具合に沿って復習として教えてもらう場合や予習として教えてもらう場合などがありました。雰囲気は先生たちがすごく優しいので居心地は良かったです。
もっと見る






アクセス・環境
基本的に自分のテキストを進めていく感じだけど、定期テストや模試の前などは、その対策もさせてくれた。和気あいあいとした雰囲気でとても授業しやすかった。雑談しながらのときもあるが、ちゃんとやるときは真剣にできるような雰囲気だった。講師と生徒が1対2だったので、質問の時間も多く取れていた。
もっと見る






アクセス・環境
個別指導で講師1:生徒2の授業スタイルです。ですが、教える時は1:1なのであまり気にしなくて大丈夫です。
宿題チェック➝小テスト(英単語や古文単語)➝その日の流れチェック➝解説➝演習➝分からないところを教えてもらう➝小テスト➝宿題を貰う
が一連の流れです。もう1人の生徒を教えている時に自分が演習をしている感じです。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






講師陣の特徴
出来れば講師のかたは、同性の方で生徒の事に親身になって相談に乗っていただける方を希望しておりました。塾側もそれに対して真剣に取り組んでくれて、今ではすごく相性もある先生と楽しく真剣に学習に取り組めております。
もっと見る





講師陣の特徴
大学生であり特に指導実績を持つわけでもない先生でしたが先生が大学1年生から大学4年生までの4年間ずっと教えてもらいました。とても優しく教えていただいたおかげで苦手意識も少しずつなくなっていき成績も少しずつ伸ばすことができました。
もっと見る






講師陣の特徴
詳しく解説してくれて助かった。また、自習室などで自主課題をしているときや、過去問を解いた時なども質問したらすぐに教えてくれて、とても丁寧でありがたかった。講師はいつ行っても何人もいるので、質問できないことはないし、分かるまでずっと教えてくれて、分からない問題もとても聞きやすい雰囲気だった。
もっと見る






講師陣の特徴
チーフは社員ですが、20代です。講師は全員大学生で1回生、2回生、4回生がいます。年によって変わりますが、院生がいる年もあります。やはり院生の方が分かりやすかったりします。
ほぼほぼの講師は産近甲龍以上の大学で国公立もいます。教え方に学歴はあまり関係してないと思います。もちろん学歴に比例していると感じる場面もありますが、全員が給料を稼ぐ為だけにしている感はなく、全員真剣に向き合ってくれます。(稼ぐ為だけに働いているんだなと思っていた人はいつの間にか辞めてます)
中には教員志望の講師もおり、とてもいいと思います。優しい講師ばかりで勉強面のみではなく日頃の悩みなども話して、相談にものってくれます。
もっと見る






カリキュラムについて
ある程度学力があるので、まずは基礎学力をつけて、夏前までには中堅校の試験をパスできる位のレベルに持ってこようと言うことで、チューターの方と話し合いをしております。本人もやる気になってしっかり頑張ってくれています。
もっと見る





カリキュラムについて
カリキュラムは基本的に学校でやってることや頻度に合わせて授業を進めてくれていました。定期テスト前になると定期テストに向けたカリキュラムに変更してくれるなど配慮をしてくれていたので勉強がはかどりました。
もっと見る






カリキュラムについて
自分に合った問題等ができて成績が伸びたと思う。受験まえになると、過去問演習の時間が増えたし、その場で解説も聞けるので、自分が1番伸びる勉強ができた。受験までにチーフとの面談も何回かあったし、不安であれば相談にも乗ってくれるため、自分に合ったカリキュラムで取り組めた。
もっと見る






カリキュラムについて
生徒と相談しながら、進路と照らし合わせながらカリキュラムを作成してくれます。正直講師によってカリキュラムの完成度は異なります。しっかりテキストのページ数まで書いて、目指すべきラインや講師コメントなどをみっちりと書いている講師もいる中、テキスト名のみ書いて終わりという講師もいます。ですが、授業になるとしっかり考えて教えてくれます。
もっと見る






この塾に決めた理由
近くで本格的に大学受験をサポートしている。学校がなく、軟膏科を回った結果、最終的にここに決めた。これで良かったと思っている。
もっと見る





この塾に決めた理由
集団塾に通っていたがあまり成績が伸びなかったので個別塾を探しており一番知名度と実績があると感じたため。
もっと見る






この塾に決めた理由
自習室が充実していたことと、個別塾に行きたかったため。また、体験授業の際の問題のレベルが自分にあっていた。
もっと見る






この塾に決めた理由
家の近くにあったからです。家の近くには塾が比較的多く、沢山の塾でとても迷いましたが、塾には学校の友達は少ない方が集中できるので周りの友達に通っている塾を聞いて誰も居なかったこの塾、フリーステップに決めました。
もっと見る






受付時間 | 月・火・水・木・金・土:16:00~20:00 |
---|---|
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策 |
講習 | 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 情報 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 成績保証制度あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 特待生制度あり / 兄弟姉妹割引制度あり |
- 最寄駅
- JR高徳線勝瑞駅
- 住所
-
徳島県板野郡北島町高房勝瑞境3-1源九郎第2ビルA
地図を見る



ナビ個別指導学院 編集部のおすすめポイント

- 予習型授業で学校の内容を先取り!学校の授業が理解しやすくなる
- +20点アップの成績保証制度で、定期テスト対策もばっちり
- 自習&家庭学習を含めた総合的なサポート。いつでも使える自習室で集中できる
勝瑞駅にあるナビ個別指導学院の口コミ・評判
塾の総合評価
個別で指導してもらえ空いた時間は自習できるから。自宅から近所にあり放課後、自分で通うことができた。夏期講習、冬期講習、直前講習など節目節目で実力を確認できる機会があった。反面、自習時間に騒がしくする生徒がいても講師から注意して黙らせる事が少なく、集中力を削がれてしまったこともある。
もっと見る





塾の総合評価
1対1で教えてくれるのはとてもいい。自由に好きな時間に行っても勉強できる環境を作ってくれているところもいい。先生がアルバイトっぽいのでそこが不安。あと月額が週1回で月に1万以上いるのは高い。子供2人通わせているので負担が大きい。
もっと見る



塾の総合評価
非常にいい塾だと思います。立地もよく通いやすく駐車場もあるのですごくいいです。また、先生の教え方もうまく子供が勉強を頑張れるような環境にしてくれているのがありがたいです。苦手な部分もなくなるように苦手克服に努めてくれるのもいいです。
もっと見る





塾の総合評価
1つのところしか行ったことがないので、普通のことしか言えないですが、その時はとにかくどこでもいいから勉強を個別に教えてほしいとだけ思っていたので、近かったナビ個別指導学院に行ったというのが理由としてはいちばん近いと思う。
そこに行ったら、集中しやすい環境で若い人たちが分かりやすく丁寧に説明してくれたり、相談や質問などに真摯になってのってくれたりしたので、好印象を持った。
もっと見る






アクセス・環境
教室は大変静かで勉強に集中できる環境です。また、空調もきいているので暑くも寒くもなくいい環境で勉強が抱いていると思います。雰囲気もみんな勉強したい思いできてるのでうるさい人もいなくて非常にいいです。授業は個別なのでわからないところを聞きやすい環境ですごくいいと思います。
もっと見る





アクセス・環境
前回の内容の復習から始まり、新しいセクションの解説、問題演習、理解度の確認、間違えたり分からなかったりした箇所の説明という流れだったと思う。
定期テストの時は、そっちの勉強に切り替えて集中的に教えてくれた。
小学生くらいの子たちが騒がしい時もあったが、先生たちが注意していたので、勉強に集中しやすい環境だった。
講師との距離が近くて、質問しやすい雰囲気だった。
もっと見る






アクセス・環境
2対1で個別で教えて貰えます
ホワイトボードにて先生が解説してくれます
授業の予習をして、学校で復習する形です
テスト前に復習をしてテストに備える授業を行っていました
大学の講師でコミュニケーションをとりながら勉強することができ、雰囲気もあかるいとおもいます
もっと見る






アクセス・環境
最初に課題の丸つけをしてから授業に入った
小テストとかはとくにない
先生がホワイトボードに書いたのを自分のノートにかいた
そのほか自習室では自分の好きなタイミングで行けるし、塾終わる時間まで勉強することが出来る
進路で悩んだり面接対策も塾長に相談したら協力してくれた
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る



費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






講師陣の特徴
先生がすごく良く本人も気に入っています。教え方が非常にわかりやすく苦手な部分もなくなりありがたいです。また、テストで間違えた部分を復習してくれたり、間違えた部分をなん度も繰り返ししてくれるので助かっています。
もっと見る





講師陣の特徴
大学生の方がたくさんいたと思う。
若い人が多い印象だった。
女性が多かった気がする。
生徒一人ひとりの理解度や性格に合わせた指導をしてくれた。
学力向上だけでなく、勉強の仕方を教えてくれた。
教材に載ってる説明を分かりやすく教えてくれた。
楽しく学べるように、コミュニケーションも積極的にとってくれた。
もっと見る






講師陣の特徴
大学のアルバイトがほとんどでした
でもみんな優秀で若い人たちなのでコミュニケーション取りやすく、聞きやすい環境でした
またプライベートでも親交があり、授業だけでは無いコミュニケーションも取れるので人気のじゅくでしたあ
もっと見る






講師陣の特徴
大学が近いので、基本大学生が教えてくれる
生徒だいたい2、3人に対し先生1人でおしえてくれる。
塾に慣れてくると塾長が自分に合った先生をつけてくれることが出来た。大学生が多いたかっこよくてかわいいひとが多めだった。
もっと見る






カリキュラムについて
テキストに沿って学校の授業に合わせてしてくれています。子供が苦手な部分は繰り返し何度もしてくれます。無理のないカリキュラムなので無理なく勉強できていてすごくいいです。子供も嫌がらず勉強できています。さらに詰め込みすぎないカリキュラムなので子供に合っていると思います。
もっと見る





カリキュラムについて
塾側が大体決めてくれて、生徒にあったレベルの教材で教えてくれたと思う
学校で習ったこととまだ習ってないことを聞いてくれて、それに合わせて復習から入ってそれが時間内に終わったら、予習として教えてくれた。
今日は、ここまで終わらせて理解できるようにしよう、などというように目標を持たせてくれた。
定期テストや受験が近づいてきた時には、出題範囲に合わせて勉強内容を変えてくれて対策をしてくれた。
もっと見る






カリキュラムについて
まずは授業の予習をして、テスト前に復習する流れです
学校では授業についていける程度には教えていただけるのでわかりやすいです
またテストが返却された際にも分からなかったとこの復習があるのでその点でも次に備えることが出来てさらにいい点数が撮ることができまふ
もっと見る






カリキュラムについて
とりあえず、苦手分野の苦手教科(基本数学か英語)を勉強する
テストが近くなったらテスト範囲の勉強の所をおしえてくれる
一コマ50分で10分休憩がある。基本一コマに数学か英語を学ぶ、他にやりたいことがあって時間に余裕があってらやらせてくれる先生もいた
もっと見る






この塾に決めた理由
家から近く通いやすいです。また、体験の時に色々な先生に教えてもらいその中で1番自分に合った先生に教えてもらえるのがいいです。
もっと見る





この塾に決めた理由
性格的に集団が苦手なのと、個別に集中的に教えてもらった方が、しっかり学んだことが身につくと思ったから。
もっと見る






この塾に決めた理由
姉が通っていて学校も近かったためここにしました
またほかの友達や先輩などもいてコミュニケーションが多いのでここにしました
もっと見る






この塾に決めた理由
個別指導で分からないところがあったらすぐに聞けるためそこにした。公文も前までやってたけどより深く勉強出来そうだったから
もっと見る






目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 苦手科目克服 |
---|---|
講習 | 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 情報 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 成績保証制度あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり |
- 最寄駅
- JR高徳線勝瑞駅から徒歩4分
- 住所
-
徳島県板野郡北島町高房勝瑞境9-1 1F
地図を見る




河合塾マナビス 編集部のおすすめポイント

- 河合塾トップ講師による受験テクニック満載の映像授業を、自分のペースで必要な分だけ受講できる
- 受験指導のプロであるアドバイザー(社員)が学習状況に合わせてプランを考え、進路相談にものってくれる
- 学習内容を自分の言葉で説明する「アドバイスタイム」で授業理解度を確認。わかったつもりで終わらせない!
勝瑞駅にある河合塾マナビスの口コミ・評判
塾の総合評価
とにかくたのしかった。褒めてもらえるしじしんをもってとりくめるようにしてくれたのがよかった。学習の仕方も全然分からなかったが,とても詳しく具体的に教えてくれてよくわかった。自分なりにアレンジして取り組めるようになってきた。苦手なところもい一緒になってはげましてくれた。自信をつけるためによいところやがんばったところをたくさん認めてくれた。自分でも気づかなかったところも教えてくれて人生にもこれからの生き方にも役に立った。楽しい話や雑談もしてくれた。リラックスしてできていたのでよかった。
もっと見る






塾の総合評価
いつも子供の側に立って,考えて行動してくれた。真剣に一緒に考えたり悩んだり余於呂混んだりしてくれた。なにより一番よかった点はいつも褒め言葉を忘れずに自信をもつようにしてくれた。本人が納得するような内容の褒め方をしてくれた。そして」いつも意欲の保持に努めてくれた。学習内容や指導も適切でわかりやすかった。
もっと見る






塾の総合評価
個別でよく褒めてくれた。自信をつけながら指導してくれて本人もやる苦を持って取り組めたと思う。教科書を中心に基礎基本を徹底的に指導してくれその後に応用問題をしてくれた。何でもいえる雰囲気もよかった。リラックスして学習できた。高校に近くて助かった。晩ご飯もコンビニが近く
助かった。仲良しの友達もいてよかった。
もっと見る






塾の総合評価
子供の性格には合っていなかったと感じています。負けたくないというような気持ちがないと受験は難しいですし、そういうものからは一番遠い位置にいたような子供でしたから。英語に関しても日本の英語教育へに違和感がなかなか抜けず、それを理解してもらえるというのは日本でしか暮らしたことがない方には難しかったです。
もっと見る




アクセス・環境
完全個別で,マンツーマンでしっかり教えてくれた。いつも褒めてくれたできるところを見つけて褒めてくれて地震を持たせてから学習できていた。リラックスした雰囲気でストレスもなく学習できていたのがよかった。話もしたりして和気藹々とした雰囲気だった。質問にも奇策に子と得てくれてよろこんでいた。学習の仕方も具体的に詳しく教えてくれて進んで学習できるようになった。褒めてくれ亜子とが一番よかった。自身を持つと成績もどんどん伸びてきたし意欲も出てきた。
もっと見る






アクセス・環境
いつもできるところを褒めてくれたので,自信を持って取り組めていた。数学をした後の物理やえいども指導してくれた。明るくて楽しい雰囲気がとてもよかった。先生が若くて話もしやすかった。まず得意教科から学習し。躓いたらアドバイスをしてくれた。すこしずつ難しい問題にチャレンジしていき,本人の様子を見ながら切り上げてくれた。
もっと見る






アクセス・環境
個別で何でもいえる雰囲気で質問もよく受け付けてくれた。休み時間には趣味の話もしてくれた。気分を和ませながらリラックスした状態をいつも持たせてくれた。よく褒めてくれた。学習に関するアドバイスもたくさん受けて参考になった。受験のためだけでなく学習することの楽しさを示してくれた。
もっと見る






アクセス・環境
映像を見ながら勉強し、何度も復習もできるので、模試で得点がよくなかった分野を再学習することも可能で、弱点克服にはいい形式でした。ただ、子供にやる気がないとその利点も生かせないという側面もあります。子供の性格にもよりますが、教室のような雰囲気を好む子には不向きではないかと思います。
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:50万円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:40万円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:20万円くらい
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:100万円
もっと見る




講師陣の特徴
プロと大学生の両方。徳島大学医学部の学生が教えてくれた。よく分かってたのしかった。
よく褒めてくれた。自信を持たせてくれた。分からないことがあると何でも質問にきらくにこたえてくれてよかった。分からないことは訪ねることができた。よく褒めてくれた。いろいろな話もして気分よく取り組めた。学習することが楽しくなり,自分でも進んでとりくむことができていてよかった。年齢が近かったので反しやすかったのだろうと思う。
もっと見る






講師陣の特徴
現役の徳島大学生で医学部の学生がマンツーマンでしどうしてくれた。とても優しく楽しく興味を」引き出しながら指導してくれ、楽しみながら学習できていた。成績もぐんぐん伸びて勉強がいやではなくなり、自分から進んで一定時間するようになってきた。なによりよく褒めてくれたので,自身がついた。
もっと見る






講師陣の特徴
ベテランの方から大学生もいてとても楽しく個別に学習を進めてくれたので喜んで学習できていた。気軽に質問できて分からないところも丁寧に教えてくれた。試験や受験が近づくと特別教室を開いてくれ受験の心構えも指南祖手くれた。親身になり指導してくれ,いやがらずに進んで通えた。
もっと見る






講師陣の特徴
衛星での勉強だったので講師に関してはわかりませんが、アドバイザーの方が親身になってくれていて、子供達には大変人気がありました。受験校決定の際も学校より的確なアドバイスをいただきました。大学合格の報告に行っても優しく対応してくれて、大学生になっても帰省時に訪問する子供が多かったです。
もっと見る




カリキュラムについて
学校の教科書や参考書。プリント学習もしてくれた。レベルははじめは基礎基本から学習しだんだんとレベルアップしていった。本人の実力に合わせてみきえあめてくれて,内容もいろいろかんがえてくれたりした。飽きないように,難しすぎて劣等感を持たないように配慮してくれるほかできそんな問題にチャレンジさせてくれて地震を持たせてくれた。自分からも学習するようにプリントも用意してくれた。解答もつけてくれて無理なく巣とれs亡く対処してくれてよかった。感謝している。
もっと見る






カリキュラムについて
学校の教科書を中心に苦手なところを重点的に指導してくれた。過去問や自作のプリントなどで飽きさせないようにしてくれた。一つのテキストを重点的に使い,分からない場合はそのテキストの内容にいつも戻って確認していた。教科書をよく使っていたので,学校でも役だった。期間限定で集中講義もしてくれた。
もっと見る






カリキュラムについて
2科目選択で指導してくれた。苦手な科目に重点をおいて指導してくれた。本人の理解度によってだんだんとレベルを上げていった。よく賞賛しながら地震をつけながら指導してくれた。レベルは簡単な方から少しずつ難しいものになった。楽しく学習していた。難しくてもわかりやすく教えてくれたのでよく分かると言っていた。
もっと見る






カリキュラムについて
衛星だったので内容はわかりませんが、分野やテーマに沿って学習できたので自分のペースで勉強ができ、計画性が身についたのではないかと思います。対面ではないので、その評価は難しいところです。田舎で選択肢がなかったので通塾していましたが、うちの子供にはあまりあっていなかったのではないかと思います。
もっと見る




この塾に決めた理由
学校に近いしコンビニも近くにあるから。安全で安心できるから。友達も通っていたから。評判がよくて是非通うたかったから。
もっと見る






この塾に決めた理由
自宅に近いし,友達も通っていたから。また丁寧に教えてくれたから。完全個別で質問にもよく答えてくれたから。成績が上がったから。
もっと見る






この塾に決めた理由
高校が近くで,友達もたくさん通っていた。評判がよかったから。親切に丁寧に教えてくれるから。
学校の帰りに通えるから。コンビニもすぐ近くにあって便利だから。本人が行きたいと望んだから。
もっと見る






この塾に決めた理由
学校に近く通いやすかった。前に広い駐車場があったので送り迎えも容易で、遅くまでやっていたので子供のスケジュールや体調に合わせやすかった
もっと見る




受付時間 | 14:00~22:30(月~日)/ 祝日:曜日に準じる |
---|---|
目的 | 大学受験 |
講習 | 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 返金制度あり / 質問しやすい環境 / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり |
コース | 難関校向けコース |
- 最寄駅
- JR高徳線勝瑞駅
- 住所
-
徳島県板野郡北島町高房堤下10-1
地図を見る


- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)オンライン対応あり映像授業自立学習
選べる学習スタイルで3つの基軸を育む 1対1・1対2の個別最適化指導




個別指導Axis(アクシス) 編集部のおすすめポイント

- 多彩な学習スタイルを自由に組み合わせて、生徒に最適な学習環境が選べる
- 全国47都道府県の入試情報と質の高い指導者で、志望校合格への道筋が見える
- 「ほめる指導」で自信とやる気を引き出し、自ら学ぶ力を育てられる
勝瑞駅にある個別指導Axis(アクシス)の口コミ・評判
塾の総合評価
何より塾長の人柄がいいです。無理に踏み込んでくることは無いけど、距離が遠い訳でもなく、親身に寄り添って話を聞いてくれます。保護者への対応も親切で、とてもわかりやすいです。講師の方々もみんないい人だし、色んな先生の授業を受けてみて、自分に合った先生に教えてもらうことができます。私は本当に通ってよかったと思います。
もっと見る





塾の総合評価
1人で取り組むことが好きな人も明るい雰囲気の塾が好きな人にも非常におすすめできる。また塾長が学校の先生の経験があり面接や作文など学習とは少し違う形式の入試にも問題無く対応してくれるのでどんな分野の入試形式でも問題なく対応出来るスペックが備わっていてとても助かる塾です
もっと見る






塾の総合評価
とても楽しい塾だった。先生や塾長にも恵まれて、おやつ食べたり、ジュース飲んだりしながら勉強に励むことができた。学校から近く、便利であると同時に、自分に合っていて、伸び悩んでいた英語の成績も伸びたので、良かったから。
もっと見る






塾の総合評価
何より塾長の人柄がいいです。毎回塾に入ると、穏やかにこんにちは〜と言って、軽く話題を降ってくれたりもし、それぞれに真摯に向き合ってくれます。カウンターに、飴が置いてあって、その日頑張った人は持って行っていいことになっています。そこまで規模が大きくない塾というのもあって、先生と生徒の距離が近く、サポートはとても充実していると思います。
もっと見る





アクセス・環境
私の学校は授業がほとんどない通信制だったので、毎回その単元をいちから説明して貰っていました。その後基本問題、応用問題、発展問題と続いていき、分からないところがあったらその都度先生に聞いています。穏やかな雰囲気で、その人に合わせてくれます。
もっと見る





アクセス・環境
先生との1対1で問題に取り組み自分で答え合わせをして分からない問題や難しかった問題を先生に解説してもらって解き直していた集中は長く続かないので受験に対するアドバイスなどをよく聞いていたそれが終わってからまた問題に取り組んでいった
もっと見る






アクセス・環境
先生と一緒に学校と個人の能力に合わせて進む速度を変えられる。学校や個人で持っている別のテキストで分からなかったところも快く教えてくれ、雑談にも乗ってくれるので、楽しく授業できる。先生がかまってくれるので、授業中に眠くなることはあまりない。
もっと見る






アクセス・環境
私の場合は、その日習う単元を、アクシスの教材を使いながらいちから説明してもらい、その後基本問題、練習問題、発展問題と、テキスト通りの順番で進めていきました。分からないものがあればその都度聞いていき、アドバイスを貰ったり、一緒に考えたりすることもあります。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る





講師陣の特徴
基本的に、講師の方々は大学生がほとんどです。たまに、人が足りない時は塾長が見ていたりもします。歳が近いので話しやすく、コミュニケーションも取りやすいです。授業が始まる前に雑談をしたりして楽しむこともあります。
もっと見る





講師陣の特徴
大学生の人がほとんどだがしっかり勉強していた人達なので参考になった。授業の合間の休憩時間や問題に取り組む間の時間で受験の時に必要な姿勢や取り組み方、自宅での勉強方法などを聞いて参考にしていました解説もかなり分かりやすくて学校の授業などが少し楽になりました
もっと見る






講師陣の特徴
丁寧に理由から教えてくれる。勉強について、自分の、よくないところを見つけ、アドバイスをくれる。とても優しく、雑談にも乗ってくれる。授業中でなくとも聞けば答えてくれるし、大学などの話も聞けて楽しい。愉快な先生ばかりでよかった。
もっと見る






講師陣の特徴
大体の先生が市内の大学に通っている現役の大学生で、それぞれが得意な科目を教えている。歳が近く、現役の大学生であることもあって、受験の際の記憶もまだ新しくて様々なことをきける。また、歳が近いので話しやすい雰囲気がある。
もっと見る





カリキュラムについて
基本的には、入った時に何度かお試し的に授業やプリントを解いて学力を測り、それに応じた教材を先生が提案してくれ、それに沿って学習を進めていきます。学校の課題で分からないところがあったら教えてくれ、定期テストの前などはテスト対策もしてくれます。
もっと見る





カリキュラムについて
生徒に合わせている 塾長がそれぞれにあった学習計画をしっかり決めてくれる後はそれを授業担当の先生と話し合いながら3人で進めていく途中でやってみたいことや行ってみたい学校が決まれば都度プランを変更してくれる僕はそのやり方をしていないが非常にありがたかったと思う
もっと見る






カリキュラムについて
90分ほどと、ギリギリ集中力が保つ時間。カリキュラムや進行速度は志望高校や個人の能力に合わせて先生が考えてくれるので、深く考えなくて良い。僕の場合、範囲を早めに終わらせ、過去問や難関問題集をコピーして解かせてくれた。
もっと見る






カリキュラムについて
人にもよるとは思うが、私の場合は学校での授業があまり充実していなかったので、受験に必要な科目の単元を、テキストを使いながら毎回一から教えて貰っていました。一通り単元が終わると、他のテキストを使いながら、基本問題、発展問題を解いていきました。
もっと見る





この塾に決めた理由
家からの近さとアクセス、それから、塾の紹介キャンペーンがあり、それを使っていとこから紹介を受けました。大通いに近いのがポイントです。
もっと見る





この塾に決めた理由
自宅から近く先生の評判が良かったので親が勧めてくれ入塾を決めました。実際に親と面談に行ってみると環境と先生の雰囲気が良かったので特に疑問に思うことなく入塾を決めました
もっと見る






この塾に決めた理由
個別でマイペースに質問、勉強ができる環境が良かったから。見学のとき、簡易的なドリンクバーが目に入ったのが個人的に決め手ではある。
もっと見る






この塾に決めた理由
家から車での送迎で通える距離で、個別指導の塾を色々と探していた際、ほかのAXISに通っているいとこから紹介を受けたから。
もっと見る





受付時間 | 15:00~21:30(火~金) / 13:00~21:30(土) |
---|---|
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 英検対策 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 情報 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 質問しやすい環境 / 自宅学習サポートあり |
- 住所
-
徳島県板野郡藍住町勝瑞西勝地278-1
地図を見る


- 最寄駅
- JR高徳線勝瑞駅から徒歩4分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)映像授業
生徒一人ひとりの能力を最大限に開花させるためのサポートが充実している、徳島県徳島市の学習塾

伸学舎 編集部のおすすめポイント

- クラス指導+オリジナル指導システムで成績アップ
- 基礎から応用・受験対策まで豊富なコースで自分に合った学習ができる!
- 質の高い完全オリジナル教材で無理なく学習できる!
勝瑞駅にある伸学舎の口コミ・評判
塾の総合評価
子供の性格や特徴なども理解していて、その子供子供で適した対応をしてくださっていました。子供がやる気になるような声かけなどもしてくださったりと、感謝しかありません。高校受験は失敗しましたが、ここの塾に通ったことは後悔していません。受験に失敗したのは点数でなく、受験中の態度が悪かったと聞いてるので、本人の自覚の問題だったので。
もっと見る






塾の総合評価
数学をしっかり学びたい人・質問しやすい雰囲気を求める人にはとても相性がいい塾です。ただし、「他教科のフォローがない」「通塾の負担感」などは、人によっては気になるポイントになるかもしれません。他の予定や学校の課題と重なると、疲れてしまうこともあるので、自分のペースとのバランスも大切。
もっと見る





塾の総合評価
子どもにあった勉強方法で、丁寧に教えてくれた。分からないところも、聞きやすく、一人一人違うテキストをしているので、自分のペースでやっていけた。先生が、個別に指導して下さって、娘にはあっていた。成績は悪かったのですが、イヤな顔せず子供のことを見てくれたのが嬉しかった。
もっと見る





塾の総合評価
模試を月一回は実施してくれた
模試の結果を分析し、苦手な分野を示してくれた
その対策もアドバイスしてくれた
志望校の合格率を教えてくれた
受験対策講座があった
カリスマ講師の講義がよかった
個別に指導してくれた
もっと見る





アクセス・環境
私の塾の授業は、とても落ち着いていて、集中しやすい雰囲気です。一方で、先生との距離も近く、質問がしやすい空気感があるのが大きな魅力です。堅苦しさはなく、ほどよくリラックスしながら、それでいてしっかりと学べる環境が整っています。
授業中は、生徒一人ひとりの理解度を見ながら進めてくれるので、「わからないまま置いていかれる」ことがありません
もっと見る





アクセス・環境
個別授業ですが、15畳くらいの部屋に15組くらいの椅子と机があり、そこで問題を解いて教えてもらっているようです。一教科を1時間ずつ教えてもらっていて、教科ごとに先生が変わるようです。個別なので進度は生徒ごとに異なるようです。
もっと見る




アクセス・環境
自習室もあり自習の習慣をつけてくれていていいと思います。
しかし、自習室での勉強は取得科目以外の勉強をしている子が多くいて、それがわからなくても先生が教えてくれるわけではないのが少し不満です。
自習室では携帯を使ったりしている子もいると聞きました。
もう少し自習室での雰囲気がレベルアップしてくれたらいいのになあと思っています。
もっと見る



アクセス・環境
教室に色んな年代の子が指導を受けています。講師の先生が、何人かいて、分からないところを一人一人教えてくれる感じです。
その子その子で進み方が違いますが、3人から4人の講師の方が。それぞれ教えてくれるので。すごく良かった。、
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





講師陣の特徴
私の数学の講師は、とても優しく、常に生徒の立場に立って教えてくれる素晴らしい先生です。難しい数式や理論も、噛み砕いてわかりやすく説明してくださるので、数学に苦手意識があった私でも、自然と理解が深まっていきました。間違えても決して叱らず、「ここが学びのチャンスだよ」と微笑んで励ましてくれる姿に、いつも安心感とやる気をもらっています。
もっと見る





講師陣の特徴
プロの方で、学生の人はいないようです。生徒一人一人に親身になって教えてくれるようです。分からないところがあれば、時間が過ぎても教えてくれるようです。集団ではなくほとんど個別のようです。教室は集団ですが。
もっと見る




講師陣の特徴
よく知らないが丁寧で、よく連絡もくれるので任せています。
年に2回面談もあり、よく子供の事を見ていてくれているのが伝わりました。
欲を言えばもっと厳しくしてくれてもいいかなあとも思います。
本人に焦りがないので
もっと見る



講師陣の特徴
一人一人、教科の担当の先生が子供たちのレベルにあった進み方をしています。その子にあった進め方で一人一人、レベルが違う。
大卒の色んな年代の講師の方が、教えてくれる。同じ教科でも女の人を必ずついてくれてました。男性が苦手なので、すごく良かったです。部活。学校での様子を見ながら。授業ヲタ進めてくれるので、良かったです。
もっと見る




カリキュラムについて
私が通っている塾は、「わからないところをわかるまで教える」スタイルが特徴の、とても親身な指導をしてくれる学びの場です。対象は高校生で、私は特に数学に集中して通っています。授業は週に3回あり、それぞれの回で、自分がつまずいているポイントや理解が浅い部分を中心に、丁寧に教えてもらえるのが魅力です。
もっと見る





カリキュラムについて
教科書に沿って、塾独自のテキストを用いてやってくれているようです。個別なので、進む速度は人それぞれのようです。定期テスト前は土曜日か日曜日に補習をしてくれて、好きなテキストまたは学校の教材を持参して良いので助かってます。
もっと見る




カリキュラムについて
その子に合った進み方をしてくれていると思います。
レベルはそんなに高くないように思いましたが、英語が全くわかっていなかったのでこのレベルから始めれたことは良かったように思います。
今はだいぶわかってきたようなのでもう少しレベルをあげてくれてもいいように思います。
もっと見る



カリキュラムについて
一人一人、進み方を違っています。、その子にあったテキストで、教える内容も違う。
苦手な問題を重視して、分かりやすくアドバイスしてくださった。部活で休む事が多いですが、負担のないよう、授業をくんで進めてくれていました。
もっと見る




この塾に決めた理由
友達が通っていていいなと思ったから。友達と一緒に通いたいと思ったから。先生が優しいという評判を聞いていたから。
もっと見る





この塾に決めた理由
学校から近く、学校帰りでもすぐ寄れる。家からも近いので、長期休みの時でも通いやすい。苦手科目の英語があった。
もっと見る




この塾に決めた理由
近くて通いやすく、学校帰りにも行けるのが1番の決めてでした。
同じ中学校の子供達も多く通っていて安心出来るから。
もっと見る



この塾に決めた理由
講師の先生の教え方が子供に向いていた
もっと見る




- 最寄駅
- JR高徳線勝瑞駅から徒歩4分
- 住所
-
徳島県板野郡北島町高房字堤下13-7
地図を見る

- 最寄駅
- JR高徳線勝瑞駅から徒歩5分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)
一貫指導で地域とともに歩む、徳島県の地域密着型学習塾

四国進学会 編集部のおすすめポイント

- 徳島県の教育・受験事情に対応した指導
- 城ノ内中等教育学校などの受験対策に特化
- 通っている学校に合わせた指導で成績アップ!
勝瑞駅にある四国進学会の口コミ・評判
塾の総合評価
まだ受験を迎えてないので、最高得点は付けれません。ただ、悪いところは、今のところないです。畑に囲まれているので、玄関に虫が多い!と夏場は言っておりますが。この塾は、何年も連続で、地元の中学合格者数ナンバーワンです。合格者の半数以上が、この塾の出身だそうです。
もっと見る




塾の総合評価
こども自身が頑張った点が一番かと思いますが、こどものやる気を引き出してくれた塾の講師陣には感謝しています。理数系が苦手だった息子は晴れて志望校に合格し、英数クラス入りできました。2年生の進路については理系を選択するほど苦手意識はなくなり、感謝しかありません。
もっと見る





塾の総合評価
期待を込めて入塾しましたが、実際に成績もあがり満足しています。もちろん子供が努力した部分も褒めるべきですが、塾の先生方による授業が充実していたこと、また周りのお子さんの勉強に対する取り組み方などがわが子に対して好影響を与えてくれたと感じますし、感謝しております。
もっと見る





塾の総合評価
この塾には良いイメージが多く残っています。本人のやる気や、まわりの友達の環境など、その他の要素が絡むと難しい部分もでてくるかもわからないですが、うちの場合は通わせて良かったと思っています。希望校にも合格でしました。
もっと見る





アクセス・環境
我が子は、個別指導のスタイルで授業を受けています。塾に着くと、カードで出席を記録し、自分のテキストが置いてある席に座ります。色々な学年の生徒がおり、友達とお話できるような雰囲気ではありません。1回の授業で、2〜3の教科を学びます。時間が決まっており、先生の指示で次に進みます。
もっと見る




アクセス・環境
わが子が通っていたクラスは集団指導であり、学校の授業ににた内容だったと聞いています。ただ、やはり本気で受験勉強対策のためにきたお子さんたちですので、学校と同じ雰囲気というよりは、真剣さを感じるムードだったのではないでしょうか。少なくとも嫌な雰囲気だったとはきいておりません。
もっと見る





アクセス・環境
自分の子供の場合は集団指導コースでした。志望校の難易度は高めの設定でしたので、他の受講生も真面目に授業に打ち込む雰囲気だったと聞いています。勉強に集中できる環境であり、この塾を選択してよかったと思っています。
もっと見る





アクセス・環境
授業の雰囲気は至って普通だと認識しております。子供から聞いたかぎりですが、特に騒がしいとか、集中できないとか、そういった不満を聞いた記憶はなかったと思います。しっかり勉強に打ち込みたいお子様にとっては良い環境だったのではないかとおもいます。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る





講師陣の特徴
個別指導に近いスタイルです。(クラス授業のコースもあります)先生は、教科ごとにおり、専任の先生が教えてくれます。社員さんと思われる先生は、ずっといらっしゃいますが、そうでない先生は、変わることがあります。また、教室が県内に何箇所もあるので、年度変わりに、先生の異動があることもあります。
もっと見る




講師陣の特徴
講師先生については熱心に授業を行って下さり感謝しています。講義内容の詳細を存じ上げているわけではないのですが、こどもが塾に行くことを嫌がることなく、最後まで受験勉強に打ち込み、成績があがったのはやはり入塾のおかげかなと思っています。
もっと見る





講師陣の特徴
講師先生はコースによってレベルに違いがあるようで、子供からたまに不満を聞くこともありました。こども目線でのわかりやすさと、大人から見た評価は違う場合もあり、難しいところかなと思います。概ねレベルの高い講師がそろっている印象ではあります。
もっと見る





講師陣の特徴
うちの子供の場合は中学生の三年生のみ通学させたこともあって、塾全体や講師のかたがたの全てを把握しているわけではありません。そうした条件の下での話ですが、やはりクラスによって、個別指導かどうかなど、受け持つ講師のレベルは様々だと聞いています
もっと見る





カリキュラムについて
独自のテキストを使用しています。以前、別の塾で中学受験を目指していましたが、都会の中学受験用のテキストで難しすぎました。この塾は、地元の中学受験に沿ったテキスト、カリキュラムで授業を行ってくれます。また、定期的に模試が受けられます。順位、偏差値がわかります。
もっと見る




カリキュラムについて
カリキュラムの特徴について詳しくお話ができるほど内容を熟知しているわけではありませんが、やはりほかの塾と同様に志望校の難易度にあわせたクラス分けがあり、そのなかで最適なカリキュラム設定があったのではないかと思います。曖昧ですみません。
もっと見る





カリキュラムについて
カリキュラムについては自分で苦手科目を中心にコース選択を行い、必要な授業を受ける形であり、大きな特徴といったものは無いように思います。必要十分であり、特に子供から不満を聞くことはありませんでしたので、流れとしては良かったのだと思っています。
もっと見る





カリキュラムについて
カリキュラムについては、選択したコースによって希望に沿った形でのカリキュラムを選べたと記憶しています。自分にとって必要な科目を選べたので本人も納得していたと思います。具体的なコース名とか、カリキュラムの詳細については記述できるほど覚えていません。
もっと見る





この塾に決めた理由
地元の中学受験に強い塾だと聞いたので。年上の友達が通っており、希望中学に合格したのでこの塾に決めました。また、家から近く、昼間の講習なら、子どもが自転車で通えます。
もっと見る




この塾に決めた理由
従兄弟が昔この塾に通っていて、塾の雰囲気や方針、通いやすさなどが事前につかめていたので、ほぼ一択でこの塾を選んだ感じです。
もっと見る





この塾に決めた理由
従弟が同じ塾に通っていたため、塾の特徴や先生の教え方、宿題の出し方などについて情報を得ることができたからです。
もっと見る





この塾に決めた理由
自宅から近く、兄弟やいとこも通っていたことから、中身についてはある程度理解できていたから。そういう意味で不安はありませんでした。
もっと見る





目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 安全対策あり / 入退室管理システムあり |
コース | 難関校向けコース |
- 最寄駅
- JR高徳線勝瑞駅から徒歩5分
- 住所
-
徳島県板野郡北島町高房勝瑞境3-1
地図を見る




学研教室 編集部のおすすめポイント

- くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
- 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
- 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応
勝瑞駅にある学研教室の口コミ・評判
塾の総合評価
子供のペースに合わせて教えてくれていた為、わかりやすかったようだ。学校の授業より少し先の内容を教えてくれていた為、学校のテストもクリアできたと思っている。お子さんによっては先生との相性もあったようだが、うちの子供達は先生との相性もよかった為、嫌がったりすることなく通えていた。
もっと見る




塾の総合評価
ヤル気があればストレスなく学習できます。先生は個人に寄り添ったアドバイスがいただけます。受験情報やウチの子の中学校のレベルなどの色々教えていただきました。マンツーマンではありませんのである程度の積極さが必要だと思います。
もっと見る






塾の総合評価
先生がやさしく前向きに勉強に取り組めたと思います。苦手教科の克服もできて公私ともに大変お世話になりました。同じ学年だけでなくいろんな学年の子もいたため友達のつながりもおそらくあったのかなと思いました。家から歩いては遠いため車での通学でした。兄、妹共にお世話になりました。
もっと見る






塾の総合評価
勉強ばかりでなく、時々、塾の講師からの愛情を感じることがあり、子供が嫌がらず楽しんで受験勉強できました。1番苦手だった英語に関しては、とてものびたと思います。学校のテストでも英語は最低10点以上あがり、塾でも学校でも誉められ、子供の自信につながりました。合格発表後、子供から塾の講師にとても大切にしてもらった、と感謝していまし。
もっと見る






アクセス・環境
基本的にテキストをして、分からないところは個別指導と繰り返し勉強。応用問題。学校のテストまえは範囲に合わせた勉強。途中休憩を挟み、勉強だったと思います。少人数で3人で揉め事もなく楽しく勉強出来ていたようです。
もっと見る






アクセス・環境
学校のような感じ。同じ学年ばかりで無いがみんなが仲良く和気あいあいとした感じだった。勉強が嫌いなうちの子どもでも楽しく通っていました。先生はいろんな学年の子を相手にしなければならないので結構大変だったんじゃないかと思います。
もっと見る






アクセス・環境
宿題提出して、カリキュラムこなして、お直しやわからないことをワンツーマンで指導してくれます。テスト前はテスト勉強も可能でした。宿題では学校の復讐を主に行い、行っていました。学校より少し先を進んでいた。
もっと見る




アクセス・環境
個別指導をメインとしております。まずは宿題の答え合わせをして、その後その日の課題をずっとやる、終われば連絡が入るので迎えに行きます。迎えを待っている間は時計で遊んだりパズルをしたり、様々な学研グッズであそび、まなべます。
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






講師陣の特徴
とても熱心で1人1人良くみてくれた。塾内でもメリハリをつけてくれて、相談にもよくのってくれたようです。勉強でいやな思いをさせず、子供自ら休まず塾に行こうとしてくれるぐらい良い先生でした。受験日まえは塾日じゃないのに教室を解放してくれました。
もっと見る






講師陣の特徴
親切丁寧でやさしい。常に前向きに考えてくれていた。人数が少ないからか子供の性格まである程度把握した上でいろんなアドバイスをしていただいたので嫌がらず最後まで勉強することができた。最終的には推薦で合格する事ができたので感謝しています。
もっと見る






講師陣の特徴
知人のため色々話しやすく、習い事が重なっていても、開講時間が長いため、通いやすい。近所のため送迎もしやすい。
同年代の子が多いので子供達も楽しく学べた。講師の教え方もわかりやすく、とても学びやすい環境でした
もっと見る




講師陣の特徴
社員の方が対応してくれています。わかりやすく、専門的な知識を持っていると思います。個人個人に合わせた進路相談にも乗ってくれますし、何でも相談しやすい先生です。授業は一緒に聞けないのでわかりませんが子どもたちは毎日楽しそうに通っていました。
もっと見る




カリキュラムについて
カリキュラムは、どのようにしていたかほとんど分かりません。塾の講師と子供に任せていたので、テキストと小テストと学研のテストと宿題などしていたのと、分からない所を個別にしていたぐらいしか分からないし覚えていません。
もっと見る






カリキュラムについて
レベルはそう高くないかもしれませんがその子その子にあった指導をしてくれていたと思います。苦手な科目については問題を解くコツとどうしてそういう風になるかの理解を上手に教えてくれたんだと思います。プリントと答え合わせがメインですが学力も上がったような感じでした。
もっと見る






カリキュラムについて
おまかせしていたのでまったくわかりません定期的にテストがあり子供達はその結果により、カリキュラムが変更されていたようです。宿題は基本学校の復習でした。テストでわからないことなどは開講時間にみてもらえますた。
もっと見る




カリキュラムについて
学研という大きな母体が作成する論理的に考えられたカリキュラムが用意されております。一枚一枚丁寧にわかるように解いていきます。宿題はそれほど多くなく、自宅学習もそれほど多くありません。丁寧な授業を心がけて、急ぎすぎない授業カリキュラムとなっております。
もっと見る




この塾に決めた理由
近いし、親が送り迎え出来ない日でも自分で通える距離
田舎なので通える範囲に塾がほぼない。
少人数だったで3教科で金額も安かったから。
もっと見る






この塾に決めた理由
知り合いがしていた。上の子供も通っていたがやさしい先生で子供も嫌がることがなかった。勉強で嫌いな科目があったがそれも丁寧に教えていただいた。
もっと見る






この塾に決めた理由
講師が知人であるため、選びました.また近所のため通いやすい立地です。開講時間が長いため通いやすいです、
もっと見る




この塾に決めた理由
家から近く、先生の質が高いと思ったから。子供に合わせた教育をしてくれるから
車での送迎ができるのもポイントが高い
もっと見る




目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
- 最寄駅
- JR高徳線勝瑞駅から徒歩7分
- 住所
-
徳島県板野郡藍住町勝瑞字正喜地223-14
地図を見る



公文式 編集部のおすすめポイント

- 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
- 自己肯定感を高める公文式メソッド
- 部活や他の習い事と両立させやすい
勝瑞駅にある公文式の口コミ・評判
塾の総合評価
とても優しく1から指導していただきました。宿題も個人に合わせて出してくれます。わからないところは繰り返しすることができてとても勉強になりました。小さい頃からずっとお世話になってます。一番長くお世話になって夜遅くまでありがとうございました。
もっと見る





塾の総合評価
先生がやさしい。教えるのが上手で、先生が女の人ばかりなので、安心して預けることができる。お月謝もリーズナブルでとても通いやすいと思いますね。たまたま自宅から近かったので利用しやすかったです。
もっと見る





塾の総合評価
子供にもあっているし、費用は安い。
1人で通える子供であればおすすめをしたい。
家での学習習慣はつくし、褒めていただけることにより、自己肯定感もアップしているように思えます。
親が安心して通わせられるところだと思います。
もっと見る





塾の総合評価
塾の立地がまず自宅から歩いて通える距離にあること。またコンビニなど周りが明るく防犯状も問題がないと思います。通塾する中で子供たちの学習に対する意欲が少しずつ上がってきているのでよいかと思いますが、やはり先生に聞いた時に待たされるのは親としても改善をしてほしいところではあります。
もっと見る





アクセス・環境
塾に行き、プリントをやる。
不明点がある時には先生にきく。
様々な年齢の子がいるので、少し賑やかだと聞いています。先生が複数名いるので、先生の目は行き届いているようです。
また、特性あり(発達障害)の子供でも通うことができると聞いています。
もっと見る





アクセス・環境
授業の形式や流れ雰囲気については教室内で特別席が決まっているわけではなく、長机が置いてありそこに自由に座って勉強をするスタイルの様です。流れについては理解できなければ先生に聞いて教えて貰い、雰囲気も集中して出来ているようです。
もっと見る





アクセス・環境
大勢の生徒たちが教室内で勉強をしている様で、出されたプリントの問題を例題を元に、自ら考えて進めて行き、どうしても分からない所は個別に先生に聞いて教えて貰うような形式だそうです。授業時間は現在は概ね1時間から1時間30分程度で終わらせる事が出来る内容のようです。
もっと見る





アクセス・環境
15時00分から19時00分まで教室が空いているので自由な時間で色々な学年、学校の子が通っている。昔ながらの寺子屋のような雰囲気。かといって、ガヤガヤワイワイしているわけではなく、学習に取り組んでいる子たちは皆真剣で静か。
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:72,000円
もっと見る





講師陣の特徴
優しく教えてくださるし、ベテランなかたばかり。
うるさくしてしまう子に対しても、はっきりと注意してくれるので、落ち着いて勉強ができると子が言ってます。
よく褒めてくださるので子供もモチベーションがあがっています。
もっと見る





講師陣の特徴
子供たちから聞いた先生の話ですが、生徒が多く、中々教えて貰う事が困難なようです。自分たちでまず考えて、理解をすると言う事のようですが、分からなければ聞くスタイルの様ですが、子供たちはすぐに教えて貰えないと不満を言っていました。
もっと見る





講師陣の特徴
大体いつも先生が2名体制で教室にいる様なのですが、生徒数が多く、色々な生徒を見ているため教室内で先生から教えて貰うのが少し困難なようです。先生自体の人間性については問題ないのですが、子供たち曰くなかなか教えて貰えないのが少し不満のようです。
もっと見る





講師陣の特徴
年配の女性1人と高齢女性1人。
どちらの先生も優しくハキハキした印象。
子どもに聞くと、わからない所は丁寧に教えてくれている、とのこと。
毎月、予定表を配ってくれるが、あいさつ文が丁寧で熱心さが伝わってくる。
もっと見る




カリキュラムについて
個人ごとに合わせてくれるので、マイペースに進めます。
プリントを主として取り組んでいるようです。
最初は足し算から始まり、少しずつ難易度をあげていきます。
算数は計算に特化しているようで、単位や時間な問題は出てきていなさそうです。
もっと見る





カリキュラムについて
子供たちのレベルに合わせて進んでいくので、つまずいたところは繰り返し復習をして理解出来たら次のステップに行く形なので、理解度が重要だと思います。子供たちも理解をして次に進めているのでカリキュラムについては問題ないかと思っています。
もっと見る





カリキュラムについて
カリキュラムにつては理解度によりどんどん上の学年がやっている勉強に進む事が出来るので、子供たちにも合っていると感じております。理解度が不十分な場合は反復で復習が出来、苦手なところもすこしずつ理解しながら進める事が出来るので、その点については問題がないと考えております。
もっと見る





カリキュラムについて
公文式なので、個人が到達しているレベルに合わせてのプリント学習。進むのが早い子は2学年、3学年先に進むことも多い。
算数は計算問題中心なので、図形問題や時間、長さ等については扱ってない。あくまで計算能力に重きを置いてます。
もっと見る




この塾に決めた理由
知人から良いと聞いた。
費用も安いので、まずは試しにと思い通い始めた?テレビで前澤友作さんもいいと言っていたのでさらに興味を持った。
もっと見る





この塾に決めた理由
仲の良かった1年上の子が通っていたのでそれに合わせて通う事になった。
もっと見る





この塾に決めた理由
家から近く、仲の良かった1学年上の子が通っていたから
もっと見る





この塾に決めた理由
元々同じ公文式の違う教室に通っていたが、教えてくれていた先生の急逝に伴い近くの教室と統合した。子どもも慣れている先生が良いと言ったので。
もっと見る




目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
- 最寄駅
- JR高徳線勝瑞駅から徒歩13分
- 住所
-
徳島県板野郡藍住町勝瑞字西勝地298‐8
地図を見る




学研教室 編集部のおすすめポイント

- くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
- 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
- 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応
勝瑞駅にある学研教室の口コミ・評判
塾の総合評価
子供のペースに合わせて教えてくれていた為、わかりやすかったようだ。学校の授業より少し先の内容を教えてくれていた為、学校のテストもクリアできたと思っている。お子さんによっては先生との相性もあったようだが、うちの子供達は先生との相性もよかった為、嫌がったりすることなく通えていた。
もっと見る




塾の総合評価
ヤル気があればストレスなく学習できます。先生は個人に寄り添ったアドバイスがいただけます。受験情報やウチの子の中学校のレベルなどの色々教えていただきました。マンツーマンではありませんのである程度の積極さが必要だと思います。
もっと見る






塾の総合評価
先生がやさしく前向きに勉強に取り組めたと思います。苦手教科の克服もできて公私ともに大変お世話になりました。同じ学年だけでなくいろんな学年の子もいたため友達のつながりもおそらくあったのかなと思いました。家から歩いては遠いため車での通学でした。兄、妹共にお世話になりました。
もっと見る






塾の総合評価
勉強ばかりでなく、時々、塾の講師からの愛情を感じることがあり、子供が嫌がらず楽しんで受験勉強できました。1番苦手だった英語に関しては、とてものびたと思います。学校のテストでも英語は最低10点以上あがり、塾でも学校でも誉められ、子供の自信につながりました。合格発表後、子供から塾の講師にとても大切にしてもらった、と感謝していまし。
もっと見る






アクセス・環境
基本的にテキストをして、分からないところは個別指導と繰り返し勉強。応用問題。学校のテストまえは範囲に合わせた勉強。途中休憩を挟み、勉強だったと思います。少人数で3人で揉め事もなく楽しく勉強出来ていたようです。
もっと見る






アクセス・環境
学校のような感じ。同じ学年ばかりで無いがみんなが仲良く和気あいあいとした感じだった。勉強が嫌いなうちの子どもでも楽しく通っていました。先生はいろんな学年の子を相手にしなければならないので結構大変だったんじゃないかと思います。
もっと見る






アクセス・環境
宿題提出して、カリキュラムこなして、お直しやわからないことをワンツーマンで指導してくれます。テスト前はテスト勉強も可能でした。宿題では学校の復讐を主に行い、行っていました。学校より少し先を進んでいた。
もっと見る




アクセス・環境
個別指導をメインとしております。まずは宿題の答え合わせをして、その後その日の課題をずっとやる、終われば連絡が入るので迎えに行きます。迎えを待っている間は時計で遊んだりパズルをしたり、様々な学研グッズであそび、まなべます。
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






講師陣の特徴
とても熱心で1人1人良くみてくれた。塾内でもメリハリをつけてくれて、相談にもよくのってくれたようです。勉強でいやな思いをさせず、子供自ら休まず塾に行こうとしてくれるぐらい良い先生でした。受験日まえは塾日じゃないのに教室を解放してくれました。
もっと見る






講師陣の特徴
親切丁寧でやさしい。常に前向きに考えてくれていた。人数が少ないからか子供の性格まである程度把握した上でいろんなアドバイスをしていただいたので嫌がらず最後まで勉強することができた。最終的には推薦で合格する事ができたので感謝しています。
もっと見る






講師陣の特徴
知人のため色々話しやすく、習い事が重なっていても、開講時間が長いため、通いやすい。近所のため送迎もしやすい。
同年代の子が多いので子供達も楽しく学べた。講師の教え方もわかりやすく、とても学びやすい環境でした
もっと見る




講師陣の特徴
社員の方が対応してくれています。わかりやすく、専門的な知識を持っていると思います。個人個人に合わせた進路相談にも乗ってくれますし、何でも相談しやすい先生です。授業は一緒に聞けないのでわかりませんが子どもたちは毎日楽しそうに通っていました。
もっと見る




カリキュラムについて
カリキュラムは、どのようにしていたかほとんど分かりません。塾の講師と子供に任せていたので、テキストと小テストと学研のテストと宿題などしていたのと、分からない所を個別にしていたぐらいしか分からないし覚えていません。
もっと見る






カリキュラムについて
レベルはそう高くないかもしれませんがその子その子にあった指導をしてくれていたと思います。苦手な科目については問題を解くコツとどうしてそういう風になるかの理解を上手に教えてくれたんだと思います。プリントと答え合わせがメインですが学力も上がったような感じでした。
もっと見る






カリキュラムについて
おまかせしていたのでまったくわかりません定期的にテストがあり子供達はその結果により、カリキュラムが変更されていたようです。宿題は基本学校の復習でした。テストでわからないことなどは開講時間にみてもらえますた。
もっと見る




カリキュラムについて
学研という大きな母体が作成する論理的に考えられたカリキュラムが用意されております。一枚一枚丁寧にわかるように解いていきます。宿題はそれほど多くなく、自宅学習もそれほど多くありません。丁寧な授業を心がけて、急ぎすぎない授業カリキュラムとなっております。
もっと見る




この塾に決めた理由
近いし、親が送り迎え出来ない日でも自分で通える距離
田舎なので通える範囲に塾がほぼない。
少人数だったで3教科で金額も安かったから。
もっと見る






この塾に決めた理由
知り合いがしていた。上の子供も通っていたがやさしい先生で子供も嫌がることがなかった。勉強で嫌いな科目があったがそれも丁寧に教えていただいた。
もっと見る






この塾に決めた理由
講師が知人であるため、選びました.また近所のため通いやすい立地です。開講時間が長いため通いやすいです、
もっと見る




この塾に決めた理由
家から近く、先生の質が高いと思ったから。子供に合わせた教育をしてくれるから
車での送迎ができるのもポイントが高い
もっと見る




目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
- 最寄駅
- JR高徳線吉成駅から徒歩6分
- 住所
-
徳島県徳島市応神町吉成字七丁原11-2
地図を見る


- 最寄駅
- JR高徳線勝瑞駅から徒歩17分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)
少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

公文式 編集部のおすすめポイント

- 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
- 自己肯定感を高める公文式メソッド
- 部活や他の習い事と両立させやすい
勝瑞駅にある公文式の口コミ・評判
塾の総合評価
とても優しく1から指導していただきました。宿題も個人に合わせて出してくれます。わからないところは繰り返しすることができてとても勉強になりました。小さい頃からずっとお世話になってます。一番長くお世話になって夜遅くまでありがとうございました。
もっと見る





塾の総合評価
先生がやさしい。教えるのが上手で、先生が女の人ばかりなので、安心して預けることができる。お月謝もリーズナブルでとても通いやすいと思いますね。たまたま自宅から近かったので利用しやすかったです。
もっと見る





塾の総合評価
子供にもあっているし、費用は安い。
1人で通える子供であればおすすめをしたい。
家での学習習慣はつくし、褒めていただけることにより、自己肯定感もアップしているように思えます。
親が安心して通わせられるところだと思います。
もっと見る





塾の総合評価
塾の立地がまず自宅から歩いて通える距離にあること。またコンビニなど周りが明るく防犯状も問題がないと思います。通塾する中で子供たちの学習に対する意欲が少しずつ上がってきているのでよいかと思いますが、やはり先生に聞いた時に待たされるのは親としても改善をしてほしいところではあります。
もっと見る





アクセス・環境
塾に行き、プリントをやる。
不明点がある時には先生にきく。
様々な年齢の子がいるので、少し賑やかだと聞いています。先生が複数名いるので、先生の目は行き届いているようです。
また、特性あり(発達障害)の子供でも通うことができると聞いています。
もっと見る





アクセス・環境
授業の形式や流れ雰囲気については教室内で特別席が決まっているわけではなく、長机が置いてありそこに自由に座って勉強をするスタイルの様です。流れについては理解できなければ先生に聞いて教えて貰い、雰囲気も集中して出来ているようです。
もっと見る





アクセス・環境
大勢の生徒たちが教室内で勉強をしている様で、出されたプリントの問題を例題を元に、自ら考えて進めて行き、どうしても分からない所は個別に先生に聞いて教えて貰うような形式だそうです。授業時間は現在は概ね1時間から1時間30分程度で終わらせる事が出来る内容のようです。
もっと見る





アクセス・環境
15時00分から19時00分まで教室が空いているので自由な時間で色々な学年、学校の子が通っている。昔ながらの寺子屋のような雰囲気。かといって、ガヤガヤワイワイしているわけではなく、学習に取り組んでいる子たちは皆真剣で静か。
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:72,000円
もっと見る





講師陣の特徴
優しく教えてくださるし、ベテランなかたばかり。
うるさくしてしまう子に対しても、はっきりと注意してくれるので、落ち着いて勉強ができると子が言ってます。
よく褒めてくださるので子供もモチベーションがあがっています。
もっと見る





講師陣の特徴
子供たちから聞いた先生の話ですが、生徒が多く、中々教えて貰う事が困難なようです。自分たちでまず考えて、理解をすると言う事のようですが、分からなければ聞くスタイルの様ですが、子供たちはすぐに教えて貰えないと不満を言っていました。
もっと見る





講師陣の特徴
大体いつも先生が2名体制で教室にいる様なのですが、生徒数が多く、色々な生徒を見ているため教室内で先生から教えて貰うのが少し困難なようです。先生自体の人間性については問題ないのですが、子供たち曰くなかなか教えて貰えないのが少し不満のようです。
もっと見る





講師陣の特徴
年配の女性1人と高齢女性1人。
どちらの先生も優しくハキハキした印象。
子どもに聞くと、わからない所は丁寧に教えてくれている、とのこと。
毎月、予定表を配ってくれるが、あいさつ文が丁寧で熱心さが伝わってくる。
もっと見る




カリキュラムについて
個人ごとに合わせてくれるので、マイペースに進めます。
プリントを主として取り組んでいるようです。
最初は足し算から始まり、少しずつ難易度をあげていきます。
算数は計算に特化しているようで、単位や時間な問題は出てきていなさそうです。
もっと見る





カリキュラムについて
子供たちのレベルに合わせて進んでいくので、つまずいたところは繰り返し復習をして理解出来たら次のステップに行く形なので、理解度が重要だと思います。子供たちも理解をして次に進めているのでカリキュラムについては問題ないかと思っています。
もっと見る





カリキュラムについて
カリキュラムにつては理解度によりどんどん上の学年がやっている勉強に進む事が出来るので、子供たちにも合っていると感じております。理解度が不十分な場合は反復で復習が出来、苦手なところもすこしずつ理解しながら進める事が出来るので、その点については問題がないと考えております。
もっと見る





カリキュラムについて
公文式なので、個人が到達しているレベルに合わせてのプリント学習。進むのが早い子は2学年、3学年先に進むことも多い。
算数は計算問題中心なので、図形問題や時間、長さ等については扱ってない。あくまで計算能力に重きを置いてます。
もっと見る




この塾に決めた理由
知人から良いと聞いた。
費用も安いので、まずは試しにと思い通い始めた?テレビで前澤友作さんもいいと言っていたのでさらに興味を持った。
もっと見る





この塾に決めた理由
仲の良かった1年上の子が通っていたのでそれに合わせて通う事になった。
もっと見る





この塾に決めた理由
家から近く、仲の良かった1学年上の子が通っていたから
もっと見る





この塾に決めた理由
元々同じ公文式の違う教室に通っていたが、教えてくれていた先生の急逝に伴い近くの教室と統合した。子どもも慣れている先生が良いと言ったので。
もっと見る




目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
- 最寄駅
- JR高徳線勝瑞駅から徒歩17分
- 住所
-
徳島県板野郡北島町新喜来字中竿16-4
地図を見る


- 最寄駅
- JR高徳線吉成駅から徒歩12分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)
自習室完備!こだわりの学習空間で集中力アップ




みやび個別指導学院 編集部のおすすめポイント

- 教科書準拠の月例テスト「ITTO模試」を無料で毎月実施
- オリジナル教材や専用授業で、万全の定期テスト対策
- フルオーダーメイドの授業カリキュラム。選べる指導形式×時間×科目
勝瑞駅にあるみやび個別指導学院の口コミ・評判
塾の総合評価
通学している学校からの距離、子供本人の性格にあった塾の指導方針、環境、内容が成績上昇に役立った。
塾代等、高価ではあるが、その価値はある為の評価
講師、事務ね教員すべての方が、丁寧にわかりやすく説明してくれるので、保護者も安心出来る
入塾、退塾のメールもあり、より安心できる
もっと見る





塾の総合評価
成績がまだ上がったという実感はないですが、机に向かって勉強するという習慣がついてきているので良かったなと思います。
好きな時間に通えるので、私の仕事の都合にも合わせて通わせるのもありがたいです。
また時間帯によっては個別指導のようになるのでわからない事を先生にすぐ質問できるのも魅力的だと思いました。
もっと見る




塾の総合評価
五教科に対応しているので、苦手教科の対応がしっかりできる。定期考査や校外テストの対応と希望をし、お願いをすれば、教材の提供やプリントの準備など手厚くサポートしてもらえる。定期的に面談があり、その時々のサポートをしてもらえる。
もっと見る




塾の総合評価
苦手科目の点数も、少し上がった程度なので、普通を選んだ。塾代は高いから、もう少し点数が上がればと思うが、あまり上がりそうにもない。本人が行きたいと言うので、通わせているが、点数があまり上がらないなら、他の塾も検討している。
もっと見る



アクセス・環境
個別のブースに3人の生徒。
先生1名
順番に回って指導
他の生徒が見えない為(個別ブース)集中しやすく、質問もしやすい。
おとなしい性格の子も質問しやすい環境
自分のペースで進められる
学校の授業内容を確認しながら、予習あり
もっと見る





アクセス・環境
14時30分から空いていて、好きな時間に通えるようになっている。違う学年の子もいたりするが、時間によって生徒が多い時と少ない時があるらしいが、早い時間に行くとほぼ個別指導のような感じで先生が見てくれている。
同じ学校の生徒が多いので、わきあいあいとしてリラックスして勉強に取り組めていると思う。
もっと見る




アクセス・環境
1:1、1:2、1:3と選べる。自習室、マンツーマン室、それ以外の部屋と別れている。トイレもある。遅い時間は、静かに授業できていると思う。時間で決まっているので、それに合わせて入れ替え制である。必ず講師がまわってきて、指導してくれる。
もっと見る




アクセス・環境
基本マンツーマン指導であった。問題を解きながら分からない部分は先生に聞いていくスタイルだった。小学生・中学生・高校生が同じ教室で授業を行っていた。自分の力でとく、を大切にしている塾だったと思う。雰囲気はピリピリしていなくて、プレッシャーやストレスにならなくて良かった。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:8万4千円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:14万円程度
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る



講師陣の特徴
ベテラン教師で、苦手教科書も、根気よく説明してくれる。
本人のやる気を引き出してくれる
よく褒めてくれる
塾での様子を的確に説明メールをくれる
声掛けも上手で、中間テストで成績が悪い箇所をしっかり理解するまで説明してくれた。
分かりやすい説明
予習、復習も丁寧な説明
もっと見る





講師陣の特徴
優しい話し方をする、ベテランの女性の先生。人見知りで緊張しやすい我が子でも、塾に行くことを楽しみにしているので安心して預けられる。
毎回迎えに行くと今日どんな事をしてどんな風に勉強したか伝えてくれる。
勉強が終わると毎回連絡をくれるので、ありがたいです。
もっと見る




講師陣の特徴
大学生だが、教え方もよい。授業報告書も詳しく、紳士的。熱心でわかるまで教えてくれる。
五教科に対応できて、相談もできる。保護者への報告書がきちんとしていて、細かく、良いところ、出来なかったところ、ちゃんと報告してくれるので、信頼できる。
もっと見る




講師陣の特徴
シャインの方が多かったように思う。講師の方々はおしえ方がていねいで、私みたいな勉強ができない人でも理解できるように説明をしてくれた。分からない問題はすぐに聞くことができるし何度でも教えてくれた。優しい先生が多く、常に笑顔だったり、休憩時間には世間話をしたりしてくれた。
もっと見る






カリキュラムについて
テキスト、学校の教科書等使用、学校で受けたテストの不正解部分の説明、復習。
予習あり。
本人の理解度に合わせた説明、アドバイス
自宅での宿題提出。
宿題の不正解の説明
本人希望を聞きながらの説明
もっと見る





カリキュラムについて
塾に入る前のお試し期間にテストをして、どのレベルから始めれば良いか結果をみて先生が決めるような感じだった。
問題を解いて、先生の合格をもらえれば次のステップに進んでいける感じだった。なので、合格をもらえなければ何度も同じ内容の問題をするようになっているので、分からないところが身についていくように思う。
もっと見る




カリキュラムについて
テキストを使って授業をし、月に一度テストあり。テキストも種類が選べる。学校のテストや校外テストについても対策してもらえる。通常の授業の他にも、夏期講習、冬季講習、春期講習の他に、追加で授業数を購入することができる。
もっと見る




カリキュラムについて
実施されているカリキュラムは、受験生には受験対策として、志望校の過去問や過去問で解けなかったところの類似問題を出題してくれた。テキストは冬期講習の際に先生から指示されたページを解いた。できない子に寄り添った塾だったと思う。
もっと見る






この塾に決めた理由
入学する高等学校から、近い為、部活帰りに自転車で、通えるのがいいと思い決めた。見学に行き、体験授業や説明を聞き、分かりやすかった為選んだ
もっと見る





この塾に決めた理由
同じ学校の生徒のお母さんからの紹介で、家から近い、学校の帰り道にあるなどの理由で決めた。知り合いがいるため、子供もあまり緊張せずに通えるようになると思った。
もっと見る




この塾に決めた理由
知り合いからのすすめ
もっと見る




この塾に決めた理由
家から近いというのが大きな理由だった。学校からも近かったため、学校が終わってすぐ迎えるのが良かった。
もっと見る






受付時間 | 火~金(13:00~22:00) 土(9:00~18:00) |
---|---|
目的 | 高校受験 / 定期テスト・内申対策 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策 |
講習 | 夏期講習 / 春期講習 / 冬期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 兄弟姉妹割引制度あり |
- 最寄駅
- JR高徳線吉成駅から徒歩12分
- 住所
-
徳島県板野郡北島町鯛浜字大西144-2
地図を見る


ITTO個別指導学院 編集部のおすすめポイント

- 教科書準拠の月例テスト「ITTO模試」を無料で毎月実施
- いつでも利用可能な生徒専用自習室で、学習習慣が身につく
- オリジナル教材や専用授業で、万全の定期テスト対策
勝瑞駅にあるITTO個別指導学院の口コミ・評判
塾の総合評価
先生がとてもやさしく、分かりやすく教えてくれたため。また、行きたかった学部コースの先輩が教えてくれていたため、大学受験勉強へのモチベーションアップにもつながった。自身の研究室の先生とお話する機会も設けていただき、とても親切にしていただいた。
もっと見る






塾の総合評価
周りの保護者とも塾についての話をする時。教室の雰囲気も良く、先生も優しく苦手な科目をしっかり理解するまで教えてくれるところ、基礎から応用、過去問など何パターンといった問題を解いたりその先の問題まで考えているのが良かったと思います。
もっと見る






塾の総合評価
個別塾なので、本人の勉強したいスタイルを尊重してもらえた。参考書な選別も本人に合うものを選択してもらえたし、教え方も上手で分かりやすかったようだ。自習室もあり、自由に利用出来た。塾長さんが大変熱心で、また話しやすい雰囲気だったので、進路のことや勉強進度について、など何でも相談しやすく良かった。
もっと見る





塾の総合評価
個別の塾がわたしの性格に合っていると思ったからです。そして、親しみやすく優しい先生達ばかりなので積極的に質問したり話しかけたり出来るところが好きです。授業がない日にも塾に行って自習する事ができ、手が空いている先生に勉強を教えて貰えるところがとても良いです。
もっと見る






アクセス・環境
中学生の時は3対1で教わっていて、他のふたりが仲の良い子達だったので先生も含めて話しながら勉強出来て楽しかったです。高校生になってからは無くなりましたが、月に1回5教科の小テストのようなものがあります。タブレットで簡単に行えるので良かったです。3対1だったのですが、先生が平等に全員に時間を割いてくれるため分からないところが聞けない!という事はありませんでした。今は1対1での授業をしていて、すぐに分からないところが聞けるのですごく楽です。
もっと見る






アクセス・環境
授業や課題のわからないところを中心に教えてもらっていた。模試やテスト後には復習から始め、その後参考書に戻って学習をしていた終始和やかな雰囲気で学習が苦ではなかった。講師は3人を順番に回って様子を見るが、わからないところあるかを毎回聞いてくれるので質問しやすい環境だった。
もっと見る






アクセス・環境
前回の授業で出された宿題の確認と、復習を最初に行い、そのあとはまず自分自身が何をやりたいのか、自分ができていない問題を把握できていない場合は、先生に相談することで「あなたはここが苦手みたいだよ。ここの問題をもう一度やってみよう!」などと分かりやすく全て教えてくれるので本当に助かりました。自分の苦手を把握しきれていないことがよくあったので、その場合は塾に頼っていました。その時にはもう必ず質問するものを持ってきていました。雰囲気もいいので、取り残されたりはしませんでした。
もっと見る






アクセス・環境
個別指導であり、自分の好きな先生を選ぶことができる。自分がその時にやりたい勉強をすることができて、いつでも分からないところがあれば質問をすることが出来る。集中できる空間があるため、集中して色々な勉強をすることが出来る。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






講師陣の特徴
大学生の方もいれば、ベテランの方もいます。夏期講習や冬期講習の時に色々な先生に教わったのですが、どの方も優しく親しみ易く教えてくれました。今、私が教わっている先生は大学生の方で、話しやすくて教え方も分かりやすいです。学校よりも詳しく、一人一人に合った教え方をしてくれます。ずっと勉強の話だけをするのではなく、合間合間に雑談を挟みながらするので塾が苦痛にならないです。
もっと見る






講師陣の特徴
大学生、社会人の講師がいた。レベルに合わせて講師を変えてくれる。私の場合、数学と英語を共通テストに対応できる講師が担当してくれた。講師によってはわかりづらい講師もいた。自分流の覚え方や解き方を強要するので本当に自分の身になっているかどうかわからないようなこともあった。
もっと見る






講師陣の特徴
とにかくわかりやすくて、現役大学生の先生が多めです。私は理系の先生に教えてもらいましたが、わかりやすさがケタ違いです。下手したら学校の先生よりも教え方が上手いのではないかと思います。自分のためになると考えると、やりたくない勉強もすんなりと頭に入ってきました。また、数学は数をこなすだけでなれるから大丈夫と何度も言ってくれました。その言葉を聞いてから、私の数学に対する思いが大きく変わりました!
もっと見る






講師陣の特徴
プロの先生とバイトの大学生がいる。プロの先生は余裕があり、分かりやすく、自分の求めていることができる。大学生の先生は、余裕はあまりないのかもしれないが、プロの先生と同様に分かりやすくい。また、年齢がそれなりに近いため、接しやすい。
もっと見る






カリキュラムについて
高校生になってからは学校で購入したノートやワークを持って行っています。中学生の時に塾で購入したワークは2冊あったのですが、片方は割と簡単(基礎)で、もう片方が少し難しかったです。授業で基礎の方を使用して、宿題で難しい方を出されることがほとんどでした。
もっと見る






カリキュラムについて
自分のわからないところを徹底的に学習できたので自分に合ったカリキュラムだった。その日によって難易度は相当変わるのではないかと思う。しかし、自分に合ったものが提供されている感じはあった。そのため、私自身はとても満足しているが、継続した学びを望む生徒にとっては不十分なのではないかと思った。
もっと見る






カリキュラムについて
勉強のレベルは、全体的に高めな気がします。だからといって分からないと言っている子を置いていったりはしません。分からないなら分からないなりに自分で考えてみようと、アドバイスしてくれたり、ヒントを途中まで教えたらあとは自分でやってみようという形式でした。これからも分からない問題があったらもってきてもいいよと言ってくれたのでとても助かります!
もっと見る






カリキュラムについて
自分のレベルが高ければそのレベルに合わせたカリキュラムを行う。低くても同様にレベルに合ったカリキュラムを行う。定期テスト前では定期テストで高い点数を取れるようなカリキュラムを行い、入試対策では、志望校に合わせたレベルで自分の不得意などにも対応しながら行う。
もっと見る






この塾に決めた理由
家から近かったのと、同じ学校に通う友達がこの塾に通っていたからです。また、体験に行った時に先生の教え方が優しく面白かったのでここに決めました。
もっと見る






この塾に決めた理由
個別指導の塾だったから。周りは集団塾である中、家からも近く通いやすい環境にあった個別指導の塾だったため、ここに決めた。また知り合いも通っていることが決め手だった。
もっと見る






この塾に決めた理由
家に近かったのと、知り合いの先輩がそこに通っていたので、私も入りたいと思ったからです。数学の先生の教え方が上手だと聞いていたので、私はちょうど数学に苦戦していたのでそこに入りました。
もっと見る






この塾に決めた理由
家がとても近くて通いやすいなと感じたから。また、自分に合っている個別指導の塾であるため。姉が通っていて成果を感じたから。
もっと見る






目的 | 高校受験 / 定期テスト・内申対策 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策 |
---|---|
講習 | 夏期講習 / 春期講習 / 冬期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 兄弟姉妹割引制度あり |
- 最寄駅
- JR高徳線勝瑞駅
- 住所
-
徳島県板野郡藍住町住吉字神蔵195-1
地図を見る


- 最寄駅
- JR高徳線勝瑞駅から徒歩29分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)
教室数・生徒数でNO.1 ※考える力を養う1対2~3の個別指導塾




個別指導の明光義塾 編集部のおすすめポイント

- 学習習慣が身につく個別指導。だからテストに強くなる
- オーダーメイドの学習プランで、受験対策ができる
- 面倒見が良く、学習内容が定着しやすいノートの取り方まで指導してくれる
勝瑞駅にある個別指導の明光義塾の口コミ・評判
塾の総合評価
先生一人一人が親身になってくれる。先生との仲が良く丁寧で優しくかつ分かりやすく教えてくれる。分からないところがあったらすぐ聞ける仲。自習室があり独立しているので集中しやすい。辞めたあとでも利用していいから今でも利用している。
もっと見る




塾の総合評価
ほかの塾を知らないから評価は難しい
見ていてそんなに良くもないが悪くもないなのでこの評価
しばらく続けて成績が上がればいい塾と思って継続
変わらなければ子供には会ってないと思いやめる予定
塾の評価は成績が全てだと思うのでまだ評価をするべきタイミングではないと思うという点でも普通評価
もっと見る



塾の総合評価
速く簡単に正確に を抑えた教育法で、実力重視の問題は特に強くなれます。自分は家から近めなので学校終わって家で少しゲームして、行って帰って寝るというのが なかなか丁度いいルーティンになるのでありがたい位置配置と言えます。
もっと見る





塾の総合評価
月額会費もまあまあ安くてリーズナブル。講師の対応もそれなりに良かった感じです。駅から近いので歩いていけるのも素晴らしい店でした。また、校舎はキレイで清潔感があり、安心して子供を通わせることができます。
もっと見る





アクセス・環境
テキストを解き分からないところを教えてくれる
個別なの子供のペースに合わせてくれるが、子供同士の競争みたいなのがないのが欠点
他の子が出来ているのに自分は分からないから頑張ろうみたいなない
夏期講習と冬季講習はしっかり参加させられる
もっと見る



アクセス・環境
授業はなく個別指導でした。分からない問題を重点的に指導していただき その後出来るようになったかミニテストみたいな問題をしていたようです。間違えたら何が間違えてたのか分からなかったら分かるようになるまで指導を受けてたようです。教室は静かでパーテションみたいな感じに区切られていました。
もっと見る






アクセス・環境
授業は個別で仕切りがあり集中して勉強に取り組めたのではないかとおもいます。
雰囲気も明るい教室で勉強しやすかったので良かったのではないかとおもいます。雑音もなく集中して勉強出来る環境だったと思います。
もっと見る






アクセス・環境
授業は個別指導でレベルに応じた教材で指導していたと思います。教室は明るく静かで良い雰囲気でした。分からない問題を徹底的に教えてもらって苦手なことを克服することが出来ました。たまに時間を過ぎることもありましたが親身になってくれてるんだとありがたかったです。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:70万円
もっと見る



費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





講師陣の特徴
大学生のバイトらしき若者
ベテランに先生も教えてくれる事もあるが基本は若いバイトらしき先生
ほぼ家庭教師の様なシステム
当たりの先生ならいいが経験が長くなさそうなので少し不安
個別と比べて講師の数が必要なので仕方ないかもしれないが
もっと見る



講師陣の特徴
若い講師から年配の講師までいましたが皆さん教えかたが親切でていねいだったとおもいます。分からないことを質問すると分かるようになるまで教えてくれました。なので本人も分かるようになるのがうれしいのか嫌がることなく塾に通うことが出来ました。
もっと見る






講師陣の特徴
日によってちがうのですが皆さん熱心に教えていただきました。分からない問題は分かるようになるまで教えてもらえたと子供から聞きました。アルバイトだと思われる若い講師の方もいたようですが分かりやすく説明してくれると言っていました。
もっと見る






講師陣の特徴
個別に分からなかった問題を一緒に考えながら教えてくれてたみたいで分かりやすいと言っていました。毎回同じ講師ではなかったみたいですがイヤな講師は居なかったようです。見たところ若い講師が多かったように思います。
もっと見る






カリキュラムについて
個別なので能力に合わせてくれる
テキストをしながら分からない事を教えてくれる
個別なの子供のペースに合わせてくれるが、子供同士の競争みたいなのがないのが欠点
夏期講習と冬季講習はしっかり参加させられる
もっと見る



カリキュラムについて
自分に応じたレベルで問題に取り組めるようにしてもらえてたとおもいます。塾からの宿題や問題集で効率よく勉強出来たとおもいます。分からない問題を重点的に指導していただき その後自分1人で問題を解けるような宿題が出ていたようです。
もっと見る






カリキュラムについて
レベルに応じたカリキュラムだったと思います。分からない問題を中心に応用問題などやっていたと思います。宿題が出てたのですが分からない問題は分かるまで教えていただきました。問題が出来るようになったらちょっとレベルの高い問題に取り組んでいたようです。
もっと見る






カリキュラムについて
自分のレベルに応じてテキストや宿題を出していたと思います。分からない問題を徹底的に指導出来る内容だったと思います。
宿題で分からなかった問題を個別で先生に教えてもらって理解出来るようになったと思います。
もっと見る






この塾に決めた理由
周りの友達が通っていたり評判のいい塾で体験をして、子供が希望した塾を選択
あとは立地
決して近くはないが毎週送る迎えが可能だったので決定
もっと見る



この塾に決めた理由
家から近かったことと個別指導なのが決め手です。先生たちもとても親切で良かったとおもいます。友達も通っていたので入塾するまえに色々と聞いていたようです。
もっと見る






この塾に決めた理由
友人からの勧められました。通うのにも都合がよかったから決めました。個別指導というのも、この塾に決めた要因です。
もっと見る






この塾に決めた理由
個別指導だから
もっと見る






受付時間 | 月曜〜金曜(14:00〜21:00) / 土曜(14:00〜20:00) |
---|---|
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 漢検対策 |
講習 | 夏期講習 / 春期講習 / 冬期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり |
- 最寄駅
- JR高徳線勝瑞駅から徒歩29分
- 住所
-
徳島県板野郡北島町江尻字松ノ本12-1
地図を見る


個別指導の明光義塾 編集部のおすすめポイント

- 学習習慣が身につく個別指導。だからテストに強くなる
- オーダーメイドの学習プランで、受験対策ができる
- 面倒見が良く、学習内容が定着しやすいノートの取り方まで指導してくれる
勝瑞駅にある個別指導の明光義塾の口コミ・評判
塾の総合評価
先生一人一人が親身になってくれる。先生との仲が良く丁寧で優しくかつ分かりやすく教えてくれる。分からないところがあったらすぐ聞ける仲。自習室があり独立しているので集中しやすい。辞めたあとでも利用していいから今でも利用している。
もっと見る




塾の総合評価
ほかの塾を知らないから評価は難しい
見ていてそんなに良くもないが悪くもないなのでこの評価
しばらく続けて成績が上がればいい塾と思って継続
変わらなければ子供には会ってないと思いやめる予定
塾の評価は成績が全てだと思うのでまだ評価をするべきタイミングではないと思うという点でも普通評価
もっと見る



塾の総合評価
速く簡単に正確に を抑えた教育法で、実力重視の問題は特に強くなれます。自分は家から近めなので学校終わって家で少しゲームして、行って帰って寝るというのが なかなか丁度いいルーティンになるのでありがたい位置配置と言えます。
もっと見る





塾の総合評価
月額会費もまあまあ安くてリーズナブル。講師の対応もそれなりに良かった感じです。駅から近いので歩いていけるのも素晴らしい店でした。また、校舎はキレイで清潔感があり、安心して子供を通わせることができます。
もっと見る





アクセス・環境
テキストを解き分からないところを教えてくれる
個別なの子供のペースに合わせてくれるが、子供同士の競争みたいなのがないのが欠点
他の子が出来ているのに自分は分からないから頑張ろうみたいなない
夏期講習と冬季講習はしっかり参加させられる
もっと見る



アクセス・環境
授業はなく個別指導でした。分からない問題を重点的に指導していただき その後出来るようになったかミニテストみたいな問題をしていたようです。間違えたら何が間違えてたのか分からなかったら分かるようになるまで指導を受けてたようです。教室は静かでパーテションみたいな感じに区切られていました。
もっと見る






アクセス・環境
授業は個別で仕切りがあり集中して勉強に取り組めたのではないかとおもいます。
雰囲気も明るい教室で勉強しやすかったので良かったのではないかとおもいます。雑音もなく集中して勉強出来る環境だったと思います。
もっと見る






アクセス・環境
授業は個別指導でレベルに応じた教材で指導していたと思います。教室は明るく静かで良い雰囲気でした。分からない問題を徹底的に教えてもらって苦手なことを克服することが出来ました。たまに時間を過ぎることもありましたが親身になってくれてるんだとありがたかったです。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:70万円
もっと見る



費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





講師陣の特徴
大学生のバイトらしき若者
ベテランに先生も教えてくれる事もあるが基本は若いバイトらしき先生
ほぼ家庭教師の様なシステム
当たりの先生ならいいが経験が長くなさそうなので少し不安
個別と比べて講師の数が必要なので仕方ないかもしれないが
もっと見る



講師陣の特徴
若い講師から年配の講師までいましたが皆さん教えかたが親切でていねいだったとおもいます。分からないことを質問すると分かるようになるまで教えてくれました。なので本人も分かるようになるのがうれしいのか嫌がることなく塾に通うことが出来ました。
もっと見る






講師陣の特徴
日によってちがうのですが皆さん熱心に教えていただきました。分からない問題は分かるようになるまで教えてもらえたと子供から聞きました。アルバイトだと思われる若い講師の方もいたようですが分かりやすく説明してくれると言っていました。
もっと見る






講師陣の特徴
個別に分からなかった問題を一緒に考えながら教えてくれてたみたいで分かりやすいと言っていました。毎回同じ講師ではなかったみたいですがイヤな講師は居なかったようです。見たところ若い講師が多かったように思います。
もっと見る






カリキュラムについて
個別なので能力に合わせてくれる
テキストをしながら分からない事を教えてくれる
個別なの子供のペースに合わせてくれるが、子供同士の競争みたいなのがないのが欠点
夏期講習と冬季講習はしっかり参加させられる
もっと見る



カリキュラムについて
自分に応じたレベルで問題に取り組めるようにしてもらえてたとおもいます。塾からの宿題や問題集で効率よく勉強出来たとおもいます。分からない問題を重点的に指導していただき その後自分1人で問題を解けるような宿題が出ていたようです。
もっと見る






カリキュラムについて
レベルに応じたカリキュラムだったと思います。分からない問題を中心に応用問題などやっていたと思います。宿題が出てたのですが分からない問題は分かるまで教えていただきました。問題が出来るようになったらちょっとレベルの高い問題に取り組んでいたようです。
もっと見る






カリキュラムについて
自分のレベルに応じてテキストや宿題を出していたと思います。分からない問題を徹底的に指導出来る内容だったと思います。
宿題で分からなかった問題を個別で先生に教えてもらって理解出来るようになったと思います。
もっと見る






この塾に決めた理由
周りの友達が通っていたり評判のいい塾で体験をして、子供が希望した塾を選択
あとは立地
決して近くはないが毎週送る迎えが可能だったので決定
もっと見る



この塾に決めた理由
家から近かったことと個別指導なのが決め手です。先生たちもとても親切で良かったとおもいます。友達も通っていたので入塾するまえに色々と聞いていたようです。
もっと見る






この塾に決めた理由
友人からの勧められました。通うのにも都合がよかったから決めました。個別指導というのも、この塾に決めた要因です。
もっと見る






この塾に決めた理由
個別指導だから
もっと見る






受付時間 | 月曜〜金曜(14:00〜21:30) / 土曜(14:00〜20:00) |
---|---|
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 漢検対策 |
講習 | 夏期講習 / 春期講習 / 冬期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり |
- 最寄駅
- JR高徳線勝瑞駅
- 住所
-
徳島県板野郡藍住町笠木字中野104-1
地図を見る



公文式 編集部のおすすめポイント

- 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
- 自己肯定感を高める公文式メソッド
- 部活や他の習い事と両立させやすい
勝瑞駅にある公文式の口コミ・評判
塾の総合評価
とても優しく1から指導していただきました。宿題も個人に合わせて出してくれます。わからないところは繰り返しすることができてとても勉強になりました。小さい頃からずっとお世話になってます。一番長くお世話になって夜遅くまでありがとうございました。
もっと見る





塾の総合評価
先生がやさしい。教えるのが上手で、先生が女の人ばかりなので、安心して預けることができる。お月謝もリーズナブルでとても通いやすいと思いますね。たまたま自宅から近かったので利用しやすかったです。
もっと見る





塾の総合評価
子供にもあっているし、費用は安い。
1人で通える子供であればおすすめをしたい。
家での学習習慣はつくし、褒めていただけることにより、自己肯定感もアップしているように思えます。
親が安心して通わせられるところだと思います。
もっと見る





塾の総合評価
塾の立地がまず自宅から歩いて通える距離にあること。またコンビニなど周りが明るく防犯状も問題がないと思います。通塾する中で子供たちの学習に対する意欲が少しずつ上がってきているのでよいかと思いますが、やはり先生に聞いた時に待たされるのは親としても改善をしてほしいところではあります。
もっと見る





アクセス・環境
塾に行き、プリントをやる。
不明点がある時には先生にきく。
様々な年齢の子がいるので、少し賑やかだと聞いています。先生が複数名いるので、先生の目は行き届いているようです。
また、特性あり(発達障害)の子供でも通うことができると聞いています。
もっと見る





アクセス・環境
授業の形式や流れ雰囲気については教室内で特別席が決まっているわけではなく、長机が置いてありそこに自由に座って勉強をするスタイルの様です。流れについては理解できなければ先生に聞いて教えて貰い、雰囲気も集中して出来ているようです。
もっと見る





アクセス・環境
大勢の生徒たちが教室内で勉強をしている様で、出されたプリントの問題を例題を元に、自ら考えて進めて行き、どうしても分からない所は個別に先生に聞いて教えて貰うような形式だそうです。授業時間は現在は概ね1時間から1時間30分程度で終わらせる事が出来る内容のようです。
もっと見る





アクセス・環境
15時00分から19時00分まで教室が空いているので自由な時間で色々な学年、学校の子が通っている。昔ながらの寺子屋のような雰囲気。かといって、ガヤガヤワイワイしているわけではなく、学習に取り組んでいる子たちは皆真剣で静か。
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:72,000円
もっと見る





講師陣の特徴
優しく教えてくださるし、ベテランなかたばかり。
うるさくしてしまう子に対しても、はっきりと注意してくれるので、落ち着いて勉強ができると子が言ってます。
よく褒めてくださるので子供もモチベーションがあがっています。
もっと見る





講師陣の特徴
子供たちから聞いた先生の話ですが、生徒が多く、中々教えて貰う事が困難なようです。自分たちでまず考えて、理解をすると言う事のようですが、分からなければ聞くスタイルの様ですが、子供たちはすぐに教えて貰えないと不満を言っていました。
もっと見る





講師陣の特徴
大体いつも先生が2名体制で教室にいる様なのですが、生徒数が多く、色々な生徒を見ているため教室内で先生から教えて貰うのが少し困難なようです。先生自体の人間性については問題ないのですが、子供たち曰くなかなか教えて貰えないのが少し不満のようです。
もっと見る





講師陣の特徴
年配の女性1人と高齢女性1人。
どちらの先生も優しくハキハキした印象。
子どもに聞くと、わからない所は丁寧に教えてくれている、とのこと。
毎月、予定表を配ってくれるが、あいさつ文が丁寧で熱心さが伝わってくる。
もっと見る




カリキュラムについて
個人ごとに合わせてくれるので、マイペースに進めます。
プリントを主として取り組んでいるようです。
最初は足し算から始まり、少しずつ難易度をあげていきます。
算数は計算に特化しているようで、単位や時間な問題は出てきていなさそうです。
もっと見る





カリキュラムについて
子供たちのレベルに合わせて進んでいくので、つまずいたところは繰り返し復習をして理解出来たら次のステップに行く形なので、理解度が重要だと思います。子供たちも理解をして次に進めているのでカリキュラムについては問題ないかと思っています。
もっと見る





カリキュラムについて
カリキュラムにつては理解度によりどんどん上の学年がやっている勉強に進む事が出来るので、子供たちにも合っていると感じております。理解度が不十分な場合は反復で復習が出来、苦手なところもすこしずつ理解しながら進める事が出来るので、その点については問題がないと考えております。
もっと見る





カリキュラムについて
公文式なので、個人が到達しているレベルに合わせてのプリント学習。進むのが早い子は2学年、3学年先に進むことも多い。
算数は計算問題中心なので、図形問題や時間、長さ等については扱ってない。あくまで計算能力に重きを置いてます。
もっと見る




この塾に決めた理由
知人から良いと聞いた。
費用も安いので、まずは試しにと思い通い始めた?テレビで前澤友作さんもいいと言っていたのでさらに興味を持った。
もっと見る





この塾に決めた理由
仲の良かった1年上の子が通っていたのでそれに合わせて通う事になった。
もっと見る





この塾に決めた理由
家から近く、仲の良かった1学年上の子が通っていたから
もっと見る





この塾に決めた理由
元々同じ公文式の違う教室に通っていたが、教えてくれていた先生の急逝に伴い近くの教室と統合した。子どもも慣れている先生が良いと言ったので。
もっと見る




目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
- 最寄駅
- JR高徳線吉成駅から徒歩9分
- 住所
-
徳島県徳島市応神町吉成字西吉成48-5
地図を見る


学研教室 編集部のおすすめポイント

- くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
- 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
- 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応
勝瑞駅にある学研教室の口コミ・評判
塾の総合評価
子供のペースに合わせて教えてくれていた為、わかりやすかったようだ。学校の授業より少し先の内容を教えてくれていた為、学校のテストもクリアできたと思っている。お子さんによっては先生との相性もあったようだが、うちの子供達は先生との相性もよかった為、嫌がったりすることなく通えていた。
もっと見る




塾の総合評価
ヤル気があればストレスなく学習できます。先生は個人に寄り添ったアドバイスがいただけます。受験情報やウチの子の中学校のレベルなどの色々教えていただきました。マンツーマンではありませんのである程度の積極さが必要だと思います。
もっと見る






塾の総合評価
先生がやさしく前向きに勉強に取り組めたと思います。苦手教科の克服もできて公私ともに大変お世話になりました。同じ学年だけでなくいろんな学年の子もいたため友達のつながりもおそらくあったのかなと思いました。家から歩いては遠いため車での通学でした。兄、妹共にお世話になりました。
もっと見る






塾の総合評価
勉強ばかりでなく、時々、塾の講師からの愛情を感じることがあり、子供が嫌がらず楽しんで受験勉強できました。1番苦手だった英語に関しては、とてものびたと思います。学校のテストでも英語は最低10点以上あがり、塾でも学校でも誉められ、子供の自信につながりました。合格発表後、子供から塾の講師にとても大切にしてもらった、と感謝していまし。
もっと見る






アクセス・環境
基本的にテキストをして、分からないところは個別指導と繰り返し勉強。応用問題。学校のテストまえは範囲に合わせた勉強。途中休憩を挟み、勉強だったと思います。少人数で3人で揉め事もなく楽しく勉強出来ていたようです。
もっと見る






アクセス・環境
学校のような感じ。同じ学年ばかりで無いがみんなが仲良く和気あいあいとした感じだった。勉強が嫌いなうちの子どもでも楽しく通っていました。先生はいろんな学年の子を相手にしなければならないので結構大変だったんじゃないかと思います。
もっと見る






アクセス・環境
宿題提出して、カリキュラムこなして、お直しやわからないことをワンツーマンで指導してくれます。テスト前はテスト勉強も可能でした。宿題では学校の復讐を主に行い、行っていました。学校より少し先を進んでいた。
もっと見る




アクセス・環境
個別指導をメインとしております。まずは宿題の答え合わせをして、その後その日の課題をずっとやる、終われば連絡が入るので迎えに行きます。迎えを待っている間は時計で遊んだりパズルをしたり、様々な学研グッズであそび、まなべます。
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






講師陣の特徴
とても熱心で1人1人良くみてくれた。塾内でもメリハリをつけてくれて、相談にもよくのってくれたようです。勉強でいやな思いをさせず、子供自ら休まず塾に行こうとしてくれるぐらい良い先生でした。受験日まえは塾日じゃないのに教室を解放してくれました。
もっと見る






講師陣の特徴
親切丁寧でやさしい。常に前向きに考えてくれていた。人数が少ないからか子供の性格まである程度把握した上でいろんなアドバイスをしていただいたので嫌がらず最後まで勉強することができた。最終的には推薦で合格する事ができたので感謝しています。
もっと見る






講師陣の特徴
知人のため色々話しやすく、習い事が重なっていても、開講時間が長いため、通いやすい。近所のため送迎もしやすい。
同年代の子が多いので子供達も楽しく学べた。講師の教え方もわかりやすく、とても学びやすい環境でした
もっと見る




講師陣の特徴
社員の方が対応してくれています。わかりやすく、専門的な知識を持っていると思います。個人個人に合わせた進路相談にも乗ってくれますし、何でも相談しやすい先生です。授業は一緒に聞けないのでわかりませんが子どもたちは毎日楽しそうに通っていました。
もっと見る




カリキュラムについて
カリキュラムは、どのようにしていたかほとんど分かりません。塾の講師と子供に任せていたので、テキストと小テストと学研のテストと宿題などしていたのと、分からない所を個別にしていたぐらいしか分からないし覚えていません。
もっと見る






カリキュラムについて
レベルはそう高くないかもしれませんがその子その子にあった指導をしてくれていたと思います。苦手な科目については問題を解くコツとどうしてそういう風になるかの理解を上手に教えてくれたんだと思います。プリントと答え合わせがメインですが学力も上がったような感じでした。
もっと見る






カリキュラムについて
おまかせしていたのでまったくわかりません定期的にテストがあり子供達はその結果により、カリキュラムが変更されていたようです。宿題は基本学校の復習でした。テストでわからないことなどは開講時間にみてもらえますた。
もっと見る




カリキュラムについて
学研という大きな母体が作成する論理的に考えられたカリキュラムが用意されております。一枚一枚丁寧にわかるように解いていきます。宿題はそれほど多くなく、自宅学習もそれほど多くありません。丁寧な授業を心がけて、急ぎすぎない授業カリキュラムとなっております。
もっと見る




この塾に決めた理由
近いし、親が送り迎え出来ない日でも自分で通える距離
田舎なので通える範囲に塾がほぼない。
少人数だったで3教科で金額も安かったから。
もっと見る






この塾に決めた理由
知り合いがしていた。上の子供も通っていたがやさしい先生で子供も嫌がることがなかった。勉強で嫌いな科目があったがそれも丁寧に教えていただいた。
もっと見る






この塾に決めた理由
講師が知人であるため、選びました.また近所のため通いやすい立地です。開講時間が長いため通いやすいです、
もっと見る




この塾に決めた理由
家から近く、先生の質が高いと思ったから。子供に合わせた教育をしてくれるから
車での送迎ができるのもポイントが高い
もっと見る




目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
- 最寄駅
- JR高徳線勝瑞駅から徒歩21分
- 住所
-
徳島県板野郡北島町中村川田9-1
地図を見る

- 最寄駅
- JR高徳線勝瑞駅から徒歩23分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)
1クラス3名までの個別指導!科目ごとの専任講師が効率よく成績アップをサポートしてくれる、徳島県の学習塾

個別指導スクエア 編集部のおすすめポイント

- 1人用ではなく「大きなホワイトボード」設置!対話形式授業で細かい部分まで丁寧に指導
- 英語受講者は「英単語テストクラス」もセット!確実に英単語が身につく仕組み
- 自習スペース設置!テスト前の「無料補習」などサポート体制も充実
勝瑞駅にある個別指導スクエアの口コミ・評判
塾の総合評価
5教科とも熟練した講師が担当しているようで定期テストも入試もしっかり対応してもらえた。大手の個別と違い1人の講師が同時に10人くらいを見るのとは違い、1対3で80分付きっきりは贅沢だったと思う。担任制だったので途中で講師が代わることもなく最後まで見てくれたのがよかった。
もっと見る






塾の総合評価
無料で受けられる自習時間を設けてくれる。
少人数での授業のため、分からない所を質問しやすく分からないものをそのままにしないでおける。過去の定期テストから出題傾向が高い問題をまとめてプリント配布してくれる。
もっと見る





塾の総合評価
通塾するようになってから、苦手な科目の成績が向上しました。子供も、わからない部分が理解できるようになると、勉強が楽しくなってきていました。塾の講師の先生も、とても気さくな人ばかりでした。授業も、和気あいあいとした雰囲気で楽しかったようです。先生にも、質問しやすかったようです。個別指導なので、1人1人に目が行き届きやすく、悩んでいると先生が教えてくれていました。通って良かったと思います。
もっと見る






塾の総合評価
苦手だった科目があり、受験生にもなったため入塾しました。講師の先生はとても気さくな方ばかりで、話がしやすかったです。授業は、個別指導であり、講師の先生1人に対して生徒が1人~3人ぐらいだったため、目が届きやすい環境でした。教え方もとても丁寧で、わかりやすかったようです。和気あいあいとした雰囲気だったため、わからない部分の質問もしやすかったようです。
もっと見る






アクセス・環境
1対3の個別授業だったので分からないところを聞かなくても講師の方から手が止まると声をかけてくれた。息子は自分から質問をするタイプではなかったので助かったと思う。学校より少し早めに進めてくれたので、学校が復習となり良かったようだ。
もっと見る






アクセス・環境
授業は個別指導でしたので、講師の先生1人に対して、生徒が1人~3人ほどの授業でした。教材を用いての基礎問題の復習をして理解がしっかりできるまで、取り組んでくれていました。生徒1人1人に対して目が行き届きやすいため、理解できない問題があると、じっくりと説明をしてくれていました。また、和気あいあいとした授業の雰囲気でしたので、質問もしやすく、楽しい授業だったようです。
もっと見る






アクセス・環境
授業は、個別指導のため、講師の先生1人に対して生徒が1~3人での授業でした。そのため、生徒1人1人に目が届きやすく、わかりにくい所があって悩んでいるとすぐに説明してくれていたようです。和気あいあいとした楽しい雰囲気の授業だったようです。質問もしやすかったため、わからない問題の所がどんどん解けるようになっていました。
もっと見る






アクセス・環境
授業は、個別指導であり、先生1人に対して、生徒が1~3人の授業でした。雰囲気は、和気あいあいとしており、楽しい感じだったようです。先生も気さくな人だったため、わからない問題も質問しやすい環境だったようです。基礎問題をまず取り組み、それから理解できているようなら応用問題に取り組んでいたようです。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






講師陣の特徴
アルバイトの講師はおらず、1年毎の担任制で正社員の講師が見ていた。学校の先生よりは格段に分かりやすく、板書もまとまっていて短時間で要点をおさえてくれていたようだ。定期テストや入試に出るポイントも教えてくれて役に立った。
もっと見る






講師陣の特徴
講師の先生は男の子人でした。ベテランで慣れている感じであり、入塾時の説明もとてもわかりやすく、丁寧でした。子供もそれが気に入り、入塾する事になりました。授業は、個別指導なので、1人1人に目が行き届きやすく、質問もしやすい雰囲気だったようです。講師の先生の説明もとてもわかりやすかったようで、苦手だった科目の成績の向上ができました。
もっと見る






講師陣の特徴
講師の先生は男の人でした。ベテランの感じであり、とても慣れていました。話しもしやすく、とても気さくだと思いました。入塾の体験授業を受けた際に、説明してくれた講師の先生も、とても説明も丁寧でわかりやすかったです。授業では、和気あいあいとした雰囲気で楽しく通えていました。先生も質問すると、わかりやすく説明してくれて、理解がしやすかったとの事でした。
もっと見る






講師陣の特徴
講師の先生は、男の人でベテランの人でした。塾の体験入学の時に接してくれた先生は、とても気さくで明るい人でした。入塾してから、その先生が担当してくれましたが、授業もとても説明がわかりやすく、子供が勉強内容をすぐ理解できていました。授業も和気あいあいとした気さくな雰囲気だったため、質問もしやすかったようです。
もっと見る






カリキュラムについて
基本的に学校の定期テストでしっかり点をとってもらうタイプの塾でテキストは教科書準拠を使用していた。定期テスト前には通常の授業とは別に無料のテスト対策の補習があった。
中3に対しては基礎学力テスト対策や入試対策は別の有料講習があった。
もっと見る






カリキュラムについて
授業では、学校の授業内容に沿った教材費を使って、授業してくれていました。基礎の問題ができていないと、応用問題が解けないため、基礎問題からしっかりと取り組んでくれていました。1人1人に沿った授業の進め方をしてくれるため、理解できないまま、授業が進んでしまう事はなかったです。過去の受験問題などもしてくださり、しっかり受験対策をしてくれてたと思います。
もっと見る






カリキュラムについて
受験対策の勉強で、主に基礎問題から解いてくれており、重点的にしてくれていました。応用問題もしてくれていましたが、基礎問題が理解できていないと、応用問題は解けないため、ゆっくりと、生徒それぞれに合わせて授業をしてくれていました。簡単な問題で、点数の取りこぼしがないように教えてくれており、今までの復習や受験の過去問題などの授業でした。
もっと見る






カリキュラムについて
授業内容は、基礎問題を主に学習してくれていました。また、受験への対策において、過去の受験問題などを多く解いていくような感じでした。応用問題についても、基礎問題が理解できてから進むような感じでした。内容は簡単な部分で点数を取りこぼさないようにしてくれており、ゆっくりと理解しながら勉強できていたように思います。
もっと見る






この塾に決めた理由
個別指導にも関わらず板書でも授業があり、定期テスト対策が無料で実施してくれるから。また基礎学力テスト対策の講習が充実していたから。
もっと見る






この塾に決めた理由
自宅から近い場所にあり、通いやふかったからです。また、体験入塾をしてみると、とても子供が気に入り、講師の先生も優しかったため、決めました。
もっと見る






この塾に決めた理由
自宅から近く、通いやすいと思いました。また、体験入塾に行ったのですが、講師の先生の説明も丁寧で、とても印象が良かったです。
もっと見る






この塾に決めた理由
個別指導の塾を希望して探していました。自宅から近いので、通いやすく便利のため、この塾に決めました。また、体験に入塾をして、先生もとても印象が良かったからです。
もっと見る






- 最寄駅
- JR高徳線勝瑞駅から徒歩23分
- 住所
-
徳島県板野郡北島町中村寺裏8-1 1F
地図を見る
- 最寄駅
- JR高徳線勝瑞駅から徒歩24分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)
塾生全員「第一志望校」合格を目指す、公立上位高校・国立大学受験専門塾

碩学ゼミナール 編集部のおすすめポイント

- 徹底した基礎問題の反復演習で、学力を養成する「講義+個別指導」
- 志望校別クラス編成で合格を目指す!
- 個別面談やカウンセリング、メンタルトレーニングで受験生をサポート!
勝瑞駅にある碩学ゼミナールの口コミ・評判
塾の総合評価
定期テストの対策時間が設けられ、子供の学習時間が必然的に増える。
学力の低い子供は入塾できないので、学習意欲は必然的に高く、やって当然の雰囲気です。精神論授業が不要と思うが、学力は確実に上がるので。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る





- 最寄駅
- JR高徳線勝瑞駅から徒歩24分
- 住所
-
徳島県板野郡藍住町住吉字江端140-5
地図を見る


- 最寄駅
- JR高徳線勝瑞駅から徒歩25分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)
少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

公文式 編集部のおすすめポイント

- 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
- 自己肯定感を高める公文式メソッド
- 部活や他の習い事と両立させやすい
勝瑞駅にある公文式の口コミ・評判
塾の総合評価
とても優しく1から指導していただきました。宿題も個人に合わせて出してくれます。わからないところは繰り返しすることができてとても勉強になりました。小さい頃からずっとお世話になってます。一番長くお世話になって夜遅くまでありがとうございました。
もっと見る





塾の総合評価
先生がやさしい。教えるのが上手で、先生が女の人ばかりなので、安心して預けることができる。お月謝もリーズナブルでとても通いやすいと思いますね。たまたま自宅から近かったので利用しやすかったです。
もっと見る





塾の総合評価
子供にもあっているし、費用は安い。
1人で通える子供であればおすすめをしたい。
家での学習習慣はつくし、褒めていただけることにより、自己肯定感もアップしているように思えます。
親が安心して通わせられるところだと思います。
もっと見る





塾の総合評価
塾の立地がまず自宅から歩いて通える距離にあること。またコンビニなど周りが明るく防犯状も問題がないと思います。通塾する中で子供たちの学習に対する意欲が少しずつ上がってきているのでよいかと思いますが、やはり先生に聞いた時に待たされるのは親としても改善をしてほしいところではあります。
もっと見る





アクセス・環境
塾に行き、プリントをやる。
不明点がある時には先生にきく。
様々な年齢の子がいるので、少し賑やかだと聞いています。先生が複数名いるので、先生の目は行き届いているようです。
また、特性あり(発達障害)の子供でも通うことができると聞いています。
もっと見る





アクセス・環境
授業の形式や流れ雰囲気については教室内で特別席が決まっているわけではなく、長机が置いてありそこに自由に座って勉強をするスタイルの様です。流れについては理解できなければ先生に聞いて教えて貰い、雰囲気も集中して出来ているようです。
もっと見る





アクセス・環境
大勢の生徒たちが教室内で勉強をしている様で、出されたプリントの問題を例題を元に、自ら考えて進めて行き、どうしても分からない所は個別に先生に聞いて教えて貰うような形式だそうです。授業時間は現在は概ね1時間から1時間30分程度で終わらせる事が出来る内容のようです。
もっと見る





アクセス・環境
15時00分から19時00分まで教室が空いているので自由な時間で色々な学年、学校の子が通っている。昔ながらの寺子屋のような雰囲気。かといって、ガヤガヤワイワイしているわけではなく、学習に取り組んでいる子たちは皆真剣で静か。
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:72,000円
もっと見る





講師陣の特徴
優しく教えてくださるし、ベテランなかたばかり。
うるさくしてしまう子に対しても、はっきりと注意してくれるので、落ち着いて勉強ができると子が言ってます。
よく褒めてくださるので子供もモチベーションがあがっています。
もっと見る





講師陣の特徴
子供たちから聞いた先生の話ですが、生徒が多く、中々教えて貰う事が困難なようです。自分たちでまず考えて、理解をすると言う事のようですが、分からなければ聞くスタイルの様ですが、子供たちはすぐに教えて貰えないと不満を言っていました。
もっと見る





講師陣の特徴
大体いつも先生が2名体制で教室にいる様なのですが、生徒数が多く、色々な生徒を見ているため教室内で先生から教えて貰うのが少し困難なようです。先生自体の人間性については問題ないのですが、子供たち曰くなかなか教えて貰えないのが少し不満のようです。
もっと見る





講師陣の特徴
年配の女性1人と高齢女性1人。
どちらの先生も優しくハキハキした印象。
子どもに聞くと、わからない所は丁寧に教えてくれている、とのこと。
毎月、予定表を配ってくれるが、あいさつ文が丁寧で熱心さが伝わってくる。
もっと見る




カリキュラムについて
個人ごとに合わせてくれるので、マイペースに進めます。
プリントを主として取り組んでいるようです。
最初は足し算から始まり、少しずつ難易度をあげていきます。
算数は計算に特化しているようで、単位や時間な問題は出てきていなさそうです。
もっと見る





カリキュラムについて
子供たちのレベルに合わせて進んでいくので、つまずいたところは繰り返し復習をして理解出来たら次のステップに行く形なので、理解度が重要だと思います。子供たちも理解をして次に進めているのでカリキュラムについては問題ないかと思っています。
もっと見る





カリキュラムについて
カリキュラムにつては理解度によりどんどん上の学年がやっている勉強に進む事が出来るので、子供たちにも合っていると感じております。理解度が不十分な場合は反復で復習が出来、苦手なところもすこしずつ理解しながら進める事が出来るので、その点については問題がないと考えております。
もっと見る





カリキュラムについて
公文式なので、個人が到達しているレベルに合わせてのプリント学習。進むのが早い子は2学年、3学年先に進むことも多い。
算数は計算問題中心なので、図形問題や時間、長さ等については扱ってない。あくまで計算能力に重きを置いてます。
もっと見る




この塾に決めた理由
知人から良いと聞いた。
費用も安いので、まずは試しにと思い通い始めた?テレビで前澤友作さんもいいと言っていたのでさらに興味を持った。
もっと見る





この塾に決めた理由
仲の良かった1年上の子が通っていたのでそれに合わせて通う事になった。
もっと見る





この塾に決めた理由
家から近く、仲の良かった1学年上の子が通っていたから
もっと見る





この塾に決めた理由
元々同じ公文式の違う教室に通っていたが、教えてくれていた先生の急逝に伴い近くの教室と統合した。子どもも慣れている先生が良いと言ったので。
もっと見る




目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
- 最寄駅
- JR高徳線勝瑞駅から徒歩25分
- 住所
-
徳島県板野郡北島町中村字宮北裏38-14
地図を見る

- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)オンライン対応あり映像授業自立学習
選べる学習スタイルで3つの基軸を育む 1対1・1対2の個別最適化指導




個別指導Axis(アクシス) 編集部のおすすめポイント

- 多彩な学習スタイルを自由に組み合わせて、生徒に最適な学習環境が選べる
- 全国47都道府県の入試情報と質の高い指導者で、志望校合格への道筋が見える
- 「ほめる指導」で自信とやる気を引き出し、自ら学ぶ力を育てられる
勝瑞駅にある個別指導Axis(アクシス)の口コミ・評判
塾の総合評価
何より塾長の人柄がいいです。無理に踏み込んでくることは無いけど、距離が遠い訳でもなく、親身に寄り添って話を聞いてくれます。保護者への対応も親切で、とてもわかりやすいです。講師の方々もみんないい人だし、色んな先生の授業を受けてみて、自分に合った先生に教えてもらうことができます。私は本当に通ってよかったと思います。
もっと見る





塾の総合評価
1人で取り組むことが好きな人も明るい雰囲気の塾が好きな人にも非常におすすめできる。また塾長が学校の先生の経験があり面接や作文など学習とは少し違う形式の入試にも問題無く対応してくれるのでどんな分野の入試形式でも問題なく対応出来るスペックが備わっていてとても助かる塾です
もっと見る






塾の総合評価
とても楽しい塾だった。先生や塾長にも恵まれて、おやつ食べたり、ジュース飲んだりしながら勉強に励むことができた。学校から近く、便利であると同時に、自分に合っていて、伸び悩んでいた英語の成績も伸びたので、良かったから。
もっと見る






塾の総合評価
何より塾長の人柄がいいです。毎回塾に入ると、穏やかにこんにちは〜と言って、軽く話題を降ってくれたりもし、それぞれに真摯に向き合ってくれます。カウンターに、飴が置いてあって、その日頑張った人は持って行っていいことになっています。そこまで規模が大きくない塾というのもあって、先生と生徒の距離が近く、サポートはとても充実していると思います。
もっと見る





アクセス・環境
私の学校は授業がほとんどない通信制だったので、毎回その単元をいちから説明して貰っていました。その後基本問題、応用問題、発展問題と続いていき、分からないところがあったらその都度先生に聞いています。穏やかな雰囲気で、その人に合わせてくれます。
もっと見る





アクセス・環境
先生との1対1で問題に取り組み自分で答え合わせをして分からない問題や難しかった問題を先生に解説してもらって解き直していた集中は長く続かないので受験に対するアドバイスなどをよく聞いていたそれが終わってからまた問題に取り組んでいった
もっと見る






アクセス・環境
先生と一緒に学校と個人の能力に合わせて進む速度を変えられる。学校や個人で持っている別のテキストで分からなかったところも快く教えてくれ、雑談にも乗ってくれるので、楽しく授業できる。先生がかまってくれるので、授業中に眠くなることはあまりない。
もっと見る






アクセス・環境
私の場合は、その日習う単元を、アクシスの教材を使いながらいちから説明してもらい、その後基本問題、練習問題、発展問題と、テキスト通りの順番で進めていきました。分からないものがあればその都度聞いていき、アドバイスを貰ったり、一緒に考えたりすることもあります。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る





講師陣の特徴
基本的に、講師の方々は大学生がほとんどです。たまに、人が足りない時は塾長が見ていたりもします。歳が近いので話しやすく、コミュニケーションも取りやすいです。授業が始まる前に雑談をしたりして楽しむこともあります。
もっと見る





講師陣の特徴
大学生の人がほとんどだがしっかり勉強していた人達なので参考になった。授業の合間の休憩時間や問題に取り組む間の時間で受験の時に必要な姿勢や取り組み方、自宅での勉強方法などを聞いて参考にしていました解説もかなり分かりやすくて学校の授業などが少し楽になりました
もっと見る






講師陣の特徴
丁寧に理由から教えてくれる。勉強について、自分の、よくないところを見つけ、アドバイスをくれる。とても優しく、雑談にも乗ってくれる。授業中でなくとも聞けば答えてくれるし、大学などの話も聞けて楽しい。愉快な先生ばかりでよかった。
もっと見る






講師陣の特徴
大体の先生が市内の大学に通っている現役の大学生で、それぞれが得意な科目を教えている。歳が近く、現役の大学生であることもあって、受験の際の記憶もまだ新しくて様々なことをきける。また、歳が近いので話しやすい雰囲気がある。
もっと見る





カリキュラムについて
基本的には、入った時に何度かお試し的に授業やプリントを解いて学力を測り、それに応じた教材を先生が提案してくれ、それに沿って学習を進めていきます。学校の課題で分からないところがあったら教えてくれ、定期テストの前などはテスト対策もしてくれます。
もっと見る





カリキュラムについて
生徒に合わせている 塾長がそれぞれにあった学習計画をしっかり決めてくれる後はそれを授業担当の先生と話し合いながら3人で進めていく途中でやってみたいことや行ってみたい学校が決まれば都度プランを変更してくれる僕はそのやり方をしていないが非常にありがたかったと思う
もっと見る






カリキュラムについて
90分ほどと、ギリギリ集中力が保つ時間。カリキュラムや進行速度は志望高校や個人の能力に合わせて先生が考えてくれるので、深く考えなくて良い。僕の場合、範囲を早めに終わらせ、過去問や難関問題集をコピーして解かせてくれた。
もっと見る






カリキュラムについて
人にもよるとは思うが、私の場合は学校での授業があまり充実していなかったので、受験に必要な科目の単元を、テキストを使いながら毎回一から教えて貰っていました。一通り単元が終わると、他のテキストを使いながら、基本問題、発展問題を解いていきました。
もっと見る





この塾に決めた理由
家からの近さとアクセス、それから、塾の紹介キャンペーンがあり、それを使っていとこから紹介を受けました。大通いに近いのがポイントです。
もっと見る





この塾に決めた理由
自宅から近く先生の評判が良かったので親が勧めてくれ入塾を決めました。実際に親と面談に行ってみると環境と先生の雰囲気が良かったので特に疑問に思うことなく入塾を決めました
もっと見る






この塾に決めた理由
個別でマイペースに質問、勉強ができる環境が良かったから。見学のとき、簡易的なドリンクバーが目に入ったのが個人的に決め手ではある。
もっと見る






この塾に決めた理由
家から車での送迎で通える距離で、個別指導の塾を色々と探していた際、ほかのAXISに通っているいとこから紹介を受けたから。
もっと見る





受付時間 | 15:00~21:30(火~金) / 13:00~21:30(土) |
---|---|
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 英検対策 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 情報 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 質問しやすい環境 / 自宅学習サポートあり |
- 住所
-
徳島県板野郡北島町江尻妙蛇池31−6
地図を見る
よくある質問
-
勝瑞駅で人気の塾を教えて下さい
- A. 勝瑞駅で人気の塾は、1位は個別指導学院フリーステップ 勝瑞教室、2位はナビ個別指導学院 勝瑞校、3位は河合塾マナビス 勝瑞校です。
-
勝瑞駅の塾の費用相場を教えて下さい。
- A. 勝瑞駅の一番多い塾の月額費用は、高校生は20,001円~30,000円、中学生は10,001円〜20,000円、小学生は10,001円〜20,000円です。(2025年08月現在)
-
勝瑞駅の塾は何教室ありますか?
- A. 勝瑞駅で塾選に掲載がある教室は32件です。(2025年08月15日現在) 塾選 では授業形式や目的に合わせた塾を検索し、塾へ資料請求や体験授業の申し込みをすることができます。
勝瑞駅周辺の塾の調査データ
勝瑞駅周辺の塾の月額費用は?
塾選に掲載されている勝瑞駅にある塾32件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の月額費用で一番多かったのは、高校生は33%が20,001円~30,000円、中学生は57%が10,001円〜20,000円、小学生は34%が10,001円〜20,000円でした。
勝瑞駅周辺の塾の通塾頻度は?
塾選に掲載されている勝瑞駅にある塾32件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された通塾頻度で一番多かったのは、中学生は56%が週2回、小学生は43%が週2回でした。
勝瑞駅周辺の塾の通塾開始時期は?
塾選に掲載されている勝瑞駅にある塾32件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の通塾開始時期で一番多かったのは、高校生は1人が高校2年生、中学生は29人が中学3年生、小学生は5人が小学5年生でした。
勝瑞駅周辺の学習塾や予備校まとめ
勝瑞駅周辺にあるおすすめの塾・学習塾32件について詳しくご紹介しました。
塾選に掲載されている勝瑞駅周辺にある塾32件に、ユーザーから投稿された口コミ、及び、合格体験記のデータから算出された中で、一番多い塾の月額費用は、高校生は20,001円~30,000円、中学生は10,001円〜20,000円、小学生は10,001円〜20,000円。通塾頻度は中学生は週2回、小学生は週2回。通塾開始時期は高校生は高校2年生、中学生は中学3年生、小学生は小学5年生という結果になりました。
塾によって特徴が異なり、それぞれ違った良さがあるので、お子さんの性格に合った授業形式を選ぶことが重要です。候補の塾が決まったら、資料請求や体験授業に参加して見極めていくことをおすすめします。
今回の記事を参考に、後悔のないお子さんに適した学習塾や予備校を選びを実践しましょう。