お気に入り
メニュー
11/30日までに申し込みの方限定!全員に最大20000円分キャッシュバック!
キャンペーンの詳細はこちら

2025/02/04 東京都 千代田区 秋葉原駅

秋葉原駅 個別指導 塾 ランキング TOP20

該当教室数: 103 81~100件表示

6198.webp
トーリン美術予備校 両国校

最寄駅
JR中央・総武線両国駅から徒歩4分
対象学年
中学生高校生高卒生
授業形式
個別指導(1対2~3)

現役合格率全国トップクラスを誇る美術予備校

ico-recommend--orange.webp

トーリン美術予備校 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • さまざまな入試スタイルに対応した指導
  • こだわりの個別指導
  • 感性を刺激する多数のイベントを開催
最寄駅
JR中央・総武線両国駅から徒歩4分
住所
東京都墨田区墨田区両国2-10-5 TOC両国ビル
ico-map.webp 地図を見る

トーリン美術予備校 両国校の地図

ico-cancel.webp

1222.jpg
合格の天使 個別指導棟

最寄駅
東京メトロ丸ノ内線本郷三丁目駅から徒歩4分
対象学年
中学生高校生
授業形式
集団指導(10名以上)グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)オンライン対応あり映像授業

「圧倒的充実指導」×「圧倒的実力指導」で第一志望合格へ導く!

講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

合格の天使 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 「ネット塾」「リアル塾」「講義・映像授業」で生徒一人ひとりを徹底指導!
  • 受験界トップの実力と戦略を持つプロ講師陣が受験全教科を徹底指導!
  • 「受験戦略・勉強法講義」で志望校合格を目指す
最寄駅
東京メトロ丸ノ内線本郷三丁目駅から徒歩4分
住所
東京都文京区文京区本郷5-3-3本郷ビル1F・2F
ico-map.webp 地図を見る

合格の天使 個別指導棟の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

275.webp
√+Private School(ルータスプライベートスクール) 東京本校【中学生の場合、中高一貫校生対象】

最寄駅
JR中央・総武線水道橋駅から徒歩1分
対象学年
中学生高校生高卒生
授業形式
個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

目指すは志望大学合格のみ!難関大受験専門の個別プライベート指導

目的 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり
コース 難関校向けコース / 一般校向けコース
ico-recommend--orange.webp

√+Private School(ルータスプライベートスクール) 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 高い指導力と人間力で生徒に寄り添う!難関大合格経験のある優秀な講師陣
  • 復習に絶大な効果を発揮!講師と作るあなただけのレクチャーブック
  • 家庭とPrivate Schoolをつなぐコミュニケーションブックで子供の成長を共に見守る!
最寄駅
JR中央・総武線水道橋駅から徒歩1分
住所
東京都千代田区千代田区神田三崎町2-21-11
ico-map.webp 地図を見る

√+Private School(ルータスプライベートスクール) 東京本校【中学生の場合、中高一貫校生対象】の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

274.webp
お茶ゼミルータス(お茶ゼミ√+) 東京本校【中学生の場合、中高一貫校生対象】

最寄駅
JR中央・総武線水道橋駅から徒歩1分
対象学年
中学生高校生
授業形式
集団指導(10名以上)グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

少人数指導で難関校への高い合格率を実現 「わかりやすく、深く」常にホンモノを追求し続ける指導

ico-kuchikomi--black.webp 秋葉原駅にあるお茶ゼミルータス(お茶ゼミ√+)の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(83件)
※上記は、お茶ゼミルータス(お茶ゼミ√+)全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

授業が丁寧で、わかりやすい。少人数で、質問しやすい。先生は接しやすく、話しやすい。先生が面白くて、授業が楽しく、役に立ちます。少人数なため、頻繁に当てられ、発表の機会が多く、プレゼンテーション能力が身につく。授業料が非常にリーズナブルで、費用が安い。自習室が、自由に使え、よく集中できます。定期テスト前に、テスト勉強の時間をしっかりととってもらえ、学校の宿題(ワーク・プリント)を丁寧に詳しく見てもらえる。無料で、毎回、定期テスト前に、テスト対策勉強会を実施してもらえ、静かで、とても集中できる。5科目(英数理社国)、すべての質問に答えてもらえる。中3受験生に対する高校受験対策の授業が、とても充実している。公立高校入試の制度や仕組み、私立高校の情報などを詳しく教えてもらえる。公立推薦入試の「面接」の実践練習を無料でしてもらい、学校よりも、為になった。

東京本校【中学生の場合、中高一貫校生対象】 / 生徒(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:桜蔭中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

お茶ゼミは、教科指導はもちろんですが、進路指導がかなり充実している塾でした。進研ゼミや進研模試を主催しているベネッセがやっているだけあって、信頼度も高く、講師陣はもちろんですが、塾長はじめ、塾スタッフもかなり親切丁寧な方ばっかりで、感動することがかなり多くありました。また、通塾している周りの生徒もいい子ばかりで、刺激をもらいました。

東京本校【中学生の場合、中高一貫校生対象】 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:早稲田大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

講師とは別にアルバイトの大学生講師が担当につき、アドバイスを色々とくれた。受験したばかりの先輩から話を聞けるのは大変刺激になった。講師も一部を除いては教え方もわかりやすく、質問も快く受けてくれた。結果浪人することなく進学できたので感謝している。

東京本校【中学生の場合、中高一貫校生対象】 / 生徒・社会人以上(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:法政大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

通っていた高校の友達から紹介されて通い始めたのですが、家からも近く、雰囲気もとてももなじめていました。娘二人を通わせ、一人は第一志望、もう一人も第二志望に合格することができ、良い友達もでき、満足しています。

東京本校【中学生の場合、中高一貫校生対象】 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:早稲田大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

授業の形式・流れ・雰囲気については、一般的な集団塾の形式だったと思われます。
ただ、予習についてはかなりしっかりしていかないと、授業についていけないような仕組みになっていたようで、予習はかなり時間をかけてやっていました(娘からの話です)

東京本校【中学生の場合、中高一貫校生対象】 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:早稲田大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

ふざける生徒や寝ている生徒はいない。基本的に皆真剣に受験する人たちの集まりなので、授業はスムーズに進行する。
途中で質問を受けたりはせず、生徒に問題を投げかけることもない。先生のペースで進んでいく感じ。

東京本校【中学生の場合、中高一貫校生対象】 / 生徒・社会人以上(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:法政大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

少人数なので、講師も含め和気あいあいとした雰囲気での授業だったと思います。前述の通り、時折学習の意欲がわくような雑談も交え授業が行われていたようで、子供からは、講師の雑談の話題等を家ではよく聞いていました。

東京本校【中学生の場合、中高一貫校生対象】 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:早稲田大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

少人数指導なので、個人に合わせた指導が行われ、講師との個人的なコミュニケーションも多かったと思います。生徒間のコミュニケーションも活発で、社会人となったいまでも塾の仲間とのやりとりが続いているようです。

東京本校【中学生の場合、中高一貫校生対象】 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:慶應義塾大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:わからない

東京本校【中学生の場合、中高一貫校生対象】 / 生徒(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:桜蔭中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:約100万円

東京本校【中学生の場合、中高一貫校生対象】 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:早稲田大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円

東京本校【中学生の場合、中高一貫校生対象】 / 生徒・社会人以上(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:法政大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:90万円くらい

東京本校【中学生の場合、中高一貫校生対象】 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:早稲田大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

各教科とてもいい先生でした。
他の塾のような人気取りのクセのある先生ではなく、地味に真面目な先生ばかりでした。
教え方もクセがなく、あくまでも、ノーマルでしたが、しっかり要点を叩き込んでくださるのでかなり、偏差値もあげることができたようです。

東京本校【中学生の場合、中高一貫校生対象】 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:早稲田大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

大学生のバイトはおらず、基本的にベテランの人が多かったように感じる。
皆生徒との距離感が近く、講義終わりに質問もしやすかった。
教え方は学校よりもわかりやすく、聞かないなら出て行けと言われるような雰囲気の中のため集中して受けていた。

東京本校【中学生の場合、中高一貫校生対象】 / 生徒・社会人以上(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:法政大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

少人数制で行き届いた指導でした。科目の教え方のスキルが高いことに加え、雑談や教養面でも魅力ある講師が多く、家で雑談の内容や本の紹介を受けたことなど、講師のことをよく話題にしていました。人気講師もいましたが、あたりは外れは少なかったように思います。

東京本校【中学生の場合、中高一貫校生対象】 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:早稲田大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

少人数で丁寧な指導に定評がありました。出身校でも講師がよいとの評判があり、通う人が多くいました。教え方がおもしろく、勉強だけでなく雑談もためになったようです。生徒から人気のある魅力的な講師が多数いました。

東京本校【中学生の場合、中高一貫校生対象】 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:慶應義塾大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては、高校の基礎をしっかり習得できるカリキュラムで、そのあたりは、進研ゼミの思想と全く一致してたと思います。
ヘンなテクニックを教えるのではなく、基礎基本をしっかり理解させて、その上で実践力、応用力をつけていくカリキュラムなので、学力の定着率もよかったと思いました(娘からの話です)

東京本校【中学生の場合、中高一貫校生対象】 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:早稲田大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

難易度はクラスによって選べるため、自分に合ったクラスを見つけて受講が可能。途中でクラスを変更することもできるので、授業の難易度や講師の合う合わないで期の途中でコマを変更する生徒も少なからずいたように感じる。

東京本校【中学生の場合、中高一貫校生対象】 / 生徒・社会人以上(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:法政大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

塾の標準的な学習カリキュラムに沿って授業が進められていましたが、高校3年生になると、志望校別の受験対策になり、子供は英語と国語に通っていましたが、苦手な科目については通常の授業や夏期講習等での受講を増やしたりして受験勉強を効率的に進められました。

東京本校【中学生の場合、中高一貫校生対象】 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:早稲田大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

少人数での指導を徹底していましたこともあり、個人個人の学力に合わせたカリキュラムが組まれていました。家は双子で違う学校に通っており、学力がそれぞれ違っていましたが、各人に合った指導が行われていたと思います。

東京本校【中学生の場合、中高一貫校生対象】 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:慶應義塾大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

ベネッセがやっていたから。
また、講師陣が人気取りのクセのある講師ではなく、地味で真面目な先生ばかりという評判でした。
また、通学してくる高校生もある程度、有名女子校の生徒が多いのも良かったです。

東京本校【中学生の場合、中高一貫校生対象】 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:早稲田大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

①通っている高校から近く、部活帰りにもすぐ行けたこと。
②国語の先生が有名で、人気が殺到していたが運良く講座を申し込めたこと。
③仲のいい友人が通っていたこと。

東京本校【中学生の場合、中高一貫校生対象】 / 生徒・社会人以上(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:法政大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

少人数制で家から近いから

東京本校【中学生の場合、中高一貫校生対象】 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:早稲田大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

家から近く、少人数で指導の評判がよかった

東京本校【中学生の場合、中高一貫校生対象】 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:慶應義塾大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
目的 大学受験 / 中高一貫校
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 社員講師のみ / 安全対策あり / オリジナルテキスト使用
コース 難関校向けコース
ico-recommend--orange.webp

お茶ゼミルータス(お茶ゼミ√+) 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 講師の満足度5年連続トップクラス ※オリコン調べ
  • 指導力の高さと豊富な指導実績で、現役で難関校合格に導く!
  • 一人ひとりの理解度まで把握したきめ細やかな少人数制授業

お茶ゼミルータス(お茶ゼミ√+)のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 59%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%

塾選の東京都の受験体験記19件のデータから算出

最寄駅
JR中央・総武線水道橋駅から徒歩1分
住所
東京都千代田区千代田区神田三崎町2-21-11
ico-map.webp 地図を見る

お茶ゼミルータス(お茶ゼミ√+) 東京本校【中学生の場合、中高一貫校生対象】の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

15.webp
栄光の個別ビザビ 東大赤門前校

最寄駅
東京メトロ丸ノ内線本郷三丁目駅から徒歩6分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)

わかるまでぴったり寄り添う個別指導で顧客満足度NO.1を獲得!

ico-kuchikomi--black.webp 秋葉原駅にある栄光の個別ビザビの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(521件)
※上記は、栄光の個別ビザビ全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

個別なのでわからないことは先生にすぐ聞けます。自分のペースで勉強ができ自主学習のスペースもあるので毎日でも通えます。塾長が親身になって相談に乗ってくれるので第一志望に合格することができたと思います。

西葛西校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京都立晴海総合高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

志望校に合格できました。ありがとうございました。勉強のやり方という初歩的なことから教えていただき、また、つまづいたところまで戻って教えていただき、成績が向上したことで、こどもに自信がついて、それが苦手意識の払拭と成績の向上につながっていったように思います。

井荻校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京都立石神井高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

勉強のやり方から教えていただき、自分から進んで勉強することがなかった子が自ら進んで勉強するようになりました。塾での指導のおかげでテストの点が良くなっていくにつれて勉強のやる気がまして言ったようです。志望校にも合格できました。大変感謝しております。

井荻校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京都立石神井高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

子供に寄り添って指導してくれた。英語が全然できなかったのに、担当の先生が良かったのか成績が急に伸びた。反抗期で親の話は聞かないけど塾の先生のアドバイスは素直に聞いてくれた。受験前は親身になって寄り添って支えてくれた。

大森校 / 生徒(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:東京高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別指導ということで、授業をするというよりは、生徒との対話、質問に答えてそれを説明していく形で進んでいきました。勉強のやり方からわかっていなかったので、勉強をどう進めるのか、自宅での勉強やりかたから教えていただきました。

井荻校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京都立石神井高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

親と子で話し合って選択した授業が個別式ということもあり、子供自身がより、自分のペースで進められることができたように思う。先生の対応が、子供の気分を和らげ、リラックスした雰囲気のなかで学習を進めることができたように思う。

阿佐ヶ谷校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立深沢高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別指導が売りなので、生徒の理解度に応じて授業が進められており、質問にもていねいに対応していただきました。授業をするというよりは、いっしょに学んでいくようなスタイルで、常に対話をしながら、どこが理解できていないのか、どこまで理解できたのかを確認して進めていくスタイルでした。

井荻校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京都立石神井高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別指導なので、教えるというよりも生徒が理解できるまでとことんつきあうという姿勢でした。わからないところをつまずいたところまで戻って、はじめから教えなおしていただき、質問にとことんつきあい、理解させるという感じでした。

井荻校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京都立石神井高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

西葛西校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京都立晴海総合高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上

井荻校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京都立石神井高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上

井荻校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京都立石神井高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上

大森校 / 生徒(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:東京高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師の方はアルバイトではなく、プロの方だと思います。とても教え方がうまく、こどもの質問にもていねいに答えていただきました。個別指導ですので、授業というよりは、子どもの質問に答えていくことで進めていく形でした。英語が苦手でしたが、つまづいたところまで戻って、初歩的なところから教えていただきました。

井荻校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京都立石神井高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

良い意味で年齢の幅が広く、ベテランの先生から大学生のアルバイトまでたくさんの先生がいた。子供に合った先生に出会えてラッキーだったと感じている。学習以外にもさまざまな話をする事で、リラックスしながら学習できたようである。

阿佐ヶ谷校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立深沢高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

プロの方で、ベテランの方でした。学生アルバイトではないと感じました。教え方もとてもうまく、質問にもていねいに答えていただきました。つまずいたところまで戻って、そこから理解できるようになるまで、とことんつきあっていただきました。

井荻校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京都立石神井高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

プロの講師の方でした。アルバイトっぽい感じではなかったです。教え方はとてもていねいでわかりやすく、学校の授業よりも格段に理解しやすかったと聞いています。質問にはていねいに答えていただけ、わかるまで徹底してつきあうという姿勢でした。

井荻校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京都立石神井高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは独自のもので、生徒のレベル感、習熟度に応じて選択されていたようです。個別指導ですので、生徒が特にとまづいたところまで戻って、初歩から教えていただけるのが良かったと思います。学習の進み具合に応じて、柔軟に選択できるようになっていたようです。

井荻校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京都立石神井高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

自らの志望校の過去問を繰り返し学習することで、学習の習慣を身につけたり、子供自身の自覚も深められ、カリキュラムとしては本人に合っていたように感じる。また、塾独自のカリキュラムを組むことで、対応力を身につけるように努める必要性を見いだしていたように思う。

阿佐ヶ谷校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立深沢高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは独自のもので生徒の理解度のレベルに応じていくつかの中から選択できるようになっていました。いつ習ったかの学年に関わらず、つまずいたところまで戻って、そこから理解できるまでとことん教えていただきました。

井荻校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京都立石神井高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは独自のものですが、生徒の理解度合いに応じて、柔軟に変わっていくようでした。理解度、習熟度に応じていくつかのカリキュラムから選択されているのではないかと感じられていました。かなり柔軟な感じと感じられました。

井荻校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京都立石神井高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

自宅から通いやすい場所にあったこと、友人からのすすめがあったこと、そして、個別指導でないと、集団の中でうもれてしまって、勉強にならないと思ったこと

井荻校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京都立石神井高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近く、ママ友からも勧められて通いたいと思ったので、こちらに体験に行き、通わせることになりました。

阿佐ヶ谷校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立深沢高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

自宅から近いところにあり、駅からも近いところにあって、通いやすい。また、過去に通っていた方の評価がよかった。

井荻校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京都立石神井高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

自宅から通えるところにあり、個別指導の塾だった。授業型だと集団のなかに埋没してしまいそうなので、個別指導を第一の優先事項として選択しました。

井荻校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京都立石神井高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり
コース 難関校向けコース / 一般校向けコース
ico-recommend--orange.webp

栄光の個別ビザビ 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 講師1名に生徒2名まで!ぴったり寄り添う個別指導
  • オーダーメイド指導で質問し放題!
  • 学習目標にあわせた個別の学習プランを提案

栄光の個別ビザビのみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 91%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週1回

塾選の東京都の受験体験記57件のデータから算出

最寄駅
東京メトロ丸ノ内線本郷三丁目駅から徒歩6分
住所
東京都文京区文京区本郷5-26-2
ico-map.webp 地図を見る

栄光の個別ビザビ 東大赤門前校の地図

ico-cancel.webp

6394.webp
誠塾 本校

最寄駅
JR中央・総武線飯田橋駅
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

中学受験から大学受験まで、誠心誠意向き合った指導が強みの個別指導塾

ico-recommend--orange.webp

誠塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 「Eコース」は個別授業に加え毎日の課題管理もサポート
  • 「中学受験対応個別」はリーズナブルな費用で中学受験4科目対応
  • 「速読聴英語」講座で長文が速く読めるようになる
最寄駅
JR中央・総武線飯田橋駅
住所
東京都台東区台東区寿1-6-6 山岸ビル2F
ico-map.webp 地図を見る

誠塾 本校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー

1255.jpg
進学教室ヘルメス 人形町校

最寄駅
東京メトロ日比谷線人形町駅から徒歩4分
対象学年
小学生中学生
授業形式
集団指導(10名以上)グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)

集団授業と個別対応のハイブリッド!四谷大塚公認の提携塾

ico-kuchikomi--black.webp 秋葉原駅にある進学教室ヘルメスの口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(5件)
※上記は、進学教室ヘルメス全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

立地も我が家からは便利で安心で無理なく通える塾です
先生も大勢いるのではなく恐らく2〜3人の先生しかいないので逆に子供達は懐いたりして行きやすい場所にもなっていたと思います
もっともっと、、と思うのであれば大手に行けば良いと思うし、子供の実力に合った塾としてはなかなか良かったとおもいます

人形町校 / 保護者・社会人以上(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:跡見学園中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

クラス分けがあったようで
多少なりとも成績で分かれて授業を二つに分けているようでした
またふざけるお子さんがなかにはいて、そうすると怒鳴ってもうくるな!と罵声で叱る事もあったようで、それを見てビビっていい子にやらなければいけないと思っていたようです

人形町校 / 保護者・社会人以上(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:跡見学園中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円位内

人形町校 / 保護者・社会人以上(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:跡見学園中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

多少気性の激しい先生もいらっしゃったようですが子供にはそれがまたある意味優しい励ましのようで最後まで親身に見て下さりました
受験日には会場までお見送りに来てくれて励まされました
女性の先生もいらして子供にとっては話しやすかったようです

人形町校 / 保護者・社会人以上(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:跡見学園中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

テキストが決められていてそれに沿って進んでいました
月に一度ある月例テストに力を入れて結果が張り出されるのでそれもまた子供にとってはやる気につながっていたように思います
5科目がそれぞれの時間帯で行われて分からないと残って指導して下さり親切でした

人形町校 / 保護者・社会人以上(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:跡見学園中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近く評判が良かったので子供も友達が多く一緒に通えるようでこちらに決めました
最初は終わる時間もそれほど遅くなかったので送り迎えも必要なかったので楽でした

人形町校 / 保護者・社会人以上(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:跡見学園中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

進学教室ヘルメス 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 生徒一人ひとりを大切にする指導、多数の合格実績
  • 小学部は四谷大塚の「予習シリーズ」カリキュラムを採用
  • 中学部は公立生・私立生それぞれに合わせた授業!欠席日の補習もOK
最寄駅
東京メトロ日比谷線人形町駅から徒歩4分
住所
東京都中央区中央区日本橋人形町2-1-2 岡地水天宮ビル5F
ico-map.webp 地図を見る

進学教室ヘルメス 人形町校の地図

ico-cancel.webp

Comingsoon.png
木津塾 東京校校舎第1

最寄駅
東京メトロ日比谷線人形町駅から徒歩4分
対象学年
高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)家庭教師

東大・京大・早慶大など難関大の現役合格多数!グループ討論式授業で理解度が格段にアップ!

ico-recommend--orange.webp

木津塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 授業中の指名も沢山!ただ問題を解くだけじゃない「自分で考えて意見を述べる力」も身につく
  • 30年以上東大受験&センター試験を受け続けた塾長によるオリジナルテキストを使用!
  • 授業は週末のみ!だから教室と自宅が遠くても、しっかりと通塾できる
最寄駅
東京メトロ日比谷線人形町駅から徒歩4分
住所
東京都中央区中央区日本橋人形町1-12-11 アネックスビル3F
ico-map.webp 地図を見る

木津塾 東京校校舎第1の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

189.webp
城北スクール 上野校

最寄駅
JR山手線上野駅から徒歩4分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)

関東エリアの中学・高校受験に強い!創立50年の指導実績をもつ地域密着型の学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 秋葉原駅にある城北スクールの口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(85件)
※上記は、城北スクール全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

大学生になった今でも辛い時や苦しい時は何度も励ましていただいています。特に高校受験の時もなかなか大変な志望校でしたが熱心に関わってくださり無事の合格することが出来ました。本当に感謝しかないです。先生方もフレンドリーで、話しやすく、もし担当の先生が合わなければチェンジしてもらえます。環境も駅近で安心感があり、設備も新しい教室で清潔感があって過ごしやすい環境でした。結果志望校に合格できたので、感謝しております。新しい教室なので、これから生徒さんが増えるんじゃないかと思います。 個人的にはオススメします。授業料はほかに比べると、少しお高いと思います。

西新井校 / 生徒(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:北海道大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

合格まで導いてくださりとても感謝しています。こちらの塾で切磋琢磨し先生方に励ましてもらいながら通えた3年間はとても良い経験になりました。小6の冬は塾で遅くまで過去問や模試のわからないところを教えてくれました。
第一志望に合格した際もとても喜んでくださいました。

亀有校 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:江戸川女子中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

本人には城北スクールが合っていたと思います。クラスの雰囲気、先生との相性、毎回質問しても分かるまで手取り足取り教えてもらえたところ、受験について不安な時も色々アドバイスしてくれたり、合否の結果を伝えた時も、すごく喜んでくれたこともあり、とても良い塾だったと思います。

墨田校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京都立江戸川高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

難関校、御三家を狙うなら大手ほ方がクラス分け、成績順位別のクラスなど刺激的だと思います。

地元の中学が荒れていて行きたくない、嫌な子と同じ中学には行きたくない等の緩い理由での中受験でしたが私立に行けて良かったです。

学校選びも塾長が親身になって考えてくれましたよ!

北綾瀬校 / 保護者・高校1年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:安田学園中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業は集団授業でした。小5まではわりと雰囲気は緩かったように思います。それを講師や塾長がびしっと引き締めるといった感じに見受けられました。受験生になってからはかなり皆お互い励まし合いながら通塾していました。

亀有校 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:江戸川女子中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

成績順のクラス分けで、定期的に試験があったり、同じくらいのレベルの子たちばかりなので、授業も分かりやすく、授業後の質問もしやすかったと思います。地元の友達も多く和気あいあいとした雰囲気でした。志が同じだと一段とやる気になるようです。

墨田校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京都立江戸川高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

個別もやっていますが集団に入っておりました、クラスは1つのみです。

少しザワつく学年でしたが先生もあまり気にせず進めていたようです。

日曜特訓などが最終学年は入ってくると上野まで毎週行かされるので少し大変でした。

北綾瀬校 / 保護者・高校1年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:安田学園中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

集団授業ですが、そもそもで少人数の塾のため多くても15人/クラスかと。
そのため、すべての授業は双方向で進むと思って良いと思います。雰囲気は和気あいあいとしているようです。
座席は成績順とかはなく、自由のため、気に入っている席に誰かが先に座っていると少々悲しくなるようです。

錦糸町校 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

西新井校 / 生徒(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:北海道大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:150万円

亀有校 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:江戸川女子中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000万円
塾にかかった年間費用:50万円

墨田校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京都立江戸川高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

北綾瀬校 / 保護者・高校1年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:安田学園中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

各教科の講師の方々、塾長、副塾長、皆生徒達のことを考えてくださり心強かったです。受験生の冬はほぼ毎日塾に通い過去問を解き、わからないところをその場で聞ける環境にあったので講師の方に本当に助けられました。

亀有校 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:江戸川女子中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

ベテラン講師から若手講師までいるので、本人が質問しやすい先生に色々教えてもらってました。毎回、授業の後に必ず質問して、分かるまでしつこく聞いていたようです。先生もその子その子にあった教え方をしていたようです。

墨田校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京都立江戸川高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

子供が行っていた当時の先生は皆良かったです、若い方が多かったのですが親身になって教えて頂けました。

ご自身の母校の話もよくしてくれて大学生活や高校生活の不安より楽しみになっていった様です。今の学校の先生は自分の学歴を話すのはご法度なのか母校の話しは校名を出してましでしないので子供には塾の先生の方が相談もしやすかったと思います。

北綾瀬校 / 保護者・高校1年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:安田学園中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

常勤も非常勤もいる。教室長以外は他校舎にも行っている先生が殆ど。5人くらいしか先生を認識できていないが、皆それぞれ頑張っていただいていると思う。子どもは楽しそうに先生とのやりとりを報告してくれる。
あまりにも態度が悪い子以外は注意しないみたいなので、気になるなら直接言ったほうがいいと感じている。
夏期講習などは先生のやりくりが大変そう。当たり前かとは思うが、良い先生は六年生を担当することが多いと思う。

錦糸町校 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは志望校別で分かれていたと思います。公立第一志望なのか、私立なのかによってコースが違うので、入塾の際に塾長と面談したり詳しい話が聞けると思います。娘は私立第一志望だったので、そのコースに沿ったカリキュラムでした。

亀有校 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:江戸川女子中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

夏期講習や冬期講習、合宿まであり、周りの環境でやる気になり、地元の友達も多く和気あいあいとしていて、ハードなカリキュラムにもついていけてました。学校が終わり、夕方から夜まで授業が2コマ、3コマあっても集中して受けていました。とても良かったと思います。

墨田校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京都立江戸川高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

小5から入ったのでついていけるか心配でしたが入塾の際のテスト結果で算数は悪かったので最初個別も入れてやって頂けました。

クラスは分かれていませんので同じ小5で1つのクラスに難関校狙いの子や緩い受験の子などさまざまでした。

北綾瀬校 / 保護者・高校1年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:安田学園中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

中学受験は、四谷大塚の準拠になっているため、四谷大塚の予習シリーズのカリキュラム通りに進む。
予習シリーズは進度が早くなっていて付いていくのは大変です。
社会以外は5年生で学習範囲が終わり、6年生では復習になります。
カリキュラム表は四谷大塚のホームページに掲載があるので確認するとよいかと。

錦糸町校 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から通いやすく、冬期講習に参加した娘がここに通いたいと言ったから。
各中学に合格した人数の実績も良かったので良さそうな塾だと思いこちらに決めました。

亀有校 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:江戸川女子中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

少人数制で、成績順のクラス分けがあり、1番の理由は、子供がそこの塾に行きたいと言ったため。家からも近いため。

墨田校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京都立江戸川高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

近くて自分で通えるため、ハチマキ巻いてガツガツやる塾は嫌だったので。
子供自身が色々なところに見学に行きここの雰囲気がよくて本人が決めました。

まず私立中を受けるのか、都立一貫中なのか?公立中に進み高校受験のためなのかから子供と考えこちらに決めました。

北綾瀬校 / 保護者・高校1年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:安田学園中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

習い事と被らなかったから。
自宅から近い距離だったから。
子供が塾の雰囲気を気に入ったから。
少人数で発言しやすい、先生が生徒の様子が良く分かるから。

錦糸町校 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / オリジナルテキスト使用
コース 難関校向けコース
ico-recommend--orange.webp

城北スクール 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 四谷大塚準拠のカリキュラムで指導
  • 生徒一人ひとりの志望校を尊重したサポート!
  • 受験にも対応した個別指導コースも開講

城北スクールのみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 89%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2.1時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の東京都の受験体験記14件のデータから算出

最寄駅
JR山手線上野駅から徒歩4分
住所
東京都台東区台東区上野7-9-4 
ico-map.webp 地図を見る

城北スクール 上野校の地図

ico-cancel.webp

1578.webp
大学受験部BeEX 上野校

最寄駅
JR山手線上野駅から徒歩4分
対象学年
高校生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)

大学合格へ向けたタフな学力を育てる

講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

大学受験部BeEX 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 目標大学へ一直線のオーダーメイドカリキュラム(OMC)
  • 他塾に負けない個別対応力!
  • 特待生制度もあり!費用も安心!!
最寄駅
JR山手線上野駅から徒歩4分
住所
東京都台東区台東区上野7-9-4 岩城ビル
ico-map.webp 地図を見る

大学受験部BeEX 上野校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー

1859.webp
個別指導Wit 両国校

最寄駅
JR中央・総武線両国駅から徒歩5分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)

偏差値40から偏差値64の志望校合格へ導く

講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

個別指導Wit 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 1:2までの個別指導で学習習慣を身に付ける
  • 独自の学習プランニングで「量」と「質」のアップを実現
  • 入塾時の達成度確認テストでカリキュラムをオーダーメイド
最寄駅
JR中央・総武線両国駅から徒歩5分
住所
東京都墨田区墨田区両国2丁目3-7 両国ロイヤルクレスト103
ico-map.webp 地図を見る

個別指導Wit 両国校の地図

ico-cancel.webp

1014.jpg
プロメディカス 東京駅前校

最寄駅
JR東海道本線(東京~熱海)東京駅から徒歩5分
対象学年
中学生高校生高卒生
授業形式
グループ指導(4~10名未満)完全個別指導(1対1)

医学部受験専用のカリキュラムで、医学部合格を最短距離で掴み取る!

講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

プロメディカス 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 「完全少人数クラス授業」と「マンツーマンの個別指導」を指導実績豊富な専任講師が徹底指導!
  • 学習状況や目的に応じた個別対策のコースで学習を完全バックアップ!
  • 学習環境・指導法などのノウハウと、医学部受験情報で合格へと導く!
最寄駅
JR東海道本線(東京~熱海)東京駅から徒歩5分
住所
東京都中央区中央区八重洲1-8-16 新槇町ビルヂング14F
ico-map.webp 地図を見る

プロメディカス 東京駅前校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー

5156.webp
学励舎 根津第二教室

最寄駅
東京メトロ千代田線根津駅から徒歩3分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

志望校合格を徹底サポート!受験対策に特化した個別指導塾

ico-recommend--orange.webp

学励舎 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 講師は全員現役の東大生
  • 少人数制指導で徹底サポート
  • オーダーメイドの授業プラン
最寄駅
東京メトロ千代田線根津駅から徒歩3分
住所
東京都文京区文京区根津2-3-7
ico-map.webp 地図を見る

学励舎 根津第二教室の地図

ico-cancel.webp

1938.webp
個別学習塾『DOJO』 ギガテックJr. 上野校

最寄駅
東京メトロ銀座線稲荷町駅から徒歩7分
対象学年
小学生中学生
授業形式
完全個別指導(1対1)

最新のAI搭載タブレットで効率的に鍛えられる、小学生・中学生向けの学習塾!

講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

個別学習塾『DOJO』 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 効率よく勉強できる、最新のAI搭載タブレット学習
  • 講師による徹底した指導で、勉強への集中力を持続できる!
  • 基礎学力検定「TOFAS」で、成長を実感でき、やる気アップに
最寄駅
東京メトロ銀座線稲荷町駅から徒歩7分
住所
東京都台東区東京都台東区松が谷 1-4-4中央スカイビル7F
ico-map.webp 地図を見る

個別学習塾『DOJO』 ギガテックJr. 上野校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー

4023.webp
松陰個別指導塾 本校

最寄駅
東京メトロ南北線東大前駅から徒歩8分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)

個別カリキュラムで丁寧に指導!受験対策にも対応した塾

ico-recommend--orange.webp

松陰個別指導塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 生徒一人ひとりに合わせた個別指導を実施
  • 志望校に特化した大学受験対策を実施
  • 不登校の生徒に対応したコースも開講
最寄駅
東京メトロ南北線東大前駅から徒歩8分
住所
東京都文京区文京区本郷6-10-5
ico-map.webp 地図を見る

松陰個別指導塾 本校の地図

ico-cancel.webp

2550.jpg
Switch 飯田橋校

最寄駅
JR中央・総武線飯田橋駅から徒歩6分
対象学年
小学生
授業形式
個別指導(1対2~3)

独自開発のタイピングアプリを導入!幅広いITスキルが身につく

講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

Switch 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 独自開発のタイピングアプリをカリキュラムに取り入れている
  • プログラミング初心者から上級者まで対応
  • ジュニア・プログラミング検定を導入
最寄駅
JR中央・総武線飯田橋駅から徒歩6分
住所
東京都千代田区千代田区飯田橋2-9-10 砂川ビル1階
ico-map.webp 地図を見る

Switch 飯田橋校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー

Comingsoon.png
木津塾 東京校校舎第2

最寄駅
東京メトロ日比谷線人形町駅から徒歩9分
対象学年
高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)家庭教師

東大・京大・早慶大など難関大の現役合格多数!グループ討論式授業で理解度が格段にアップ!

ico-recommend--orange.webp

木津塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 授業中の指名も沢山!ただ問題を解くだけじゃない「自分で考えて意見を述べる力」も身につく
  • 30年以上東大受験&センター試験を受け続けた塾長によるオリジナルテキストを使用!
  • 授業は週末のみ!だから教室と自宅が遠くても、しっかりと通塾できる
最寄駅
東京メトロ日比谷線人形町駅から徒歩9分
住所
東京都中央区中央区中央区日本橋箱崎町42-1 T-CAT2階
ico-map.webp 地図を見る

木津塾 東京校校舎第2の地図

ico-cancel.webp

1965.webp
さくらんぼ教室 飯田橋教室

最寄駅
JR中央・総武線飯田橋駅から徒歩4分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

学びづらさ、生きづらさを抱える生徒のサポートに特化

ico-kuchikomi--black.webp 秋葉原駅にあるさくらんぼ教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(22件)
※上記は、さくらんぼ教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

全体的に素晴らしい塾だと思います。何より子供が楽しく取り組んでいて、さくらんぼにいく日を楽しみにしていたことが1番良かったのかなと思います。先生方もたくさんいらっしゃいますし、塾全体でサポートして頂いているのが凄く伝わりました。

三鷹教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:武蔵野東中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

公文では人によっては先に進みすぎて学校と全く違う内容やっていたり、成績が教室に貼られていてプレッシャーややる気をなくしていたが、さくらんぼ教室ではその子にあったペース、やり方で授業内容と同じことをしてくれるので進学を考えているわけでもないのであれば補習にちょうど良いと思う

蒲田教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

本人の特性に合わせ、本人のペースで優しく進めてくれるので助かっている
先生によっては得意な先生、苦手な先生もあるようだが仕方ないかなと思う
テキストがもう少し細分化されるとよいなと感じる
月額料金や季節スクールの料金は安くはないと思う

荻窪教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

とても良くしていただける塾を見つけたと思います。中々、特別支援学校の受験対策コースは探しても見つからないので、家の近くに塾があって助かりました。指導面でも、特に不満はありません。ただ、塾代が高いのに振替授業が無いので、そこはもう少し頑張って欲しかったです。体調不良でも、振替はないので残念です。

柏教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

この塾の授業の形式、流れ、雰囲気についてですが、まず形式は個別指導になっていました。また流れは子供に合わせて、やりたいタイミングで進めていったり、同時にやりたくない問題も好きになれるように工夫した説明をした上で教えてくださっていました。そういうわけで雰囲気はとても良い感じになっていました。

三鷹教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:武蔵野東中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

個別は一対一か二対一か選べる
集中できるよう無駄な音や掲示物がないのがよい
1コマ45分と短い中で二教科やるので物足りないかと思ったが子供にとっては集中できる時間のようでちょうどよい
夏期冬期春期講習ではいつも個別しかしてない人も希望すれば集団の授業も受けられる
お菓子タイムとかあってとても楽しそう

蒲田教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

マンツーマンを選択して料金も高いが、同じ教室に何人かでやるので、うるさい子が居ると、気が散ってしまう場合がある
もう少し集中して取り組める環境があると良いなと思う
先生と二人での時間だがあまり好きではない先生の場合、やる気もでないようだ

荻窪教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

クラスの雰囲気はとても良いと思います。学校のように授業が行われるが、皆やる気があって声もよく出ていて、活気が感じられます。近くで分からない子がいると、先生やクラスメイトがフォローしていたり、声を掛け合っているように思います。雰囲気はとてもいいと思います。流れもスムーズに進み、時間内にきちんと終わります。

柏教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:塾の年間費用としては全体的にもう少し下がると嬉しいかなという印象だったが、他のところと比較した上でクオリティーや個別指導という点を踏まえて考えた場合、妥当な金額だったのかな?という気はしている。

三鷹教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:武蔵野東中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

蒲田教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

荻窪教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:わからない

柏教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

この塾の講師の方々の印象ですが、個別指導というところもありましたが、何より一生懸命取り組んで頂けていたのがよく分かりました。また、指導内容計画と実績を細かく記入していただいており、子供1人1人のことをきちんと考えてくれていたのが凄く伝わりました。

三鷹教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:武蔵野東中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

女性は優しく丁寧な方ばかりで子供もよく懐いている
男性は挨拶もきちんとしてくれない、怖いイメージの人が多い
室長が子どもに寄り添い保護者対応もきちんとしてくれる人
若い先生もいるがベテランの先生もいてバランスはとれていると思う
毎回先生が違うが教え方が一貫しているので子供自身は問題なく授業うけている

蒲田教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

先生はみな基本的に優しく教えてくれるが、若干、個人差はある
若い先生の方が多い
年配の先生は苦手に思うこともあるようだ
本人がやる気のない時も無理のないように勧めてくれている
女性の先生が多い

荻窪教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

中学校で支援級に通っている知的がある子の指導が良くできていると思います。困っていたり、分からない子がいるとちゃんとサポートをしてくれると思います。支援級に通う子の特徴をよく捉えていて、手厚く指導しているところが気に入っています。いいと思います。

柏教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

この塾のカリキュラムについてですが、子供1人1人のことをかんがえた上での個別カリキュラムが組まれており、周りと比較しないで子供個人のペースで取り組めるようになっています。また結果ではなく、考え方を重視しており、問題の本質を理解することを意識して組まれていると思います。

三鷹教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:武蔵野東中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

子供に合わせたレベルで教材選んでくれる
学校の授業内容に合わせて進めてくれたり、授業内容さきどりして予習もさせてくれるので都度相談する
オリジナル教材のためたまにこんな難しいもの学校でやってるのか?と教科書見るがやはり教科書にはない内容だったりする

蒲田教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

本人のペースに合わせて進むが、テキストが細かくないので、分かってないと同じテキストを何回も繰り返す場合もある
本人の得意なところと苦手なところをもう少し教えて欲しい
国語と算数以外にも英語があると、これから凄く楽しめるのではないかと思う

荻窪教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

夏期講習や秋期講習、冬期講習などの参加はもちろんのほか、面接や作業をしたりと受験に向けてのカリキュラムを組んでいると思います我が家は5月からの途中入塾だったにも関わらず、付いていけるように先生方がサポートしてくれました。ありがたいと思います。

柏教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

子供の特性に合わせて個別指導をしてくれることと、家から近かったこと、さらに口コミ等の評判が良かったことが理由です。

三鷹教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:武蔵野東中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

振り返りとか丁寧にやってくれて子供のモチベーションがあがるから
進学を考えているわけでなく教科書の内容を理解してくれるように身につく塾を探していた

蒲田教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

自宅、学校から近く、立地条件も良かった
本人の持っている特性にあっているし、まずは学ぶことの楽しさを感じてほしいと思ったから

荻窪教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

支援学校の受験対策コースがあったから、ここに決めました。他の塾は、支援級に通っている子のケアが出来ないため、専門の知識がある場所で特別支援高校を目指す。

柏教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

さくらんぼ教室 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 社会で生きていく力を育む
  • 発達障害の特性を理解し人生を豊かにする
  • 2歳から社会人まで長期的に通える
最寄駅
JR中央・総武線飯田橋駅から徒歩4分
住所
東京都千代田区千代田区飯田橋3-3-12 石原ビル3F
ico-map.webp 地図を見る

さくらんぼ教室 飯田橋教室の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー

6434.webp
まなびやアットホーム 両国校

最寄駅
JR中央・総武線両国駅から徒歩7分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)

小中学生の苦手を克服する両国・用賀の個別指導塾

ico-recommend--orange.webp

まなびやアットホーム 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 現役東大生が勉強のコツや面白さを真剣に指導
  • 東大卒業生が提案する完全オーダーメイドカリキュラムで学習
  • いつでも使える自習室を完備
最寄駅
JR中央・総武線両国駅から徒歩7分
住所
東京都墨田区墨田区両国4丁目2番地7号 ラウンドビル2階(201/202)
ico-map.webp 地図を見る

まなびやアットホーム 両国校の地図

ico-cancel.webp

3182.webp
医学部受験予備校 INTEGRA 本校

最寄駅
JR中央・総武線飯田橋駅から徒歩5分
対象学年
高校生高卒生
授業形式
完全個別指導(1対1)

実績に裏打ちされた医学部特化の予備校

ico-recommend--orange.webp

医学部受験予備校 INTEGRA 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 医学部受験に特化したオリジナルカリキュラムで学べる
  • 充実した教材で効率的な学習を進められる
  • 精神的な面まで含めた充実したサポート体制
最寄駅
JR中央・総武線飯田橋駅から徒歩5分
住所
東京都千代田区千代田区飯田橋1-10-3 2階
ico-map.webp 地図を見る

医学部受験予備校 INTEGRA 本校の地図

ico-cancel.webp

別の条件やエリアから塾・学習塾を探す

秋葉原駅の塾・学習塾を学年・目的別に探す

秋葉原駅の塾・学習塾を授業形式別に探す

秋葉原駅近隣の駅から個別指導塾・学習塾を探す

東京都の市区町村別に個別指導塾・学習塾を探す

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください