お気に入り
メニュー
11/30日までに申し込みの方限定!全員に最大20000円分キャッシュバック!
キャンペーンの詳細はこちら

2025/02/04 東京都 千代田区 秋葉原駅

秋葉原駅 個別指導 塾 ランキング TOP20

該当教室数: 103 41~60件表示

4766.webp
海外トップ大進学塾 Route H 本校

最寄駅
東京メトロ半蔵門線神保町駅から徒歩4分
対象学年
高校生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)

海外トップ大学に進学を目指す人のためのオンライン塾

ico-recommend--orange.webp

海外トップ大進学塾 Route H 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 海外大学の入試を知り尽くしたプロ講師の指導
  • 世界中から受講できるオンライン指導
  • 海外大学に関する情報を積極的に提供
最寄駅
東京メトロ半蔵門線神保町駅から徒歩4分
住所
東京都千代田区千代田区神田神保町1-103 東京パークタワー205号室
ico-map.webp 地図を見る

海外トップ大進学塾 Route H 本校の地図

ico-cancel.webp

6041.webp
パラリア 東大前

最寄駅
東京メトロ丸ノ内線本郷三丁目駅から徒歩2分
対象学年
高校生高卒生
授業形式
完全個別指導(1対1)

独自の学習スケジュール法と徹底的な振り返りで成績アップをサポート

ico-recommend--orange.webp

パラリア 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • オリジナルの学習スケジュール法を指導
  • 毎月の模試で常に実力を測れる
  • 試験後は徹底的に振り返って次につなげられる
最寄駅
東京メトロ丸ノ内線本郷三丁目駅から徒歩2分
住所
東京都文京区文京区本郷2-27-2 エポック本郷 6F
ico-map.webp 地図を見る

パラリア 東大前の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー

5366.webp
勁草学舎 本校

最寄駅
東京メトロ銀座線稲荷町駅から徒歩4分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

一人ひとりの個性に応じたカリキュラムで学力向上をサポート

ico-recommend--orange.webp

勁草学舎 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 小学生のうちから将来役立つ学力を養う指導
  • 個別指導と集団授業を連携して学べる
  • 学校の授業との往復で学習内容の定着を強化
最寄駅
東京メトロ銀座線稲荷町駅から徒歩4分
住所
東京都台東区台東区東上野3-9-5 育伸社第2ビル
ico-map.webp 地図を見る

勁草学舎 本校の地図

ico-cancel.webp

193.webp
プリバート 東京教室

最寄駅
都営浅草線東日本橋駅から徒歩4分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

生徒一人ひとりに合わせた指導でステップアップ!SAPIX準拠の個別指導塾

ico-kuchikomi--black.webp 秋葉原駅にあるプリバートの口コミ・評判

口コミ評価:
5.0
(6件)
※上記は、プリバート全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

なんだかんだ言ってSAPIXは楽しい授業をやってくれていたし、子どもたちが興味を持つような授業をやってくれていたので、とても楽しみながら通うことができたのがよかった。大変長丁場だったので、先生との信頼関係も出来てきたし、相談もしやすくてとても頼りになる塾だった。

東京教室 / 保護者・大学生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:巣鴨中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

授業は、先生方が生徒を飽きさせないようにいろいろ工夫して、授業をしてくれていたように感じる
。子どもはいつも大変楽しい授業だったと言っていた。雰囲気はまだ小学生なので、なかなか自覚が芽生えず、下の方のクラスは動物園のように騒がしかったと記憶している。

東京教室 / 保護者・大学生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:巣鴨中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:小学校六年では100万円以上

東京教室 / 保護者・大学生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:巣鴨中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

SAPIXの先生も動物園のような子どもたちの指導が大変だったと感じるが、面白いアカデミックな先生も多くて楽しかったと、子どもは言っていた。プリバートの先生はすごく個性的で、生徒ひとりひとりの性格を把握してくれて生徒にあった指導をしてくれていたと感じる。

東京教室 / 保護者・大学生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:巣鴨中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

SAPIXの基礎トレなどは毎日やる宿題のようなものだった。あとはSAPIXの中学受験用の問題集やテキストなどをこなせるようにしていた。予習をして授業を受けて復習するみたいなスパイラルでがんばってやらせていた。

東京教室 / 保護者・大学生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:巣鴨中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

家から近かった

東京教室 / 保護者・大学生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:巣鴨中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 中高一貫校
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 リモート授業あり / 安全対策あり / オリジナルテキスト使用
コース 難関校向けコース
ico-recommend--orange.webp

プリバート 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • SAPIX小学部の指導内容に完全準拠
  • 中高一貫校生への指導にも対応
  • 附属小やインター生などの内部進学者にも対応
最寄駅
都営浅草線東日本橋駅から徒歩4分
住所
東京都中央区中央区日本橋浜町1-2-5東和浜町ビル5階
ico-map.webp 地図を見る

プリバート 東京教室の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー

523.jpg
ファースト個別 日本橋教室

最寄駅
都営新宿線浜町駅から徒歩4分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)

東大生・プロ講師による生徒第一主義の個別指導塾

ico-kuchikomi--black.webp 秋葉原駅にあるファースト個別の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(8件)
※上記は、ファースト個別全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

個別指導の先生と相性が良かった事が非常に大きかった。不得意科目をきめ細やかにサポートしてもらった。また、志望校へのアプローチが行き届いていた。自習体制が充実していたのは非常に良くスタッフもきめ細やかだった。

大塚教室 / 保護者(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:東京大学教育学部附属中等教育学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

先生が親身になって質問に答えてくれたり、学習スケジュールを組んでくれたりした。また暖かい雰囲気で歓迎してくれて、居心地の良い塾だった。マンツーマンで、苦手な教科を徹底的に克服してくれようと、いろいろなドリルをやった。

木場教室 / 生徒(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:東京都立上野高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

将来のことを考えた時には塾が非常に有効な手段であると思う。この塾に決めたと思ったらまずはよく確認してから決めたほうがいい。教師もよく生徒のことを考えているので、塾にして良かったです。これからも一緒に頑張っていきたいです。

日暮里教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

少人数で授業を行っている。大人数で授業を行っておらず、教師も生徒の能力を把握しやすい人数で授業を行っている。少人数で行うため、教師と生徒がよく話がある。よって雰囲気がよい。わかりにくいことも教師が把握してくれるので良かったです。

日暮里教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

大塚教室 / 保護者(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:東京大学教育学部附属中等教育学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

木場教室 / 生徒(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:東京都立上野高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

日暮里教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

教師は大学生が主体ではあるが卒業している人もいる。穏やかで明るい雰囲気の教師がほとんどであり、子供にとっても話しやすいとのことであった。1番よかったのがわかりやすい説明です。わからないときには丁寧に教えてくれるのが良かったと言ってました。

日暮里教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

生徒の学習レベルに合わせたカリキュラム設定となっており、時折行っているクラス編成により、生徒のレベルに合わせたカリキュラムとなっている。レベルに合わせているので進行具合もクラスごとに違っているが、生徒も悩まずに教師に話している。

日暮里教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

交通機関を考えて家からも通える場所を探していたところ、いいところがあったのでそこに決めました。教師の質も他の人からいいと言われてたので入るきっかけとなりました。

日暮里教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

ファースト個別 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • オリジナル教材を活用した完全1対1のオーダーメイド個別指導
  • 生徒1人に対して4人の講師が自立学習などをサポート!
  • 豊富な受験指導実績!内部進学・外部進学どちらにも対応
最寄駅
都営新宿線浜町駅から徒歩4分
住所
東京都中央区中央区日本橋久松町10-8フィル・パーク日本橋久松町4F・5F
ico-map.webp 地図を見る

ファースト個別 日本橋教室の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

21.webp
個別教室のトライ 日本橋人形町校

最寄駅
東京メトロ日比谷線人形町駅から徒歩2分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
完全個別指導(1対1)オンライン対応あり

専任制マンツーマン×ダイアログ学習法×最新AIで効率よく成績アップ!

Ambience 610.webp
Ambience 611.webp
Ambience 612.webp

ico-kuchikomi--black.webp 秋葉原駅にある個別教室のトライの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(6,048件)
※上記は、個別教室のトライ全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

この塾にはとてもいい先生がたくさんいます。また、自主もしやすい環境なので総合的に見てもとてもいい塾だと思いました。ぜひ塾を探しているかたはここに通ってみてください。また、費用もそこそこなので家計にもやさしいと思います。

飯田橋本校 / 生徒(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

入室・退室の連絡をいただけるので安心して通わせることができます。
やり方を理解して、前向きに学習へ取り組むことができるようになるのを願っています。塾長の印象がとても良いです。面談では熱心にこちらの話を聞き、的確に答えてくださいます。
実際に授業をしてくださる先生とはお話ししたことがありませんが、子供に聞くとどの先生も優しいとのことでした。

飯田橋本校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:千代田区立麹町中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

時間によっては取れなかったコマが多かった。先生にもよるとは思うが、子供に問題を解かせている間に個人のスマホを操作してる人がいてそれは最悪だった。先生の交代にはそれなりに応じてくれたのはまあまあ良かったと思っている。

飯田橋本校 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:東京都立六本木高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

優しく教えて下さって子供がとても通いやすくて勉強も集中出来るといつも話してくれました。学校での授業に対しての姿勢だったりのアドバイスもいただいたりしたみたいで学校での授業が以前より楽しくなった学校に通うのが楽しくなったと言ってくれて通わせて本当に良かったなと思いました。

渋谷本校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京都立八潮高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

在塾中にAIタブレットが導入されましたが、小学生カリキュラムには未対応でした。ぜひ小学生向けカリキュラムの充実をしていただき、中学受験にも強いトライさんを目指してください。総合的にも良く指導してもらえている。個別指導の特長を活かして今後も指導してほしい。
授業に集中できるような環境で本人は自宅や図書館で勉強するよりも集中して勉強に取り組めたようです

飯田橋本校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:千代田区立麹町中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別の指導なので子供が気後れしたり恥ずかしかったり自信を変に失くすこともなく、伸び伸びたら自分のペースで学べたのは大きな実りになった。
先生たちは最初はどうなのかと思ったがまず子供の得意な点を伸ばし苦手なところは何故、苦手なのか或いは嫌いな理由を箇条書き的にざっくばらんにとかほぐしてリラックスさせて理解を深めさせるのが上手でした

中野駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立豊多摩高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業の形式は、個別指導と言うこともあり学習雰囲気は静かで問題ありません。入試過去問題を時間設定をして解かされていたようです。間違えた箇所は、子供が理解できるまでスタッフの方々が親身になって親切丁寧に指導して頂いたようです。

八王子駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立日野高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

この塾の形式としては、個別指導があり入試過去問題を時間設定して解いて間違えた箇所は子供が理解できるまで親身になって指導してくれたようです、個別指導ということもあり静かで学習雰囲気が凄く良い環境だと思います。ほとんど勉強に無頓着だった子供が凄く変わりました。

八王子駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京都立日野高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

飯田橋本校 / 生徒(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:100万円

飯田橋本校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:千代田区立麹町中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

飯田橋本校 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:東京都立六本木高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:わからない

渋谷本校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京都立八潮高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

やはり可能ならばプロの講師からの指導をおすすめしたい。褒めるのがうまく子供が調子づいて学習できた。何度も繰り返し教えており、一人ひとりの生徒に寄り添って対応していた。最初はお互いに戸惑いましたがこちらの事情を説明したら親身になって色々と調べてくださりだんだん内容の濃い授業になったように思います

飯田橋本校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:千代田区立麹町中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

ベテランから若手に中堅あとは真面目な学生バイトもいて安心感がとても大きかった、近所に住んでいるらしいカタカタも複数居たのでなんとなくではあるが近しく感じられて余計に心配することがなかった。
真摯に対応してくれていたし子供も馴れ馴れしくならない程度に懐いており感謝しているので全く問題なしの先生たちでした

中野駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立豊多摩高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

この塾のスタッフの方々は常に明るくハキハキとした感じで子供も直ぐに慣れましたし私から見ても安心できました。又、この塾のスタッフの方々は志望校に必ず合格させるといった凄い熱意があり子供に対しても親身になって親切丁寧に指導して頂きました。

八王子駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立日野高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

この塾のスタッフの方々は若い方が多く在籍されていて、皆明るくハキハキとした感じで印象は凄く良かった感じですし、スタッフの方々の必ず志望校に合格させるといった熱意が凄く伝わり安心してこの塾に通わせることができました

八王子駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京都立日野高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

季節講習に力を入れており、受講料が安くなる特典もあることから、今後も活用したい。どの学校に標準を合わせるか色々試行錯誤したので少々無駄もあったように思いますが、結果的には一番効率的に選んでくださいました歴史のある予備校なので今までの情報が蓄積され傾向と対策が的確に指導してもらえた。

飯田橋本校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:千代田区立麹町中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては子供のレベルと理解力に合わせて進めてくれたので気後れもしないし遠慮や恥ずかしさといったものがなく、子供はとても安心して意欲的に学びに対して挑んできた、その結果が3校に全て合格という結果に繋がり自信にもなった

中野駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立豊多摩高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

詳しくはわかりませんが、毎回子供は塾で入試過去問題を受験同様に時間設定をして解かされていたようです。間違えた箇所は、子供が理解できるまで親身になって親切丁寧に指導されていたようです。あとは定期的に小テストが行われていたようです。

八王子駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立日野高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

この塾の最大の特徴はやはり個別指導という点に有ります。いつも入試過去問題を時間設定して解かされていたようです。間違えた箇所は子供が理解できるまで親身に親切丁寧な指導があり、その結果子供の成績が上がり学習意欲も湧いた感じです

八王子駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京都立日野高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

トライは高校・大学受験にはノウハウがあるが、中学受験、とりわけ公立中高一貫校となるとあまり実績がなく、教材の選定など講師と意見交換する必要があった。中学受験での入会を希望する場合は入会時に教室長とよく相談して決めたほうがよいと思う。

飯田橋本校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:千代田区立麹町中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

自宅から近く通いやすい、よく知っている最寄りの駅なので治安状況もよく知っているので安心できる、大雨などの際も送迎がとても楽でお互い助かるから

中野駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立豊多摩高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

この塾に子供さんを通わせていた母親と知り合いで、その方の紹介もあり、また私の子供も入塾したいと言ったので決めました。

八王子駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立日野高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

この塾に子供を通わせている母親の方と知り合いで、その方の紹介があり私の子供も通いたいと言ったので決めました。

八王子駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京都立日野高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 小学校受験 / 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり
コース 難関校向けコース
ico-recommend--orange.webp

個別教室のトライ 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 33万人の登録講師の中から、相性ピッタリの講師を選べる
  • 講師と教育プランナーが二人三脚で「生徒&保護者」を徹底サポートしてくれる
  • 個別指導で147万人の指導実績!自分だけのカリキュラムで効率よく学べる

個別教室のトライのみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 92%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.8時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の東京都の受験体験記162件のデータから算出

最寄駅
東京メトロ日比谷線人形町駅から徒歩2分
住所
東京都中央区中央区日本橋人形町1-5-1日本サンライズビル2F
ico-map.webp 地図を見る

個別教室のトライ 日本橋人形町校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

22.webp
個別指導塾トライプラス 本郷三丁目校

最寄駅
東京メトロ丸ノ内線本郷三丁目駅から徒歩2分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
個別指導(1対2~3)

147万人の指導実績、家庭教師のトライから生まれた1対2の個別指導塾

Ambience 1253.webp
Ambience 1254.webp
Ambience 1255.webp

ico-kuchikomi--black.webp 秋葉原駅にある個別指導塾トライプラスの口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(800件)
※上記は、個別指導塾トライプラス全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

先生が丁寧におしえてくださったので、第一志望高校に合格することができたとおもっている。先生とも仲良くなることができたので、勉強以外のことを教えて貰うことや、お守りを貰ったりと優しくしていただいた。

三ノ輪校 / 生徒(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:城西大学附属城西高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

根気よく丁寧に教えてくれた。個別指導なので合同で勉強するよりも自分のペースで進める事が出来た。ので自習室があり、集中できた。自習でもわからないところをおしえてくれたので学力向上に繋がったと思います。合宿等には参加しなかったけど友達を作りに行くわけではないので特に必要性を感じなかった。

瑞江駅前校 / 生徒(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:順天堂大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

個別指導で一人一人に指導が行き届いていた感じです。
大通りに面したところにあり、夜でも人通りが多く通塾は安心できました。また静かな環境で勉強に取り組めるところも良かったです。ただ個別指導というところでは、学費がやはり高いのがネックになりましたが、そこを除けばとても良い塾だとおもいました。

多摩センター校 / 保護者(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東海大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

塾に通い、苦手科目を克服したことで、勉強がたのしくなり、得意科目の点数もアップしました。講師の先生が、わからない箇所を放置しておくと、その科目を嫌いになってしまうので、どこで分からなくなったのか、そこまで遡って学習することが苦手科目克服の秘訣だと教えてくれた。

赤羽校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:早稲田大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

まずは動画による基本授業を行ない、その理解度をふまえて、講師が対面授業をおこなう。分からないことは、質問すれば講師が答えてくれる。つぎに、自分が講師に理解した内容を伝える。
覚えたことを人に教えることで、内容がしっかりと身につき、覚えたはずの内容がまだ不十分だったことを気付くことができる。
講師はみんなとてもフレンドリーで質問しやすく、回答も分かりやすい。

赤羽校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:早稲田大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

講師一名に対し、生徒二名での授業がなされている。受験対策なのか、定期試験対策なのか、学校補完なのかを事前に面談等を通じてカリキュラムを作成され、それに沿って進められている。

受験対策向けは結構厳しい授業がなされている。

両国蔵前橋通り校 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別なので、聞きやすい。
模試の結果をすぐに見てもらえ、次の対策、弱点対策を徹底して行なってくれる。

親が勉強をしない!と言っても聞かないが、順を追って説明してくれるため、子供が納得して勉強に進めている。

両国蔵前橋通り校 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

1時間の個人授業(基本的に1対2)のあと、30分の自習時間があったと思います。
日によっては1対1の日もありました。
自習の時間は、その日に習ったことを振り返る時間とのこと。
皆集中しているので、先生が授業をしている声以外は私語などほとんどなく、とても静かだったと思います。

玉川学園前校 / 保護者・中学3年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:日本大学第三中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

三ノ輪校 / 生徒(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:城西大学附属城西高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

瑞江駅前校 / 生徒(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:順天堂大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

多摩センター校 / 保護者(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東海大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

赤羽校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:早稲田大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

元有名予備校の国語教師。熱弁教師暦15年のベテラン。特に大の苦手だった現代国語について、志望校の出題傾向をふまえ、かなり長文の問題文を理解するためのヒントを提示してもらえたことが合格につながっていると思える。

赤羽校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:早稲田大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

プロパーの教室長一名、数名の社員、あとは大学生等の講師が中心のイメージ。受験対策に秀でている講師(厳しい)も複数名いる。

年齢も子供と近く、寄り添って指導をして頂いている印象があります。

また、大学生の学歴も早稲田大学が中心ですが、国立(医科歯科大学)など豊富に感じます。

両国蔵前橋通り校 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

教師種別 正社員が2〜3名ほど。
他現役大学生アルバイトが複数いるようです。
施設長含め現役大学生の受験対策、現時点の思考などもよくわかっており非常に的確なアドバイスを頂いているようです。
またトライ出身で大学に合格された方が、トライのアルバイトに来ている場合もあり、勉強の仕方、塾の使い方をよくご存知でアドバイスを頂いているようです。
とにかく授業は完全マンツーマンなので、弱点対策を徹底的に行なってくださるので、わからないまま先に進むことがなく基礎がしっかり身につけてくれていると感じます。

両国蔵前橋通り校 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

学生も、ベテラン講師もいました。
どの方もわかりやすく教えていただきましたが、中でも息子と同じ野球をやっている先生がとても応援してくださって、受験前にお守りをいただいたり塾講師を越えたコミュニケーションを取って下さったのがとても嬉しかったです。
受験生としてはとても短期間だったし志望校もなかなか厳しいと言われていましたが、一発合格させていただきました。
塾に通うようになってから、算数の学力がかなり伸びました。

玉川学園前校 / 保護者・中学3年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:日本大学第三中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

独自のカリキュラムで30段階くらいの
レベルから選択が可能。
レベル選択は、独自の実力テストを行ない、科目別に決定をおこなう。
同じレベルの受験生がその後どのようにルベルアップして、最終的に志望校に合格したのかがグラフ化されて表示されるので、計画を立てやすい。
学習アドバイザーと担当講師との三者面談もあるので、カリキュラムについて相談して決めることができる。

赤羽校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:早稲田大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

一斉授業ではないので、カリキュラムは個々の生徒に合わせて作られている。娘は都立中高一貫狙いという明確な目標を小学5年生から立てているため、それに沿った指導がなされています。

6年生までの範囲は既に終了し、現在は受験対策一本に絞って頂いてます。

両国蔵前橋通り校 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

トライには、決まったカリキュラムはないようです。最初に施設長と保護者、子供がお話をして、学習課題と現状を確認した上で、最適な学習プランや勉強方法を提案 してくれています。
また4年生から受験するかにより使用するテキスト(その子供ごと)に分かれていました。
受験コースだと私立向けをの問題をまずは網羅し、5年生では一旦通常の6年生までの課程を修了させ、6年から都立向け(うちの子の場合ですが)に対策をするような流れで進めています。
基礎をしっかり身につけ、そこから応用というような感じです。

両国蔵前橋通り校 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

個別なので本人に合わせて授業をしてくれます。
あまり時間がなく、志望校2校に絞っていたので、それぞれの過去問や特色に沿って教えていただきました。
その都度テキストを購入しましたので無駄もなく良かったと思います。
特に講習もなく、いつでも必要なだけ授業を入れてもらえるのがありがたかったです。
受験直前は少し増やしたりしていました。

玉川学園前校 / 保護者・中学3年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:日本大学第三中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

同じ高校に通う先輩に勧められて、具体的に検討した。snsでの評判もよく、対応してくれた学習アドバイザーの説明にも納得できた。

赤羽校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:早稲田大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

自宅から徒歩1分という立地がまず第一。そして、近隣からの評価が高いことが第二。最後に検討段階で面談に行った際の教室長の人柄人間性が第三です。

両国蔵前橋通り校 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

教え方が丁寧、自習室の使用勝手がよい。
自習中でも不明点があれば、すぐに先生に聞ける。
家からとにかく近い。

両国蔵前橋通り校 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

近くて通いやすかったこと、友達が先に入塾していたこと。
最初は通塾も受験も嫌がっていたが、体験授業を受けてみたらとてもわかりやすく、これなら挑戦してみても良いと思えたとのこと。

玉川学園前校 / 保護者・中学3年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:日本大学第三中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策
講習 春期講習 / 冬期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 入退室管理システムあり / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり
コース 一般校向けコース
ico-recommend--orange.webp

個別指導塾トライプラス 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 個別指導×演習でその日に習ったことはその日のうちにできるようになる!
  • 相性ピッタリの担任講師と教室長による丁寧なサポートが好評
  • AIによる学習診断で、苦手単元が10分でわかる!

個別指導塾トライプラスのみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 90%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 93%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の東京都の受験体験記30件のデータから算出

最寄駅
東京メトロ丸ノ内線本郷三丁目駅から徒歩2分
住所
東京都文京区文京区本郷4-2-5MAビル4F
ico-map.webp 地図を見る

個別指導塾トライプラス 本郷三丁目校の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

16.webp
個別指導の明光義塾 人形町教室

最寄駅
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
個別指導(1対2~3)

伝統・教室数・生徒数でNO.1 ※考える力を養う1対2~3の個別指導塾

明光義塾 1
明光義塾 2
明光義塾 3
明光義塾 4
明光義塾 5
明光義塾 6

ico-kuchikomi--black.webp 秋葉原駅にある個別指導の明光義塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(9,775件)
※上記は、個別指導の明光義塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

5年生のはじめから入塾して10か月目になりますが、月初めに教室長の方と方針について話し合いがあり、子供の学力の伸び具合や対策について親も詳しく聞けるので安心できます。勉強への自主性が出たのが一番のポイントで、言わないとやらない、から、自ら学習するようになったのは大きな変化でした。来年度の受験に向けての準備も順調です。

万願寺教室 / 保護者(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2025年頃
塾の総合評価

週に1回しか通ってないですが説明がとても、分かりやすいといってました。家でもちゃんと、勉強するようになって良かったです。受験も成功したので、これからは勉強と部活の両立を目指して頑張ってほしいです。ありがとうございました。

北千住教室 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:足立学園高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
塾の総合評価

近年は1人の講師が2~3人の生徒を教える個別指導が主流ですが、トーマスではカリキュラムを確実に実行するための「生徒1人に講師1人」で徹底指導。夢の実現にとことん向き合う個別指導塾です。また、授業を担当する講師のほかに教務担任がついてくれます。「志望校合格逆算カリキュラム」の進捗を管理し、生徒の成績を管理。保護者とも密に連携し、講師とともに合格まで責任を持って対応してくれるので安心です。

西葛西教室 / 生徒(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

実を申しますと、これと言った決め手はないのが本音なのですが、敢えて言えば、先生方がとてもパッションを持って熱く指導して下さり、それが子供たちに伝わって、塾の中で良い連鎖が起きていると感じたためでございます。

梅島教室 / 保護者(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:和洋九段女子中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

受験の緊張感、できないことの罪悪感を極力抑えてくれたことはとても大きい。塾に行くまでは受験という大きなイベントに押しつぶされそうになっていたが、先生の導き、声かけが彼女の不安をかき消してくれた。細かい内容よりもこの雰囲気づくりは大きかったと思う

瑞江教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:東京都立墨田川高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業がすごく熱い。熱心に親身になって教えて、最初は、簡単な問題から、段々難しくなって応用問題まで出される。教えて解く、教えて解くという感じなので、無理なく進めて行くことができる。分からないところは、直ぐに声かけして、噛み砕いて教えてくれる。

府中教室(東京都) / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:日本大学豊山高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業形式また流れ、雰囲気はとても良いと思います。生徒が楽しいって思われる授業を提供してくれるので、やりがいをもつことができます。生徒の雰囲気もよく、また先生も良いことによってよりよい関係が築けてると思います。

人形町教室 / 生徒・高卒生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:高山西高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

子どもの個性を良く把握して、ペース配分も考慮して指導してくださっているので、子どももストレス無く、塾に通い続けられています。雑談も必要に応じて挟んで、進学についても相談しやすく、的確なアドバイスを頂けて、希望の学校に進学できて良かったです。

曳舟教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立墨田川高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

万願寺教室 / 保護者(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2025年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

北千住教室 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:足立学園高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:わからない

西葛西教室 / 生徒(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

梅島教室 / 保護者(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:和洋九段女子中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

男子の先生が苦手だったので女性にお願いできた。受験という本人にとってはプレッシャーになっている時期にその緊張をうまくほぐして学習に向かわせてくれたことはとても大きい。自分からの発言が苦手な娘に対して状況把握をうまく行い課題がどこなのかを明確にしてくれたことが合格に結びついたと思う

瑞江教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:東京都立墨田川高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

分かりやすく教えてくれる。熱血に熱く教えてくれる。難しい問題は、まず、噛む砕いて分かりやすく教えてくれる。質問もしやすく、やさしく教えてくれる。丁寧に教えてくれる。真面目なので、頼りがいがある。親身になってくれる。

府中教室(東京都) / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:日本大学豊山高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師についてとても良いと思います。生徒ことを思って授業してくれたり、またアドバイスをもらっていました。学習塾を検討している学生にはとてもおすすめできる塾です。また良い授業を提供してくれので、やりがいを持てます。また生徒のやる気もあるため、先生も生徒に接しやすいので授業も作りやすいと思います。

人形町教室 / 生徒・高卒生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:高山西高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

塾講師の経験が長いベテランの教室長がいらっしゃいます。早い時間からいらして、自習のため早く行っても大丈夫なのはありがたいです。またその他2人講師が入れ替わりでいるようです(現在は大学生の講師が2人いらっしゃるようです。)

曳舟教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立墨田川高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

苦手教科に対してお願いしたので、演習の中から不得意部分を明確にして解決していったようだ。週1なのでそこまで細かく多くのことをやってもらった訳では無いが、要点を明確にしてもらったことで自習時に何を学習すればいいか本人も分かったようだ。

瑞江教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:東京都立墨田川高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

簡単な問題から、初めて少しずつレベルアップして、入試たいさまで、してくれる。合格間違いなしと言われるまで、徹底的に教え叩き込まれる。必ず出題された問題、次どのような問題が出されるのか、傾向と対策についても教えてくれる。

府中教室(東京都) / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:日本大学豊山高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

とても良いと思います。生徒それぞれが学力向上できるカリキュラムとなってると感じました。成績が低くて困っている生徒、また受験に心配だと思ってる人は是非通ってみてください。カリキュラムは基本的決まっていますが、生徒みんなが納得出来るカリキュラムとなっています。とても良いと思います。

人形町教室 / 生徒・高卒生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:高山西高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

数学と英語は個別指導でそれぞれ週一回90分の授業を受けています。解けない問題があったりすると時間をオーバーしてもそこで理解できるまで勉強続けさせてもらえていて、ありがたいです。受験前は理科と社会をオンラインで勉強していました。高校入学後は数学と英語のみに変更しました。

曳舟教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立墨田川高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

娘が直接塾見学をして塾全体と先生と雰囲気を気に入り決定する。費用的にもそれほど高くなかったので親としても承諾した

瑞江教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:東京都立墨田川高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

個別指導であるから。その人その人に合った勉強に対応してくれるから。自習室があるから。先生が受験のコツを教えてくれるから。

府中教室(東京都) / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:日本大学豊山高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

ここの塾に決めた理由は、先生たちの指導が良く、学力向上には最適で良いと思ったからです。実際選んで良かったと感じました。

人形町教室 / 生徒・高卒生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:高山西高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

お話を伺った際、かなり難しい進路希望に対してしっかり意見を言ってくださり、信頼がおけそうと感じました。また子供が最初の無料体験授業で先生と気が合う様子で通いたいと言ったことも大きい理由です。自宅から少し距離はあったものの、大通りに面していて自転車でもバスでも通いやすいこともポイントてした。

曳舟教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立墨田川高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 漢検対策
講習 春期講習 / 冬期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり
ico-recommend--orange.webp

個別指導の明光義塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 学習習慣が身につく個別指導。だからテストに強くなる
  • オーダーメイドの学習プランで、受験対策ができる
  • 面倒見が良く、学習内容が定着しやすいノートの取り方まで指導してくれる

個別指導の明光義塾のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 74%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.8時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 97%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の東京都の受験体験記219件のデータから算出

住所
東京都中央区中央区日本橋久松町9-8Biz Feel 東日本橋 2F
ico-map.webp 地図を見る

個別指導の明光義塾 人形町教室の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

16.webp
個別指導の明光義塾 浅草教室

最寄駅
東京メトロ銀座線田原町駅から徒歩4分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
個別指導(1対2~3)

伝統・教室数・生徒数でNO.1 ※考える力を養う1対2~3の個別指導塾

明光義塾 1
明光義塾 2
明光義塾 3
明光義塾 4
明光義塾 5
明光義塾 6

ico-kuchikomi--black.webp 秋葉原駅にある個別指導の明光義塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(9,775件)
※上記は、個別指導の明光義塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

5年生のはじめから入塾して10か月目になりますが、月初めに教室長の方と方針について話し合いがあり、子供の学力の伸び具合や対策について親も詳しく聞けるので安心できます。勉強への自主性が出たのが一番のポイントで、言わないとやらない、から、自ら学習するようになったのは大きな変化でした。来年度の受験に向けての準備も順調です。

万願寺教室 / 保護者(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2025年頃
塾の総合評価

週に1回しか通ってないですが説明がとても、分かりやすいといってました。家でもちゃんと、勉強するようになって良かったです。受験も成功したので、これからは勉強と部活の両立を目指して頑張ってほしいです。ありがとうございました。

北千住教室 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:足立学園高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
塾の総合評価

近年は1人の講師が2~3人の生徒を教える個別指導が主流ですが、トーマスではカリキュラムを確実に実行するための「生徒1人に講師1人」で徹底指導。夢の実現にとことん向き合う個別指導塾です。また、授業を担当する講師のほかに教務担任がついてくれます。「志望校合格逆算カリキュラム」の進捗を管理し、生徒の成績を管理。保護者とも密に連携し、講師とともに合格まで責任を持って対応してくれるので安心です。

西葛西教室 / 生徒(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

実を申しますと、これと言った決め手はないのが本音なのですが、敢えて言えば、先生方がとてもパッションを持って熱く指導して下さり、それが子供たちに伝わって、塾の中で良い連鎖が起きていると感じたためでございます。

梅島教室 / 保護者(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:和洋九段女子中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

受験の緊張感、できないことの罪悪感を極力抑えてくれたことはとても大きい。塾に行くまでは受験という大きなイベントに押しつぶされそうになっていたが、先生の導き、声かけが彼女の不安をかき消してくれた。細かい内容よりもこの雰囲気づくりは大きかったと思う

瑞江教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:東京都立墨田川高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業がすごく熱い。熱心に親身になって教えて、最初は、簡単な問題から、段々難しくなって応用問題まで出される。教えて解く、教えて解くという感じなので、無理なく進めて行くことができる。分からないところは、直ぐに声かけして、噛み砕いて教えてくれる。

府中教室(東京都) / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:日本大学豊山高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業形式また流れ、雰囲気はとても良いと思います。生徒が楽しいって思われる授業を提供してくれるので、やりがいをもつことができます。生徒の雰囲気もよく、また先生も良いことによってよりよい関係が築けてると思います。

人形町教室 / 生徒・高卒生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:高山西高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

子どもの個性を良く把握して、ペース配分も考慮して指導してくださっているので、子どももストレス無く、塾に通い続けられています。雑談も必要に応じて挟んで、進学についても相談しやすく、的確なアドバイスを頂けて、希望の学校に進学できて良かったです。

曳舟教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立墨田川高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

万願寺教室 / 保護者(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2025年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

北千住教室 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:足立学園高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:わからない

西葛西教室 / 生徒(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

梅島教室 / 保護者(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:和洋九段女子中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

男子の先生が苦手だったので女性にお願いできた。受験という本人にとってはプレッシャーになっている時期にその緊張をうまくほぐして学習に向かわせてくれたことはとても大きい。自分からの発言が苦手な娘に対して状況把握をうまく行い課題がどこなのかを明確にしてくれたことが合格に結びついたと思う

瑞江教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:東京都立墨田川高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

分かりやすく教えてくれる。熱血に熱く教えてくれる。難しい問題は、まず、噛む砕いて分かりやすく教えてくれる。質問もしやすく、やさしく教えてくれる。丁寧に教えてくれる。真面目なので、頼りがいがある。親身になってくれる。

府中教室(東京都) / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:日本大学豊山高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師についてとても良いと思います。生徒ことを思って授業してくれたり、またアドバイスをもらっていました。学習塾を検討している学生にはとてもおすすめできる塾です。また良い授業を提供してくれので、やりがいを持てます。また生徒のやる気もあるため、先生も生徒に接しやすいので授業も作りやすいと思います。

人形町教室 / 生徒・高卒生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:高山西高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

塾講師の経験が長いベテランの教室長がいらっしゃいます。早い時間からいらして、自習のため早く行っても大丈夫なのはありがたいです。またその他2人講師が入れ替わりでいるようです(現在は大学生の講師が2人いらっしゃるようです。)

曳舟教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立墨田川高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

苦手教科に対してお願いしたので、演習の中から不得意部分を明確にして解決していったようだ。週1なのでそこまで細かく多くのことをやってもらった訳では無いが、要点を明確にしてもらったことで自習時に何を学習すればいいか本人も分かったようだ。

瑞江教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:東京都立墨田川高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

簡単な問題から、初めて少しずつレベルアップして、入試たいさまで、してくれる。合格間違いなしと言われるまで、徹底的に教え叩き込まれる。必ず出題された問題、次どのような問題が出されるのか、傾向と対策についても教えてくれる。

府中教室(東京都) / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:日本大学豊山高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

とても良いと思います。生徒それぞれが学力向上できるカリキュラムとなってると感じました。成績が低くて困っている生徒、また受験に心配だと思ってる人は是非通ってみてください。カリキュラムは基本的決まっていますが、生徒みんなが納得出来るカリキュラムとなっています。とても良いと思います。

人形町教室 / 生徒・高卒生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:高山西高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

数学と英語は個別指導でそれぞれ週一回90分の授業を受けています。解けない問題があったりすると時間をオーバーしてもそこで理解できるまで勉強続けさせてもらえていて、ありがたいです。受験前は理科と社会をオンラインで勉強していました。高校入学後は数学と英語のみに変更しました。

曳舟教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立墨田川高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

娘が直接塾見学をして塾全体と先生と雰囲気を気に入り決定する。費用的にもそれほど高くなかったので親としても承諾した

瑞江教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:東京都立墨田川高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

個別指導であるから。その人その人に合った勉強に対応してくれるから。自習室があるから。先生が受験のコツを教えてくれるから。

府中教室(東京都) / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:日本大学豊山高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

ここの塾に決めた理由は、先生たちの指導が良く、学力向上には最適で良いと思ったからです。実際選んで良かったと感じました。

人形町教室 / 生徒・高卒生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:高山西高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

お話を伺った際、かなり難しい進路希望に対してしっかり意見を言ってくださり、信頼がおけそうと感じました。また子供が最初の無料体験授業で先生と気が合う様子で通いたいと言ったことも大きい理由です。自宅から少し距離はあったものの、大通りに面していて自転車でもバスでも通いやすいこともポイントてした。

曳舟教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立墨田川高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 漢検対策
講習 春期講習 / 冬期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり
ico-recommend--orange.webp

個別指導の明光義塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 学習習慣が身につく個別指導。だからテストに強くなる
  • オーダーメイドの学習プランで、受験対策ができる
  • 面倒見が良く、学習内容が定着しやすいノートの取り方まで指導してくれる

個別指導の明光義塾のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 74%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.8時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 97%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の東京都の受験体験記219件のデータから算出

最寄駅
東京メトロ銀座線田原町駅から徒歩4分
住所
東京都台東区台東区元浅草4-10-6AUSPICE元浅草 2F
ico-map.webp 地図を見る

個別指導の明光義塾 浅草教室の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

24.webp
武田塾 神保町校

最寄駅
東京メトロ半蔵門線神保町駅から徒歩2分
対象学年
高校生高卒生
授業形式
完全個別指導(1対1)自立学習

“日本初!授業をしない”大学受験専門塾。自学自習の徹底管理で、難関大に逆転合格!

Ambience 1273.webp
Ambience 1274.webp
Ambience 1275.webp

ico-kuchikomi--black.webp 秋葉原駅にある武田塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(743件)
※上記は、武田塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

今まで勉強の習慣などありませんでしたが、武田塾の自習ペース管理のお陰で生活のほとんどを勉強が占めるようになりました。先生たちもほぼ学校の先輩のように、友達のように接してくれて居心地もとても良いです。このまま頑張っていこうと思います。

神保町校 / 保護者(大学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

チューターの面倒見がよく、指導歴が豊富な講師陣も多いと思う。何度でも理解できるまで指導して頂きました。
教材以外の問題集の質問にも丁寧に対応して頂きました。優秀な講師陣ではあるが、面倒見は必ずしもよいとはいえず、放置されたことも稀にあった。

新宿校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:海星高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

先生も生徒もいい人達で、勉強の教え方も良かったし、わからないところがあったらちゃんと教えてもらっていました。うちの娘はちょっと頭が悪いぐらいから周りから頭いいね!と言われるぐらいまでになりました。月額費用もそんなに高くないと思いました。

武蔵小山校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:新潟県立新潟東高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

自分に合った勉強方法がわかる。大学生の講師がリアルな学生生活も教えてくれる。歳が近い人から教えてもらえる方が、わからないことへの共感力があってよかった。また教材も自分で選べるため、無駄な出費もなかった。

渋谷校 / 生徒(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:明治大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

通常の授業形式を取らず、個々の学力に合わせてテキストが選ばれている。それを元に指導はあり、着実に成績アップへと繋げていた。そのため授業は自習室のようで、静かな環境で、黙々と勉強に打ち込める環境があった。

西新井校 / 保護者・大学生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 志望校:東洋大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

雰囲気が特によく、和気あいあいのしながらも締めるところは、締めていて子どもも楽しく塾に通えたようです。塾全体の雰囲気が子どもに与える影響は、すごく大きいと思います。受験近くには、心身ともに疲労して、ナーバスになりますし。

高円寺校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:法政大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

教室、時間配分は受験当日とほぼ同じ環境で学ばせてもらえるので受験当日も万全な体制で望めました。生徒同士の勉強会も和気あいあいで楽しみながら取り組んでストレスフリーな環境でした。たまに一部の生徒が居眠りしている時は講師が優しく起こして気合いを注入しています。

新宿校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京電機大学中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

志望校に合格するためにはどのような学力が必要かを見極め、それに必要な勉強量や参考書がはっきり分かっていました。それを毎週の宿題としてやっていく感じでした。それを毎週テストのようにアウトプットしていき、目標点に届かない場合がもう1週やり直しというシステムでしたので、途中で取りこぼすことはなかったようです。

国分寺校【非表示】 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:東京理科大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

神保町校 / 保護者(大学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:わからない

新宿校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:海星高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,000円以下

武蔵小山校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:新潟県立新潟東高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

渋谷校 / 生徒(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:明治大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

ある程度のレベル以上の学生が講師というより教育係となって、近い目線でリラックスして指導が受けられた。様々なテキストが紹介されるが、個別にキチンと見極めて課題となるものを見出し、指導していた。学生が講師なので説得力があった。

西新井校 / 保護者・大学生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 志望校:東洋大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

子供にとって、特に大きな影響があったのは、講師であった。講師の対応もよく、家族ともどもとても満足している。欲を言えば、もっと早い段階で手を打つべきだったといまさらながらに後悔している。プロ中のプロと表現するにあたいする講師であった。

高円寺校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:法政大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

サンドイッチマンに会えるかもしれないからとこちらの塾にしましたが、4年経ってもまだ会った事がないそうで諦めています。そもそもサンドイッチマンは講師では無いので会える訳が無いのですが子供の気持ちを踏みねじる事はしたくないので内緒にしてます。

新宿校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京電機大学中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

直接教えていただくなら大学生のアルバイトですが、その上に社員の方がいて二重で見ている感じでした。
最初は大学生のアルバイトは大丈夫かなと思ったのですが、皆さん優秀でしたのと、年齢が近いせいか、色々なことが気軽に相談できたようで、結果的に良かったと思います。

国分寺校【非表示】 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:東京理科大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

カリキュラムがないのがカリキュラム。カリキュラムという共通したものの下に勉強法が組み立てられているわけではなく、個別にレベルのあったテキストが選出され、それを解くことで効果的に成績アップへと結びつけていた。

西新井校 / 保護者・大学生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 志望校:東洋大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては、定型的でごく標準でないかと思う。目標としたターゲットを合わせた展開をすることができたと子どもが感じているようで、子供のレベルに合わせたカリキュラムが組まれていた模様。背伸びせず取り組めた。

高円寺校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:法政大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

志望校のレベルに応じた的確なカリキュラムで最初は戸惑っていましたが徐々に慣れて授業についていけてました。生徒の負担にならない配慮が盛り込まれていてストレスなく勉強に取り組めました。
第一志望校はダメでしたが第二志望校は満点合格出来たので満足です。

新宿校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京電機大学中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

志望校に合格するためにはどのようなスケジュールでやっていけばいいのかがはっきり決まっていて、そのためにどの参考書を使って学習していくかが決まっていました。やることがはっきり決まっていたので、勉強はしやすかったようです。

国分寺校【非表示】 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:東京理科大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

様々なメディアで高い合格率が紹介され、他にない学習法で確実にレベルアップした事例があったから。単純な授業形式はハナから念頭になかった

西新井校 / 保護者・大学生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 志望校:東洋大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

子どもの友達やママ友たちからの情報交換により、武田塾に決めました。
youtubeなとでの配信なども決め手のひとつかもしれないですね。

高円寺校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:法政大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

サンドイッチマンに会えるかもしれないから

新宿校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京電機大学中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

自分で市販の問題集を完成させていくというやり方に共感した。

国分寺校【非表示】 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:東京理科大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
目的 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策
講習 冬期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 兄弟姉妹割引制度あり
ico-recommend--orange.webp

武田塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 自学自習による圧倒的な演習量で、効率的に勉強を進められる
  • 1冊の参考書や問題集を繰り返し解きなおすことで、知識が定着!
  • 合格に向けて何をすべきか、一日単位で明確にわかる

武田塾のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 69%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2.3時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の東京都の受験体験記30件のデータから算出

最寄駅
東京メトロ半蔵門線神保町駅から徒歩2分
住所
東京都千代田区千代田区神田神保町2-7 山本ビル3F
ico-map.webp 地図を見る

武田塾 神保町校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

41.webp
個太郎塾 浅草

最寄駅
東京メトロ銀座線田原町駅から徒歩5分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
個別指導(1対2~3)

市進グループが運営する1対2の個別指導塾。面倒見の良さが魅力!

ico-kuchikomi--black.webp 秋葉原駅にある個太郎塾の口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(157件)
※上記は、個太郎塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

結局、結果が伴うか伴わないかは家庭次第だと思ってます。
家庭でできる限りのサポートをし、分からないところを塾に訪ね、塾はこちらにどれだけ、耳を傾け一緒に受験に向けて足並みを揃えてくれるかですね。
まさに三人四脚といったところですね。

亀有 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

とにかく親身になり、子供の目線で常に対応して頂きました。カリキュラムや課題の進め方が絶妙に良かったです。
家からも近く、帰りが遅くなっても、必ず教室から連絡していただいたので、ありがたかったです。連絡も密に取って頂き、感謝しかなく、安心して通わせています。

駒込 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

第一志望校には、残念ながら及ばず本人もショックを受けておりましたが塾で培った勉強の仕方や集中力など、高校生活を送る上でとても活かされているという印象を受けました。おかげで勉強だけではなく、さまざまな活動にも楽しく充実して向き合えているのは塾の中で学んだ姿勢が大きいと思います。最初は受験勉強対策ぐらいにしかとらえていなかったのですが、振り返ってみて人生で大事な事を多く学んだのではないかと強く感じました。

北赤羽教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京成徳大学高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

能力に応じた指導です。そのほかには、進路相談役や悩みごとにも真摯に対応して頂きました。塾長先生はじめ、指導して頂いた先生方とも情報を共有しながら、受験に望み、成果を勝ち取る事が出来ました。指導力および対応力については、感銘を受けました。

新小岩 / 保護者(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:城西大学附属城西中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

お友達のような和気あいあいではなく、淡々と進めてくれる先生をお願いしました。
限られた時間のなかで集中して受講してもらいたいと思ってます。
先生と生徒で何かを決めて進めるということはありません。(我が家だけなのかも。)
必ず、保護者と室長も全てを把握した上で授業が進められていると感じてます

亀有 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業は自身が教室に行き、席に着くと、先生が来てくださって、授業が始まります。
問題を一人で解き、分からない場所がある時に声を掛け合いながら問題を解いて行く。
雰囲気はなかなか良いです。
その日の課題を済ませたら、自習室に行き、また別の課題に取り組むかたちです。

駒込 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別指導のもと、丁寧な先生方と一対一で勉強できたおかげで、より集中力を高めることが出来ました。どんな質問にもわかるまで丁寧に教えて下さり、解き方など一連の流れを把握し、落ち着いた環境のもと勉強に集中して、成績アップに繋がったと感じております。

北赤羽教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京成徳大学高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別なので、自分のペースでやってるようです。先生がそばにいるので質問しやすいです。
先ずは宿題の確認をし、次に前回の続きをやります。終わりの時間が近くなると宿題の指示があり終了です。壁がなく、先生も生徒もみんな同じ空間にいます。

東向島 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

亀有 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

駒込 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円

北赤羽教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京成徳大学高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

新小岩 / 保護者(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:城西大学附属城西中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

大学生が教えてくれてます。
室長と前もって保護者と相談の上、子供に合うタイプの先生をつけてくれます。
実際授業を受けてみて合わない先生だと室長にいえば替えてくれます。
和気あいあいな和やかムードではないと思いますが、遊びに行ってるわけではないので、こちらとしてはありがたいと思っています。

亀有 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

勉強だけで無く、人間関係の事や、しっかりした進路の相談にものってくれていた。
家庭との連絡も密に取ってくれていたので、安心して通わせられた。
細かいところまで見てくれた。
本人の個性や特徴を活かした勉強方をしてくれて、コツなどを掴ませるのがうまかった。

駒込 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

ベテランの社会人の先生と学生アルバイトの先生が半々でした。学生さんは有名大学在学の方が多く、丁寧な指導と、きめ細かい内容の授業でした。受験シーズンが近づくと、ベテランの先生方による受験対策セミナーがYouTubeで配信されてとても参考になりました。色々な質問にもしっかりと答えていただき信用性がより高くなりました。

北赤羽教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京成徳大学高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

固定の先生なのでききやすいようです。常に同じ空間に2人はいて、科目ごとに決まってるようです。定期的に面談があり、子どもに合わせた授業内容や今後の進め方、やらなければいけないこと、受験について教えてくれます。学校の担任より受験に詳しいので頼りになります。

東向島 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

個別の良いところ。
こちらの希望を重視してくれます。
一コマですが、複数の教科を受講させてくれたり、ペースもこちらが納得したカリキュラムを準備してくれます。
遅れが感じられる教科があれば、こちらに相談の上時間も5︰5ではなく6︰4にしてくれます。

亀有 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

しっかり予定を立てて本人のペースも尊重しつつ、たまに厳しく進めてくれました。
国語 算数、英語でしたが、苦手な分野を集中してカリキュラムを立ててくれました。
宿題も分からないところはリモートなどを使って、必ずやりきらせてくれました。
本当にありがたかったし、助かりました。

駒込 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

数学と英語の2科目で通塾しておりましたが、英語はスピーキングテストアプリを、個人のスマホにインストールして発音練習など、ライティングだけではなくリスニングとスピーキングの対策もしっかりと取り組んでいただき、おかげでスピーキングテストはA判定をとることが出来ました。本人の英語に対する自信にも繋がったとみております。

北赤羽教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京成徳大学高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

子どもに合わせて考えて進めてくれます。何教科を選択するかによりますが、うちは数学と英語のみにしたので週2回の1日1教科を2時間ほどやります。学校のテスト前はその対策、それ以外の時は復習もやりつつ学校に合わせた内容です。受験前はプラスで一年からの復習をやります。

東向島 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

まず、室長がとても信用できる方でした。
こちらの希望をなるべく汲み取ってくれようとする姿勢が素晴らしかったです。
その他に映像授業があったからです。
受講している教科以外も個人のペースで習得できます。
休んだ日の振替ももちろんしてくれます。

亀有 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近いのと、中学受験に成功した知人の紹介。
あとは評判も良く、中学受験に特化していたからです。
他には友達も通っていたのもあります。

駒込 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

自宅から近いことと、個別指導対策がしっかりと取れている塾だと感じた。部屋の中が、勉強に集中しやすい環境であることと、集団教室と比べて終了する時間も早く睡眠時間と休息がとれるのも良かった。

北赤羽教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京成徳大学高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

近場なのと、目標にしている同級生が通っているため。集団のところも見学に行ったが、気が散るのと質問しにくかったり、個別に対応できないので個別指導を選びました。

東向島 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 英検対策 / 漢検対策
講習 夏期講習 / 春期講習 / 冬期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり
ico-recommend--orange.webp

個太郎塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 「1対2の個別指導」と「自立型個別指導」から選択可能!面倒見のよい指導が受けられる
  • 弱点発見テストと定着テストで、着実に成績アップできる
  • 映像授業との組み合わせで、学習量が効率的に増える!

個太郎塾のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 92%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.6時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の東京都の受験体験記15件のデータから算出

最寄駅
東京メトロ銀座線田原町駅から徒歩5分
住所
東京都台東区台東区寿1-12-5 大井寿ビル1F
ico-map.webp 地図を見る

214.webp
プロ家庭教師の名門会 御茶ノ水駅前校

最寄駅
JR中央線(快速)御茶ノ水駅から徒歩1分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
完全個別指導(1対1)家庭教師

指導経験・合格実績豊富な社会人プロ講師による指導で、最難関校合格を目指す

Ambience 3488.webp
Ambience 3489.webp
Ambience 3490.webp

ico-kuchikomi--black.webp 秋葉原駅にあるプロ家庭教師の名門会の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(105件)
※上記は、プロ家庭教師の名門会全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

費用は高いけれど、授業で教える講師の方とそれを管理サポートしてくださる担当者がおられるので心強かったです。子どものモチベーションをあげたり、保護者への説明は後者の担当者がしてくださいました。講師の方はテクニックなど受験実践での実力をつけてくださいました。

西大寺駅前校 / 保護者・高校2年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東海大学付属大阪仰星高等学校中等部 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

名門会は料金だけのことをしてくれる。
子供の性格にあわせて、先生を選べるところもよい。
やはり合う合わないがあるので、その辺はチェンジ何可能なので、助かった。
信頼関係何構築できると、色々な質問もしやすくなり、勉強にむけての意欲があがる。

広島駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:広島修道大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

一人一人にあった勉強方法や指導方針にとどまらず、何が足りないのか、何をすれば合格に辿り着くのかを他の塾よりも親身になって考えていただけた印象があります。そのような手厚いサポートは受験生本人のやる気にもつながることだと思ったからです。

京都駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:京都大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

授業料が高いだけあってプロの先生はとてもわかりやすく無駄がありませんでした。解けない単元、にがて意識のある単元を一つずつ丁寧につぶしていってくださいました。あと先生とはべつで担当者がいるのも相談がしやすくよかったです。

西大寺駅前校 / 保護者・高校1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:東海大学付属大阪仰星高等学校中等部 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

完全に各ブースが個室になっており背の高い壁で仕切られています。視界による邪魔がありませんでした。授業中は先生もずっとそばにいてくださってました。なのでわからないところはすぐに説明をしてくださってました。また教室内もとても静かで勉強に集中できる環境でした。

西大寺駅前校 / 保護者・高校2年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東海大学付属大阪仰星高等学校中等部 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

1対1のため、その都度
解き方の癖、つまずきなどをチェックしてもらえる。その子を性格に合わせて
声掛けをしていただけ、苦手なところに対して、宿題にて再確認させてくれる。
授業中は見る事ができないので、その後の指導報告にて細かくチェックができる。
細かく、みてもらえる。

広島駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:広島修道大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

宿題を出してもらい、その解説授業、それがおわればまた新たな内容の授業と問題演習をしてもらっていました。また、和文英訳などは、ノートを提出してそれを添削してもらい教務の先生を通してそのノートをやりとりするなどしてもらっており、授業外でも知識向上に努めて頂けておりました。

京都駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:京都大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

週に一度2時間なので集中力が持つように途中で一度休憩がありました。1人に対して先生が1人なのでみっちりついててくださいます。塾内は個別指導なので各ブースにきちんと別れていて音もせずとても静かでした。集中できる環境だったと思います。

西大寺駅前校 / 保護者・高校1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:東海大学付属大阪仰星高等学校中等部 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:わからない

西大寺駅前校 / 保護者・高校2年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東海大学付属大阪仰星高等学校中等部 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上

広島駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:広島修道大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上

京都駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:京都大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:80万円ほど

西大寺駅前校 / 保護者・高校1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:東海大学付属大阪仰星高等学校中等部 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

アルバイトの社会人や大学生が講師をされるのではなく、過去に生徒を合格させた実績のあるプロの講師がマンツーマンで指導をしてくれました。解き方のテクニックも細やかな指導をしてくれました。通塾だけでなく家庭教師に選択することも出来ました。

西大寺駅前校 / 保護者・高校2年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東海大学付属大阪仰星高等学校中等部 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

勉強以外のことも他の教科も合わせて相談ができて、姉弟ともに信頼関係がある。
オールマイティの先生のため、全教科、質問しても的確にわかりやすい説明や指導していただける。解き方の癖の修正もわかりやすく説明していただけて、理解しやすいように話掛けてくれる。
表情や体調の変動をみて、声掛けをしてくれる。

広島駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:広島修道大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

プロの先生で、各科目に対して網羅的な知識を持っておられる先生が大変多く在籍されており、必要なプリントや問題をすぐに提供していただいていたようです。学校よりも多くの情報をそれにより抑え込んでもらっていたようでした。

京都駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:京都大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

社会人で実績のあるプロの先生が教えてくださいました。最初に担当者と保護者と本人と面談がありどのような先生が合いそうかを話をしました。その次の回に先生と対面をしました。まずきちんとした清潔感のある方で話しやすそうだったのでお願いをすることにしました。

西大寺駅前校 / 保護者・高校1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:東海大学付属大阪仰星高等学校中等部 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

入塾してから1番最初の三者のカウンセリングで合格までのスケジュールを提示してくれました。そしてそのスケジュールどおり順調に実行されているかを月ごとに報告してくれます。途中で弱点がある場合はそこをもう一週してくださいました。

西大寺駅前校 / 保護者・高校2年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東海大学付属大阪仰星高等学校中等部 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

内容までは、わかりませんが、受験対策として過去問や、それに付随した問題。
解き方のコツなど細かく指導をうけれた。
個別指導のため、その子にあわせた内容を取り組む。常に、その子にあった内容をすすめてくれる。

広島駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:広島修道大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

苦手意識のあったところから、まずその苦手を払拭し、さらには得意科目になるように、他の科目よりもかなり熱量をこめて指導していただいておりました。学校よりも早いスピードで教えてもらっていたようです。また早い段階から実際の入試問題を解いてみるという経験を宿題で積ませてもらっていたようで、そのおかげで入試問題に対する難しいという固定概念が外れたように感じました。

京都駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:京都大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

最初に担当者と受験日までのおおまかなスケジュールを立てます。それに沿って授業をすすめていかれます。進捗報告については月に一度自宅に封書が届き、中身は担当する先生により1ヶ月分の勉強の内容と取り組み方、達成度がかかれたシートが入っています。

西大寺駅前校 / 保護者・高校1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:東海大学付属大阪仰星高等学校中等部 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

最初は費用が高いのでやめようかと思いましたが、フォローが手あついことと時間がたくさん無いなかで効率よく実力をつけていただけるとの説明でこちらの塾に決めました。

西大寺駅前校 / 保護者・高校2年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東海大学付属大阪仰星高等学校中等部 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

長男の中学受験の際に利用し、次男の中学受験の際に利用した経緯があり、頼れて信頼できる先生にめぐりあえたから。

広島駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:広島修道大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

生徒の能力に応じた勉強指導とプロである指導者の豊富な経験を苦手科目の対策にあてて、苦手科目の克服をしたいという本人の意思を尊重して。

京都駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:京都大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

話を聞きに行って受験日までのスケジュールを綿密にたててサポートするサービスと先生を慎重に選んでくださるとのことで決めました。

西大寺駅前校 / 保護者・高校1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:東海大学付属大阪仰星高等学校中等部 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
講習 夏期講習 / 春期講習 / 冬期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり
コース 難関校向けコース
ico-recommend--orange.webp

プロ家庭教師の名門会 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 全国の難関中学~旧帝大・医学部まで。志望校合格までの個人別カリキュラム
  • 講師は社会人プロ講師のみ。第一志望校合格を見据えた最高品質の指導を提供
  • 最難関校受験を知り尽くした「プロの教務担任」が合格を全面的にマネジメント
最寄駅
JR中央線(快速)御茶ノ水駅から徒歩1分
住所
東京都千代田区千代田区 神田駿河台2-1-4 ヒルクレスト御茶ノ水7F
ico-map.webp 地図を見る

プロ家庭教師の名門会 御茶ノ水駅前校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

296.webp
大学受験予備校のトライ 日本橋人形町校

最寄駅
東京メトロ日比谷線人形町駅から徒歩2分
対象学年
高校生高卒生
授業形式
完全個別指導(1対1)

全国No.1※のトライによる「予備校なのに完全個別対応」で難関校を目指せる塾

Ambience 11247.webp
Ambience 11248.webp

ico-kuchikomi--black.webp 秋葉原駅にある大学受験予備校のトライの口コミ・評判

口コミ評価:
4.6
(27件)
※上記は、大学受験予備校のトライ全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

個人の能力に沿った教育方針で、理解できないところは、理解できるまで説明を咀嚼して教えていただいた。講師の塾生を合格させるという気概が感じられるそんな塾であります。立地も安全、便利で何も問題なく通塾できましたであります。

渋谷本校 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:國學院大學 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

若いけれどプロフェッショナルな講師の方々や、個別にあったカリキュラムを組んでくれたことや、気軽に相談にのってアドバイスをいただけたことなど、どれをとっても非常に良かった。この塾だったから、志望校に合格出来たと思います。

札幌旭ヶ丘校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:北海道大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

それまで個別指導の塾には通ったことがなかったのですが、担当された講師との相性がとても良く、学習内容はもちろんですが、メンタル的なアドバイスも丁寧に行っていただけました。おかげで安心して通塾できたことも大きな成果が得られた大きな要因でした。不登校気味の人にもぜひオススメします。

三宮駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:同志社大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

授業もわかりやすく、担当の先生以外も
自習の時に声をかけて下さり、本人も喜んで通っています。何より、勉強が身についている事を本人がとても喜んでおり、通わせて良かったと感じています。料金も正直安くはありませんが、見合っていると思います。

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

集団授業でも双方向で個々が生かされている感じがした。さらに、馴れ合いではない、和気あいあいとした雰囲気もあり、お互いライバルでありながらも、良き相談相手で、ともに成長していけたのではないかと思います。

札幌旭ヶ丘校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:北海道大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業の形式自体は個別指導のため、本人に合わせた形で組み立てることができます。また、個人で閉じた形になることなく、学校全体で生徒同士の交流ができるようなイベントもありましたので、そこでつながった友人もできたようで、とてもアットホームな暖かい雰囲気がありました。とても評価できます。

三宮駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:同志社大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別で授業をし、問題を解いている間も
隣にいてくれるのでその都度質問や解説に応じてくれます。そのあと自習時間を設けて、本当に理解できるか確認の時間があります。質問もしやすく、どんな勉強をするかも相談して進めています。

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別授業なので、問題を解いている間もきちんと側についてくれていて、分からない時などすぐに解説してくれます。本当に理解しているか、たまに小テストも行い、定着度を確認しているようです。分かりやすい授業だと言っております。

青森駅ラビナ校 / 保護者・高卒生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

渋谷本校 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:國學院大學 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

札幌旭ヶ丘校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:北海道大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

三宮駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:同志社大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

若いが皆さんプロで、教え方も良く、学習のモチベーションにつながったと思います。また、若い講師のため、相談もしやすく、本人はとても気に入っていました。もちろん、個別にあった指導をしてくださり、苦手科目も克服できた。

札幌旭ヶ丘校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:北海道大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師は大学生でしたが、本人の得意なところをとても評価してもらえ、メンタル面でのサポートもしっかり丁寧に行っていただけました。お陰で本人のやる気が引き出され、当初の志望校がランクアップさせることができ、受験したすべての大学・学部に合格することができました。本当に感謝の思いで一杯です。

三宮駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:同志社大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

大学生の先生です。本人と殆ど年齢は変わりません。しかし、最初にその旨は案内済みですし、先に体験授業でとてもわかりやすかったので不満はありません。とても優しく、分からない事を丁寧に教えてくれ、授業の進行も計画的に進めてくれています。

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

大学生の講師も専門の先生もいらっしゃいますが、どちらの先生も丁寧に授業してくださり問題はありません。最初は大学生だと不安を感じましたが、逆に授業も分かりやすく、最近の受験傾向もよく分かっておられて今はとても安心してお任せしています。

青森駅ラビナ校 / 保護者・高卒生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

個々の特徴をとらえたカリキュラムだったので、本人の苦手克服につながり、成績がアップした事で、さらなる学習へのモチベーションにつながったと思います。やりがいのあるカリキュラム作成だったので、さすがプロだと思いました。

札幌旭ヶ丘校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:北海道大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

個人に合った形で組み立てることができます。朝型の勉強ペースだったので、午前中に指導を受けてもらい、午後・夕方に自習するというペースが基本でした。課題科目の進度や体調に合わせて変更することも随時可能だったので助かりました。

三宮駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:同志社大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

苦手なところ、共通テストに必要な勉強をきちんと計画たてて進めてくれています。手書きのノートや小テストなどを使い、本当に理解出来ているか定期的に確認もしてくれます。ポイントをしっかり押さえ、ここを覚えておけば大丈夫、など本人に伝えてくれています。

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

特に決まった教材などはありません。
予備校なので、自分が苦手だと思っている分野と受験に必須な分野を先生と相談し、
きちんとスケジュールを決めて勉強しています。また、どんな勉強をしたのか親が把握できるシステムになっていて、安心できます。

青森駅ラビナ校 / 保護者・高卒生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

最初は口コミなどの情報を検索していましたが、学校の先輩や、その親御さんから情報収集し、一番評判が良いところに決めました。

札幌旭ヶ丘校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:北海道大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

個別指導で個人に合ったアドバイスが受けられる。また、オンラインによる受講も選べるので体調に合わせて通塾することができるため。

三宮駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:同志社大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

面接した塾の中で、1番説明が丁寧でしっかりしていた。料金のシステムも分かりやすく、信頼がおける感じだった。

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

通う塾を決めるために何校か面談に行ったが、1番システムなどが分かりやすかった。苦手な教科の体験授業もさせて頂いたときも、教科のどの分野が苦手なのか丁寧に聞き取りをして対応してもらえて安心した。

青森駅ラビナ校 / 保護者・高卒生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 4
回答時期:2024年頃
目的 大学受験
講習 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
コース 難関校向けコース
ico-recommend--orange.webp

大学受験予備校のトライ 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 志望校合格から逆算した「個別の最短ルート」で逆転合格を狙える
  • 月別、週別、日別でやるべき学習を明確にしてくれる
  • 現役難関大のコーチが週次で面談。受験本番までサポートしてくれる
最寄駅
東京メトロ日比谷線人形町駅から徒歩2分
住所
東京都中央区中央区日本橋人形町1-5-1日本サンライズビル2F
ico-map.webp 地図を見る

大学受験予備校のトライ 日本橋人形町校の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

252.webp
大学受験ディアロ【Z会グループ】 水道橋校【対象:高校生・中高一貫校の中学生】

最寄駅
JR中央・総武線水道橋駅から徒歩1分
対象学年
中学生高校生
授業形式
グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)オンライン対応あり映像授業自立学習

Z会グループ教材とアウトプット重視の対話式トレーニングで難関大入試を突破

252 大学受験ディアロ トップ1
252 大学受験ディアロ トップ2
252 大学受験ディアロ トップ3
252 大学受験ディアロ トップ4
252 大学受験ディアロ トップ5
252 大学受験ディアロ トップ6

ico-kuchikomi--black.webp 秋葉原駅にある大学受験ディアロ【Z会グループ】の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(75件)
※上記は、大学受験ディアロ【Z会グループ】全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

化学と英語を教えて貰ってましたが、数学が分からない所があった時は、化学を数学の時間にしてくれたり融通をきかせてくれました。お陰様で分からない所をすぐに解消して行けたので、無駄に悩んでいる時間が少なく、時間を有効に使えました。また、先生方や責任者の方がとても親切で、良く観て下さるので、ペース配分や進路について的確なアドバイスをくださり助かりました。

桜新町校【対象:高校生・中高一貫校の中学生】 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:北里大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

映像授業がメインとなっている塾も多い中で、映像やAIなども使いつつ何より対話を重視している点がよかった。成績を伸ばすためのカリキュラムももちろんだが、困ったときや悩んでいるときにすぐに相談できる環境も良かった。

亀戸校【対象:高校生・中高一貫校の中学生】 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:青山学院大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

個別指導に近い授業形態でした。冒頭に予習してきた内容を生徒が講師にプレゼンテーションするというスタイルが独特でした。アウトプットを通じて学習を進める点が良かったと感じています。また、このスタイルが我が子にもフィットしていて、相性が良かったと思います。

亀戸校【対象:高校生・中高一貫校の中学生】 / 保護者(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:芝浦工業大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

担任制ではないので、教科によって自分に合う先生をお願い出来る。また、学校の進み具合だけでなく、わからない所を分かるまでいろんな解き方で教えてくれる。マネージャーは良く見ていて、これからどうしたら良いか提案をしてくれるので、安心してお任せ出来る。

桜新町校【対象:高校生・中高一貫校の中学生】 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:北里大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

一対一で1コマ40分。最初に予習の出来や近況などについてトレーナーと共有し、その後その日の範囲の内容を自分で説明したりトレーナーからの質問に答える形で確認する。最後に学んだ内容をまとめてプレゼンし、カウンセリングで次回までの予習範囲や目標、学習計画などを決める。生徒側の発話量が多いからこそトレーニングが多い時間帯は塾全体に活気があり、とても楽しい雰囲気だった。

亀戸校【対象:高校生・中高一貫校の中学生】 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:青山学院大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

いつも講師の方々は明るく接してくれて、授業がとてもしやすかったです。自分が予習してきたものを講師に伝えられるように頑張ろうと思えて、毎回授業に行くのが楽しみでした。授業ではそれぞれの生徒に合わせて方法を少しアレンジしてくれますが、おおまかには課題の実施状況を確認し、予習した範囲に関して対話問答を行います。そして予習してきたものと対話問答で理解できたことをまとめてプレゼンをし、最後に計画立てを行うという流れで行います。

亀戸校【対象:高校生・中高一貫校の中学生】 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:東洋大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

小さく区切られた半個室のようなレイアウトで、1on1で実施する形でした。授業の冒頭に生徒がその日の学習内容のポイントをプレゼンテーションすることから始まるスタイルで、ユニークなスタイルだと感じました。出入りする生徒たちが明るく講師の方々と挨拶や会話を交わしており、活気のある印象でした。

亀戸校【対象:高校生・中高一貫校の中学生】 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:芝浦工業大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別指導に近い形式で実施されており、授業の冒頭で自分自身の理解を自分の言葉でプレゼンテーションするというのが特徴的でした。このように毎回の授業でアウトプットがあり、理解度に応じて柔軟な授業が実施されていたものと理解しています。

亀戸校【対象:高校生・中高一貫校の中学生】 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:芝浦工業大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上

桜新町校【対象:高校生・中高一貫校の中学生】 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:北里大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

亀戸校【対象:高校生・中高一貫校の中学生】 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:青山学院大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上

亀戸校【対象:高校生・中高一貫校の中学生】 / 保護者(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:芝浦工業大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

桜新町校【対象:高校生・中高一貫校の中学生】 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:北里大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師は大学生がほとんどで、年齢が近いため話しやすく、また大学生活のことや受験生活のことも質問しやすかった。受験期は悩むことも多かったが、塾に行く時間がリラックスできる時間にもなっていて、講師の存在がメンタル的にも大きかった。

亀戸校【対象:高校生・中高一貫校の中学生】 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:青山学院大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師(トレーナー)の方々は全て大学生でした。
私が担当してもらっていた講師の方は大学3年生で講師歴は2.3年ほどで、教え方は個人の得意不得意を把握してくれるので学校よりも自分の苦手なところを的確にわかりやすく教えてくれます。志望校も早くから決まっていたため、「ここは出やすいよ」というアドバイスなども頻繁に行ってくれました。みなさん基本優しいです。そして予習の出来があまり良くない時などはしっかりと注意をして、正してくれます。

亀戸校【対象:高校生・中高一貫校の中学生】 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:東洋大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

親として進路指導の場面で講師の方とお話しする機会がありました。息子の学力と希望に合わせて様々な志望校を提示していただきました。情報量の豊富さにプロフェッショナルな一面を感じました。息子も親も納得の進路指導であり、感謝しています。

亀戸校【対象:高校生・中高一貫校の中学生】 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:芝浦工業大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

私自身は保護者であることから授業における講師の状況については詳しく存じ上げていません。進路指導の際に対応していただいた講師は志望校等に関する豊富な情報を提供してくれたため、頼りになりました。情報関連分野の学部を志望していたことから、この点の情報を多く提供していただけたことが良かったと感じました。

亀戸校【対象:高校生・中高一貫校の中学生】 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:芝浦工業大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは生徒の志望校やレベルに合わせて教材等を調整してくれた。自分で予習したものをトレーニング時にトレーナーに説明したり一緒に確認するというスタイルなので毎回の予習は大変だったが、その分身になることも多かった。

亀戸校【対象:高校生・中高一貫校の中学生】 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:青山学院大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

実施されているカリキュラムは映像授業などで予習をしてプレゼンを行う対話式のもの、AIと対話をかけ合わせたもの、AI学習のみ、志望校別対策講座などがありました。AIを使ったものは基本基礎を固まるためのもので、映像授業などの予習を行う対話式は比較的問題演習のような難易度が高いものが多かったです。少し自分のレベルよりも志望校が高めの人は授業を受けてみて、レベルが自分に合っているかを講師と考える必要はあると思います。

亀戸校【対象:高校生・中高一貫校の中学生】 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:東洋大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

息子の学力の状況に応じて、適宜受講科目とその量の調整を提案していただきました。その時々の状況に応じた柔軟さが息子本人の学習を促進してくれたものと感じますし、親としてもそのように導いていただき頼りになったことがありがたいと感じました。

亀戸校【対象:高校生・中高一貫校の中学生】 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:芝浦工業大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

息子が情報関連分野の学部を志望していたことから、志望校を目標にするにあたって、英語と理系科目をバランスよく受講することができました。カリキュラムの詳細はあまり理解できていませんが、このような点から目標に向けてうまく持って行っていただけたと感じています。

亀戸校【対象:高校生・中高一貫校の中学生】 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:芝浦工業大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

プレゼンなどのアウトプットをしながら勉強できるのが自分に合っていると感じたことと、見学時の塾の雰囲気の良さに惹かれたため。

亀戸校【対象:高校生・中高一貫校の中学生】 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:青山学院大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

他の塾は映像を見るところで終わることが多いですが、ディアロは対話式トレーニングでトレーナーと呼ばれる先生に自分が学んだ内容を説明するプレゼンがあり、自分が学んだことを人に説明できるといったアウトプットができ、魅力的に感じたからです。また塾の雰囲気がとても落ち着きが会ったことも理由の一つです。

亀戸校【対象:高校生・中高一貫校の中学生】 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:東洋大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

自宅から数分の距離で近かったこと、塾の授業スタイルがユニークであること、及び妻の勤務先の福利厚生によって授業料が割引になることからこの塾に決めました。

亀戸校【対象:高校生・中高一貫校の中学生】 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:芝浦工業大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

自宅から近所であったこと、授業形態がユニークで、例えば毎回の授業冒頭にプレゼンテーションをする形態などが、息子に合っていることから選びました。

亀戸校【対象:高校生・中高一貫校の中学生】 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:芝浦工業大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
目的 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策
講習 春期講習 / 冬期講習 / 夏期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり
ico-recommend--orange.webp

大学受験ディアロ【Z会グループ】 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • Z会グループの高品質な教材と対話式トレーニングで驚くほど理解が深まる
  • 普段の勉強をしながら、総合型選抜・学校推薦型選抜にも直結する力が身につく
  • トレーナーとの毎回のカウンセリングで学習進捗管理&モチベーションUP

大学受験ディアロ【Z会グループ】のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 33%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2.2時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%

塾選の東京都の受験体験記7件のデータから算出

最寄駅
JR中央・総武線水道橋駅から徒歩1分
住所
東京都文京区文京区 後楽1-1-15 梅澤ビル7F
ico-map.webp 地図を見る

大学受験ディアロ【Z会グループ】 水道橋校【対象:高校生・中高一貫校の中学生】の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

143.webp
個別指導塾 1対1のATOM(アトム) 浅草教室

最寄駅
東京メトロ銀座線田原町駅から徒歩3分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
個別指導(1対2~3)

1教科20点アップの成績保証制度で、確実に成績アップ!分かるまでとことん教えてもらえる1対1の完全個別指導

Ambience 2646.webp
Ambience 2647.webp
Ambience 2648.webp

ico-kuchikomi--black.webp 秋葉原駅にある個別指導塾 1対1のATOM(アトム)の口コミ・評判

口コミ評価:
3.6
(136件)
※上記は、個別指導塾 1対1のATOM(アトム)全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

塾長が優しく、分からないところは丁寧に教えてくれました。授業一人一人にはその生徒にあった先生を担当につけてくれて、とても授業が分かりやすかったです。自習に行くと、分からないところは他の先生方が教えてくれたちめ、テスト勉強時にはとてもよい勉強ができました。

谷在家教室 / 生徒(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:昭和第一高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

一対一で丁寧に一つ一つわからないことを教えてもらうことができました。体調不良で休んだ際は振替をしてくれたり、体調を心配してくださり、勉強面だけでなくいろんな部分で支えてくださいました。受験で大変な時も寄り添ってくれて心強かったです。

秋川教室 / 生徒(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:東京都立砂川高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

初めての高校受験で親も子も全くわからず不安な中で親身になって色々相談に乗ってくれたのがとても良かった
都合が悪くなった時も授業の変更を臨機応変にしてくれてとても助かった
英検や漢検にスムーズに合格出来たのも、この塾のサポートがあったからだと思う
下の子も受験の時にはまたこの塾のお世話になりたいと思う

豊田教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:日本大学明誠高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

塾に行くことが、毎回楽しく、次に行ったらこれを聞いてこよう、と言っているくらい、楽しんで通っています。
通っていて、不便に思う事もなく、近くにあるので、天気によって困る事もないので、近所の方には特におすすめです。

浅草教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

2対1の授業
完全に1対1と言うスタイルもあるが、多くの生徒は1対2のようだった
隣の生徒とのパーテーションがしっかりしており、全く気にならないと言っていた
解き方の説明と問題を出され、講師が隣の生徒に説明をしている間に問題を解き、戻って来たら丸つけと間違えた所の解説をしてもらうと言う流れ

豊田教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:日本大学明誠高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

人数が少なめで、静かに集中して勉強出来るそうです。仕切りがあり、個人が集中できる環境にあります。
2対1なので、問題を解き、わからない時にはすぐに質問出来るし、丁寧にわかるまで教えてくれています。欠席があれば、1対1の日もあるようです。

浅草教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

オンラインはなく全部対面の授業。個別指導なので一対一か、一対二を選べて丁寧に教えてくれている印象がある。学校の復習や、前回の授業の復習もしているようなので、送れないようにするには最適かと思う。先生の雰囲気もよい。

浅草教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別授業を選択しました。一体一か一対二の指導形態を選択できます。もちろん一対一の方がコストが高いです。流れは見ていないで聞いた限りでは宿題の確認を毎日やるところから始まって、その後レベルに合わせて確認でテキスト説明して演習のようです

豊田教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立八王子桑志高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,000円以下

谷在家教室 / 生徒(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:昭和第一高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

秋川教室 / 生徒(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:東京都立砂川高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

豊田教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:日本大学明誠高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:30万円位

浅草教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

大学生とプロの講師、両方が在籍している
わかりやすく教えてくれると言っていたが、うちの子はプロの講師がわかりやすくていいと言っていた
合わなければすぐに変更してくれると言われたが、変更してもらうようなことはなかった

豊田教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:日本大学明誠高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

20〜30代の若い先生が多く、子供にわかりやすく教えてくださいます。
大学生も多くいるようです。みなさん、明るく爽やかで、教え方もわかりやすい、話しかけやすい、中学生の息子は、行くのが楽しみです。塾長も若めで、最近の受験に詳しいです。

浅草教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

ベテランの先生が多くて安心。毎回指導の内容をコメントに記載してくれるので子供の様子がわかりやすいのがよい。また、毎回先生が固定されていないけど、いろんな先生から教えてもらえるのでよい。子供もどの先生も良いといっている。

浅草教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

大学生のアルバイト先生が九割くらいです。あとは中年ぐらいの男性も見かけました。大学生は9割位男性だと思います。正確には分からないですが入口を出入りする先生を見た感じです。きちんと挨拶をしてくれますし子供とも適度にコミュ取っている感じです。

豊田教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立八王子桑志高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

入塾時のテストの結果を見て子供にあったレベルのテキストを選んでくれる
その後の成績によって本人と面談の上でテキストのレベルが上がったり、本人が希望しなければ無理に上のレベルのテキストを使ったりするようなことはない

豊田教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:日本大学明誠高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

レベルは、本人が選ぶことができ、普通レベルを勉強中です。週に1度、80分授業です。2対1で教わり、自分のペースで問題を時、先生から教わる事もゆっくり理解できるスピードのようです。
塾内テストで、志望校判定が出て、その状況に合わせて、教えてしてくれるようです。

浅草教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

学校の補習中心の授業だけど、子供の理解度に応じて機動的に授業の内容を変えてくれている。教科も基本は固定だけど、希望に応じて変更してくれるときもあるので有り難い。年間の予定も基本的には学校のカリキュラムに合わせていると思われる。

浅草教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

子供の学力を体験授業で見てくれます。その結果から子どものレベルに合わせてカリキュラムを組んでくれます。うちのコは中1の学習ができていなかったので中1の復習を半年間しっかりやっていました。その際のテスト対策もやっていました。

豊田教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立八王子桑志高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

もともと集団授業の塾に通っていたが、子供の希望で個別に移った
1対2の授業を契約していたが隣の生徒とのパーテーションがちゃんとあり完全個別のような形で授業を受けられるようになっていることと、ホワイトボードを使って授業してくれる体制を子供自身が気に入り、この塾に決めた

豊田教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:日本大学明誠高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

友達が通っているから。近いから。

浅草教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

友人がかよっていることと、家からも近くてけんがくにいったら塾や先生の雰囲気がよく子供も気に入ったからため。

浅草教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

初めて塾に体験で行った際の面談にて、他の塾ではとにかく勉強!自信あるで!って感じの乗りで合わなかったのですが、子どもの話を聞き出そうと熱心に対応してくれたこと。

豊田教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立八王子桑志高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策
講習 春期講習 / 夏期講習 / 冬期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 成績保証制度あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 発達障害サポートあり
コース 難関校向けコース / 一般校向けコース
ico-recommend--orange.webp

個別指導塾 1対1のATOM(アトム) 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 1対1の完全個別指導で、わかるまでとことん教えてもらえる!
  • 1科目20点以上アップの成績保証制度あり。定期テスト直前は、5科目対策が無料
  • 性格までも考慮して作られる「オリジナルカリキュラム」で目標達成をサポート

個別指導塾 1対1のATOM(アトム)のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 83%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.6時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 90%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の東京都の受験体験記23件のデータから算出

最寄駅
東京メトロ銀座線田原町駅から徒歩3分
住所
東京都台東区台東区元浅草4-1-15 アメニティ21 2F
ico-map.webp 地図を見る

個別指導塾 1対1のATOM(アトム) 浅草教室の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

254.webp
アクシブアカデミー 東大赤門前校

最寄駅
東京メトロ丸ノ内線本郷三丁目駅から徒歩2分
対象学年
高校生高卒生
授業形式
個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)オンライン対応あり

受験戦略や学習管理などのサポートが手厚い!1対1個別指導の大学受験予備校

Ambience 5119.webp
Ambience 5120.webp
Ambience 5122.webp

ico-kuchikomi--black.webp 秋葉原駅にあるアクシブアカデミーの口コミ・評判

口コミ評価:
4.4
(13件)
※上記は、アクシブアカデミー全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

まず何より第一志望の合格ができたのが良かった。しかも年内に合格を取ることが出来たので本当に良かった。
塾長・講師の先生の生徒対応が柔軟かつ的確で、塾からのサポートがあったからこその合格だと思っています。

神戸三宮校 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:兵庫県立大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

基本的に自習をする習慣をつけるということがメインの目的になっている塾です。私は自習時間を多く取れる受験生でしたので、とても合っていました。分からないところがあればその都度先生に聞きにいけ、それ以外の時間はひたすら参考書を進めていました。もし、進学校などで土曜日も授業がある場合だと塾にいる時間の多くが授業を受ける時間となってしまうため、わざわざこの塾でなくても良いかと思います。なにせ、向き不向きがわかれる塾ですので体験に行かれることをお勧めします。

宝塚校 / 生徒(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:兵庫県立大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

自分のペースに合わせて先生が勉強計画を立ててくれてモチベーションが上がった。自習室の居心地が非常に良くて毎日通いたいと思えた。そして親身になってマンツーマンで授業を教えてくれたので苦手分野も分かり克服できた。

茨木校 / 生徒(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:京都産業大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

とても綺麗で使いやすく、自習室などの利用も集中して使えました。周りのことを気にせずに勉強をすることができていたのでスムーズにすることができました。また、先生との授業も楽しく行うことができました。受験にも受かることができて良かったです

西宮北口校 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:追手門学院大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

1:1の個別指導で、勉強予定に沿った内容で、自分の理解度をチェックしてくれる形式の授業と、わからない点を重点的に教えてくれる質問対応の形式を科目や時期に分けて実施してくれていました。自分に必要な授業を提示してくれるのでわかりやすかったです。

神戸三宮校 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:兵庫県立大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

週に2回の授業で、それまでに自分がわからなかった問題や完璧に覚えれなかったところを聞いて改めて問題を解き、理解を深めるような授業をした。進むスピードも合わせてくれてやりやすかった。自分が苦手なところを中心にやってくれて理解が深まった

西宮北口校 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:追手門学院大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

神戸三宮校 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:兵庫県立大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

宝塚校 / 生徒(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:兵庫県立大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

茨木校 / 生徒(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:京都産業大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

西宮北口校 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:追手門学院大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

教室長は社員(プロ講師)
授業をしてくれる講師はアルバイト
進路指導や勉強計画は社員が責任を持って作成をしてくれ、講師の方とも連携が取れていたと思う。
基本的に優しく、自分の理解度に合わせて指導をしてくれた。どうしてもわからない時は、わかるまでとことん質問をさせてくれた。解説の解説が欲しいと思うことが多々あったので、とても助かりました。

神戸三宮校 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:兵庫県立大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

とても話しやすく丁寧で分かりやすかった。自分たちとの距離も近くて、質問や普段のことについて話すことも出来た。受験の後押しもしてくれて勉強が好きになった気がします。楽しく勉強をすることができた。色々相談にも乗ってくれた

西宮北口校 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:追手門学院大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

志望校と現在の学力から年間の計画を立てて、それを毎週の計画に落としてくれて自分専用のカリキュラムを作成してくれる。
カリキュラム通りいかないことももちろんあったが、それをどうクリアしていくかをしっかり考えて実行させてくれた。

神戸三宮校 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:兵庫県立大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

自分に合わせたカリキュラムで一人一人に丁寧に教えており、参考書や過去問などもレベルに合わせたものを使っていて少しずつだがレベル向上に繋がったと思う。学校でもある程度は理解できるようになってテストの点数も全体的に上がった

西宮北口校 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:追手門学院大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

塾長が初回の面談時に自分の志望校の情報だけでなく、おすすめの大学を調べて準備をしてくれており、生徒に対する手厚さを感じた。

神戸三宮校 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:兵庫県立大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

友達がやっていて、とても良いと聞いていたので気になったのがきっかけでした。先生との面談も話しやすく入ろうと思いました

西宮北口校 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:追手門学院大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
目的 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策
講習 春期講習 / 夏期講習 / 冬期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり
コース 難関校向けコース / 一般校向けコース
ico-recommend--orange.webp

アクシブアカデミー 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 家庭学習も含めた日々の学習計画と教材、その使い方を明確に提案してくれる
  • 定期的なコーチングやカウンセリングで、学習管理・モチベーション管理を徹底。進路指導も手厚い
  • 全科目対応のアクティブラーニング型科目授業で、理解が深まる
最寄駅
東京メトロ丸ノ内線本郷三丁目駅から徒歩2分
住所
東京都文京区文京区本郷4丁目37番地15号 吉田ビル3F
ico-map.webp 地図を見る

アクシブアカデミー 東大赤門前校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

2.webp
東京個別指導学院 人形町

最寄駅
東京メトロ日比谷線人形町駅から徒歩2分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

受験情報に強いベネッセグループ直営!1対2までの個別指導で志望校を目指す!

東京個別 関西個別 Ds C2100
東京個別 関西個別 Ds C1319
東京個別 関西個別 Tr A3484
東京個別 関西個別 Ds C1909
東京個別 関西個別 Ds C2021
東京個別 関西個別 Tr A8059
東京個別 関西個別 Ds C1680
東京個別 関西個別 Ds C2245
東京個別 関西個別 Tr A8301
東京個別 関西個別 Ds C0114(1)
東京個別 関西個別 Ds C1857
東京個別 関西個別 Ds C2124
東京個別 関西個別 Tr A3680
東京個別 関西個別 Ds C0073(1)
東京個別 関西個別 Tr A8654
東京個別 関西個別 Ds C9896(1)

ico-kuchikomi--black.webp 秋葉原駅にある東京個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(2,387件)
※上記は、東京個別指導学院全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

ありとあらゆる塾に資料請求や授業を無料でまわりました。1対1で良かったです。うちの子供は最初は緊張した様ですが講師の方々もわかりやすく丁寧です。まず問い合わせて頂いた時も対応も良かったです。苦手もだいぶと克服出来る様になってきました。モチベーションの上げ方等も良かったです。

秋葉原 / 保護者(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

高校受験の時もお世話になりましたが、どの教科の先生もとても親身になって、教えてくれました。また、担当教科以外の受験のアドバイスなども教えていただいたりして、とてもありがたかったです。マンツーマンではなく、2対1の指導はちょうど良い距離感で、本人も勉強しやすかったそうで、指導時間以外も自習スペースが使用でき、受験に関する資料、参考書もあり、家が狭く独りこもって勉強しづらい我が家には助かるばかりでした。

秋葉原 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大正大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

それまで中学高校では寮に入っていたこともあり、生活が精一杯で勉強の習慣が身についていなかった。塾に入って初めて勉強する姿勢を身につけることができたと思う。かなり前のことなのでよく覚えていないが教え方もわかりやすかったようで結果的に志望校にも合格することができた。個別なので周りを気にすることもなかったので子どもにとっては学習しやすかったと思う。

秋葉原 / 生徒(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京都立八王子東高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

塾費の二重請求があったり、日程変更の共有がされず、塾での学習内容というよりは、塾自体の組織の問題を感じた。よって、総合評価は低めにした。しかし、一講師については寄り添ってもらったので、講師としては納得するものであった。

秋葉原 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:こども教育宝仙大学 合格 10 / 2
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

基本的に2人に対して講師1人がつき、持参した参考書をもとに指導、勉強していく感じ。仕切りはあるが、周囲の塾生が騒音立てる事があり、問題になることもあった。年齢層が幅広くある程度時間を区切り対応されても良いと感じた。

秋葉原 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:こども教育宝仙大学 合格 10 / 2
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

本人のレベルに合わせて、無理のない段階から指導してくれた。実力がついてきたら、1つアップした教材を使う。
AO推薦のために面接練習なども対応してくれたので、心強く、チャレンジできた。
先生もいつも
励ましながら、優しく、お兄さんのように接してくれたので、辛いときも、いろんな身の上の相談してくれて、本人もモチベーションを保ちながら、勉強に集中できたのが、第一志望の大学受験に成功した秘訣だと思う。

成城コルティ / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:早稲田大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業の形式は講師と生徒が1:1もしくは1:2であった。まず最初に宿題の確認、次にその日行う内容の解説を行い、問題演習をする。演習中に分からない部分があったら都度質問し再度解説して貰える。演習が終わったら丸つけ、解説を行うという流れであった。

綾瀬 / 生徒・社会人以上(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:昭和女子大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

自分のペースで進めてくれて無理しない程度でやってくれたのが自分にあっていてこの塾を選んで良かったなと思った。もっと進めたい時は一緒に進めてくれたし、もっとゆっくりやって欲しい時は自分で講師の人に言ってゆっくり進めてくれるのはとても有難かった。

聖蹟桜ヶ丘 / 生徒・大学生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

秋葉原 / 保護者(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

秋葉原 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大正大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

秋葉原 / 生徒(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京都立八王子東高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:わからない

秋葉原 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:こども教育宝仙大学 合格 10 / 2
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

大学生の講師がわかりやすい、専門性に特化している。
人気の講師の場合、予約が取りにくく大変だった。
こどもと相性が合うかとても気になった。何より、担当講師が同じ目標を目指していくという姿勢が良かった。

秋葉原 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:こども教育宝仙大学 合格 10 / 2
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

教師は自分の行きたい大学の大学生さんだったので、先生の勉強の仕方など教えでももらえて、また、大学生活などの話しも聞けて、モチベーションはとてもアップした。部活動との両立の仕方など、全て相談しながら頑張れたから、よかった。

成城コルティ / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:早稲田大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

大学生の講師が基本的だが、同じく受験を経験している人達のためコツなども含めてわかりやすく教えて貰うことが出来た。科目ごとにたくさんの講師がおり、担当の講師が決まるまで色々な先生の授業を受け、数回の授業後に自分に合った先生を選ぶことが出来た。

綾瀬 / 生徒・社会人以上(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:昭和女子大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

アルバイトの大学生で自分の体験談を元に教えてくれたり分からないところを丁寧に教えてくれて自分が分からないところを気軽に聞くことが出来てよかった。宿題以外にも学校の課題などのヒントをくれたりした。科目によって講師を変えてくれて自分が分からないところを気軽に聞くことが出来た

聖蹟桜ヶ丘 / 生徒・大学生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

内容のレベルは普通。カリキュラムについてこどもに合わせた内容ではあるが、もう少し充実してもよかったと思う。受験期間を考慮してもカリキュラム内容にスピード感は無かった。個別性をいかしたカリキュラムとは言えない。

秋葉原 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:こども教育宝仙大学 合格 10 / 2
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

AO推薦を狙っていたので、毎回の定期テストの点数を上げるために、苦手教科の克服からしっかり、予定をくんでこなしていった。
学校行事や、生徒会、部活動との両立など全てに全力を尽くすタイプだったので、最終段階で、良い成績を残せた。

成城コルティ / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:早稲田大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

生徒一人一人に合わせてカリキュラムを作ってくれたので、前の学年の内容が入っていない時は前の学年まで戻って演習でき、基礎からしっかり固めることが出来た。また、カリキュラムでは学ぶ単元が細かく書いており何を次の授業で行うのかがわかりやすかった。

綾瀬 / 生徒・社会人以上(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:昭和女子大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

一人一人のペースに合わせたカリキュラムを作ってくれて自分の無理しない程度に勉強出来たので勉強が嫌いにならずに楽しく学習出来ていた。また、学校のカリキュラムなどを聞いて、そのカリキュラムにあったカリキュラムを提案してくれて自分にあった勉強をしてくれてとてもよかった。

聖蹟桜ヶ丘 / 生徒・大学生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

通いやすい、雰囲気が良かった。何よりも塾長の対応が良かったので決定した。しかし、塾長変わったら雰囲気も変わり、雑な環境となり、退塾

秋葉原 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:こども教育宝仙大学 合格 10 / 2
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

丁寧に、本人の性格や、生活に合わせてカリキュラムを組んでくれるので、本人もやる気をもって、勉強と部活動の
両立しながら取り組めそうだったから。

成城コルティ / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:早稲田大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

友人が別の教室に通っており、オススメされ実際に体験授業を行った所わかりやすく続けたいと思った。また、長く続けるにあたって通いやすく行くのが辛くならないだろうと考えたから。

綾瀬 / 生徒・社会人以上(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:昭和女子大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

お姉ちゃんが通っていていい成績を残して大学に進学していたので私もこの塾に通って自分の行きたい学校に行こうと思ったから

聖蹟桜ヶ丘 / 生徒・大学生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策
講習 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 発達障害サポートあり
コース 一般校向けコース
ico-recommend--orange.webp

東京個別指導学院 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 担当講師が科目ごとに「探せる・選べる・変えられる」
  • 性格や状況に合わせたコーチング指導!面談で生徒も保護者もサポートしてくれる
  • 教育や受験に関する正しい情報をもとに、一般選抜と総合型選抜の対策が可能!

東京個別指導学院のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 83%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 98%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の東京都の受験体験記307件のデータから算出

最寄駅
東京メトロ日比谷線人形町駅から徒歩2分
住所
東京都中央区中央区日本橋人形町1-3-6AIC共同ビル・人形町 7階
ico-map.webp 地図を見る
体験授業あり 体験授業あり

21.webp
個別教室のトライ 飯田橋本校

最寄駅
JR中央・総武線飯田橋駅から徒歩5分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
完全個別指導(1対1)オンライン対応あり

専任制マンツーマン×ダイアログ学習法×最新AIで効率よく成績アップ!

Ambience 610.webp
Ambience 611.webp
Ambience 612.webp

ico-kuchikomi--black.webp 秋葉原駅にある個別教室のトライの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(6,048件)
※上記は、個別教室のトライ全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

この塾にはとてもいい先生がたくさんいます。また、自主もしやすい環境なので総合的に見てもとてもいい塾だと思いました。ぜひ塾を探しているかたはここに通ってみてください。また、費用もそこそこなので家計にもやさしいと思います。

飯田橋本校 / 生徒(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

入室・退室の連絡をいただけるので安心して通わせることができます。
やり方を理解して、前向きに学習へ取り組むことができるようになるのを願っています。塾長の印象がとても良いです。面談では熱心にこちらの話を聞き、的確に答えてくださいます。
実際に授業をしてくださる先生とはお話ししたことがありませんが、子供に聞くとどの先生も優しいとのことでした。

飯田橋本校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:千代田区立麹町中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

時間によっては取れなかったコマが多かった。先生にもよるとは思うが、子供に問題を解かせている間に個人のスマホを操作してる人がいてそれは最悪だった。先生の交代にはそれなりに応じてくれたのはまあまあ良かったと思っている。

飯田橋本校 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:東京都立六本木高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

優しく教えて下さって子供がとても通いやすくて勉強も集中出来るといつも話してくれました。学校での授業に対しての姿勢だったりのアドバイスもいただいたりしたみたいで学校での授業が以前より楽しくなった学校に通うのが楽しくなったと言ってくれて通わせて本当に良かったなと思いました。

渋谷本校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京都立八潮高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

在塾中にAIタブレットが導入されましたが、小学生カリキュラムには未対応でした。ぜひ小学生向けカリキュラムの充実をしていただき、中学受験にも強いトライさんを目指してください。総合的にも良く指導してもらえている。個別指導の特長を活かして今後も指導してほしい。
授業に集中できるような環境で本人は自宅や図書館で勉強するよりも集中して勉強に取り組めたようです

飯田橋本校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:千代田区立麹町中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別の指導なので子供が気後れしたり恥ずかしかったり自信を変に失くすこともなく、伸び伸びたら自分のペースで学べたのは大きな実りになった。
先生たちは最初はどうなのかと思ったがまず子供の得意な点を伸ばし苦手なところは何故、苦手なのか或いは嫌いな理由を箇条書き的にざっくばらんにとかほぐしてリラックスさせて理解を深めさせるのが上手でした

中野駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立豊多摩高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業の形式は、個別指導と言うこともあり学習雰囲気は静かで問題ありません。入試過去問題を時間設定をして解かされていたようです。間違えた箇所は、子供が理解できるまでスタッフの方々が親身になって親切丁寧に指導して頂いたようです。

八王子駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立日野高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

この塾の形式としては、個別指導があり入試過去問題を時間設定して解いて間違えた箇所は子供が理解できるまで親身になって指導してくれたようです、個別指導ということもあり静かで学習雰囲気が凄く良い環境だと思います。ほとんど勉強に無頓着だった子供が凄く変わりました。

八王子駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京都立日野高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

飯田橋本校 / 生徒(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:100万円

飯田橋本校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:千代田区立麹町中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

飯田橋本校 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:東京都立六本木高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:わからない

渋谷本校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京都立八潮高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

やはり可能ならばプロの講師からの指導をおすすめしたい。褒めるのがうまく子供が調子づいて学習できた。何度も繰り返し教えており、一人ひとりの生徒に寄り添って対応していた。最初はお互いに戸惑いましたがこちらの事情を説明したら親身になって色々と調べてくださりだんだん内容の濃い授業になったように思います

飯田橋本校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:千代田区立麹町中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

ベテランから若手に中堅あとは真面目な学生バイトもいて安心感がとても大きかった、近所に住んでいるらしいカタカタも複数居たのでなんとなくではあるが近しく感じられて余計に心配することがなかった。
真摯に対応してくれていたし子供も馴れ馴れしくならない程度に懐いており感謝しているので全く問題なしの先生たちでした

中野駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立豊多摩高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

この塾のスタッフの方々は常に明るくハキハキとした感じで子供も直ぐに慣れましたし私から見ても安心できました。又、この塾のスタッフの方々は志望校に必ず合格させるといった凄い熱意があり子供に対しても親身になって親切丁寧に指導して頂きました。

八王子駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立日野高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

この塾のスタッフの方々は若い方が多く在籍されていて、皆明るくハキハキとした感じで印象は凄く良かった感じですし、スタッフの方々の必ず志望校に合格させるといった熱意が凄く伝わり安心してこの塾に通わせることができました

八王子駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京都立日野高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

季節講習に力を入れており、受講料が安くなる特典もあることから、今後も活用したい。どの学校に標準を合わせるか色々試行錯誤したので少々無駄もあったように思いますが、結果的には一番効率的に選んでくださいました歴史のある予備校なので今までの情報が蓄積され傾向と対策が的確に指導してもらえた。

飯田橋本校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:千代田区立麹町中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては子供のレベルと理解力に合わせて進めてくれたので気後れもしないし遠慮や恥ずかしさといったものがなく、子供はとても安心して意欲的に学びに対して挑んできた、その結果が3校に全て合格という結果に繋がり自信にもなった

中野駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立豊多摩高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

詳しくはわかりませんが、毎回子供は塾で入試過去問題を受験同様に時間設定をして解かされていたようです。間違えた箇所は、子供が理解できるまで親身になって親切丁寧に指導されていたようです。あとは定期的に小テストが行われていたようです。

八王子駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立日野高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

この塾の最大の特徴はやはり個別指導という点に有ります。いつも入試過去問題を時間設定して解かされていたようです。間違えた箇所は子供が理解できるまで親身に親切丁寧な指導があり、その結果子供の成績が上がり学習意欲も湧いた感じです

八王子駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京都立日野高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

トライは高校・大学受験にはノウハウがあるが、中学受験、とりわけ公立中高一貫校となるとあまり実績がなく、教材の選定など講師と意見交換する必要があった。中学受験での入会を希望する場合は入会時に教室長とよく相談して決めたほうがよいと思う。

飯田橋本校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:千代田区立麹町中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

自宅から近く通いやすい、よく知っている最寄りの駅なので治安状況もよく知っているので安心できる、大雨などの際も送迎がとても楽でお互い助かるから

中野駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立豊多摩高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

この塾に子供さんを通わせていた母親と知り合いで、その方の紹介もあり、また私の子供も入塾したいと言ったので決めました。

八王子駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立日野高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

この塾に子供を通わせている母親の方と知り合いで、その方の紹介があり私の子供も通いたいと言ったので決めました。

八王子駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京都立日野高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 小学校受験 / 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり
コース 難関校向けコース
ico-recommend--orange.webp

個別教室のトライ 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 33万人の登録講師の中から、相性ピッタリの講師を選べる
  • 講師と教育プランナーが二人三脚で「生徒&保護者」を徹底サポートしてくれる
  • 個別指導で147万人の指導実績!自分だけのカリキュラムで効率よく学べる

個別教室のトライのみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 92%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.8時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の東京都の受験体験記162件のデータから算出

最寄駅
JR中央・総武線飯田橋駅から徒歩5分
住所
東京都千代田区千代田区飯田橋1-10-3 
ico-map.webp 地図を見る

個別教室のトライ 飯田橋本校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

21.webp
個別教室のトライ 浅草ROX校

最寄駅
東武伊勢崎線浅草駅から徒歩7分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
完全個別指導(1対1)オンライン対応あり

専任制マンツーマン×ダイアログ学習法×最新AIで効率よく成績アップ!

Ambience 610.webp
Ambience 611.webp
Ambience 612.webp

ico-kuchikomi--black.webp 秋葉原駅にある個別教室のトライの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(6,048件)
※上記は、個別教室のトライ全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

この塾にはとてもいい先生がたくさんいます。また、自主もしやすい環境なので総合的に見てもとてもいい塾だと思いました。ぜひ塾を探しているかたはここに通ってみてください。また、費用もそこそこなので家計にもやさしいと思います。

飯田橋本校 / 生徒(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

入室・退室の連絡をいただけるので安心して通わせることができます。
やり方を理解して、前向きに学習へ取り組むことができるようになるのを願っています。塾長の印象がとても良いです。面談では熱心にこちらの話を聞き、的確に答えてくださいます。
実際に授業をしてくださる先生とはお話ししたことがありませんが、子供に聞くとどの先生も優しいとのことでした。

飯田橋本校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:千代田区立麹町中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

時間によっては取れなかったコマが多かった。先生にもよるとは思うが、子供に問題を解かせている間に個人のスマホを操作してる人がいてそれは最悪だった。先生の交代にはそれなりに応じてくれたのはまあまあ良かったと思っている。

飯田橋本校 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:東京都立六本木高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

優しく教えて下さって子供がとても通いやすくて勉強も集中出来るといつも話してくれました。学校での授業に対しての姿勢だったりのアドバイスもいただいたりしたみたいで学校での授業が以前より楽しくなった学校に通うのが楽しくなったと言ってくれて通わせて本当に良かったなと思いました。

渋谷本校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京都立八潮高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

在塾中にAIタブレットが導入されましたが、小学生カリキュラムには未対応でした。ぜひ小学生向けカリキュラムの充実をしていただき、中学受験にも強いトライさんを目指してください。総合的にも良く指導してもらえている。個別指導の特長を活かして今後も指導してほしい。
授業に集中できるような環境で本人は自宅や図書館で勉強するよりも集中して勉強に取り組めたようです

飯田橋本校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:千代田区立麹町中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別の指導なので子供が気後れしたり恥ずかしかったり自信を変に失くすこともなく、伸び伸びたら自分のペースで学べたのは大きな実りになった。
先生たちは最初はどうなのかと思ったがまず子供の得意な点を伸ばし苦手なところは何故、苦手なのか或いは嫌いな理由を箇条書き的にざっくばらんにとかほぐしてリラックスさせて理解を深めさせるのが上手でした

中野駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立豊多摩高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業の形式は、個別指導と言うこともあり学習雰囲気は静かで問題ありません。入試過去問題を時間設定をして解かされていたようです。間違えた箇所は、子供が理解できるまでスタッフの方々が親身になって親切丁寧に指導して頂いたようです。

八王子駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立日野高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

この塾の形式としては、個別指導があり入試過去問題を時間設定して解いて間違えた箇所は子供が理解できるまで親身になって指導してくれたようです、個別指導ということもあり静かで学習雰囲気が凄く良い環境だと思います。ほとんど勉強に無頓着だった子供が凄く変わりました。

八王子駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京都立日野高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

飯田橋本校 / 生徒(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:100万円

飯田橋本校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:千代田区立麹町中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

飯田橋本校 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:東京都立六本木高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:わからない

渋谷本校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京都立八潮高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

やはり可能ならばプロの講師からの指導をおすすめしたい。褒めるのがうまく子供が調子づいて学習できた。何度も繰り返し教えており、一人ひとりの生徒に寄り添って対応していた。最初はお互いに戸惑いましたがこちらの事情を説明したら親身になって色々と調べてくださりだんだん内容の濃い授業になったように思います

飯田橋本校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:千代田区立麹町中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

ベテランから若手に中堅あとは真面目な学生バイトもいて安心感がとても大きかった、近所に住んでいるらしいカタカタも複数居たのでなんとなくではあるが近しく感じられて余計に心配することがなかった。
真摯に対応してくれていたし子供も馴れ馴れしくならない程度に懐いており感謝しているので全く問題なしの先生たちでした

中野駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立豊多摩高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

この塾のスタッフの方々は常に明るくハキハキとした感じで子供も直ぐに慣れましたし私から見ても安心できました。又、この塾のスタッフの方々は志望校に必ず合格させるといった凄い熱意があり子供に対しても親身になって親切丁寧に指導して頂きました。

八王子駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立日野高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

この塾のスタッフの方々は若い方が多く在籍されていて、皆明るくハキハキとした感じで印象は凄く良かった感じですし、スタッフの方々の必ず志望校に合格させるといった熱意が凄く伝わり安心してこの塾に通わせることができました

八王子駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京都立日野高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

季節講習に力を入れており、受講料が安くなる特典もあることから、今後も活用したい。どの学校に標準を合わせるか色々試行錯誤したので少々無駄もあったように思いますが、結果的には一番効率的に選んでくださいました歴史のある予備校なので今までの情報が蓄積され傾向と対策が的確に指導してもらえた。

飯田橋本校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:千代田区立麹町中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては子供のレベルと理解力に合わせて進めてくれたので気後れもしないし遠慮や恥ずかしさといったものがなく、子供はとても安心して意欲的に学びに対して挑んできた、その結果が3校に全て合格という結果に繋がり自信にもなった

中野駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立豊多摩高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

詳しくはわかりませんが、毎回子供は塾で入試過去問題を受験同様に時間設定をして解かされていたようです。間違えた箇所は、子供が理解できるまで親身になって親切丁寧に指導されていたようです。あとは定期的に小テストが行われていたようです。

八王子駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立日野高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

この塾の最大の特徴はやはり個別指導という点に有ります。いつも入試過去問題を時間設定して解かされていたようです。間違えた箇所は子供が理解できるまで親身に親切丁寧な指導があり、その結果子供の成績が上がり学習意欲も湧いた感じです

八王子駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京都立日野高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

トライは高校・大学受験にはノウハウがあるが、中学受験、とりわけ公立中高一貫校となるとあまり実績がなく、教材の選定など講師と意見交換する必要があった。中学受験での入会を希望する場合は入会時に教室長とよく相談して決めたほうがよいと思う。

飯田橋本校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:千代田区立麹町中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

自宅から近く通いやすい、よく知っている最寄りの駅なので治安状況もよく知っているので安心できる、大雨などの際も送迎がとても楽でお互い助かるから

中野駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立豊多摩高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

この塾に子供さんを通わせていた母親と知り合いで、その方の紹介もあり、また私の子供も入塾したいと言ったので決めました。

八王子駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立日野高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

この塾に子供を通わせている母親の方と知り合いで、その方の紹介があり私の子供も通いたいと言ったので決めました。

八王子駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京都立日野高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 小学校受験 / 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり
コース 難関校向けコース
ico-recommend--orange.webp

個別教室のトライ 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 33万人の登録講師の中から、相性ピッタリの講師を選べる
  • 講師と教育プランナーが二人三脚で「生徒&保護者」を徹底サポートしてくれる
  • 個別指導で147万人の指導実績!自分だけのカリキュラムで効率よく学べる

個別教室のトライのみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 92%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.8時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の東京都の受験体験記162件のデータから算出

最寄駅
東武伊勢崎線浅草駅から徒歩7分
住所
東京都台東区台東区浅草1丁目25-15浅草ROX本館5F
ico-map.webp 地図を見る

個別教室のトライ 浅草ROX校の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

18.webp
スクールIE 茅場町校

最寄駅
東京メトロ日比谷線茅場町駅から徒歩2分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

「やる気」を引き出す!性格・学力・目標に合わせた1対2の個別指導

スクールie 塾トップ差替 2025 Ie 募集期 Ameba用top画像 640×480
18 スクールie ブランドtop 2025用
Ambience 8680.webp

ico-kuchikomi--black.webp 秋葉原駅にあるスクールIEの口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(2,342件)
※上記は、スクールIE全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

こちらの話をちゃんと受け止めて最善手を提出してくれた。親には調べられない専門情報を元に分析をして子供に最適な提案してくれた。その後も方向修正の案を親の考えを受け入れながら、一緒に進んでくれた。その結果希望通りに進む事が出来た。

豊田校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:聖徳学園高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

せんせいがとてもしんみになって接してくれる上に受験校についても詳しく心配になることが少なかったからです。また個別に教えてくれる点もわかりやすくよかった。わからないところをすぐに聞けるところが集団塾と違っていい。

千歳船橋校 / 生徒(高校受験)/ その他通塾 / 志望校:明治大学付属中野高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

第一希望合格ありがとうございます!
スポーツとの両立があったからこそ、今も続けられていると思います。おかげさまでジュニアオリンピック、u16代表など様々な試合で活躍しております。
先生方のおかげだと思っております。

東伏見校 / 生徒・中学2年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:武蔵野大学中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

勉強しなかった子が楽しんで勉強をするようになり、学校では行ける高校ないと言われていたのに、見事に、推薦で合格できたから個別なのでお金はかかりましたが、講師の先生たちも熱心に教えてくれて、勉強が楽しくなってました。

河辺校 / 生徒(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立多摩高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別にて教えてもらいました。
やはり個別は質問しやすく、わからない場所はとことん教えて貰えました。
感謝しかありません。
第一希望合格ありがとうございます!
前日までしっかりと教えて頂き、2日目にて合格を勝ち取りました。すごくみんなで喜びました。

東伏見校 / 生徒・中学2年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:武蔵野大学中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別指導なので、個々それぞれのペースで進められる。90分の授業で国語と算数を半々にもしてもらえ、短い時間でたくさん学べる。連絡帳があり、理解度、正解度、やった内容をしっかり連絡してもらえる。厳しすぎず、講師と楽しく勉強できていると思う。

足立鹿浜校 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

少人数制のため、取り組みに対して逐一先生の確認が入り、わからないところはすぐに質問して解決ができるスタイル。個々の学習の進み具合に応じて、それぞれに合わせて学習が進められるのも良い点だと思った。引っ込み思案な子供も、少人数制が合っていると思う。

小台駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立向丘高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業の形式 1対1の対面授業であった。質問したいことはいつでも聞けるようになっていた。
雰囲気 質問しやすい。アットホームな雰囲気であったともいう。年齢の近い学生のアルバイト講師は最近の高校での授業実態もよく知っているので苦手意識を持つ学生の躓きどころもわかっているようであった。娘の同学年や先輩たちのことも知っており、授業外の話題にも良く乗ってくれるほか、大学での授業のことも教えてくれた。
理解度確認 問題集の答え合わせで行うことが多かった。間違えた問題を解きなおす際に丁寧な解説があった。
オンライン授業については説明があったが、利用しなかった。

小川校 / 保護者・社会人以上(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:桜美林大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

豊田校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:聖徳学園高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

千歳船橋校 / 生徒(高校受験)/ その他通塾 / 志望校:明治大学付属中野高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

東伏見校 / 生徒・中学2年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:武蔵野大学中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

河辺校 / 生徒(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立多摩高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

あう先生、合わない先生がいましたが、合う先生の授業は良かったです。
国語はなかなか伸びず、先生の変更をお願いしたかったのですが、希望時間にはこちらの先生のみだった様で、変更出来ずに受験となりました!きぼうの先生に教えてもらえれば、もう少しのびたのかな?と思ってしまいます。

東伏見校 / 生徒・中学2年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:武蔵野大学中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

固定で同じ講師が毎回教えてくれる。なので得意不得意をしっかり理解してもらえ、不得意な部分を丁寧に何度か教えてもらえる。内気な子でも同じ講師なので慣れやすいと思う。また、わかりやすく、楽しいと毎回楽しみに通っている。

足立鹿浜校 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

塾長は専任の塾講師で、その他の科目の先生には大学生などもいたようなのでアルバイトかもしれない。専任の先生はベテランで安心感もあるが、大学生の先生などは年齢も子供たちに近いので、ある意味子供達が心を開きやすく、それぞれのメリットがあっていいのかもしれない。

小台駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立向丘高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師の種別 教室長は経験者のようであったが、そのほかは学生のアルバイトのようであった。
教え方 教え方は懇切丁寧だった。うちの娘の場合はどこがわからないのか分からない状況だったが、そうした手間のかかる受講生にもとっかかりを見つける手助けをしてくれた
教師の人柄 うちの娘は男性講師に懐いているようであった。教えてもらったことがわからなくても嫌な顔をしたり放り出したりしないで根気強く教えてくれた。その日の始まりには世間話にも少し応じてくれる砕けた面もあったという。

小川校 / 保護者・社会人以上(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:桜美林大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

国語、算数を教えてもらっていました!
我が家は2科目にて、一日2、3時間を目安に受講しました!
なかなかスポーツとの両立の為、色々無理を言って授業を受けさせてもらいました。
感謝しかありません。個別だからこその対応だと思います。

東伏見校 / 生徒・中学2年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:武蔵野大学中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

個々に適したテキストがあり、それぞれのペースで進められる。授業に沿った内容で分からないところは、何度か繰り返しやってくれる。入塾するときは、入塾テストがあり、わからないところをしっかり出してくれた。また、難しすぎずちょうどいいと思う。

足立鹿浜校 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

少人数制であることが最もうちの子供に合っていたようである。それ以前に通っていた大人数のクラスでは、ただ何となく授業を受け続けてこれといった実りもなく時間が過ぎていったようだ。自分です積極的に質問をするなどする子でなければ、大人数制のスタイルは向かないと思われる。

小台駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立向丘高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

実施されているカリキュラムの特徴 うちの娘の場合は苦手科目の克服と学校での成績アップを狙っての入塾であった。定期試験の点数アップに焦点を絞った個人用カリキュラムを組んでくれた。
内容のレベル感 基礎レベルから中級に引き上げるというイメージ

小川校 / 保護者・社会人以上(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:桜美林大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

水泳選手との両立。
習い事からも近く、3分で行ける為。
個別指導なので、自分自身わからない所を全て教えてくれる。

東伏見校 / 生徒・中学2年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:武蔵野大学中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

個別指導で個々のテキストを作ってくれるため。家から近く自分で通いやすいのと、説明を聞きに行ったとき塾長先生がとても印象がよかったため。

足立鹿浜校 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から比較的近くて子供の親しい友人が通っていたことと、その前に通っていた大人数制ではなく少人数制で子供の性格や勉強スタイルに合いそうだと判断したため

小台駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立向丘高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

推薦入試で必要となる学校での平均評定をアップさせたかったことが最大の理由。数学が苦手で、個別授業が必要なほど成績が悪かったことやクラスメートや先輩たちが通っていたこと、また家に近く学校にも近いこと森雄であった。

小川校 / 保護者・社会人以上(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:桜美林大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策
講習 冬期講習 / 春期講習 / 夏期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 返金制度あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 宿題チェックあり
コース 難関校向けコース / 一般校向けコース
ico-recommend--orange.webp

スクールIE 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 生徒の個性や性格に合わせた指導でやる気に火がつく!
  • 学力診断テストで『つまずきの原因』を見える化するから、確かな学力が身につく
  • 世界に1つのオーダーメイドテキストで、目標達成まで効率よく学習できる

スクールIEのみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 93%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.8時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 98%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の東京都の受験体験記145件のデータから算出

最寄駅
東京メトロ日比谷線茅場町駅から徒歩2分
住所
東京都中央区中央区新川1-3-5 ALPINE茅場町1F・2F
ico-map.webp 地図を見る

別の条件やエリアから塾・学習塾を探す

秋葉原駅の塾・学習塾を学年・目的別に探す

秋葉原駅の塾・学習塾を授業形式別に探す

秋葉原駅近隣の駅から個別指導塾・学習塾を探す

東京都の市区町村別に個別指導塾・学習塾を探す

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください