ご希望の条件では
該当する教室がありませんでした
※以下は錦糸町の検索結果です


- 最寄駅
- JR中央・総武線錦糸町駅から徒歩3分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 完全個別指導(1対1)オンライン対応あり
専任制マンツーマン×ダイアログ学習法×最新AIで効率よく成績アップ!




個別教室のトライ 編集部のおすすめポイント

- 33万人の登録講師の中から、相性ピッタリの講師を選べる
- 講師と教育プランナーが二人三脚で「生徒&保護者」を徹底サポートしてくれる
- 個別指導で147万人の指導実績!自分だけのカリキュラムで効率よく学べる
錦糸町にある個別教室のトライの口コミ・評判
塾の総合評価
個別なので料金は高めでした。とても親身になって勉強の苦手な部分を丁寧にわかるまで教えて貰ったり、難しい問題を解けた時は凄く褒めてくれてとても楽しく勉強が出来たので楽しかったです。もっとはやくからこの塾を受ければ良かったなと思いました。しかし、個別だったので月の月額はとても高かったかなとは思いましたが、とてもためになりました。
もっと見る





塾の総合評価
塾の総合評価ですが、本当に人それぞれの
ものかと思いますが、うちの息子は成績も伸びて、合格したかった志望校にも無事に合格し、塾に通うのを面倒くさがらずにしっかり通えていたので、うちは満足でした。おすすめといえばおすすめしたい塾ではあったと思っております。
もっと見る





塾の総合評価
完全個別指導なので、他の生徒を気にすることなく質問したり、繰り返し説明を求めたりすることもできる。教室長が柔らかい雰囲気の方で、話しやすい。電話連絡の際も丁寧に対応してくれる印象がある。立地面でも安心して通わせることができる。
もっと見る




塾の総合評価
個別指導で、個人差はありますが良い先生に当たれば伸びるかもと言ったところでしょう。立地条件が良く、競争もそこまで激しい感じはないように思えました。同じ塾に通う保護者や生徒さんとも話が合いとても雰囲気が良く気に入りました。でも結局は通う本人次第なので、保護者としては見守るしかないのが現状ですね(笑)
もっと見る



アクセス・環境
授業形式は個別でしたので、講師の方に自分のペースで質問できるのでそこが良かったと思っております。息子に合った講師の方についていていただけましたので、質問もしやすく雰囲気は良かったそうです。
特に息子から不満の声は無かったので、落ち着いて通えていたので良かったです。
もっと見る





アクセス・環境
90分コースを受講中。最初の60分は授業。担当教師による完全個別指導なので、質問し易い雰囲気。残りの30分は復習の時間。そこは担当教師がつくことはなく、各自で取り組むスタイル。時間までは教室にいるように言われる。
もっと見る




アクセス・環境
授業60分でその後復習の時間が30分、合計1コマ90分。完全に1対1なので、分からないところはすぐに質問できる。周りで何人も授業を受けている形になるので、多少周りの音は気になるようだが、集中できないほどではないとのこと。
もっと見る



アクセス・環境
講師の教え方が、スムーズで子供がわからない問題があっても親切にわかりやすく指導してくれて、子供にとっても学習向上が上がり、やる気が出るのでとても講師には、いつも感謝しています。講師からのアドバイスもあり助かっています。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る



講師陣の特徴
講師についてですが、プロの方がおられましたので安心して任せる事ができました。
息子も質問しやすい講師のかたで良かったと言っておりましたので、我が家ではここの塾で良かったと思っています。他に特に困る事もなく通えてました。
もっと見る





講師陣の特徴
担当教師は薬学部に通う、大学生。そのため、学校のテストや行事などが入ると授業ができなくなり、先生の都合で振り替えなければいけなくなったりする。担当教師を変更すれば元々のスケジュール通りにこなすこともできる。
もっと見る




講師陣の特徴
担当は大学生で正直「大丈夫だろうか?」という思いはあるが、子どもは話しやすくて良かったというので少し様子をみようと思っている。塾長は柔らかい雰囲気の男性で、対応も丁寧だった。何人もいる教師の中から、塾長が子どもにマッチしそうな教師を選んでくれる。変えてもらうこともできるという話があった。
もっと見る



講師陣の特徴
六大学の講師が多く、授業の内容がとてもわかりやすく、子供にとって良い環境なので子供のチャレンジ精神が活発になっていて良いじぎよう環境だと思い良い講師にも恵まれている事には、感謝しています。子供にとって良きパートナー講師として信頼している事も良い環境かと思います。
もっと見る





カリキュラムについて
特に息子から不満なども出る事もなかったので、適切だった様に思います。カリキュラム的には可もなく不可もなくで、普通だったのではないかと思います。
特に息子からもカリキュラムについて、不満の声なども聞かなかったので適切だったと思っています。
もっと見る





カリキュラムについて
個人の学力に合わせてカリキュラムを組んでくださり、進めてくれる。理解度に合わせてスピードの調節もしてくれていて、担当教師の判断で1コマに2コマ分の勉強をすることもある。個別指導のいいところは、各人の進み具合をきちんと把握してもらえること。
もっと見る




カリキュラムについて
始めたばかりでよく分からない。担当教師が志望校合格に向けて、ペース配分などしてくれるというので任せてみようと思っている。我が子に合わせたペースで進めてもらえるのは個別指導塾ならではの安心感がある。小学生の学習範囲を5年生のうちに終わらせて、6年生の1年間で受験対策の勉強を進めていくという流れで進めていくという話があった。
もっと見る



カリキュラムについて
大手出版会社のテキストを使っているので安心感があり、文字やテキストの絵柄が大きく掲載されているので、とてもわかりやすく親でも答えられるので重宝している事と、講師が記載した内容がわかりやすい。子供が問題でわからない事をカリキュラムでフォローしている事が嬉しい。
もっと見る





この塾に決めた理由
息子の友達が通っており、すすめらめれたからあと自宅からも通いやすく、駅からも近かったし、塾の雰囲気も良かったため決めました。
もっと見る





この塾に決めた理由
完全個別指導だったから。個別指導塾でも教師1に対して生徒2〜3人というところが多かった。トライは完全個別指導なので、質問もしやすくて良い。
もっと見る




この塾に決めた理由
完全1対1のシステムが気に入ったから。他の個別指導塾も見学に行ったが、生徒2〜3人に対して先生1人という塾が多かった。他の生徒さんに教えている時はどうしても待たなければいけないので、時間がもったいないと思った。
もっと見る



この塾に決めた理由
環境がよく、講師のレベルが高く子供のチャレンジ精神を高めてくれる事が、評価できる大手塾として安心もできる。
もっと見る





受付時間 | 問い合わせ受付時間:9:00-23:00 / 開校時間:平日 16:00-22:00 土 13:00-22:00(日祝休み) |
---|---|
目的 | 小学校受験 / 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策 |
講習 | 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 情報 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり |
コース | 難関校向けコース |
- 最寄駅
- JR中央・総武線錦糸町駅から徒歩3分
- 住所
-
東京都墨田区江東橋3丁目9-10丸井錦糸町店6F
地図を見る


- 最寄駅
- JR中央・総武線錦糸町駅から徒歩3分
- 対象学年
- 高校生高卒生
- 授業形式
- 完全個別指導(1対1)オンライン校あり
トライによる「予備校なのに完全個別対応」で難関校合格を目指せる塾




大学受験予備校のトライ 編集部のおすすめポイント

- 志望校合格から逆算した「個別の最短ルート」で逆転合格を狙える
- 月別、週別、日別でやるべき学習を明確にしてくれる
- 現役難関大のコーチが週次で面談。受験本番までサポートしてくれる
錦糸町にある大学受験予備校のトライの口コミ・評判
塾の総合評価
個人の能力に沿った教育方針で、理解できないところは、理解できるまで説明を咀嚼して教えていただいた。講師の塾生を合格させるという気概が感じられるそんな塾であります。立地も安全、便利で何も問題なく通塾できましたであります。
もっと見る






塾の総合評価
若いけれどプロフェッショナルな講師の方々や、個別にあったカリキュラムを組んでくれたことや、気軽に相談にのってアドバイスをいただけたことなど、どれをとっても非常に良かった。この塾だったから、志望校に合格出来たと思います。
もっと見る






塾の総合評価
それまで個別指導の塾には通ったことがなかったのですが、担当された講師との相性がとても良く、学習内容はもちろんですが、メンタル的なアドバイスも丁寧に行っていただけました。おかげで安心して通塾できたことも大きな成果が得られた大きな要因でした。不登校気味の人にもぜひオススメします。
もっと見る






塾の総合評価
授業もわかりやすく、担当の先生以外も
自習の時に声をかけて下さり、本人も喜んで通っています。何より、勉強が身についている事を本人がとても喜んでおり、通わせて良かったと感じています。料金も正直安くはありませんが、見合っていると思います。
もっと見る





アクセス・環境
集団授業でも双方向で個々が生かされている感じがした。さらに、馴れ合いではない、和気あいあいとした雰囲気もあり、お互いライバルでありながらも、良き相談相手で、ともに成長していけたのではないかと思います。
もっと見る






アクセス・環境
授業の形式自体は個別指導のため、本人に合わせた形で組み立てることができます。また、個人で閉じた形になることなく、学校全体で生徒同士の交流ができるようなイベントもありましたので、そこでつながった友人もできたようで、とてもアットホームな暖かい雰囲気がありました。とても評価できます。
もっと見る






アクセス・環境
個別で授業をし、問題を解いている間も
隣にいてくれるのでその都度質問や解説に応じてくれます。そのあと自習時間を設けて、本当に理解できるか確認の時間があります。質問もしやすく、どんな勉強をするかも相談して進めています。
もっと見る





アクセス・環境
個別授業なので、問題を解いている間もきちんと側についてくれていて、分からない時などすぐに解説してくれます。本当に理解しているか、たまに小テストも行い、定着度を確認しているようです。分かりやすい授業だと言っております。
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
もっと見る





講師陣の特徴
若いが皆さんプロで、教え方も良く、学習のモチベーションにつながったと思います。また、若い講師のため、相談もしやすく、本人はとても気に入っていました。もちろん、個別にあった指導をしてくださり、苦手科目も克服できた。
もっと見る






講師陣の特徴
講師は大学生でしたが、本人の得意なところをとても評価してもらえ、メンタル面でのサポートもしっかり丁寧に行っていただけました。お陰で本人のやる気が引き出され、当初の志望校がランクアップさせることができ、受験したすべての大学・学部に合格することができました。本当に感謝の思いで一杯です。
もっと見る






講師陣の特徴
大学生の先生です。本人と殆ど年齢は変わりません。しかし、最初にその旨は案内済みですし、先に体験授業でとてもわかりやすかったので不満はありません。とても優しく、分からない事を丁寧に教えてくれ、授業の進行も計画的に進めてくれています。
もっと見る





講師陣の特徴
大学生の講師も専門の先生もいらっしゃいますが、どちらの先生も丁寧に授業してくださり問題はありません。最初は大学生だと不安を感じましたが、逆に授業も分かりやすく、最近の受験傾向もよく分かっておられて今はとても安心してお任せしています。
もっと見る




カリキュラムについて
個々の特徴をとらえたカリキュラムだったので、本人の苦手克服につながり、成績がアップした事で、さらなる学習へのモチベーションにつながったと思います。やりがいのあるカリキュラム作成だったので、さすがプロだと思いました。
もっと見る






カリキュラムについて
個人に合った形で組み立てることができます。朝型の勉強ペースだったので、午前中に指導を受けてもらい、午後・夕方に自習するというペースが基本でした。課題科目の進度や体調に合わせて変更することも随時可能だったので助かりました。
もっと見る






カリキュラムについて
苦手なところ、共通テストに必要な勉強をきちんと計画たてて進めてくれています。手書きのノートや小テストなどを使い、本当に理解出来ているか定期的に確認もしてくれます。ポイントをしっかり押さえ、ここを覚えておけば大丈夫、など本人に伝えてくれています。
もっと見る





カリキュラムについて
特に決まった教材などはありません。
予備校なので、自分が苦手だと思っている分野と受験に必須な分野を先生と相談し、
きちんとスケジュールを決めて勉強しています。また、どんな勉強をしたのか親が把握できるシステムになっていて、安心できます。
もっと見る




この塾に決めた理由
最初は口コミなどの情報を検索していましたが、学校の先輩や、その親御さんから情報収集し、一番評判が良いところに決めました。
もっと見る






この塾に決めた理由
個別指導で個人に合ったアドバイスが受けられる。また、オンラインによる受講も選べるので体調に合わせて通塾することができるため。
もっと見る






この塾に決めた理由
面接した塾の中で、1番説明が丁寧でしっかりしていた。料金のシステムも分かりやすく、信頼がおける感じだった。
もっと見る





この塾に決めた理由
通う塾を決めるために何校か面談に行ったが、1番システムなどが分かりやすかった。苦手な教科の体験授業もさせて頂いたときも、教科のどの分野が苦手なのか丁寧に聞き取りをして対応してもらえて安心した。
もっと見る




受付時間 | 9:00~23:00/土日・祝日も受付しております |
---|---|
目的 | 大学受験 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 情報 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 入退室管理システムあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり |
コース | 難関校向けコース |
- 最寄駅
- JR中央・総武線錦糸町駅から徒歩3分
- 住所
-
東京都墨田区江東橋3丁目9-10丸井錦糸町店6F
地図を見る



- 最寄駅
- JR中央・総武線錦糸町駅から徒歩4分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 完全個別指導(1対1)
完全1対1の個別指導が手厚い進学塾。難関校への合格者も多数輩出!




進学個別指導のTOMAS(トーマス) 編集部のおすすめポイント

- 完全1対1の個別指導で「夢の志望校」の受験対策に集中できる
- 講師の指導力が全体的に高く、教科ごとに専任の講師が指導してくれる
- 「教務担任」が志望校選びからスケジュール管理まで受験をサポートしてくれる
錦糸町にある進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判
塾の総合評価
こどもが自然と通えること、嫌がっていないことが一番なので、今のところは満足しています。こどもの特性や理解度を管理してくれているのも助かります。親のサポートを強く求められないことも気楽です。もちろん、もっとガツガツと高校受験のためにカリキュラムを組むことも可能なので、こどもの気持ちと学年に合わせて考えて行けるのも良いと思います。ただ、塾が合うかはそのこども次第なので、まわりに勧めたりはしていません。
もっと見る




塾の総合評価
費用のところでは少し高いかなと感じるところもありますが、子供の学習への取り組みや成績が向上しているところをみると、全体的な評価としては良いのかなと思います。
先生方の対応も良いと思っています。
立地なども通いやすい点になるのかと思いました。
もっと見る




塾の総合評価
金額面はかなりかかりました。最初に、費用面などお伝えしていましたが、長期休暇に合わせ追加の授業を何度も勧められ、断りきれず受講することが多々ありました。先生と合わない場合変更可能で、その点は助かり子供も満足してました。
もっと見る




塾の総合評価
生徒一人一人違うと思うが、ここに決めてよかったと思える部分は多かった。他校を知らないのでなんとも言えないが、自分が塾に通っていたときの事と比べると、指導方法もずいぶんと違い集団塾と個別塾との差もあるが、よいと思える事は全てやるのが見える。
もっと見る




アクセス・環境
塾のかしこまった雰囲気ではなく、ある程度の静かさはあるみたいですが、質問もしやすいようです。集団授業でみんなが同じ方向を向くような座席です。知らない中学のこどもが多いので、最初は緊張していたみたいですが、現在は自由に聞ける時間に先生がフラットに教えてくれるようです。
もっと見る




アクセス・環境
個別指導なので、理解度に合わせて進めてくれているようです。コミュニケーションは取りやすいようで、本人も塾に行って聞くから大丈夫と言いながら家庭でも勉強できています。
塾の中でできた友達とのやり取りでモチベーションにつながっているところもあるようです。
もっと見る




アクセス・環境
個別指導なので、今日はここまでという感じではなく苦手な部分を徹底的にやり中途半端に流す方法はとらず、数時間後の復習でも全て答えることが出来るほどになっているので、生徒も満足できる授業になっていると感じる。特に数学に関しては目を見張るものがある。
もっと見る




アクセス・環境
まず子供の苦手な教科や箇所を直ぐに見つけてくれそこを徹底的に克服できるように工夫された内容だなと感じた。
そして目標の学校の受験に合わせた対策をしっかりしてくれて質問もしやすい環境だと感じた。
雰囲気はいい意味で緊張感やプレッシャーを与えてくれ子供のやる気を引き出してくる。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:15万円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:100万円くらい
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る




講師陣の特徴
指定の先生ではなく、たびたび講師は変わるようですが子供はそれが気にならないようです。20〜40代の男女の先生、とても幅広いです。こどもはどの先生でも特に好き嫌いはないようです。また、どの先生であってもこどもの特性は引き継ぎされているようなので、そこは安心できます。
もっと見る




講師陣の特徴
講師の方々は、大学生の方もいるようですが、東大の方などが教えてくれているようです。
授業以外の時間でもコミュニケーションを取ってくれているようで、本人はいろいろとわからないところを聞いたりできていて、学習の効果も見えてきています。
授業が分かりづらい場合等は講師の変更や時間の変更も柔軟に対応してもらっています。
もっと見る




講師陣の特徴
親身に答えてもらえる先生が多く、また専門外の先生に質問しても分かることはしっかり答えてもらえると聞いているので、よい先生が多いと思う。先生も一人一人意識が高そうで分からなくて悩んでいても先生から声をかけてくれるとの事なのでよいと思う。
もっと見る




講師陣の特徴
大学生のアルバイトではなくプロの社員でベテランの方でよかった。
中学受験の経験豊富で頼りになった。
毎年中学受験を担当してるので受験対策としてさまざまな知識をもっていた。
各教科ごとに専門の講師がいた。
もっと見る






カリキュラムについて
数学だけを習っています。そのため、他のカリキュラムはあまり理解していません。他の授業を増やすことも今後は考えないといけないかもしれませんが、あまり塾に使える時間がないので、数学のみです。比較的、地域授業に沿ってくれることも重視していて、学校の授業で分からなかったところの補修ができるようにお願いしています。
もっと見る




カリキュラムについて
基本的には教科書に沿って進めてくださっていますが、自習の時間などには、レベルにあった学校の問題などを出してくれているようです。
基本的には個別指導なのでわからない所があれば、その都度解決できているようなので、うまく継続につながっているようです。
もっと見る




カリキュラムについて
年間での受講ではないので、よくは分からないが生徒一人一人ずいぶんと違うカリキュラムが組まれていると感じた。同じタイミング塾通いを始めた友達との比較だが・・・個別指導なので得意不得意の科目でカリキュラムの組み方も柔軟に対応できていると思う。
もっと見る




カリキュラムについて
まず中学受験に合格できるよう徹底した受験のカリュキュラムが組まれていた。
そして偏差値を上げる為の対策もしっかり出来ていて確実に志望校合格までいけるようになっていたと思う。
夏期や冬季には長期休みにしっかり学習できるようにしっかり予定が組まれていた。
もっと見る






この塾に決めた理由
親の都合が先で、通いやすさ、送り迎えがあったときの楽さが決め手です。基本的にはこども一人で行ける場所を優先に考えました。駅周辺にしぼり、インターネット検索である程度の情報を探して、教室予約して決めました。
もっと見る




この塾に決めた理由
集団授業に馴染めず、本人も個別指導の希望があり、いろいろと検索した結果、立地や内容を見て決めました。
もっと見る




この塾に決めた理由
学校と自宅の中間に位置していて通いやすい場所だった。知り合いの子供もここに通わせていて志望校に合格した聞いていたので。
もっと見る




この塾に決めた理由
先輩のママ友のお子さんが通っていて評判が良かった為。
また、ネットの口コミもよく安心できたからこの塾に決めた。
もっと見る






目的 | 私大受験対策 / 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 中高一貫校 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 |
---|---|
講習 | 春期講習 / 冬期講習 / 夏期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 質問しやすい環境 / 自宅学習サポートあり / 特待生制度あり |
コース | 難関校向けコース |
- 最寄駅
- JR中央・総武線錦糸町駅から徒歩4分
- 住所
-
東京都墨田区江東橋4-11-1錦糸町ダイヤビル1F
地図を見る



個別指導なら森塾 編集部のおすすめポイント

- 学校のテストで「1科目+20点アップ」を約束する成績保証制度あり
- 個別指導なのに5,880円~(税込)とリーズナブルな授業料!
- 94.5%※の生徒が入塾後に成績アップ!
錦糸町にある個別指導なら森塾の口コミ・評判
塾の総合評価
個別指導な割に値段も安く、サポート体制も充実していて楽しく通うことができるから凄いいと思う。友達とも通うことができるし、授業などの詳細な部分などすごい細かいから値段以上の対応だと思う。楽しく面白くがやがやと通うことができるからすごいおすすめ
もっと見る






塾の総合評価
塾の雰囲気や総合的な値段、立地、先生と生徒の関係、カリキュラムや授業スピードも個別指導なため個人個人だし、質問もしやすく、するとしっかりとわかるまで答えてくれて、ほんとに先生と仲良くなれて楽しいし勉強が捗るため、森塾に一回言ってみてほしいなと思います。
もっと見る






塾の総合評価
結果として第一志望に合格した点とそれ以上に担任の先生や他の先生も手厚くサポートしてくださったこともあり,成績もぐんぐん伸びていったのだと考えています。間違いなく通わせていなければここまで伸びなかったと思います。
もっと見る






塾の総合評価
教室は清潔感がありました。
広く学びやすい環境だと思います。
担当の講師は大学生さんで白衣を着ていました。フレンドリーに対応してくだり、本人は楽しそうに塾に通ってくれました。
本人にやる気さえがあれば良い塾です。
もっと見る



アクセス・環境
個人塾で生徒2人に先生一人という感じで授業をする。前回の復習テストを行い、不合格なら無料で授業を受ける、その後普通に授業を進めていき宿題を出されまた次の授業までに宿題の内容を完璧にして塾に行くという流れ。雰囲気はみんながやがやしてて気づかなところがいい人にはあんまり向いてないが、楽しいと思う。
もっと見る






アクセス・環境
すごい楽しく質問もしやすい、和気あいあいとしている。その先生への接し方もこう人がいいとかで変更ができる。少しでも周りがうるさいかも?
授業の流れは先生によって変わるが、最初に前回の授業&宿題の内容理解の確認テストをし、それに受かれば宿題チェック。受からなかった場合受からなかった単元の再授業日を決め、宿題チェック。その後にお互い授業に入り、最後に宿題の範囲を決めて授業が終わる形式になってる。
もっと見る






アクセス・環境
わたしも直接見たわけではありませんが、子どもから聞いたところによれば意識の高い子が周りにもいて,クラスも同じくらいのレベルの子が集まっていたので競争意識はかなり芽生えていたのだと考えています。友達も結果同じ高校へ行きました。
もっと見る






アクセス・環境
2人の生徒につき1人の先生が着いている。チャイムがなるからそれと同時に席へ移動してじゅぎょうをうける。明るい雰囲気だから、緊張することなくリラックスして授業が受けられる。最初に確認テストがある。その後に授業をやっていた。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:おおよそ80万円。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る



講師陣の特徴
大学生から正社員までいてみんな分け合い合いしてて質問もしやすく楽しかった。また個人の趣味に合った話もできるため、塾に来ているがしゃべりにも来ているくらいすごい親しみやすくありがたかった。接しやすいと思う。全員よかったと思います。、
もっと見る






講師陣の特徴
人によって変わる。ただ、今の先生がいいかどうかと言う意見をタブレットで言う機会があり、その時に先生を変えることができる。その相談内容は先生本人には知らされないシステムになったいる。直接でも相談もしやすく変えることが可能。大体の先生が大学生で面白く分かりやすい。また、比較的多趣味な先生が多いため、ゲームやアニメなど勉強以外のことをたくさん喋れる。恋愛話もできるほど先生と生徒同士の関係がいい。やることをやってれば怒られないし怒るといっても無理やりとか怖い言い方ではないからすごいいいと思う。
もっと見る






講師陣の特徴
先生は友達も通っていた為,評判が良いのは聞いていました。入ってみると自分の弱点にも気づいてその弱点克服に費やしてみるみる成績が伸びていったのを覚えたいます。安心して子供を任せていました。とても良かったと思います。
もっと見る






講師陣の特徴
とても明るくて、面白くて、話しやすい先生が沢山居た。分からない問題があっても分かりやすく、優しく教えてくれるから色んな問題を聞くことが出来る。紙に書いてくれるからあとから見返しても理解できる。雑談もしてくれるから集中して勉強が出来た。
もっと見る






カリキュラムについて
自分のレベルに合ったカリキュラムというか範囲を設定してくれるけど、それが遅い場合ここまでやりましょうみたいな目標があり届いてないということなのでその分は宿題とかに回されるからレベルがあったものを設定してくれていても頑張ったほうがいい
もっと見る






カリキュラムについて
個別指導なので難易度はその人に合わせてくれる。夏の合宿と冬の合宿がある(受験生だけ)泊まり込みではなく、夜になったら家に帰るシステム。1日12時間ほど。それが3日間ある。内容は国語、数学、英語、社会、理科で3日でやりたい内容を自分で決める。大まかに塾側がここまでやってほしいという目標もあるためそこを目指して勉強する感じ。他には春や夏、冬の学習期間がある。勉強内容は普通の授業と同じ内容。全授業80分間の授業。
もっと見る






カリキュラムについて
本人も学校の予習範囲をやりたかったと言っていたので,その部分の強化と受験を意識した問題とその復習をできた点に関してはすごく良かったと思います。子どももやる気になって取り組んでいました。とても感謝しています。
もっと見る






カリキュラムについて
自分に合ったカリキュラムを組んでくれるから何も心配することは無い。ときどき、免田を行って、自分の意見を聞いてくれるからとてもやりやすかった。学校の進みを確認してくれて予習することが出来た。遅れをとっていても補修などがあって平気だった
もっと見る






この塾に決めた理由
個別指導だし、みんなから好評だったことや雰囲気が良かったり、値段が安く自分に合っているかもと思ったから。
もっと見る






この塾に決めた理由
他の個別指導よりも断然安かったし、評価が良かった。カリキュラムの内容や生徒への寄り添い方向き合い方がしっかりとしており、すごい相談もしやすく、他の時には和気あいあいで楽しく授業が受けれたから。また友達が通っていたから
もっと見る






この塾に決めた理由
友達が通っていたから
もっと見る






この塾に決めた理由
先生がとても明るくて、接しやすかったから。話しやすくてとてもいいと感じたから。先生の説明がわかりやすかったから。
もっと見る






目的 | 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 |
---|---|
講習 | 春期講習 / 冬期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 成績保証制度あり / 返金制度あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 兄弟姉妹割引制度あり |
コース | 難関校向けコース / 一般校向けコース |
- 最寄駅
- JR中央・総武線錦糸町駅から徒歩5分
- 住所
-
東京都墨田区江東橋1-12-8KDビル7階
地図を見る



- 最寄駅
- JR中央・総武線錦糸町駅から徒歩4分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)グループ指導(4~10名未満)オンライン対応あり映像授業
千葉県最難関校への高い合格率!生徒と講師が互いに問いかけ学ぶ「共演授業」で思考力を磨く




市進学院 編集部のおすすめポイント

- 「なぜ?」を重視した発問形式の授業で主体性と思考力が身につけられる
- 千葉、船橋、東葛飾高など、千葉県最難関校への高い合格率
- 集団塾ながら、一人ひとりの理解度や定着度に応じた手厚い個別サポート
錦糸町にある市進学院の口コミ・評判
塾の総合評価
市進学院は、基本的にノリがいい先生が多く、関わりやすいです。特に、私たちのクラスは毎授業騒がしいです笑。でも、うるさすぎる時にはしっかり叱ってくれるので、とてもいい環境だと思います。私のクラスは5人と少ないのですが、全員、積極的に発表したり、質問したりしています。気軽に聞けて、しかもプラスでいろんな情報を言ってくれるので新たな学びが増えると思います。
もっと見る





塾の総合評価
大変良い塾でした。
また、良い先生に恵まれて楽しい、塾生活だったと思います。
私も面談の日は何を話そかと楽しみに考えたことを思い出します。
何より1日も嫌がらず、楽しく通ったのは先生方の魅力があったからだと思います。
明るく過ごせたのは、遅く帰って来ても
疲れてるはずなのに、感じさせないで、
楽しく過ごせのが良かったと思います。
もっと見る






塾の総合評価
実は今の教職につく前に、自分自身も教えていた塾で、集団塾でありながら、講師による個別のめんどうみが徹底していて、最高の塾だったと思う。今は、昔と比べて、個別指導塾の割合が増えたが、やはり、集団で学ぶことのメリットは、とてつもなく大きい。
もっと見る






塾の総合評価
とても素晴らしかったともいます。高校受験では、実際に当時目指していた第一志望を断念することもありましたが、最後までわたしぼサポートをしてくれたように、今はテトも強く感じているところであります。後輩などがいたら、ぜひ入ってほしいと思っております。1年間の通塾でしたが、とてもお世話になりました
もっと見る





アクセス・環境
毎日のように子供たちは、楽しいそうに塾に通い、授業が始まる前から予習を話しあい、その時間も貴重だったと思います。
流れも最後は答えを出さない日もあり、子供達の希望で残りディスカッションしていました。
とても楽しそうでした。
もっと見る






アクセス・環境
集団授業でも双方向に生徒が参加できていたといま、とても強く思っています。流れはスムーズで、指定された問題を解き、先生がした質問に生徒が答え、解答解説を行うことで生徒のレベルを向上させていました。とてもすごかったです。ありがたかったです.
もっと見る





アクセス・環境
集団授業の中でも、ひとりひとりの生徒のレベルを把握しながら授業を進行しているイメージ。また、個々にあわせた宿題や課題間とうの抽出もしっかりできているイメージ。授業の形式、雰囲気に関しては、聞いてる限りは良いかとおもう。
もっと見る





アクセス・環境
和気あいあいとしていて、楽しい授業だった。
一人一人あてる形式。間違えても全然大丈夫な空気だった。全員ライバルで殺伐とした空気ではなく,全員で受かろう、と言った明るい空気。実際全員志望校に受かっていた。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





講師陣の特徴
子供を入塾させたいという親へのアピールではなく、子供に目線を落とし子供がキラキラして私にここの塾に通いたい。と
真面目な目で親に説得してきた事を良く覚えてます。子供思いのステキな先生でした。今も感謝してます。
もっと見る






講師陣の特徴
授業をもつ講師は全員ベテランで、バイトの大学生などではなかったため、経験が豊富で授業がわかりやすかったと、いまとても強く思っております。わからないことを尋ねると毎回詳しく教えてくれました。それもすごくわかりやすく、感動しました。
もっと見る





講師陣の特徴
分かりやすい、信頼できると本人が納得しているので良い。面談とうでも個人個人への課題感やレベルとうをしっかり把握できているので、普段の授業からも生徒ひとりひとりをしっかり見れているとおもう。基礎がまったくできていなかったことを今思い出すと、良い授業と良い講師についたかと思う
もっと見る





講師陣の特徴
凄く面白い先生で塾に行くことが苦ではなかった。算数と理科、国語と社会、で先生が分けられていた。どちらも親身になってくれるし面白い先生だった。私をもってくれていた先生は塾の中でも特に評判だったので本当によかった。、
もっと見る






カリキュラムについて
親は中高一貫を夢見るように希望しましたが、少しずつ違うのかなと思いました。
カリキュラムは子供に合わせて、得意なところは楽しく、苦手なところはじっくりと取り組んで頂きました。飴と鞭で先生に楽しい話しを聞き引きつけて課題に取り組ませてたような気がします。
もっと見る






カリキュラムについて
授業のレベルは3つほどのクラスに分かれて、生徒のレベルや、生徒の志望校にあったレベルに合った授業を提供していました。レベルが近い人同士が同じクラスになることで、お互いに刺激を与え合い、切磋琢磨することができました。
もっと見る





カリキュラムについて
カリキュラムに関しては、団体授業の中で個人個人の課題を抽出できる内容となっていると思う。難易度は高いものから低いものまであるが、基礎ができていない生徒には、しっかり基礎を学ばせるカリキュラムもあり、受験前の対策カリキュラムとう、しっかりしている印象
もっと見る





カリキュラムについて
他の塾と比べたら遅いかもしれないが、全然受験には間に合う。出来る子や上の学校を目指したい人にとっては遅いと思う。地頭が良く、出来る子にとっては向いていない。どちらかというと1つの問題に時間をかける塾なので中堅校を受ける子に向いてる。
もっと見る






この塾に決めた理由
仲の良い友達が先に学んでいて、子供が一人で勝手に見学しに行きました。
後日子供からの熱い希望により塾に通いました。
もっと見る






この塾に決めた理由
家から近く、同じ学校の友人も多く通い、進路実績も良かったことに加え、授業もわかりやすかったから。また、他の生徒に勧められたから。
もっと見る





この塾に決めた理由
家から近く、基礎を学べるクラスから、しっかりした受験向けのクラスまであり、入塾しやすい環境。また引っ越し前に市進に通わせていたから。本人が希望
もっと見る





この塾に決めた理由
姉が通っていたので、システムや先生などすでに分かっていて、馴染めそうだったから。
先生が面白いと聞いていたし、分かりやすいと言われていた。夏期講習を受けてこの塾に決めた。
もっと見る






目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり |
コース | 難関校向けコース |
- 最寄駅
- JR中央・総武線錦糸町駅から徒歩4分
- 住所
-
東京都墨田区江東橋4-25-7VORT錦糸町駅前Ⅱ2F
地図を見る