お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

2025/09/17 東京都江東区木場駅

全国103,457教室から ぴったりの塾が見つかる

木場駅
私大受験対策の塾 ランキング TOP20

ご希望の条件では
該当する教室がありませんでした

※以下は木場の検索結果です

01.webp
体験授業あり 体験授業あり
最寄駅
東京メトロ東西線木場駅から徒歩1分
対象学年
小学生中学生
授業形式
オンライン対応あり集団指導(10名以上)

授業料・実績・面倒見で全国No.1の地域貢献を目指す学習塾

orig_東陽町_4_臨海セミナー 小中学部_木場校_1
orig_東陽町_4_臨海セミナー 小中学部_木場校_2
orig_東陽町_4_臨海セミナー 小中学部_木場校_3
ico-recommend--orange.webp

臨海セミナー 小中学部 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 地域密着型で都立・公立高校や、難関国立・私立高校の入試対策ができる
  • 定期テスト対策をはじめ高校受験に影響する内申点を伸ばす指導もしてくれる
  • 集団塾でありながら、一人ひとりにきめ細かいサポートをしてくれる

ico-kuchikomi--black.webp 木場にある臨海セミナー 小中学部の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(3,103件)
※上記は、臨海セミナー 小中学部全体の口コミ評価・件数です

塾の総合評価

値段なりだも思います。しかし、やはり人と人なので、先生が面白いか?先生とうまくコミュニケーションがとれてるかによって、評価は変わってくると思います。塾との距離も大切で仕事から、送迎が出来ない為、子供が1人で行ける範囲(近場希望)てしたのて、我が家では、70点ぐらいかと思います。

もっと見る

木場校 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:品川区立豊葉の杜学園 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2023年頃

塾の総合評価

我が家はこちらの塾で日本語の学びが確実に伸びました。心から感謝しています。どの塾選びにも当てはまりますが、知名度や宣伝に惑わされず、段階を踏んでも「その子にフィットしてるか」が大事ですね。タイミングもありますが、我が家はこちらから始めて良かったです。世界から見ても中受は非常に特殊なので、もし中受を視野に入れて考えるなら、合格できるだけの能力を与えて下さる塾を探す必要はあります。常に子供と相談しながら塾選びさえも親子の豊かな時間に変えていけるといいですね。

もっと見る

花小金井校 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

塾の総合評価

第一志望に合格できたこと。体調への理解と配慮があり安心して通える環境をつくってくれた。面倒見がよくて、いい意味で逃げ場をつくってくれないため勉強にと向き合うことができた。生徒を一番に考えてくれて勉強の意欲がない人を見捨てず全員のことを見てくれた。

もっと見る

蒲田校 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:日本体育大学荏原高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

塾の総合評価

授業料以上のことをしていただき満足でしかない。体調への理解と対応がよく、先生方への信頼や安心感が持てた。授業はとても丁寧で、授業以外のことでも1人ひとりと向き合っていただくため生徒ファーストだと感じることが多くあった。

もっと見る

蒲田校 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:日本体育大学荏原高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

アクセス・環境

自主、授業、テスト、それなりに精一杯、時間いっぱい指導してくれている。授業後は、生徒達の質問、相談にものってくれる。やはり、熱血指導のため、学校ではモチベーションが上がらないらしいが、塾では、モチベーションが上がるそうです。

もっと見る

木場校 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:品川区立豊葉の杜学園 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2023年頃

アクセス・環境

あまり詳しくは聞いていませんが、まず授業始めに小テストをして、先週のおさらいをして下さいます。知識の定着と確認になるのか非常に有効です。そこから授業がスタートし、授業中は当てて下さるそうなので、適度な緊張感があり、その点も好感が持てました。

もっと見る

花小金井校 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

アクセス・環境

始めに流れを確認したり、復習をしてから授業に入る。説明や問題を解いている合間に小言を挟んでくれるため緊張感はあるがピリピリしすぎない雰囲気だった。大事なことは毎回の授業で話したり、生徒を当てて覚えるようにしていた。

もっと見る

蒲田校 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:日本体育大学荏原高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

アクセス・環境

1クラス10〜20人で先生は1人。先生が授業の始めに勉強をする意味や受験の話しをしてくれるため授業に緊張感や集中して取り組めるようになった。殺伐とした雰囲気はなくときどき先生が面白い話しをしてくれるため切り替えにもなった。

もっと見る

蒲田校 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:日本体育大学荏原高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:36万円

もっと見る

木場校 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:品川区立豊葉の杜学園 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2023年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:わからない

もっと見る

花小金井校 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

蒲田校 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:日本体育大学荏原高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

蒲田校 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:日本体育大学荏原高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

講師陣の特徴

熱血指導で、かつ高学歴で、科目によって講師が変わるらしいです。話を聞くかぎり、ユーモアもあり、生徒から人気があるとの事です。心の成長にも繋がる指導をモットー。講師の方は、若い方が多いので、親しみやすいとの事です。

もっと見る

木場校 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:品川区立豊葉の杜学園 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2023年頃

講師陣の特徴

いわゆる大学生のアルバイトはいらっしゃらないようにお見受けいたします。プロとして接して下さるのが良いです。分からないことも丁寧に教えて下さると話しています。どをわな小さな疑問や分からない点も質問できる先生方で頼もしいです。

もっと見る

花小金井校 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

講師陣の特徴

教師の男女比に差はなく、若い人が多い。大学卒や家庭教師、別で塾講師をしていた人が教師になっていた。授業の説明は簡潔で問題を解いて慣れる方式だった。授業の始めに勉強をし続ける理由や成績を上げる理由を説明してくれるため、勉強の意識も高まり授業に集中する心をつくってくれた。

もっと見る

蒲田校 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:日本体育大学荏原高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

講師陣の特徴

男女比がいい。年齢も若い方が多いが家庭教師や他の塾の先生をしていた人が多いため授業に慣れていた。授業外でも勤務している人が多いため授業や自習の相談もしやすかった。先生はとても信頼でき生徒ファーストを感じることがあった。

もっと見る

蒲田校 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:日本体育大学荏原高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

カリキュラムについて

子供の成績に合わせて、クラス分けがあるそうです。また、友達と切磋琢磨するため、よい刺激になっていると思う。定期テスト対策もあり、テスト週間は、テストに沿ったカリキュラムらしいです。科目事に対応していただけるのもありがたいです。

もっと見る

木場校 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:品川区立豊葉の杜学園 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2023年頃

カリキュラムについて

テキストに沿って自学自習できるよう様々な工夫がなされています。1日ごとに何をやるか決められているので、共働きのご家庭でも対応しやすく、むしろ子供がすべて管理して自学していけるような自然な流れが可能かと思います。

もっと見る

花小金井校 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

カリキュラムについて

成績順にクラス分けや席が決まっている。クラスによって授業のペースや問題の難易度に差があるため自分にちょうどいいペースで授業が受けれた。1学期は授業の先取りや復習。2学期に模試対策や都立の演習問題。3学期も都立の演習問題。毎学期に定期テスト対策をしてくれるため内申点をあげることも考えてくれている。春、夏、冬に講習があり近くの校舎と合同で勉強するため、普段と違う新鮮さや緊張感が味わえた。

もっと見る

蒲田校 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:日本体育大学荏原高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

カリキュラムについて

1学期は授業の先取りや復習を多くした。
2学期は復習や模試の解説、問題の難易度を上げての演習が多かった。
3学期は演習問題と模試を解いた
毎学期に2、3週間前からテスト対策をしているため内申点を考慮してのカリキュラムでよかった。

もっと見る

蒲田校 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:日本体育大学荏原高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

この塾に決めた理由

近場であり、友達が行っていたから。また、口コミや、ホームページを見て決めた。値段もそこそこで予算内であったため。

もっと見る

木場校 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:品川区立豊葉の杜学園 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2023年頃

この塾に決めた理由

先生の教え方が上手で講師の質が高いと子供が話していたから。受付のお姉さんたちが第二のお母さんのような存在で安心したから。

もっと見る

花小金井校 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

この塾に決めた理由

個別指導の体験に行ったが合わず集団塾を探していたとき、学年で成績の優秀な人が通っていて、塾のカリキュラムが気になったから。

もっと見る

蒲田校 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:日本体育大学荏原高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

この塾に決めた理由

個別塾が合わず集団塾を探していたとき、中学の友達が通っており成績がよかったため授業の内容やカリキュラムに興味をもったから。

もっと見る

蒲田校 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:日本体育大学荏原高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃
最寄駅
東京メトロ東西線木場駅から徒歩1分
住所
東京都江東区木場5-2-6アドヴァンスビル 2F
ico-map.webp地図を見る
02.webp
体験授業あり 体験授業あり
最寄駅
東京メトロ東西線木場駅から徒歩3分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
個別指導(1対2~3)オンライン対応あり

教室数・生徒数でNO.1 ※考える力を養う1対2~3の個別指導塾

orig_東陽町_16_個別指導の明光義塾_木場教室_1
orig_東陽町_16_個別指導の明光義塾_木場教室_3
orig_東陽町_16_個別指導の明光義塾_木場教室_2
ico-recommend--orange.webp

個別指導の明光義塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 学習習慣が身につく個別指導。だからテストに強くなる
  • オーダーメイドの学習プランで、受験対策ができる
  • 面倒見が良く、学習内容が定着しやすいノートの取り方まで指導してくれる

ico-kuchikomi--black.webp 木場にある個別指導の明光義塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(12,455件)
※上記は、個別指導の明光義塾全体の口コミ評価・件数です

塾の総合評価

高校時代似通っていましたが、先生たちがとても優しく、非常に助かりました。しかし指導の先生が日により変わるので指導の仕方はコロコロ変わります。ですが先程も記述したように思いやりのある塾であり、友人と通っていましたが全く悪い思い出はありませんでした。

もっと見る

住吉教室(東京都) / 生徒(学校の学習の補習)/ 週5日以上通塾 / 志望校:多摩美術大学 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

塾の総合評価

総合的にとてもよかったです。
子供のペースに合わせてカリキュラムを組んでいただいたことや、個人のレベルに合わせて教育方針を変えてくれていたようで自分の息子にはとてもあっていました。
いつまでも頑張ろうというやる気が続いたのも先生方のおかげだと思っています。
最終的に志望校に合格したので大満足です。

もっと見る

住吉教室(東京都) / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:青山高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

塾の総合評価

あまりどこの塾でも同じだと思ったのであまり迷わないで決めたので他の塾がどのような感じか分からないが結構いいと思う。雰囲気や先生との距離もいいと思うし、たくさん勉強するような気にさせてくれてとても良かった。人に進めてもいいと思えた。

もっと見る

住吉教室(東京都) / 生徒・高校1年生(高校受験)/ その他通塾 / 志望校:東京学館高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

塾の総合評価

まず立地条件がよく、安心して通わせることができる。休む際も当日の午前中に連絡すれば振替をしてくれたり、夏休み、冬休みなどの長期休みはお昼から塾をあけてくれているので、昼間に振り替えることができとてもたすかります。先生も子供の特徴をよくみてくれているので、面談のときもとても良いアドバイスをくれるのでうちの子には合っているなとう印象です。

もっと見る

木場教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

アクセス・環境

他校の子供たちとの交流もできて、切磋琢磨して成績を上げていったように思います。
基本的に個人教室をとっていたので全体の授業の形式というよりは家庭教師のような形式でした。
雰囲気はとてもよく、みんなやる気に満ちていたので息子も負けず嫌いなので頑張って勉強しようとしていました。

もっと見る

住吉教室(東京都) / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:青山高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

アクセス・環境

雰囲気はとてもよく授業の前と間の休憩できちんとメリハリが付けられていてとてもいい。話す時はきちんと意見交換や話したりして授業のときにはひとりひとりがとても集中していいてとても雰囲気が良かった。授業の形式も分かりやすくてとてもよい。

もっと見る

住吉教室(東京都) / 生徒・高校1年生(高校受験)/ その他通塾 / 志望校:東京学館高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

アクセス・環境

3対1の授業にはなりますが、すべての席と席のあいだに、仕切りがつき、個々それぞれが自分の選んだ科目や合った実力の内容をすすめていきます。わからないことがあれば、すぐに対応してくれて分かるまできちんと詳しく教えてくれます。講師の先生たちも明るい方が多いようで、子供に対して優しく接してくれます。

もっと見る

木場教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

アクセス・環境

自習室で勉強をして授業を受けて質問して帰りに自習室で簡単におさらいをしてといった感じらしい。
友達どうして問題をとかあったりもしているという話を聞いたことがある。
先生もいろいろ話しやすい感じを作ってくれているみたい。

もっと見る

豊洲教室 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

もっと見る

住吉教室(東京都) / 生徒(学校の学習の補習)/ 週5日以上通塾 / 志望校:多摩美術大学 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

もっと見る

住吉教室(東京都) / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:青山高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

もっと見る

住吉教室(東京都) / 生徒・高校1年生(高校受験)/ その他通塾 / 志望校:東京学館高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

木場教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

講師陣の特徴

若い方が多かったように思いましたが、子供たちのやる気を引き出してくれる才能があったように思います。年齢も近かったことでより子供によりそっての指導や教育方法で熱心に指導していただいたように思います。
保護者からの質問にも丁寧に対応していただけたのでとても満足しています。

もっと見る

住吉教室(東京都) / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:青山高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

講師陣の特徴

とても親しみやすく優しい印象。怒る時は怒ってくれてとても好印象だった。分からないところを細かく、分かるまで説明してくれてとても助かった。苦手な教科は特に細かく丁寧に教えてくれた印象。強くではなく説得力のあるような話し方や感じでとても集中しながら学習することが出来ていたと思う。とてもよかった。

もっと見る

住吉教室(東京都) / 生徒・高校1年生(高校受験)/ その他通塾 / 志望校:東京学館高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

講師陣の特徴

ランダムで常に数名いるようです。学生もいるけれど塾長やベテランの講師の方もいらっしゃるようです。馴れ合わないように何名かの先生でみてくれるようですが、子供と合わない場合は、相談することにより外して違う先生にかえてくれると入塾時にききました。
また子供の苦手なところをよくみてくれているようですし、メリハリをつけ対応してくださっている印象です。

もっと見る

木場教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

講師陣の特徴

色々話しやすいみたいで、楽しそうに塾での話をしているので雰囲気は良いのだと思う。飽きやすい息子が2年間しっかり継続して通っているので、子供の性格に合わせてしっかり対応して貰えているのだと思う。特に細かい話は聞いていないのであまり細かいことはわからないが、子供目線でしっかり教えてもらえてあんのではないだろうか?

もっと見る

豊洲教室 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

カリキュラムについて

カリキュラムは大まかなものがったのですが、個人的なレベルに合わせて徐々に高くしていっていたようで、子供の成績アップが目に見えて本人的にもやる気につながったように感じます。
細かい段階を踏んでいただいたことが功を奏したと思います。

もっと見る

住吉教室(東京都) / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:青山高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

カリキュラムについて

内容のレベルは高い方じゃないかなと感じたあまりよくわからないが高いのではないのかな、と感じた。高すぎず低すぎずとても良い塩梅なのでは無いかなと思った。難しすぎてもやる気が無くなってしまうし、分かりやすくても逆につまらないのでとてもいい間なのでは無いかなと思う。

もっと見る

住吉教室(東京都) / 生徒・高校1年生(高校受験)/ その他通塾 / 志望校:東京学館高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

カリキュラムについて

算数と国語をうけていますが、まずはじめの段階でどのように進めていくか相談してきめました。国語で言えば、教科書に沿った内容の教材をつかうか、もしくはうちの子は読解力にかけると相談したところ、そこを伸ばすための教材を使うか決めました。算数に関しても、子供の実力にそった内容の教材を進めてくれました。
弱い教科はそこを伸ばすための教材、強い強化は少し難易度の高い教材をつかい、子供の能力を伸ばしてくれます。

もっと見る

木場教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

カリキュラムについて

塾の内容に関しては家内に任せているのでほとんど内容は理解していない。カリキュラムと言われても詳しいことはわからない。自習室で勉強をして授業を受けて質問して帰りに自習室で簡単におさらいをしてといった流れは息子に会っているみたいだ。

もっと見る

豊洲教室 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

この塾に決めた理由

口コミでよかったと諸先輩がたに聞いたので、息子と見学に行きました。
雰囲気もよく、先生方の対応もよかったので決めました。

もっと見る

住吉教室(東京都) / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:青山高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

この塾に決めた理由

近所に住んでいる友達が入っていて勧誘され体験に行き雰囲気もよかったので入会した。
周りの通っている人も成績が上がっている人が多くそのようになれるかなと思い入会した。とてもよかった。

もっと見る

住吉教室(東京都) / 生徒・高校1年生(高校受験)/ その他通塾 / 志望校:東京学館高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

この塾に決めた理由

まず個別指導、金額、振替がきくというのと、1コマ90分のとこ
ろ子供が飽きないように、90分の間に45分×2で2科目教えてもらえるか確認したところ、快く引き受けてくださったため。また体験で子供が嫌がらず楽しいといったのが一番の決め手です

もっと見る

木場教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

この塾に決めた理由

うちから近く通学や帰宅に便利であり、息子の友人も通っているとのことで、息子からの要望で入塾させた。個別指導で料金的にも他に比べると負担が少ないので。

もっと見る

豊洲教室 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃
最寄駅
東京メトロ東西線木場駅から徒歩3分
住所
東京都江東区木場1−4−5−4F
ico-map.webp地図を見る
03.webp
体験授業あり 体験授業あり
最寄駅
東京メトロ東西線木場駅から徒歩5分
対象学年
小学生
授業形式
集団指導(10名以上)

東京・神奈川・千葉・埼玉の都立・公立中高一貫校受験に特化した中学受験専門コース

orig_東陽町_232_臨海セミナー 都立・公立中高一貫プロジェクト_木場校_2
orig_東陽町_232_臨海セミナー 都立・公立中高一貫プロジェクト_木場校_3
orig_東陽町_232_臨海セミナー 都立・公立中高一貫プロジェクト_木場校_3
ico-recommend--orange.webp

臨海セミナー 都立・公立中高一貫プロジェクト 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 公立中高一貫校合格に必要な単元学習・適性検査対策・作文をバランスよく学べる
  • 志望する中高一貫校の出題傾向に即した形式の授業や模試が受けられる
  • 志望校ごとの対策が可能!グループワークや面接対策もできる

ico-kuchikomi--black.webp 木場にある臨海セミナー 都立・公立中高一貫プロジェクトの口コミ・評判

口コミ評価:
4.3
(18件)
※上記は、臨海セミナー 都立・公立中高一貫プロジェクト全体の口コミ評価・件数です

塾の総合評価

ハチマキ巻いて盆暮れ正月返上で山中湖の湖畔で「人生の勝者になるぞー!」「おー!!」とかやりたくないなぁ、って考えてるけど、でも公立や変な私立に行きたくは無いなぁっていう子には間違いなくお薦め。
頑張りやすい、自分から頑張ろうって思えるような雰囲気を作ってくれている。

もっと見る

東戸塚校 / 保護者・中学3年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:横須賀学院中学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

塾の総合評価

周りの他の塾と比べて安くて内容遜色ないのでおすすめだと思う。
塾の先生の方たちがあまり塾っぽくない(?)のもいいかな。
逆にいえば、ガッツリ勉強したい(させたい)ご家庭にはまったく向かないので、やめた方がいい。

もっと見る

東戸塚校 / 保護者・中学3年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:横須賀学院中学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

塾の総合評価

中学受験をさせたいけど人生かけるほど追い込みたくない、熱血指導や正月返上山中湖合宿缶詰模試まくりとかやらせたくない、と思うおうちにはうってつけの塾だと思います。うちがそうだったので。
今時の子達には合わない、ということはないと思う。この塾は。

もっと見る

東戸塚校 / 保護者・中学3年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:横須賀学院中学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

アクセス・環境

授業内容にもよるが、だいたい先生1人:生徒20~25人くらい。
5年生までは和気あいあいとしていて、授業中に質問も大丈夫だったが、6年生になったらスピードがグンと上がり、質問はあとにしてくれ、という感じだったとのこと。それでも雰囲気が悪いということは無かった様子。

もっと見る

東戸塚校 / 保護者・中学3年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:横須賀学院中学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

アクセス・環境

1:n形式。先生1人に対して生徒20数名。そのため、授業中は生徒個別の質問には答えてくれない。どんどん進む。その代わり授業後や別の日に先生に聞くことになる。ここではちゃんと対応してくれるので、積極的に質問できる子には特に問題はない。逆にいえば「先生側からアプローチされないと質問できない」ような甘えん坊には向かない塾。もっと高い塾にでも行けばいい。

もっと見る

東戸塚校 / 保護者・中学3年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:横須賀学院中学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

アクセス・環境

1:n形式。1クラスだいたい20人前後。
小5までは先生が説明→生徒から質問を拾う、ような感じだった様子。
受験年度になると、まずテストを行い、採点して、みんなが落とした代表的な問題を取り上げて説明、の反復だったとのこと。

もっと見る

東戸塚校 / 保護者・中学3年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:横須賀学院中学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

東戸塚校 / 保護者・中学3年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:横須賀学院中学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

もっと見る

東戸塚校 / 保護者・中学3年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:横須賀学院中学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

もっと見る

東戸塚校 / 保護者・中学3年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:横須賀学院中学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

講師陣の特徴

非常にフレンドリーで、子供たちとも友達感覚で接していて、中には勉強以外の相談(友達の悩み、恋の相談など)を持ち込むような子もいたらしい。良い意味で塾の先生という感じではない。
ピリピリした感じもないので、子供たちも塾に嫌なイメージを持っていなかった様子。息子も勉強量は有っても楽しそうだった。

もっと見る

東戸塚校 / 保護者・中学3年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:横須賀学院中学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

講師陣の特徴

講師に学生はいなかった。東戸塚校は割とベテランぞろいであった。(今はどうかわからない)
子供たちの印象は、先生というより先輩という感じだった様子。
勉強の相談も然ることながら、その他の悩みも相談していたらしい。(特に女子)
そうはいっても進学塾なので、わからないからといって授業を止めることはない。そのため授業外の時間で「自分から聞きに行く」必要はある。待っていてはダメ。積極性が高い子ほど伸びる。

もっと見る

東戸塚校 / 保護者・中学3年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:横須賀学院中学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

講師陣の特徴

塾の先生の経歴は存じ上げないが、教え方や知識量に問題は無かったと思う。
授業がない時間も質問や相談に乗ってくれていたようで、先生というより兄貴分な感じだった様子。
その上でやることはしっかりやらせていたので、メリハリも効いていた。

もっと見る

東戸塚校 / 保護者・中学3年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:横須賀学院中学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

カリキュラムについて

上述のようにフレンドリーな反面、やることはちゃんとやれよ、というくらいには進みは速い。
5年生後半からは「出来る子」「出来ない子」クラスで分けて授業するなどのストイックさはあるので、できない子に捲き込まれて進みが遅くなるということはない。

もっと見る

東戸塚校 / 保護者・中学3年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:横須賀学院中学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

カリキュラムについて

他の塾と比べたことはないのである程度想像だが、遜色は無かったのではないか。
最終学年においては、中高一貫校狙いは入試も独特なので、その対策ばかりとなる。そのため併願で主教科国数英のみの受験をする場合は、ある程度は自分でフォローしていかないといけない。(もちろん塾からもフォローはあるが、それだけでは物足りない)

もっと見る

東戸塚校 / 保護者・中学3年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:横須賀学院中学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

カリキュラムについて

他の塾との差分はわからないが、過不足は無かったのではないかと考える。
小6にもなると終わりが22時近くなるは、親も含め大変ではあったが、それくらいのボリュームは必要だとは思う。
公立中高一貫だと主要5教科すべて対応しなければいけないので、このボリューム感は致し方なしと考える。

もっと見る

東戸塚校 / 保護者・中学3年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:横須賀学院中学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

この塾に決めた理由

周りの塾と比較すると安く、特典も多かった。
本人の友達も多かったのも大きい。
他の塾に比べてガリガリ勉強しない感じも本人に合うと思った。

もっと見る

東戸塚校 / 保護者・中学3年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:横須賀学院中学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

この塾に決めた理由

子供の希望。すでに入っている友達が多かった。入塾の際にキャンペーンかなにかわからないけど割引が効いたのも大きかった。

もっと見る

東戸塚校 / 保護者・中学3年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:横須賀学院中学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

この塾に決めた理由

他の塾も検討したが、友達が多い、先生が話しやすそうなど、最終的には本人の意向に依るところ。
入塾時に割引プランなどもあり塾費を抑えられるのも魅力であった。

もっと見る

東戸塚校 / 保護者・中学3年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:横須賀学院中学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃
最寄駅
東京メトロ東西線木場駅から徒歩5分
住所
東京都江東区東陽3-15-2 三木ビル2F
ico-map.webp地図を見る
04.webp
体験授業あり 体験授業あり
最寄駅
東京メトロ東西線木場駅から徒歩5分
対象学年
小学生
授業形式
集団指導(10名以上)オンライン対応あり

面倒見の良さが魅力!中学受験専門の講師による、少人数制の徹底指導

orig_東陽町_229_臨海セミナー 中学受験科_木場校_1
orig_東陽町_229_臨海セミナー 中学受験科_木場校_2
orig_東陽町_229_臨海セミナー 中学受験科_木場校_3
ico-recommend--orange.webp

臨海セミナー 中学受験科 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 独自の学習方式で難関国私立中学の受験対策が、無理なく無駄なくできる
  • 豊富な模擬試験・テストで試験慣れが可能。成績による特待生制度あり
  • 志望校別の講座、模試あり!受験直前まできめ細かくサポート

ico-kuchikomi--black.webp 木場にある臨海セミナー 中学受験科の口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(710件)
※上記は、臨海セミナー 中学受験科全体の口コミ評価・件数です

塾の総合評価

子供が体験を受けて、通いたいと思い、通うようになりました。週に3回ほど通いました。勉強がよくわかるようになり、成績があがり、本人もやる気がわいて、通学できました。少人数の授業は理解が深まり、とても良いと思います。お金はかかりますが、受験に合格して良かったです。

もっと見る

大島校 / 保護者(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:和洋九段女子中学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

塾の総合評価

生徒の勉強のレベルよりも少し難しい問題を勉強させてもらえます。受験に向けて過去問なども勉強させてもらえます。
子供にとって良い環境で勉強させてもらえます。本人も積極的に良く勉強していました。勉強のレベルが上がってやる気が上がっていました。

もっと見る

大島校 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:品川区立豊葉の杜学園 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

塾の総合評価

塾は、その子のタイプによってお勧めするかしないかがきまると思います。
うちの子は、気分屋で気が強く難しいので、うまくかわしながら楽しく進めてくれるこの塾が、あっていましたが、もっと真面目な子なら他の塾でももっと伸びるのではないかと思います。
その子のタイプによって、選ぶ塾はそれぞれだと思うので

もっと見る

大島校 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

塾の総合評価

ネットでの評価はあまり良くないが、体験入塾してみてとても面白い先生がいると言うことが分かり入塾し3年間通い続けることができたから。ネットで言われているよりも悪い塾ではないし、何より先生が面白い人ばかりでとても楽しかった。

もっと見る

多摩センター校 / 生徒・高校1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:桜美林中学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

アクセス・環境

集団授業
和気あいあい
締めるところはしめ、温かい雰囲気
毎回テストを行い、確認している
スパイラル学習法で繰り返し授業をしてくれるので、初めは点数がとれなくても、基本が身につき、ある時ぐっと成績があがる。

もっと見る

大島校 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

アクセス・環境

個人での授業はなく集団での授業だったが、しっかりみんなの質問に答えててくれていて、内容も誰でも分かるように分かりやすく説明してくれた。また、週に1回必ず小テストがあり、そこで良い点を取るととても褒めてくれた。

もっと見る

多摩センター校 / 生徒・高校1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:桜美林中学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

アクセス・環境

和気あいあいとした雰囲気のあるクラスで、競争というのではなく皆んなで合格しようという感じで、休みの日も他の生徒たちと待ち合わせして自主室で勉強したりしているのがいい
授業は自席が決まっていて一人一席なので集中してできると思う。

もっと見る

蒲田校 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週4日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

アクセス・環境

先生が行う講義型の授業ではあるものの質問事項や疑問に関して都度解決してくれる授業形態となっている。周りの子供達も一緒に授業を楽しんでいる様子である。他通塾する生徒も送迎時に挨拶をしてくれるなど雰囲気はとても良いと感じている。

もっと見る

西葛西校 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

もっと見る

大島校 / 保護者(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:和洋九段女子中学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

もっと見る

大島校 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:品川区立豊葉の杜学園 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:120万

もっと見る

大島校 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

もっと見る

多摩センター校 / 生徒・高校1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:桜美林中学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

講師陣の特徴

社員
ベテランと若い先生もいる
面白く熱心
子供は、先生が大好きです
4.5年は楽しく、とにかく塾を好きになってほしい。授業がない時でも積極的に自習室を使えるように誘導してくれました。
お陰で6年生になったら、毎日塾に行くのは苦ではなく、楽しんで行ってます。

もっと見る

大島校 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

講師陣の特徴

大学生から社員、新人からベテランと結構色々な人がいた。面白い先生が多く授業自体はとても面白かった。特別授業が分かりづらいという先生はおらずみんな基本的に分かりやすく、記憶に残りやすい授業をしてくれた。

もっと見る

多摩センター校 / 生徒・高校1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:桜美林中学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

講師陣の特徴

生徒がやる気を出すような接し方をしてくれているのがいい。また授業中に集中出来ていない生徒がいると他の生徒の邪魔をしないようにきちんと指導してくれているので安心して任せられる。先生は人気投票もあり、人気がないと

もっと見る

蒲田校 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週4日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

講師陣の特徴

西葛西校の講師は臨海セミナー中学部の中でも優秀な講師が多いではないのかと感じた。塾長も大変優秀な方であり、他講師の方も社内のコンテストで賞を取るなど優秀な方が非常に多いと感じた。一人一人の子どもに寄り添ってくれていると感じている。子供も先生がいるから通いたいと言った程である。

もっと見る

西葛西校 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

カリキュラムについて

中学受験塾の四谷大塚新カリキュラムに完全対応し、新予習シリーズを使用して、無理なく、無駄のない指導を行っている。
『臨海方式AQuA』という独自の授業方式で、子どもの学力と集中力を飛躍的に向上させている。
毎回の授業において確認テストを実施し、宿題の管理を行うことにより、習熟度を常に把握して指導を行っています。これにより、集団塾でありながら、お子様一人一人への個別のサポートも可能としています。

もっと見る

大島校 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

カリキュラムについて

週に1回必ず小テストがあった。月に1回程度で四谷大塚の合不合判定テストを受けさせられた。授業の内容の難しさは普通だったが、良い点を取ると特待クラスに入ることができ、そのクラスの授業はとても難しかった。

もっと見る

多摩センター校 / 生徒・高校1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:桜美林中学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

カリキュラムについて

受験に合わせてのカリキュラムが組まれている。やるべきことを一気に詰め込むのではなく何度も何度も繰り返し勉強することによって頭に入れさせているのがいいと思う。またそれとは別に週末には受験対策講座を設けて学習させているのがいいと思う。

もっと見る

蒲田校 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週4日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

カリキュラムについて

基本的なカリキュラムが組まれている中でプリントのサポートや自主他室の利用や宿題でしっかりとサポートされている。子供が分からないことをしっかりと見てくれている。カリキュラムについては塾に任せているので特に不満も無い。

もっと見る

西葛西校 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

この塾に決めた理由

通いやすさと先生の雰囲気、意気込み

もっと見る

大島校 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

この塾に決めた理由

交通の便がとても良く、家から歩いて10分という近さだったためここに決めた。また、体験で入塾してみた時にとても面白い先生がおりここなら続くかもしれないと思ったから。

もっと見る

多摩センター校 / 生徒・高校1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:桜美林中学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

この塾に決めた理由

志望校の合格率が高く、また駅くら通いやすい近い場所にあるので通いやすいと思ってこの塾に決定した。友達からこの塾に通っていて合格したと聞いたので

もっと見る

蒲田校 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週4日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

この塾に決めた理由

複数の塾の見学、体験を経験。塾長との面談も踏まえて塾を決める事となった。また、子供にもどこが良かったも確認して入塾を決めた。

もっと見る

西葛西校 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃
最寄駅
東京メトロ東西線木場駅から徒歩5分
住所
東京都江東区東陽3-15-2 三木ビル2F
ico-map.webp地図を見る
05.webp
体験授業あり 体験授業あり
最寄駅
東京メトロ東西線東陽町駅から徒歩2分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
オンライン対応あり個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

成果にこだわる個別指導で定期テストの点数UP。ひとつ上の志望校合格へ

orig_東陽町_27_個別指導学院フリーステップ_東陽町教室_1
orig_東陽町_27_個別指導学院フリーステップ_東陽町教室_2
orig_東陽町_27_個別指導学院フリーステップ_東陽町教室_3
ico-recommend--orange.webp

個別指導学院フリーステップ 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 年間9,000人以上がテストの点数UP。 圧倒的指導力で難関大合格も目指せる
  • 講師1に対して生徒2名。日々指導力を磨く講師による丁寧な指導が受けられる
  • 学習効果が見える化された独自のシステムと学習プランナーによるアドバイス

ico-kuchikomi--black.webp 木場にある個別指導学院フリーステップの口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(1,629件)
※上記は、個別指導学院フリーステップ全体の口コミ評価・件数です

塾の総合評価

娘が楽しく通えたことと勉強することを習慣付けられたことです。
スタッフも生徒も目標意識が強く意欲的でです。オンオフのメリハリも良いです。
やり切ることで成功体験(志望校合格)させていただいたことに感謝しております。
次は大学受験なのですがそのまま通塾させます。

もっと見る

大島教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立城東高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

塾の総合評価

全体的に優しい人が多くホンワカした感じです。自分のやるべきことをきちんとなせる人にはとてもいいと思います、ですがちょっとでも甘えが出てきてしまうようならこの塾はあまりオオスメしません。講師の先生が優しすぎるため子供のためにならないと思います。また水曜は塾が開いてないため自習ができないこともあります。

もっと見る

東陽町教室 / 生徒(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関東第一高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

塾の総合評価

総合的には満足しております。現在中学二年生なので、春休みからどのようにギアアップしていくのか、そのために日々どのような意識と取り組みが必要なのか、こういった点を年明けの面接から進めていきたいと思います。

もっと見る

東陽町教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

塾の総合評価

個別指導でも、本人の性格や意見を取り入れて、あえて1対2を選びました(緊張しすぎなくていいようです)。プランも丁寧に立てて、それが確実に実行できるプログラムになっています。当初は難しいと思っていた第一志望にも手が届くようになり、無事合格できたので親としても嬉しい限りです。

もっと見る

練馬教室 / 保護者(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:学習院女子中等科 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

アクセス・環境

1:2の個別指導です。
礼に始まり礼に終わる。
空き時間は楽しい雰囲気
授業中はみんな真面目に取り組む
メリハリの効いた感じが気に入っていたようです。
授業終盤には必ず小テストがあります。
成果の確認ができます。
空き時間に講師、塾長などスタッフの方が気軽に話しかけてくれます。
相談しやすい環境です。

もっと見る

大島教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立城東高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

アクセス・環境

スポーツと勉強の両立を実現するという目標の先生との親和性が原点にあるため、波長も合い雰囲気はとても良好だと感じています。本人の学習理解度や基礎知識の成長度などを正確な把握に務めて進行していただいています。

もっと見る

東陽町教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

アクセス・環境

授業の形式は個別指導でした。
種類として一対一、一対二、代ゼミサテライトの映像授業の、三つから選べます。その料金は上から順に高い値段と、なっていましたが、他の塾とくらべても平均的だと思います。子供は一対二を選びました。

もっと見る

東村山教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:龍谷大学 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

アクセス・環境

礼に始まり礼に終わり、しっかり授業しつつも、個別ならではの講師に対する身近さも感じられる授業。一対一または一対二の授業であり、一対二の場合、ペアの生徒の性格によっては授業に集中できないようなケースもあるかもしれず、費用は少し高くなるが一対一の方が良いケースもあるかも。

もっと見る

東村山教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:法政大学 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

もっと見る

大島教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立城東高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

もっと見る

東陽町教室 / 生徒(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関東第一高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

もっと見る

東陽町教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

練馬教室 / 保護者(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:学習院女子中等科 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

講師陣の特徴

娘の志望校であった城東高校出身の講師がが在籍していたので学校生活、部活などのことを教えてくれて娘はモチベーションが上がり無事合格できました。
勉強はもちろん
勉強以外のことも相談できる環境はとてもよかったと思います。

もっと見る

大島教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立城東高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

講師陣の特徴

息子は野球をやっており強豪校への進学を熱望しています。担当の先生が、野球ではないがスポーツとの両立を実践してこられた方なので、とても親身になって寄り添って指導してくれていることが大変ありがたく感じています。

もっと見る

東陽町教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

講師陣の特徴

講師の方は、大学生でした。2対1の指導でした。とてもフレンドリーに教えてくださり、本人の意欲も高いまま継続できて感謝しています。指導は担当した講師の先生の受験勉強の体験も踏まえながら、寄り添った内容だったようで、毎回楽しみに通っていました。

もっと見る

東村山教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:龍谷大学 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

講師陣の特徴

塾の卒業生の大学生が多く、みな塾の仕組みをよく理解しつつ自分が受けて効果のあった指導をしている人もいる感じ。アットホームさもあり、個別ならではの親身さがあると思う。教えていただいた講師は同じ塾出身の教師志望の方と主婦の方だったが、お陰で納得のいく受験ができ。とても感謝している。

もっと見る

東村山教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:法政大学 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

カリキュラムについて

点数アップと大学受験に強いと聞いていましたが、成績アップを意識させ続ける感じはよかったと思います。
親としても成果について連絡が結構あったので塾と家庭の距離は近く感じました。
安心して通わせられる教室でした。

もっと見る

大島教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立城東高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

カリキュラムについて

苦手な英語を受講しています。文法を徹底的に塾で学習し、語彙不足やリスニングは日常の家庭で取り組む方法や、英検対策などカリキュラム以外にも総合的に進捗を見ながら教えていただいているので、大変満足しています。

もっと見る

東陽町教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

カリキュラムについて

カリキュラムは、本人の学習の習熟度を入った時に、教室長であるチーフの方と面談して、細かく分析していただき、個別の計画を立てていただきました。途中でも実力に合わせて内容を修正していて、常に本人に適したレベルのカリキュラムでした。

もっと見る

東村山教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:龍谷大学 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

カリキュラムについて

生徒の得手不得手を見ながら教材があてがわれたり宿題を課してくれたり、個別ならではの指導をしてくれると思う。個別は受験対策よりも授業対策のイメージを持っていたが、こちらの塾は受験対策としても対応可能であると思う。

もっと見る

東村山教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:法政大学 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

この塾に決めた理由

1番はやっぱり娘が気に入った。わかりやすかった。楽しく通えそうということです。
親としては、家から近いのと、対応の良さ
こちらの要望へのレスポンスの良さが決めてです。

もっと見る

大島教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立城東高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

この塾に決めた理由

家からも近く最初の面談で講師の先生と本人の波長が合っていたから。また、その先生が苦手の英語担当であるから。

もっと見る

東陽町教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

この塾に決めた理由

この塾に決めた理由ですが、
インターネットで塾検索サイトの評価によります。個別指導と自宅から最寄りの駅を条件に検索しました。最終的には、室長さんの説明を聞いて、本人にも印象を確認して決定しました。

もっと見る

東村山教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:龍谷大学 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

この塾に決めた理由

家から近く通いやすかったのと他の塾で結果が出ず、転塾先を探すなか、体験授業を受講したところ講師が熱心であり、本人の特性を見てくれる感が感じられたもの。

もっと見る

東村山教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:法政大学 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃
最寄駅
東京メトロ東西線東陽町駅から徒歩2分
住所
東京都江東区東陽4-2-5 小林ビル2F
ico-map.webp地図を見る

別の条件やエリアから塾・学習塾を探す

木場駅近隣の駅から私大受験対策の塾・学習塾を探す