お気に入り
メニュー
11/30日までに申し込みの方限定!全員に最大20000円分キャッシュバック!
キャンペーンの詳細はこちら

2025/02/02 東京都 江東区 市場前駅

市場前駅 中学生 塾 ランキング TOP20

該当教室数: 61 61~61件表示
体験授業あり 体験授業あり

96.webp
創研学院 月島校

最寄駅
東京メトロ有楽町線月島駅から徒歩3分
対象学年
中学生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)

復習の習慣化で効果的に学力アップ!志望校100%合格を目指す学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 市場前駅にある創研学院の口コミ・評判

口コミ評価:
4.1
(627件)
※上記は、創研学院全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

塾の総合評価は親子共に非常に良いと思う。塾講師との連携や信頼関係が時間と共に増していき、結果的に志望校受験に成功したので非常に満足している。
引き続き大学受験についても法政以外の高いレベルの大学も受験するので、新たな目標に向かって塾通いまは継続している。

用賀校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:法政大学第二高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

駅から近く、道が明るく通学が安心。近所から通ってくる子が多く顔見知りが多く、いっしょに勉強を頑張れる。先生も熱心な方が多く、質問にも誠実に答えてくれる。保護者が不安や困ったことがあれば面談の時間を作ってくれる。

荏原町校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:保善高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

中学2年生あたりからだんだん学校の勉強がわからなくなってきて成績が下がり始めていたので、学力向上のために塾に入った。兄がもともと通っていたため、周りの塾との比較などはせずに兄と同じところに入った。
結果、学力の基礎がしっかりついて学校の成績はとても伸び、志望校にも合格することができた。

西荻窪校 / 生徒(高校受験)/ 週4日通塾 / 4
回答時期:2021年頃
塾の総合評価

推薦対策、一般受験対策と、資料も色々と集めてくださったり、面接対策でも、色々なパターンを想定してくださったり、小論文の対策でも、何回もお題を変えて提出するようにご指導してくださり、添削も熱心にしてくださりと、細かいリクエストに応えてくれた。

用賀校 / 保護者(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:慶應義塾高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

この塾の形式に関しては一般的だと思う。
流れは個別のスケジュールに対応していると思う。
雰囲気については合う、合わない塾生がいるが、私の息子に関しては合っていたのでタイトなスケジュールでも楽しみながら指導を受けていたと思う。

用賀校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:法政大学第二高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

子どもから直接聞いたことかないので分かりませんが、緊張感のある授業ではないのかと思います。クラス分けがなされており、生徒のレベルに対応しているようです。課題と進捗状況を張り出して分かるようにしてあるそうです。質問もしやすい感じではあると思います。

西荻窪校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

クラス分けされ定期テストで入れ替えもあります。成績は壁に張り出されるので生徒達も競争意識が高いかもしれません。他の塾に比べて授業料も安く生徒数は多くゴミゴミしていました。先生たちも親身に指導していて家庭的な雰囲気です

大井町校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:中央大学杉並高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

集団と習い事のため個別対応もしてくれた。ふんいきはとてもよく、ともだちとも仲良く勉強ができた。むずかしいこともいっしょにのりこえられたとおもう。授業もわかりやすく、オンラインにもたいおうしてくれていた

用賀校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立松原高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

用賀校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:法政大学第二高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

荏原町校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:保善高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:親が支払いをしていたのでわからない。

西荻窪校 / 生徒(高校受験)/ 週4日通塾 / 4
回答時期:2021年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上

用賀校 / 保護者(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:慶應義塾高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

とても分析力があり、苦手な部分に関して親子含めて説明があり個別指導で対応してくれる。
志望校への受験についても総合的に各科目の苦手部分を個別で指導してくれた。常にここの弱点についての説明も親にあり、安心感がある。

用賀校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:法政大学第二高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

生徒との距離が近く、親身に相談に乗ってくれる講師が多かった。
たわいもない雑談にも付き合ってくれていて、勉強のリフレッシュもできた。
授業では厳しいことも言われたが、授業自体がとても面白くて分かりやすかったので、楽しく通うことができていた。

西荻窪校 / 生徒(高校受験)/ 週4日通塾 / 4
回答時期:2021年頃
講師陣の特徴

プロの講師の方々が、自宅から通学出来る範囲の学校について熟知し、傾向と対策をしたうえで、講習をしているような印象です。ただ勉強を教えるだけでなく受験に対するフォローもしっかりしてそうな印象をもっています。

西荻窪校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

実際に授業は受けておりませんので詳しくわかりません。進路指導については定期的に実施してくれていろいろ教えてもらってました。空き時間に自習のため教室を開放していたのでよく通っていました。担任の先生は社会の先生でしたが教え方はうまかったようです

大井町校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:中央大学杉並高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

この塾のカリキュラム自体は一般的ではあるが、志望校の受験に対しての総合的な学習の時間と苦手分野の克服を的確に講師が把握し
個別にカリキュラムを組んでいると思う。私自身は細かいカリキュラムについては詳しく把握していない。

用賀校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:法政大学第二高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

中学2年が終わるまでに中学校3年次までのカリキュラムをすべて終わらせて、中学3年次にはひたすら反復をする内容になっているそうです。英検の対策や、中学校の定期テストにも対応してくれているような感じです。

西荻窪校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

過去問は夏休み以降にやるように指示されました。志望校に沿った問題対策が必要だと思うのですが夏までは基礎を固めていく方針だったと思います。都立に行く人をベースにカリキュラムを作っている印象を持ちました。難易度は趙難関校には足りないレベルかと

大井町校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:中央大学杉並高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

習い事が忙しくて、集団で間に合わないと思った時は個別でも対応してくれて、カリキュラムも個々に変えてくれる。先を進むクラスもあれば合わせてくれるクラスもある。難しすぎず、進み方も良かった。コロナ真っ最中だったので進みは悪かったかと思いますがオンラインで対応してくれた

用賀校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立松原高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

当時の自宅から近かった。
周りからの評判が良かったから。実際に通っていた友人のご子息も第一志望校に合格したから。

用賀校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:法政大学第二高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

自宅から徒歩で行けることが一番大きい理由だと思います。
兄弟が2人とも通っていたというのも理由の1つです。

西荻窪校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

成績がいいと割引

大井町校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:中央大学杉並高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

融通がきいた

用賀校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立松原高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校
講習 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり
コース 難関校向けコース
ico-recommend--orange.webp

創研学院 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 復習中心の授業展開で効果的に学力アップ
  • 的を絞ったカリキュラムと質問しやすい環境
  • 自分自身の学習ニーズに合わせた学習が可能

創研学院のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 68%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 83%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の東京都の受験体験記33件のデータから算出

最寄駅
東京メトロ有楽町線月島駅から徒歩3分
住所
東京都中央区中央区月島1-1-10 KTビル 3F
ico-map.webp 地図を見る

創研学院 月島校の地図

ico-cancel.webp
1234
前へ 次へ

別の条件やエリアから塾・学習塾を探す

市場前駅の塾・学習塾を学年・目的別に探す

市場前駅の塾・学習塾を授業形式別に探す

市場前駅近隣の駅から中学生向けの塾・学習塾を探す

東京都の市区町村別に中学生向けの塾・学習塾を探す

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください