2024/06/27 東京都 大田区 穴守稲荷駅

穴守稲荷駅 集団授業の塾 29件から口コミでおすすめの塾を探す【2024年06月】

該当教室数: 291~29件表示
体験授業あり

POOLDUCK(プールダック) 穴守稲荷校

最寄駅
穴守稲荷駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導集団指導(少人数)個別指導完全個別指導通信教育

1人ひとりととことん向き合い目標達成へと導く熱意ある指導! 東京都大田区・神奈川県川崎市周辺に特化した地域密着型スタイルの学習塾

穴守稲荷駅にあるPOOLDUCK(プールダック)の口コミ・評判

口コミ評価:
3.3
(50件)
※上記は、POOLDUCK(プールダック)全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

地元密着型なので学校の成績アップには大変良い塾だと思います。先生と生徒の関係も、気軽に相談ができるような雰囲気を醸し出してくれていました。受験校に関する資料取集等も適切でした。志望校に合格できたことが何よりです。

雑色校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東洋大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

通信教材よりも実際に通ってきちんと学習習慣をつけて学力の底上げをする実感が欲しいのと、何かつまづいた単元がありそうな時に相談できるように通塾を選びました。今の所その目的は果たされているのではないかと思います。中学受験の学年になった時にはまた進路を考えるかもしれません。

六郷土手校 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:大田区立蒲田中学校 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

教室は大きくないがその分少数での授業、個人別での授業という事が良かった。講師については授業、学習一辺倒すぎる事がなく、それぞれの子供に寄り添い、気持を理解するような姿勢が見受けられる、子供からの信頼、評価が良くなったと思う。総合的に安心できる塾だと思う。

川崎中島校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立住吉高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

今までの内容を見てもらうと分かる通り、あまり不満は、なかったし、子ども自身もなかったので塾を変えたいと言わなかったのかと思う。通うのは子どもなので、親がここがよくても、塾は子どもに決めてさせたい。とにかく不満なし、子どもに合った塾だったかな。

川崎中島校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:横浜創学館高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

基本的にはテキストに沿った形で授業が行われ、学校の中間テストや期末テストが近くなると、過去の問題を解いてみたり、テスト対策にもしていただいておりました。地元ならではの良さがあったかと思います。自習部屋があったので、授業以外にも使わさてもらってました。

雑色校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東洋大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

少人数制のクラス分けなので、良くも悪くもクラスメイトとの距離が近く、また、講師の方とも距離が近いです。質問はしやすく今の所他のクラスメイトともトラブルはないですが、心理的に距離が近すぎると感じることもなくはないです。

六郷土手校 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:大田区立蒲田中学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

少人数での受講が主だった。受験直近の年の夏休みくらいから一対一の形式が増えたように感じられ、この頃から子供の学習への意識、取り組みが向上したような気がした。また、講師との会話もその分増えて講師への信頼感も一層増したようで前向きになったと記憶してます。

川崎中島校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立住吉高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

少人数せいなので、子どもの対応は細かくチェックしてくれたように思える。個別も先生独占なので、他の塾とは違い、数人の生徒と先生一人ではなく、まったくの一対一で良かった。クラスも始めは生徒がいなくて、できなかったけど、途中から生徒が増えてクラスができてよかった

川崎中島校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:横浜創学館高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万

雑色校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東洋大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:30万円くらい

六郷土手校 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:大田区立蒲田中学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:不明

川崎中島校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立住吉高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:100万円

川崎中島校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:横浜創学館高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

年齢は若い講師陣でしたが、大学の知識に関しても、勉強に関しても、十分な感じがしました。わからないことや、不安な点なども、質問や相談には気軽に応じてくれて、子どもは安心して受験勉強に取り組むことができました。

雑色校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東洋大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾長、代表取締役の方はとても熱心で、子どものことを気にかけてくださっている印象です。講師の先生方は若い方が多く、子どもと年齢も近いのでフレンドリーな印象を受けました。少人数制なので質問もしやすく楽しく通えています。

六郷土手校 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:大田区立蒲田中学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

生徒にかなり寄り添った接し方だと記憶している。子供の話からも塾での学習以外に趣味や最近の話題等でリラックスした雰囲気を作っているように感じられた。子供から自宅でも講師の話題が出ていた事もしばしばあった。

川崎中島校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立住吉高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

個別、クラスともに大学生のアルバイトさんが中心だった。なかには大人の先生もいて、きちんと対応してくれた。大学生のアルバイトは、子ども年齢も近く、進路の相談や、生活環境など、色々な雑談にも乗ってくれて、子どもには親しみを持って、勉強だけでなく、他の部分も対応してくれた。

川崎中島校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:横浜創学館高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

英語と数学と国語をベースに、理科社会も対応していておりました?少人数のクラスであったこともあり、子どもにはちょうど良いカリキュラムの構成でした。時間的にも集中して勉強するのにちょうどいい感じでした。学校のテスト対策もしてくれました。

雑色校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東洋大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

市販されていない塾オリジナルのテキストを使用しています。難易度は今の所学校の授業の内容プラス少し発展的な内容といった感じです。学年が上がると定期的に各校舎の統一テストみたいなものがあるようです。漢字検定なども対策させてくださいます。

六郷土手校 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:大田区立蒲田中学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

内容については詳細はわからない。が、志望校を決めるまで、決めた後で学習内容を大きく変えたような気配は感じられないが、特徴等を教えていただいていたようだった。志望校選択についてもいろいろな側面からのアドバイスや子供の考え方等を親切に取り入れていただいたと記憶してます。

川崎中島校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立住吉高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

本人任せで、親は全く関与していなかった。個別の一対一では、今日やったことかど、記入してくれるものはあったけど、これも始めのうちだけ、チェックしてサインして返却する流れだった。でも中学生となれば必要なかったかな。

川崎中島校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:横浜創学館高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

評判を聞いて

雑色校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東洋大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近く、通いやすかったためです。
駅からは少し遠いのですが、我が家からは通いやすいです。説明会の印象も良かったです。

六郷土手校 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:大田区立蒲田中学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近い

川崎中島校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立住吉高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近く

川崎中島校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:横浜創学館高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校 / 子供英語
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / 不登校・多動児サポート
コース難関校向けコース / 補習向けコース

POOLDUCK(プールダック)編集部のおすすめポイント

編集部
  • 超少人数制授業と1対1完全個別指導から自分に合った授業スタイルを選択!
  • 一般入試・推薦入試・進学準備など目的に合わせて選べる豊富なコース設定
  • 地域密着型の学習塾だからこそ生徒の学校に合わせた対策を効果的に実施できる!

POOLDUCK(プールダック)のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.2時間
  • 偏差値の上昇率:100%

塾選の東京都の受験体験記8件のデータから算出

POOLDUCK(プールダック)の詳細データ

Loading...
  • 日本大学(2名)
  • 立正大学(2名)
  • 玉川大学(2名)
  • 専修大学(2名)
  • 昭和薬科大学(1名)
  • 東洋大学(1名)
Loading...
  • 品川エトワール女子高等学校(2名)
  • 田園調布高等学校(2名)
  • 三田高等学校(2名)
  • 本所高等学校(2名)
  • つばさ総合高等学校(2名)
  • 小山台高等学校(2名)
  • 大田区立矢口中学校
  • 大田区立糀谷中学校
Loading...
  • トキワ松学園中学校(2名)
  • 立正大学付属立正中学校(2名)
  • 京華中学校(2名)
  • 高輪中学校(1名)
  • 女子美術大学付属中学校(1名)
  • 目黒学院中学校(1名)
最寄駅
京急空港線穴守稲荷駅から徒歩3分
住所
東京都大田区羽田4-19-5イルマエストロ1F
地図を見る
体験授業あり

スクールIE 糀谷校

最寄駅
穴守稲荷駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導(少人数)個別指導完全個別指導

個性診断テストによる完全オーダーメイドカリキュラム

穴守稲荷駅にあるスクールIEの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(1,432件)
※上記は、スクールIE全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

親の間や子供の間でも、どこがいいとか噂はたくさんありましたが、塾の指導方法は千差万別であり、自分の子供とよく話し合って決めるべきと強く感じました。今回受けてみて自分の子供はこの指導方法で良かったと思います。

長原校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:新潟県立三条高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

子供にとっては初めての塾でしたが、思っていた以上に効果があったようです。ただ高校に進学してからは、塾ではなく教材を使った自主がくしをメインにしているようです。自分に合った学習スタイルを見つけ出してほしいと思います。

長原校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:新潟県立三条高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

多少高くはあるが、塾に入って即効性のある偏差値の上げ方をしてくれたのが何よりも好印象である。結局のところやる気を引き出して成績を上げられる授業が最高なのでそれができている点で人におすすめできるのでないだろうか。

千葉中央校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立両国高等学校附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

とにかく先生が熱い。毎回記入くださる総評が素晴らしい。良い点数をとれば「子どもが頑張ったから」悪いときは「私の指導不足」と言ってくれ、本当にありがたい。子どもの習熟度をみれば、先生が優秀なのがよくわかります。また、部活や病気での欠席も臨機応変に振り替えてくださるのも本当にありがたいです。塾長も声掛けをしてくださり、面談では親のメンタルまで面倒をみてくださっている感覚になります。

中野坂上校 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立杉並高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

完全個別指導ではないものの、教室の雰囲気な講師も質問しやすい雰囲気で、臆する事なく指導していただけました。建物は決して新しくはないですが、教室も掃除がちゃんと行き届いており清潔感もあったと聞いております。

長原校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:新潟県立三条高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

プロの教師のように緊張した感じではなく、教師と大学生だったので、フレンドリーな感じで指導してもらったようです。
個別指導なので、集団指導のように周りに合わせた形ではなく、個人に合わせて授業を受けていたようです。

長原校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:新潟県立三条高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業かつ、一括授業ではあるが質問には適宜答えてもらっているため、雰囲気は良さそうである。流れは一般的な学校ノ、ヤりかたと変わりはなく予習復習をきちんとやっていくスタイルのようだ。教室の人数もちょうど良さそうである

千葉中央校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立両国高等学校附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

先生お一人に対して生徒2人という形式。ほとんどマンツーマンでみていだけるので、引っ込み思案なこどもでも質問しやすいようです。たまに、ヤンチャな生徒さんに手をこまねいている先生もいるらしいです。都心なのでせまいのですが、よく工夫された配置になっています。

中野坂上校 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立杉並高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万円

長原校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:新潟県立三条高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円

長原校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:新潟県立三条高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円

千葉中央校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立両国高等学校附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:40万円

中野坂上校 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立杉並高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教科によって先生が変わり、個別指導なので分からない所を丁寧に教えてもらえたと思います。長岡技術大学の人たちもアシスタントとして参加しており、講師がいない日でも安心してお任せすることができたとおもいます。

長原校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:新潟県立三条高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師種類 プロと大学生
指導教師 大学生
教師歴  1〜2年
大学生がメインで教えてもらったようです。
時折プロの方からも指導を受けました。
年齢が近いせいか、大学生の教師の方が聞きやすかったようです。

長原校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:新潟県立三条高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

正直に言ってよくわからないがアルバイトではないようではある。入ってからそう長くないのに成績が上がっているのは何よりであるので、教え方は悪くないのであろう。雰囲気も悪くないようである。若くも歳割でもない。

千葉中央校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立両国高等学校附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

種類は、プロも大学生もまざっている
教師歴は、若い人が多いので、歴が浅そう
しかしながら先生方は熱血で優しい先生が多く、おまかせできる環境。70歳くらいの御婦人先生が辞められたのが残念です。塾長も沢山の生徒さんをよく見てくださっている。

中野坂上校 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立杉並高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

基本的には授業に則した内容の確認とテスト対策用に分かれており、その中でわからない部分な不安な部分を丁寧に教えてもらえたと思います。レベルも高いものから基本的な部分まで幅広く指導していただいたと思います。

長原校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:新潟県立三条高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

内容のレベルとしては、中の上くらいから上くらいまで教えてもらえたようです。
また分からない所は理解度に合わせて、基礎に戻り、丁寧に教えてもらったようです。子供もそこが個別指導の良い所でとても満足していたようです。

長原校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:新潟県立三条高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては、内容は難しいように思えるが進度かある程度やったりしているのでついていけているようである。とにかく四教科のバランスもよく、上手に飽きのこないように工夫されている印象がある。理系の教科に少し偏重気味な気もしている

千葉中央校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立両国高等学校附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

専用テキストを発行してくれるが、学校でわからなかったことを中心に教えてもらっている。学校の授業についていけるようになった。せっかくのテキストは進んでいるのでしょうか。学校の成績があがったので満足はしています。

中野坂上校 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立杉並高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別指導

長原校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:新潟県立三条高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

周りの保護者や子供たちの評判と個別指導という指導方法なので、子供に合ってあると思いここに決めました。

長原校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:新潟県立三条高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近所にあるので通いやさい。
そこまで評判が、悪くない。
友人が通っているので心理的ハードルが高くはない、

千葉中央校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立両国高等学校附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

子供がお友だちに誘われてどうしても行きたいと請われたため。月謝が高額と、結局お友だちは入塾しませんでしたが。

中野坂上校 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立杉並高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 定期的な面談制度 / 返金制度あり / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース難関校向けコース / 補習向けコース

スクールIE編集部のおすすめポイント

編集部
  • 安心の担任制!生徒の性格・個性に合わせた個別指導
  • 「学習習慣」や「生活習慣」がわかる個性診断テストを活用し、個別の学習計画を作成!
  • 学力診断テストから、現在のつまずきを客観的に分析

スクールIEのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:93%
  • 一日当たりの授業時間:1.6時間
  • 偏差値の上昇率:98%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の東京都の受験体験記133件のデータから算出

スクールIEの詳細データ

Loading...
  • 東京都立日野台高等学校
  • 東京都立府中西高等学校
  • 日本大学櫻丘高等学校
Loading...
  • 板橋区立板橋第三中学校
  • 琉球大学教育学部附属中学校
  • 奈良教育大学附属中学校
  • 調布市立第六中学校
  • 練馬区立石神井南中学校
  • 板橋区立板橋第二中学校
Loading...
  • 板橋区立志村第四小学校
  • 豊島区立千早小学校
  • 葛飾区立本田小学校
  • 北区立王子第一小学校
  • 武蔵野東小学校
  • 川口市立安行東小学校
最寄駅
京急空港線糀谷駅から徒歩3分
住所
東京都大田区西糀谷4-26-6岡野ビル3F
地図を見る
体験授業あり

POOLDUCK(プールダック) 大鳥居校

最寄駅
穴守稲荷駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導集団指導(少人数)個別指導完全個別指導通信教育

1人ひとりととことん向き合い目標達成へと導く熱意ある指導! 東京都大田区・神奈川県川崎市周辺に特化した地域密着型スタイルの学習塾

穴守稲荷駅にあるPOOLDUCK(プールダック)の口コミ・評判

口コミ評価:
3.3
(50件)
※上記は、POOLDUCK(プールダック)全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

地元密着型なので学校の成績アップには大変良い塾だと思います。先生と生徒の関係も、気軽に相談ができるような雰囲気を醸し出してくれていました。受験校に関する資料取集等も適切でした。志望校に合格できたことが何よりです。

雑色校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東洋大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

通信教材よりも実際に通ってきちんと学習習慣をつけて学力の底上げをする実感が欲しいのと、何かつまづいた単元がありそうな時に相談できるように通塾を選びました。今の所その目的は果たされているのではないかと思います。中学受験の学年になった時にはまた進路を考えるかもしれません。

六郷土手校 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:大田区立蒲田中学校 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

教室は大きくないがその分少数での授業、個人別での授業という事が良かった。講師については授業、学習一辺倒すぎる事がなく、それぞれの子供に寄り添い、気持を理解するような姿勢が見受けられる、子供からの信頼、評価が良くなったと思う。総合的に安心できる塾だと思う。

川崎中島校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立住吉高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

今までの内容を見てもらうと分かる通り、あまり不満は、なかったし、子ども自身もなかったので塾を変えたいと言わなかったのかと思う。通うのは子どもなので、親がここがよくても、塾は子どもに決めてさせたい。とにかく不満なし、子どもに合った塾だったかな。

川崎中島校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:横浜創学館高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

基本的にはテキストに沿った形で授業が行われ、学校の中間テストや期末テストが近くなると、過去の問題を解いてみたり、テスト対策にもしていただいておりました。地元ならではの良さがあったかと思います。自習部屋があったので、授業以外にも使わさてもらってました。

雑色校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東洋大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

少人数制のクラス分けなので、良くも悪くもクラスメイトとの距離が近く、また、講師の方とも距離が近いです。質問はしやすく今の所他のクラスメイトともトラブルはないですが、心理的に距離が近すぎると感じることもなくはないです。

六郷土手校 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:大田区立蒲田中学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

少人数での受講が主だった。受験直近の年の夏休みくらいから一対一の形式が増えたように感じられ、この頃から子供の学習への意識、取り組みが向上したような気がした。また、講師との会話もその分増えて講師への信頼感も一層増したようで前向きになったと記憶してます。

川崎中島校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立住吉高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

少人数せいなので、子どもの対応は細かくチェックしてくれたように思える。個別も先生独占なので、他の塾とは違い、数人の生徒と先生一人ではなく、まったくの一対一で良かった。クラスも始めは生徒がいなくて、できなかったけど、途中から生徒が増えてクラスができてよかった

川崎中島校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:横浜創学館高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万

雑色校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東洋大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:30万円くらい

六郷土手校 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:大田区立蒲田中学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:不明

川崎中島校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立住吉高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:100万円

川崎中島校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:横浜創学館高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

年齢は若い講師陣でしたが、大学の知識に関しても、勉強に関しても、十分な感じがしました。わからないことや、不安な点なども、質問や相談には気軽に応じてくれて、子どもは安心して受験勉強に取り組むことができました。

雑色校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東洋大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾長、代表取締役の方はとても熱心で、子どものことを気にかけてくださっている印象です。講師の先生方は若い方が多く、子どもと年齢も近いのでフレンドリーな印象を受けました。少人数制なので質問もしやすく楽しく通えています。

六郷土手校 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:大田区立蒲田中学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

生徒にかなり寄り添った接し方だと記憶している。子供の話からも塾での学習以外に趣味や最近の話題等でリラックスした雰囲気を作っているように感じられた。子供から自宅でも講師の話題が出ていた事もしばしばあった。

川崎中島校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立住吉高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

個別、クラスともに大学生のアルバイトさんが中心だった。なかには大人の先生もいて、きちんと対応してくれた。大学生のアルバイトは、子ども年齢も近く、進路の相談や、生活環境など、色々な雑談にも乗ってくれて、子どもには親しみを持って、勉強だけでなく、他の部分も対応してくれた。

川崎中島校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:横浜創学館高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

英語と数学と国語をベースに、理科社会も対応していておりました?少人数のクラスであったこともあり、子どもにはちょうど良いカリキュラムの構成でした。時間的にも集中して勉強するのにちょうどいい感じでした。学校のテスト対策もしてくれました。

雑色校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東洋大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

市販されていない塾オリジナルのテキストを使用しています。難易度は今の所学校の授業の内容プラス少し発展的な内容といった感じです。学年が上がると定期的に各校舎の統一テストみたいなものがあるようです。漢字検定なども対策させてくださいます。

六郷土手校 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:大田区立蒲田中学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

内容については詳細はわからない。が、志望校を決めるまで、決めた後で学習内容を大きく変えたような気配は感じられないが、特徴等を教えていただいていたようだった。志望校選択についてもいろいろな側面からのアドバイスや子供の考え方等を親切に取り入れていただいたと記憶してます。

川崎中島校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立住吉高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

本人任せで、親は全く関与していなかった。個別の一対一では、今日やったことかど、記入してくれるものはあったけど、これも始めのうちだけ、チェックしてサインして返却する流れだった。でも中学生となれば必要なかったかな。

川崎中島校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:横浜創学館高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

評判を聞いて

雑色校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東洋大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近く、通いやすかったためです。
駅からは少し遠いのですが、我が家からは通いやすいです。説明会の印象も良かったです。

六郷土手校 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:大田区立蒲田中学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近い

川崎中島校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立住吉高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近く

川崎中島校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:横浜創学館高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校 / 子供英語
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / 不登校・多動児サポート
コース難関校向けコース / 補習向けコース

POOLDUCK(プールダック)編集部のおすすめポイント

編集部
  • 超少人数制授業と1対1完全個別指導から自分に合った授業スタイルを選択!
  • 一般入試・推薦入試・進学準備など目的に合わせて選べる豊富なコース設定
  • 地域密着型の学習塾だからこそ生徒の学校に合わせた対策を効果的に実施できる!

POOLDUCK(プールダック)のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.2時間
  • 偏差値の上昇率:100%

塾選の東京都の受験体験記8件のデータから算出

POOLDUCK(プールダック)の詳細データ

Loading...
  • 日本大学(2名)
  • 立正大学(2名)
  • 玉川大学(2名)
  • 専修大学(2名)
  • 昭和薬科大学(1名)
  • 東洋大学(1名)
Loading...
  • 品川エトワール女子高等学校(2名)
  • 田園調布高等学校(2名)
  • 三田高等学校(2名)
  • 本所高等学校(2名)
  • つばさ総合高等学校(2名)
  • 小山台高等学校(2名)
  • 大田区立矢口中学校
  • 大田区立糀谷中学校
Loading...
  • トキワ松学園中学校(2名)
  • 立正大学付属立正中学校(2名)
  • 京華中学校(2名)
  • 高輪中学校(1名)
  • 女子美術大学付属中学校(1名)
  • 目黒学院中学校(1名)
最寄駅
京急空港線大鳥居駅から徒歩10分
住所
東京都大田区西糀谷2丁目11-14KMハウス1F
地図を見る

公文式 羽田教室

最寄駅
穴守稲荷駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

穴守稲荷駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

当初は国語と算数で始めましたが、集団塾のテキストやカリキュラムが多かったので、算数のみに変更した。全体的に子供の様々なレベルや状況に対応して頂けるので非常に助かりました。科目の対応のみならず、子供の精神的な成長面でのアドバイスをいただけて非常に感謝しております。

山王教室【東京都大田区】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:成城学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

しっかり基礎ができてないうちに次のステップには進まないという方針はとてもよいと思っています。基礎固めがしっかりできて良いかと思います。我が子にとっては調度良いペースな様です。時々もっとやりたくなることもあるのですが、別のプリントを用意したりして対応しています。

山王教室【東京都大田区】 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立大学 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

問題形式がスモールステップなので、同じレベルの問題を何回もやります。全く同じプリントを2回も3回もやります。とても効率が悪いと感じます。国語の問題は、上の学年の漢字が出てきます。子供にとっては学校で習ってない漢字なので、とても嫌がります。算数の問題は計算問題だけで、文章問題はありません。そういう点が、国語も算数も不満があります。

六郷土手駅前教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:大田区立六郷中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾といっても公文式なので、このインタビューにはそもそも合っていないと思います。総合評価という意味でも、特に凄い成長を期待していたわけでなく、勉強する習慣が定着するようにすることが狙いでしたので、成果としては普通かな?というところでした。

久が原駅前教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:清明学園中学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

宿題を提出し、間違っていたところを指導を受けながら解き直す。安易な計算ミスや漢字のはね止めなど細かいところも子供に合わせて指摘しています。おおよその入塾時間を予約システムで予約し、1~2時間程度の学習時間になっています。

山王教室【東京都大田区】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:成城学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

くもんしきのカリキュラム自体はほぼプリントを解くだけです。何度もできるようにのるまで同じプリントを解くようになるので、子どもによっては飽きてくるし、親もなぜ進まないのかとやきもきします。
集団授業はありません。

山王教室【東京都大田区】 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立大学 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

塾が空いている時間に自由に行けばよく、集団授業はないです。個人個人で、先生から渡されたプリントをやります。やっていて、分からない問題は、先生に聞きに行きます。やり終わったら、その場で先生が採点します。

六郷土手駅前教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:大田区立六郷中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

子どもから特に何も聞いていないが、かなりテイネイに教えてくれていたようです。子どもに集中して反復計算練習させることはなかなか難しいと思いますが、子どもはそれなりに楽しんで行ってたので、かなり良い雰囲気だったのだと思います。そろばんに入ることになったために辞めました。

久が原駅前教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:清明学園中学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:約10万円程度

山王教室【東京都大田区】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:成城学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:200000円

山王教室【東京都大田区】 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立大学 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円

六郷土手駅前教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:大田区立六郷中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:10,000円くらい

久が原駅前教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:清明学園中学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

山王教室は、運営責任者や講師の皆様すべて子供に寄り添い親身になって教えてくれています。子供の些細な変化に気がつき、やる気につながる言動や行動を実践しており、非常に助けられました。子供が宿題をしなかったり、やる気が無いときには温かく見守っていただき、子供一人一人に合わせて対応しています。

山王教室【東京都大田区】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:成城学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランの先生なので、子どものタイプをよく見て、間違えたところなどは根気よく指導してくれているとおもいます。
ただ、くもんしきのカリキュラム自体はほぼプリントを解くだけです。新しい単元しか解説はあまりしてくれない印象です。

山王教室【東京都大田区】 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立大学 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロでベテランの先生です。常に5〜6人の先生が教室にいます。みんな子供に優しく教えてくれます。特にどの先生が教えるとかは決まってないようです。代表の先生が、最後に回答のチェックをしてくれます。

六郷土手駅前教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:大田区立六郷中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

あまり公文式の先生については子供から聞いていない。ただ毎週楽しんでいたし、先生についての苦情なども聞いたことがないので、きっと良い先生だったのだろう。初めて両親と学校の先生以外から指導を受ける機会だったので、親は慎重でしたが子供はまったく問題なかった様子。

久が原駅前教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:清明学園中学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

公文式なので子供のレベルに合わせて問題がある。理解度が低い科目や好きでどんどん進みたい科目など子供の興味ややる気に応じたレベルに対応しており、小学生で大学レベルまで進んでいる子もいるなど子供の学習に対する好奇心を最大限伸ばすカリキュラムとなっている。

山王教室【東京都大田区】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:成城学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

くもんしきのカリキュラム自体はほぼプリントを解くだけです。何度もできるようにのるまで同じプリントを解くようになるので、子どもによっては飽きてくるし、親もなぜ進まないのかとやきもきします。
何度も繰り返して定着させるメリットもあるかもしれませんが、子どもは結構忘れてしまっています。

山王教室【東京都大田区】 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立大学 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

国語は、文章読解と漢字の問題で、スモールステップと言って、難易度が細かく分かれており、同じレベルの問題を何回もやり、満点が取れるようになると、次のレベルに行きます。算数は、計算問題のみです。文章問題はありません。やり方は国語と同じです。

六郷土手駅前教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:大田区立六郷中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについて詳しく聞いていない。まだ公文式に慣れる段階で割と早く辞めてしまった。しかも一教科からのお試し入塾のような感じだった。算数のみだったので、繰り返し計算練習する方法論は素晴らしいと思いました。結果的には満足していました。

久が原駅前教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:清明学園中学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

通っている小学校から近いところに立地しており、子供の通塾には非常に便利です。また、自宅への塾からの帰りも通常使っている通学路を通って通えることから、安心して通塾させることが出来ます。

山王教室【東京都大田区】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:成城学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

親の仕事の都合で迎えに行きやすいから

山王教室【東京都大田区】 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立大学 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近い

六郷土手駅前教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:大田区立六郷中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近いから

久が原駅前教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:清明学園中学校 / 3
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:89%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の東京都の受験体験記115件のデータから算出

公文式の詳細データ

Loading...
  • 大田区立南六郷中学校
  • 宇都宮市立河内中学校
  • 青梅市立泉中学校
  • 練馬区立豊玉第二中学校
  • 足立学園中学校
  • 多摩大学目黒中学校
Loading...
  • 豊島区立巣鴨小学校
  • 台東区立金竜小学校
  • 江戸川区立西小松川小学校
  • 港区立東町小学校
  • 町田市立金井小学校
  • 世田谷区立城山小学校
最寄駅
京急空港線穴守稲荷駅から徒歩1分
住所
東京都大田区羽田4丁目10-6 
地図を見る

学習塾ZERO-1 大鳥居校

最寄駅
穴守稲荷駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導(少人数)

勉強のやり方から学んで成績だけではなく、人間性も伸ばしていくアウトプット中心の塾

学習塾ZERO-1編集部のおすすめポイント

編集部
  • 勉強のやり方や挨拶から指導
  • 定期テスト対策も可能
  • 自分の頭で考え、それを行動に移せる力を身につける
最寄駅
京急空港線大鳥居駅から徒歩2分
住所
東京都大田区西糀谷3丁目36番8号 ハネサム西糀谷 2階
地図を見る

公文式 東糀谷4丁目教室

最寄駅
穴守稲荷駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

穴守稲荷駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

当初は国語と算数で始めましたが、集団塾のテキストやカリキュラムが多かったので、算数のみに変更した。全体的に子供の様々なレベルや状況に対応して頂けるので非常に助かりました。科目の対応のみならず、子供の精神的な成長面でのアドバイスをいただけて非常に感謝しております。

山王教室【東京都大田区】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:成城学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

しっかり基礎ができてないうちに次のステップには進まないという方針はとてもよいと思っています。基礎固めがしっかりできて良いかと思います。我が子にとっては調度良いペースな様です。時々もっとやりたくなることもあるのですが、別のプリントを用意したりして対応しています。

山王教室【東京都大田区】 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立大学 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

問題形式がスモールステップなので、同じレベルの問題を何回もやります。全く同じプリントを2回も3回もやります。とても効率が悪いと感じます。国語の問題は、上の学年の漢字が出てきます。子供にとっては学校で習ってない漢字なので、とても嫌がります。算数の問題は計算問題だけで、文章問題はありません。そういう点が、国語も算数も不満があります。

六郷土手駅前教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:大田区立六郷中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾といっても公文式なので、このインタビューにはそもそも合っていないと思います。総合評価という意味でも、特に凄い成長を期待していたわけでなく、勉強する習慣が定着するようにすることが狙いでしたので、成果としては普通かな?というところでした。

久が原駅前教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:清明学園中学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

宿題を提出し、間違っていたところを指導を受けながら解き直す。安易な計算ミスや漢字のはね止めなど細かいところも子供に合わせて指摘しています。おおよその入塾時間を予約システムで予約し、1~2時間程度の学習時間になっています。

山王教室【東京都大田区】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:成城学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

くもんしきのカリキュラム自体はほぼプリントを解くだけです。何度もできるようにのるまで同じプリントを解くようになるので、子どもによっては飽きてくるし、親もなぜ進まないのかとやきもきします。
集団授業はありません。

山王教室【東京都大田区】 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立大学 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

塾が空いている時間に自由に行けばよく、集団授業はないです。個人個人で、先生から渡されたプリントをやります。やっていて、分からない問題は、先生に聞きに行きます。やり終わったら、その場で先生が採点します。

六郷土手駅前教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:大田区立六郷中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

子どもから特に何も聞いていないが、かなりテイネイに教えてくれていたようです。子どもに集中して反復計算練習させることはなかなか難しいと思いますが、子どもはそれなりに楽しんで行ってたので、かなり良い雰囲気だったのだと思います。そろばんに入ることになったために辞めました。

久が原駅前教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:清明学園中学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:約10万円程度

山王教室【東京都大田区】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:成城学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:200000円

山王教室【東京都大田区】 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立大学 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円

六郷土手駅前教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:大田区立六郷中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:10,000円くらい

久が原駅前教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:清明学園中学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

山王教室は、運営責任者や講師の皆様すべて子供に寄り添い親身になって教えてくれています。子供の些細な変化に気がつき、やる気につながる言動や行動を実践しており、非常に助けられました。子供が宿題をしなかったり、やる気が無いときには温かく見守っていただき、子供一人一人に合わせて対応しています。

山王教室【東京都大田区】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:成城学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランの先生なので、子どものタイプをよく見て、間違えたところなどは根気よく指導してくれているとおもいます。
ただ、くもんしきのカリキュラム自体はほぼプリントを解くだけです。新しい単元しか解説はあまりしてくれない印象です。

山王教室【東京都大田区】 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立大学 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロでベテランの先生です。常に5〜6人の先生が教室にいます。みんな子供に優しく教えてくれます。特にどの先生が教えるとかは決まってないようです。代表の先生が、最後に回答のチェックをしてくれます。

六郷土手駅前教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:大田区立六郷中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

あまり公文式の先生については子供から聞いていない。ただ毎週楽しんでいたし、先生についての苦情なども聞いたことがないので、きっと良い先生だったのだろう。初めて両親と学校の先生以外から指導を受ける機会だったので、親は慎重でしたが子供はまったく問題なかった様子。

久が原駅前教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:清明学園中学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

公文式なので子供のレベルに合わせて問題がある。理解度が低い科目や好きでどんどん進みたい科目など子供の興味ややる気に応じたレベルに対応しており、小学生で大学レベルまで進んでいる子もいるなど子供の学習に対する好奇心を最大限伸ばすカリキュラムとなっている。

山王教室【東京都大田区】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:成城学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

くもんしきのカリキュラム自体はほぼプリントを解くだけです。何度もできるようにのるまで同じプリントを解くようになるので、子どもによっては飽きてくるし、親もなぜ進まないのかとやきもきします。
何度も繰り返して定着させるメリットもあるかもしれませんが、子どもは結構忘れてしまっています。

山王教室【東京都大田区】 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立大学 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

国語は、文章読解と漢字の問題で、スモールステップと言って、難易度が細かく分かれており、同じレベルの問題を何回もやり、満点が取れるようになると、次のレベルに行きます。算数は、計算問題のみです。文章問題はありません。やり方は国語と同じです。

六郷土手駅前教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:大田区立六郷中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについて詳しく聞いていない。まだ公文式に慣れる段階で割と早く辞めてしまった。しかも一教科からのお試し入塾のような感じだった。算数のみだったので、繰り返し計算練習する方法論は素晴らしいと思いました。結果的には満足していました。

久が原駅前教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:清明学園中学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

通っている小学校から近いところに立地しており、子供の通塾には非常に便利です。また、自宅への塾からの帰りも通常使っている通学路を通って通えることから、安心して通塾させることが出来ます。

山王教室【東京都大田区】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:成城学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

親の仕事の都合で迎えに行きやすいから

山王教室【東京都大田区】 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立大学 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近い

六郷土手駅前教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:大田区立六郷中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近いから

久が原駅前教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:清明学園中学校 / 3
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:89%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の東京都の受験体験記115件のデータから算出

公文式の詳細データ

Loading...
  • 大田区立南六郷中学校
  • 宇都宮市立河内中学校
  • 青梅市立泉中学校
  • 練馬区立豊玉第二中学校
  • 足立学園中学校
  • 多摩大学目黒中学校
Loading...
  • 豊島区立巣鴨小学校
  • 台東区立金竜小学校
  • 江戸川区立西小松川小学校
  • 港区立東町小学校
  • 町田市立金井小学校
  • 世田谷区立城山小学校
最寄駅
京急空港線大鳥居駅から徒歩8分
住所
東京都大田区東糀谷4丁目1-4 
地図を見る

公文式 エチュード萩中公園前教室

最寄駅
穴守稲荷駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

穴守稲荷駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

当初は国語と算数で始めましたが、集団塾のテキストやカリキュラムが多かったので、算数のみに変更した。全体的に子供の様々なレベルや状況に対応して頂けるので非常に助かりました。科目の対応のみならず、子供の精神的な成長面でのアドバイスをいただけて非常に感謝しております。

山王教室【東京都大田区】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:成城学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

しっかり基礎ができてないうちに次のステップには進まないという方針はとてもよいと思っています。基礎固めがしっかりできて良いかと思います。我が子にとっては調度良いペースな様です。時々もっとやりたくなることもあるのですが、別のプリントを用意したりして対応しています。

山王教室【東京都大田区】 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立大学 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

問題形式がスモールステップなので、同じレベルの問題を何回もやります。全く同じプリントを2回も3回もやります。とても効率が悪いと感じます。国語の問題は、上の学年の漢字が出てきます。子供にとっては学校で習ってない漢字なので、とても嫌がります。算数の問題は計算問題だけで、文章問題はありません。そういう点が、国語も算数も不満があります。

六郷土手駅前教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:大田区立六郷中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾といっても公文式なので、このインタビューにはそもそも合っていないと思います。総合評価という意味でも、特に凄い成長を期待していたわけでなく、勉強する習慣が定着するようにすることが狙いでしたので、成果としては普通かな?というところでした。

久が原駅前教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:清明学園中学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

宿題を提出し、間違っていたところを指導を受けながら解き直す。安易な計算ミスや漢字のはね止めなど細かいところも子供に合わせて指摘しています。おおよその入塾時間を予約システムで予約し、1~2時間程度の学習時間になっています。

山王教室【東京都大田区】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:成城学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

くもんしきのカリキュラム自体はほぼプリントを解くだけです。何度もできるようにのるまで同じプリントを解くようになるので、子どもによっては飽きてくるし、親もなぜ進まないのかとやきもきします。
集団授業はありません。

山王教室【東京都大田区】 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立大学 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

塾が空いている時間に自由に行けばよく、集団授業はないです。個人個人で、先生から渡されたプリントをやります。やっていて、分からない問題は、先生に聞きに行きます。やり終わったら、その場で先生が採点します。

六郷土手駅前教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:大田区立六郷中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

子どもから特に何も聞いていないが、かなりテイネイに教えてくれていたようです。子どもに集中して反復計算練習させることはなかなか難しいと思いますが、子どもはそれなりに楽しんで行ってたので、かなり良い雰囲気だったのだと思います。そろばんに入ることになったために辞めました。

久が原駅前教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:清明学園中学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:約10万円程度

山王教室【東京都大田区】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:成城学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:200000円

山王教室【東京都大田区】 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立大学 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円

六郷土手駅前教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:大田区立六郷中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:10,000円くらい

久が原駅前教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:清明学園中学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

山王教室は、運営責任者や講師の皆様すべて子供に寄り添い親身になって教えてくれています。子供の些細な変化に気がつき、やる気につながる言動や行動を実践しており、非常に助けられました。子供が宿題をしなかったり、やる気が無いときには温かく見守っていただき、子供一人一人に合わせて対応しています。

山王教室【東京都大田区】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:成城学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランの先生なので、子どものタイプをよく見て、間違えたところなどは根気よく指導してくれているとおもいます。
ただ、くもんしきのカリキュラム自体はほぼプリントを解くだけです。新しい単元しか解説はあまりしてくれない印象です。

山王教室【東京都大田区】 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立大学 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロでベテランの先生です。常に5〜6人の先生が教室にいます。みんな子供に優しく教えてくれます。特にどの先生が教えるとかは決まってないようです。代表の先生が、最後に回答のチェックをしてくれます。

六郷土手駅前教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:大田区立六郷中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

あまり公文式の先生については子供から聞いていない。ただ毎週楽しんでいたし、先生についての苦情なども聞いたことがないので、きっと良い先生だったのだろう。初めて両親と学校の先生以外から指導を受ける機会だったので、親は慎重でしたが子供はまったく問題なかった様子。

久が原駅前教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:清明学園中学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

公文式なので子供のレベルに合わせて問題がある。理解度が低い科目や好きでどんどん進みたい科目など子供の興味ややる気に応じたレベルに対応しており、小学生で大学レベルまで進んでいる子もいるなど子供の学習に対する好奇心を最大限伸ばすカリキュラムとなっている。

山王教室【東京都大田区】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:成城学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

くもんしきのカリキュラム自体はほぼプリントを解くだけです。何度もできるようにのるまで同じプリントを解くようになるので、子どもによっては飽きてくるし、親もなぜ進まないのかとやきもきします。
何度も繰り返して定着させるメリットもあるかもしれませんが、子どもは結構忘れてしまっています。

山王教室【東京都大田区】 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立大学 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

国語は、文章読解と漢字の問題で、スモールステップと言って、難易度が細かく分かれており、同じレベルの問題を何回もやり、満点が取れるようになると、次のレベルに行きます。算数は、計算問題のみです。文章問題はありません。やり方は国語と同じです。

六郷土手駅前教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:大田区立六郷中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについて詳しく聞いていない。まだ公文式に慣れる段階で割と早く辞めてしまった。しかも一教科からのお試し入塾のような感じだった。算数のみだったので、繰り返し計算練習する方法論は素晴らしいと思いました。結果的には満足していました。

久が原駅前教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:清明学園中学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

通っている小学校から近いところに立地しており、子供の通塾には非常に便利です。また、自宅への塾からの帰りも通常使っている通学路を通って通えることから、安心して通塾させることが出来ます。

山王教室【東京都大田区】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:成城学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

親の仕事の都合で迎えに行きやすいから

山王教室【東京都大田区】 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立大学 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近い

六郷土手駅前教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:大田区立六郷中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近いから

久が原駅前教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:清明学園中学校 / 3
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:89%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の東京都の受験体験記115件のデータから算出

公文式の詳細データ

Loading...
  • 大田区立南六郷中学校
  • 宇都宮市立河内中学校
  • 青梅市立泉中学校
  • 練馬区立豊玉第二中学校
  • 足立学園中学校
  • 多摩大学目黒中学校
Loading...
  • 豊島区立巣鴨小学校
  • 台東区立金竜小学校
  • 江戸川区立西小松川小学校
  • 港区立東町小学校
  • 町田市立金井小学校
  • 世田谷区立城山小学校
最寄駅
京急空港線大鳥居駅から徒歩4分
住所
東京都大田区萩中3丁目17-14 
地図を見る

国大セミナー 西糀谷校

最寄駅
穴守稲荷駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導(少人数)個別指導

こだわりの「1クラス6名の限定指導」。 分かるまで、できるまで!めんどうみの良さが魅力

穴守稲荷駅にある国大セミナーの口コミ・評判

口コミ評価:
4.1
(275件)
※上記は、国大セミナー全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

少人数制なので、にぎやかなところが苦手な生徒にはおすすめします。地元に密着した塾なので、CMをしているような有名な塾ではないのですが、より生徒に寄り添って対応してもらえます。塾長も現役からかけ離れた年齢でないので、生徒に寄り添ってもらえたと思います。

赤羽校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立日比谷高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

最初に通っていた塾ではなかなか成績が伸びず、新設の所に相談に行って、転塾することに決めました。家から近かったので、通いやすかったです。
また、先生が話しやすい雰囲気で、子供も私も何でも相談出来て良かったです。結果、成績もアップし、第一志望校に合格出来て感謝しています。

草加校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:日本大学第一高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

期待していたようには偏差値も変わらず、志望校が段々と下がってしまったので本来の意味では残念感が残りました。もっと本人のやる気や人生のやりたい事が見つかるとよかったのですが、中々そうには進まず
スイッチが上手く入らなかったです。

練馬校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:東京都立石神井高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

少人数制で、マンモスとは違うので理解しているか確認しながら進める授業に1番惹かれました。また、塾長さんの子供との接し方は息子に合っていたように感じ、家から近く通いやすさも良かったです。ただ、思ったようには内申書が貰えなかった事で苦戦したのが残念でした。

練馬校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:東京都立石神井高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

少人数制なので、周知してカリキュラムに取り組むことが出来る。同じ中学校の生徒たちをまとめてくれるので、重要な点をおさえて教えてもらうことが出来る。個人のタイプを分類して、クラス分けにも配慮してくれる。

赤羽校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立日比谷高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

少人数でのクラスで各教科の先生がいらっしゃいました。他の塾との違いはよく分かりませんが、クラスの雰囲気は悪くなかったと思います。
中学校の近くということもあり、同じ中学で顔見知りの生徒さんもいらっしゃって、通い易かったと思います。
堅苦しくなく、楽しい授業だったと聞いています。

草加校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:日本大学第一高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

少人数制でしたので、理解しているかなど質問やテストなどで確認していたようです。課題点に達してなければ、取れるまで繰り返し見てもらえるなど、そのまま進むようでは無かったと思います。ダラダラしたり、ボーッと聞く事は出来ない雰囲気作りで、勉強時間のスイッチを入れて頂きました。

練馬校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:東京都立石神井高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

少人数制だったので、1人1人がきちんと理解しているか確認しながら授業を進めていたと思います。最高には理解しているかテストをして、点数が取れるまで何度も繰り返ししていたようです。一方的に話して終わりではないので、親としては理解して進めているかが重要でした。

練馬校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:東京都立石神井高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:300,000円

赤羽校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立日比谷高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:40万円

草加校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:日本大学第一高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:120万円位

練馬校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:東京都立石神井高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:120万円

練馬校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:東京都立石神井高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

少人数制なので、講師とのコミュニケーションが取りやすい。講師は学生なので、生徒との年齢も近く受験生の対応が良い。質問をして、すぐに答えてくれる。こちらからの問い合わせにもすぐに答えてくれる。人柄も親目線から見ても良い講師が多かった。

赤羽校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立日比谷高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾長さんをはじめとして、とても親身になってご指導頂きました。
勉強に対する心構え、受験に対するアドバイスなど、的確な接し方でした。
おかげさまで、入塾時より成績もアップし、第一志望校に合格することができました。
他の塾からこちらに移って本当に良かったと思います。

草加校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:日本大学第一高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾長さんとは、親子で面談など、その都度その都度のアドバイスや現状、課題など親子で共有できたことは安心の一つでした。また、受験までの何をしなければいけないかなどのアドバイスは助かりました。兎に角、塾長さんとのまめな連絡で親も乗り切ったと思います。

練馬校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:東京都立石神井高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾長さんと仲良くして頂きました。締めるところは締めて、褒める時は褒める。普段は何気ない会話で親近感あるお兄さんのように感じました。聞きやすかったり、安心した精神面で通塾できたのではと思っています。明るい雰囲気作りで、和ませてもらっていたのではないでしょうか。

練馬校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:東京都立石神井高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校のテストに沿ったカリキュラムが組まれて、柔軟な対応が可能。学校行事にも配慮してくれるので、無理な進みかたをしないように組まれている。個別対応してくれるので、課題も個別対応してくれる。教材費があまりかけることがないが、しっかりと教えてもらうことができた。

赤羽校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立日比谷高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

集団でのクラスで入塾しました。
少人数の設定なので、先生の指導も行き届き、基本的には国数英を中心、ウチは別途希望して理社も申込しました。5教科なので週4日通っていました。夏期には合宿があり他の教室と合同でした。少し不安そうでしたが参加しました。でも、帰って来た時には、とても成長していたように感じられました。

草加校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:日本大学第一高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

最終学年では通塾頻度も多くなりましたが、カリキュラムを組んでもらう事で、どう時間配分しながら進めるのが良いかなど本人の安心にはなったのかとは思います。苦手分野や得意分野で何に重きを置いて進めるのが得策なのか考えられたのではないでしょうか。

練馬校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:東京都立石神井高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

少人数制だったので、普段の授業から1人1人がわからないままにはなっていなかったと思います。課題を出したり、点数が及ばない時は点数が取れるまでテストをして理解したり定着しているか確認していました。いろいろな教材で、範囲を決めてコツコツ進めていたようです。

練馬校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:東京都立石神井高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

通学していた中学校から近く、個別対応が充実していたから。学校行事にも配慮してくれると聞いたから。他の習い事との兼ね合いも配慮してもらえることが出来るから。

赤羽校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立日比谷高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

先生との面談で、希望をよく理解してもらえた

草加校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:日本大学第一高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

少人数制で、きちんと見てもらいたかったからです。また、治安の為にも、自宅から近く自転車で通えたので。他に通っている方からの口コミも参考にしました。お試しなども体験しました。

練馬校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:東京都立石神井高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

体験をして、子供自身が最終的に国大セミナーに決めました。通いやすさや雰囲気などが本人に合ったと感じたようです。

練馬校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:東京都立石神井高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 安全対策有
コース難関校向けコース / 補習向けコース

国大セミナー編集部のおすすめポイント

編集部
  • 「1クラス6名限定」で価値ある授業を展開
  • 成績アップを確約する「成績ワンランクアップシステム」
  • 分かるまで、できるまで。しっかり理解できるまで指導

国大セミナーのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:2.8時間
  • 偏差値の上昇率:86%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の東京都の受験体験記10件のデータから算出

国大セミナーの詳細データ

Loading...
  • 江戸川区立西葛西中学校
  • 練馬区立開進第一中学校
  • 練馬区立練馬東中学校
  • 練馬区立開進第二中学校
  • 世田谷区立松沢中学校
最寄駅
京急空港線大鳥居駅から徒歩5分
住所
東京都大田区西糀谷3-28-12 クレストオクト2階
地図を見る

公文式 西糀谷東教室

最寄駅
穴守稲荷駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

穴守稲荷駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

当初は国語と算数で始めましたが、集団塾のテキストやカリキュラムが多かったので、算数のみに変更した。全体的に子供の様々なレベルや状況に対応して頂けるので非常に助かりました。科目の対応のみならず、子供の精神的な成長面でのアドバイスをいただけて非常に感謝しております。

山王教室【東京都大田区】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:成城学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

しっかり基礎ができてないうちに次のステップには進まないという方針はとてもよいと思っています。基礎固めがしっかりできて良いかと思います。我が子にとっては調度良いペースな様です。時々もっとやりたくなることもあるのですが、別のプリントを用意したりして対応しています。

山王教室【東京都大田区】 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立大学 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

問題形式がスモールステップなので、同じレベルの問題を何回もやります。全く同じプリントを2回も3回もやります。とても効率が悪いと感じます。国語の問題は、上の学年の漢字が出てきます。子供にとっては学校で習ってない漢字なので、とても嫌がります。算数の問題は計算問題だけで、文章問題はありません。そういう点が、国語も算数も不満があります。

六郷土手駅前教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:大田区立六郷中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾といっても公文式なので、このインタビューにはそもそも合っていないと思います。総合評価という意味でも、特に凄い成長を期待していたわけでなく、勉強する習慣が定着するようにすることが狙いでしたので、成果としては普通かな?というところでした。

久が原駅前教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:清明学園中学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

宿題を提出し、間違っていたところを指導を受けながら解き直す。安易な計算ミスや漢字のはね止めなど細かいところも子供に合わせて指摘しています。おおよその入塾時間を予約システムで予約し、1~2時間程度の学習時間になっています。

山王教室【東京都大田区】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:成城学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

くもんしきのカリキュラム自体はほぼプリントを解くだけです。何度もできるようにのるまで同じプリントを解くようになるので、子どもによっては飽きてくるし、親もなぜ進まないのかとやきもきします。
集団授業はありません。

山王教室【東京都大田区】 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立大学 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

塾が空いている時間に自由に行けばよく、集団授業はないです。個人個人で、先生から渡されたプリントをやります。やっていて、分からない問題は、先生に聞きに行きます。やり終わったら、その場で先生が採点します。

六郷土手駅前教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:大田区立六郷中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

子どもから特に何も聞いていないが、かなりテイネイに教えてくれていたようです。子どもに集中して反復計算練習させることはなかなか難しいと思いますが、子どもはそれなりに楽しんで行ってたので、かなり良い雰囲気だったのだと思います。そろばんに入ることになったために辞めました。

久が原駅前教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:清明学園中学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:約10万円程度

山王教室【東京都大田区】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:成城学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:200000円

山王教室【東京都大田区】 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立大学 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円

六郷土手駅前教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:大田区立六郷中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:10,000円くらい

久が原駅前教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:清明学園中学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

山王教室は、運営責任者や講師の皆様すべて子供に寄り添い親身になって教えてくれています。子供の些細な変化に気がつき、やる気につながる言動や行動を実践しており、非常に助けられました。子供が宿題をしなかったり、やる気が無いときには温かく見守っていただき、子供一人一人に合わせて対応しています。

山王教室【東京都大田区】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:成城学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランの先生なので、子どものタイプをよく見て、間違えたところなどは根気よく指導してくれているとおもいます。
ただ、くもんしきのカリキュラム自体はほぼプリントを解くだけです。新しい単元しか解説はあまりしてくれない印象です。

山王教室【東京都大田区】 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立大学 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロでベテランの先生です。常に5〜6人の先生が教室にいます。みんな子供に優しく教えてくれます。特にどの先生が教えるとかは決まってないようです。代表の先生が、最後に回答のチェックをしてくれます。

六郷土手駅前教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:大田区立六郷中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

あまり公文式の先生については子供から聞いていない。ただ毎週楽しんでいたし、先生についての苦情なども聞いたことがないので、きっと良い先生だったのだろう。初めて両親と学校の先生以外から指導を受ける機会だったので、親は慎重でしたが子供はまったく問題なかった様子。

久が原駅前教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:清明学園中学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

公文式なので子供のレベルに合わせて問題がある。理解度が低い科目や好きでどんどん進みたい科目など子供の興味ややる気に応じたレベルに対応しており、小学生で大学レベルまで進んでいる子もいるなど子供の学習に対する好奇心を最大限伸ばすカリキュラムとなっている。

山王教室【東京都大田区】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:成城学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

くもんしきのカリキュラム自体はほぼプリントを解くだけです。何度もできるようにのるまで同じプリントを解くようになるので、子どもによっては飽きてくるし、親もなぜ進まないのかとやきもきします。
何度も繰り返して定着させるメリットもあるかもしれませんが、子どもは結構忘れてしまっています。

山王教室【東京都大田区】 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立大学 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

国語は、文章読解と漢字の問題で、スモールステップと言って、難易度が細かく分かれており、同じレベルの問題を何回もやり、満点が取れるようになると、次のレベルに行きます。算数は、計算問題のみです。文章問題はありません。やり方は国語と同じです。

六郷土手駅前教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:大田区立六郷中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについて詳しく聞いていない。まだ公文式に慣れる段階で割と早く辞めてしまった。しかも一教科からのお試し入塾のような感じだった。算数のみだったので、繰り返し計算練習する方法論は素晴らしいと思いました。結果的には満足していました。

久が原駅前教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:清明学園中学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

通っている小学校から近いところに立地しており、子供の通塾には非常に便利です。また、自宅への塾からの帰りも通常使っている通学路を通って通えることから、安心して通塾させることが出来ます。

山王教室【東京都大田区】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:成城学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

親の仕事の都合で迎えに行きやすいから

山王教室【東京都大田区】 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立大学 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近い

六郷土手駅前教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:大田区立六郷中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近いから

久が原駅前教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:清明学園中学校 / 3
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:89%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の東京都の受験体験記115件のデータから算出

公文式の詳細データ

Loading...
  • 大田区立南六郷中学校
  • 宇都宮市立河内中学校
  • 青梅市立泉中学校
  • 練馬区立豊玉第二中学校
  • 足立学園中学校
  • 多摩大学目黒中学校
Loading...
  • 豊島区立巣鴨小学校
  • 台東区立金竜小学校
  • 江戸川区立西小松川小学校
  • 港区立東町小学校
  • 町田市立金井小学校
  • 世田谷区立城山小学校
最寄駅
京急空港線糀谷駅から徒歩8分
住所
東京都大田区西糀谷3丁目4-6 
地図を見る

学研スクエア マルエツ新糀谷教室

最寄駅
穴守稲荷駅
対象学年
小学生中学生
授業形式
集団指導個別指導

算数・国語を基礎からしっかり身につける だから、学校の成績もアップする

穴守稲荷駅にある学研スクエアの口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(6件)
※上記は、学研スクエア全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

生徒に年齢の近い講師の選定、塾のカリキュラム、授業形式や課題の出し方など、総合的にみても、とりこぼしのないよう生徒を指導し、合格までしっかり見守っていただけたところについては、大変よかったと、思い返しております。

アルパーク広島教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立咲くやこの花高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

生徒参加型の授業形式により、全生徒が楽しく学べる内容であったと記憶しております。また、生徒全員が興味をもてるよう状況でした。生徒のやる気や競争心を自然にかきたてるような流れでした。非常に、戦略的に、生徒が、コツを掴むために、役立った。

アルパーク広島教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立咲くやこの花高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円

アルパーク広島教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立咲くやこの花高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロの先生が熱心に各教科ごとに指導いただくことで、成績はじりじり上がっていきました。また、小テストが都度行われて、全問正解するまで、何度も繰り返し実施され、確実に理解するまで、徹底的にたたきこまれ、知識が定着していったのだと思います。

アルパーク広島教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立咲くやこの花高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

各個人のレベルに合わせたカリキュラムによって、ひとつひとつ地道に無理なく進めていくという方法により、知識を定着していける内容でした。また、テストで間違えた部分について、徹底的に知識の定着を図れるような仕組みとなっていた。

アルパーク広島教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立咲くやこの花高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

安心感があったため。

アルパーク広島教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:大阪府立咲くやこの花高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
目的高校受験 / 子供英語
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 定期的な面談制度 / オリジナルテキスト利用
コース-

学研スクエア編集部のおすすめポイント

編集部
  • 「学力の基礎」となる算数・国語を徹底し、学力アップを実現
  • 一人ひとりの学力・個性に合わせた個別指導で学習をサポート
  • 英語講師は全員スペシャリスト。質の高い授業が魅力
最寄駅
京急空港線糀谷駅から徒歩6分
住所
東京都大田区萩中2-12-5 マルエツ新糀谷店3階
地図を見る

学研教室 本羽田2丁目教室

最寄駅
穴守稲荷駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導

算数・国語の2教科8,800円~! くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う

穴守稲荷駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(1,722件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

とにかく安心、安全に勉強ができる環境はとても大切で、親との面談も細かくあったので親も安心して通わせられました。その子に合った学習は難しいようでできりるし、周りの子も安心して、皆楽しそうに安心した顔ばかりでした。これが勉強するということなのではないかな?と思いました。

新蒲田教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:星槎中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

公文よりも安くて、学研も教室がありますが自宅なので堅っ苦しくなくアットホームで良かったです 年賀や病欠で週で休んでもお手紙くださったり、子供に負担が少なかったです 自宅も広く大きなテーブルが二つのみで
好きな場所に座って、生徒さんも雑談はなく勉強の話しはお互いしながらでうちの子には合ってました カリキュラム表も他の塾と変わらず公文式も好きだったけど、学研の方が競わせる感じでは無かったので、勉強には集中し易かったと思います

東矢口教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:大田区立道塚小学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾のカリキュラムの充実は特筆すべきでもあり、授業の満足度はとてもとても高くて信頼できるものであるだろうと自信を持って言えるだろう。講師の充実はとてもとても実感している限りでございます。 とてもとてもお薦めできる塾でございます。

町田教室 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:青山学院中等部 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾の選択は人それぞれであり、この塾を選んで良かったと思えるかはそれぞれの判断だと思います。
我が家は前述の通り、合っていたし且つ希望通りの学校に入ることが出来たのでそう言えるのかもしれませんが。
ただこれだけ数ある塾の中ではトップクラスではないかと思います。

豊洲5丁目教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:郁文館中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

4人で一つのクラス編成。それぞれの学習に対し、教師がそれぞれに指導する。個別計画を立てているのかな?と思うほど、その子に合わせた教え方、書き方もしてくれる。子供同士も楽しそうに勉強しているような様子がある。

新蒲田教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:星槎中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

普段は決められた曜日に適当な時間に行って、集団でも個人で教えていた アットホームで、クリスマス会や夏休みの研究なんかもしていた 私も一緒に見学したりも自由で、
勉強に集中出来るように、初めは教室にある興味ある物で遊ばせたり、割り切って勉強に取り組んでいたと思う

東矢口教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:大田区立道塚小学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業はとてもとても軽快に進んでいくような良い雰囲気を醸し出してくれる。授業の開始時間を必ず守ってくれるのは、当たり前だけど以外に守られていない教室に比べたらとてもよい。形式を形作っているところがありがたく感じる。

町田教室 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:青山学院中等部 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団でもそれぞれのレベルを常に把握してくれてフォロワーを都度してくださった。
遅れている時は補修もしてくれた。
また他の生徒たちの雰囲気も悪くなく、塾の指導が徹底されていることを感じることが出来た。
しっかり形式を経過させることで実際に少しずつレベルが上がるのを実感出来るように感じた。

豊洲5丁目教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:郁文館中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:6万円

新蒲田教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:星槎中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:10万円前後かな、色々講習とか出れば

東矢口教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:大田区立道塚小学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:150000円

町田教室 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:青山学院中等部 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万

豊洲5丁目教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:郁文館中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテラン、社会人経験あり。学生は一人もおらず、社会人の先生であっても上司がいて、そこに相談しながら進めてくださるので子供にとっても安心して学習出来る環境にある。質問にもいつでも答えくれる。信頼できる。優しい。

新蒲田教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:星槎中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

自宅兼塾なので、上は高校生まで同じ部屋で個人的に教えてたのでベテランだとは思う 丁寧な対応してたし、常に細かく報告書を書いてチェックしてた気がします 自宅なので欠席した時は他の日でも常に対応して頂けました 個人的な時間帯もさいてくださいました 興味を持たせるのも上手で、当たり前のテストでも特別だから受けてみてと言っていたと思う

東矢口教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:大田区立道塚小学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とても熱心に子供のやる気をゼロから最大限伸ばす努力が目に見える形でしているような姿を目の前にしたことでとてもとても信頼できる講師であると実感している。さらにカリキュラムもよく考えて作られたとかんじている。

町田教室 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:青山学院中等部 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

どの先生も面倒見が良く親切に丁寧に教えてくださって感謝しついます。
理解できない箇所を繰り返してやらせてきちんと理解できるまで教えてくれました。
毎回同じ講師ではなかったが、きちんと共有されていた。
またそれぞれの子供のレベル感も共有してもらってた。

豊洲5丁目教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:郁文館中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

その子に合った学習内容、レベルのテキストを用いて学習する。テキストが終わるごとに進級テストがあり、合格するとレベルアップできる。行っていて楽しいことが1番良かった。無理ないカリキュラムで長く続けられると思う。

新蒲田教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:星槎中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学研と学校のペースではありますが、本人がやりたければ好きなだけプリントはしていたし、季節の講習や塾のテストも何ヶ月か置きに受けてたと思う 毎月のカリキュラム表を渡されて、自分がどの位置かによって個人的に進めていたと思う 病欠の場合は親が宿題として取りに行くか、先生が来てくれていた

東矢口教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:大田区立道塚小学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムはさすが本格的な学校運営の経験を活かして、経験豊富なカリキュラムが勢揃いといった印象を受けてとても大きく感銘しているところでした。とてもカリキュラムが完成されてて満足感もあります。このカリキュラムをこなせば力着くと思っている。

町田教室 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:青山学院中等部 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

理解できる段階をきちんと踏まえて、またそれを子供に理解させた上で指導してくれた。
カリキュラムも都度ブラッシュアップされ、マイルストーンをしっかり管理してもらい、親との面接も頻繁に行なってくれ、カリキュラムの変更等の相談もあった。

豊洲5丁目教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:郁文館中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

手厚く見てくれるから。その子に合わせた学習内容、指導をしてくださる塾は他にないから。面談も定期的にあり安心。

新蒲田教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:星槎中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近いから

東矢口教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:大田区立道塚小学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

雰囲気

町田教室 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:青山学院中等部 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

見学した時に親切丁寧に教えてくれた

豊洲5丁目教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:郁文館中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

学研教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 算数・国語の2教科8,800円~と安心価格
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力が定着
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の東京都の受験体験記37件のデータから算出

学研教室の詳細データ

Loading...
  • 江戸川区立松江第六中学校
Loading...
  • 江東区立豊洲北小学校
  • 世田谷区立笹原小学校
最寄駅
京急空港線大鳥居駅から徒歩11分
住所
東京都大田区本羽田2丁目11-1 
地図を見る

公文式 大森南教室

最寄駅
穴守稲荷駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

穴守稲荷駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

当初は国語と算数で始めましたが、集団塾のテキストやカリキュラムが多かったので、算数のみに変更した。全体的に子供の様々なレベルや状況に対応して頂けるので非常に助かりました。科目の対応のみならず、子供の精神的な成長面でのアドバイスをいただけて非常に感謝しております。

山王教室【東京都大田区】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:成城学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

しっかり基礎ができてないうちに次のステップには進まないという方針はとてもよいと思っています。基礎固めがしっかりできて良いかと思います。我が子にとっては調度良いペースな様です。時々もっとやりたくなることもあるのですが、別のプリントを用意したりして対応しています。

山王教室【東京都大田区】 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立大学 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

問題形式がスモールステップなので、同じレベルの問題を何回もやります。全く同じプリントを2回も3回もやります。とても効率が悪いと感じます。国語の問題は、上の学年の漢字が出てきます。子供にとっては学校で習ってない漢字なので、とても嫌がります。算数の問題は計算問題だけで、文章問題はありません。そういう点が、国語も算数も不満があります。

六郷土手駅前教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:大田区立六郷中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾といっても公文式なので、このインタビューにはそもそも合っていないと思います。総合評価という意味でも、特に凄い成長を期待していたわけでなく、勉強する習慣が定着するようにすることが狙いでしたので、成果としては普通かな?というところでした。

久が原駅前教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:清明学園中学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

宿題を提出し、間違っていたところを指導を受けながら解き直す。安易な計算ミスや漢字のはね止めなど細かいところも子供に合わせて指摘しています。おおよその入塾時間を予約システムで予約し、1~2時間程度の学習時間になっています。

山王教室【東京都大田区】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:成城学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

くもんしきのカリキュラム自体はほぼプリントを解くだけです。何度もできるようにのるまで同じプリントを解くようになるので、子どもによっては飽きてくるし、親もなぜ進まないのかとやきもきします。
集団授業はありません。

山王教室【東京都大田区】 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立大学 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

塾が空いている時間に自由に行けばよく、集団授業はないです。個人個人で、先生から渡されたプリントをやります。やっていて、分からない問題は、先生に聞きに行きます。やり終わったら、その場で先生が採点します。

六郷土手駅前教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:大田区立六郷中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

子どもから特に何も聞いていないが、かなりテイネイに教えてくれていたようです。子どもに集中して反復計算練習させることはなかなか難しいと思いますが、子どもはそれなりに楽しんで行ってたので、かなり良い雰囲気だったのだと思います。そろばんに入ることになったために辞めました。

久が原駅前教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:清明学園中学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:約10万円程度

山王教室【東京都大田区】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:成城学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:200000円

山王教室【東京都大田区】 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立大学 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円

六郷土手駅前教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:大田区立六郷中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:10,000円くらい

久が原駅前教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:清明学園中学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

山王教室は、運営責任者や講師の皆様すべて子供に寄り添い親身になって教えてくれています。子供の些細な変化に気がつき、やる気につながる言動や行動を実践しており、非常に助けられました。子供が宿題をしなかったり、やる気が無いときには温かく見守っていただき、子供一人一人に合わせて対応しています。

山王教室【東京都大田区】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:成城学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランの先生なので、子どものタイプをよく見て、間違えたところなどは根気よく指導してくれているとおもいます。
ただ、くもんしきのカリキュラム自体はほぼプリントを解くだけです。新しい単元しか解説はあまりしてくれない印象です。

山王教室【東京都大田区】 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立大学 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロでベテランの先生です。常に5〜6人の先生が教室にいます。みんな子供に優しく教えてくれます。特にどの先生が教えるとかは決まってないようです。代表の先生が、最後に回答のチェックをしてくれます。

六郷土手駅前教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:大田区立六郷中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

あまり公文式の先生については子供から聞いていない。ただ毎週楽しんでいたし、先生についての苦情なども聞いたことがないので、きっと良い先生だったのだろう。初めて両親と学校の先生以外から指導を受ける機会だったので、親は慎重でしたが子供はまったく問題なかった様子。

久が原駅前教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:清明学園中学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

公文式なので子供のレベルに合わせて問題がある。理解度が低い科目や好きでどんどん進みたい科目など子供の興味ややる気に応じたレベルに対応しており、小学生で大学レベルまで進んでいる子もいるなど子供の学習に対する好奇心を最大限伸ばすカリキュラムとなっている。

山王教室【東京都大田区】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:成城学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

くもんしきのカリキュラム自体はほぼプリントを解くだけです。何度もできるようにのるまで同じプリントを解くようになるので、子どもによっては飽きてくるし、親もなぜ進まないのかとやきもきします。
何度も繰り返して定着させるメリットもあるかもしれませんが、子どもは結構忘れてしまっています。

山王教室【東京都大田区】 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立大学 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

国語は、文章読解と漢字の問題で、スモールステップと言って、難易度が細かく分かれており、同じレベルの問題を何回もやり、満点が取れるようになると、次のレベルに行きます。算数は、計算問題のみです。文章問題はありません。やり方は国語と同じです。

六郷土手駅前教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:大田区立六郷中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについて詳しく聞いていない。まだ公文式に慣れる段階で割と早く辞めてしまった。しかも一教科からのお試し入塾のような感じだった。算数のみだったので、繰り返し計算練習する方法論は素晴らしいと思いました。結果的には満足していました。

久が原駅前教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:清明学園中学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

通っている小学校から近いところに立地しており、子供の通塾には非常に便利です。また、自宅への塾からの帰りも通常使っている通学路を通って通えることから、安心して通塾させることが出来ます。

山王教室【東京都大田区】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:成城学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

親の仕事の都合で迎えに行きやすいから

山王教室【東京都大田区】 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立大学 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近い

六郷土手駅前教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:大田区立六郷中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近いから

久が原駅前教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:清明学園中学校 / 3
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:89%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の東京都の受験体験記115件のデータから算出

公文式の詳細データ

Loading...
  • 大田区立南六郷中学校
  • 宇都宮市立河内中学校
  • 青梅市立泉中学校
  • 練馬区立豊玉第二中学校
  • 足立学園中学校
  • 多摩大学目黒中学校
Loading...
  • 豊島区立巣鴨小学校
  • 台東区立金竜小学校
  • 江戸川区立西小松川小学校
  • 港区立東町小学校
  • 町田市立金井小学校
  • 世田谷区立城山小学校
最寄駅
京急空港線大鳥居駅から徒歩15分
住所
東京都大田区大森南2丁目13-1 
地図を見る

学研教室 西糀谷2丁目教室

最寄駅
穴守稲荷駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導

算数・国語の2教科8,800円~! くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う

穴守稲荷駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(1,722件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

とにかく安心、安全に勉強ができる環境はとても大切で、親との面談も細かくあったので親も安心して通わせられました。その子に合った学習は難しいようでできりるし、周りの子も安心して、皆楽しそうに安心した顔ばかりでした。これが勉強するということなのではないかな?と思いました。

新蒲田教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:星槎中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

公文よりも安くて、学研も教室がありますが自宅なので堅っ苦しくなくアットホームで良かったです 年賀や病欠で週で休んでもお手紙くださったり、子供に負担が少なかったです 自宅も広く大きなテーブルが二つのみで
好きな場所に座って、生徒さんも雑談はなく勉強の話しはお互いしながらでうちの子には合ってました カリキュラム表も他の塾と変わらず公文式も好きだったけど、学研の方が競わせる感じでは無かったので、勉強には集中し易かったと思います

東矢口教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:大田区立道塚小学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾のカリキュラムの充実は特筆すべきでもあり、授業の満足度はとてもとても高くて信頼できるものであるだろうと自信を持って言えるだろう。講師の充実はとてもとても実感している限りでございます。 とてもとてもお薦めできる塾でございます。

町田教室 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:青山学院中等部 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾の選択は人それぞれであり、この塾を選んで良かったと思えるかはそれぞれの判断だと思います。
我が家は前述の通り、合っていたし且つ希望通りの学校に入ることが出来たのでそう言えるのかもしれませんが。
ただこれだけ数ある塾の中ではトップクラスではないかと思います。

豊洲5丁目教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:郁文館中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

4人で一つのクラス編成。それぞれの学習に対し、教師がそれぞれに指導する。個別計画を立てているのかな?と思うほど、その子に合わせた教え方、書き方もしてくれる。子供同士も楽しそうに勉強しているような様子がある。

新蒲田教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:星槎中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

普段は決められた曜日に適当な時間に行って、集団でも個人で教えていた アットホームで、クリスマス会や夏休みの研究なんかもしていた 私も一緒に見学したりも自由で、
勉強に集中出来るように、初めは教室にある興味ある物で遊ばせたり、割り切って勉強に取り組んでいたと思う

東矢口教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:大田区立道塚小学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業はとてもとても軽快に進んでいくような良い雰囲気を醸し出してくれる。授業の開始時間を必ず守ってくれるのは、当たり前だけど以外に守られていない教室に比べたらとてもよい。形式を形作っているところがありがたく感じる。

町田教室 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:青山学院中等部 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団でもそれぞれのレベルを常に把握してくれてフォロワーを都度してくださった。
遅れている時は補修もしてくれた。
また他の生徒たちの雰囲気も悪くなく、塾の指導が徹底されていることを感じることが出来た。
しっかり形式を経過させることで実際に少しずつレベルが上がるのを実感出来るように感じた。

豊洲5丁目教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:郁文館中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:6万円

新蒲田教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:星槎中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:10万円前後かな、色々講習とか出れば

東矢口教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:大田区立道塚小学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:150000円

町田教室 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:青山学院中等部 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万

豊洲5丁目教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:郁文館中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテラン、社会人経験あり。学生は一人もおらず、社会人の先生であっても上司がいて、そこに相談しながら進めてくださるので子供にとっても安心して学習出来る環境にある。質問にもいつでも答えくれる。信頼できる。優しい。

新蒲田教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:星槎中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

自宅兼塾なので、上は高校生まで同じ部屋で個人的に教えてたのでベテランだとは思う 丁寧な対応してたし、常に細かく報告書を書いてチェックしてた気がします 自宅なので欠席した時は他の日でも常に対応して頂けました 個人的な時間帯もさいてくださいました 興味を持たせるのも上手で、当たり前のテストでも特別だから受けてみてと言っていたと思う

東矢口教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:大田区立道塚小学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とても熱心に子供のやる気をゼロから最大限伸ばす努力が目に見える形でしているような姿を目の前にしたことでとてもとても信頼できる講師であると実感している。さらにカリキュラムもよく考えて作られたとかんじている。

町田教室 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:青山学院中等部 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

どの先生も面倒見が良く親切に丁寧に教えてくださって感謝しついます。
理解できない箇所を繰り返してやらせてきちんと理解できるまで教えてくれました。
毎回同じ講師ではなかったが、きちんと共有されていた。
またそれぞれの子供のレベル感も共有してもらってた。

豊洲5丁目教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:郁文館中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

その子に合った学習内容、レベルのテキストを用いて学習する。テキストが終わるごとに進級テストがあり、合格するとレベルアップできる。行っていて楽しいことが1番良かった。無理ないカリキュラムで長く続けられると思う。

新蒲田教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:星槎中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学研と学校のペースではありますが、本人がやりたければ好きなだけプリントはしていたし、季節の講習や塾のテストも何ヶ月か置きに受けてたと思う 毎月のカリキュラム表を渡されて、自分がどの位置かによって個人的に進めていたと思う 病欠の場合は親が宿題として取りに行くか、先生が来てくれていた

東矢口教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:大田区立道塚小学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムはさすが本格的な学校運営の経験を活かして、経験豊富なカリキュラムが勢揃いといった印象を受けてとても大きく感銘しているところでした。とてもカリキュラムが完成されてて満足感もあります。このカリキュラムをこなせば力着くと思っている。

町田教室 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:青山学院中等部 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

理解できる段階をきちんと踏まえて、またそれを子供に理解させた上で指導してくれた。
カリキュラムも都度ブラッシュアップされ、マイルストーンをしっかり管理してもらい、親との面接も頻繁に行なってくれ、カリキュラムの変更等の相談もあった。

豊洲5丁目教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:郁文館中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

手厚く見てくれるから。その子に合わせた学習内容、指導をしてくださる塾は他にないから。面談も定期的にあり安心。

新蒲田教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:星槎中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近いから

東矢口教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:大田区立道塚小学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

雰囲気

町田教室 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:青山学院中等部 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

見学した時に親切丁寧に教えてくれた

豊洲5丁目教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:郁文館中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

学研教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 算数・国語の2教科8,800円~と安心価格
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力が定着
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の東京都の受験体験記37件のデータから算出

学研教室の詳細データ

Loading...
  • 江戸川区立松江第六中学校
Loading...
  • 江東区立豊洲北小学校
  • 世田谷区立笹原小学校
最寄駅
京急空港線糀谷駅から徒歩8分
住所
東京都大田区西糀谷2丁目20-9 
地図を見る
体験授業あり

臨海セミナー 小中学部 糀谷校

最寄駅
穴守稲荷駅
対象学年
小学生中学生
授業形式
集団指導

学校先行型で内申アップと得点アップを両立

穴守稲荷駅にある臨海セミナー 小中学部の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(1,511件)
※上記は、臨海セミナー 小中学部全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

第二志望ですが、志望していた高校に入学できましたし、塾には楽しく通っていたので、よかったとおもいます。違う塾に通っていたら、合格できなかったような気がしますし、目標を高くもてなかったようなきがします。

池上校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:慶應義塾高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

下丸子校 / 生徒・(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:東京都立雪谷高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

うちの子にとっては合っていたし結果もついてきたので良かったと思う。
もっと上の学校を目指す子にとってどうかは分からないため星4つとした。
大切なのは我が子自身に合った塾を選ぶことだと思う。
ママ友の話を聞いていると、暑苦しいくらい熱心な教室もあれば、一線置いてクールな印象の教室もあるようなので、どちらが合っているかが大事。

蒲田校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立雪谷高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

とにかくメリハリのある講師の方が多いようで、厳しいときは厳しく、たまに楽しい話も織り交ぜながら子供たちのやる気を引き出してくれている点
小テストや宿題の管理もきちんとされていて、忘れた場合は必ずやらせる点もいいと思います

池上校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立駒場高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は教室形式でした。雰囲気はよかったとおもいます。学校よりも塾の友だちのほうが、話しがあったみたいです。
ライバルとして、同じ目標を持った仲間として、ツラいなかにも楽しく過ごしていました。志望校ごとに考えられていたので、よかったとおもいます

池上校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:慶應義塾高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

下丸子校 / 生徒・(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:東京都立雪谷高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

基本的には集団授業、テスト前はその対策で個別の質問等も受けてくれていた模様。
クラスは10人以下(5-6人?)で、雰囲気はアットホームな感じだったとのこと。
娘は授業の始まる1時間前には行って、自習室で宿題や課題をやっていた。

蒲田校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立雪谷高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

小テストは毎回必須で行われる
宿題を忘れた場合は、居残りで終わるまで帰れないらしい
規則ごとには厳しく、私語もきちんと注意をしてもらえる
面白い話も盛り込みながら教えてくれるので楽しい
子どもの興味ある話も織り交ぜながら進めてくれるとか

池上校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立駒場高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:70万円くらい

池上校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:慶應義塾高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:料金は普通の塾と同じくらいの価格帯だと思います。普段のコースとは別に個別指導のクラスもあったようでしたが、正直そっちは高いと思います。高い割には先生の質は少々よくないようにお終えたので取らないことにしていました。普段の集団の先生方の方が断然わかりやすく使われる教材も過去問など以外にも手作りのプリントなどがあり、そういったものは学校のテストにも役立っていました。そのような面から考えると個別授業の方は料金は高いと思います。

下丸子校 / 生徒・(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:東京都立雪谷高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

蒲田校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立雪谷高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:30万円ほど

池上校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立駒場高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

熱心でとてもいい先生でした。
若くて、先生というより先輩として、頼りにしていたところもあります。
スランプのときや志望校選びのときも父親や母親の意見よりも先生のことばのほうが、こころに残るみたいでしたのて、何かと相談にのってくれていたみたいです。

池上校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:慶應義塾高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

先生も熱意のある人が多かったです。授業のためにプリントをたくさん先生自身で作って準備してくれる人もおり、生徒よりも頑張っているんじゃないかと思う程でした。授業も、わからなくておいていかれそうな時も、分からなかったらしっかりと後で聞きにくるように全体に促したりしており、理解を深め、納得させてくれるように勤めていた印象でした。それに、質問しやすい雰囲気、環境を意図的に作っていたようにも同時に感じます。

下丸子校 / 生徒・(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:東京都立雪谷高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

社員の方と、学生アルバイトさんがいらっしゃったような感じ。
娘は塾長の授業が多かったと言っていた。
あとは自習中に学生アルバイトさんが声をかけてくれて分からないところをサポートしたりしてくれたのが良かったとのこと。
よく手紙のようなアドバイスメモももらって嬉しそうにしていた。

蒲田校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立雪谷高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロ?社員?かは不明
若い講師が多いが、面白い話も盛り込みながら教えてくれるので楽しいらしい
塾長は厳しくもあり、為になる話や子供たちの興味のある話などしてくれ、尚且つとても分かり易い授業をしてくれるらしい

池上校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立駒場高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

とてもよかったとおもいます。年間をとおしていろいろ考えられていたので、すべて子どもと塾におまかせしていました。
実績のある塾だったので、親も安心していました。志望校ごとに考えられていたので、よかったとおもいます。

池上校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:慶應義塾高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

基本的に先生全員親切でいい人たちでした。カリキュラムもクラス別に然りと目標高校に応じたスピードで授業を進めていたように感じます。一番上のクラスは進むスピードもとても早く、下のクラスになるにつれてゆっくりという印象でした。時授業内容も少し違っていたと思います。一番下のクラスは簡単な問題を絶対に落とさず点をとていくスタイルでしたが、上のクラスは簡単な問題は早く正確に終わらせて少しでも問題を多く解いていくといった感じでした。

下丸子校 / 生徒・(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:東京都立雪谷高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

詳細までは分からないが、テスト期間はテスト対策をしてくれたり、娘は推薦入試をしたのでその対策等も行ってくれたとのこと。
私立受験メインのコースはまた別かもしれないが、推薦+都立受験で内申点を上げていきたかったので、学校成績をまずあげて欲しいというお話はした。

蒲田校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立雪谷高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

先取学習を実施されている
レベルはいたって普通といった感じでしょうか
子どもに任せておりますので詳細は分かり兼ねます
中学2年から4技能対策アプリELSTが必須になった
この様な質問は困ります

池上校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立駒場高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友だちの紹介

池上校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:慶應義塾高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

下丸子校 / 生徒・(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:東京都立雪谷高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

長男も通わせていて塾長の印象が良かったこと。元々はママ友の評判で決めたところが大きい。家から通いやすかったこともある。

蒲田校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立雪谷高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友達が通っていたから

池上校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立駒場高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / テスト対策
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり
コース難関校向けコース

臨海セミナー 小中学部編集部のおすすめポイント

編集部
  • 地域密着型の総合型塾
  • 先取り授業で定期テストと内申点アップ
  • わかるまでとことん教えてくれる

臨海セミナー 小中学部のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:93%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:93%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の東京都の受験体験記119件のデータから算出

臨海セミナー 小中学部の詳細データ

Loading...
  • 東京都立小松川高等学校
Loading...
  • 早稲田大学高等学院(1名)
  • 慶應義塾女子高等学校(1名)
  • 中央大学高等学校(1名)
  • 明治大学付属明治高等学校(1名)
  • 明治大学付属中野高等学校(1名)
  • 巣鴨高等学校(1名)
  • 町田市立南成瀬中学校
  • 世田谷区立駒留中学校
  • 練馬区立開進第四中学校
  • 目黒区立第七中学校
  • 江戸川区立葛西中学校
  • 足立区立伊興中学校
Loading...
  • 筑波大学附属中学校(2名)
  • 桜蔭中学校(1名)
  • 慶應義塾中等部(1名)
  • お茶の水女子大学附属中学校(1名)
  • 海城中学校(1名)
  • 広尾学園中学校(1名)
最寄駅
京急空港線糀谷駅から徒歩1分
住所
東京都大田区西糀谷4-21-21 吉澤ビル 2F
地図を見る
体験授業あり

POOLDUCK(プールダック) 大森東校

最寄駅
穴守稲荷駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導集団指導(少人数)個別指導完全個別指導通信教育

1人ひとりととことん向き合い目標達成へと導く熱意ある指導! 東京都大田区・神奈川県川崎市周辺に特化した地域密着型スタイルの学習塾

穴守稲荷駅にあるPOOLDUCK(プールダック)の口コミ・評判

口コミ評価:
3.3
(50件)
※上記は、POOLDUCK(プールダック)全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

地元密着型なので学校の成績アップには大変良い塾だと思います。先生と生徒の関係も、気軽に相談ができるような雰囲気を醸し出してくれていました。受験校に関する資料取集等も適切でした。志望校に合格できたことが何よりです。

雑色校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東洋大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

通信教材よりも実際に通ってきちんと学習習慣をつけて学力の底上げをする実感が欲しいのと、何かつまづいた単元がありそうな時に相談できるように通塾を選びました。今の所その目的は果たされているのではないかと思います。中学受験の学年になった時にはまた進路を考えるかもしれません。

六郷土手校 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:大田区立蒲田中学校 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

教室は大きくないがその分少数での授業、個人別での授業という事が良かった。講師については授業、学習一辺倒すぎる事がなく、それぞれの子供に寄り添い、気持を理解するような姿勢が見受けられる、子供からの信頼、評価が良くなったと思う。総合的に安心できる塾だと思う。

川崎中島校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立住吉高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

今までの内容を見てもらうと分かる通り、あまり不満は、なかったし、子ども自身もなかったので塾を変えたいと言わなかったのかと思う。通うのは子どもなので、親がここがよくても、塾は子どもに決めてさせたい。とにかく不満なし、子どもに合った塾だったかな。

川崎中島校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:横浜創学館高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

基本的にはテキストに沿った形で授業が行われ、学校の中間テストや期末テストが近くなると、過去の問題を解いてみたり、テスト対策にもしていただいておりました。地元ならではの良さがあったかと思います。自習部屋があったので、授業以外にも使わさてもらってました。

雑色校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東洋大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

少人数制のクラス分けなので、良くも悪くもクラスメイトとの距離が近く、また、講師の方とも距離が近いです。質問はしやすく今の所他のクラスメイトともトラブルはないですが、心理的に距離が近すぎると感じることもなくはないです。

六郷土手校 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:大田区立蒲田中学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

少人数での受講が主だった。受験直近の年の夏休みくらいから一対一の形式が増えたように感じられ、この頃から子供の学習への意識、取り組みが向上したような気がした。また、講師との会話もその分増えて講師への信頼感も一層増したようで前向きになったと記憶してます。

川崎中島校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立住吉高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

少人数せいなので、子どもの対応は細かくチェックしてくれたように思える。個別も先生独占なので、他の塾とは違い、数人の生徒と先生一人ではなく、まったくの一対一で良かった。クラスも始めは生徒がいなくて、できなかったけど、途中から生徒が増えてクラスができてよかった

川崎中島校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:横浜創学館高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万

雑色校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東洋大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:30万円くらい

六郷土手校 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:大田区立蒲田中学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:不明

川崎中島校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立住吉高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:100万円

川崎中島校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:横浜創学館高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

年齢は若い講師陣でしたが、大学の知識に関しても、勉強に関しても、十分な感じがしました。わからないことや、不安な点なども、質問や相談には気軽に応じてくれて、子どもは安心して受験勉強に取り組むことができました。

雑色校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東洋大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾長、代表取締役の方はとても熱心で、子どものことを気にかけてくださっている印象です。講師の先生方は若い方が多く、子どもと年齢も近いのでフレンドリーな印象を受けました。少人数制なので質問もしやすく楽しく通えています。

六郷土手校 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:大田区立蒲田中学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

生徒にかなり寄り添った接し方だと記憶している。子供の話からも塾での学習以外に趣味や最近の話題等でリラックスした雰囲気を作っているように感じられた。子供から自宅でも講師の話題が出ていた事もしばしばあった。

川崎中島校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立住吉高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

個別、クラスともに大学生のアルバイトさんが中心だった。なかには大人の先生もいて、きちんと対応してくれた。大学生のアルバイトは、子ども年齢も近く、進路の相談や、生活環境など、色々な雑談にも乗ってくれて、子どもには親しみを持って、勉強だけでなく、他の部分も対応してくれた。

川崎中島校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:横浜創学館高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

英語と数学と国語をベースに、理科社会も対応していておりました?少人数のクラスであったこともあり、子どもにはちょうど良いカリキュラムの構成でした。時間的にも集中して勉強するのにちょうどいい感じでした。学校のテスト対策もしてくれました。

雑色校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東洋大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

市販されていない塾オリジナルのテキストを使用しています。難易度は今の所学校の授業の内容プラス少し発展的な内容といった感じです。学年が上がると定期的に各校舎の統一テストみたいなものがあるようです。漢字検定なども対策させてくださいます。

六郷土手校 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:大田区立蒲田中学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

内容については詳細はわからない。が、志望校を決めるまで、決めた後で学習内容を大きく変えたような気配は感じられないが、特徴等を教えていただいていたようだった。志望校選択についてもいろいろな側面からのアドバイスや子供の考え方等を親切に取り入れていただいたと記憶してます。

川崎中島校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立住吉高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

本人任せで、親は全く関与していなかった。個別の一対一では、今日やったことかど、記入してくれるものはあったけど、これも始めのうちだけ、チェックしてサインして返却する流れだった。でも中学生となれば必要なかったかな。

川崎中島校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:横浜創学館高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

評判を聞いて

雑色校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東洋大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近く、通いやすかったためです。
駅からは少し遠いのですが、我が家からは通いやすいです。説明会の印象も良かったです。

六郷土手校 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:大田区立蒲田中学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近い

川崎中島校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立住吉高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近く

川崎中島校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:横浜創学館高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校 / 子供英語
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / 不登校・多動児サポート
コース難関校向けコース / 補習向けコース

POOLDUCK(プールダック)編集部のおすすめポイント

編集部
  • 超少人数制授業と1対1完全個別指導から自分に合った授業スタイルを選択!
  • 一般入試・推薦入試・進学準備など目的に合わせて選べる豊富なコース設定
  • 地域密着型の学習塾だからこそ生徒の学校に合わせた対策を効果的に実施できる!

POOLDUCK(プールダック)のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.2時間
  • 偏差値の上昇率:100%

塾選の東京都の受験体験記8件のデータから算出

POOLDUCK(プールダック)の詳細データ

Loading...
  • 日本大学(2名)
  • 立正大学(2名)
  • 玉川大学(2名)
  • 専修大学(2名)
  • 昭和薬科大学(1名)
  • 東洋大学(1名)
Loading...
  • 品川エトワール女子高等学校(2名)
  • 田園調布高等学校(2名)
  • 三田高等学校(2名)
  • 本所高等学校(2名)
  • つばさ総合高等学校(2名)
  • 小山台高等学校(2名)
  • 大田区立矢口中学校
  • 大田区立糀谷中学校
Loading...
  • トキワ松学園中学校(2名)
  • 立正大学付属立正中学校(2名)
  • 京華中学校(2名)
  • 高輪中学校(1名)
  • 女子美術大学付属中学校(1名)
  • 目黒学院中学校(1名)
最寄駅
東京モノレール昭和島駅から徒歩10分
住所
東京都大田区大森東5-32-11F
地図を見る
体験授業あり

スクールIE 蒲田校

最寄駅
穴守稲荷駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導(少人数)個別指導完全個別指導

個性診断テストによる完全オーダーメイドカリキュラム

穴守稲荷駅にあるスクールIEの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(1,432件)
※上記は、スクールIE全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

親の間や子供の間でも、どこがいいとか噂はたくさんありましたが、塾の指導方法は千差万別であり、自分の子供とよく話し合って決めるべきと強く感じました。今回受けてみて自分の子供はこの指導方法で良かったと思います。

長原校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:新潟県立三条高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

子供にとっては初めての塾でしたが、思っていた以上に効果があったようです。ただ高校に進学してからは、塾ではなく教材を使った自主がくしをメインにしているようです。自分に合った学習スタイルを見つけ出してほしいと思います。

長原校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:新潟県立三条高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

多少高くはあるが、塾に入って即効性のある偏差値の上げ方をしてくれたのが何よりも好印象である。結局のところやる気を引き出して成績を上げられる授業が最高なのでそれができている点で人におすすめできるのでないだろうか。

千葉中央校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立両国高等学校附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

とにかく先生が熱い。毎回記入くださる総評が素晴らしい。良い点数をとれば「子どもが頑張ったから」悪いときは「私の指導不足」と言ってくれ、本当にありがたい。子どもの習熟度をみれば、先生が優秀なのがよくわかります。また、部活や病気での欠席も臨機応変に振り替えてくださるのも本当にありがたいです。塾長も声掛けをしてくださり、面談では親のメンタルまで面倒をみてくださっている感覚になります。

中野坂上校 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立杉並高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

完全個別指導ではないものの、教室の雰囲気な講師も質問しやすい雰囲気で、臆する事なく指導していただけました。建物は決して新しくはないですが、教室も掃除がちゃんと行き届いており清潔感もあったと聞いております。

長原校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:新潟県立三条高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

プロの教師のように緊張した感じではなく、教師と大学生だったので、フレンドリーな感じで指導してもらったようです。
個別指導なので、集団指導のように周りに合わせた形ではなく、個人に合わせて授業を受けていたようです。

長原校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:新潟県立三条高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業かつ、一括授業ではあるが質問には適宜答えてもらっているため、雰囲気は良さそうである。流れは一般的な学校ノ、ヤりかたと変わりはなく予習復習をきちんとやっていくスタイルのようだ。教室の人数もちょうど良さそうである

千葉中央校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立両国高等学校附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

先生お一人に対して生徒2人という形式。ほとんどマンツーマンでみていだけるので、引っ込み思案なこどもでも質問しやすいようです。たまに、ヤンチャな生徒さんに手をこまねいている先生もいるらしいです。都心なのでせまいのですが、よく工夫された配置になっています。

中野坂上校 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立杉並高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万円

長原校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:新潟県立三条高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円

長原校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:新潟県立三条高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円

千葉中央校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立両国高等学校附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:40万円

中野坂上校 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立杉並高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教科によって先生が変わり、個別指導なので分からない所を丁寧に教えてもらえたと思います。長岡技術大学の人たちもアシスタントとして参加しており、講師がいない日でも安心してお任せすることができたとおもいます。

長原校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:新潟県立三条高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師種類 プロと大学生
指導教師 大学生
教師歴  1〜2年
大学生がメインで教えてもらったようです。
時折プロの方からも指導を受けました。
年齢が近いせいか、大学生の教師の方が聞きやすかったようです。

長原校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:新潟県立三条高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

正直に言ってよくわからないがアルバイトではないようではある。入ってからそう長くないのに成績が上がっているのは何よりであるので、教え方は悪くないのであろう。雰囲気も悪くないようである。若くも歳割でもない。

千葉中央校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立両国高等学校附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

種類は、プロも大学生もまざっている
教師歴は、若い人が多いので、歴が浅そう
しかしながら先生方は熱血で優しい先生が多く、おまかせできる環境。70歳くらいの御婦人先生が辞められたのが残念です。塾長も沢山の生徒さんをよく見てくださっている。

中野坂上校 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立杉並高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

基本的には授業に則した内容の確認とテスト対策用に分かれており、その中でわからない部分な不安な部分を丁寧に教えてもらえたと思います。レベルも高いものから基本的な部分まで幅広く指導していただいたと思います。

長原校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:新潟県立三条高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

内容のレベルとしては、中の上くらいから上くらいまで教えてもらえたようです。
また分からない所は理解度に合わせて、基礎に戻り、丁寧に教えてもらったようです。子供もそこが個別指導の良い所でとても満足していたようです。

長原校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:新潟県立三条高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては、内容は難しいように思えるが進度かある程度やったりしているのでついていけているようである。とにかく四教科のバランスもよく、上手に飽きのこないように工夫されている印象がある。理系の教科に少し偏重気味な気もしている

千葉中央校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立両国高等学校附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

専用テキストを発行してくれるが、学校でわからなかったことを中心に教えてもらっている。学校の授業についていけるようになった。せっかくのテキストは進んでいるのでしょうか。学校の成績があがったので満足はしています。

中野坂上校 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立杉並高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別指導

長原校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:新潟県立三条高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

周りの保護者や子供たちの評判と個別指導という指導方法なので、子供に合ってあると思いここに決めました。

長原校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:新潟県立三条高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近所にあるので通いやさい。
そこまで評判が、悪くない。
友人が通っているので心理的ハードルが高くはない、

千葉中央校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立両国高等学校附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

子供がお友だちに誘われてどうしても行きたいと請われたため。月謝が高額と、結局お友だちは入塾しませんでしたが。

中野坂上校 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立杉並高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 定期的な面談制度 / 返金制度あり / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース難関校向けコース / 補習向けコース

スクールIE編集部のおすすめポイント

編集部
  • 安心の担任制!生徒の性格・個性に合わせた個別指導
  • 「学習習慣」や「生活習慣」がわかる個性診断テストを活用し、個別の学習計画を作成!
  • 学力診断テストから、現在のつまずきを客観的に分析

スクールIEのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:93%
  • 一日当たりの授業時間:1.6時間
  • 偏差値の上昇率:98%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の東京都の受験体験記133件のデータから算出

スクールIEの詳細データ

Loading...
  • 東京都立日野台高等学校
  • 東京都立府中西高等学校
  • 日本大学櫻丘高等学校
Loading...
  • 板橋区立板橋第三中学校
  • 琉球大学教育学部附属中学校
  • 奈良教育大学附属中学校
  • 調布市立第六中学校
  • 練馬区立石神井南中学校
  • 板橋区立板橋第二中学校
Loading...
  • 板橋区立志村第四小学校
  • 豊島区立千早小学校
  • 葛飾区立本田小学校
  • 北区立王子第一小学校
  • 武蔵野東小学校
  • 川口市立安行東小学校
最寄駅
京急本線京急蒲田駅から徒歩6分
住所
東京都大田区南蒲田2-7-5リポーズYA1F
地図を見る
体験授業あり

POOLDUCK(プールダック) 川崎大師校

最寄駅
穴守稲荷駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導集団指導(少人数)個別指導完全個別指導通信教育

1人ひとりととことん向き合い目標達成へと導く熱意ある指導! 東京都大田区・神奈川県川崎市周辺に特化した地域密着型スタイルの学習塾

穴守稲荷駅にあるPOOLDUCK(プールダック)の口コミ・評判

口コミ評価:
3.3
(50件)
※上記は、POOLDUCK(プールダック)全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

地元密着型なので学校の成績アップには大変良い塾だと思います。先生と生徒の関係も、気軽に相談ができるような雰囲気を醸し出してくれていました。受験校に関する資料取集等も適切でした。志望校に合格できたことが何よりです。

雑色校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東洋大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

通信教材よりも実際に通ってきちんと学習習慣をつけて学力の底上げをする実感が欲しいのと、何かつまづいた単元がありそうな時に相談できるように通塾を選びました。今の所その目的は果たされているのではないかと思います。中学受験の学年になった時にはまた進路を考えるかもしれません。

六郷土手校 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:大田区立蒲田中学校 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

教室は大きくないがその分少数での授業、個人別での授業という事が良かった。講師については授業、学習一辺倒すぎる事がなく、それぞれの子供に寄り添い、気持を理解するような姿勢が見受けられる、子供からの信頼、評価が良くなったと思う。総合的に安心できる塾だと思う。

川崎中島校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立住吉高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

今までの内容を見てもらうと分かる通り、あまり不満は、なかったし、子ども自身もなかったので塾を変えたいと言わなかったのかと思う。通うのは子どもなので、親がここがよくても、塾は子どもに決めてさせたい。とにかく不満なし、子どもに合った塾だったかな。

川崎中島校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:横浜創学館高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

基本的にはテキストに沿った形で授業が行われ、学校の中間テストや期末テストが近くなると、過去の問題を解いてみたり、テスト対策にもしていただいておりました。地元ならではの良さがあったかと思います。自習部屋があったので、授業以外にも使わさてもらってました。

雑色校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東洋大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

少人数制のクラス分けなので、良くも悪くもクラスメイトとの距離が近く、また、講師の方とも距離が近いです。質問はしやすく今の所他のクラスメイトともトラブルはないですが、心理的に距離が近すぎると感じることもなくはないです。

六郷土手校 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:大田区立蒲田中学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

少人数での受講が主だった。受験直近の年の夏休みくらいから一対一の形式が増えたように感じられ、この頃から子供の学習への意識、取り組みが向上したような気がした。また、講師との会話もその分増えて講師への信頼感も一層増したようで前向きになったと記憶してます。

川崎中島校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立住吉高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

少人数せいなので、子どもの対応は細かくチェックしてくれたように思える。個別も先生独占なので、他の塾とは違い、数人の生徒と先生一人ではなく、まったくの一対一で良かった。クラスも始めは生徒がいなくて、できなかったけど、途中から生徒が増えてクラスができてよかった

川崎中島校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:横浜創学館高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万

雑色校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東洋大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:30万円くらい

六郷土手校 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:大田区立蒲田中学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:不明

川崎中島校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立住吉高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:100万円

川崎中島校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:横浜創学館高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

年齢は若い講師陣でしたが、大学の知識に関しても、勉強に関しても、十分な感じがしました。わからないことや、不安な点なども、質問や相談には気軽に応じてくれて、子どもは安心して受験勉強に取り組むことができました。

雑色校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東洋大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾長、代表取締役の方はとても熱心で、子どものことを気にかけてくださっている印象です。講師の先生方は若い方が多く、子どもと年齢も近いのでフレンドリーな印象を受けました。少人数制なので質問もしやすく楽しく通えています。

六郷土手校 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:大田区立蒲田中学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

生徒にかなり寄り添った接し方だと記憶している。子供の話からも塾での学習以外に趣味や最近の話題等でリラックスした雰囲気を作っているように感じられた。子供から自宅でも講師の話題が出ていた事もしばしばあった。

川崎中島校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立住吉高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

個別、クラスともに大学生のアルバイトさんが中心だった。なかには大人の先生もいて、きちんと対応してくれた。大学生のアルバイトは、子ども年齢も近く、進路の相談や、生活環境など、色々な雑談にも乗ってくれて、子どもには親しみを持って、勉強だけでなく、他の部分も対応してくれた。

川崎中島校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:横浜創学館高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

英語と数学と国語をベースに、理科社会も対応していておりました?少人数のクラスであったこともあり、子どもにはちょうど良いカリキュラムの構成でした。時間的にも集中して勉強するのにちょうどいい感じでした。学校のテスト対策もしてくれました。

雑色校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東洋大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

市販されていない塾オリジナルのテキストを使用しています。難易度は今の所学校の授業の内容プラス少し発展的な内容といった感じです。学年が上がると定期的に各校舎の統一テストみたいなものがあるようです。漢字検定なども対策させてくださいます。

六郷土手校 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:大田区立蒲田中学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

内容については詳細はわからない。が、志望校を決めるまで、決めた後で学習内容を大きく変えたような気配は感じられないが、特徴等を教えていただいていたようだった。志望校選択についてもいろいろな側面からのアドバイスや子供の考え方等を親切に取り入れていただいたと記憶してます。

川崎中島校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立住吉高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

本人任せで、親は全く関与していなかった。個別の一対一では、今日やったことかど、記入してくれるものはあったけど、これも始めのうちだけ、チェックしてサインして返却する流れだった。でも中学生となれば必要なかったかな。

川崎中島校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:横浜創学館高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

評判を聞いて

雑色校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東洋大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近く、通いやすかったためです。
駅からは少し遠いのですが、我が家からは通いやすいです。説明会の印象も良かったです。

六郷土手校 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:大田区立蒲田中学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近い

川崎中島校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立住吉高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近く

川崎中島校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:横浜創学館高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校 / 子供英語
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / 不登校・多動児サポート
コース難関校向けコース / 補習向けコース

POOLDUCK(プールダック)編集部のおすすめポイント

編集部
  • 超少人数制授業と1対1完全個別指導から自分に合った授業スタイルを選択!
  • 一般入試・推薦入試・進学準備など目的に合わせて選べる豊富なコース設定
  • 地域密着型の学習塾だからこそ生徒の学校に合わせた対策を効果的に実施できる!

POOLDUCK(プールダック)のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.2時間
  • 偏差値の上昇率:100%

塾選の東京都の受験体験記8件のデータから算出

POOLDUCK(プールダック)の詳細データ

Loading...
  • 日本大学(2名)
  • 立正大学(2名)
  • 玉川大学(2名)
  • 専修大学(2名)
  • 昭和薬科大学(1名)
  • 東洋大学(1名)
Loading...
  • 品川エトワール女子高等学校(2名)
  • 田園調布高等学校(2名)
  • 三田高等学校(2名)
  • 本所高等学校(2名)
  • つばさ総合高等学校(2名)
  • 小山台高等学校(2名)
  • 大田区立矢口中学校
  • 大田区立糀谷中学校
Loading...
  • トキワ松学園中学校(2名)
  • 立正大学付属立正中学校(2名)
  • 京華中学校(2名)
  • 高輪中学校(1名)
  • 女子美術大学付属中学校(1名)
  • 目黒学院中学校(1名)
最寄駅
京急大師線東門前駅から徒歩3分
住所
神奈川県川崎市川崎区中瀬3-15-9
地図を見る
体験授業あり

POOLDUCK(プールダック) 南六郷校

最寄駅
穴守稲荷駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導集団指導(少人数)個別指導完全個別指導通信教育

1人ひとりととことん向き合い目標達成へと導く熱意ある指導! 東京都大田区・神奈川県川崎市周辺に特化した地域密着型スタイルの学習塾

穴守稲荷駅にあるPOOLDUCK(プールダック)の口コミ・評判

口コミ評価:
3.3
(50件)
※上記は、POOLDUCK(プールダック)全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

同じ学校の子が多い
通ってる学校のテスト対策をしてくれる
子供や保護者にわかりやすく対応してくれる
対応の印象がよく子供の性格をよく理解してくれる
休んだ分も別日にちゃんと授業をしてくれて遅れるとゆうことがない
遅れていたとしてもわかるまで教えてくれるから子供には良い環境だと思う

南六郷校 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立日比谷高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

人それぞれなので、子供と先生との相性もあるし、親との相性もあるし、自宅から近いや遠いもあるし、お金もどのくらいかかるかにもよるし、友達が通ってたりすることもあるし、講師の質の問題もあるし、家はたまたまそのような全ての内容にあってたと思います。なので、うちの子みたいなお子さんならお勧めしますし、そうでないならおすすめはできないと思います。

南六郷校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立田園調布高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

地元密着型なので学校の成績アップには大変良い塾だと思います。先生と生徒の関係も、気軽に相談ができるような雰囲気を醸し出してくれていました。受験校に関する資料取集等も適切でした。志望校に合格できたことが何よりです。

雑色校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東洋大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

通信教材よりも実際に通ってきちんと学習習慣をつけて学力の底上げをする実感が欲しいのと、何かつまづいた単元がありそうな時に相談できるように通塾を選びました。今の所その目的は果たされているのではないかと思います。中学受験の学年になった時にはまた進路を考えるかもしれません。

六郷土手校 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:大田区立蒲田中学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

和気あいあいとした授業をしてくれる
雰囲気がよく、わからないところは質問しやすい
学校の授業に合わせて進めてくれる
進められる子は別にプリントを用意してくれて解くのが遅い子を待ってる間にプリントをしたりそれでも早く終わった子は宿題をさせてくれる

南六郷校 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立日比谷高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

一応個人でやる形です。2人の学生を1人の講師が見るという内容です。自習もいつでも来てよくて、わからないところがあれば教えてくれるような感じでした。
授業もわかりやすく教えてくれて、わかるまで真摯に向き合ってくれる授業だったと思います。

南六郷校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立田園調布高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

基本的にはテキストに沿った形で授業が行われ、学校の中間テストや期末テストが近くなると、過去の問題を解いてみたり、テスト対策にもしていただいておりました。地元ならではの良さがあったかと思います。自習部屋があったので、授業以外にも使わさてもらってました。

雑色校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東洋大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

少人数制のクラス分けなので、良くも悪くもクラスメイトとの距離が近く、また、講師の方とも距離が近いです。質問はしやすく今の所他のクラスメイトともトラブルはないですが、心理的に距離が近すぎると感じることもなくはないです。

六郷土手校 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:大田区立蒲田中学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:40万円くらい

南六郷校 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立日比谷高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:40万円位

南六郷校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立田園調布高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万

雑色校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東洋大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:30万円くらい

六郷土手校 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:大田区立蒲田中学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

若い先生が多く子供が楽しく授業をしてくれてわかりやすい
塾長がしっかりしてる印象
不明な事があればすぐ電話かショートメールで回答してくれる
定期的に個人面談をしてくれる
その子にあった塾日を一緒に考えてくれる

南六郷校 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立日比谷高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

 始めは学生の方でしたが、ゼミなどで欠席することが多なり、本人の勉強が滞ってしまうためお話をしたところ、重要な時は塾長が自ら教えてくれる感じでした。後は学生ではなくベテランの方が教えてくれるときもありました。どんな時も子供の気持ちになって気持ちを汲み親身になって教えてくれたとおもいます。また親の意見も取り入れてくれてありがたかったです。

南六郷校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立田園調布高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

年齢は若い講師陣でしたが、大学の知識に関しても、勉強に関しても、十分な感じがしました。わからないことや、不安な点なども、質問や相談には気軽に応じてくれて、子どもは安心して受験勉強に取り組むことができました。

雑色校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東洋大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾長、代表取締役の方はとても熱心で、子どものことを気にかけてくださっている印象です。講師の先生方は若い方が多く、子どもと年齢も近いのでフレンドリーな印象を受けました。少人数制なので質問もしやすく楽しく通えています。

六郷土手校 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:大田区立蒲田中学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校に沿って学習してくれる
予習、復習もしっかり
レベルが高いかはわからないが成績が落ちる事はないしテストの点数も悪くは無い
その子にあったカリキュラムを保護者と考えて実施してくれる
難しい問題もあるが適切に教えてくれる

南六郷校 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立日比谷高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

子供の偏差値に合わせたないようで、進めてくれた。宿題も子供が負担にならないように考えてくれた。達成感が出るように、宿題の内容も簡単な復習程度の内容にして、本人の自信をつけさせてくれる内容になっていたと思う。

南六郷校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立田園調布高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

英語と数学と国語をベースに、理科社会も対応していておりました?少人数のクラスであったこともあり、子どもにはちょうど良いカリキュラムの構成でした。時間的にも集中して勉強するのにちょうどいい感じでした。学校のテスト対策もしてくれました。

雑色校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東洋大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

市販されていない塾オリジナルのテキストを使用しています。難易度は今の所学校の授業の内容プラス少し発展的な内容といった感じです。学年が上がると定期的に各校舎の統一テストみたいなものがあるようです。漢字検定なども対策させてくださいます。

六郷土手校 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:大田区立蒲田中学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近いから

南六郷校 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立日比谷高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

兄弟が通っていたので、その時の雰囲気がよかったのと、講師の人たちが一生懸命で子供も好きな先生がいて熱心だったから。無事に合格できたので

南六郷校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立田園調布高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

評判を聞いて

雑色校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東洋大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近く、通いやすかったためです。
駅からは少し遠いのですが、我が家からは通いやすいです。説明会の印象も良かったです。

六郷土手校 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:大田区立蒲田中学校 / 3
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校 / 子供英語
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / 不登校・多動児サポート
コース難関校向けコース / 補習向けコース

POOLDUCK(プールダック)編集部のおすすめポイント

編集部
  • 超少人数制授業と1対1完全個別指導から自分に合った授業スタイルを選択!
  • 一般入試・推薦入試・進学準備など目的に合わせて選べる豊富なコース設定
  • 地域密着型の学習塾だからこそ生徒の学校に合わせた対策を効果的に実施できる!

POOLDUCK(プールダック)のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.2時間
  • 偏差値の上昇率:100%

塾選の東京都の受験体験記8件のデータから算出

POOLDUCK(プールダック)の詳細データ

Loading...
  • 日本大学(2名)
  • 立正大学(2名)
  • 玉川大学(2名)
  • 専修大学(2名)
  • 昭和薬科大学(1名)
  • 東洋大学(1名)
Loading...
  • 品川エトワール女子高等学校(2名)
  • 田園調布高等学校(2名)
  • 三田高等学校(2名)
  • 本所高等学校(2名)
  • つばさ総合高等学校(2名)
  • 小山台高等学校(2名)
  • 大田区立矢口中学校
  • 大田区立糀谷中学校
Loading...
  • トキワ松学園中学校(2名)
  • 立正大学付属立正中学校(2名)
  • 京華中学校(2名)
  • 高輪中学校(1名)
  • 女子美術大学付属中学校(1名)
  • 目黒学院中学校(1名)
最寄駅
京急本線雑色駅から徒歩8分
住所
東京都大田区南六郷1-6-18
地図を見る
体験授業あり

POOLDUCK(プールダック) 京急蒲田校

最寄駅
穴守稲荷駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導集団指導(少人数)個別指導完全個別指導通信教育

1人ひとりととことん向き合い目標達成へと導く熱意ある指導! 東京都大田区・神奈川県川崎市周辺に特化した地域密着型スタイルの学習塾

穴守稲荷駅にあるPOOLDUCK(プールダック)の口コミ・評判

口コミ評価:
3.3
(50件)
※上記は、POOLDUCK(プールダック)全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

正直、中学受験に本格参戦するご家庭には物足りない塾ではないかと思います。授業の補講から中学受験の対応までできると謳っていますが、何となく中途半端な印象で、あまり合格実績もよくありません。ゆる中学受験の家庭向き、もしくは授業の補講を目的とするご家庭には良いのではないかと思います。

京急蒲田校 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:麻布中学校 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

知り合いの紹介、自宅から近く通いやすい、入塾テストもないと言うことで入りましたが我が家が目指す中学受験にはおそらく対応してくださらない塾だと感じています。基礎が定着し、中学受験に本腰を入れる頃には違うところに移ると思います。

京急蒲田校 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:大田区立蒲田小学校 / 2
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

地元密着型なので学校の成績アップには大変良い塾だと思います。先生と生徒の関係も、気軽に相談ができるような雰囲気を醸し出してくれていました。受験校に関する資料取集等も適切でした。志望校に合格できたことが何よりです。

雑色校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東洋大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

通信教材よりも実際に通ってきちんと学習習慣をつけて学力の底上げをする実感が欲しいのと、何かつまづいた単元がありそうな時に相談できるように通塾を選びました。今の所その目的は果たされているのではないかと思います。中学受験の学年になった時にはまた進路を考えるかもしれません。

六郷土手校 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:大田区立蒲田中学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別に近い少人数形式、をうたっているだけあって、先生との距離は近いです。わからないところも質問しやすい雰囲気のようですが、他の子の目が気になってうちの娘はあまり質問する機会を活用できなかったみたいです。

京急蒲田校 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:麻布中学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別に近い集団なので、1人1人の顔を覚えてもらいやすいと思います。
基本的には担任制なので先生が途中で変わることは無いそうです。
エネルギッシュな先生が多く、わかりやすく教えてくださっているようです。

京急蒲田校 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:大田区立蒲田小学校 / 2
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

基本的にはテキストに沿った形で授業が行われ、学校の中間テストや期末テストが近くなると、過去の問題を解いてみたり、テスト対策にもしていただいておりました。地元ならではの良さがあったかと思います。自習部屋があったので、授業以外にも使わさてもらってました。

雑色校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東洋大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

少人数制のクラス分けなので、良くも悪くもクラスメイトとの距離が近く、また、講師の方とも距離が近いです。質問はしやすく今の所他のクラスメイトともトラブルはないですが、心理的に距離が近すぎると感じることもなくはないです。

六郷土手校 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:大田区立蒲田中学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円前後

京急蒲田校 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:麻布中学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20〜30万円

京急蒲田校 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:大田区立蒲田小学校 / 2
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万

雑色校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東洋大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:30万円くらい

六郷土手校 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:大田区立蒲田中学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

宿題がしっかり出されるので、家庭での学習習慣づけには良いのではないかと思いました。先生は、年齢層的には若めの先生方が多く、親しみやすく熱心に教えてくださっていました。少人数のため質問もしやすい雰囲気のようです。

京急蒲田校 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:麻布中学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

若い方が多く、子供に近い目線で教えてくださっているようですが、学年が進むときちんと難易度の高いものまでフォローしきってくださるのか不安に感じることがあります。上の学年ではあまり効果がないと感じている人もいるようです。

京急蒲田校 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:大田区立蒲田小学校 / 2
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

年齢は若い講師陣でしたが、大学の知識に関しても、勉強に関しても、十分な感じがしました。わからないことや、不安な点なども、質問や相談には気軽に応じてくれて、子どもは安心して受験勉強に取り組むことができました。

雑色校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東洋大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾長、代表取締役の方はとても熱心で、子どものことを気にかけてくださっている印象です。講師の先生方は若い方が多く、子どもと年齢も近いのでフレンドリーな印象を受けました。少人数制なので質問もしやすく楽しく通えています。

六郷土手校 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:大田区立蒲田中学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

塾のオリジナルテキストに沿って授業が行われるようです。熱心な先生方が多いようで、子供は楽しく通っています。
進度については教科書の発展レベルといった感じです。頑張れば親がフォローできる範囲ではないかと思います。

京急蒲田校 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:麻布中学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

塾専用のテキストを使用して授業しているようです。学年が進むと進学クラスが分かれ、公立一貫、中学受験、授業の補講のコースに別れていくようですが、今のところは学校の補講がメインで行っています。
可もなく不可もなくといった感じです。

京急蒲田校 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:大田区立蒲田小学校 / 2
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

英語と数学と国語をベースに、理科社会も対応していておりました?少人数のクラスであったこともあり、子どもにはちょうど良いカリキュラムの構成でした。時間的にも集中して勉強するのにちょうどいい感じでした。学校のテスト対策もしてくれました。

雑色校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東洋大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

市販されていない塾オリジナルのテキストを使用しています。難易度は今の所学校の授業の内容プラス少し発展的な内容といった感じです。学年が上がると定期的に各校舎の統一テストみたいなものがあるようです。漢字検定なども対策させてくださいます。

六郷土手校 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:大田区立蒲田中学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から通いやすく、送り迎えもしやすかったため。周囲のお友達が通っていて、雰囲気がよいと勧められたため。

京急蒲田校 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:麻布中学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

今現在通っている知り合いがいて、勧誘されました。集団塾ですがクラスの人数が少なく個別に近いのがメリットだと思ったため、

京急蒲田校 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:大田区立蒲田小学校 / 2
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

評判を聞いて

雑色校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東洋大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近く、通いやすかったためです。
駅からは少し遠いのですが、我が家からは通いやすいです。説明会の印象も良かったです。

六郷土手校 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:大田区立蒲田中学校 / 3
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校 / 子供英語
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / 不登校・多動児サポート
コース難関校向けコース / 補習向けコース

POOLDUCK(プールダック)編集部のおすすめポイント

編集部
  • 超少人数制授業と1対1完全個別指導から自分に合った授業スタイルを選択!
  • 一般入試・推薦入試・進学準備など目的に合わせて選べる豊富なコース設定
  • 地域密着型の学習塾だからこそ生徒の学校に合わせた対策を効果的に実施できる!

POOLDUCK(プールダック)のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.2時間
  • 偏差値の上昇率:100%

塾選の東京都の受験体験記8件のデータから算出

POOLDUCK(プールダック)の詳細データ

Loading...
  • 日本大学(2名)
  • 立正大学(2名)
  • 玉川大学(2名)
  • 専修大学(2名)
  • 昭和薬科大学(1名)
  • 東洋大学(1名)
Loading...
  • 品川エトワール女子高等学校(2名)
  • 田園調布高等学校(2名)
  • 三田高等学校(2名)
  • 本所高等学校(2名)
  • つばさ総合高等学校(2名)
  • 小山台高等学校(2名)
  • 大田区立矢口中学校
  • 大田区立糀谷中学校
Loading...
  • トキワ松学園中学校(2名)
  • 立正大学付属立正中学校(2名)
  • 京華中学校(2名)
  • 高輪中学校(1名)
  • 女子美術大学付属中学校(1名)
  • 目黒学院中学校(1名)
最寄駅
京急本線京急蒲田駅から徒歩4分
住所
東京都大田区南蒲田1-22-20
地図を見る

公文式 本羽田1丁目教室

最寄駅
穴守稲荷駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

穴守稲荷駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

当初は国語と算数で始めましたが、集団塾のテキストやカリキュラムが多かったので、算数のみに変更した。全体的に子供の様々なレベルや状況に対応して頂けるので非常に助かりました。科目の対応のみならず、子供の精神的な成長面でのアドバイスをいただけて非常に感謝しております。

山王教室【東京都大田区】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:成城学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

しっかり基礎ができてないうちに次のステップには進まないという方針はとてもよいと思っています。基礎固めがしっかりできて良いかと思います。我が子にとっては調度良いペースな様です。時々もっとやりたくなることもあるのですが、別のプリントを用意したりして対応しています。

山王教室【東京都大田区】 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立大学 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

問題形式がスモールステップなので、同じレベルの問題を何回もやります。全く同じプリントを2回も3回もやります。とても効率が悪いと感じます。国語の問題は、上の学年の漢字が出てきます。子供にとっては学校で習ってない漢字なので、とても嫌がります。算数の問題は計算問題だけで、文章問題はありません。そういう点が、国語も算数も不満があります。

六郷土手駅前教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:大田区立六郷中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾といっても公文式なので、このインタビューにはそもそも合っていないと思います。総合評価という意味でも、特に凄い成長を期待していたわけでなく、勉強する習慣が定着するようにすることが狙いでしたので、成果としては普通かな?というところでした。

久が原駅前教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:清明学園中学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

宿題を提出し、間違っていたところを指導を受けながら解き直す。安易な計算ミスや漢字のはね止めなど細かいところも子供に合わせて指摘しています。おおよその入塾時間を予約システムで予約し、1~2時間程度の学習時間になっています。

山王教室【東京都大田区】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:成城学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

くもんしきのカリキュラム自体はほぼプリントを解くだけです。何度もできるようにのるまで同じプリントを解くようになるので、子どもによっては飽きてくるし、親もなぜ進まないのかとやきもきします。
集団授業はありません。

山王教室【東京都大田区】 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立大学 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

塾が空いている時間に自由に行けばよく、集団授業はないです。個人個人で、先生から渡されたプリントをやります。やっていて、分からない問題は、先生に聞きに行きます。やり終わったら、その場で先生が採点します。

六郷土手駅前教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:大田区立六郷中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

子どもから特に何も聞いていないが、かなりテイネイに教えてくれていたようです。子どもに集中して反復計算練習させることはなかなか難しいと思いますが、子どもはそれなりに楽しんで行ってたので、かなり良い雰囲気だったのだと思います。そろばんに入ることになったために辞めました。

久が原駅前教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:清明学園中学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:約10万円程度

山王教室【東京都大田区】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:成城学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:200000円

山王教室【東京都大田区】 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立大学 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円

六郷土手駅前教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:大田区立六郷中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:10,000円くらい

久が原駅前教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:清明学園中学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

山王教室は、運営責任者や講師の皆様すべて子供に寄り添い親身になって教えてくれています。子供の些細な変化に気がつき、やる気につながる言動や行動を実践しており、非常に助けられました。子供が宿題をしなかったり、やる気が無いときには温かく見守っていただき、子供一人一人に合わせて対応しています。

山王教室【東京都大田区】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:成城学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランの先生なので、子どものタイプをよく見て、間違えたところなどは根気よく指導してくれているとおもいます。
ただ、くもんしきのカリキュラム自体はほぼプリントを解くだけです。新しい単元しか解説はあまりしてくれない印象です。

山王教室【東京都大田区】 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立大学 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロでベテランの先生です。常に5〜6人の先生が教室にいます。みんな子供に優しく教えてくれます。特にどの先生が教えるとかは決まってないようです。代表の先生が、最後に回答のチェックをしてくれます。

六郷土手駅前教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:大田区立六郷中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

あまり公文式の先生については子供から聞いていない。ただ毎週楽しんでいたし、先生についての苦情なども聞いたことがないので、きっと良い先生だったのだろう。初めて両親と学校の先生以外から指導を受ける機会だったので、親は慎重でしたが子供はまったく問題なかった様子。

久が原駅前教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:清明学園中学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

公文式なので子供のレベルに合わせて問題がある。理解度が低い科目や好きでどんどん進みたい科目など子供の興味ややる気に応じたレベルに対応しており、小学生で大学レベルまで進んでいる子もいるなど子供の学習に対する好奇心を最大限伸ばすカリキュラムとなっている。

山王教室【東京都大田区】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:成城学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

くもんしきのカリキュラム自体はほぼプリントを解くだけです。何度もできるようにのるまで同じプリントを解くようになるので、子どもによっては飽きてくるし、親もなぜ進まないのかとやきもきします。
何度も繰り返して定着させるメリットもあるかもしれませんが、子どもは結構忘れてしまっています。

山王教室【東京都大田区】 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立大学 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

国語は、文章読解と漢字の問題で、スモールステップと言って、難易度が細かく分かれており、同じレベルの問題を何回もやり、満点が取れるようになると、次のレベルに行きます。算数は、計算問題のみです。文章問題はありません。やり方は国語と同じです。

六郷土手駅前教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:大田区立六郷中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについて詳しく聞いていない。まだ公文式に慣れる段階で割と早く辞めてしまった。しかも一教科からのお試し入塾のような感じだった。算数のみだったので、繰り返し計算練習する方法論は素晴らしいと思いました。結果的には満足していました。

久が原駅前教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:清明学園中学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

通っている小学校から近いところに立地しており、子供の通塾には非常に便利です。また、自宅への塾からの帰りも通常使っている通学路を通って通えることから、安心して通塾させることが出来ます。

山王教室【東京都大田区】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:成城学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

親の仕事の都合で迎えに行きやすいから

山王教室【東京都大田区】 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立大学 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近い

六郷土手駅前教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:大田区立六郷中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近いから

久が原駅前教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:清明学園中学校 / 3
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:89%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の東京都の受験体験記115件のデータから算出

公文式の詳細データ

Loading...
  • 大田区立南六郷中学校
  • 宇都宮市立河内中学校
  • 青梅市立泉中学校
  • 練馬区立豊玉第二中学校
  • 足立学園中学校
  • 多摩大学目黒中学校
Loading...
  • 豊島区立巣鴨小学校
  • 台東区立金竜小学校
  • 江戸川区立西小松川小学校
  • 港区立東町小学校
  • 町田市立金井小学校
  • 世田谷区立城山小学校
最寄駅
京急空港線糀谷駅から徒歩9分
住所
東京都大田区本羽田1丁目6-15 
地図を見る

公文式 萩中教室

最寄駅
穴守稲荷駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

穴守稲荷駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

当初は国語と算数で始めましたが、集団塾のテキストやカリキュラムが多かったので、算数のみに変更した。全体的に子供の様々なレベルや状況に対応して頂けるので非常に助かりました。科目の対応のみならず、子供の精神的な成長面でのアドバイスをいただけて非常に感謝しております。

山王教室【東京都大田区】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:成城学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

しっかり基礎ができてないうちに次のステップには進まないという方針はとてもよいと思っています。基礎固めがしっかりできて良いかと思います。我が子にとっては調度良いペースな様です。時々もっとやりたくなることもあるのですが、別のプリントを用意したりして対応しています。

山王教室【東京都大田区】 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立大学 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

問題形式がスモールステップなので、同じレベルの問題を何回もやります。全く同じプリントを2回も3回もやります。とても効率が悪いと感じます。国語の問題は、上の学年の漢字が出てきます。子供にとっては学校で習ってない漢字なので、とても嫌がります。算数の問題は計算問題だけで、文章問題はありません。そういう点が、国語も算数も不満があります。

六郷土手駅前教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:大田区立六郷中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾といっても公文式なので、このインタビューにはそもそも合っていないと思います。総合評価という意味でも、特に凄い成長を期待していたわけでなく、勉強する習慣が定着するようにすることが狙いでしたので、成果としては普通かな?というところでした。

久が原駅前教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:清明学園中学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

宿題を提出し、間違っていたところを指導を受けながら解き直す。安易な計算ミスや漢字のはね止めなど細かいところも子供に合わせて指摘しています。おおよその入塾時間を予約システムで予約し、1~2時間程度の学習時間になっています。

山王教室【東京都大田区】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:成城学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

くもんしきのカリキュラム自体はほぼプリントを解くだけです。何度もできるようにのるまで同じプリントを解くようになるので、子どもによっては飽きてくるし、親もなぜ進まないのかとやきもきします。
集団授業はありません。

山王教室【東京都大田区】 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立大学 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

塾が空いている時間に自由に行けばよく、集団授業はないです。個人個人で、先生から渡されたプリントをやります。やっていて、分からない問題は、先生に聞きに行きます。やり終わったら、その場で先生が採点します。

六郷土手駅前教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:大田区立六郷中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

子どもから特に何も聞いていないが、かなりテイネイに教えてくれていたようです。子どもに集中して反復計算練習させることはなかなか難しいと思いますが、子どもはそれなりに楽しんで行ってたので、かなり良い雰囲気だったのだと思います。そろばんに入ることになったために辞めました。

久が原駅前教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:清明学園中学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:約10万円程度

山王教室【東京都大田区】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:成城学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:200000円

山王教室【東京都大田区】 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立大学 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円

六郷土手駅前教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:大田区立六郷中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:10,000円くらい

久が原駅前教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:清明学園中学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

山王教室は、運営責任者や講師の皆様すべて子供に寄り添い親身になって教えてくれています。子供の些細な変化に気がつき、やる気につながる言動や行動を実践しており、非常に助けられました。子供が宿題をしなかったり、やる気が無いときには温かく見守っていただき、子供一人一人に合わせて対応しています。

山王教室【東京都大田区】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:成城学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランの先生なので、子どものタイプをよく見て、間違えたところなどは根気よく指導してくれているとおもいます。
ただ、くもんしきのカリキュラム自体はほぼプリントを解くだけです。新しい単元しか解説はあまりしてくれない印象です。

山王教室【東京都大田区】 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立大学 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロでベテランの先生です。常に5〜6人の先生が教室にいます。みんな子供に優しく教えてくれます。特にどの先生が教えるとかは決まってないようです。代表の先生が、最後に回答のチェックをしてくれます。

六郷土手駅前教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:大田区立六郷中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

あまり公文式の先生については子供から聞いていない。ただ毎週楽しんでいたし、先生についての苦情なども聞いたことがないので、きっと良い先生だったのだろう。初めて両親と学校の先生以外から指導を受ける機会だったので、親は慎重でしたが子供はまったく問題なかった様子。

久が原駅前教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:清明学園中学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

公文式なので子供のレベルに合わせて問題がある。理解度が低い科目や好きでどんどん進みたい科目など子供の興味ややる気に応じたレベルに対応しており、小学生で大学レベルまで進んでいる子もいるなど子供の学習に対する好奇心を最大限伸ばすカリキュラムとなっている。

山王教室【東京都大田区】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:成城学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

くもんしきのカリキュラム自体はほぼプリントを解くだけです。何度もできるようにのるまで同じプリントを解くようになるので、子どもによっては飽きてくるし、親もなぜ進まないのかとやきもきします。
何度も繰り返して定着させるメリットもあるかもしれませんが、子どもは結構忘れてしまっています。

山王教室【東京都大田区】 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立大学 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

国語は、文章読解と漢字の問題で、スモールステップと言って、難易度が細かく分かれており、同じレベルの問題を何回もやり、満点が取れるようになると、次のレベルに行きます。算数は、計算問題のみです。文章問題はありません。やり方は国語と同じです。

六郷土手駅前教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:大田区立六郷中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについて詳しく聞いていない。まだ公文式に慣れる段階で割と早く辞めてしまった。しかも一教科からのお試し入塾のような感じだった。算数のみだったので、繰り返し計算練習する方法論は素晴らしいと思いました。結果的には満足していました。

久が原駅前教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:清明学園中学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

通っている小学校から近いところに立地しており、子供の通塾には非常に便利です。また、自宅への塾からの帰りも通常使っている通学路を通って通えることから、安心して通塾させることが出来ます。

山王教室【東京都大田区】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:成城学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

親の仕事の都合で迎えに行きやすいから

山王教室【東京都大田区】 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立大学 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近い

六郷土手駅前教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:大田区立六郷中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近いから

久が原駅前教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:清明学園中学校 / 3
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:89%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の東京都の受験体験記115件のデータから算出

公文式の詳細データ

Loading...
  • 大田区立南六郷中学校
  • 宇都宮市立河内中学校
  • 青梅市立泉中学校
  • 練馬区立豊玉第二中学校
  • 足立学園中学校
  • 多摩大学目黒中学校
Loading...
  • 豊島区立巣鴨小学校
  • 台東区立金竜小学校
  • 江戸川区立西小松川小学校
  • 港区立東町小学校
  • 町田市立金井小学校
  • 世田谷区立城山小学校
最寄駅
京急空港線糀谷駅から徒歩4分
住所
東京都大田区萩中1丁目6-21 
地図を見る

公文式 糀谷教室

最寄駅
穴守稲荷駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

穴守稲荷駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

当初は国語と算数で始めましたが、集団塾のテキストやカリキュラムが多かったので、算数のみに変更した。全体的に子供の様々なレベルや状況に対応して頂けるので非常に助かりました。科目の対応のみならず、子供の精神的な成長面でのアドバイスをいただけて非常に感謝しております。

山王教室【東京都大田区】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:成城学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

しっかり基礎ができてないうちに次のステップには進まないという方針はとてもよいと思っています。基礎固めがしっかりできて良いかと思います。我が子にとっては調度良いペースな様です。時々もっとやりたくなることもあるのですが、別のプリントを用意したりして対応しています。

山王教室【東京都大田区】 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立大学 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

問題形式がスモールステップなので、同じレベルの問題を何回もやります。全く同じプリントを2回も3回もやります。とても効率が悪いと感じます。国語の問題は、上の学年の漢字が出てきます。子供にとっては学校で習ってない漢字なので、とても嫌がります。算数の問題は計算問題だけで、文章問題はありません。そういう点が、国語も算数も不満があります。

六郷土手駅前教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:大田区立六郷中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾といっても公文式なので、このインタビューにはそもそも合っていないと思います。総合評価という意味でも、特に凄い成長を期待していたわけでなく、勉強する習慣が定着するようにすることが狙いでしたので、成果としては普通かな?というところでした。

久が原駅前教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:清明学園中学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

宿題を提出し、間違っていたところを指導を受けながら解き直す。安易な計算ミスや漢字のはね止めなど細かいところも子供に合わせて指摘しています。おおよその入塾時間を予約システムで予約し、1~2時間程度の学習時間になっています。

山王教室【東京都大田区】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:成城学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

くもんしきのカリキュラム自体はほぼプリントを解くだけです。何度もできるようにのるまで同じプリントを解くようになるので、子どもによっては飽きてくるし、親もなぜ進まないのかとやきもきします。
集団授業はありません。

山王教室【東京都大田区】 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立大学 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

塾が空いている時間に自由に行けばよく、集団授業はないです。個人個人で、先生から渡されたプリントをやります。やっていて、分からない問題は、先生に聞きに行きます。やり終わったら、その場で先生が採点します。

六郷土手駅前教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:大田区立六郷中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

子どもから特に何も聞いていないが、かなりテイネイに教えてくれていたようです。子どもに集中して反復計算練習させることはなかなか難しいと思いますが、子どもはそれなりに楽しんで行ってたので、かなり良い雰囲気だったのだと思います。そろばんに入ることになったために辞めました。

久が原駅前教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:清明学園中学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:約10万円程度

山王教室【東京都大田区】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:成城学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:200000円

山王教室【東京都大田区】 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立大学 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円

六郷土手駅前教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:大田区立六郷中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:10,000円くらい

久が原駅前教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:清明学園中学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

山王教室は、運営責任者や講師の皆様すべて子供に寄り添い親身になって教えてくれています。子供の些細な変化に気がつき、やる気につながる言動や行動を実践しており、非常に助けられました。子供が宿題をしなかったり、やる気が無いときには温かく見守っていただき、子供一人一人に合わせて対応しています。

山王教室【東京都大田区】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:成城学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランの先生なので、子どものタイプをよく見て、間違えたところなどは根気よく指導してくれているとおもいます。
ただ、くもんしきのカリキュラム自体はほぼプリントを解くだけです。新しい単元しか解説はあまりしてくれない印象です。

山王教室【東京都大田区】 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立大学 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロでベテランの先生です。常に5〜6人の先生が教室にいます。みんな子供に優しく教えてくれます。特にどの先生が教えるとかは決まってないようです。代表の先生が、最後に回答のチェックをしてくれます。

六郷土手駅前教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:大田区立六郷中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

あまり公文式の先生については子供から聞いていない。ただ毎週楽しんでいたし、先生についての苦情なども聞いたことがないので、きっと良い先生だったのだろう。初めて両親と学校の先生以外から指導を受ける機会だったので、親は慎重でしたが子供はまったく問題なかった様子。

久が原駅前教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:清明学園中学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

公文式なので子供のレベルに合わせて問題がある。理解度が低い科目や好きでどんどん進みたい科目など子供の興味ややる気に応じたレベルに対応しており、小学生で大学レベルまで進んでいる子もいるなど子供の学習に対する好奇心を最大限伸ばすカリキュラムとなっている。

山王教室【東京都大田区】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:成城学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

くもんしきのカリキュラム自体はほぼプリントを解くだけです。何度もできるようにのるまで同じプリントを解くようになるので、子どもによっては飽きてくるし、親もなぜ進まないのかとやきもきします。
何度も繰り返して定着させるメリットもあるかもしれませんが、子どもは結構忘れてしまっています。

山王教室【東京都大田区】 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立大学 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

国語は、文章読解と漢字の問題で、スモールステップと言って、難易度が細かく分かれており、同じレベルの問題を何回もやり、満点が取れるようになると、次のレベルに行きます。算数は、計算問題のみです。文章問題はありません。やり方は国語と同じです。

六郷土手駅前教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:大田区立六郷中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについて詳しく聞いていない。まだ公文式に慣れる段階で割と早く辞めてしまった。しかも一教科からのお試し入塾のような感じだった。算数のみだったので、繰り返し計算練習する方法論は素晴らしいと思いました。結果的には満足していました。

久が原駅前教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:清明学園中学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

通っている小学校から近いところに立地しており、子供の通塾には非常に便利です。また、自宅への塾からの帰りも通常使っている通学路を通って通えることから、安心して通塾させることが出来ます。

山王教室【東京都大田区】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:成城学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

親の仕事の都合で迎えに行きやすいから

山王教室【東京都大田区】 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立大学 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近い

六郷土手駅前教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:大田区立六郷中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近いから

久が原駅前教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:清明学園中学校 / 3
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:89%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の東京都の受験体験記115件のデータから算出

公文式の詳細データ

Loading...
  • 大田区立南六郷中学校
  • 宇都宮市立河内中学校
  • 青梅市立泉中学校
  • 練馬区立豊玉第二中学校
  • 足立学園中学校
  • 多摩大学目黒中学校
Loading...
  • 豊島区立巣鴨小学校
  • 台東区立金竜小学校
  • 江戸川区立西小松川小学校
  • 港区立東町小学校
  • 町田市立金井小学校
  • 世田谷区立城山小学校
最寄駅
京急空港線糀谷駅から徒歩4分
住所
東京都大田区西糀谷1丁目28-18 
地図を見る

公文式 松江西津田三丁目教室

最寄駅
穴守稲荷駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

穴守稲荷駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

当初は国語と算数で始めましたが、集団塾のテキストやカリキュラムが多かったので、算数のみに変更した。全体的に子供の様々なレベルや状況に対応して頂けるので非常に助かりました。科目の対応のみならず、子供の精神的な成長面でのアドバイスをいただけて非常に感謝しております。

山王教室【東京都大田区】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:成城学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

しっかり基礎ができてないうちに次のステップには進まないという方針はとてもよいと思っています。基礎固めがしっかりできて良いかと思います。我が子にとっては調度良いペースな様です。時々もっとやりたくなることもあるのですが、別のプリントを用意したりして対応しています。

山王教室【東京都大田区】 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立大学 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

問題形式がスモールステップなので、同じレベルの問題を何回もやります。全く同じプリントを2回も3回もやります。とても効率が悪いと感じます。国語の問題は、上の学年の漢字が出てきます。子供にとっては学校で習ってない漢字なので、とても嫌がります。算数の問題は計算問題だけで、文章問題はありません。そういう点が、国語も算数も不満があります。

六郷土手駅前教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:大田区立六郷中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾といっても公文式なので、このインタビューにはそもそも合っていないと思います。総合評価という意味でも、特に凄い成長を期待していたわけでなく、勉強する習慣が定着するようにすることが狙いでしたので、成果としては普通かな?というところでした。

久が原駅前教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:清明学園中学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

宿題を提出し、間違っていたところを指導を受けながら解き直す。安易な計算ミスや漢字のはね止めなど細かいところも子供に合わせて指摘しています。おおよその入塾時間を予約システムで予約し、1~2時間程度の学習時間になっています。

山王教室【東京都大田区】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:成城学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

くもんしきのカリキュラム自体はほぼプリントを解くだけです。何度もできるようにのるまで同じプリントを解くようになるので、子どもによっては飽きてくるし、親もなぜ進まないのかとやきもきします。
集団授業はありません。

山王教室【東京都大田区】 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立大学 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

塾が空いている時間に自由に行けばよく、集団授業はないです。個人個人で、先生から渡されたプリントをやります。やっていて、分からない問題は、先生に聞きに行きます。やり終わったら、その場で先生が採点します。

六郷土手駅前教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:大田区立六郷中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

子どもから特に何も聞いていないが、かなりテイネイに教えてくれていたようです。子どもに集中して反復計算練習させることはなかなか難しいと思いますが、子どもはそれなりに楽しんで行ってたので、かなり良い雰囲気だったのだと思います。そろばんに入ることになったために辞めました。

久が原駅前教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:清明学園中学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:約10万円程度

山王教室【東京都大田区】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:成城学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:200000円

山王教室【東京都大田区】 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立大学 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円

六郷土手駅前教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:大田区立六郷中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:10,000円くらい

久が原駅前教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:清明学園中学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

山王教室は、運営責任者や講師の皆様すべて子供に寄り添い親身になって教えてくれています。子供の些細な変化に気がつき、やる気につながる言動や行動を実践しており、非常に助けられました。子供が宿題をしなかったり、やる気が無いときには温かく見守っていただき、子供一人一人に合わせて対応しています。

山王教室【東京都大田区】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:成城学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランの先生なので、子どものタイプをよく見て、間違えたところなどは根気よく指導してくれているとおもいます。
ただ、くもんしきのカリキュラム自体はほぼプリントを解くだけです。新しい単元しか解説はあまりしてくれない印象です。

山王教室【東京都大田区】 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立大学 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロでベテランの先生です。常に5〜6人の先生が教室にいます。みんな子供に優しく教えてくれます。特にどの先生が教えるとかは決まってないようです。代表の先生が、最後に回答のチェックをしてくれます。

六郷土手駅前教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:大田区立六郷中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

あまり公文式の先生については子供から聞いていない。ただ毎週楽しんでいたし、先生についての苦情なども聞いたことがないので、きっと良い先生だったのだろう。初めて両親と学校の先生以外から指導を受ける機会だったので、親は慎重でしたが子供はまったく問題なかった様子。

久が原駅前教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:清明学園中学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

公文式なので子供のレベルに合わせて問題がある。理解度が低い科目や好きでどんどん進みたい科目など子供の興味ややる気に応じたレベルに対応しており、小学生で大学レベルまで進んでいる子もいるなど子供の学習に対する好奇心を最大限伸ばすカリキュラムとなっている。

山王教室【東京都大田区】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:成城学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

くもんしきのカリキュラム自体はほぼプリントを解くだけです。何度もできるようにのるまで同じプリントを解くようになるので、子どもによっては飽きてくるし、親もなぜ進まないのかとやきもきします。
何度も繰り返して定着させるメリットもあるかもしれませんが、子どもは結構忘れてしまっています。

山王教室【東京都大田区】 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立大学 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

国語は、文章読解と漢字の問題で、スモールステップと言って、難易度が細かく分かれており、同じレベルの問題を何回もやり、満点が取れるようになると、次のレベルに行きます。算数は、計算問題のみです。文章問題はありません。やり方は国語と同じです。

六郷土手駅前教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:大田区立六郷中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについて詳しく聞いていない。まだ公文式に慣れる段階で割と早く辞めてしまった。しかも一教科からのお試し入塾のような感じだった。算数のみだったので、繰り返し計算練習する方法論は素晴らしいと思いました。結果的には満足していました。

久が原駅前教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:清明学園中学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

通っている小学校から近いところに立地しており、子供の通塾には非常に便利です。また、自宅への塾からの帰りも通常使っている通学路を通って通えることから、安心して通塾させることが出来ます。

山王教室【東京都大田区】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:成城学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

親の仕事の都合で迎えに行きやすいから

山王教室【東京都大田区】 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立大学 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近い

六郷土手駅前教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:大田区立六郷中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近いから

久が原駅前教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:清明学園中学校 / 3
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:89%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の東京都の受験体験記115件のデータから算出

公文式の詳細データ

Loading...
  • 大田区立南六郷中学校
  • 宇都宮市立河内中学校
  • 青梅市立泉中学校
  • 練馬区立豊玉第二中学校
  • 足立学園中学校
  • 多摩大学目黒中学校
Loading...
  • 豊島区立巣鴨小学校
  • 台東区立金竜小学校
  • 江戸川区立西小松川小学校
  • 港区立東町小学校
  • 町田市立金井小学校
  • 世田谷区立城山小学校
最寄駅
京急大師線小島新田駅から徒歩3分
住所
島根県松江市西津田町3丁目12‐25 
地図を見る

公文式 川崎田町教室

最寄駅
穴守稲荷駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

穴守稲荷駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

当初は国語と算数で始めましたが、集団塾のテキストやカリキュラムが多かったので、算数のみに変更した。全体的に子供の様々なレベルや状況に対応して頂けるので非常に助かりました。科目の対応のみならず、子供の精神的な成長面でのアドバイスをいただけて非常に感謝しております。

山王教室【東京都大田区】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:成城学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

しっかり基礎ができてないうちに次のステップには進まないという方針はとてもよいと思っています。基礎固めがしっかりできて良いかと思います。我が子にとっては調度良いペースな様です。時々もっとやりたくなることもあるのですが、別のプリントを用意したりして対応しています。

山王教室【東京都大田区】 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立大学 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

問題形式がスモールステップなので、同じレベルの問題を何回もやります。全く同じプリントを2回も3回もやります。とても効率が悪いと感じます。国語の問題は、上の学年の漢字が出てきます。子供にとっては学校で習ってない漢字なので、とても嫌がります。算数の問題は計算問題だけで、文章問題はありません。そういう点が、国語も算数も不満があります。

六郷土手駅前教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:大田区立六郷中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾といっても公文式なので、このインタビューにはそもそも合っていないと思います。総合評価という意味でも、特に凄い成長を期待していたわけでなく、勉強する習慣が定着するようにすることが狙いでしたので、成果としては普通かな?というところでした。

久が原駅前教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:清明学園中学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

宿題を提出し、間違っていたところを指導を受けながら解き直す。安易な計算ミスや漢字のはね止めなど細かいところも子供に合わせて指摘しています。おおよその入塾時間を予約システムで予約し、1~2時間程度の学習時間になっています。

山王教室【東京都大田区】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:成城学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

くもんしきのカリキュラム自体はほぼプリントを解くだけです。何度もできるようにのるまで同じプリントを解くようになるので、子どもによっては飽きてくるし、親もなぜ進まないのかとやきもきします。
集団授業はありません。

山王教室【東京都大田区】 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立大学 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

塾が空いている時間に自由に行けばよく、集団授業はないです。個人個人で、先生から渡されたプリントをやります。やっていて、分からない問題は、先生に聞きに行きます。やり終わったら、その場で先生が採点します。

六郷土手駅前教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:大田区立六郷中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

子どもから特に何も聞いていないが、かなりテイネイに教えてくれていたようです。子どもに集中して反復計算練習させることはなかなか難しいと思いますが、子どもはそれなりに楽しんで行ってたので、かなり良い雰囲気だったのだと思います。そろばんに入ることになったために辞めました。

久が原駅前教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:清明学園中学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:約10万円程度

山王教室【東京都大田区】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:成城学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:200000円

山王教室【東京都大田区】 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立大学 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円

六郷土手駅前教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:大田区立六郷中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:10,000円くらい

久が原駅前教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:清明学園中学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

山王教室は、運営責任者や講師の皆様すべて子供に寄り添い親身になって教えてくれています。子供の些細な変化に気がつき、やる気につながる言動や行動を実践しており、非常に助けられました。子供が宿題をしなかったり、やる気が無いときには温かく見守っていただき、子供一人一人に合わせて対応しています。

山王教室【東京都大田区】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:成城学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランの先生なので、子どものタイプをよく見て、間違えたところなどは根気よく指導してくれているとおもいます。
ただ、くもんしきのカリキュラム自体はほぼプリントを解くだけです。新しい単元しか解説はあまりしてくれない印象です。

山王教室【東京都大田区】 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立大学 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロでベテランの先生です。常に5〜6人の先生が教室にいます。みんな子供に優しく教えてくれます。特にどの先生が教えるとかは決まってないようです。代表の先生が、最後に回答のチェックをしてくれます。

六郷土手駅前教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:大田区立六郷中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

あまり公文式の先生については子供から聞いていない。ただ毎週楽しんでいたし、先生についての苦情なども聞いたことがないので、きっと良い先生だったのだろう。初めて両親と学校の先生以外から指導を受ける機会だったので、親は慎重でしたが子供はまったく問題なかった様子。

久が原駅前教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:清明学園中学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

公文式なので子供のレベルに合わせて問題がある。理解度が低い科目や好きでどんどん進みたい科目など子供の興味ややる気に応じたレベルに対応しており、小学生で大学レベルまで進んでいる子もいるなど子供の学習に対する好奇心を最大限伸ばすカリキュラムとなっている。

山王教室【東京都大田区】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:成城学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

くもんしきのカリキュラム自体はほぼプリントを解くだけです。何度もできるようにのるまで同じプリントを解くようになるので、子どもによっては飽きてくるし、親もなぜ進まないのかとやきもきします。
何度も繰り返して定着させるメリットもあるかもしれませんが、子どもは結構忘れてしまっています。

山王教室【東京都大田区】 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立大学 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

国語は、文章読解と漢字の問題で、スモールステップと言って、難易度が細かく分かれており、同じレベルの問題を何回もやり、満点が取れるようになると、次のレベルに行きます。算数は、計算問題のみです。文章問題はありません。やり方は国語と同じです。

六郷土手駅前教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:大田区立六郷中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについて詳しく聞いていない。まだ公文式に慣れる段階で割と早く辞めてしまった。しかも一教科からのお試し入塾のような感じだった。算数のみだったので、繰り返し計算練習する方法論は素晴らしいと思いました。結果的には満足していました。

久が原駅前教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:清明学園中学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

通っている小学校から近いところに立地しており、子供の通塾には非常に便利です。また、自宅への塾からの帰りも通常使っている通学路を通って通えることから、安心して通塾させることが出来ます。

山王教室【東京都大田区】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:成城学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

親の仕事の都合で迎えに行きやすいから

山王教室【東京都大田区】 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立大学 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近い

六郷土手駅前教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:大田区立六郷中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近いから

久が原駅前教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:清明学園中学校 / 3
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:89%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の東京都の受験体験記115件のデータから算出

公文式の詳細データ

Loading...
  • 大田区立南六郷中学校
  • 宇都宮市立河内中学校
  • 青梅市立泉中学校
  • 練馬区立豊玉第二中学校
  • 足立学園中学校
  • 多摩大学目黒中学校
Loading...
  • 豊島区立巣鴨小学校
  • 台東区立金竜小学校
  • 江戸川区立西小松川小学校
  • 港区立東町小学校
  • 町田市立金井小学校
  • 世田谷区立城山小学校
最寄駅
京急大師線小島新田駅から徒歩4分
住所
神奈川県川崎市川崎区田町2丁目4-13 
地図を見る

学研教室 できの教室

最寄駅
穴守稲荷駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導

算数・国語の2教科8,800円~! くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う

穴守稲荷駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(1,722件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

先生がちゃんとわかるまで教えてくれて、テストで間違えた所など、その日にやり直しさせてくれて、復習の基礎など身に付けてくれるので、本人達も、居残りなどしたくないので、間違えがないように、わからない所など親や先生に聞くようになってくれて、テストでもいい点数を取るようになってくれたので、凄く助かります。

できの教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:川崎市立南大師中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

とにかく安心、安全に勉強ができる環境はとても大切で、親との面談も細かくあったので親も安心して通わせられました。その子に合った学習は難しいようでできりるし、周りの子も安心して、皆楽しそうに安心した顔ばかりでした。これが勉強するということなのではないかな?と思いました。

新蒲田教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:星槎中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

公文よりも安くて、学研も教室がありますが自宅なので堅っ苦しくなくアットホームで良かったです 年賀や病欠で週で休んでもお手紙くださったり、子供に負担が少なかったです 自宅も広く大きなテーブルが二つのみで
好きな場所に座って、生徒さんも雑談はなく勉強の話しはお互いしながらでうちの子には合ってました カリキュラム表も他の塾と変わらず公文式も好きだったけど、学研の方が競わせる感じでは無かったので、勉強には集中し易かったと思います

東矢口教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:大田区立道塚小学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾のカリキュラムの充実は特筆すべきでもあり、授業の満足度はとてもとても高くて信頼できるものであるだろうと自信を持って言えるだろう。講師の充実はとてもとても実感している限りでございます。 とてもとてもお薦めできる塾でございます。

町田教室 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:青山学院中等部 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

流れとかは、特にわかりませんが、日頃どんな字を書いているのか、授業の最中の取り組み姿勢や、家での復習のやり方など、細かいところまで、教えてくれて、勉強の姿勢などがよくわかるように、プリントを通して教えてくれるので助かります。

できの教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:川崎市立南大師中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

4人で一つのクラス編成。それぞれの学習に対し、教師がそれぞれに指導する。個別計画を立てているのかな?と思うほど、その子に合わせた教え方、書き方もしてくれる。子供同士も楽しそうに勉強しているような様子がある。

新蒲田教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:星槎中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

普段は決められた曜日に適当な時間に行って、集団でも個人で教えていた アットホームで、クリスマス会や夏休みの研究なんかもしていた 私も一緒に見学したりも自由で、
勉強に集中出来るように、初めは教室にある興味ある物で遊ばせたり、割り切って勉強に取り組んでいたと思う

東矢口教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:大田区立道塚小学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業はとてもとても軽快に進んでいくような良い雰囲気を醸し出してくれる。授業の開始時間を必ず守ってくれるのは、当たり前だけど以外に守られていない教室に比べたらとてもよい。形式を形作っているところがありがたく感じる。

町田教室 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:青山学院中等部 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:6万円

できの教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:川崎市立南大師中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:6万円

新蒲田教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:星槎中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:10万円前後かな、色々講習とか出れば

東矢口教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:大田区立道塚小学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:150000円

町田教室 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:青山学院中等部 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

わかるまでちゃんと教えてくれて、同じ目線ではなしてくれて、保護者にも、プリントで、どこまで出来るのか、何が出来ないのかを明確に教えてくれる所です。子供達にもちゃんと叱る時には叱ってくれます誉めてくれる時には、ちゃんと誉めてくれて、飴と鞭をしっかりしています

できの教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:川崎市立南大師中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテラン、社会人経験あり。学生は一人もおらず、社会人の先生であっても上司がいて、そこに相談しながら進めてくださるので子供にとっても安心して学習出来る環境にある。質問にもいつでも答えくれる。信頼できる。優しい。

新蒲田教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:星槎中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

自宅兼塾なので、上は高校生まで同じ部屋で個人的に教えてたのでベテランだとは思う 丁寧な対応してたし、常に細かく報告書を書いてチェックしてた気がします 自宅なので欠席した時は他の日でも常に対応して頂けました 個人的な時間帯もさいてくださいました 興味を持たせるのも上手で、当たり前のテストでも特別だから受けてみてと言っていたと思う

東矢口教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:大田区立道塚小学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とても熱心に子供のやる気をゼロから最大限伸ばす努力が目に見える形でしているような姿を目の前にしたことでとてもとても信頼できる講師であると実感している。さらにカリキュラムもよく考えて作られたとかんじている。

町田教室 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:青山学院中等部 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

テストで間違えた所をその日にやり直して、なぜ間違えたのかを教えてくれて、宿題もあって、家での復習もさせてくれる所です。子供達も、ちゃんと家に帰ってきたら、予習、復習をして、必ず宿題もやってくれるので、入塾して良かったと思います

できの教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:川崎市立南大師中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

その子に合った学習内容、レベルのテキストを用いて学習する。テキストが終わるごとに進級テストがあり、合格するとレベルアップできる。行っていて楽しいことが1番良かった。無理ないカリキュラムで長く続けられると思う。

新蒲田教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:星槎中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学研と学校のペースではありますが、本人がやりたければ好きなだけプリントはしていたし、季節の講習や塾のテストも何ヶ月か置きに受けてたと思う 毎月のカリキュラム表を渡されて、自分がどの位置かによって個人的に進めていたと思う 病欠の場合は親が宿題として取りに行くか、先生が来てくれていた

東矢口教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:大田区立道塚小学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムはさすが本格的な学校運営の経験を活かして、経験豊富なカリキュラムが勢揃いといった印象を受けてとても大きく感銘しているところでした。とてもカリキュラムが完成されてて満足感もあります。このカリキュラムをこなせば力着くと思っている。

町田教室 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:青山学院中等部 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近くて、通いやすいし、評判も良かった為、子供達も行きたいって思ってくれたので、ここに決めました。

できの教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:川崎市立南大師中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

手厚く見てくれるから。その子に合わせた学習内容、指導をしてくださる塾は他にないから。面談も定期的にあり安心。

新蒲田教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:星槎中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近いから

東矢口教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:大田区立道塚小学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

雰囲気

町田教室 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:青山学院中等部 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

学研教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 算数・国語の2教科8,800円~と安心価格
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力が定着
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の東京都の受験体験記37件のデータから算出

学研教室の詳細データ

Loading...
  • 江戸川区立松江第六中学校
Loading...
  • 江東区立豊洲北小学校
  • 世田谷区立笹原小学校
最寄駅
京急大師線大師橋駅から徒歩4分
住所
神奈川県川崎市川崎区出来野7-20 
地図を見る

公文式 エチュード東蒲教室

最寄駅
穴守稲荷駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

穴守稲荷駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

当初は国語と算数で始めましたが、集団塾のテキストやカリキュラムが多かったので、算数のみに変更した。全体的に子供の様々なレベルや状況に対応して頂けるので非常に助かりました。科目の対応のみならず、子供の精神的な成長面でのアドバイスをいただけて非常に感謝しております。

山王教室【東京都大田区】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:成城学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

しっかり基礎ができてないうちに次のステップには進まないという方針はとてもよいと思っています。基礎固めがしっかりできて良いかと思います。我が子にとっては調度良いペースな様です。時々もっとやりたくなることもあるのですが、別のプリントを用意したりして対応しています。

山王教室【東京都大田区】 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立大学 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

問題形式がスモールステップなので、同じレベルの問題を何回もやります。全く同じプリントを2回も3回もやります。とても効率が悪いと感じます。国語の問題は、上の学年の漢字が出てきます。子供にとっては学校で習ってない漢字なので、とても嫌がります。算数の問題は計算問題だけで、文章問題はありません。そういう点が、国語も算数も不満があります。

六郷土手駅前教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:大田区立六郷中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾といっても公文式なので、このインタビューにはそもそも合っていないと思います。総合評価という意味でも、特に凄い成長を期待していたわけでなく、勉強する習慣が定着するようにすることが狙いでしたので、成果としては普通かな?というところでした。

久が原駅前教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:清明学園中学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

宿題を提出し、間違っていたところを指導を受けながら解き直す。安易な計算ミスや漢字のはね止めなど細かいところも子供に合わせて指摘しています。おおよその入塾時間を予約システムで予約し、1~2時間程度の学習時間になっています。

山王教室【東京都大田区】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:成城学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

くもんしきのカリキュラム自体はほぼプリントを解くだけです。何度もできるようにのるまで同じプリントを解くようになるので、子どもによっては飽きてくるし、親もなぜ進まないのかとやきもきします。
集団授業はありません。

山王教室【東京都大田区】 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立大学 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

塾が空いている時間に自由に行けばよく、集団授業はないです。個人個人で、先生から渡されたプリントをやります。やっていて、分からない問題は、先生に聞きに行きます。やり終わったら、その場で先生が採点します。

六郷土手駅前教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:大田区立六郷中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

子どもから特に何も聞いていないが、かなりテイネイに教えてくれていたようです。子どもに集中して反復計算練習させることはなかなか難しいと思いますが、子どもはそれなりに楽しんで行ってたので、かなり良い雰囲気だったのだと思います。そろばんに入ることになったために辞めました。

久が原駅前教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:清明学園中学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:約10万円程度

山王教室【東京都大田区】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:成城学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:200000円

山王教室【東京都大田区】 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立大学 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円

六郷土手駅前教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:大田区立六郷中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:10,000円くらい

久が原駅前教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:清明学園中学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

山王教室は、運営責任者や講師の皆様すべて子供に寄り添い親身になって教えてくれています。子供の些細な変化に気がつき、やる気につながる言動や行動を実践しており、非常に助けられました。子供が宿題をしなかったり、やる気が無いときには温かく見守っていただき、子供一人一人に合わせて対応しています。

山王教室【東京都大田区】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:成城学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランの先生なので、子どものタイプをよく見て、間違えたところなどは根気よく指導してくれているとおもいます。
ただ、くもんしきのカリキュラム自体はほぼプリントを解くだけです。新しい単元しか解説はあまりしてくれない印象です。

山王教室【東京都大田区】 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立大学 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロでベテランの先生です。常に5〜6人の先生が教室にいます。みんな子供に優しく教えてくれます。特にどの先生が教えるとかは決まってないようです。代表の先生が、最後に回答のチェックをしてくれます。

六郷土手駅前教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:大田区立六郷中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

あまり公文式の先生については子供から聞いていない。ただ毎週楽しんでいたし、先生についての苦情なども聞いたことがないので、きっと良い先生だったのだろう。初めて両親と学校の先生以外から指導を受ける機会だったので、親は慎重でしたが子供はまったく問題なかった様子。

久が原駅前教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:清明学園中学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

公文式なので子供のレベルに合わせて問題がある。理解度が低い科目や好きでどんどん進みたい科目など子供の興味ややる気に応じたレベルに対応しており、小学生で大学レベルまで進んでいる子もいるなど子供の学習に対する好奇心を最大限伸ばすカリキュラムとなっている。

山王教室【東京都大田区】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:成城学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

くもんしきのカリキュラム自体はほぼプリントを解くだけです。何度もできるようにのるまで同じプリントを解くようになるので、子どもによっては飽きてくるし、親もなぜ進まないのかとやきもきします。
何度も繰り返して定着させるメリットもあるかもしれませんが、子どもは結構忘れてしまっています。

山王教室【東京都大田区】 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立大学 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

国語は、文章読解と漢字の問題で、スモールステップと言って、難易度が細かく分かれており、同じレベルの問題を何回もやり、満点が取れるようになると、次のレベルに行きます。算数は、計算問題のみです。文章問題はありません。やり方は国語と同じです。

六郷土手駅前教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:大田区立六郷中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについて詳しく聞いていない。まだ公文式に慣れる段階で割と早く辞めてしまった。しかも一教科からのお試し入塾のような感じだった。算数のみだったので、繰り返し計算練習する方法論は素晴らしいと思いました。結果的には満足していました。

久が原駅前教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:清明学園中学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

通っている小学校から近いところに立地しており、子供の通塾には非常に便利です。また、自宅への塾からの帰りも通常使っている通学路を通って通えることから、安心して通塾させることが出来ます。

山王教室【東京都大田区】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:成城学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

親の仕事の都合で迎えに行きやすいから

山王教室【東京都大田区】 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立大学 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近い

六郷土手駅前教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:大田区立六郷中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近いから

久が原駅前教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:清明学園中学校 / 3
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:89%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の東京都の受験体験記115件のデータから算出

公文式の詳細データ

Loading...
  • 大田区立南六郷中学校
  • 宇都宮市立河内中学校
  • 青梅市立泉中学校
  • 練馬区立豊玉第二中学校
  • 足立学園中学校
  • 多摩大学目黒中学校
Loading...
  • 豊島区立巣鴨小学校
  • 台東区立金竜小学校
  • 江戸川区立西小松川小学校
  • 港区立東町小学校
  • 町田市立金井小学校
  • 世田谷区立城山小学校
最寄駅
京急本線梅屋敷駅から徒歩6分
住所
東京都大田区東蒲田2丁目12-1 
地図を見る

公文式 大森東4丁目教室

最寄駅
穴守稲荷駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

穴守稲荷駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

当初は国語と算数で始めましたが、集団塾のテキストやカリキュラムが多かったので、算数のみに変更した。全体的に子供の様々なレベルや状況に対応して頂けるので非常に助かりました。科目の対応のみならず、子供の精神的な成長面でのアドバイスをいただけて非常に感謝しております。

山王教室【東京都大田区】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:成城学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

しっかり基礎ができてないうちに次のステップには進まないという方針はとてもよいと思っています。基礎固めがしっかりできて良いかと思います。我が子にとっては調度良いペースな様です。時々もっとやりたくなることもあるのですが、別のプリントを用意したりして対応しています。

山王教室【東京都大田区】 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立大学 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

問題形式がスモールステップなので、同じレベルの問題を何回もやります。全く同じプリントを2回も3回もやります。とても効率が悪いと感じます。国語の問題は、上の学年の漢字が出てきます。子供にとっては学校で習ってない漢字なので、とても嫌がります。算数の問題は計算問題だけで、文章問題はありません。そういう点が、国語も算数も不満があります。

六郷土手駅前教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:大田区立六郷中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾といっても公文式なので、このインタビューにはそもそも合っていないと思います。総合評価という意味でも、特に凄い成長を期待していたわけでなく、勉強する習慣が定着するようにすることが狙いでしたので、成果としては普通かな?というところでした。

久が原駅前教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:清明学園中学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

宿題を提出し、間違っていたところを指導を受けながら解き直す。安易な計算ミスや漢字のはね止めなど細かいところも子供に合わせて指摘しています。おおよその入塾時間を予約システムで予約し、1~2時間程度の学習時間になっています。

山王教室【東京都大田区】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:成城学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

くもんしきのカリキュラム自体はほぼプリントを解くだけです。何度もできるようにのるまで同じプリントを解くようになるので、子どもによっては飽きてくるし、親もなぜ進まないのかとやきもきします。
集団授業はありません。

山王教室【東京都大田区】 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立大学 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

塾が空いている時間に自由に行けばよく、集団授業はないです。個人個人で、先生から渡されたプリントをやります。やっていて、分からない問題は、先生に聞きに行きます。やり終わったら、その場で先生が採点します。

六郷土手駅前教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:大田区立六郷中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

子どもから特に何も聞いていないが、かなりテイネイに教えてくれていたようです。子どもに集中して反復計算練習させることはなかなか難しいと思いますが、子どもはそれなりに楽しんで行ってたので、かなり良い雰囲気だったのだと思います。そろばんに入ることになったために辞めました。

久が原駅前教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:清明学園中学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:約10万円程度

山王教室【東京都大田区】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:成城学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:200000円

山王教室【東京都大田区】 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立大学 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円

六郷土手駅前教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:大田区立六郷中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:10,000円くらい

久が原駅前教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:清明学園中学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

山王教室は、運営責任者や講師の皆様すべて子供に寄り添い親身になって教えてくれています。子供の些細な変化に気がつき、やる気につながる言動や行動を実践しており、非常に助けられました。子供が宿題をしなかったり、やる気が無いときには温かく見守っていただき、子供一人一人に合わせて対応しています。

山王教室【東京都大田区】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:成城学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランの先生なので、子どものタイプをよく見て、間違えたところなどは根気よく指導してくれているとおもいます。
ただ、くもんしきのカリキュラム自体はほぼプリントを解くだけです。新しい単元しか解説はあまりしてくれない印象です。

山王教室【東京都大田区】 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立大学 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロでベテランの先生です。常に5〜6人の先生が教室にいます。みんな子供に優しく教えてくれます。特にどの先生が教えるとかは決まってないようです。代表の先生が、最後に回答のチェックをしてくれます。

六郷土手駅前教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:大田区立六郷中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

あまり公文式の先生については子供から聞いていない。ただ毎週楽しんでいたし、先生についての苦情なども聞いたことがないので、きっと良い先生だったのだろう。初めて両親と学校の先生以外から指導を受ける機会だったので、親は慎重でしたが子供はまったく問題なかった様子。

久が原駅前教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:清明学園中学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

公文式なので子供のレベルに合わせて問題がある。理解度が低い科目や好きでどんどん進みたい科目など子供の興味ややる気に応じたレベルに対応しており、小学生で大学レベルまで進んでいる子もいるなど子供の学習に対する好奇心を最大限伸ばすカリキュラムとなっている。

山王教室【東京都大田区】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:成城学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

くもんしきのカリキュラム自体はほぼプリントを解くだけです。何度もできるようにのるまで同じプリントを解くようになるので、子どもによっては飽きてくるし、親もなぜ進まないのかとやきもきします。
何度も繰り返して定着させるメリットもあるかもしれませんが、子どもは結構忘れてしまっています。

山王教室【東京都大田区】 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立大学 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

国語は、文章読解と漢字の問題で、スモールステップと言って、難易度が細かく分かれており、同じレベルの問題を何回もやり、満点が取れるようになると、次のレベルに行きます。算数は、計算問題のみです。文章問題はありません。やり方は国語と同じです。

六郷土手駅前教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:大田区立六郷中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについて詳しく聞いていない。まだ公文式に慣れる段階で割と早く辞めてしまった。しかも一教科からのお試し入塾のような感じだった。算数のみだったので、繰り返し計算練習する方法論は素晴らしいと思いました。結果的には満足していました。

久が原駅前教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:清明学園中学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

通っている小学校から近いところに立地しており、子供の通塾には非常に便利です。また、自宅への塾からの帰りも通常使っている通学路を通って通えることから、安心して通塾させることが出来ます。

山王教室【東京都大田区】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:成城学園中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

親の仕事の都合で迎えに行きやすいから

山王教室【東京都大田区】 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:横浜市立大学 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近い

六郷土手駅前教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:大田区立六郷中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近いから

久が原駅前教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:清明学園中学校 / 3
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:89%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の東京都の受験体験記115件のデータから算出

公文式の詳細データ

Loading...
  • 大田区立南六郷中学校
  • 宇都宮市立河内中学校
  • 青梅市立泉中学校
  • 練馬区立豊玉第二中学校
  • 足立学園中学校
  • 多摩大学目黒中学校
Loading...
  • 豊島区立巣鴨小学校
  • 台東区立金竜小学校
  • 江戸川区立西小松川小学校
  • 港区立東町小学校
  • 町田市立金井小学校
  • 世田谷区立城山小学校
最寄駅
京急本線大森町駅から徒歩7分
住所
東京都大田区大森東4丁目1-26 
地図を見る

栄光ゼミナール 蒲田校

最寄駅
穴守稲荷駅
対象学年
小学生中学生
授業形式
集団指導(少人数)

じっくり対話できる「少人数指導」と「多彩なコース」で、 結果につながる授業を展開!

穴守稲荷駅にある栄光ゼミナールの口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(2,693件)
※上記は、栄光ゼミナール全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

本人が進んで勉強に取り組み、毎日を飽きることなく通い切ることが出来ました。先生とのコミニュケーションも出来ており、なぜ勉強が必要なのかも、大学へ行ってからの取り組みも教えて頂き、常に目標を持って生きることを教わりました。

蒲田校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:明治大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

第一志望に合格することはできませんでしたが、そこそこ希望の学校に合格することが出来ましたので、概ね満足はしています。費用については、個人差があるので、中々、評価をすることが難しいですが、個人的には満足しています。子どもにも積極性が出てきましたし、コミュニケーション能力も磨かれたとおもいますのでよかったと思います。

蒲田校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:開成中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

総合評価は高いと思います。先ずは、通塾方法が交通の便については、自宅からも通いやすかったので満足しました。講師についても、若い講師が中心で子どもとのコミュニケーションも良かったと思います。教室についても、常に綺麗に整理整頓されており親子ともども満足しました。費用については、
個人差があるので判断は難しいですが、概ね満足できると思います。

蒲田校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:開成中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

自分の子どもについては、それなりの結果も出たので概ね満足しました。
料金については、成果によって評価は違っているので、中々、判断は難しいですが。個人的にはおおむね満足しました。当初はやる気の感じなかった子供も、少しずつではありますが、自発的に通うようになってきましたのでよろしくお願いいたします。

蒲田校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:開成中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

とにかく飽きないように集中力を維持出来るように生徒のやる気を出させるような授業を心掛けていただきました。どこでつまづいているのか、どこが間違いやすいのか、適切なタイミングでの指導があったと聞いております、

蒲田校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:明治大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業ではありましたが、個々の子どもの質問やわからない部分についても、丁寧なフォローがあったと思います。一方的に聞く授業ではなく、質疑応答も気軽のに出来る状況でしたので、風通しの良い授業になり、子供の理解力も上がったと思います。

蒲田校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:開成中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

子どもたちとのコミュニケーションに重きを置いた授業形式でしたので、わからないまま授業が進んでしまうと言うことも少なく、常に理解度のチェックをしていただいている状況でした。子どもも通塾を積極的に頑張っていたと思います。

蒲田校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:開成中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の形式については、子供との質疑応答を中心に、常に子どもと先生がコミュニケーションを取りながら行う形式の授業でした。雰囲気についても、明るくアットホームなかんじでよかったと思います。
子どもは雰囲気を大事にするので気分よく勉強出来るのはよかったと思います。

蒲田校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:開成中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:50万円

蒲田校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:明治大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:80万円

蒲田校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:開成中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:70万円

蒲田校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:開成中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:40万円

蒲田校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:開成中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

もと塾生の大学生バイトでしたが、親身に分かりやすく丁寧に教えてくれました。根気よく順を踏んで分かるまで指導していただき、また飽きないようなレッスン方法となっておりました。時間が過ぎても納得がいくまで付き合っていただき、本人のやる気を引き出してもいただけました。

蒲田校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:明治大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

年齢の若い講師が多く、子どもとのコミュニケーションをとっていただいたので、楽しく通塾することができたとおもいます。教え方についても、わからない部分についての補修に力を入れていただけたので、子供にとって苦手意識の克服をすることが出来たと思います。

蒲田校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:開成中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

子どもの年齢と近い若い先生が多かったので、少し人見知りの感のある子供も楽しくリラックスして通塾することができました。塾講師との相性はとても重要なことなのでおやこともども満足する状況でした。年齢は若かったですが修練された講師であったと思います。

蒲田校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:開成中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

子どもの年齢の近い先生が多かったので、子供とのコミュニケーションも良く取れていたのでよかったと思います。教え方についても、子供の苦手な部分にフォーカスしていただけたので、子ども自身の万時区間も高かったと思います。よかったと思います。

蒲田校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:開成中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

生徒の実力に合わせて細かく内容をかえ、またいつでも相談出来る環境作りが出来ており、変化に強いカリキュラムを組んでおりました。夏休みにはレベルアップとなる特別カリキュラムもあり、本人も率先して勉強に取り組んでおりました。

蒲田校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:明治大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては、志望校に沿ったないようであったので、子供もやる気を出して、積極的に取り組むことが出来たと思います。体系だったカリキュラムでしたので、力がついていくことを子供も実感してもつことができたのでよかったと思います。

蒲田校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:開成中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては、志望校に沿ったないようであったので、子供も積極的に取り組むことが出来たと思います。子どもの、強い教科についてはより伸ばす指導をしていただき、弱い教科については補修等で対応いただく事が出来ました。

蒲田校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:開成中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては、志望校に沿ったないようであったので、子ども自身も前向きに勉強に取り組むことができたと思います。教え方についても、懇切丁寧にしていただけたので、おやこともどもよかったと思います。

蒲田校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:開成中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

周りの評価がたかく、通いやすい環境にあり、実績も申し分がなかったからです。料金も予定した範囲内でした。

蒲田校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:明治大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友人や知人の子どもが通っていたことがあり、評判を聞くと自分の子どもに合っているのではないかと思い決めました。

蒲田校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:開成中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

実績

蒲田校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:開成中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

子どもの学校の友人が多く通っていたので、子ども自身も同じように通いたいと言うことで、この塾を選択しました。よかったと思います。

蒲田校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:開成中学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / テスト対策
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり
コース難関校向けコース

栄光ゼミナール編集部のおすすめポイント

編集部
  • 個性や性格まで把握!じっくり対話できる「少人数指導」
  • 多彩なコースから、学習目的に合わせて選択可能
  • オンライン学習システムで、いつでもどこでも学習をサポート

栄光ゼミナールのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:76%
  • 一日当たりの授業時間:2.1時間
  • 偏差値の上昇率:97%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の東京都の受験体験記384件のデータから算出

栄光ゼミナールの詳細データ

Loading...
  • 東京都立目黒高等学校
  • 東京都立日比谷高等学校
  • 淑徳高等学校
  • 順天高等学校
  • 東京都立戸山高等学校
  • 東京都立南平高等学校
Loading...
  • 東久留米市立南中学校
  • 板橋区立志村第四中学校
  • 杉並区立井草中学校
  • 板橋区立板橋第三中学校
  • 板橋区立板橋第一中学校
  • 世田谷区立桜丘中学校
Loading...
  • 小平市立上宿小学校
  • 練馬区立豊玉南小学校
  • 三鷹市立第七小学校
  • 江東区立明治小学校
  • 町田市立小川小学校
  • 世田谷区立芦花小学校
最寄駅
京急本線京急蒲田駅から徒歩2分
住所
東京都大田区南蒲田1-1-17
地図を見る

アップラボ 本校

最寄駅
穴守稲荷駅
対象学年
小学生中学生
授業形式
集団指導集団指導(少人数)

生徒の分かる・できる・やりたいを引き出す、南六郷中学専門の塾

アップラボ編集部のおすすめポイント

編集部
  • 南六郷中学に完全準拠の指導内容で、内申点UPを実現!
  • 小学生は少人数制の授業、在籍生は無料で英語講座も受講可能!
  • 中学生は12〜14名での集団指導!専任講師が苦手分野も徹底サポート
最寄駅
京急本線雑色駅から徒歩9分
住所
東京都大田区南六郷2-17-11 2F
地図を見る
1
前へ 次へ

よくある質問

Q穴守稲荷駅で人気の塾を教えて下さい。
A. 穴守稲荷駅で人気の塾は、1位はPOOLDUCK(プールダック)、2位はスクールIE、3位はPOOLDUCK(プールダック)です。
Q 東京都の塾の費用相場を教えて下さい。
A. 東京都の一番多い塾の月額費用は、高校生は50,001円~100,000円、中学生は30,001円~40,000円、小学生は50,001円~100,000円です。(2024年06月現在)
Q大田区の塾は何教室ありますか?
A. 大田区で塾選に掲載がある教室は29件です。(2024年06月現在)
塾選では授業形式や目的に合わせた塾を検索し、塾へ資料請求や体験授業の申し込みをすることができます。

穴守稲荷駅 集団授業の塾の調査データ

穴守稲荷駅 集団授業の塾の月額費用は?

塾選に掲載されている大田区にある塾29件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の月額費用で一番多かったのは、高校生は35%が50,001円~100,000円、中学生は26%が30,001円~40,000円、小学生は24%が50,001円~100,000円でした。詳細は下図の通りです。

Loading...
Loading...
Loading...

※塾選の東京都の合格体験記・口コミのデータ3458件から算出(2024年06月現在)

穴守稲荷駅 集団授業の塾の通塾頻度は?

塾選に掲載されている大田区にある塾29件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された通塾頻度で一番多かったのは、高校生は44%が週2回、中学生は47%が週2回、小学生は51%が週3回でした。
詳細は下図の通りです。

Loading...
Loading...
Loading...

※塾選の東京都の合格体験記・口コミのデータ1282件から算出(2024年06月現在)

穴守稲荷駅 集団授業の塾の通塾開始時期は?

塾選に掲載されている大田区にある塾29件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の通塾開始時期で一番多かったのは、高校生は186人が高校3年生、中学生は354人が中学3年生、小学生は335人が小学4年生でした。詳細は下図の通りです。

Loading...
Loading...
Loading...

※塾選の東京都の合格体験記・口コミのデータ2460件から算出(2024年06月現在)

穴守稲荷駅 集団授業 周辺の学習塾や予備校まとめ

穴守稲荷駅周辺にある集団授業のおすすめの塾・学習塾29件について詳しくご紹介しました。
塾選に掲載されている大田区にある集団授業の塾29件に、ユーザーから投稿された口コミ、及び、合格体験記のデータから算出された中で、一番多い塾の月額費用は、高校生は50,001円~100,000円、中学生は30,001円~40,000円、小学生は50,001円~100,000円。通塾頻度は高校生は週2回、中学生は週2回、小学生は週3回。通塾開始時期は高校生は高校3年生、中学生は中学3年生、小学生は小学4年生という結果になりました。
塾によって特徴が異なり、それぞれ違った良さがあるので、お子さんの性格に合った授業形式を選ぶことが重要です。候補の塾が決まったら、資料請求や体験授業に参加して見極めていくことをおすすめします。
今回の記事を参考に、後悔のないお子さんに適した学習塾や予備校を選びを実践しましょう。

別の条件やエリアから塾・学習塾を探す

穴守稲荷駅の塾・学習塾を学年・目的別に探す

穴守稲荷駅の塾・学習塾を授業形式別に探す

穴守稲荷駅近隣の駅から集団授業の塾・学習塾を探す

東京都の市区町村別に集団授業の塾・学習塾を探す

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能
お気軽にお問い合わせください