お気に入り
メニュー
11/30日までに申し込みの方限定!全員に最大20000円分キャッシュバック!
キャンペーンの詳細はこちら

2025/02/01 東京都 中野区 中野新橋駅

中野新橋駅 オンライン 塾 ランキング TOP20

該当教室数: 19 1~19件表示
01.webp
体験授業あり 体験授業あり

37.webp
対話式進学塾 1対1ネッツ 中野駅前校

最寄駅
JR中央線(快速)中野駅から徒歩2分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
グループ指導(4~10名未満)完全個別指導(1対1)オンライン対応あり

「わからない」をすぐに解決できる対話式のつきっきり1対1の指導

Ambience 168.webp
Ambience 169.webp
Ambience 170.webp

ico-kuchikomi--black.webp 中野新橋駅にある対話式進学塾 1対1ネッツの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(452件)
※上記は、対話式進学塾 1対1ネッツ全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

費用対効果にみあう結果が得られたと思います。子供が部活で疲れていても、頑張って通ってくれます。
オリジナルのAI学習ツールは自宅でも学習を進めることができますので、効率的に勉強できました(ただし、受講科目に限る)

上板橋駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東海大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

1対1でじっくり教えてくれるから勉強は好きになると思う。マイペースな子とか、集団のピリピリした塾が苦手な子には合うと思う。難関校を目指してる子には足りないかなと思う。競争率やテストたくさんやるわけではないのでゆるい受験する子には向いてます。

上板橋駅前校 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

おとなしい子とか、あまりせかせかされたくない子には1対1でじっくり教えてもらえるし分かるまでやってくれるからオススメ。皆んなでワイワイタイプにはつまらないかも。その子の要望に合わせて授業をすすめられるのは子供にはいい。ただ1対1なので料金が高い。たくさん回数をできない分はタブレット学習に頼る事になるのでそのへんのフォローは必要。アプリでスケジュール管理できたり、メッセージ送ったりできて便利。

上板橋駅前校 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

集団塾ではついていけないとか、分からないままになってしまう子には向いている。競争心は芽生えないけど、短期間でしっかり身につける事が出来ると思う。先生は工夫してその子に合うように進めてくれるし安心。子供はいつの間にか難しい問題も解けるようになってきました。ただ、他の子との距離はあるので模試などを受けて刺激や順位を気にしていかないといけない。

上板橋駅前校 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

分からないところを分かるまで丁寧に教えていただけます。個人授業なので内気な子供でも質問出来るようになりました。一コマは90分で、初めに前回のおさらいをしてから、次に進みます。
同じ部屋でほかの一対一を受けている生徒さんが複数いらっしゃいますが、皆さん周りに気を取られずに集中して自分の学習に取り組んでいます

上板橋駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東海大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

基本1対1で授業。テキストに沿ってやっていく。授業の最初に前回の見直しミニテストをする。基本的にじっくり1つずつ問題を解いていく。苦手な分野などは繰り返しやる。レッスン後にアプリで、やった授業内容、感想、などが、先生から送られてくる。やってほしい場所などあればリクエストできる。

上板橋駅前校 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

1対1は生徒に合わせて優しく教えてくれる。分かるまでやってくれるから子供は安心。あまり怒らない。授業の最初に簡単なテストをしておさらい、確認をする。競争がない。テストに緊張感がない。模試慣れしないのが心配なところです。

上板橋駅前校 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

基本、1対1のレッスンなので、子供のペースに合わせて分かるまでじっくり教えてくれる。苦手分野などその子に合わせて進めてくれる。みんな優しい。面談は責任者とやるので少し距離感がある。塾は小さめなので、集中できるかはわからないがうるさいまではいかない。

上板橋駅前校 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

上板橋駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東海大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:わからない

上板橋駅前校 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:不明

上板橋駅前校 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:分からない

上板橋駅前校 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

講義内容を分かりやすく教えることの出来る先生が担当されています(大学生、大学院生)。
進路についてもアドバイスを下さるようで、子供のやる気に繋がっています。
もし相性が悪い場合は担当交代をお願いすることが出来ます。我が家も子供とウマが合わなくて代えていただいたことがありました。

上板橋駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東海大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

大学生のバイトからベテランまでいるけど、生徒に寄り添って授業してくれているので差はない。面談は担任の先生ではなく塾長とやるのであまり個人的には話す機会がないのが難点。そういうスタイルにわざとしているんだと思う。

上板橋駅前校 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

若い大学生からベテランまでいるが先生の選別はできない。毎回授業後にアプリで授業内容、態度などを細かく教えてくれるのはいい。先生の情報は全く教えてくれない。個別のわりにはあまり先生とのやりとりが少ない。面接も責任者とやるので、あまりリアルな感想がわからない。

上板橋駅前校 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

若い大学生からベテランまでいる。講師とは直接、保護者は関わる事があまりない。毎回、レッスンの内容と態度などをアプリから見れる。褒めてくれるし、楽しく授業してくれています。紹介もされていないのと、アプリなどに名前もかいてないので実は名前が分からないままです。

上板橋駅前校 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

三者面談で伸ばしたい教科を決め、目標偏差値も決めます。自分の分からないところを教わります。テスト前は不安な点を重点的に、それ以外は授業の進度に合わせて宿題や小テストのおさらい、演習に取り組んでいます。受験前は問題集をひたすら解きます

上板橋駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東海大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

夏や冬は講習を面談できめる。いくつか候補を出してもらい、選ぶスタイル。個人塾だが、タブレット学習などが充実しているので補足していく感じ。タブレット学習は家でやらないから塾に行ってやるので夏休みは助かった。

上板橋駅前校 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

1対1が基本で、タブレット学習もある。四谷大塚の先生の授業レッスンをタブレットでできるコースがあり併用する。自習もできるシステム。タブレットは塾で貸し出し。イヤホンのみ自分で用意する。タブレット学習のレッスンは基本一人でやる。

上板橋駅前校 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

タブレット学習などもある。プリントやるだけの短いレッスンもある。基本1対1でテキストを進める。夏や冬は事前に面談でカリキュラムを相談して決めていく。仕方ないが、やはり1対1なので値段は高め。夏など1対1のレッスンを増やしすぎると大変な金額になる。

上板橋駅前校 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

完全マンツーマンで授業を受けられる。またAIを使って苦手ポイントを自己学習しながら克服できる。学習相談にのってもらえる。

上板橋駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東海大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

1対1で、見てくれる。通える範囲にある。中学受験にも対応している。二人同時に通える。先生が良い。団体だとついていけないとか、色々めんどくさいから。

上板橋駅前校 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

マンツーマンだから

上板橋駅前校 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

1対1

上板橋駅前校 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策
講習 春期講習 / 夏期講習 / 冬期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 発達障害サポートあり
ico-recommend--orange.webp

対話式進学塾 1対1ネッツ 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 「対話」を通じてわからない原因を特定!わかるまでじっくり解説してくれる
  • 目的に合わせてICT教材を活用。5科目対応で効率的な受験&定期テスト対策
  • 担任コーチよる面談で家庭学習までサポート。自ら勉強する習慣が身につく!
最寄駅
JR中央線(快速)中野駅から徒歩2分
住所
東京都中野区中野区中野5-66-4中野SHKビル3階
ico-map.webp 地図を見る

対話式進学塾 1対1ネッツ 中野駅前校の地図

ico-cancel.webp
02.webp
体験授業あり 体験授業あり

285.webp
個別指導塾TESTEA(テスティー) 初台校

最寄駅
京王新線
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
完全個別指導(1対1)オンライン対応あり

厳選された講師陣による完全1対1の個別指導!オーダーメイドカリキュラムで合格へと導く

Ambience 10102.webp
Ambience 10103.webp
Ambience 10104.webp
Ambience 10105.webp
Ambience 10106.webp

ico-kuchikomi--black.webp 中野新橋駅にある個別指導塾TESTEA(テスティー)の口コミ・評判

口コミ評価:
5.0
(6件)
※上記は、個別指導塾TESTEA(テスティー)全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

知人から紹介された時は名前を聞いたこともない地元の塾、という認識でしたが、子どものペースに合っていたようだ、慣れてからは成績の改善、偏差値の上昇と具体的な成果として効果が現れました。生徒の感覚に合う塾を選べば規模に関係なく効果があると実感しており、安くはないですが大満足しています。

久我山校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:日本大学第二高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

個人指導の塾なので、一対一の授業になります。一コマ90分なので、集中力が続かない生徒だと辛いかもしれません。また、講師の方がつきっきりで指導してくださり、穏やかな雰囲気が多いですが、性格が合わないと落ち着かないかもしれません。

久我山校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:日本大学第二高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:約50万円

久我山校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:日本大学第二高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

主に大学生のアルバイト講師ですが、アルバイトの採用のためのテストの難易度が高いせいか、早慶レベルの講師が多く在籍しているようです。人格的にも穏やかな講師が多く、子どもからも慕われているようです。苦手な場合には社員である室長に相談して他の講師とチェンジしてもらうことも可能です。

久我山校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:日本大学第二高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

指定の教材があり、それをベースに授業が進むが、生徒の理解度に応じてスピードを調整してくれ、志望校で頻出の範囲について副教材を取り入れてくれるので、結果として各生徒の実態に応じたオリジナルのカリキュラムにナルのが評価高いです。

久我山校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:日本大学第二高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

子どもの親からの情報で、この塾が生徒それぞれのレベルや理解度に応じて柔軟なカリキュラムを組んでくれると聞いたから。

久我山校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:日本大学第二高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
目的 面接対策 / 英検対策 / 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策
講習 冬期講習 / 夏期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり
コース 難関校向けコース / 一般校向けコース
ico-recommend--orange.webp

個別指導塾TESTEA(テスティー) 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 生徒一人ひとりの状況に合わせたオーダーメイドの個別指導
  • 厳しい採用基準で厳選された指導力の高い講師陣による充実の指導
  • 独自の学習メソッドと「問いかけ」重視の指導スタイルで成績UP!
最寄駅
京王新線
住所
東京都渋谷区渋谷区本町1丁目7−5初台村上ビル10F
ico-map.webp 地図を見る

個別指導塾TESTEA(テスティー) 初台校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
03.webp
体験授業あり 体験授業あり

863.webp
総合型選抜(旧AO入試)対策の専門塾ホワイトアカデミー 高等部 新宿本校

最寄駅
都営大江戸線都庁前駅から徒歩8分
対象学年
高校生高卒生
授業形式
個別指導(1対2~3)完全オンライン

社会人のプロ講師が1対1で総合型選抜・公募推薦の対策を徹底指導!

Ambience 15351.webp
Ambience 15352.webp
Ambience 15353.webp
Ambience 15354.webp

ico-kuchikomi--black.webp 中野新橋駅にある総合型選抜(旧AO入試)対策の専門塾ホワイトアカデミー 高等部の口コミ・評判

口コミ評価:
2.0
(6件)
※上記は、総合型選抜(旧AO入試)対策の専門塾ホワイトアカデミー 高等部全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

カリキュラムをこなしていく点は良かったと思うが、志望校・志望学部に焦点を当てた指導内容になっていなかったことが残念であった。理由は、指導する講師の志望校に対する知識・スキルが非常に薄かったことにより、一般的な総合選抜対策の指導内容になっていたことにある。したがって、講師に安心して任せておけなかった。

新宿本校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:日本体育大学 合格 10 / 2
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

指導はすべてZoomで行われた。一対一の指導であった。総合選抜で必要問される情報収集のため、あらかじめ用意されていた用紙に順番に情報を埋めていく作業から初めて、そのあとにその内容の添削を実施した。インプットが出来たら次はアウトプットの練習にも取り組み、繰り返し行うような指導であった。

新宿本校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:日本体育大学 合格 10 / 2
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:80万円程度

新宿本校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:日本体育大学 合格 10 / 2
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

総合選抜専門の先生であった。学生ではなく、社会人講師である点が売りであった。しかし、社会人講師ということは、他に仕事を持って指導を実施しているため、なかなか時間が合わないケースがあった。また、本業での仕事の忙しさに左右されることもあり、親身になって指導してくれているという印象が薄かったのが非常に残念であった。

新宿本校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:日本体育大学 合格 10 / 2
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

総合選抜に特化した内容の塾であるため、志望理由書の内容の添削、学修計画書の内容の添削、面接における想定質問集の作成と回答集の作成。課題に対する小論文の書き方の指導。面接を想定したアウトプットの繰り返しの練習と指導。

新宿本校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:日本体育大学 合格 10 / 2
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

総合型選抜の入試対策に特化した内容で、合格保証もついていたため、面談をして入塾を決めた。本人も気に入った様子であり、その点が一番大きな理由となった。他にも面談した塾があるが、まったく気に入らなかった。

新宿本校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:日本体育大学 合格 10 / 2
回答時期:2023年頃
目的 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策
講習 春期講習
科目 英語
特徴 体験授業あり / 自習室あり / リモート授業あり / 返金制度あり / オリジナルテキスト使用 / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 発達障害サポートあり
コース 難関校向けコース
ico-recommend--orange.webp

総合型選抜(旧AO入試)対策の専門塾ホワイトアカデミー 高等部 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • カリキュラム消化者の合格率は98%※。学部選びからサポートを受けられる
  • プロフェッショナル講師による、回数無制限の出願書類添削、面接・小論文指導
  • オンライン指導も可能!全国どこからでも受講できる
最寄駅
都営大江戸線都庁前駅から徒歩8分
住所
東京都新宿区新宿区西新宿3‐7‐1新宿パークタワーセンターN30階92番
ico-map.webp 地図を見る

総合型選抜(旧AO入試)対策の専門塾ホワイトアカデミー 高等部 新宿本校の地図

ico-cancel.webp
04.webp
体験授業あり 体験授業あり

21.webp
個別教室のトライ 中野駅前校

最寄駅
JR中央線(快速)中野駅から徒歩5分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
完全個別指導(1対1)オンライン対応あり

専任制マンツーマン×ダイアログ学習法×最新AIで効率よく成績アップ!

Ambience 610.webp
Ambience 611.webp
Ambience 612.webp

ico-kuchikomi--black.webp 中野新橋駅にある個別教室のトライの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(6,032件)
※上記は、個別教室のトライ全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

家庭教師ははじめてだったが、オンライン授業なため送迎の負担もなく、自分の希望した時間曜日を指定できて良かった。また事前の面談でその子にあった先生を見つけてくれて対応してくれるのも良い。 合わない時は、別の先生をお願いできるのでストレスなく出来る。まだ始めたばかりなので成績上がるかはこれからですが、頑張ってもらえると思う。

中野駅前校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:中央国際高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

テレビコマーシャルなどでよく目にする有名なところだったので、安心して申し込むことができました。完全個別指導なので、自分のペースに合わせて学習することができる点が非常におすすめしたいです。宿題の量も適切なので、無理のない範囲で学習に励むことができました。自宅からも通いやすい場所だったので良かったです。

中野駅前校 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

大袈裟な言い方に感じられるかも知れませんが、子供が勉学に参加し挑む姿勢は立派なもので親となっての立場の自分も学ぶべきことがあると思わされることが多々ございます、子供をこの様な勉学姿勢にしてくれたこと、それを見て楽しむある種の親としての娯楽または醍醐味を味わう機会となった学習塾というものはなかなかどうして得難い素晴らしいものだと思います。

費用
稼ぎの範囲で問題なく支払えたし子供の充実感からしてコストパフォーマンスは最高クラスだと思って

先生たちについて

講師はプロの方が多くいたが大学生の方々もいてサポートとしての活動がとてもしゅえじつしていてと思う、先生の立場ながらも子供にも近しいので質問が突っ込んで内容を聞けたりあるいは気軽に聞けていた、こういう点についてとても大切です、気後れなく自分の分からないところや興味のある点を教えて貰えるのはありがたいことこの上ない

中野駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立豊多摩高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

大袈裟な言い方に感じられるかも知れませんが、子供が勉学に参加し挑む姿勢は立派なもので親となっての立場の自分も学ぶべきことがあると思わされることが多々ございます、子供をこの様な勉学姿勢にしてくれたこと、それを見て楽しむある種の親としての娯楽または醍醐味を味わう機会となった学習塾というものはなかなかどうして得難い素晴らしいものだと思います。

中野駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京都立豊多摩高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別の指導なので子供が気後れしたり恥ずかしかったり自信を変に失くすこともなく、伸び伸びたら自分のペースで学べたのは大きな実りになった。
先生たちは最初はどうなのかと思ったがまず子供の得意な点を伸ばし苦手なところは何故、苦手なのか或いは嫌いな理由を箇条書き的にざっくばらんにとかほぐしてリラックスさせて理解を深めさせるのが上手でした

中野駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立豊多摩高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別の指導なので子供が気後れしたり恥ずかしかったり自信を変に失くすこともなく、伸び伸びたら自分のペースで学べたのは大きな実りになった。
先生たちは最初はどうなのかと思ったがまず子供の得意な点を伸ばし苦手なところは何故、苦手なのか或いは嫌いな理由を箇条書き的にざっくばらんにとかほぐしてリラックスさせて理解を深めさせるのが上手でした

中野駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京都立豊多摩高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

子供のレベルと理解力に合わせて進めてくれたので気後れもしないし遠慮や恥ずかしさといったものがなく、子供はとても安心して意欲的に学びに対して挑んできた、その結果が3校に全て合格という結果に繋がり自信にもなった。

中野駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立豊多摩高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

集団授業でやってました。個別よりは集団のほうが子供には刺激になってあってたようです。同じ環境で同じ目標の人たちとの勉強だったけど、特にぎすぎすした雰囲気はなくどちらかというと和気あいあいとした環境でよかったと言ってました

中野駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:早稲田大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

中野駅前校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:中央国際高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

中野駅前校 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

中野駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立豊多摩高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

中野駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京都立豊多摩高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

ベテランから若手に中堅あとは真面目な学生バイトもいて安心感がとても大きかった、近所に住んでいるらしいカタカタも複数居たのでなんとなくではあるが近しく感じられて余計に心配することがなかった。
真摯に対応してくれていたし子供も馴れ馴れしくならない程度に懐いており感謝しているので全く問題なしの先生たちでした

中野駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立豊多摩高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師はプロの方が多くいたが大学生の方々もいてサポートとしての活動がとてもし充実していたと思う、先生の立場ながらも子供にも近しいので質問が突っ込んで内容を聞けたりあるいは気軽に聞けていた、こういう点についてとても大切です、気後れなく自分の分からないところや興味のある点を教えて貰えるのはありがたいことこの上ない

中野駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京都立豊多摩高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師はプロの方が多くいたが大学生の方々もいてサポートとしての活動がとてもしゅえじつしていてと思う、先生の立場ながらも子供にも近しいので質問が突っ込んで内容を聞けたりあるいは気軽に聞けていた、こういう点についてとても大切です、気後れなく自分の分からないところや興味のある点を教えて貰えるのはありがたいことこの上ない

中野駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立豊多摩高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

ベテランの先生や親に近い年の先生たちのほかに、子供たちに近い先生たちもいていろいろ相談したり質問しやすかったそうです。自習室で勉強してても質問があるとその時にいらっしゃる先生たちが対応してくれたとのこと。講師との距離が近くて人見知りがちな子供が全く問題なかったと楽しく話してたのでほっとしました

中野駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:早稲田大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては子供のレベルと理解力に合わせて進めてくれたので気後れもしないし遠慮や恥ずかしさといったものがなく、子供はとても安心して意欲的に学びに対して挑んできた、その結果が3校に全て合格という結果に繋がり自信にもなった

中野駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立豊多摩高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては子供のレベルと理解力に合わせて進めてくれたので気後れもしないし遠慮や恥ずかしさといったものがなく、子供はとても安心して意欲的に学びに対して挑んできた、その結果が3校に全て合格という結果に繋がり自信にもなった

中野駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京都立豊多摩高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては子供のレベルと理解力に合わせて進めてくれたので気後れもしないし遠慮や恥ずかしさといったものがなく、子供はとても安心して意欲的に学びに対して挑んできた、その結果が3校に全て合格という結果に繋がり自信にもなった

中野駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立豊多摩高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

内容はよくわかりません。この塾のカリキュラムが決まっててそれに応じてまず始めたような感じです。受験が近づいてきて志望校も固まりだしたら、面談などをしてそれに応じた勉強法や過去問やその他いろいろなアドバイスに基づいてやってたみたいです

中野駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:早稲田大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

自宅から近く通いやすい、よく知っている最寄りの駅なので治安状況もよく知っているので安心できる、大雨などの際も送迎がとても楽でお互い助かるから

中野駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立豊多摩高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

自宅から近いので子供が通いやすくまた、親の私が天候などが理由で送り迎えをするのにもやり易いからです、住んでる場所の最寄り駅前というのは安心感がある

中野駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京都立豊多摩高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

友人の子供もここの塾は勉強する姿勢について変化が現れとてもポジティブな事を教えて貰えたので。友人本人が信用できる人なので決めた

中野駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立豊多摩高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

通いやすい場所にあったのと環境が良かったから。子供本人がリサーチをしたりいろいろ話を聞いたりして最終的には決めた。面接などで好印象があったと言ってました

中野駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:早稲田大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
目的 小学校受験 / 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり
コース 難関校向けコース
ico-recommend--orange.webp

個別教室のトライ 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 33万人の登録講師の中から、相性ピッタリの講師を選べる
  • 講師と教育プランナーが二人三脚で「生徒&保護者」を徹底サポートしてくれる
  • 個別指導で147万人の指導実績!自分だけのカリキュラムで効率よく学べる

個別教室のトライのみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 92%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.8時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の東京都の受験体験記162件のデータから算出

最寄駅
JR中央線(快速)中野駅から徒歩5分
住所
東京都中野区中野区中野4-2-12三明ビル2F
ico-map.webp 地図を見る

個別教室のトライ 中野駅前校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
05.webp
体験授業あり 体験授業あり

21.webp
個別教室のトライ 新宿校

最寄駅
JR山手線新宿駅から徒歩4分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
完全個別指導(1対1)オンライン対応あり

専任制マンツーマン×ダイアログ学習法×最新AIで効率よく成績アップ!

Ambience 610.webp
Ambience 611.webp
Ambience 612.webp

ico-kuchikomi--black.webp 中野新橋駅にある個別教室のトライの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(6,032件)
※上記は、個別教室のトライ全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

家庭教師ははじめてだったが、オンライン授業なため送迎の負担もなく、自分の希望した時間曜日を指定できて良かった。また事前の面談でその子にあった先生を見つけてくれて対応してくれるのも良い。 合わない時は、別の先生をお願いできるのでストレスなく出来る。まだ始めたばかりなので成績上がるかはこれからですが、頑張ってもらえると思う。

中野駅前校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:中央国際高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

テレビコマーシャルなどでよく目にする有名なところだったので、安心して申し込むことができました。完全個別指導なので、自分のペースに合わせて学習することができる点が非常におすすめしたいです。宿題の量も適切なので、無理のない範囲で学習に励むことができました。自宅からも通いやすい場所だったので良かったです。

中野駅前校 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

大袈裟な言い方に感じられるかも知れませんが、子供が勉学に参加し挑む姿勢は立派なもので親となっての立場の自分も学ぶべきことがあると思わされることが多々ございます、子供をこの様な勉学姿勢にしてくれたこと、それを見て楽しむある種の親としての娯楽または醍醐味を味わう機会となった学習塾というものはなかなかどうして得難い素晴らしいものだと思います。

費用
稼ぎの範囲で問題なく支払えたし子供の充実感からしてコストパフォーマンスは最高クラスだと思って

先生たちについて

講師はプロの方が多くいたが大学生の方々もいてサポートとしての活動がとてもしゅえじつしていてと思う、先生の立場ながらも子供にも近しいので質問が突っ込んで内容を聞けたりあるいは気軽に聞けていた、こういう点についてとても大切です、気後れなく自分の分からないところや興味のある点を教えて貰えるのはありがたいことこの上ない

中野駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立豊多摩高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

大袈裟な言い方に感じられるかも知れませんが、子供が勉学に参加し挑む姿勢は立派なもので親となっての立場の自分も学ぶべきことがあると思わされることが多々ございます、子供をこの様な勉学姿勢にしてくれたこと、それを見て楽しむある種の親としての娯楽または醍醐味を味わう機会となった学習塾というものはなかなかどうして得難い素晴らしいものだと思います。

中野駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京都立豊多摩高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別の指導なので子供が気後れしたり恥ずかしかったり自信を変に失くすこともなく、伸び伸びたら自分のペースで学べたのは大きな実りになった。
先生たちは最初はどうなのかと思ったがまず子供の得意な点を伸ばし苦手なところは何故、苦手なのか或いは嫌いな理由を箇条書き的にざっくばらんにとかほぐしてリラックスさせて理解を深めさせるのが上手でした

中野駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立豊多摩高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別の指導なので子供が気後れしたり恥ずかしかったり自信を変に失くすこともなく、伸び伸びたら自分のペースで学べたのは大きな実りになった。
先生たちは最初はどうなのかと思ったがまず子供の得意な点を伸ばし苦手なところは何故、苦手なのか或いは嫌いな理由を箇条書き的にざっくばらんにとかほぐしてリラックスさせて理解を深めさせるのが上手でした

中野駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京都立豊多摩高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

子供のレベルと理解力に合わせて進めてくれたので気後れもしないし遠慮や恥ずかしさといったものがなく、子供はとても安心して意欲的に学びに対して挑んできた、その結果が3校に全て合格という結果に繋がり自信にもなった。

中野駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立豊多摩高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

集団授業でやってました。個別よりは集団のほうが子供には刺激になってあってたようです。同じ環境で同じ目標の人たちとの勉強だったけど、特にぎすぎすした雰囲気はなくどちらかというと和気あいあいとした環境でよかったと言ってました

中野駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:早稲田大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

中野駅前校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:中央国際高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

中野駅前校 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

中野駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立豊多摩高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

中野駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京都立豊多摩高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

ベテランから若手に中堅あとは真面目な学生バイトもいて安心感がとても大きかった、近所に住んでいるらしいカタカタも複数居たのでなんとなくではあるが近しく感じられて余計に心配することがなかった。
真摯に対応してくれていたし子供も馴れ馴れしくならない程度に懐いており感謝しているので全く問題なしの先生たちでした

中野駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立豊多摩高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師はプロの方が多くいたが大学生の方々もいてサポートとしての活動がとてもし充実していたと思う、先生の立場ながらも子供にも近しいので質問が突っ込んで内容を聞けたりあるいは気軽に聞けていた、こういう点についてとても大切です、気後れなく自分の分からないところや興味のある点を教えて貰えるのはありがたいことこの上ない

中野駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京都立豊多摩高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師はプロの方が多くいたが大学生の方々もいてサポートとしての活動がとてもしゅえじつしていてと思う、先生の立場ながらも子供にも近しいので質問が突っ込んで内容を聞けたりあるいは気軽に聞けていた、こういう点についてとても大切です、気後れなく自分の分からないところや興味のある点を教えて貰えるのはありがたいことこの上ない

中野駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立豊多摩高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

ベテランの先生や親に近い年の先生たちのほかに、子供たちに近い先生たちもいていろいろ相談したり質問しやすかったそうです。自習室で勉強してても質問があるとその時にいらっしゃる先生たちが対応してくれたとのこと。講師との距離が近くて人見知りがちな子供が全く問題なかったと楽しく話してたのでほっとしました

中野駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:早稲田大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては子供のレベルと理解力に合わせて進めてくれたので気後れもしないし遠慮や恥ずかしさといったものがなく、子供はとても安心して意欲的に学びに対して挑んできた、その結果が3校に全て合格という結果に繋がり自信にもなった

中野駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立豊多摩高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては子供のレベルと理解力に合わせて進めてくれたので気後れもしないし遠慮や恥ずかしさといったものがなく、子供はとても安心して意欲的に学びに対して挑んできた、その結果が3校に全て合格という結果に繋がり自信にもなった

中野駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京都立豊多摩高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては子供のレベルと理解力に合わせて進めてくれたので気後れもしないし遠慮や恥ずかしさといったものがなく、子供はとても安心して意欲的に学びに対して挑んできた、その結果が3校に全て合格という結果に繋がり自信にもなった

中野駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立豊多摩高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

内容はよくわかりません。この塾のカリキュラムが決まっててそれに応じてまず始めたような感じです。受験が近づいてきて志望校も固まりだしたら、面談などをしてそれに応じた勉強法や過去問やその他いろいろなアドバイスに基づいてやってたみたいです

中野駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:早稲田大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

自宅から近く通いやすい、よく知っている最寄りの駅なので治安状況もよく知っているので安心できる、大雨などの際も送迎がとても楽でお互い助かるから

中野駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立豊多摩高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

自宅から近いので子供が通いやすくまた、親の私が天候などが理由で送り迎えをするのにもやり易いからです、住んでる場所の最寄り駅前というのは安心感がある

中野駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京都立豊多摩高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

友人の子供もここの塾は勉強する姿勢について変化が現れとてもポジティブな事を教えて貰えたので。友人本人が信用できる人なので決めた

中野駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立豊多摩高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

通いやすい場所にあったのと環境が良かったから。子供本人がリサーチをしたりいろいろ話を聞いたりして最終的には決めた。面接などで好印象があったと言ってました

中野駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:早稲田大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
目的 小学校受験 / 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり
コース 難関校向けコース
ico-recommend--orange.webp

個別教室のトライ 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 33万人の登録講師の中から、相性ピッタリの講師を選べる
  • 講師と教育プランナーが二人三脚で「生徒&保護者」を徹底サポートしてくれる
  • 個別指導で147万人の指導実績!自分だけのカリキュラムで効率よく学べる

個別教室のトライのみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 92%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.8時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の東京都の受験体験記162件のデータから算出

最寄駅
JR山手線新宿駅から徒歩4分
住所
東京都新宿区新宿区西新宿1丁目7‐1 松岡セントラルビル6F
ico-map.webp 地図を見る
06.webp
体験授業あり 体験授業あり

21.webp
個別教室のトライ 笹塚駅前校

最寄駅
京王線笹塚駅から徒歩5分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
完全個別指導(1対1)オンライン対応あり

専任制マンツーマン×ダイアログ学習法×最新AIで効率よく成績アップ!

Ambience 610.webp
Ambience 611.webp
Ambience 612.webp

ico-kuchikomi--black.webp 中野新橋駅にある個別教室のトライの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(6,032件)
※上記は、個別教室のトライ全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

家庭教師ははじめてだったが、オンライン授業なため送迎の負担もなく、自分の希望した時間曜日を指定できて良かった。また事前の面談でその子にあった先生を見つけてくれて対応してくれるのも良い。 合わない時は、別の先生をお願いできるのでストレスなく出来る。まだ始めたばかりなので成績上がるかはこれからですが、頑張ってもらえると思う。

中野駅前校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:中央国際高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

テレビコマーシャルなどでよく目にする有名なところだったので、安心して申し込むことができました。完全個別指導なので、自分のペースに合わせて学習することができる点が非常におすすめしたいです。宿題の量も適切なので、無理のない範囲で学習に励むことができました。自宅からも通いやすい場所だったので良かったです。

中野駅前校 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

大袈裟な言い方に感じられるかも知れませんが、子供が勉学に参加し挑む姿勢は立派なもので親となっての立場の自分も学ぶべきことがあると思わされることが多々ございます、子供をこの様な勉学姿勢にしてくれたこと、それを見て楽しむある種の親としての娯楽または醍醐味を味わう機会となった学習塾というものはなかなかどうして得難い素晴らしいものだと思います。

費用
稼ぎの範囲で問題なく支払えたし子供の充実感からしてコストパフォーマンスは最高クラスだと思って

先生たちについて

講師はプロの方が多くいたが大学生の方々もいてサポートとしての活動がとてもしゅえじつしていてと思う、先生の立場ながらも子供にも近しいので質問が突っ込んで内容を聞けたりあるいは気軽に聞けていた、こういう点についてとても大切です、気後れなく自分の分からないところや興味のある点を教えて貰えるのはありがたいことこの上ない

中野駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立豊多摩高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

大袈裟な言い方に感じられるかも知れませんが、子供が勉学に参加し挑む姿勢は立派なもので親となっての立場の自分も学ぶべきことがあると思わされることが多々ございます、子供をこの様な勉学姿勢にしてくれたこと、それを見て楽しむある種の親としての娯楽または醍醐味を味わう機会となった学習塾というものはなかなかどうして得難い素晴らしいものだと思います。

中野駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京都立豊多摩高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別の指導なので子供が気後れしたり恥ずかしかったり自信を変に失くすこともなく、伸び伸びたら自分のペースで学べたのは大きな実りになった。
先生たちは最初はどうなのかと思ったがまず子供の得意な点を伸ばし苦手なところは何故、苦手なのか或いは嫌いな理由を箇条書き的にざっくばらんにとかほぐしてリラックスさせて理解を深めさせるのが上手でした

中野駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立豊多摩高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別の指導なので子供が気後れしたり恥ずかしかったり自信を変に失くすこともなく、伸び伸びたら自分のペースで学べたのは大きな実りになった。
先生たちは最初はどうなのかと思ったがまず子供の得意な点を伸ばし苦手なところは何故、苦手なのか或いは嫌いな理由を箇条書き的にざっくばらんにとかほぐしてリラックスさせて理解を深めさせるのが上手でした

中野駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京都立豊多摩高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

子供のレベルと理解力に合わせて進めてくれたので気後れもしないし遠慮や恥ずかしさといったものがなく、子供はとても安心して意欲的に学びに対して挑んできた、その結果が3校に全て合格という結果に繋がり自信にもなった。

中野駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立豊多摩高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

集団授業でやってました。個別よりは集団のほうが子供には刺激になってあってたようです。同じ環境で同じ目標の人たちとの勉強だったけど、特にぎすぎすした雰囲気はなくどちらかというと和気あいあいとした環境でよかったと言ってました

中野駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:早稲田大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

中野駅前校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:中央国際高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

中野駅前校 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

中野駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立豊多摩高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

中野駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京都立豊多摩高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

ベテランから若手に中堅あとは真面目な学生バイトもいて安心感がとても大きかった、近所に住んでいるらしいカタカタも複数居たのでなんとなくではあるが近しく感じられて余計に心配することがなかった。
真摯に対応してくれていたし子供も馴れ馴れしくならない程度に懐いており感謝しているので全く問題なしの先生たちでした

中野駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立豊多摩高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師はプロの方が多くいたが大学生の方々もいてサポートとしての活動がとてもし充実していたと思う、先生の立場ながらも子供にも近しいので質問が突っ込んで内容を聞けたりあるいは気軽に聞けていた、こういう点についてとても大切です、気後れなく自分の分からないところや興味のある点を教えて貰えるのはありがたいことこの上ない

中野駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京都立豊多摩高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師はプロの方が多くいたが大学生の方々もいてサポートとしての活動がとてもしゅえじつしていてと思う、先生の立場ながらも子供にも近しいので質問が突っ込んで内容を聞けたりあるいは気軽に聞けていた、こういう点についてとても大切です、気後れなく自分の分からないところや興味のある点を教えて貰えるのはありがたいことこの上ない

中野駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立豊多摩高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

ベテランの先生や親に近い年の先生たちのほかに、子供たちに近い先生たちもいていろいろ相談したり質問しやすかったそうです。自習室で勉強してても質問があるとその時にいらっしゃる先生たちが対応してくれたとのこと。講師との距離が近くて人見知りがちな子供が全く問題なかったと楽しく話してたのでほっとしました

中野駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:早稲田大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては子供のレベルと理解力に合わせて進めてくれたので気後れもしないし遠慮や恥ずかしさといったものがなく、子供はとても安心して意欲的に学びに対して挑んできた、その結果が3校に全て合格という結果に繋がり自信にもなった

中野駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立豊多摩高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては子供のレベルと理解力に合わせて進めてくれたので気後れもしないし遠慮や恥ずかしさといったものがなく、子供はとても安心して意欲的に学びに対して挑んできた、その結果が3校に全て合格という結果に繋がり自信にもなった

中野駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京都立豊多摩高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては子供のレベルと理解力に合わせて進めてくれたので気後れもしないし遠慮や恥ずかしさといったものがなく、子供はとても安心して意欲的に学びに対して挑んできた、その結果が3校に全て合格という結果に繋がり自信にもなった

中野駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立豊多摩高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

内容はよくわかりません。この塾のカリキュラムが決まっててそれに応じてまず始めたような感じです。受験が近づいてきて志望校も固まりだしたら、面談などをしてそれに応じた勉強法や過去問やその他いろいろなアドバイスに基づいてやってたみたいです

中野駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:早稲田大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

自宅から近く通いやすい、よく知っている最寄りの駅なので治安状況もよく知っているので安心できる、大雨などの際も送迎がとても楽でお互い助かるから

中野駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立豊多摩高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

自宅から近いので子供が通いやすくまた、親の私が天候などが理由で送り迎えをするのにもやり易いからです、住んでる場所の最寄り駅前というのは安心感がある

中野駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京都立豊多摩高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

友人の子供もここの塾は勉強する姿勢について変化が現れとてもポジティブな事を教えて貰えたので。友人本人が信用できる人なので決めた

中野駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立豊多摩高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

通いやすい場所にあったのと環境が良かったから。子供本人がリサーチをしたりいろいろ話を聞いたりして最終的には決めた。面接などで好印象があったと言ってました

中野駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:早稲田大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
目的 小学校受験 / 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり
コース 難関校向けコース
ico-recommend--orange.webp

個別教室のトライ 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 33万人の登録講師の中から、相性ピッタリの講師を選べる
  • 講師と教育プランナーが二人三脚で「生徒&保護者」を徹底サポートしてくれる
  • 個別指導で147万人の指導実績!自分だけのカリキュラムで効率よく学べる

個別教室のトライのみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 92%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.8時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の東京都の受験体験記162件のデータから算出

最寄駅
京王線笹塚駅から徒歩5分
住所
東京都渋谷区渋谷区笹塚2丁目21-12笹塚グリーンライフビル1F
ico-map.webp 地図を見る

個別教室のトライ 笹塚駅前校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
07.webp
体験授業あり 体験授業あり

281.webp
スタディコーチ 新宿校

最寄駅
都営大江戸線新宿西口駅から徒歩5分
対象学年
中学生高校生高卒生
授業形式
完全個別指導(1対1)家庭教師オンライン対応あり

東大式学習メソッドと自宅学習の課題に着目したサポート体制

Ambience 9395.webp
Ambience 9396.webp
Ambience 9398.webp
Ambience 9399.webp
Ambience 9400.webp
Ambience 9401.webp

ico-kuchikomi--black.webp 中野新橋駅にあるスタディコーチの口コミ・評判

口コミ評価:
4.8
(6件)
※上記は、スタディコーチ全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

自分の担当して下さった先生方たちはみんな優しく分かりやすく、色々なことを教えてくださったので、とても身になりました。また、数学などの科目だけでなく、小論文や面接も対策してもらえる点はとてもいいと思います。

センター南校 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京医科大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

とにかく対応が早い、すぐに授業が受けれる所がいい所です。毎週の学習の進捗確認と学習計画。受験期全体の計画も含めて計画を立てなければ勉強できないタイプだったので非常に良かったです。これが無ければ逆転合格は不可能でした。

オンライン校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業外の時間でも快く教えてくれました。先生たちは全員とても話しやすく優しかったです。日程調整もできました。色々な強みを持った先生方にそれぞれの質問ができたのでよかったです。授業中に同じ空間で色んな人が作業をしていたのが少し気になったが、特には平気だったと思います。

センター南校 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京医科大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

センター南校 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京医科大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:わからない

オンライン校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

とても話しやすく、親身になって優しく教えて下さりました。また、看護の専門のことなど、自分だけの力では知り得ないことをたくさん教えてくれました。そして、面接練習も色んな先生とたくさん行うことができました。

センター南校 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京医科大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

自分のやりたいことや苦手だと感じている分野を重点的に取り組むことができました。
数学だけでなく、小論文や面接についても取り組むことができました。直近の試験に合わせた内容のカリキュラムを組んでもらえました。

センター南校 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京医科大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

看護の専門について学ぶことができるからです。また、小論文講座も受けることができ、専門の講師の方が2人もいたことも魅力的でした。

センター南校 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京医科大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 英検対策
講習 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 質問しやすい環境 / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり
コース 難関校向けコース / 一般校向けコース
ico-recommend--orange.webp

スタディコーチ 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 東大生が考え出した東大式学習メソッドで1年後の平均偏差値14.9UP!
  • 独自の採用基準で厳選された現役東大生・早慶生によるオンライン個別指導
  • 学年や目的に合わせた週間・年間の個別カリキュラムをご用意
最寄駅
都営大江戸線新宿西口駅から徒歩5分
住所
東京都新宿区新宿区西新宿7-18-19 新宿税理士ビル第二別館佐竹ビル222号室
ico-map.webp 地図を見る
08.webp
体験授業あり 体験授業あり

314.webp
Loohcs志塾 新宿代々木校

最寄駅
JR山手線新宿駅から徒歩6分
対象学年
高校生高卒生
授業形式
グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)完全オンラインオンライン対応あり

慶應義塾大学をはじめとする難関私大への合格実績が豊富な総合型選抜対策の専門塾

Ambience 17872.webp
Ambience 17873.webp
Ambience 17874.webp
Ambience 17875.webp
Ambience 17876.webp

ico-kuchikomi--black.webp 中野新橋駅にあるLoohcs志塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.5
(12件)
※上記は、Loohcs志塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

とにかくシェルパの先生達の熱意がすごく圧倒されるくらい笑。ひとりひとりに徹底的に寄り添ってくれている感が保護者側にも伝わってくる。塾長が現役大学生ということで初めはかなり不安であったが、その心配はすぐ払拭されました。

御茶ノ水・秋葉原校 / 保護者(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:学習院大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

親としては子ども任せで不安だったが、年齢的にもそれでよかったと最終的には思わせてもらった。
コマ数以外にも自宅でやるよりはと塾に毎日入り浸り、アドバイスをもらいながら提出書類を仕上げるために取り組むことができた。同じ方向性の仲間と共に切磋琢磨でき合格に繋がってよかったので。

御茶ノ水・秋葉原校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:早稲田大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

特別入試(帰国生入試)での受験で、書類提出が必要だった際丁寧に指導してくれた。書類に書くエピソードなどを対話を通して思い出し、また新しいことに気づくこともできた。また面接の対策も良かった。受ける学部によって資料が揃っていない場合があるのでそこは注意する。

大阪中津校 / 生徒(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:上智大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

集団塾が苦手な子どもに向いていると思います。きめ細やかな指導をしてくださいました。講師との相性があると思うので、合う講師に当たればさらに学力向上が期待できるのではないでしょうか。
また、部活と両立が可能なよう時間を組んで下さるのて、そこもありがたかったです。

青葉台校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:成城大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

それぞれが自分の受験する大学への提出書類や課題をこなしていくことにアドバイスをもらうスタイル。内容も何度もチェックしてもらいその都度修正を重ねて提出期限まで一緒に向き合ってくれる。
提出日、提出方法、提出書類の内容に関しても最後に一緒に確認してくれる。

御茶ノ水・秋葉原校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:早稲田大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

テーマについて徹底的に調べたあと、まとめていきます。文章の書き方も丁寧に指導してくださいました。一次試験合格後は面接や小論文をしっかり見ていただきました。基本的に専任の講師がついてくれますが、予定の合わないときは他の講師が見てくださいます。

青葉台校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:成城大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

御茶ノ水・秋葉原校 / 保護者(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:学習院大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:50万円程度

御茶ノ水・秋葉原校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:早稲田大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:わからない

大阪中津校 / 生徒(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:上智大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

青葉台校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:成城大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

大学生のアルバイトばかりだが、推薦入試の経験者のためアドバイスは的確だったようです。
みんな一流大学の現役合格している現役学生。
年齢と近いため和気藹々と仲良くしていただき、受験に対しても熱心に向き合ってくれたと感じた。

御茶ノ水・秋葉原校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:早稲田大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

卒業生が講師をしています。
皆優秀な方ばかりなのと、経験者なので教え方も子どものモチベーションの上げ方も上手でした。入試直前には、深夜までメールで対応してくださり、子どもは大変心強かったと思います。

青葉台校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:成城大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

推薦入試専門塾なので、受ける大学によっての傾向によって対策をしていく形。
受ける大学数によって教えてもらう分のコマ数を選び、その中でやる内容はその時々の必要とするものをしていく。
提出書類の内容を一緒に考え、各自文章化したものをチェックし直していく作業。

御茶ノ水・秋葉原校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:早稲田大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

AO入試に特化したカリキュラムです。
小論文や面接、志望理由書の書き方などをしっかり教えてくださいます。夏休みや入試直前は特別講座があり、集中して通うことによって志望理由を明確にすることができます。

青葉台校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:成城大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

スポーツ推薦入試を視野に入れた時にその学校に通う先輩に勧められたため。校舎は自宅から通いやすく、定期券の範囲内でおさまるところで検討した。

御茶ノ水・秋葉原校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:早稲田大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

学校から近いこと、部活と両立できそうなこと、子どもの性格と相性が良さそうなところだったため決めました。また、費用も個別指導なのに割安と感じたため。

青葉台校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:成城大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
目的 大学受験
講習 春期講習
科目 国語 / 英語 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / オリジナルテキスト使用 / 不登校生サポートあり
ico-recommend--orange.webp

Loohcs志塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 慶應義塾大学など難関大への合格実績多数!総合型選抜入試対策のプロが作る対策講座が受けられる
  • 総合型選抜合格経験者である大学生講師との対話を通して、志望動機の軸になる将来の目標が見つかる
  • 志の高い仲間たちと、グループディスカッションの経験を積むことができる
最寄駅
JR山手線新宿駅から徒歩6分
住所
東京都渋谷区渋谷区代々木2-23-1ニューステイトメナー230号室(マンション棟2階)
ico-map.webp 地図を見る
春期講習バナー
09.webp

603.jpg
アデック 方南町校

最寄駅
東京メトロ丸ノ内線方南町駅から徒歩1分
対象学年
小学生
授業形式
集団指導(10名以上)グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)オンライン対応あり

「保護者が選ぶ学童No.1」に選出!1歳~小6まで楽しく学んで知能開発を目指す幼児教室

講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

アデック 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 幼児期は6分野を総合指導!バランスの良い「考える力」を養える
  • 小学生は速読速解力+パズル&思考力などさまざまなトレーニングを実施!
  • 知識を詰め込むのではなく、自ら考える力を養うことに重きを置いた指導方針
最寄駅
東京メトロ丸ノ内線方南町駅から徒歩1分
住所
東京都杉並区杉並区堀ノ内1丁目2-10
ico-map.webp 地図を見る

アデック 方南町校の地図

ico-cancel.webp
10.webp

971.jpg
体育進学センター 代々木校

最寄駅
京王新線
対象学年
高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)完全オンラインオンライン対応あり映像授業

体育・スポーツ系学校の学科や実技に特化した学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 中野新橋駅にある体育進学センターの口コミ・評判

口コミ評価:
4.5
(12件)
※上記は、体育進学センター全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

予備校のアドバイスを素直に聞いて、ひた向きに努力することが合格に繋がった。やはり、第一志望の大学へ多くの合格者を輩出していることもあり、ノウハウを多く持っている予備校にお任せしてよかったと感じている。費用はかなりかかったが、合格できたので満足している。

代々木校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:筑波大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

面倒見がよく、授業時間以外でも補習を行ってくれました。また、実技試験指導が大変優れており、ポイントを押さえて練習することができました。おかげで合格することができましたので、体育系の専門大学進学を目指す方へおすすめすることごできます。

代々木校 / 保護者(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:日本体育大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

体育大学に進みたい子は、絶対おすすめします。大学によっての実技試験の対策をしてくれるし、学科もきちんと見てもらえるので、安心して通わせる事ができます。先生方も親身になって相談に乗ってくれるので、卒業してからも慕っています。

代々木校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:筑波大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

一浪してからの学校だったが、明るい雰囲気だったようでよかった。特に運動能力が伸びたと思う。第一志望は残念ながら不合格だったが第二志望はその運動能力で良い結果を出せて合格したと思う。全国からの生徒さんがいて、友達もでき明るい雰囲気の中で大学を目指せたと思う。

新横浜校 / 保護者(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:日本体育大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

成績順の席、頻繁に指名されるなど、それなりの緊張感はあったようだが、少人数のため質問もしやすかったようだ。授業後に職員室に質問に行くと丁寧に時間をかけて教えてくれて、疑問点を解決できたと言っていた。同じ志望校の友達と切磋琢磨して頑張ることができる、いい雰囲気があった。

代々木校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:筑波大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

集団授業とプリント。国立コースは、落ち着いた雰囲気での授業で集中できたようです。夏休み頃までは、学校の授業の形式で進み、後半は過去問や応用問題でインプットアウトプットをしていました。学科と実技と日によって違います。

代々木校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:筑波大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上

代々木校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:筑波大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

代々木校 / 保護者(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:日本体育大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:130万円くらい

代々木校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:筑波大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

新横浜校 / 保護者(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:日本体育大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

実技の先生と、学科の先生がいる。どちらも、若手からベテランまで様々な先生がいた。おもしろいエピソードを交えた話で理解しやすくしてくれたり、意欲をかきたてるような接し方をしてくれたりと、いい先生に恵まれた。

代々木校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:筑波大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

教師の方は、勉強と実技に分かれて、専門分野の先生が教えてくれます。生徒との相性によりますが
うちの子には合っていたと思います。よく面倒見ていただきました。常に先生が在中して、アルバイトの講師の方はいませんでした。

代々木校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:筑波大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

前期後期の他、夏期特訓、冬期特訓、直前講習など、様々な授業が行われた。共通テスト直前は実技の授業が減り、共通テスト後は実技の授業のみとなった。実技は選択制のため様々な種目(陸上競技、サッカー、器械体操など)の授業が開講されており、必要なものを選ぶことができた。

代々木校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:筑波大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

実技試験の対策を細かく見てくれます。毎月模擬試験があり順位じゅんで、席替えがありました。志望校の実技試験にあった運動をひたすら練習します。自分に合った実技を先生が見極めてくださいます。学科も集団授業で前半は暗記、後半は模試形式のテストが多くありました。

代々木校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:筑波大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

実技が必要な入試であったため、その対策をしてくれる予備校を選んだ。オンラインでも受講が可能で、現役の時は部活と両立することができた。

代々木校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:筑波大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

筑波大学の体育学群への進学率が高かったから

代々木校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:筑波大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

体育進学センター 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 豊富なノウハウにもとづいた体育・スポーツ系学校の受験対策
  • 多種多様なコースから選択可能
  • 志望校に合わせた個別対応コースも用意
最寄駅
京王新線
住所
東京都渋谷区渋谷区代々木4-26-3
ico-map.webp 地図を見る

体育進学センター 代々木校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー

474.jpg
中学受験専門塾ジーニアス 東中野校

最寄駅
JR中央・総武線東中野駅から徒歩2分
対象学年
小学生
授業形式
集団指導(10名以上)オンライン対応あり

中学受験専門塾だからこそできる、中学入試に特化した指導!

ico-kuchikomi--black.webp 中野新橋駅にある中学受験専門塾ジーニアスの口コミ・評判

口コミ評価:
4.2
(102件)
※上記は、中学受験専門塾ジーニアス全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

結果的にとてもよかった。先輩ママから聞いていた通り、面倒見のいい塾だと思う。魅力的な授業をすると思うし、子どもは楽しく通塾していた。
家での課題は塾にしてみると少ないらしいが、自分のこどもにとってみるとても大変だった。どうしても上位の子どもに合わせているので仕方がないかもしれないが。
最後はどうしても大変になるのはどの塾に通っていても同じだと思うので、総合的にはとてもいい塾だと思う。

東中野校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:吉祥女子中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

サピックスや早稲田アカデミーなどの大手はで大きいところではない所を探して入塾しました。入ってみてその通りで個別にしっかり対応してくれてるイメージで入って良かったです。今後も転塾は考えてなくこのままで行こうと思います。

東中野校 / 保護者・小学校4年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

人生の本質に係る雑談など、先生の話が分かりやすく、保護者対象の説明含めて子供にも面白く、無理無く続けられた。志望に配慮し、過去実績などを基にした受験校や合否に関する判断が的確。子供の小学校に近く。学校行事に合わせて補講など、バックアップいただけた。

東中野校 / 保護者(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:武蔵中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

駅から近いので、人通りが多く、防犯的に安心です。人によっては合う合わないはあるだろうけど、少人数制を希望するならおすすめです。子供に寄り添ってくれると思います。質問しやすい環境です。親子ともどもお世話になってます。

東中野校 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

少人数制を導入している。理社は人数多め。先生の授業が楽しいので和気あいあいとした雰囲気の授業。子どもは授業をとても楽しく授業を受けていた。
前回の復習から今回の課題に取り掛かる。先生によってはその日のうちに復習もして終わる

東中野校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:吉祥女子中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

最初に宿題、復習を兼ねた小テストからはいります。時間は10分から15分くらいだと思います。その後テキストに基づき授業をおこなうようです。延長授業も概ねなく定時で終了します。少人数制なのでかなり詳細に教えてくれてる印象です。

東中野校 / 保護者・小学校4年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

少人数制で小さい教室でやっているので、目が届くイメージ。子ども同士も仲良くなれるし、先生とのやりとりも、やりやすそうです。先生がもんな面白いらしく、授業自体は楽しいと、通っています。教室の雰囲気も外国をイメージしてそれぞれに特徴のある雰囲気になってるようです

東中野校 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業の形式は、他の塾と同様に集合教育で、子どもから聞いた限りでは、授業は、宿題の答え合わせと説明が実施されている模様。明確に中学受験を考えている児童が通ってくるので、ライバルと切磋琢磨しているよえな雰囲気が感じられる。

東中野校 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:吉祥女子中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

東中野校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:吉祥女子中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:妻が支払っているのでよくわからない。

東中野校 / 保護者・小学校4年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

東中野校 / 保護者(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:武蔵中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

東中野校 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

どの先生もとても面倒見がいいと思う。先生にある程度任されているのか、先生によってやり方が違う。合う合わないはあるかもしれないけれど、どの先生もベテランな感じで安心してお任せできる。実際子どもは自分に合うと思った先生に最後お世話になって、とてもよかった

東中野校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:吉祥女子中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

全体的に若い先生が多い感じがするが熱意がありマンツーマンまではいかないですが丁寧に教えてもらっている印象があります。逆に年配の講師は少ないので距離感が近いと感じます。仲良さそうです。授業中もしばしば脱線して話をする時があるみたいです。

東中野校 / 保護者・小学校4年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

クラス担任が決まっているので、何かあればすぐに相談できるようになっている。個人面談も定期的にやっていただき、相談にのってもらいやすい。
逆に成績によってクラス替えがあり、担任もコロコロ変わるから、言われることも違うということもある。

東中野校 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

保護者会など、対面で講師に会ったことがないので、正直よく分からない。子どもの送り迎えの時に、帰宅すると思われる講師を見たが、若い講師が多い印象。授業を見ていないので、一概には言えないが、受験校対策であれば、年齢等は関係ないかなとも思う。

東中野校 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:吉祥女子中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

全てプリントで出されるので、常に新しいものを提供してもらってると思う。国語の文章題は常に先生が新しい資料を探してくるのでとても役立つ。
子どもによって課題の多いと感じるか少ないと感じるか分かれる量だと思う。
レベルによって多少変わる。

東中野校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:吉祥女子中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

6年生終了時まで細かくカリキュラムが決まっており単元ごとしっかり計画立てて教えてくれているイメージがあります。なので苦手な単元はその都度戻って単元ごとに復習ができてるとおもいます。他の塾より手作り感のあるテキストを使用してる感じです。

東中野校 / 保護者・小学校4年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

ものすごい量をものすごいスピードでこなさなければいけないので、とても大変。
4教科とも宿題もボリュームあり、授業だけでは追いつかないから、家での宿題と復習に追われることになる。社会は暗記もの、理科は理解力に悩まされる日々です

東中野校 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

紙面なとで、明確に示されたものがないので、カリキュラムがどうなっているかはよく分からないが、塾のある日の教科は決まっている。授業内容は、受験対策がメインでのようで、毎回、模試等の問題のプリントを持って帰ってきたと思う。

東中野校 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:吉祥女子中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

進学実績を参考にしたことと、ジーニアスに通って受験を終えた人から話を聞いて、面倒見が良さそうだなと思って。 入塾を決めた。

東中野校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:吉祥女子中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

幼稚園からの友人がうちの息子をみてこの塾があっているのだはないかと言われお試しで通ったら良かったと言う感じです。

東中野校 / 保護者・小学校4年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

家が近く、駅が近く、人が多いから、遅い時間でも安心して通わせられると思ったから。少人数制の塾も他になかったから。

東中野校 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

他の塾も検討したが、ここの塾は受験対策に駅から近い場所にあり、自宅から遠いものの、電車で通いやすかったため決めた。

東中野校 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:吉祥女子中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

中学受験専門塾ジーニアス 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 志望校合格に導くため、生徒一人ひとりの学習管理と少人数制指導を実施!
  • 対面授業と双方向オンライン授業・動画コンテンツの併用で効果的に学習!
  • 志望校合格を最短ルートで目指す!30校コース以上の志望校別特訓を用意

中学受験専門塾ジーニアスのみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 100%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 3.9時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の東京都の受験体験記15件のデータから算出

最寄駅
JR中央・総武線東中野駅から徒歩2分
住所
東京都中野区中野区東中野4-6-2 4F
ico-map.webp 地図を見る

中学受験専門塾ジーニアス 東中野校の地図

ico-cancel.webp

1454.jpeg
英検アカデミー 中野第二教室

最寄駅
JR中央線(快速)中野駅から徒歩4分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)家庭教師オンライン対応あり

英検だけでなく定期試験対策受験指導実績も多数!

ico-kuchikomi--black.webp 中野新橋駅にある英検アカデミーの口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(5件)
※上記は、英検アカデミー全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

家から近いから選んだのですが、結果が今のところついて来ているのでよしとしてます。今後、大学受験となると考えないといけない時期かなとも思ってます。英語だけではないので。他の東進ハイスクールとかに移籍を考えてます。

川口西口教室 / 保護者・高校2年生(内部進学)/ 週2日通塾 / 志望校:大宮開成高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

生徒2対1でやっていたと聞いてます。
淡々たこなしていく感じだと。
英検とかが近くなると、その面接の対策もやっていただいてるみたいで、なので、英検二級を中3で取れたんだと思います。

学校の試験、外部試験の際の柔軟な取り組みもひょうかできるとおもいます。

川口西口教室 / 保護者・高校2年生(内部進学)/ 週2日通塾 / 志望校:大宮開成高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:夏季、冬季講習とか含めて50万円くらいなのかな?

川口西口教室 / 保護者・高校2年生(内部進学)/ 週2日通塾 / 志望校:大宮開成高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

あまり、分かりませんが親身になって教えてくれていたと持ってます。ちょくちょく、電話も家に掛けて来たこともあったとおもいます。かなり、アットホームな感じの塾であったと思います。オープンというか。サイトをよく見てるなぁと感じる、考察力もあったかなと思います。

川口西口教室 / 保護者・高校2年生(内部進学)/ 週2日通塾 / 志望校:大宮開成高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

ここも、よく分かりませんが、英語が基本であったと思いますが、学校で英語以外で分からなかったものも柔軟に普通にやってもらっていたみたいです。なので、学校の教科書も持っていってたみたいです。外部試験が終わった後の反省会も。
うまく、英検二級まで持っていってもらったと思ってます。

川口西口教室 / 保護者・高校2年生(内部進学)/ 週2日通塾 / 志望校:大宮開成高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

家から近いから。
遠いとそれだけで時間を使うので何かしらのリスクが伴うので、まずはそこが大切かなと。

川口西口教室 / 保護者・高校2年生(内部進学)/ 週2日通塾 / 志望校:大宮開成高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

英検アカデミー 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 完全個別指導と1対3の選べる2つの学習スタイル
  • 英語専門塾ならではの指導歴10年以上の英語専門プロ講師陣在籍
  • 独自の教材と英語を最短で理解できるようになる指導法で学力UP!
最寄駅
JR中央線(快速)中野駅から徒歩4分
住所
東京都中野区中野区中野5丁目67-6 ビジネスハイツ中野1001
ico-map.webp 地図を見る

英検アカデミー 中野第二教室の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー

503.jpg
さくらOne個別指導塾 中野校

最寄駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
完全個別指導(1対1)オンライン対応あり

完全マンツーマン指導で目標達成までサポートする学習塾

講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

さくらOne個別指導塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 受験と内部進学に強いプロ講師による指導
  • 多数の専門コースを設置
  • 完全マンツーマンで生徒一人ひとりに合った授業を実施
住所
東京都中野区中野区中野5-67-7プラザ中野701
ico-map.webp 地図を見る

さくらOne個別指導塾 中野校の地図

ico-cancel.webp

1006 ブラスト英語学院
ブラスト英語学院 新宿校

最寄駅
JR山手線新宿駅から徒歩7分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)オンライン対応あり

全コースオンライン受講可能な英語専門塾

ico-recommend--orange.webp

ブラスト英語学院 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 各種英語資格を持つ講師陣が、試験の最新動向を共有
  • 小学生から大人まで、各世代に合わせた多彩なコースを用意
  • 全コースオンライン受講に対応!教室同様質の高い授業を提供
最寄駅
JR山手線新宿駅から徒歩7分
住所
東京都渋谷区渋谷区代々木2-20-12呉羽・小野木ビル 4階
ico-map.webp 地図を見る

ブラスト英語学院 新宿校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー

1454.jpeg
英検アカデミー 中野教室

最寄駅
JR中央線(快速)中野駅から徒歩5分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)家庭教師オンライン対応あり

英検だけでなく定期試験対策受験指導実績も多数!

ico-kuchikomi--black.webp 中野新橋駅にある英検アカデミーの口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(5件)
※上記は、英検アカデミー全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

家から近いから選んだのですが、結果が今のところついて来ているのでよしとしてます。今後、大学受験となると考えないといけない時期かなとも思ってます。英語だけではないので。他の東進ハイスクールとかに移籍を考えてます。

川口西口教室 / 保護者・高校2年生(内部進学)/ 週2日通塾 / 志望校:大宮開成高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

生徒2対1でやっていたと聞いてます。
淡々たこなしていく感じだと。
英検とかが近くなると、その面接の対策もやっていただいてるみたいで、なので、英検二級を中3で取れたんだと思います。

学校の試験、外部試験の際の柔軟な取り組みもひょうかできるとおもいます。

川口西口教室 / 保護者・高校2年生(内部進学)/ 週2日通塾 / 志望校:大宮開成高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:夏季、冬季講習とか含めて50万円くらいなのかな?

川口西口教室 / 保護者・高校2年生(内部進学)/ 週2日通塾 / 志望校:大宮開成高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

あまり、分かりませんが親身になって教えてくれていたと持ってます。ちょくちょく、電話も家に掛けて来たこともあったとおもいます。かなり、アットホームな感じの塾であったと思います。オープンというか。サイトをよく見てるなぁと感じる、考察力もあったかなと思います。

川口西口教室 / 保護者・高校2年生(内部進学)/ 週2日通塾 / 志望校:大宮開成高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

ここも、よく分かりませんが、英語が基本であったと思いますが、学校で英語以外で分からなかったものも柔軟に普通にやってもらっていたみたいです。なので、学校の教科書も持っていってたみたいです。外部試験が終わった後の反省会も。
うまく、英検二級まで持っていってもらったと思ってます。

川口西口教室 / 保護者・高校2年生(内部進学)/ 週2日通塾 / 志望校:大宮開成高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

家から近いから。
遠いとそれだけで時間を使うので何かしらのリスクが伴うので、まずはそこが大切かなと。

川口西口教室 / 保護者・高校2年生(内部進学)/ 週2日通塾 / 志望校:大宮開成高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

英検アカデミー 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 完全個別指導と1対3の選べる2つの学習スタイル
  • 英語専門塾ならではの指導歴10年以上の英語専門プロ講師陣在籍
  • 独自の教材と英語を最短で理解できるようになる指導法で学力UP!
最寄駅
JR中央線(快速)中野駅から徒歩5分
住所
東京都中野区中野区中野4丁目3-1
ico-map.webp 地図を見る

英検アカデミー 中野教室の地図

ico-cancel.webp

Comingsoon.png
河合塾COSMO 東京校

最寄駅
都営大江戸線新宿西口駅から徒歩4分
対象学年
高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)オンライン対応あり映像授業

さまざまな生徒を対象にした指導、基礎~大学進学まで学べる学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 中野新橋駅にある河合塾COSMOの口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(1件)
※上記は、河合塾COSMO全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

個人的状況(引きこもりなど)が難しく、チューターに助けられました。万人受けでは無いが、合えば受け皿は確りしています。色々当たって比較する必要があると思います。塾選びと本人のやる気のタイミングと巡り合わせが良かった部分もあったと思います。同じ様な例がたくさんあって、それが聴けて良かった。

東京校 / 保護者(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:早稲田大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上

東京校 / 保護者(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:早稲田大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
ico-recommend--orange.webp

河合塾COSMO 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 途中入塾でもスムーズにスタート!個別学習や学習会などサポート充実
  • 映像授業で「さかのぼり受講」ができるから未習分野の学習もバッチリ!
  • 「ノートの取り方」など初期的な学習方法から教えてもらえて安心
最寄駅
都営大江戸線新宿西口駅から徒歩4分
住所
東京都新宿区新宿区西新宿7-14-7 新宿校別館
ico-map.webp 地図を見る

河合塾COSMO 東京校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー

313.jpg
茗渓塾 笹塚教室

最寄駅
京王線笹塚駅から徒歩3分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)オンライン対応あり映像授業

「授業×演習×学習指導」が生む絶大な学習効果で成績向上に導く、地域密着型の総合塾

ico-kuchikomi--black.webp 中野新橋駅にある茗渓塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.1
(39件)
※上記は、茗渓塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

個人に合わせた教え方で、教師と生徒の距離も近く行きやすかった。過去問も色々準備をしてくれて、自分のやりたいことを勉強することができた。面接の練習もやってもらったり、受験だけではなく英検などの検定の勉強もすることが出来て、自分に合わせた勉強を行えた。

大山教室 / 生徒(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:東京都立新宿高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

先生が楽しく、仲間もよくて楽しく勉強ができたのでよかった。ここで勉強したおかげで学力が上がったことは間違いないと思っている。合宿での勉強もあったがそれについては行く必要はなかったと思いてる。教室がいくつかあったため、合同での勉強イベントなどがあったのは楽しかったし、よかった。

王子教室 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:青山学院高等部 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

とにかく長く椅子に座り学習させる塾でありましたが、お陰で、長時間集中して座り勉強する癖がつきました。
自ら通塾時と同じように、勉強の際To Doリストを作成して勉強できるようになっていました。
そして、中学入学時よりも卒業時では学年順位が大幅に上がり、上位キープできました、

小岩教室 / 保護者・大学生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:麹町学園女子中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

大変我が親子には合っていた塾で、卒塾したあとの就職先に提出する書類提出まで一緒に考えて指導してもらえる塾は見つからないと思います。これも一重に良い先生に巡り会えたおかげで、学生時代を楽しく勉強できかつ社会人になるまで助けていただけたんだと思います。なかなか自分に合った塾を探すのは難しいと思われますが、その点はとてもラッキーでした。

小岩教室 / 保護者・社会人以上(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:かえつ有明中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

集団ではありましたが、ひとクラス15人前後の少人数でのクラスでした。
クラスはA、Bと別れていて、テストの点数で決められました。
教室前の白板を利用して授業していました。
アットホームな雰囲気で、ワイワイ楽しく授業をしていたと聞いています。

小岩教室 / 保護者・大学生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:麹町学園女子中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

個別指導のため徹底的に教えていただけるので、楽しく過ごしていたようです。当方では詳しくわかりませんが、学期末には面談もあるので、その時に先生と詳しく話し合いをして進路や授業内容を聞いていました。塾のない日も自由勉強として教室などを解放しているし、わからない時はその時に授業を受け持ってない先生に気軽に質問もでき、担当の先生にも聞けたりと和気あいあいとした塾でした。

小岩教室 / 保護者・社会人以上(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:かえつ有明中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

小テストもあったと思います。中学生にもなると部活で遅くなる子もたくさんいたようです。中には授業中に寝てしまう子もいたようですが、特に注意されることもなく授業はすすんでいたようです。別の学校の子でも段々と仲良くなっていくようで、結局は学校と似たような感じになり、お話したりと勉強以外のこともして帰るようになりました。

小岩教室 / 保護者・高卒生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立科学技術高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

試験対策は程よく実施され苦手な科目にゆっくり時間をかけてやれた。また、塾の進み具合も早すぎず、各自のペースに合わせてくれていたので、マイペースにやれたと思う。子供も焦らずゆっくりしており、あまり受験生という感じもなかった。

王子教室 / 保護者・高校2年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:跡見学園中学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

大山教室 / 生徒(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:東京都立新宿高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

王子教室 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:青山学院高等部 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:覚えていない

小岩教室 / 保護者・大学生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:麹町学園女子中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:720000円

小岩教室 / 保護者・社会人以上(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:かえつ有明中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

プロでベテランも、大学生のような先生もいた。
昔から居る先生も多く、馴染みがあった。
どの先生もとても熱心な方ばかりで、クラスリーダーは特によく話してくれる。

面談はあったが、それ以外でも保護者ともよくコミュニケーションをとってくれるので、困ったことなど、相談しやすかった。

小岩教室 / 保護者・大学生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:麹町学園女子中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

教師はベテランの先生から大学生の優秀な方まで揃っていて大変面倒見のいい先生ばかりが揃ってました。塾長自ら教えていただけるので安心して通わせられました。わからないところはとことんまで付き合って教えていただけるし、教え方もとても上手な先生ばかりだったので、学年が変わろうと気に入った先生とは長いお付き合いをさせて頂きました。

小岩教室 / 保護者・社会人以上(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:かえつ有明中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

ベテランの先生から若い先生まで様々でしたが、ベテランの先生はやはりとてもわかりやすく教えてくれていたようです。また保護者に対しても心強い言葉を変えてくださいました。若い先生も子供に寄り添って楽しく授業をしてくれていたようです。ただ、先生によってはベテランの先生でも若い先生でも教科により変わるのですが合わない先生は数名いました。声が小さい先生がいて、何を話してるか全然わからなかったと言ってました。また別の先生は不慣れであったのか説明してくれてる意味がわかりにくく結局別の先生に聞きに行ってました。

小岩教室 / 保護者・高卒生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立科学技術高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

慣れている講師も多くアットホームな感じがした。また、受験だけと言う感じではなく和気藹々とした感じもあり子供も焦らず勉強ができていた。講師も少し緩い感じがして、厳しそうには感じられずよかった。
もう少し厳しくてもよかったのではと感じるところもあった。

王子教室 / 保護者・高校2年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:跡見学園中学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

四谷大塚のカリキュラムで進めていくため、週ごとに単元が進められていく感じでした。
難易度も難しく、消化不良で進んでしまうことが多かったです。
消化不良分は、時間外に教えてもらえます。
また、長期休みの講習時に復習します。

小岩教室 / 保護者・大学生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:麹町学園女子中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

個別指導から集団での授業など、進学や学校での授業についていくためのカリキュラムを熱心に組んでくれる良い塾です。個別指導しかわかりませんが、進路に沿って徹底的に教えていただけるし、わからない時は理解出来るまで何度も何度も復習や応用で教えていただけるので、安心して任せられる先生ばかりです。

小岩教室 / 保護者・社会人以上(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:かえつ有明中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

大々的にクラス分けテスト等はないですが、なんとなく少人数で分かれていました。テスト前は同じ中学校の子と同じクラスになりテスト対策授業となっていました。それ以外はなんとなく成績が近しい子たちと同じクラスになっていました。また、個人的に不安な授業等あれば別料金で1コマ買えるようなシステムもありました。

小岩教室 / 保護者・高卒生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立科学技術高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

早めに学校の過程は終了して受験対策に取り組めた。苦手な科目について、ゆっくり時間をかけて取り組むことができたのでよかった。わからないところは聞きやすい感じもあり、引っ込みじあんな子供もよく聞いていた。

王子教室 / 保護者・高校2年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:跡見学園中学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

以前、わたしも通っていたので安心して通わせられるなぁと思い、決めました。
知ってる先生も沢山いて、娘を預けるのに最適だと感じた。

小岩教室 / 保護者・大学生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:麹町学園女子中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

自分も通っていたため

小岩教室 / 保護者・社会人以上(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:かえつ有明中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

通り沿いにあり、自習室が見えたので。その自習室にいるお子さんたちが静かに勉強をしていて、先生が数人近くにいて自由の質問が出来ているようで雰囲気がとてもよかったので

小岩教室 / 保護者・高卒生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立科学技術高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

近かった

王子教室 / 保護者・高校2年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:跡見学園中学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

茗渓塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 中学高校大学受験に強い!豊富な受験対策コースを用意
  • 少人数制のきめ細かな双方向対話型授業!
  • 合格へ導く習慣づくり!担任による生徒に合わせた進路学習指導
最寄駅
京王線笹塚駅から徒歩3分
住所
東京都渋谷区渋谷区笹塚2-18-3 VORT笹塚ビル2F
ico-map.webp 地図を見る

茗渓塾 笹塚教室の地図

ico-cancel.webp

373.webp
早稲田塾 新宿校

最寄駅
西武新宿線西武新宿駅から徒歩3分
対象学年
高校生
授業形式
集団指導(10名以上)オンライン対応あり

学力指導×人間力指導で「人間力」を鍛え、高い学力を身につける受験専門塾

ico-kuchikomi--black.webp 中野新橋駅にある早稲田塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.2
(142件)
※上記は、早稲田塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

早稲田大学が第一希望であったため、早稲田大学合格のノウハウが得られ易かった。塾の費用は少し高いと感じたが、講師の質も高く、質問にも気軽に答えてくれた。また、若いスタッフの方々が親身に相談にのってくれた。

吉祥寺校 / 保護者(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:早稲田大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

業に満足しているようでした。集団塾でも少人数制で先生の目が行き届くところが良いです。友達も出来て、「楽しい」と帰ってきました。 まだ入塾したばかりであまり分かりませんが、切磋琢磨し合える環境が気にいっています。

新宿校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大宮開成高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

実績があり教材にも活かされていて評判がとても良くとても良かったと思います。熟練した講師陣がいてとても頼りになりました。バックアップ体制が整っていていつでも面談に応じてください気遣いがとても良かったです。安心感があり頼りになりました。

自由が丘校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東北大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

子供にとっては良い環境でありました。マンツーマンの授業ではありませんでしたが、授業後の時間でも質問が出来たので、なんの問題もありませんでした。静かに勉強したい人は、是非通ってみて良いかと思っております。

町田校 / 保護者(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:桜美林大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

雰囲気把握とても本人に合っていて楽しく飽きる事なく取り組む事ができたので毎日のように質問にも出向いたり丁寧に教えてくださりわからないがなく次の勉強に取り組めたのがとても素晴らしい事だと大変感謝しています。流れが実績からスムーズに進められていました。

自由が丘校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東北大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

クラスのメンバーはみんなやる気に満ち溢れていて休み時間も確保されているのでその間先生に質問に行けたり、仲間たちと同じ目標を持っている者同士の交流もできました。
毎週とても楽しみでした。
塾仲間とは今でもつながっています。

自由が丘校 / 生徒・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:武蔵野音楽大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

集団授業だけでなく、個々の実力に合わせたオンライン授業もあり、大変ありがたかったです。講師の方々が大変親しみやすかったので、授業で理解できなかったところは気軽に質問できる雰囲気で3年間通い続ける事が出来ました。

吉祥寺校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:上智大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

集団授業、個別授業、オンライン授業の全てを受けました。集団授業では一方的でなく、双方向で授業が進められて、和気あいあいとした雰囲気だったようです。塾をやめたいなど否定的な言葉は一切聞いたことがありませんでした。

吉祥寺校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:上智大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

吉祥寺校 / 保護者(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:早稲田大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:わからない

新宿校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大宮開成高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

自由が丘校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東北大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

町田校 / 保護者(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:桜美林大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

とても熟練された講師陣が多くバックアップ体制が整っていて安心感と信頼度も高く頼りにしていました。質問にもすぐ対応してくれて熱心に指導してくださり取り組んでくださりました。取りこぼしなく次へと進む体制を作ってくださったので良い習慣ができて効率的でした。

自由が丘校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東北大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

先生は学生の方からベテランの方までさまざまでした。
ただどの先生方もとても丁寧に親切にこちらがわかるまで教えてくださいました。
体育会系の先生方が多かったように思います。
熱意あるご指導でした。

自由が丘校 / 生徒・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:武蔵野音楽大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

非常にきめ細かくご指導くださり、大変感謝いたしております。講師の方々だけでなく、スタッフの方々にも大変親身になって接していただきました。帰国子女でしたが、場所柄帰国子女の指導経験も豊富で、非常に助かりました。

吉祥寺校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:上智大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

非常にきめ細かくご指導くださり、大変感謝いたしております。講師の方々だけでなく、スタッフの方々にも大変親身になって接していただきました。帰国子女でしたが、場所柄帰国子女の指導経験も豊富で、非常に助かりました。

吉祥寺校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:上智大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

教材が優れていてよくできていたので評判が良くカリキュラムもそれに沿って無駄なく作られていたので実績に基づき効果的に授業が進められていたので理解力も高まり効果的できたのでカリキュラムも理想的に組まれていたのだと思いますが

自由が丘校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東北大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

私自身は特別な進学校に通っていたわけではないので少し学校より先に進んでいる感じはありましたが、予習にもなったし、教材の内容も充実していて、合格するために必要なスキルを叩き込んでくださったと感謝しております。

自由が丘校 / 生徒・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:武蔵野音楽大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

帰国子女でしたので、教科によって実力のばらつきが大きかったですが、それぞれのレベルに応じたカリキュラムを選択することができたので、無駄なく無理なく実力を伸ばすことができました。英語に関してはネイティブレベルでしたが、それに見合うカリキュラムもあり大変ありがたかったです。

吉祥寺校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:上智大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

帰国子女でしたので、教科によって実力のばらつきが大きかったですが、それぞれのレベルに応じたカリキュラムを選択することができたので、無駄なく無理なく実力を伸ばすことができました。英語に関してはネイティブレベルでしたが、それに見合うカリキュラムもあり大変ありがたかったです。

吉祥寺校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:上智大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

家からも駅からの近く利便性が良く環境も整っていて塾の雰囲気があっていて本人が大変気に入ったので決めることにしました。

自由が丘校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東北大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

学校の友達に誘われたから。英単語道場に魅力を感じたから。天声人語の学習に惹かれたから。いろんな塾をまわってここが1番環境がいいと思ったから。

自由が丘校 / 生徒・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:武蔵野音楽大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

高校に近かったので、部活動との両立がしやすかったです。にぎやかな場所にあるので、夜遅くなっても心配なく通塾出来ました。高校か自宅に近い事は高校生活と大学受験をバランスよくこなしていく上で必要不可欠だと思いました。

吉祥寺校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:上智大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

高校に近かったからです。

吉祥寺校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:上智大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
ico-recommend--orange.webp

早稲田塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • AO入試推薦入試の圧倒的な合格実績!長年のノウハウで合格へ導く
  • 基礎学力から応用テクニックまでを高速短期間で習得できるプログラム
  • 第一志望現役合格を実現させる充実のバックアップ体制

早稲田塾のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 80%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2.3時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の東京都の受験体験記17件のデータから算出

最寄駅
西武新宿線西武新宿駅から徒歩3分
住所
東京都新宿区新宿区西新宿7丁目16-8
ico-map.webp 地図を見る

早稲田塾 新宿校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー

1459.jpg
早稲田アカデミー個別進学館 新宿校

最寄駅
JR山手線新宿駅から徒歩5分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)オンライン対応あり

個別指導用にカスタマイズされた早稲田アカデミーのノウハウで難関校合格へ導く!

ico-kuchikomi--black.webp 中野新橋駅にある早稲田アカデミー個別進学館の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(121件)
※上記は、早稲田アカデミー個別進学館全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

偏差値60周辺から、超難関校合格ですので。全て、先生方のおかげだと思っています。感謝しかありません。途中、無理かな…と感じる時もあったのですが。親もあきらめずに投資し続けて正解でした。かよかったです。

新宿校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:巣鴨高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

まずは進学に対して自信を持っているところ。様々な情報を開示してくれる。最初の決め手がそこであったのでそこは間違いない。生徒数がそこまで多くないと思われるため、親身に話を聞いてくれて状況をよく把握している。親切丁寧なアドバイスをくれる。

池尻大橋校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立国際高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

塾長以下スタッフの対応が非常に良かった。また、授業内容も生徒に合わせながら志望校に合格出来るレベルまで引き上げてくれた。塾の合格実績がものがたっているが、確実に成績が上がった。最初は無理と思っていた志望校にも合格できました。

立川校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京都立国立高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

学習態度を身につけることができた。2、3人の個別学習で丁寧な指導を受けることができた。教員も大学生バイトばかりではなく、正社員の教員も複数名在籍しており信頼できた。面談も適切に設定されており、学習意欲の醸成に役立った。

御茶ノ水校 / 生徒(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:早稲田大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

単に集合型の塾の方式だけでは、無理でした。
偏差値60スタートですので。
カリキュラムとしては、かなりオプティマイズをお願いしました。
結果、2年後半に入ってから、メキメキ、偏差値があがりはじめました。
なので、通常料金でなんとか…という思考の方には、難しいかと思います。

新宿校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:巣鴨高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

大量に宿題が出ていたので、その解説プラス必要な講義だったこともあり、効率的なものだったように思う。ただし、宿題をこなしていないとあまり効果が得られないという側面もあったため、個人の努力によるところも大きい。

池尻大橋校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立国際高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

個別なので、基本的には1対1の授業でした。テキストを中心に進めますが、時折別の話題になったりして生徒の集中力を維持する工夫をしていたようです。講義があって途中で例題を解く形式で講義内容の理解度をその場で確認していたようです。

立川校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京都立国立高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

他の生徒たちと比較したり、競わせることなく、息子のその時点での学力に応じたカリキュラムを考えてくれ、その気にさせる素晴らしい教育だとかんじた。塾で言われたことを素直に取り組んでいた様子で学校の授業もこうあるべきだと思った。

吉祥寺校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:早稲田大学高等学院 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上

新宿校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:巣鴨高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:60万円

池尻大橋校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立国際高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:130万円

立川校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京都立国立高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

御茶ノ水校 / 生徒(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:早稲田大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

超難関校、合格させていただきました。
先生方には、感謝しかありません。
一番最初のMTGの際、「実質、2年半しかないです」と言われた時は衝撃でした。
しかし、最終的に合格していますので。さすがですね。
偏差値を、おカネで買った印象はありますね(笑)

新宿校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:巣鴨高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

個別の先生については大学生の人もいたように思うが、特に問題はなさそうだった。よく状況を把握していたため、やったほうが良い問題、やらなくても良さそうな問題を区別して講義をしてくれていたようだった。講師の不満を言うことはなかった。

池尻大橋校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立国際高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

皆さんが若く子供の年齢に近いのでとてもフレンドリーな雰囲氣です。わからないところも気軽に質問できます。集団塾のように決まり切った授業ではなく、一人ひとりのカルキュラムが作成され志望校にあった勉強方法などいろいろ指導してもらいました。

立川校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京都立国立高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

本人の意欲を引き出してくれた。自身が早稲田大学出身でとても良い学校だったと誇りに思っている様子が、本人に響いたようだった。尊敬する師であり、友達のような存在だった。親としてありがたかったし、彼にとって大きな出会いだった。

吉祥寺校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:早稲田大学高等学院 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

偏差値60周辺スタートから、最後、超難関校、合格してます。
先生方のロードマップと、適切なサポートのおかげだと思います。
恐らく、なんですが。
親の考え方として「子供の未来のために、偏差値をおカネで買う」という思いきったマインドチェンジも
必要なんじゃないか、と思います。

新宿校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:巣鴨高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

短期間で特別かつ柔軟にカリキュラムやスケジュールを作成してくれた。途中で見直しも行っており、個人に相応しいスケジュール管理を行っていたように思う。面談等が多かったことは受験の役に立った。面談の都度、スケジュールやカリキュラムの確認を行なった。

池尻大橋校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立国際高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

一人ひとりにあったカリキュラムが組まれており、志望校に合格するには何が必要かが明確に示されたカリキュラムです。目標がはっきりしているので成績もかなり上がりました。個別進学館ならではだと思います。大学受験もここでお願いしようと思います。

立川校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京都立国立高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

学校のテストの点数を確保して内申を上げるコツを指導してくれながら、受験に出る難問の解き方にもチャレンジさせてくれ、勉強を楽しくやっているように見えた。受験まで時間が無い中、生徒に合わせて効率の良いカリキュラムだったと思う。
たくさんの有名学校の受験も勧められた。

吉祥寺校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:早稲田大学高等学院 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

実績です。実績の無い塾は、選択肢には入れませんでした。都内上位高校への合格実績数を基本に選択しました。

新宿校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:巣鴨高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

苦手科目の克服のため個別指導の塾を探していた。帰国生入試について言及した際に最も対策に自信を持っていたのがその塾だった。

池尻大橋校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立国際高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

体験授業で子供にあっていると感じたから

立川校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京都立国立高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

本人が友人や先輩から情報収集して、最終的には、塾の講師と面談して決めた。絶対に早稲田に合格しようと言われたのが、決め手みたいだった。

吉祥寺校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:早稲田大学高等学院 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

早稲田アカデミー個別進学館 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 早稲田アカデミーのノウハウや教材を個別指導用に改良して提供!
  • 厳しい選考を経て採用された講師陣による個別指導
  • オンライン指導にも対応!リアルタイムで行う双方向の授業

早稲田アカデミー個別進学館のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 67%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.8時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週1回

塾選の東京都の受験体験記9件のデータから算出

最寄駅
JR山手線新宿駅から徒歩5分
住所
東京都渋谷区渋谷区代々木2丁目5-3イマス葵ビル7階
ico-map.webp 地図を見る

早稲田アカデミー個別進学館 新宿校の地図

ico-cancel.webp
1
前へ 次へ

よくある質問

Q 中野新橋駅で人気の塾を教えて下さい
A. 中野新橋駅で人気の塾は、1位は個別教室のトライ、2位は対話式進学塾 1対1ネッツ、3位は個別指導塾TESTEA(テスティー)です。
Q 中野新橋駅の塾の費用相場を教えて下さい。
A. 中野新橋駅の一番多い塾の月額費用は、高校生は50,001円~100,000円、中学生は30,001円~40,000円、小学生は50,001円~100,000円です。(2025年02月現在)
Q 中野新橋駅の塾は何教室ありますか?
A. 中野新橋駅で塾選に掲載がある教室は19件です。(2025年02月01日現在) 塾選 では授業形式や目的に合わせた塾を検索し、塾へ資料請求や体験授業の申し込みをすることができます。

中野新橋駅周辺のオンラインの塾の調査データ

中野新橋駅周辺のオンラインの塾の月額費用は?

塾選に掲載されている中野新橋駅にある塾19件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の月額費用で一番多かったのは、高校生は33%が50,001円~100,000円、中学生は26%が30,001円~40,000円、小学生は24%が50,001円~100,000円でした。

中野新橋駅周辺のオンラインの塾の通塾頻度は?

塾選に掲載されている中野新橋駅にある塾19件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された通塾頻度で一番多かったのは、高校生は45%が週2回、中学生は44%が週2回、小学生は50%が週3回でした。

中野新橋駅周辺のオンラインの塾の通塾開始時期は?

塾選に掲載されている中野新橋駅にある塾19件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の通塾開始時期で一番多かったのは、高校生は223人が高校3年生、中学生は392人が中学3年生、小学生は363人が小学4年生でした。

中野新橋駅周辺のオンラインの学習塾や予備校まとめ

中野新橋駅周辺にあるオンラインのおすすめの塾・学習塾19件について詳しくご紹介しました。
塾選に掲載されている中野新橋駅周辺にあるオンラインの塾19件に、ユーザーから投稿された口コミ、及び、合格体験記のデータから算出された中で、一番多い塾の月額費用は、高校生は50,001円~100,000円、中学生は30,001円~40,000円、小学生は50,001円~100,000円。通塾頻度は高校生は週2回、中学生は週2回、小学生は週3回。通塾開始時期は高校生は高校3年生、中学生は中学3年生、小学生は小学4年生という結果になりました。
塾によって特徴が異なり、それぞれ違った良さがあるので、お子さんの性格に合った授業形式を選ぶことが重要です。候補の塾が決まったら、資料請求や体験授業に参加して見極めていくことをおすすめします。
今回の記事を参考に、後悔のないお子さんに適した学習塾や予備校を選びを実践しましょう。

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください