お気に入り
メニュー
11/30日までに申し込みの方限定!全員に最大20000円分キャッシュバック!
キャンペーンの詳細はこちら

2025/02/02 東京都 八王子市 小宮駅

小宮駅 個別指導 塾 ランキング TOP20

該当教室数: 21 1~20件表示
01.webp
体験授業あり 体験授業あり

36.webp
個別指導WAM 小宮町校

最寄駅
JR八高線(八王子~高麗川)小宮駅から徒歩4分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)オンライン対応あり

AIを活用した次世代型の個別指導で成績アップ

Ambience 812.webp
Ambience 813.webp
Ambience 814.webp
Ambience 815.webp

ico-kuchikomi--black.webp 小宮駅にある個別指導WAMの口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(516件)
※上記は、個別指導WAM全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

地元密着なため、遠方の方はよく検討してもらいたい。塾の周りには何もないので、一度見に来てから決めてもらいたい。場所も坂の途中なので、自転車での通塾は要確認になると思います。よく見て、噂を聞いて検討して下さい。

小宮町校 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京農業大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

こちらは成績保証制度もあるので是非候補の一つに入れておいても良いかなと思います。お子様が個別指導が苦手ではなければですがAIとの組み合わせも今時だなと私が学生の頃とは違うもんだなと思いますが最後はやっぱり講師の方々が良かったです。サポート体制が良いのでこのまま順調に成績が上がればと思います。おすすめです。

世田谷等々力校 / 保護者(大学受験)/ 週4日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

地元(世田谷)の公立高校に進んでほしいと思っていたので、地域別に細かな対策をしてくれるWAMを選びました。最初に親子両方に今後の目標や考え方をしっかり聞いて、それに合わせて個別指導の講師を選んでくれましたし、テキストの内容だけでなく、自習のときどのように進めればいいのかアドバイスもあって、自ら学習する習慣がつきました。第一志望に無事合格することができました。

世田谷等々力校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京都立芦花高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

結果的に苦手だった科目の点数もいつも60点台だったものが90点台がとれるまであがり、受験期には全く学習に関しては何の心配も無くなった。
本音を言うと塾は高額過ぎて…と考えていたのですが、この塾は何とかギリギリ行かせてあげられたし、結果も本人が塾の日を楽しみにメリハリのある毎日を送れたので、私は行かせてよかったとおもいました。
今度は大学受験なので、様子を見ながら本人が希望するならまた同じところに検討しようかな、と考えています。

飛田給校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立神奈川総合産業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

1番最初はコロナ禍という事もあり、オンライン個別指導という事で始めました。
マンツーマンでの授業でしたが、どうやら二股をかけてほかのお子さんにも指導されている様子で、うちの子は何度も待たされたと言っていました。
その後、受験が近づく年末頃になるとややそれだけでは心もとないと思い、通塾するスタイルに変更しました。
その際も一旦解約して、再度入塾する教室で入会申し込みをしましたが、入会金については免除して頂きました。

飛田給校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立神奈川総合産業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

個別指導で45分か90分が選べます。
90分内で2教科も可能でした。
また週1回が基本ですが、2回もできるようです。
1人の先生が2人を担当してみてくれます。
その日の状況で1対1もありますが、それぞれ内容は1人1人違っていて、個別指導になっています。
室内明るくて、静かで勉強しやすそうです。また、よく見渡せるワンフロアになっています。
できたばかりでキレイです。

nonowa東小金井校 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

個別又は多くて3人の生徒を1人の先生が見てくれてます。基本はマンツーマンが多いですが。
複数の時は学年とかもバラバラです。
皆さんとても熱心で子供たちをよく見てくれ、性格も把握してくれるので安心して任せられます。

桃山台校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:甲南女子大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

雰囲気はとてもいいと思います。
先生とも塾長とも仲良くしていますが 生徒と先生という距離感もきちんとできていて 問題ないと思います。
この塾を選んでよかったと思います。
よかったので下の子も入塾しました。

和歌山駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:高田高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

小宮町校 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京農業大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

世田谷等々力校 / 保護者(大学受験)/ 週4日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

世田谷等々力校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京都立芦花高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:半年ほどしか通っていたかったので、約200,000円前後

飛田給校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立神奈川総合産業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

あまり大学生のバイトのような人はおらず、どちらかというとベテランのようなしっかりした方が多かったように思います。
ただ、原則個別指導でしたが、混雑時は、先生が生徒をかけ持ちするようにあっち行ったりこっち来たりとしていたようです。なので遅い時間等、比較的空いている時間に予約を入れると完全に個別指導を受ける事ができました。
教え方はとても丁寧で、わかるまで教えて貰えました。学力が一気に跳ね上がり安心して高校受験を受けられました。

飛田給校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立神奈川総合産業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

講師の先生は社会人の方から大学生と幅広くいて、20人ほどいらっしゃる様子
タイプに合わせて講師の先生をマッチングしてくれているようです。
教え方もわかりやすくて、丁寧だと子どもが話していました。
また、塾長さんが気配りしてくださり、保護者としても話しやすく、相談もしやすいです。

nonowa東小金井校 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

元教師の方や、卒業された大学生など
分かりやすく、熱心に教えてくれます。
楽しくもあり、厳しくもあり、メリハリをつけてくれます。
児童に合う先生に当たるまで先生を変えてくれます。きちんと生徒を見てくれてるからできることとおもいます。

桃山台校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:甲南女子大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

勉強ばかりでなく やる気があまりないときは 雑談も交えて進めてくれるのがいいと思います。
大好きな先生なので成績がすごくあがりました。
新しく入ってきた先生を合うかどうか授業で塾長が見極め 合わないと担当からはずしてくれるので お任せしています。

和歌山駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:高田高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては、生徒一人一人異なり、希望する学校のレベルによって違った気がします。
ただ、あくまでうちは公立高校が希望の高校受験でしたので、まずは苦手科目の克服が目的として指導を受けていました。原則こちらが質問して分からない箇所を教えてもらう事と、塾の方で用意された教材やテキストを使用して応用問題にも挑戦していく、という感じだったように思います。

飛田給校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立神奈川総合産業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

塾でのワーク、教科書があります。
ワークは2種類あり、普通?と応用編の少し難しい内容に分かれています。
年に二回、三者面談があります。学校でのテストの経過や点数、つまづき、塾での分析などを話して目標などを決めていくようです。
個別指導なので、クラス分けテストなどはないようでした。

nonowa東小金井校 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

教科の中で弱い科目を見てくれて、夏期講習なとでは集中的に基礎からもして貰えます。個別指導では他塾よりも良心的だと思います。
一コマ90分で他の習い事との併用可能で曜日も相談出来ます。
テスト前などは違う教科にしてくれたりもします。
臨機応変に対応してくれるのでとてもいいです。

桃山台校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:甲南女子大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

塾長がたでスケジュールを三者懇談で説明してくれて だいたいそのとおりに進めてくれています。
何をどのくらいコマをかったらいいのかわからないので 個々に合ったスケジュール、コマ数をつくってくれています。

和歌山駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:高田高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

比較的リーズナブルで通いやすかったから。

飛田給校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立神奈川総合産業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

塾の教室名に通っている東大泉校がないので、こちらで訂正します。東大泉校です。お友達からの紹介で決めました。あとは、個別を探していたからです。

nonowa東小金井校 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

全部の科目対象で途中で科目を変えることも可能。先生方も熱心で定期テスト対策など実施して下さり、塾のない日も学習室量可能。保護者の相談にも乗ってくれて通って良かったです。

桃山台校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:甲南女子大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

体験入学をし塾長に教えてもらい 授業がわかりやすかった。と子どもが言っていて ここにする。と子ども自身が決めました。

和歌山駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:高田高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策
講習 冬期講習 / 夏期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 自宅学習サポートあり
コース 難関校向けコース / 一般校向けコース
ico-recommend--orange.webp

個別指導WAM 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • AIを活用して、苦手な単元から特定できて効率的に勉強できる
  • 成績保証制度付きの個別指導!定期テスト1教科につき20点アップを目指せる
  • マンツーマンの個別指導が、月額5800円~(税込)で受講可能!
最寄駅
JR八高線(八王子~高麗川)小宮駅から徒歩4分
住所
東京都八王子市八王子市小宮町1196-5 1F
ico-map.webp 地図を見る
02.webp
体験授業あり 体験授業あり

20.webp
ITTO個別指導学院 八王子小宮校

最寄駅
JR八高線(八王子~高麗川)小宮駅から徒歩1分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

個別指導ひとすじ30年、全国1200校の実績

Ambience 798.webp
Ambience 799.webp
Ambience 800.webp

ico-kuchikomi--black.webp 小宮駅にあるITTO個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(2,710件)
※上記は、ITTO個別指導学院全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

先生が熱心で子供の心を掴むのがうまいです。英語を見てもらっていますが、課題もしっかり出してもらえます。塾長の情報量も多く、安心して指導を受けることができます。自習で行っても質問にしっかり対応してくれます。参考書の紹介なども的確です。費用もそれほど高くありません。

八王子南大沢校 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:東京都立神代高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

学力が低かったため、大人数のところではペースが早くついて行けないと感じたので少人数制の学習塾を探していたところ自宅からの徒歩圏内でITTO個別学院があり入塾させた。少人数のため子供の理解するペースでやってもらったのでとてもよかったと思う。

八王子堀之内校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立永山高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

他の塾に通塾した経験がない為、最高評価をつけていいかはわからないが、比較的良い塾だと思う。まず駅前という、夜でも真っ暗にならず安心の環境。保護者の送迎も容易であり、本人も自転車通塾が可能。少人数制度の為、充実した受講内容が得られる

八王子堀之内校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立南平高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

半年以上が経過したころから少し成績が上昇したのでこの評価としました。まもなく受験本番ですので、今後塾の成果が表れてくれば総合評価はさらに上がります。ただ、月謝もかなりの高額となっているため、それなりの結果がともなって初めて納得できるものとなります。

八王子南大沢校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:東京都立神代高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

本人の学力に応じて2〜3名の少人数制度である為、先生に質問しやすく、個別ブースになっている為、先生に質問しやすい。自習室を自由に利用できる為、塾がない日も集中して勉強したい時など上手く活用出来る。生徒も受講中は私語がなく集中している

八王子堀之内校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立南平高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

子供伝手になりますので詳細はあまり把握できていないのですが、教室に到着したら自分の割り当てのコマに出席し、そこで担当講師の方との時間が始まります。当日のテーマや課題に対応しながら、本人の苦手なところや理解が足りていないところを発見しながら講師の方の説明を聞き、自分でも解けるようになっていくスタイルのようです。

八王子南大沢校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:東京都立神代高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別指導なので、基本的には子供からの自主的な持ち出しに応じて講師の方が柔軟に時間を使っているように思います。そのときそのときの課題、例えば定期テストの範囲であったり直近の授業でわかりにくかったところの復習などです。そのほかの細かい点については、本人として通っていないこともありなかなか見えない点も多いのですが、いずれにしても柔軟に現場で対応してくださっているようなのでしばらくは継続通塾させてみようかと思える状態ではあります。

八王子南大沢校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

授業風景を見た事はないので、よくわかりません。
子どもに聞いた内容なので詳しくはありません。
基本的には、家庭教師と同じほぼつきっきりで教えてくれます。
他の生徒(年齢層もバラバラ)との交流もできます。
休憩時間もあります。
受験塾とちがって雰囲気がやわらかいです。

西国立駅前校 / 保護者・大学生(内部進学)/ 週1日通塾 / 志望校:国立音楽大学附属中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

八王子南大沢校 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:東京都立神代高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

八王子堀之内校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立永山高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:70万円〜

八王子堀之内校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立南平高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

八王子南大沢校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:東京都立神代高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

先生方が比較的若く、接しやすく質問しやすい。塾長も本人の志望校の資料や対策を早めに出して面接してくれる。受験前に励ましの手紙を書いてくれ、親しみやすく紹介したいと思える塾である。塾長もよく相談に乗ってくれる

八王子堀之内校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立南平高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

一般的な個別指導塾と同じで、社員の講師と学生アルバイトの講師が混在しています。各先生の性格や指導力といった細かなところまでははわかりませんが、今のところ子供もなじんでいるようですので特に問題はないと考えています。塾として講師の方をどのようにトレーニングされているのか、そのあたりも特に情報は持ち合わせておりません。

八王子南大沢校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:東京都立神代高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

プロの講師と学生アルバイトの講師の両方がいらっしゃいます。子供からの話を聞く限り、先生たちは優しく、また柔軟に対応してくださっているようなので、初めての通塾について慣れていく部分ではスムーズに導入していただけたと思います。そのほかの細かい点については、本人として通っていないこともありなかなか見えない点も多いのですが、いずれにしても柔軟に現場で対応してくださっているようなのでしばらくは継続通塾させてみようかと思える状態ではあります。

八王子南大沢校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

3人の先生に指導していただきましたが、3人とも教員免許を持ち、現在は公立学校の教師をしています。
どこから分からなくなったのか、という疑問からはじまって、算数の基礎から教えていただきました。
おかげさまで今でも「先生のおかげ、通ってよかった」と言っています。

西国立駅前校 / 保護者・大学生(内部進学)/ 週1日通塾 / 志望校:国立音楽大学附属中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

受験に向けた過去問の実施。小テストや模擬試験を頻繁に行い、受験環境になれる。
適度な宿題で受験対策に取り組める。テスト前は集中して対策問題が出るので早めに対策しやすい。夏期講習や冬季講習も充実している

八王子堀之内校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立南平高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

基本的には学校の進捗や受験までの日程のなかで、子供の習熟度に合わせて塾側でカリキュラムを検討し提案していただく枠組みになっていたと思います。子供本人が積極的に情報発信できればうまく機能すると思うのですが、引っ込み思案だったりあまり自分のことをうまく表現できないと、ある程度定型のカリキュラムが提案されるのかもしれません。

八王子南大沢校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:東京都立神代高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

入塾時にテキストの購入がありました。それらをどの程度活用したカリキュラムとなっているのかはなかなか見えづらい点もあります。子供からの話を聞く限り、基本的には定期テストや授業で課題になっているテーマを子供からの自主的な持ち出しも含めて都度取り扱っているように見えます。そのほかの細かい点については、本人として通っていないこともありなかなか見えない点も多いのですが、いずれにしても柔軟に現場で対応してくださっているようなのでしばらくは継続通塾させてみようかと思える状態ではあります。

八王子南大沢校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

完全個別指導なので、本人にあったカリキュラムを組んでくれます。
こちらの希望は、学校の授業についていけるようにということで、基礎的な事を中心にしてもらいました。
つまり教科書にそった内容です。
こちらの希望どおり変更にも気軽に応じてくります。
個人面談が年に数回あり、相談にのってくります。

西国立駅前校 / 保護者・大学生(内部進学)/ 週1日通塾 / 志望校:国立音楽大学附属中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

自宅から近く送り迎えが容易
本人も自転車で通える為
体験授業をした際に、先生方との距離感が近い為、質問しやすいと感じだから。
塾長の過去の経験からの受験対策

八王子堀之内校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立南平高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

自宅ではいまいち学習習慣がつかなかったため、塾を変えるために複数の塾を比較しました。コストパフォーマンスや知り合いからの口コミなどを勘案して総合的に判断しました。子供本人が体験入学をした中での印象も含めて判断しています。

八王子南大沢校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:東京都立神代高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

近所だったから

八王子南大沢校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

家から通いやすかったから。
チラシを見て、本人も通いたいと言ったから。
個別指導塾だったから。
先生も感じが良かったから。

西国立駅前校 / 保護者・大学生(内部進学)/ 週1日通塾 / 志望校:国立音楽大学附属中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 高校受験 / 定期テスト・内申対策 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策
講習 春期講習 / 夏期講習 / 冬期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 兄弟姉妹割引制度あり
ico-recommend--orange.webp

ITTO個別指導学院 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 教科書準拠の月例テスト「ITTO模試」を無料で毎月実施
  • いつでも利用可能な生徒専用自習室で、学習習慣が身につく
  • オリジナル教材や専用授業で、万全の定期テスト対策

ITTO個別指導学院のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 77%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の東京都の受験体験記68件のデータから算出

最寄駅
JR八高線(八王子~高麗川)小宮駅から徒歩1分
住所
東京都八王子市八王子市小宮町1165-2
ico-map.webp 地図を見る

ITTO個別指導学院 八王子小宮校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
03.webp
体験授業あり 体験授業あり

280.webp
個別指導 コノ塾 小宮校

最寄駅
JR八高線(八王子~高麗川)小宮駅から徒歩4分
対象学年
小学生中学生
授業形式
個別指導(1対2~3)

都立・公立高校合格に強い!生徒の90%以上※が定期テストの成績50点以上アップを実現する個別指導塾

Ambience 9172.webp
Ambience 9173.webp
Ambience 9174.webp

ico-kuchikomi--black.webp 小宮駅にある個別指導 コノ塾の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(55件)
※上記は、個別指導 コノ塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

先生も優しく、勉強な苦手な自分のペースに合わせて進めてくれたから。
分からないところをわからないままにせずすぐ先生に質問を出来る。そして、先生が分かりやすく自分のレベルに合わせて説明・教えてくれたところ。

立川砂川校 / 生徒(高校受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

授業が映像授業で自分のペースで勉強をすることができ、定期考査対策も受験対策も一つ一つ丁寧に対応してくれるから。問題演習までは自分で動画を見ながら行い、答え合わせは先生と行うことで分からないところはすぐに解決することができるのが良い点だと思う。

成瀬駅前校 / 生徒(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:東京都立町田高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

先生方は親身で、自転車で行って転んでしまった時に手当てをしてくれたり、アクシデントがあっても親切に対応してくださっていました。
教えてくれるのも、やる気がなくだらけていても声をかけて集中できるように促したり、学習する上での精神的なフォローも行ってくれていて、信頼できる塾だと思います。

金井校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:柏木学園高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

本人の頑張りありき、の点もありますが、自分で律することが出来る生徒に対してのフォローは薄かったようです。教えて貰えるポイントは熟知しているので安心して通わせることができます。下の学年がうるさかったので、曜日が重なる日は英語の聞き取りが大変だったとボヤいていました。

花小金井校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立小金井北高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

友達と行って色々話しながら自習できるので、授業前や後のコマでも自宅で集中できない時には自由に学習できる雰囲気が良かった。
当日の学習を進める部分でわからないところは解き方などを先生がしっかり教えてくれていた。
授業中は静かに集中できる雰囲気で、メリハリがしっかりつけられていた。

金井校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:柏木学園高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

教科ごとに2〜3のレベル別の授業でした。予習復習に主眼を置いて、しっかりテキストを読み込んで疑問点をなくす流れでした。授業前と後でしっかり変化を感じていたようでした。ただ、病欠の振替でいった下のクラスは相当うるさかったようです。

花小金井校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立小金井北高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

中学生になってからは、先生1人に生徒が8人前後で生徒に合わせた授業を行っていたようです。ふざけているとすぐに指導されるため、保護者からも注意出来ました。しかし、小学校の間は騒がしい児童の対応に時間を取られることがあり、補講がなく不満に思うこともありました。、

多摩センター校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:明治大学付属中野八王子高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業の時は各々に与えられた単元をこなしている。進捗率で周りと比較されることはない。タブレットて授業を見て、問題を解いていく。苦手を重点的にみてくれる。わからないところはその場で質問し、その日のうちに解決するようになっている。

東大和校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:わからない

立川砂川校 / 生徒(高校受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

成瀬駅前校 / 生徒(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:東京都立町田高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

金井校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:柏木学園高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

花小金井校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立小金井北高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

社員さんがメインで教えてくれていて、補助で教えてくれている先生も何名かいました。
若い方ではなく割と年配で何年も教えてくれているような先生だったと思います。
ハーフオープンタイプの個人ブースなので集中して個別で教わることが出来ていた。

金井校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:柏木学園高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

専任講師が常にいるほか、大学生講師もいました。英語、数学ともわかりやすく面白い授業を行ってもらい、塾の授業を楽しみにしていたようです。津田塾大学の、真面目で安心して見てもらえる大学生先生がおり、静かで大人しい息子にはあっていたようでした。

花小金井校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立小金井北高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

担任の先生は専任講師ですが、補助や代理では大学生講師がいました。大学生講師は人によって熱意が違っており、不満に思うこともありました。また、先生同士で話し声がうるさいこともありました。
近隣の大学は帝京大学、中央大学、明星大学と学力の差があり、保護者によっては指名する人もいました(断られていましたが)。

多摩センター校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:明治大学付属中野八王子高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

社員さんと、学生アルバイトがいる。1コマにつき2人くらいは常にいる。どの講師の先生もフレンドリーで、ニコニコ、優しい印象。声をかけにくいということはなく、皆さん親切丁寧に教えてくれる。学校のプリント等、塾の教材以外も丁寧に教えてくれる。

東大和校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

その子の弱点など個別で教えてくれていた。
弱い教科の伸ばし方や成績の上げ方について提出物の指導があったり、生徒と先生の面談もよく実施されていた。
教科については、不得意部分の時間を延ばすなどその子に合った時間の使い方をしていたように思います。

金井校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:柏木学園高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

英語2時間(2コマ)、数学1時間(1コマ)でした。国語は隔週でしたが試験前は対策テストを行ってもらいました。1年生最初の中間テスト(通塾前)に比べ、定期テストに余裕を持って挑めていたようです。テスト直後も振替授業を行っていただき、勉強する機会を途切れさせなかったようです。

花小金井校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立小金井北高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

数学英語を必須に、国語、理科、社会は選択でした。学校準拠のテキストで、授業の進度に合わせ調整してくれたようで、予習復習が可能でした。
入塾や学年が変わる際に、1年間の授業の進め方(家庭での予習復習の仕方)をプリントを通じて説明し共通理解を得られました。

多摩センター校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:明治大学付属中野八王子高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

個別対応なので各々に応じたカリキュラムになっている。国語は対応してない。英語×2コマ 数学×2 コマ  理科と社会は1コマずつを毎週授業をうけている。基本的には先行学習をしている。定期テスト前には定期テスト対策をしてくれる。

東大和校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

友達が通っていたので、体験からカリキュラム説明を受けて入塾することにしました。
先生の話もわかりやすく好感が持てたのと、友達紹介だと入会金の割引もありました。

金井校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:柏木学園高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

友達が通っていたのと、卒業生のママ友の評判がよかったから。また、駅から近く教室近くは人通りが多く、街灯があり明るくて安心して通わせました。

花小金井校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立小金井北高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

当時住んでた家から近く、友達の誘いもあって通うことに決めました。入塾に際し、説明も手厚かったです。友達と一緒に通えることが決め手になりました。

多摩センター校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:明治大学付属中野八王子高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

都立高校に進学会を考えているので、内申点をあげることに注力している塾なので、ここに決めた。先生方の雰囲気も良かった。

東大和校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
目的 高校受験 / 定期テスト・内申対策 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服
講習 夏期講習 / 春期講習 / 冬期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり
コース 難関校向けコース / 一般校向けコース
ico-recommend--orange.webp

個別指導 コノ塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 都立・公立高校入試に必要な5教科全てを受験レベルに引き上げる個別指導!
  • 受験に必要な内申点を着実にあげる!学校別の細やかな定期テスト対策
  • 5科目の個別指導が月額26,400円(税込)の定額制。明朗会計だから安心!
最寄駅
JR八高線(八王子~高麗川)小宮駅から徒歩4分
住所
東京都八王子市八王子市石川町728-3
ico-map.webp 地図を見る
04.webp
体験授業あり 体験授業あり

4919.webp
大学受験予備校WAM 小宮町校

最寄駅
JR八高線(八王子~高麗川)小宮駅から徒歩4分
対象学年
高校生高卒生
授業形式
個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)完全オンライン

オンライン予備校で「逆転合格」!

Ambience 77598.webp
Ambience 77599.webp
Ambience 77600.webp
目的 大学受験 / 定期テスト・内申対策
講習 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり
コース 難関校向けコース / 一般校向けコース
ico-recommend--orange.webp

大学受験予備校WAM 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 1対1の対話式授業でわかるまで指導
  • 志望校合格に最適な学習プランを作成
  • 志望大学・学部に特化した対策を用意
最寄駅
JR八高線(八王子~高麗川)小宮駅から徒歩4分
住所
東京都八王子市八王子市小宮町1196-5 1F
ico-map.webp 地図を見る
春期講習バナー
05.webp
体験授業あり 体験授業あり

18.webp
スクールIE 小宮校

最寄駅
JR八高線(八王子~高麗川)小宮駅から徒歩15分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

「やる気」を引き出す!性格・学力・目標に合わせた1対2の個別指導

スクールie 塾トップ差替 2025 Ie 募集期 Ameba用top画像 640×480
18 スクールie ブランドtop 2025用
Ambience 8680.webp

ico-kuchikomi--black.webp 小宮駅にあるスクールIEの口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(2,332件)
※上記は、スクールIE全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

親しみやすい講師の方がそろっているので、人見知りの激しい娘でもうまく馴染めました。部活にあわせたスケジュールの変更も柔軟で、最後の大会にも集中して臨めました。1対1と1対2を選べるので、完全個別指導も可能ですし、試験の対策も勉強の内容はもちろん、試験自体への心構えを話し合ったりして力が確実に発揮できるようになりました。第一志望の都立高校にも無事合格できました。

八王子南口校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立翔陽高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

子どものことをよく考えてくれていると思う。子どもが壁にぶつかったときには、急遽面談日を設けてくれ、真剣に向き合ってくれた。子どもの未来をしっかり考えてくれているのがよく伝わる。子どもが道を間違えそうになっている時には、はっきりと物事を伝えてくれて、正そうとしてくれている。

元八王子校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

塾長も丁寧な方で電話連絡もよくしてくれたり、本人の様子も塾に入ってからどんな感じだったのかを教えてくれるところはとてもよかった。家からも近く通いやすかったのでよかったが、塾代が結構することで本人も気持ちがざわざわすることもあったのかもしれない。

めじろ台校 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

こちらの話をちゃんと受け止めて最善手を提出してくれた。親には調べられない専門情報を元に分析をして子供に最適な提案してくれた。その後も方向修正の案を親の考えを受け入れながら、一緒に進んでくれた。その結果希望通りに進む事が出来た。

豊田校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:聖徳学園高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

2対1の授業。科目は決まってはいるが、子どものやりたい科目を優先してくれる。英語検定など、子どもにとって今必要な学習を行ってくれている。定期テスト前などは、選択していない科目であっても教えてくれて、子どもは喜んでいる。

元八王子校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別で教えてもらい問題をしてやり方を学ぶ流れ。趣味の話にもなったり、わかりやすかったと思う。一対一での学びなので本人のペースに合わせて授業を進めていくことができて、わかるまで飲み学びをすることができたと思う。

めじろ台校 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別にて教えてもらいました。
やはり個別は質問しやすく、わからない場所はとことん教えて貰えました。
感謝しかありません。
第一希望合格ありがとうございます!
前日までしっかりと教えて頂き、2日目にて合格を勝ち取りました。すごくみんなで喜びました。

東伏見校 / 生徒・中学2年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:武蔵野大学中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別指導なので、個々それぞれのペースで進められる。90分の授業で国語と算数を半々にもしてもらえ、短い時間でたくさん学べる。連絡帳があり、理解度、正解度、やった内容をしっかり連絡してもらえる。厳しすぎず、講師と楽しく勉強できていると思う。

足立鹿浜校 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

八王子南口校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立翔陽高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

元八王子校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

めじろ台校 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

豊田校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:聖徳学園高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

塾長が子どものことをよく理解しており、子どもに合った学習方法や環境を提供してくれている。担当講師は大学生で、子どもから評判が良い。体調不良などで休むことが多いが、しっかりと振り替えを考えてくれて対応してくれている。

元八王子校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

学生さんで、趣味など本人と話が合う方を選んでいただき、本人が塾に興味を持ちながらも勉強を楽しくするにはどうすれば良いかを一緒に考えてもらってとてもよかった。男性を選んでいただき、本人が緊張しないで勉強ができる体制を作ってもらった。

めじろ台校 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

あう先生、合わない先生がいましたが、合う先生の授業は良かったです。
国語はなかなか伸びず、先生の変更をお願いしたかったのですが、希望時間にはこちらの先生のみだった様で、変更出来ずに受験となりました!きぼうの先生に教えてもらえれば、もう少しのびたのかな?と思ってしまいます。

東伏見校 / 生徒・中学2年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:武蔵野大学中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

固定で同じ講師が毎回教えてくれる。なので得意不得意をしっかり理解してもらえ、不得意な部分を丁寧に何度か教えてもらえる。内気な子でも同じ講師なので慣れやすいと思う。また、わかりやすく、楽しいと毎回楽しみに通っている。

足立鹿浜校 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

子どもに合ったカリキュラムを設定してくれている。定期テスト前などは、無料の特別授業を開講してくれている。夏期講習などは、子どもの学習状況に合わせてプランを設定してくれている。カリキュラムは数ヶ月毎に行われる面談で、今の子どもの状況を踏まえて説明してくれる。

元八王子校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

自分で組み立てできる。先生が空いている日で日程調整される。自分が受けていない教科も先生が空いていたら自習の時には聞くことができたり、配慮されていたと思う。またテスト前には対策授業なども対応していただくこともあったかと思う。

めじろ台校 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

国語、算数を教えてもらっていました!
我が家は2科目にて、一日2、3時間を目安に受講しました!
なかなかスポーツとの両立の為、色々無理を言って授業を受けさせてもらいました。
感謝しかありません。個別だからこその対応だと思います。

東伏見校 / 生徒・中学2年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:武蔵野大学中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

個々に適したテキストがあり、それぞれのペースで進められる。授業に沿った内容で分からないところは、何度か繰り返しやってくれる。入塾するときは、入塾テストがあり、わからないところをしっかり出してくれた。また、難しすぎずちょうどいいと思う。

足立鹿浜校 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

知人の子どもが通っており、紹介された。お試しで授業を受けたところ、子どもが気に入ったため入塾した。塾長との面談で、塾のシステムがよくわかり、今後の学習ビジョンがよくわかった。

元八王子校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

見学して通いやすく、個別で対応してくれて、先生も話しやすかったから。また本人が静かで先生とよく話ができてよいと決定した。

めじろ台校 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

水泳選手との両立。
習い事からも近く、3分で行ける為。
個別指導なので、自分自身わからない所を全て教えてくれる。

東伏見校 / 生徒・中学2年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:武蔵野大学中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

個別指導で個々のテキストを作ってくれるため。家から近く自分で通いやすいのと、説明を聞きに行ったとき塾長先生がとても印象がよかったため。

足立鹿浜校 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策
講習 冬期講習 / 春期講習 / 夏期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 返金制度あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 宿題チェックあり
コース 難関校向けコース / 一般校向けコース
ico-recommend--orange.webp

スクールIE 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 生徒の個性や性格に合わせた指導でやる気に火がつく!
  • 学力診断テストで『つまずきの原因』を見える化するから、確かな学力が身につく
  • 世界に1つのオーダーメイドテキストで、目標達成まで効率よく学習できる

スクールIEのみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 93%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.8時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 98%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の東京都の受験体験記145件のデータから算出

最寄駅
JR八高線(八王子~高麗川)小宮駅から徒歩15分
住所
東京都八王子市八王子市久保山町2-31-7
ico-map.webp 地図を見る
06.webp

1938.webp
個別学習塾『DOJO』 個別指導WAM 小宮町校

最寄駅
JR八高線(八王子~高麗川)小宮駅から徒歩4分
対象学年
小学生中学生
授業形式
完全個別指導(1対1)

最新のAI搭載タブレットで効率的に鍛えられる、小学生・中学生向けの学習塾!

講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

個別学習塾『DOJO』 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 効率よく勉強できる、最新のAI搭載タブレット学習
  • 講師による徹底した指導で、勉強への集中力を持続できる!
  • 基礎学力検定「TOFAS」で、成長を実感でき、やる気アップに
最寄駅
JR八高線(八王子~高麗川)小宮駅から徒歩4分
住所
東京都八王子市東京都八王子市小宮町1196-5
ico-map.webp 地図を見る

個別学習塾『DOJO』 個別指導WAM 小宮町校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
07.webp
体験授業あり 体験授業あり

7.webp
代々木個別指導学院 日野校

最寄駅
JR中央本線(東京~塩尻)日野駅から徒歩2分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)オンライン対応あり

目標達成のために「ワンランク上のめんどうみ」で生徒を導く個別指導塾

Ambience 1143.webp
Ambience 1147.webp
7 代々木個別指導学院 塾トップ差し替え 250107指定 241031 1804

ico-kuchikomi--black.webp 小宮駅にある代々木個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(853件)
※上記は、代々木個別指導学院全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

塾の値段はかなり個別指導のため、上がるのが難点だろう。おすすめはできるが、声を大にしては言えない。より高度な学習を目指すのであれば、集団の方が伸びそう。ただ、のんびり学習した感はここの塾での利点かもしれない。

西八王子校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:八王子学園八王子中学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

そこそこの塾だと思う。値段は結構高めである。しかし、個別指導となれば、まあ、そんな感じの値段になるのだろうと思う。結局子供の学力が向上すれば、何も言うことはない。教員との相性が一番であると思う。総合評価としては、そこそこおすすめできる評価としたい。

西八王子校 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

講師のレベルがあまり高くないと感じる、一人一人の生徒にあった指導ができていないと感じる。また、受講費用が高すぎると感じる。
授業の進め方が生徒の理解度とリンクしていないことが多い。
志望校を決める際のアドバイスが、もう少し生徒に寄り添ったものとなるといいと思う。

西八王子校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

合う合わないは、子供本人が決めればいいので、親はそこまで気にしなかった。総合点としては、まあまあ。そこそこ。と評価したい。その他の塾で、集団授業でも、良かったのかもしれないと思ったこともある。講師は良い方に合うといいと思う。

西八王子校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:穎明館中学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

1日何ページと、個別的にこなしていた様子。流れは、その時の状況によりペースが変わっていたとの事。雰囲気は、個別といえど、個室ではなく、周りの生徒の話し声が聞こえていたとのことで、騒がしい時もあった様子。

西八王子校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:八王子学園八王子中学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

個別指導のため、教員の横に座って、問題を解き、解答を見ながら理解する。教員との相性はかなりあると思われる。じっと見られるのは、子供としてはプレッシャーになると言っていた。それも効果と考えながら、教員は授業しているのだろう。周りとの間が狭く、周りがざわつくと気が散るらしい。

西八王子校 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

雰囲気については、個別ながら、他生徒も机が前後してあり、周りの声は結構聞こえるらしい。個別の利点である学習が効果がある子にはいいと思う。教えてもらわないで、解いている時間は、講師にじっとみられているとのこと。2:1学生:講師くらいがいいのかも

西八王子校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:穎明館中学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

講師と年齢が近い為、和気あいあいとしておりました。
学校で、分からなかったところを重点的に対応して頂きました。
同じ担当の講師が継続して対応して頂ける為、1年間を通じて各人の
進捗が判る状況で、進めて頂いております。

西八王子校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:桜美林高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:100万円位

西八王子校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:八王子学園八王子中学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:100万円

西八王子校 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

西八王子校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:80万円ほど

西八王子校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:穎明館中学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師はとても熱心に指導してくれた。その基盤になっているのは、塾長ではなかろうか。細かいところまで、電話を連絡を家にまでして、塾での状況を教えてくれた。教え方は、その講師によるので、塾がどうのとは言えない。

西八王子校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:八王子学園八王子中学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

丁寧に指導あり。塾からも電話連絡を入れてくれる。塾長がとても気配り良く対応している。教員がなにか、問題があると、塾長が対応している印象あり。近くしてくる教育もちらほらいる。なんだかんだ言っても、子供と教員の相性が良ければ、信頼して通わせることができる。

西八王子校 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

指導が行き渡っている。塾長が熱心に家庭との情報共有をはかってくれる。講師は合う方もいればそうでもない方もいたそう。塾と言うよりは、個人の講師との相性が良ければつづけられそう。何か気になったテン、良かったテンなどは、塾長が家庭に電話連絡してくれる。

西八王子校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:穎明館中学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

塾の講師は、アルバイトの大学生が多かったと思います。
学校で、分からなかったところを塾で復習する段取りでマンツーマンで
進めて頂きました。年齢が近かったので、話しやすいと思います。
各人のレベルに合わせて進捗して頂いていたと思います。

西八王子校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:桜美林高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは塾にお任せなので、親はとやかく考えたりはしなかったが、受験に間に合うだけの進行具合かは、気にはなった。個別指導なので、おそらくは、子供の状況に合わせて行ってくれてるのだろうと思われる。気にしていない。

西八王子校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:八王子学園八王子中学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

レベルはその子に合わせてくれる。内容は塾に任せているため、親は特に口出しもせずお任せしていた。一応、それなりのカリキュラムを組んで行なっているとの事。子供が、塾で行なってきた授業の内容をさらっと親が確認。そんなこんなしていると、子供は宿題をスラスラ行なっているという感じで。

西八王子校 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては、その生徒の進度によって進み方を変えている様子。子供のペースには合わせてはいる様だが、親が気になったことは一度もない。塾にお任せしていた。子供もあまり気にしてはいなかったと思う。覚えていなくても、進んでいたのかもしれない。

西八王子校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:穎明館中学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては、自分の不得意なところを重点的に教えて頂きました。
夏期講習、冬期講習、春季講習など、休みが多い時期に
集中講義を入れて、対応して頂きました。
突然不都合となった場合は、振り替え対応して頂ける等、柔軟に対応して頂いていたと思います。

西八王子校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:桜美林高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

自宅から徒歩で行けるところを探していた。個別指導を考えていた。体験入学も行い、雰囲気も良かったため、こちらに決めた。

西八王子校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:八王子学園八王子中学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

自宅から近いため、徒歩で通わせた。そもそも、遠いと疲れるし、親が一緒に送迎しなくてはならないと、負担になるため、近場が通う条件

西八王子校 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

自宅から歩いて5分以内の場所にあるため。安全のために、近い場所を選んだ。中学校受験のある塾は数カ所近場にあったが、個別指導の方が効果的に学力アップにつながるかと思い決めた。

西八王子校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:穎明館中学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近かったからこともあり、一番最初に通い始めた塾でした。
学校の友達も通っていたので、そのまま継続して通っていました。

西八王子校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:桜美林高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策
講習 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 返金制度あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり
コース 難関校向けコース / 一般校向けコース
ico-recommend--orange.webp

代々木個別指導学院 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 「認める、ほめる、励ます指導」で、個性・自主性を育み、やる気になる!
  • 総合学習アドバイザーが目標や学習ペースを把握。個人別カリキュラムで学習可能
  • 授業で、わかるまで、できるまで反復して学習し、家庭学習もスムーズに

代々木個別指導学院のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 82%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 98%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の東京都の受験体験記87件のデータから算出

最寄駅
JR中央本線(東京~塩尻)日野駅から徒歩2分
住所
東京都日野市日野市大坂上1-31-1 大和ビル3F
ico-map.webp 地図を見る
08.webp
体験授業あり 体験授業あり

19.webp
ナビ個別指導学院 日野豊田校

最寄駅
JR中央本線(東京~塩尻)豊田駅から徒歩13分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)

ほめる指導でやる気がアップ!安心の成績保証制度もある1対2の個別指導

Ambience 214.webp
Ambience 215.webp
Ambience 216.webp

ico-kuchikomi--black.webp 小宮駅にあるナビ個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(3,463件)
※上記は、ナビ個別指導学院全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

初めて塾として学習習慣をつけるためには良い塾であると思う。ただし、具体的に中学受験などを目指す場合については応用問題や、ハイレベルな問題に対応していないため、別の塾を検討する必要あり。全体的に悪くはない塾

堀之内校 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

学校のカリキュラムにそった個別指導となっており、学習習慣をつけさせて,今後に繋げていく為には良いと思われる。あとは、もっと応用力や受験対応内容が増えてくれれば他の塾との併用は不要だが、現状では受験などは対応が難しい

堀之内校 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

初めて通う塾としては、カリキュラム、講師ともに良いと思います。学習習慣が身に付きます。ただし、受験を考えての通塾の場合はカリキュラムが受験向きではないので、しっかりと検討の上通塾を考える必要があると思われます

堀之内校 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

価格設定が良心的で、授業、指導内容を考えると全体的にコストパフォーマンスがいい塾だと思います。ただし、担当になる教員次第で質の良し悪しが強いため学習に大きく影響を及ぼすので、担当教員次第な部分が大きい。教材は可もなく不可もなく

堀之内校 / 保護者・小学校4年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

塾の名前の通り個別指導学習型の授業。基本的には子供自身に問題を解かせて、解答終了後に答え合わせと、問題のポイントなどに関する解説を講師が行ってくれる。ただし、応用問題などはないので、具体的にどこまで内容理解がすすんでいるのか検証不能

堀之内校 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

基本的には一対一でまずは、子供に自身で問題を解かせて、その後答え合わせをしながら間違えた箇所の説明を実施する。一対一なので、わからない箇所についてはわかるまで質問がしやすく、その点はよい。あとは担当の講師次第

堀之内校 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

基本的には子供自身に指定範囲の内容を回答させて、答え合わせの際に詳細な説明と間違った箇所に関する指導を実施。子供に合わせた個別指導のため納得がいくまで質問もできて、無理に進むことがないので、安心して通わせられる

堀之内校 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

毎日塾のテキストを元に一定のペースで消化していく。マンツーマンなので、回答を進めていきながらリアルタイムでの指導を受けることができる。担当だった女性教員については、子供に対する受け答えも非常に丁寧で、指導内容も的確であった

堀之内校 / 保護者・小学校4年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

堀之内校 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:夏季冬季講習含めておおよそ60万円/年間

堀之内校 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:夏季冬季合わせて60万円程度

堀之内校 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:40万円

堀之内校 / 保護者・小学校4年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

全体的に,若い講師が多く、悪い印象はない。ただしベテラン講師ではないので、通常の学校レベルの授業なら問題ないが、ハイレベルなものや、受験対応にはちゃんと対応できるのか疑問。低学年での通塾のため、その部分は検証できていない

堀之内校 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

若い講師が多く、子供がなつきやすい印象でした。ただし担当講師によって当たり外れがあり、講師によっては言葉遣いが高圧的であまり良い印象ではなかった方もいました。基本の授業は問題ありませんが、応用問題には弱い印象

堀之内校 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

全体的に若い講師が多く、生徒に優しく子供が懐いている印象。基本的に小学校のカリキュラムに沿った内容となっており、学校の学習補助としては適切。ただし、応用や私立対策としての内容にはあまり向いていない印象

堀之内校 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

若い講師が多く、マニュアルによる教育を受けての指導を行なっている印象。子供に対する扱いは慣れておりわるくない。ただし担当教員次第では態度が横柄で、指導態度に問題があり。子供のペースで進めることができるのでその点は良い

堀之内校 / 保護者・小学校4年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

小学校の教科書に,準じた内容の、塾オリジナルのテキストによる授業。小学校の先取り学習を行うことで学校でおいていかれないように先取り学習を行うカリキュラム。テキストを自身で解いて、終了後答え合わせをしながらポイントなどを解説

堀之内校 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

小学校の教科書に沿った先取り学習の内容となっており、学校の授業に沿った内容のテキスト。学習習慣をつけて自信をつけさせるには良いが、応用力や受験を見据えた授業ではない為、中学受験に向けた授業はできないので、その場合は別の塾の併用が必要

堀之内校 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

小学校のカリキュラムに沿った予習、深掘りの内容。複雑な内容はないが、小学校の授業の際に余裕を持って授業に臨むことができる。講師もテキストの内容についてはよく理解されているようで子供の理解度についてもよく理解されている

堀之内校 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

専用のカリキュラムを中心とした内容となっており、基本は学校のカリキュラムに沿った内容となっている。希望すればよりレベルの高いカリキュラムを選択することも可能。授業外で自習スペースで塾のテキスト以外の勉強も可能。その際質問可能

堀之内校 / 保護者・小学校4年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

自宅に直接セールスの訪問があり、それがきっかけで入塾。最初は無料の体験授業に参加して、その後子供自身が通ってみたい意向をしましたため

堀之内校 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近く通うのが楽であること。また初めての塾なので、まずは個別指導で塾に慣れて、学習習慣を身につけさせる為。

堀之内校 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近く、自宅に訪問営業が来たのがきっかけ。体験授業に通わせた上で、本人が通塾を希望した為に、入会

堀之内校 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

訪問営業があり、内容を聞いて良いと思ったから。通塾についても徒歩、バス、お迎えなどがしやすい近所に位置していたことと、個別指導による子供の長所を伸ばせる可能性について共感することができたから

堀之内校 / 保護者・小学校4年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 苦手科目克服
講習 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 成績保証制度あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり
ico-recommend--orange.webp

ナビ個別指導学院 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 予習型授業で学校の内容を先取り!学校の授業が理解しやすくなる
  • +20点アップの成績保証制度で、定期テスト対策もばっちり
  • 自習&家庭学習を含めた総合的なサポート。いつでも使える自習室で集中できる

ナビ個別指導学院のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 87%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 90%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の東京都の受験体験記27件のデータから算出

最寄駅
JR中央本線(東京~塩尻)豊田駅から徒歩13分
住所
東京都日野市日野市多摩平5-2-11
ico-map.webp 地図を見る

ナビ個別指導学院 日野豊田校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
09.webp
体験授業あり 体験授業あり

260.webp
学習塾FLAPS(フラップス) 日野豊田校

最寄駅
JR中央本線(東京~塩尻)豊田駅から徒歩12分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)完全オンライン

神奈川・東京で展開の勉強習慣の育成指導に強い塾。少人数指導と個別指導を選べるのも魅力

Ambience 7377.webp
Ambience 7378.webp
Ambience 7379.webp

ico-kuchikomi--black.webp 小宮駅にある学習塾FLAPS(フラップス)の口コミ・評判

口コミ評価:
3.4
(51件)
※上記は、学習塾FLAPS(フラップス)全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

先生が親身になってくれる。生徒個別に個性やそれぞれの家庭環境や事情を鑑みて、それぞれに合った指導をきめ細かく考えてくれる。自習室は通い放題だが自習教材も充実している。面談も密接に、生徒のやる気を出させてくれる。

個別指導部 中田校 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

前に通っていた塾の先生がアルバイトとかで、私語も多く良い印象が無かったので、先生方が正社員と言うのが入塾する決め手にやりました。毎回授業内容の報告をくれたり良い塾だったと思います。病気で休んでも振り替えてくれたのもありがたかったです。

個別指導部武蔵新城校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:自由ヶ丘学園高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

献身的でしっかりと子供に寄り添って指導してくれる先生が多く、子供に近い存在でもあり友達に少し近いところがあるのもいいと思われます。勉強の不得意な子供でも比較的に馴染みやすい環境ではあるように感じます。色々な特典もあり、子供の頑張る要素も兼ねているので親としても行かせやすいように思えます。

個別指導部 弘明寺校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:横浜創学館高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

子どもの印象では、先生の教え方がわかりやすく、個別指導なので自分のペースで進めることができる。塾のない日も自習室が使えるので、勉強の習慣がつく。教材についても興味を持てるような題材で取りかかりやすい印象がある。

個別指導部 中田校 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

日や授業を行う内容によってはさまざまですが、先生が1人に対して生徒も1人で行う授業もあれば、先生が1人に対して生徒が約5人〜10人程度で行う授業があるので、一概にはなんとも言えませんが基本的には少人数で行うことが多いので、そんなに気にするような人数では無いと思います。

少人数指導部 座間校 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:海老名市立柏ケ谷中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

集団授業を基本とするが、必要に応じて個別に指導もしてもらえる。(別料金)
休んだ場合は補習対応あり。
学校の授業と似た雰囲気で行われている模様。
生徒同士の交流もあり、たまにイザコザもあるが講師が個別に相談にのるなど、かなりウェットな関係性を構築している。

少人数指導部 南橋本校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

個別の机の間に先生が1人入って、2,3名の児童をみてくれる。
自分で解いていきながら、わからなければすぐに先生に聞ける環境が良い。
また、教室内はとても静かで集中しやすい環境だと思う。
自習室もあり、授業がなくても通いやすい雰囲気がある。

個別指導部 弘明寺校 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:横浜市立下永谷小学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

多くても3名までで個別に対応してくれている。それぞれが集中して行っているので、全体の雰囲気は落ち着いていて静かなよう。他の子のことを聞いても、本人は全く気にならないようでコメントは聞かれない。必要な時に質問ができるし、集中して勉強に取り組むことで、少しずつ学力が伸びている。

個別指導部 横浜六角橋校 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

個別指導部 中田校 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:わからない

個別指導部武蔵新城校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:自由ヶ丘学園高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上

個別指導部 弘明寺校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:横浜創学館高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

個別指導部 中田校 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

基本的には優しい先生ばかりで内容によっては異なりますが、学校で習う内容の少し上級者向けの解き方を習うことが多いので、内容によっては苦手な部分も学ばせるところも少なくは無いので、入塾する際は注意した方がいいと思います。

少人数指導部 座間校 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:海老名市立柏ケ谷中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

バイトはおらず、講師全員が塾の社員で構成されている。
他教室との入れ替えが定期的に行われる。
生徒個人にに担任が設定され、宿題を含めた全体スケジュールを管理してもらっている。
勉強だけでなく、他生徒間の交流なども把握しており、交友関係が原因で集中できないなどの問題がある場合は保護者に連絡をしてもらえるため、必要に応じて曜日変更等も相談できる。

少人数指導部 南橋本校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

全体的に若い講師が多い印象だけれど、ホームページには学生の講師はいないとのことで、ある程度経験をされ、卒業など関係なく同じ講師の方がみてくれる方がいい。
まず子どもが親しみやすい講師の方で、楽しく通える点が良い。

個別指導部 弘明寺校 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:横浜市立下永谷小学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

専属の講師でアルバイトでない。異動で変わることもあるが、概ね安定していてほぼ固定で教えてくれるようだし、他の講師の場合は、引継ぎやフォローも行われているようで一貫している様子がうかがえる。本人とのやり取りや今後の計画などについてメールで報告をもらえるため、親も進捗を把握できるので助かっている。

個別指導部 横浜六角橋校 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

基本的にはどのぐらいの勉強に関する能力とやる気があるのかを事前に調べて、生徒に配慮した上で勉強の能力とやる気に合わせて、クラス分けするのでクラス自体がかなり厳しいという訳でもなく、人に合わせて授業を進めて行くので追いついていけないことはまず無いと思います。

少人数指導部 座間校 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:海老名市立柏ケ谷中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

基本的に学校授業の補足を中心に実施しているが、受験期となる3年では学校の進度より少し先を予習する形に変更となる。
難易度は低めと思われるが、レベル調整は宿題内容で行われている様子。
学校の定期テスト対策も実施しており、範囲の連絡から勉強内容の指示、場合によっては追加教材(プリント)の配布まで実施してもらっている。
別途家でスマイルゼミを利用しており、その活用例なども相談できる。

少人数指導部 南橋本校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

学校の進み具合を聞いてくれて、学校に合わせた内容または少し先を教えてくれるので、学校の予習にもなり良い。
わからないところはその都度質問できる環境なので、進み具合も生徒に合わせて進んでくれ、安心。
授業に出るだけでなく、自習室の利用でもスタンプが押せ、子どものやる気に繋がる。

個別指導部 弘明寺校 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:横浜市立下永谷小学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

学校の補修と予習が中心で、特別な教材を活用しているわけではないが、その子のレベルの併せて教材を使用しながら対応してくれている様子はある。メインは学校の学習の理解と、定期的に希望者に行われる全国規模のテストなどで学力の客観的な確認を行っているよう。個別対応での指導はありがたい。

個別指導部 横浜六角橋校 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

実家に学習塾FLAPSの職員が訪問されてお子様の悩みを相談した上で、お試しとして入塾した形で塾を始めたのでなんとも言えませんが、実際に会ってみると丁寧に保護者や生徒の悩みを相談に乗っていただけたので、お試しとして初めて入塾した形になりました。

少人数指導部 座間校 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:海老名市立柏ケ谷中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

当該塾による模試の訪問営業を受け、受験。
結果を元に面談をしてもらい、今後の進め方等相談の上で内容に合意した上で入塾を決めた。

少人数指導部 南橋本校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

近い

個別指導部 弘明寺校 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:横浜市立下永谷小学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

本人が気に入ったから

個別指導部 横浜六角橋校 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策
講習 春期講習 / 冬期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 社員講師のみ / オリジナルテキスト使用 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり
ico-recommend--orange.webp

学習塾FLAPS(フラップス) 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 自主性を育てながら、学習習慣を身につけることができる
  • 正社員のプロ講師による完全担任制。学力指導と同時に進路相談など個々のサポートもしてもらえる
  • 少人数制の集団指導か個別指導か自分に合う指導形式を選べる
最寄駅
JR中央本線(東京~塩尻)豊田駅から徒歩12分
住所
東京都日野市日野市多摩平6-16-10クラルテ多摩平2F
ico-map.webp 地図を見る

学習塾FLAPS(フラップス) 日野豊田校の地図

ico-cancel.webp
10.webp
体験授業あり 体験授業あり

143.webp
個別指導塾 1対1のATOM(アトム) 日野教室

最寄駅
JR中央本線(東京~塩尻)日野駅から徒歩2分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
個別指導(1対2~3)

1教科20点アップの成績保証制度で、確実に成績アップ!分かるまでとことん教えてもらえる1対1の完全個別指導

Ambience 2646.webp
Ambience 2647.webp
Ambience 2648.webp

ico-kuchikomi--black.webp 小宮駅にある個別指導塾 1対1のATOM(アトム)の口コミ・評判

口コミ評価:
3.6
(136件)
※上記は、個別指導塾 1対1のATOM(アトム)全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

塾長が優しく、分からないところは丁寧に教えてくれました。授業一人一人にはその生徒にあった先生を担当につけてくれて、とても授業が分かりやすかったです。自習に行くと、分からないところは他の先生方が教えてくれたちめ、テスト勉強時にはとてもよい勉強ができました。

谷在家教室 / 生徒(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:昭和第一高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

一対一で丁寧に一つ一つわからないことを教えてもらうことができました。体調不良で休んだ際は振替をしてくれたり、体調を心配してくださり、勉強面だけでなくいろんな部分で支えてくださいました。受験で大変な時も寄り添ってくれて心強かったです。

秋川教室 / 生徒(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:東京都立砂川高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

初めての高校受験で親も子も全くわからず不安な中で親身になって色々相談に乗ってくれたのがとても良かった
都合が悪くなった時も授業の変更を臨機応変にしてくれてとても助かった
英検や漢検にスムーズに合格出来たのも、この塾のサポートがあったからだと思う
下の子も受験の時にはまたこの塾のお世話になりたいと思う

豊田教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:日本大学明誠高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

塾に行くことが、毎回楽しく、次に行ったらこれを聞いてこよう、と言っているくらい、楽しんで通っています。
通っていて、不便に思う事もなく、近くにあるので、天気によって困る事もないので、近所の方には特におすすめです。

浅草教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

2対1の授業
完全に1対1と言うスタイルもあるが、多くの生徒は1対2のようだった
隣の生徒とのパーテーションがしっかりしており、全く気にならないと言っていた
解き方の説明と問題を出され、講師が隣の生徒に説明をしている間に問題を解き、戻って来たら丸つけと間違えた所の解説をしてもらうと言う流れ

豊田教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:日本大学明誠高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

人数が少なめで、静かに集中して勉強出来るそうです。仕切りがあり、個人が集中できる環境にあります。
2対1なので、問題を解き、わからない時にはすぐに質問出来るし、丁寧にわかるまで教えてくれています。欠席があれば、1対1の日もあるようです。

浅草教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

オンラインはなく全部対面の授業。個別指導なので一対一か、一対二を選べて丁寧に教えてくれている印象がある。学校の復習や、前回の授業の復習もしているようなので、送れないようにするには最適かと思う。先生の雰囲気もよい。

浅草教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別授業を選択しました。一体一か一対二の指導形態を選択できます。もちろん一対一の方がコストが高いです。流れは見ていないで聞いた限りでは宿題の確認を毎日やるところから始まって、その後レベルに合わせて確認でテキスト説明して演習のようです

豊田教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立八王子桑志高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,000円以下

谷在家教室 / 生徒(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:昭和第一高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

秋川教室 / 生徒(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:東京都立砂川高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

豊田教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:日本大学明誠高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:30万円位

浅草教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

大学生とプロの講師、両方が在籍している
わかりやすく教えてくれると言っていたが、うちの子はプロの講師がわかりやすくていいと言っていた
合わなければすぐに変更してくれると言われたが、変更してもらうようなことはなかった

豊田教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:日本大学明誠高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

20〜30代の若い先生が多く、子供にわかりやすく教えてくださいます。
大学生も多くいるようです。みなさん、明るく爽やかで、教え方もわかりやすい、話しかけやすい、中学生の息子は、行くのが楽しみです。塾長も若めで、最近の受験に詳しいです。

浅草教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

ベテランの先生が多くて安心。毎回指導の内容をコメントに記載してくれるので子供の様子がわかりやすいのがよい。また、毎回先生が固定されていないけど、いろんな先生から教えてもらえるのでよい。子供もどの先生も良いといっている。

浅草教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

大学生のアルバイト先生が九割くらいです。あとは中年ぐらいの男性も見かけました。大学生は9割位男性だと思います。正確には分からないですが入口を出入りする先生を見た感じです。きちんと挨拶をしてくれますし子供とも適度にコミュ取っている感じです。

豊田教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立八王子桑志高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

入塾時のテストの結果を見て子供にあったレベルのテキストを選んでくれる
その後の成績によって本人と面談の上でテキストのレベルが上がったり、本人が希望しなければ無理に上のレベルのテキストを使ったりするようなことはない

豊田教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:日本大学明誠高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

レベルは、本人が選ぶことができ、普通レベルを勉強中です。週に1度、80分授業です。2対1で教わり、自分のペースで問題を時、先生から教わる事もゆっくり理解できるスピードのようです。
塾内テストで、志望校判定が出て、その状況に合わせて、教えてしてくれるようです。

浅草教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

学校の補習中心の授業だけど、子供の理解度に応じて機動的に授業の内容を変えてくれている。教科も基本は固定だけど、希望に応じて変更してくれるときもあるので有り難い。年間の予定も基本的には学校のカリキュラムに合わせていると思われる。

浅草教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

子供の学力を体験授業で見てくれます。その結果から子どものレベルに合わせてカリキュラムを組んでくれます。うちのコは中1の学習ができていなかったので中1の復習を半年間しっかりやっていました。その際のテスト対策もやっていました。

豊田教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立八王子桑志高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

もともと集団授業の塾に通っていたが、子供の希望で個別に移った
1対2の授業を契約していたが隣の生徒とのパーテーションがちゃんとあり完全個別のような形で授業を受けられるようになっていることと、ホワイトボードを使って授業してくれる体制を子供自身が気に入り、この塾に決めた

豊田教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:日本大学明誠高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

友達が通っているから。近いから。

浅草教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

友人がかよっていることと、家からも近くてけんがくにいったら塾や先生の雰囲気がよく子供も気に入ったからため。

浅草教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

初めて塾に体験で行った際の面談にて、他の塾ではとにかく勉強!自信あるで!って感じの乗りで合わなかったのですが、子どもの話を聞き出そうと熱心に対応してくれたこと。

豊田教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立八王子桑志高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策
講習 春期講習 / 夏期講習 / 冬期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 成績保証制度あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 発達障害サポートあり
コース 難関校向けコース / 一般校向けコース
ico-recommend--orange.webp

個別指導塾 1対1のATOM(アトム) 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 1対1の完全個別指導で、わかるまでとことん教えてもらえる!
  • 1科目20点以上アップの成績保証制度あり。定期テスト直前は、5科目対策が無料
  • 性格までも考慮して作られる「オリジナルカリキュラム」で目標達成をサポート

個別指導塾 1対1のATOM(アトム)のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 83%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.6時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 90%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の東京都の受験体験記23件のデータから算出

最寄駅
JR中央本線(東京~塩尻)日野駅から徒歩2分
住所
東京都日野市日野市大坂上1-32-5 エトワール渡辺ビル5F
ico-map.webp 地図を見る

個別指導塾 1対1のATOM(アトム) 日野教室の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

72.webp
けいおう学院 中神南教室

最寄駅
JR青梅線中神駅から徒歩10分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)

学校の教科書に対応した授業で内申点アップ!公立高校受験に特化した個別指導塾

ico-kuchikomi--black.webp 小宮駅にあるけいおう学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(66件)
※上記は、けいおう学院全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

個別、集団どちらでもおすすめできるため、なるべく人にすすめることが多い塾です。大人、子供どちらの満足度が高いことも特徴的だと思います。今後とも指導をしていく中で生徒とのかかわりを大事にしておるかと思うため、続けていただきたいと考えます。

学園教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:山形県立山形東高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

とても面倒見がよく、通塾の日でない時も時間があると子供の勉強に付き合っていたたける環境で、月謝を除外視して本当に合格まで一緒になって励んでくれる様な先生ばかりでとても良かったです。面談でも成績以外のようすも良く見ていて、教えていただけました。

中神南教室 / 保護者・社会人以上(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:駒沢学園女子中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

人柄がウチの家庭にあっている。
やる気のある分対応しますと言ってくれる。
無理ない時間で子どもに合わせてくれる。
個人面談もなんでも相談できる。
家から徒歩で行ける距離の安心感も良かった。

兄弟割もある

いつでも相談、なんでも話聞いてくれるあたたかい先生の人柄に感謝しています。

久米川教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立荻窪高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

親切丁寧に指導し、受験の方向性も示され。情報も多く収集開示して頂き、志望高への合格が達成された。又、少人数制なので、取りこぼしもなく。受験には適している。先生も親身になり相談に乗っていただけるので、とても良いと思う。

久米川教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立大泉桜高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

集団と個別をどちらも利用しつつ、それぞれの良いところを取り入れた指導をしていました。そのため、指導内容についても集団は和気あいあいとした雰囲気づくりを個別でも良い雰囲気の中でしっかりと苦手な点を把握していました。

学園教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:山形県立山形東高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

和気あいあいとした雰囲気で勉強したい子は残って終わりまで自主勉強出来る。少人数制で質問もしやすく、殆ど個別授業の事が多かったです。塾内はブルーで統一されており、勉強に集中出来る部屋作りをされてました。

中神南教室 / 保護者・社会人以上(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:駒沢学園女子中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

・個別のレベルでゆっくり教えてくれる。
宿題もその子が出来そうな量を考えてくれる。
出来なくても怒られたりしない。
・時間も決められて、振り返り授業もいつでも受け入れてくれる。
次の月まで振替可能。
・まわりの子に気にすることなく
1人ずつ落ち着いて取り組める。
・入室、退室時間が親のアプリに届く。
帰りの目安がわかり安心。

久米川教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立荻窪高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

基本は、個別レッスンです。春休みや夏休みの長期休みごとに、少人数のグループレッスンもありますが、その際にも個人の進み具合により個別に丁寧に対応してくれています。学習塾的な雰囲気で、とてもアットホームです!

清瀬教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円ほど

学園教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:山形県立山形東高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:250000円

中神南教室 / 保護者・社会人以上(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:駒沢学園女子中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:10000

久米川教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立荻窪高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

久米川教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立大泉桜高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

教師のレベルは高かったと感じています。それぞれの先生方が大学にてしっかり勉強してきていることが伝わってきました。そのため、先生方への不満などもなく個別指導も充実していました。和気あいあいとした雰囲気づくりもよかったです。

学園教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:山形県立山形東高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

塾長に教えていただき、とてもわかりやすく、コツを教えてもらい、最短で受験を迎えられた。志望校を徹底的に調べていただき、そこに向けた課題を出してくれる先生でした。とても面倒見が良く、塾の閉館時間まで見てくれていました。

中神南教室 / 保護者・社会人以上(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:駒沢学園女子中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

・限られた期間の中、子どもに合った対策で進めてくれる。
・無料で自主室の利用いつでも使える。
・面談や電話での相談、メールでもすぐに対応してくれる。
・個人的意見もくれ親身になって聞いてくれる。
・高校受験のプロ、よく調べてくれる。

久米川教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立荻窪高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

講師は1人で全教科教えています。アルバイトの学生も1人いますが、基本は学長が直々に教えてくれます。塾以外の日でも、分からない所を個別で聞きに行けば教えてくれます。とてもアットホームな塾です。
講師の先生は、高校で公立の進学校をでて、私大出身です。全教科教えられる程の知識や経験をおもちです。

清瀬教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

実施されているカリキュラムは幅広く、講師の方も熱心に指導してくださっていました。英語などでも個別的につまずいている個所などを把握して、その都度都度生徒に寄り添った指導をしていただいていました。子供もカリキュラムについての不満はなかったと話していました。

学園教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:山形県立山形東高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

授業は個別で行い、終わってからも自主勉強で先生の隣で行い、わからないところを教えてもらっていた。国語と算数だけを受講していましたが、他の科目の学校の宿題も自主勉強時間に行ってよく、わからないところは教えてもらえました。

中神南教室 / 保護者・社会人以上(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:駒沢学園女子中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

・受験対策のカリキュラムがさまざまある
強制はされない、自己判断。それも相談して決めらる。
・長期休みも対策あり。自分でスケジュールを決められる。
・お値段も手頃
・学年ごとにではなく個人に合わせたレベルでスタート。
うちの子は一年生からふりかえり丁寧に教えてもらいました。

久米川教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立荻窪高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

内容のレベルは、生徒の学力に合わせたカリキュラムを組んでくれるので何ともいえません。生徒の苦手分野や伸ばしたい箇所を、繰り返し分かるまで丁寧に教えてくれている印象があります。少人数で苦手科目の集中コースもありますが、自分の苦手や分からない箇所を把握していない生徒にとっては、個別カリキュラムをおすすめします。

清瀬教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

指導が幅広いところと、先生方の学歴を確認して、それぞれ大学などでしっかり学ばれている先生がおおいところが決め手になりました。

学園教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:山形県立山形東高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

家から近くだから

中神南教室 / 保護者・社会人以上(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:駒沢学園女子中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

近いから、先生の人柄

久米川教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立荻窪高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

駅前などの有名な塾も考えましたが、本人の負担にならないよう、家から徒歩で行かれることが最大の入塾理由となりました。

清瀬教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
目的 高校受験 / 定期テスト・内申対策
講習 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 安全対策あり
ico-recommend--orange.webp

けいおう学院 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 首都圏公立高校専門の個別指導塾
  • 生徒一人ひとりに目が行き届く授業スタイル
  • 学校の教科書に準拠した指導で成績アップ!

けいおう学院のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 100%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の東京都の受験体験記6件のデータから算出

最寄駅
JR青梅線中神駅から徒歩10分
住所
東京都昭島市昭島市玉川町5-15-32 TKビル 1F
ico-map.webp 地図を見る

けいおう学院 中神南教室の地図

ico-cancel.webp

345.jpg
個別指導Well 豊田教室

最寄駅
JR中央本線(東京~塩尻)豊田駅から徒歩16分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導(10名以上)グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

陵南セミナーのノウハウを活かした個別指導で抜群の学習効果が期待できる!陵南セミナーグループが運営している個別指導塾

講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

個別指導Well 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 効果的に学習できる1対2の個別指導システム
  • 地域密着型だからこそ地元中学高校入試に圧倒的に強い!
  • 生徒一人ひとりの学力に合わせたカリキュラムで着実に成績アップ!
最寄駅
JR中央本線(東京~塩尻)豊田駅から徒歩16分
住所
東京都日野市日野市多摩平1-4-14
ico-map.webp 地図を見る

個別指導Well 豊田教室の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー

comingsoon.webp
ペガサス 日野台教室

最寄駅
JR中央本線(東京~塩尻)日野駅
対象学年
小学生中学生
授業形式
個別指導(1対2~3)

ITと個人指導で「学ぶ力」を育む、未来を生き抜く人材育成塾

ico-recommend--orange.webp

ペガサス 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 外資系IT企業経験を活かした独自の指導方針
  • ITと個人指導を組み合わせた学習システム
  • 社会で通用する真の「学ぶ力」の育成に注力
最寄駅
JR中央本線(東京~塩尻)日野駅
住所
東京都日野市日野市大坂上2-6-2 
ico-map.webp 地図を見る

ペガサス 日野台教室の地図

ico-cancel.webp

1449.jpg
個別指導 学参 日野豊田校

最寄駅
JR中央本線(東京~塩尻)豊田駅から徒歩13分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
完全個別指導(1対1)家庭教師

受験指導一筋40年以上!難関校の合格実績が裏付ける確かな指導力

ico-kuchikomi--black.webp 小宮駅にある個別指導 学参の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(5件)
※上記は、個別指導 学参全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

自分の子は勉強が苦手で、まずは勉強と向き合うところから指導してもらったので、すごく良かったとは思いますが、もっと勉強ができて上を目指したい方にはどういう指導をしていたのかがわからないので星は4つです。

酒田校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:酒田南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

個別で、基本はマンツーマン。ただ、時々、2人、3人おんなじレベルの子と授業することもあったようです。本人のレベルに合わせて授業してくれていました。とてもフランクな感じで時々好きなゲームの話をしたりと楽しく勉強できていたようです。

酒田校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:酒田南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:13万円程度だったと思います。

酒田校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:酒田南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

社員だったと思いますが、若い、たぶん20代後半から30代前半の男性でした。とても熱心で、勉強の苦手な自分の子供のどこが躓いているポイントなのかちゃんと確かめながら、テキストだけでなくオリジナル?のプリントも作ってくれていました。

酒田校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:酒田南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

子供が勉強嫌いだったので、基礎的ものをプリントで補足しながらテキストを解いていたと思います。テキストはごく一般的なもので、進学校受験対策のようなものではなかったと思います。学校での授業の3年間のまとめみたいな感じでした。

酒田校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:酒田南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

マンツーマンで本人の学力や習熟度、本人の特性に合わせて、学習プログラムを計画してくれる。勉強が苦手な子供にも基礎から教えてくれる。

酒田校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:酒田南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

個別指導 学参 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 目標達成のための逆算型の個別カリキュラムによる完全マンツーマン指導
  • 指導経験豊富な講師陣から相性の合う講師を選べる「完全指名制度」
  • 受験指導一筋40年以上の経験とノウハウで難関校の合格実績多数!
最寄駅
JR中央本線(東京~塩尻)豊田駅から徒歩13分
住所
東京都日野市日野市多摩平5-2-11 ナビ個別指導学院内
ico-map.webp 地図を見る

個別指導 学参 日野豊田校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー

3268.webp
イデア進学セミナー 本校

最寄駅
JR八高線(八王子~高麗川)北八王子駅から徒歩8分
対象学年
小学生中学生
授業形式
個別指導(1対2~3)

生徒に寄り添う指導を心がけて学力だけでなく心も育む

ico-recommend--orange.webp

イデア進学セミナー 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 中学生は理科・社会の授業無料、発展クラスは1994年から難関校の不合格者ゼロ!
  • 中学校ごとのテスト対策や毎月5教科の学力テストを実施!
  • 小学生コースでは勉強の土台作りから丁寧に指導
最寄駅
JR八高線(八王子~高麗川)北八王子駅から徒歩8分
住所
東京都八王子市八王子市高倉町46-18
ico-map.webp 地図を見る

イデア進学セミナー 本校の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

148.webp
日能研プラネットのユリウス 日野教室

最寄駅
JR中央本線(東京~塩尻)日野駅から徒歩2分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)

生徒一人ひとりの目標や目的に合わせた学習を提案!日能研の個別指導塾

ico-kuchikomi--black.webp 小宮駅にある日能研プラネットのユリウスの口コミ・評判

口コミ評価:
4.1
(35件)
※上記は、日能研プラネットのユリウス全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

細やかな学習指導で大変に良かったです。時期に合わせたやり方で子どもに寄り添った進度で向き合ってくれました。一度折れかけたやる気をなんとか復活させて受験を終えられました。中堅校までの中学受験に向いている個別指導塾だと思います。

目黒教室 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 志望校:日本工業大学駒場中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

駅から近く周囲の治安も良く、担当者が大変熱心で丁寧に対応いただいたので大変便利満足しています。おそらく塾というよりも担当者と講師の方がたまたま良かったのかもしれまんが、いずれにしましてもそういう担当者と講師がいるのですから、非常に良い塾だと思います。これから受験される方におすすめしたいです。

赤羽教室 / 保護者・高校2年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:開智日本橋学園中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

塾自体の評価は出来ません。
講師は生徒に合わせての内容を考えてくれたと思います。
担当者はとにかく保護者との信頼関係を作ることにも注力してくださり、個々の生徒や保護者にも寄り添う姿勢がとても良かったと思いますいます。
実際、受験校も担当者のお薦めしてくれた学校に進学しました。

赤羽教室 / 保護者・高校2年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:開智日本橋学園中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

個別指導塾であまりタイトなスケジュールでは無く自由度がたかい。その割にそれほど高くない。長期休暇の講習もコマ数、科目ともに選択できて良かった。最終的に志望校に合格できたからそれが一番。子供との相性が良かったのだと思う。

町田教室 / 保護者(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:森村学園中等部 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

帰国子女枠での入試だったので帰国子女の講師によるマンツーマンでの授業を希望しました。マンツーマン形式なので大変効率が良かったです。主にライティングの強化を目的としていたので、子供が作品しては添削するといった形式でした。一つひとつ課題に対応できて能力が向上したと実感している。

赤羽教室 / 保護者・高校2年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:開智日本橋学園中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

特に息子に必要だった面接での話し方や話す内容をどう教えてくれるかがポイントだったと思うが、マンツーマンで外野の声などが聞こえない環境で、面接の練習など話すレッスンには特に集中できたと思う。贅沢に教室を貸し切る形で使えたので、シャイな面のある息子にはありがたかった。

赤羽教室 / 保護者・高校2年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:開智日本橋学園中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

先生によって若干やり方が違う様ですが、先ずは問題を1人で解いて、その後解説。
とにかく先生方が優しい良い方ばかりだった様で、勉強の悩み事を聞いて下さったり、部活との両立の仕方を教えて下さったり、お喋りを交えながら、とにかく楽しく通塾していました。

目黒教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:早稲田大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

子供の話では、担当講師の話が面白くて小学校では味わえない緊張感があり、周りのお子さんも優秀なために、授業中もとてもいい刺激がもらえるようです。アットホームな雰囲気かと思います。
また人数が少ないために先生にも個人的に把握していただけるので、安心してまかせられます。

橋本教室 / 保護者・中学3年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:浅野中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上

目黒教室 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 志望校:日本工業大学駒場中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:30万円

赤羽教室 / 保護者・高校2年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:開智日本橋学園中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:10万円ほどだったと思う

赤羽教室 / 保護者・高校2年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:開智日本橋学園中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:わからない

町田教室 / 保護者(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:森村学園中等部 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

帰国子女枠での受験だったため、英語を徹底的に成績を伸ばしたかったため、帰国子女の講師を希望したところ、希望通りの講師を紹介いただけて大変満足している。教え方も丁寧で、短期間で効率的に学習でき、成績も伸びたと実感している。主にライティングを学んだが、受験対策としては万全だったと思う。

赤羽教室 / 保護者・高校2年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:開智日本橋学園中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

帰国子女の先生で、帰国子女枠で日本語よりも英語で育った息子に色々な意味で理解があり、勉強の面でもピンポイントで帰国子女枠の試験に必要な内容を与えてくれたのでありがたかった。
日本での生活経験がなく、アメリカでの教育を受けた者同士、その経験を踏まえた上でのレッスンが信頼の上で成り立っている感じがあった。

赤羽教室 / 保護者・高校2年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:開智日本橋学園中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

先生は大学生がほとんどだが、皆さん、日能研出身→有名大学に通われている方ばかり。
日能研とユリウスは繋がっているので、塾長先生と大学生の先生方は元々知り合いの様な感じで、雰囲気もとても良かったです。
物凄く良い先生ばかりで、真面目に一生懸命指導して下さいました。
個人情報なので詳しくは言えませんが、めちゃくちゃ優秀な先生が揃っていた印象です。

目黒教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:早稲田大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

科目別に担当講師がかわります。学力別のクラスにより、教える先生も変わる場合があります。年に何回か担当講師のお話を聞く機会があります。それぞれ魅力的な先生です。休み時間には先生とゲームの話で盛り上がったりしたそうです。

橋本教室 / 保護者・中学3年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:浅野中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

マンツーマンでの授業だったが帰国子女のネイティブスピーカーからの授業であったため大変効率的かつ効果的な授業をしていただけた。カリキュラム適には素晴らしく大変満足している。ただし実際の授業風景を観たわけではないので、あくまでも子供から仄聞したものです。

赤羽教室 / 保護者・高校2年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:開智日本橋学園中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

帰国子女枠での試験に必要な英文での面接と作文のテクニックを重点的に取り組んだ。
特に日本の試験に求められる、良くも悪くも型にはまったスタイルというのがあるのを上手く教えてくれたと思う。
参考になるテキストはあったように思うが、個人に合わせた内容で進めてくれていたならではないかと思う。

赤羽教室 / 保護者・高校2年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:開智日本橋学園中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

普段は約束した曜日、時間に通っていたが、
夏休み、春休み等、学校がお休みの時は、
講習期間として朝から夜まで希望の時間を事前に申請し、沢山通っていました。
家の用事、旅行等を外して予定が立てられるので、本当に通い易かったです。

目黒教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:早稲田大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

スパイラル学習と言って、同じ内容を何回も繰り返すことにより、最終的に学力が身につくようになっています。成績上位のクラスでも大変です生徒さんによってはかなり負担になるかもしれません。また受ける中学によっては、学習する量が多すぎると思います。

橋本教室 / 保護者・中学3年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:浅野中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

自宅から近く子供一人でも通えるし、担当の方が非常に熱心で信頼できたし、講師も良いと思ったから。塾周辺の治安も良く子供一人でも安心して通塾できると思ったから。

赤羽教室 / 保護者・高校2年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:開智日本橋学園中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

帰国子女の特化した英語でのマンツーマンのレッスンがあった。講師が帰国子女の方で、日本での生活経験のない息子に寄り添ってくれるだろうと期待した。
結果、期待以上だった。

赤羽教室 / 保護者・高校2年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:開智日本橋学園中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

中高一貫校に通っていた為、学校の授業、テスト対策を求めていたから。

目黒教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:早稲田大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

家から近かったから。
小学校からも自宅からも近くて、小学生が負担なく通える距離だと思ったからまたカリキュラムが子供に合っていると思ったから

橋本教室 / 保護者・中学3年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:浅野中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校
講習 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 定期面談実施 / リモート授業あり
ico-recommend--orange.webp

日能研プラネットのユリウス 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 日能研のカリキュラムを採用した指導
  • グループ学習や家庭教師との組み合わせも自由
  • オンライン指導にも対応!
最寄駅
JR中央本線(東京~塩尻)日野駅から徒歩2分
住所
東京都日野市日野市大坂上1-32-5エトワール渡辺3F
ico-map.webp 地図を見る

日能研プラネットのユリウス 日野教室の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー

4912.webp
学習教室ガウディア(gaudia) ユリウス日野教室

最寄駅
JR中央本線(東京~塩尻)日野駅から徒歩2分
対象学年
小学生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)

考える力の土台を作る、幼児・小学生向け学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 小宮駅にある学習教室ガウディア(gaudia)の口コミ・評判

口コミ評価:
5.0
(11件)
※上記は、学習教室ガウディア(gaudia)全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

本気で勉強に取り組みたい、受験をするといった志を持つ人が行くべき塾。集団塾のように分からないけど、どんどん進んでいく塾と違って面倒見がとても良いので最後まで頑張れる情熱を分けてくれる塾です。勉強につまずいてしまったならば、一度参考までに見ていただいてはいかがでしょうか。

ユリウス日野教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

駅から近いので、立地としては凄く良いと思います。
また、塾のスタイルも、短時間集中かつプリント学習メインなので、各生徒の個性に合わせて学習が可能かと思います
体験今日もありましたので、その中で本当に娘に合うかも確認できて良かったです。
週2の曜日も自由にでき、時間帯も自由が聞きますので、急な予定変更にも対応でき、そちらも助かってます

ViNA GARDENS教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

マンツーマンの授業。とくに難しいとするところは先生が側でしっかり面倒見てくれるので安心してお任せができる。授業が終わった後も、保護者へ授業の進捗状況、できなかった点、これから重点的に学んでいくところなど細かくレビューして頂けるので、授業の様子がとても把握しやすいのが良い

ユリウス日野教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

通塾後に、各人学習。
自分のペースで、プリントなどを使って学習する形式。時間も40分と、こどもの集中力が切れない範囲なので、助かってます
拘束時間がそれなりに長いと飽きてしまうこともありますが、今のところは、楽しく通えているようです

ViNA GARDENS教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万円

ユリウス日野教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

ViNA GARDENS教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

夫婦で教えて下さっておりとても信頼しています。生徒一人一人の学力、性格を把握し濃密な勉強空間と豊富な宿題量で周りと差別化でき、学校でもこの経験が十分に生かされている。
様々な学年がいるのでよい刺激になっている。

ユリウス日野教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

いつも分かりやすく教えてくださっており、凄く助かってます。
人見知りを凄くする娘なのですが、ガウディアには楽しく通えており、うまく学習に向かうよう、促してくださり、助かっております
家に帰った後でも、ガウディア楽しかったと、ニコニコ言っております

ViNA GARDENS教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

能力に応じて勉強の内容を柔軟にかえてくれるので集団授業と違って、遅すぎることも早すぎることもなく非常に快適なペースで学習環境が整えられている。
1~2年程度、学校よりもはやいペースで学習が進められるので学校での授業理解度も助けられる

ユリウス日野教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

プリントを使った学習。各人が、プリントを与えられ、そちらをこなしていく。学習対象の学年も調整いただける為、フレキシブルに対応いただけており、凄く助かってます。
また、漢検なども受けさせていただいており、そういったものを塾で受けられているのも良かったです

ViNA GARDENS教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

マンツーマンで濃密な勉強量と宿題とよい先生。
通いやすい環境もあって、一人でも通えるだろうと思った。

ユリウス日野教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

体験教室に参加して、本人がすごく気に入った為。元々は通信教育のチャレンジなどをやっていたが、なかなか自分では教材をこなせず(親もつきっきりでは見てあげられず)
知人の紹介にて、ガウディアを知り、いざ行ってみたところ、娘も気に入った為、通わせていただく運びとなりました。

ViNA GARDENS教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
ico-recommend--orange.webp

学習教室ガウディア(gaudia) 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 将来の学力に直結する幼児~小学生の時期に適切な学習を施す学習塾
  • 考える力を身につけさせる指導方針
  • 生徒の年齢に合わせて作成した独自教材と学習カリキュラム
最寄駅
JR中央本線(東京~塩尻)日野駅から徒歩2分
住所
東京都日野市日野市大坂上1-32-5 エトワール渡辺3階
ico-map.webp 地図を見る

学習教室ガウディア(gaudia) ユリウス日野教室の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

15.webp
栄光の個別ビザビ 日野校

最寄駅
JR中央本線(東京~塩尻)日野駅から徒歩2分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)

わかるまでぴったり寄り添う個別指導で顧客満足度NO.1を獲得!

ico-kuchikomi--black.webp 小宮駅にある栄光の個別ビザビの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(520件)
※上記は、栄光の個別ビザビ全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

個別なのでわからないことは先生にすぐ聞けます。自分のペースで勉強ができ自主学習のスペースもあるので毎日でも通えます。塾長が親身になって相談に乗ってくれるので第一志望に合格することができたと思います。

西葛西校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京都立晴海総合高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

志望校に合格できました。ありがとうございました。勉強のやり方という初歩的なことから教えていただき、また、つまづいたところまで戻って教えていただき、成績が向上したことで、こどもに自信がついて、それが苦手意識の払拭と成績の向上につながっていったように思います。

井荻校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京都立石神井高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

勉強のやり方から教えていただき、自分から進んで勉強することがなかった子が自ら進んで勉強するようになりました。塾での指導のおかげでテストの点が良くなっていくにつれて勉強のやる気がまして言ったようです。志望校にも合格できました。大変感謝しております。

井荻校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京都立石神井高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

子供に寄り添って指導してくれた。英語が全然できなかったのに、担当の先生が良かったのか成績が急に伸びた。反抗期で親の話は聞かないけど塾の先生のアドバイスは素直に聞いてくれた。受験前は親身になって寄り添って支えてくれた。

大森校 / 生徒(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:東京高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別指導ということで、授業をするというよりは、生徒との対話、質問に答えてそれを説明していく形で進んでいきました。勉強のやり方からわかっていなかったので、勉強をどう進めるのか、自宅での勉強やりかたから教えていただきました。

井荻校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京都立石神井高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

親と子で話し合って選択した授業が個別式ということもあり、子供自身がより、自分のペースで進められることができたように思う。先生の対応が、子供の気分を和らげ、リラックスした雰囲気のなかで学習を進めることができたように思う。

阿佐ヶ谷校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立深沢高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別指導が売りなので、生徒の理解度に応じて授業が進められており、質問にもていねいに対応していただきました。授業をするというよりは、いっしょに学んでいくようなスタイルで、常に対話をしながら、どこが理解できていないのか、どこまで理解できたのかを確認して進めていくスタイルでした。

井荻校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京都立石神井高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別指導なので、教えるというよりも生徒が理解できるまでとことんつきあうという姿勢でした。わからないところをつまずいたところまで戻って、はじめから教えなおしていただき、質問にとことんつきあい、理解させるという感じでした。

井荻校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京都立石神井高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

西葛西校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京都立晴海総合高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上

井荻校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京都立石神井高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上

井荻校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京都立石神井高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上

大森校 / 生徒(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:東京高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師の方はアルバイトではなく、プロの方だと思います。とても教え方がうまく、こどもの質問にもていねいに答えていただきました。個別指導ですので、授業というよりは、子どもの質問に答えていくことで進めていく形でした。英語が苦手でしたが、つまづいたところまで戻って、初歩的なところから教えていただきました。

井荻校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京都立石神井高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

良い意味で年齢の幅が広く、ベテランの先生から大学生のアルバイトまでたくさんの先生がいた。子供に合った先生に出会えてラッキーだったと感じている。学習以外にもさまざまな話をする事で、リラックスしながら学習できたようである。

阿佐ヶ谷校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立深沢高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

プロの方で、ベテランの方でした。学生アルバイトではないと感じました。教え方もとてもうまく、質問にもていねいに答えていただきました。つまずいたところまで戻って、そこから理解できるようになるまで、とことんつきあっていただきました。

井荻校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京都立石神井高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

プロの講師の方でした。アルバイトっぽい感じではなかったです。教え方はとてもていねいでわかりやすく、学校の授業よりも格段に理解しやすかったと聞いています。質問にはていねいに答えていただけ、わかるまで徹底してつきあうという姿勢でした。

井荻校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京都立石神井高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは独自のもので、生徒のレベル感、習熟度に応じて選択されていたようです。個別指導ですので、生徒が特にとまづいたところまで戻って、初歩から教えていただけるのが良かったと思います。学習の進み具合に応じて、柔軟に選択できるようになっていたようです。

井荻校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京都立石神井高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

自らの志望校の過去問を繰り返し学習することで、学習の習慣を身につけたり、子供自身の自覚も深められ、カリキュラムとしては本人に合っていたように感じる。また、塾独自のカリキュラムを組むことで、対応力を身につけるように努める必要性を見いだしていたように思う。

阿佐ヶ谷校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立深沢高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは独自のもので生徒の理解度のレベルに応じていくつかの中から選択できるようになっていました。いつ習ったかの学年に関わらず、つまずいたところまで戻って、そこから理解できるまでとことん教えていただきました。

井荻校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京都立石神井高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは独自のものですが、生徒の理解度合いに応じて、柔軟に変わっていくようでした。理解度、習熟度に応じていくつかのカリキュラムから選択されているのではないかと感じられていました。かなり柔軟な感じと感じられました。

井荻校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京都立石神井高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

自宅から通いやすい場所にあったこと、友人からのすすめがあったこと、そして、個別指導でないと、集団の中でうもれてしまって、勉強にならないと思ったこと

井荻校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京都立石神井高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近く、ママ友からも勧められて通いたいと思ったので、こちらに体験に行き、通わせることになりました。

阿佐ヶ谷校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立深沢高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

自宅から近いところにあり、駅からも近いところにあって、通いやすい。また、過去に通っていた方の評価がよかった。

井荻校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京都立石神井高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

自宅から通えるところにあり、個別指導の塾だった。授業型だと集団のなかに埋没してしまいそうなので、個別指導を第一の優先事項として選択しました。

井荻校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東京都立石神井高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり
コース 難関校向けコース / 一般校向けコース
ico-recommend--orange.webp

栄光の個別ビザビ 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 講師1名に生徒2名まで!ぴったり寄り添う個別指導
  • オーダーメイド指導で質問し放題!
  • 学習目標にあわせた個別の学習プランを提案

栄光の個別ビザビのみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 91%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週1回

塾選の東京都の受験体験記57件のデータから算出

最寄駅
JR中央本線(東京~塩尻)日野駅から徒歩2分
住所
東京都日野市日野市大坂上1-33-1 5F
ico-map.webp 地図を見る

栄光の個別ビザビ 日野校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

31.webp
毎日個別塾5-Days(ファイブデイズ) 日野校

最寄駅
JR中央本線(東京~塩尻)日野駅から徒歩2分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

全学年・全科目対応で毎日受講できる学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 小宮駅にある毎日個別塾5-Days(ファイブデイズ)の口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(355件)
※上記は、毎日個別塾5-Days(ファイブデイズ)全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

とてもよかったですね。最初は緊張しましたが徐々に慣れていきとてもわかりやすく教えて貰えるので成長スピードが上がりすごくよかったと思いますね!ほんとにありがとうございます私は志望校には行けませんでしたが第10志望校に受かり大変嬉しく思いますよ。

アクロスプラザ岡南校 / 生徒(高校受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

2対1の授業でしっかり見て貰えた。学校の内容から塾の内容まで幅広く取り扱ってもらった。塾自体は毎日空いているので授業以外の日でも自習で通わせることが出来た。年に数回個人での面談もあり、その時に決めたことに確実に取り組んでいただけたことが何よりも良かった。

新涯校 / 保護者(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

家からも学校からも近く放課後学校帰りに寄ることも出来たので特に受験の時期にはとても助かった。
先生たちも明るく優しくおもしろく人見知りな自分からしてもとても話しやすかった。
友達と一緒に通っていたこともあり毎日楽しく塾に通えていた。
楽しく勉強することができたので成績を伸ばすことが出来たと思う。

津島校 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:就実高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

息子を通わせました。苦手な数学と英語を補強する目的で、週2日通わせましたところ、成績が上がり効果があったようです。第一志望の大学にも合格しました。個人指導がよかったと思います。先生たちも対応がよかったと思います。

呉駅前校 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:広島大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

一コマ50分で先生ひとりに対して生徒が最大で6人で授業をする。
授業は基本的に個人個人でワークを解いて新しい範囲に入った時や分からなかった問題があった時に先生に解説してもらうシステム
地元の学校の生徒が多いので賑やかで楽しい雰囲気

津島校 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:就実高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

とても静かで、生徒さんみんなが集中した空間を作れていたんだと思います。
集団とはいえ、そこまで大人数ではなかったため、わからないところは周っている先生が見つけてくれて教えてくれていました。
雰囲気もとてもよく、集中できていたんだと思います。

岡山高屋校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:岡山県立興陽高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

生徒最大5人に1人の先生がついているコースでした。横にずっと先生がついているのが苦手だったようなので分からない時は質問できるくらいの距離感がよかったようです。授業中の雰囲気は和気あいあいというよりはそれぞれが集中していて、でも質問があれば発言できるようなちょうどよい緊張感だったと思います。

白木原校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:筑紫台高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

集団ですが、1人ひとりに仕切りがしてあり、勉強に集中できたと思います。
塾長さん以外にも、学生のバイトの方たちがいらっしゃったので、わからないときはそばに来て、個々に教えてくださいました。
復習を大事にしていて、細かなところまで復習し、積み上げていくというかんじで、丁寧に教えてくださいました。

岡山高屋校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:岡山県立興陽高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

アクロスプラザ岡南校 / 生徒(高校受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:わからない

新涯校 / 保護者(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

津島校 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:就実高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

呉駅前校 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:広島大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

教室長以外は基本的に大学生のバイト。
歳が近くて話しやすく楽しい雰囲気で勉強ができ、質問もしやすい。
高校受験の体験談やアドバイスもしてくれた
おもしろい先生が多く塾に行くのが楽しみになっていた。
大学生の先生が多かったので地元の話を聞けたりそれぞれの大学の話を聞けたりしてとてもおもしろかった。
授業が終わったあとにも色々な話をすることが出来た。

津島校 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:就実高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

塾長さんが一人、学生のバイトの方が数名いました。
塾長さんが教えてくれることもあれば、わからないところを、周りながら気にして、学生の方が教えてくれたこともあった。
学生さんは歳も近かったので、話しやすく教えてもらいやすかったと思う。

岡山高屋校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:岡山県立興陽高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師の方は若い方が多かったと思います。大学生など。うちの子は若い先生の方が話しやすいと言っていたので合っていたと思います。勉強以外の話もすることで塾に行く楽しみも持てていたのではないかと思います。授業が始まるとみんなきちんと切り替えもできていて、そこは見ていていいなと思いました。

白木原校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:筑紫台高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

塾長の方が本当に丁寧に話をしてくださり、何かあればメールもしていただきました。
私も初めてでわからないことがたくさんあったのですが、わかりやすく説明していただきました。
こどもにも丁寧に接していただいて、こどもも安心して話ができていたと思います。

岡山高屋校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:岡山県立興陽高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

レベルは普通。
生徒一人一人に合わせた学習プランで教科ごとのコマ数を調整してくれたりしていた。
毎月時間割をじゆうにきめられていた。
模試やテストの結果をもとに教室長が一人一人にあったのカリキュラムを考えてくれていた。

津島校 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:就実高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

個人個人に合わせたカリキュラムが組まれていて、その子に応じて、苦手なところをピックアップして細かく丁寧に何回にも分けて教えてくださっていた。

宿題もその子に応じてプリントを作ってくれてりしていた。

岡山高屋校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:岡山県立興陽高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては個別指導になるので個人のスピードやレベルに合わせてあります。塾の方から学習のすすめ方の説明もありました。受験対策が主だったので苦手科目は基礎の重点を絞ってすすめてもらえました。その成果が大きかったと思います。

白木原校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:筑紫台高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

その子その子に合ったカリキュラムを組んでいただいて、どこが伸びてどこが伸びなかったから、次はどういう復習をします、など、丁寧に教えてくださいました。
こどもにも聞きやすい環境を作っていただいて、わかりやすかったといっています。

岡山高屋校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:岡山県立興陽高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家と学校から近く友達と一緒に通うことができるから。集団指導ではなく個別指導で質問などがしやすい環境だと思ったから。口コミがよかった。

津島校 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:就実高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

ネットで調べて電話をしたら、電話でも詳しく教えて下さいました。見学に行ったら、塾長さんがとても丁寧でわかりやすく教えてくださったから。

岡山高屋校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:岡山県立興陽高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

いくつかの塾に体験に行き教室の雰囲気や通いやすさなどで決めました。先生とも話が合ったようで本人が決めました。

白木原校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:筑紫台高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

塾長さんが丁寧でわかりやすく、こどものことをしっかり考えて、いつも親身になってくださいました。
こどもも安心して通えました。

岡山高屋校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:岡山県立興陽高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
講習 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 安全対策あり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

毎日個別塾5-Days(ファイブデイズ) 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 毎日コースなら定額制で週5日受講可能!
  • 成績アップに強み!短期間で成績アップ
  • 通学している学校に合わせた指導内容
最寄駅
JR中央本線(東京~塩尻)日野駅から徒歩2分
住所
東京都日野市日野市大坂上1丁目33-4 田中興業ビル4階
ico-map.webp 地図を見る

毎日個別塾5-Days(ファイブデイズ) 日野校の地図

ico-cancel.webp

1541.webp
志學舎 日野教室

最寄駅
JR中央本線(東京~塩尻)日野駅から徒歩2分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)

地域に根差した小中高一貫指導

ico-kuchikomi--black.webp 小宮駅にある志學舎の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(6件)
※上記は、志學舎全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

グループ授業でとにかく全部やってくださるので、全てお任せできる。各種検定も塾内でやってもらえるので、もちろん検定受験のために塾の通常授業の予定を調整するようなこともなく、気軽に受験できたのもよかったところ。自習の場所も長い時間開放してくれているので、時間ができると塾に行き、わからないところもすぐに対応してくれるので本当に助かった。

日野教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:日本大学明誠高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

雰囲気は普通だと思うが、やっていることはきちんとしていたと思う。適度にテストを入れ、できなかったところは指導→再テストなど対応してくれており、わかるまでやってくれる。ただグループ授業なので、最後まできちんと全員ができるまで確認してくれるかというとそこまでは行き届いておらず、生徒本人が最後まで理解できるまで質問したり努力するということが必要。

日野教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:日本大学明誠高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:70万円

日野教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:日本大学明誠高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

熱心に教えてくれる先生が多い。
正社員の方もいれば、大学生のバイトさんもいるようだが、しっかり教えてくださっているよう。
自習にも行っていたが、誰かしら空いている先生がいて、わからないところなどいつでも教えてくれてくださっていたようでありごたかった。

日野教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:日本大学明誠高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

全体の人数によって変わると思うが、対象の子供のときは3つの習熟度にあわせてクラス分けをしていたよう。習熟度の他に、本人の志望校にも合わせて分けてくれていたようです。中3になると週1日は講義ではなく個別に問題に取り組む日になっているよう。先生に出された課題に取り組み、質問への対応や丸つけを先生がやってくれていたようです。

日野教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:日本大学明誠高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

姉が過去に通っていたが、自宅からも近く先生の面倒見もよい。カリキュラムもしっかりしていて、講習もしっかりある。自習ができる場所もあり、長い時間開放してくれている。

日野教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:日本大学明誠高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

志學舎 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 成功体験を積み重ね、生徒の自信と自尊心を育てる
  • 東京都多摩地区に開校して50年の指導実績
  • 幼稚園生から高校3年生まで通うことができる

志學舎のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 64%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2.3時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週4回

塾選の東京都の受験体験記7件のデータから算出

最寄駅
JR中央本線(東京~塩尻)日野駅から徒歩2分
住所
東京都日野市日野市大坂上1-32-1 久世ビル2・3・4F
ico-map.webp 地図を見る

志學舎 日野教室の地図

ico-cancel.webp
12
前へ 次へ

よくある質問

Q 小宮駅で人気の塾を教えて下さい
A. 小宮駅で人気の塾は、1位は個別指導WAM、2位は代々木個別指導学院、3位はスクールIEです。
Q 小宮駅の塾の費用相場を教えて下さい。
A. 小宮駅の一番多い塾の月額費用は、高校生は50,001円~100,000円、中学生は30,001円~40,000円、小学生は50,001円~100,000円です。(2025年02月現在)
Q 小宮駅の塾は何教室ありますか?
A. 小宮駅で塾選に掲載がある教室は21件です。(2025年02月02日現在) 塾選 では授業形式や目的に合わせた塾を検索し、塾へ資料請求や体験授業の申し込みをすることができます。

小宮駅周辺の個別指導の塾の調査データ

小宮駅周辺の個別指導の塾の月額費用は?

塾選に掲載されている小宮駅にある塾21件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の月額費用で一番多かったのは、高校生は33%が50,001円~100,000円、中学生は26%が30,001円~40,000円、小学生は24%が50,001円~100,000円でした。

小宮駅周辺の個別指導の塾の通塾頻度は?

塾選に掲載されている小宮駅にある塾21件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された通塾頻度で一番多かったのは、高校生は45%が週2回、中学生は44%が週2回、小学生は50%が週3回でした。

小宮駅周辺の個別指導の塾の通塾開始時期は?

塾選に掲載されている小宮駅にある塾21件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の通塾開始時期で一番多かったのは、高校生は223人が高校3年生、中学生は392人が中学3年生、小学生は363人が小学4年生でした。

小宮駅周辺の個別指導の学習塾や予備校まとめ

小宮駅周辺にある個別指導のおすすめの塾・学習塾21件について詳しくご紹介しました。
塾選に掲載されている小宮駅周辺にある個別指導の塾21件に、ユーザーから投稿された口コミ、及び、合格体験記のデータから算出された中で、一番多い塾の月額費用は、高校生は50,001円~100,000円、中学生は30,001円~40,000円、小学生は50,001円~100,000円。通塾頻度は高校生は週2回、中学生は週2回、小学生は週3回。通塾開始時期は高校生は高校3年生、中学生は中学3年生、小学生は小学4年生という結果になりました。
塾によって特徴が異なり、それぞれ違った良さがあるので、お子さんの性格に合った授業形式を選ぶことが重要です。候補の塾が決まったら、資料請求や体験授業に参加して見極めていくことをおすすめします。
今回の記事を参考に、後悔のないお子さんに適した学習塾や予備校を選びを実践しましょう。

別の条件やエリアから塾・学習塾を探す

小宮駅の塾・学習塾を学年・目的別に探す

小宮駅の塾・学習塾を授業形式別に探す

小宮駅近隣の駅から個別指導塾・学習塾を探す

東京都の市区町村別に個別指導塾・学習塾を探す

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください