2024/06/26 東京都 狛江市

狛江市 個別指導の塾 26件から口コミでおすすめの塾を探す【2024年06月】

ランキングの算出方法について
該当教室数: 261~20件表示
体験授業あり

臨海セミナー 個別指導セレクト

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導

独自の臨海TSP(徹底指導プログラム)による理解&定着サイクルで確実に学力アップ!

狛江市にある臨海セミナー 個別指導セレクトの口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(303件)
塾の総合評価

志望校には合格出来なく、他塾の良い評判を聞いたりすると心揺れることもあるが、終始全体的に、しっかり丁寧に優しく明るい雰囲気で教えていただいたと思う。なかなか難しいのかもしれないが、志望校と似たような学校で少しランクを落としたサジェストもあればなお良かった。

狛江校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:成城学園高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

とにかく、稲田堤校の校長の面倒見ががとても良かったです。何でも、何時でも相談にのってくれ、時には、塾の閉まる時間よりも遅くまで相談に乗ってくれました。息子は、メンタル面が特に弱かったのでメンタル面のケアは、特に気を付けてくれていました。

稲田堤校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:日本大学明誠高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

特に悪いところはなかった。短期間の通塾だったが、入塾よりもかなり成績もあがり、第一志望には残念ながら合格はできなかったが、塾の講師の方からは、がんばったことを誉めていただき、本人も結果に納得することができたようです。落ち込んだ本人の気持ちをしっかり納得できるかたちにしていただいたのも講師の方のおかげだと思います。

府中校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:東京都立清瀬高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

他の方はわからないが、自分の子どもには合っていたようで、入塾したおかげで偏差値が大きく伸びたのが良かったです。
最後まで声かけしていただき、勉強に対する向き合い方が塾のおかげで変わったと思います。
勉強に対するやる気を起こさせてくれるだけでも、良い塾だと思いますので、オススメできます。
まずは体験入塾されると、その良さがわかると思います。

府中校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立清瀬高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

志望校、苦手科目、苦手分野がわりとはっきりしていたため、重点的に取り組んでいただいた。
個別だったのでそういったこともわりとお願いしやすかったような気がする。質問もどの先生にも丁寧で優しく明るい雰囲気で、しやすかったようだ。

狛江校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:成城学園高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は、個別でした。なので1対1か一対2でした。基本は、テキストがありましたが、苦手科目を重点的にやってもらいました。先生との雰囲気は、とても良かったです。授業の流れは、テキスト基本ですが、定期テスト前は、定期テスト対策も特別におこなってくれました。

稲田堤校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:日本大学明誠高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は個別式なので、非常にわかりやすく、良かったです。授業後もわからない点、理解できなかった点について質問することができ、授業をした講師でない方でも、同じ教科の講師の方に質問することができ、良かったと思います。

府中校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:東京都立清瀬高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

一応、個別の形式をとっているので、個々に講師から学ぶことができてよかったと思います。。
モチベーションを上げてくれるような声かけもあり、本人のやる気にもつながりました。
講師の方が弱点を教えてくれるので、本人も自分ですべきことをよく理解できたとおもいます。

府中校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立清瀬高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:変動

狛江校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:成城学園高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:60万円

稲田堤校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:日本大学明誠高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:わからない

府中校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:東京都立清瀬高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

府中校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立清瀬高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

体験のときから、熱心というかぐいぐい呼び込む感じではじめは正直戸惑いもありましたが、実績がわりと良かったのと講師陣の大学がちゃんとしていたので、とりあえず入塾して考えようと思った。丁寧で優しく明るい雰囲気だったようだ。

狛江校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:成城学園高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランからの新人まで色々いる様子でした、息子は、塾長に主に教わっていました。一番信頼ができて、相談しやすかったのが理由かと思います。塾長は、とても面倒見が良く。生徒一人一人に丁寧に対応してくれました。

稲田堤校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:日本大学明誠高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師の方たちは、個別にわからないところを教えてくれるので、良かった。また、わからない点を教えてもらうことによって、講師とも苦手分野が共有することができた。講師の方たちはとても丁寧で話しやすく、質問もしやすかった。

府中校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:東京都立清瀬高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師の方々は親切、丁寧に勉強を教えてくれたようです。
わからないことがあっても、遠慮せず聞くことができたのは、講師の方の雰囲気づくりが良かったからだと思っています。
短い期間の通塾でしたが、第一志望にチャレンジする際に、励ましの言葉をかけてもらったのが本人は印象に残っているようです。

府中校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立清瀬高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

志望校と、苦手科目、苦手分野がはっきりしていたためそこを傾向を絞り、重点的にお願いして取り組んでもらった。個別だったので、そのようなお願いもわりとしやすかったと思う。しっかり希望にそって進めていただいたようだ。

狛江校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:成城学園高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは、個別なので進捗に合わせてくれました。勿論テキストもあるので大まかには、テキストも使っていましたが、補充プリントをたくさん出してくれました。英検対策などもやってくれました。時期、時期にあわせたカリキュラムも特別に組んでもらいました。

稲田堤校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:日本大学明誠高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては、入塾が夏以降だったため、受験までの期間が短かったこともあり、かなりタイトだったと思います。英語、国語を主に塾で勉強していました。
都立が第一志望だったので、都立向けのカリキュラムでしたが、私立にも通用するので良かったと思います。

府中校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:東京都立清瀬高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

英語、国語、数学を受講していました。
途中からの入塾でしたが、基礎から根気よく学ぶことができたと思います。
一教科あたりの時間が長く、夜遅くに帰ってくることもありましたが、集中を切らさずできたのは、カリキュラムや教え方が良かったからだと思います。
また、自習室の開放の日も講師の方がいれば、その講師の受講に関わらずわからないところは教えてもらえるのが良かった
と思います。

府中校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立清瀬高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

体験があり、近かった

狛江校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:成城学園高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

立地の良さと、面談時の塾長の対応の良さから決めました。個別指導でフレキシブルに授業に参加出来る塾を探していたから

稲田堤校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:日本大学明誠高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友人が通塾していて、評判も良かったため。また、本人も入塾体験の結果、ここに通いたいと本人の意思もあったため。

府中校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:東京都立清瀬高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

子どもの友達が通塾しており、評判が良かったので本人に体験入塾させたら、通いたいと言ったので。
本人の意思で入塾できてよかったと思います。

府中校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立清瀬高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 -
科目 -
特徴 -
コース -

臨海セミナー 個別指導セレクト編集部のおすすめポイント

編集部
  • 学校の授業の先取りから受験対策指導まで幅広く対応!
  • 反復学習により「わかる」を「できる」にかえる画期的学力向上システム
  • 教科書と入試出題傾向を網羅したオリジナルテキストによる的確な指導

臨海セミナー 個別指導セレクトのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:77%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の東京都の受験体験記29件のデータから算出

臨海セミナー 個別指導セレクトの詳細データ

  • 國學院大學(1名)
  • 東洋大学(1名)
  • 上智大学(1名)
  • 立教大学(1名)
  • 東京理科大学(1名)
  • 東海大学(1名)
  • 東京都立青山高等学校
  • 東京都立雪谷高等学校
Loading...
  • 学習院高等科(1名)
  • 開成高等学校(1名)
  • 豊島岡女子学園高等学校(1名)
  • 筑波大学附属駒場高等学校(1名)
  • 筑波大学附属高等学校(1名)
  • 東京学芸大学附属高等学校(1名)
  • 町田市立南成瀬中学校
  • 大田区立六郷中学校
  • 調布市立第四中学校
  • 狛江市立狛江第四中学校
  • 府中市立浅間中学校
  • 狛江市立狛江第三中学校
Loading...
  • 桜蔭中学校(1名)
  • お茶の水女子大学附属中学校(1名)
  • 駒場東邦中学校(1名)
  • 筑波大学附属駒場中学校(1名)
  • 慶應義塾中等部(1名)
  • 筑波大学附属中学校(1名)

狛江市にある臨海セミナー 個別指導セレクト

最寄駅
小田急線狛江から徒歩3分
住所
東京都狛江市東和泉1-29-18 第2谷田部ビル 2F
体験授業あり

代々木個別指導学院

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導通信教育

1人ひとりの個性を認めて伸ばす!個別指導で隠された実力を発揮

狛江市にある代々木個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(515件)
塾の総合評価

塾長によると言うところが大きいところです。今の塾長はとても子供の一人ひとりに合わせた話を聞いてくれる方だったので、すごく感謝しております。ただでできるのが当たり前みたいなタイプの方だとなかなか難しいと思います。

狛江校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立松原高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾長が結構変わるので、信頼関係が構築できるかなと思う頃に先生が変わることがよくありました。
なかなかストレスが多い仕事なのかもしれませんが、長が3人もかわったので、そこは会社の問題かなと思ってしまいました。

狛江校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立神代高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

うちの子供に対しては、とても手厚く質問しても、いつも丁寧に答えてくれますのでとても助かっています。ただ塾長によっては相性が合うので、塾の先生が変わるたびに慣れるまで様子を伺っているような感じになります。塾長は割と子頻繁に変わるので、良い塾長であっても変わってしまう可能性があります。総合評価としては、うちの子には合っているというところなので人によるかと思います。

狛江校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立神代高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

地元で評判が良いだけ志望校合格率も 高かったので とても良い塾だと思う
結果 自分も第一志望に無事合格できたので 代々木個別指導はとても良い塾だと思います。
塾長さんも ずっと同じ人だし 塾長暦長いとおもう

清瀬校 / 生徒・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立小平高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

雰囲気は塾長によってだいぶ変わってくると思います。塾長は3回変わっていたので、そのたびに雰囲気は違っていたように思います。一対2の個別指導なので、その子供に合わせて授業が進んでいくように思います。雰囲気は明るくみんな元気だったのでよかったんではないかと思います。

狛江校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立松原高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

1対2だから、ずっとみてもらえないと思うが、それがいいみたいです。
また、その時のペアになっている子とはなすことができるみたいなので、楽しいみたいです。
雰囲気は塾長が変わるとなんとなく変わっている様に思います。

狛江校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立神代高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

先生に対して生徒が2人です、自分の子供が問題を解いている間に他の子供を教えているようです。授業形式でチャイムが鳴って時間に区切って勉強しています。先生との関係が良ければ、とても雰囲気はいいと思いますが、先生との相性にいると思います。

狛江校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立神代高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導なので講師1人に対して生徒さんが二人 または 1人 内容 受ける科目も 皆別なのに対して講師さん達が1人1人手厚く 指導していただきました
雰囲気も皆 やる気モードが 強く感じられました 休み時間帯は勉強してる生徒さんか 同じ中学同士なのか お喋り 少し賑やかな生徒さんもいました

清瀬校 / 生徒・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立小平高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:70万円

狛江校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立松原高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円

狛江校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立神代高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:80万円

狛江校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立神代高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:40万円

清瀬校 / 生徒・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立小平高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生のアルバイト講師になります。曜日を変えると先生が変わってしまうので、先生がよければ先生に合わせて日付を合わせていかなければいけません。ただやめてしまったりすることも多かったので、子供が先生に合わせるような感じになります。

狛江校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立松原高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

1対2で大学生のアルバイトの方が、ランダムに教えてくれている様です。
合わない場合はすぐか対応してもらえます。
子供は先生のタイプが合う合わないがあるの様ですが、話してくれないなのでよくわかりません。

狛江校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立神代高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生のアルバイトに対して一対2の人数で割り当てられます。その都度先生が違うこともあるようで、たまにいい先生と会うととても喜んでいます。
基本的には先生とよく話して楽しそうです。ただ先生の発言がたまに傷つくことが言われることがありました。

狛江校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立神代高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾長はとても熱心で とても元気が良く 声かけを頻繁にしてくれました。
現役の大学生のアルバイトの講師さん達も 何人かいましたが 色々と色んな相談に乗ってくれたり 親切でした
相談内容は 志望校など 志望校の 何科を選ぶかとか
選んだ先に 志望校大学に繋がるかどうかなど 細かい先の相談に乗ってくれて 感謝しかありません

清瀬校 / 生徒・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立小平高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

この塾のカリキュラムの特徴は、一対2の個別指導という所とカルグラムが個人に合わせたものであると言うところですと独自のプリントがあるので、そちらを印刷してそれを授業の進捗に合わせて勉強することを進めていました

狛江校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立松原高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校の授業に沿ったプリントを配ってくれます。
ただうまく活用できない場合はテキストを購入してそれに沿って勉強できる。
カリキュラムは子供の進捗に合わせているので、一年生から戻ってやり直しもしてもらっています。

狛江校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立神代高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校の進み具合によって5時に合わせて授業を進めるようです。基本的には学校の授業に合わせたプリントを配られます。他にも相談すれば、いろいろな教材をプリントしてくれます。雁来までの間については、生徒に合わせるので、都度先生と相談をしながら進めることができ

狛江校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立神代高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

自分の場合は 苦手科目 苦手 わからない所の復習をメンイにして 何度も何回も わからない所を勉強をし復習を繰り返しやっていました
ほとんどの生徒も同じかも 私の場合苦手科目を受講しており 苦手問題が多々あったので 中1問題さかのぼり
復習 復習的なカリキュラムでした

清瀬校 / 生徒・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立小平高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

最初の面談時に子供の話をよく聞いてくれて、子供に合わせた提案をしてくれたことが初めてです。親の言う事だけではなく、子供と向き合ってくれる姿勢があると思い

狛江校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立松原高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

子供が気に入った

狛江校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立神代高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

塾長との面談時にとても個人を大切にしていると感じたので決めました。子供自身もこの先生がいいと言うふうに言っていたので決めました。

狛江校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立神代高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

従兄弟が通塾していたと 地元で一番評判が良かったのと自宅からとても近かったので
決めました また 実績も大変良いという先輩からの勧めなどもありました

清瀬校 / 生徒・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立小平高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / リモート授業 / 返金制度あり / 安全対策有 / 入退室管理システムあり
コース 難関校向けコース / 補習向けコース

代々木個別指導学院編集部のおすすめポイント

編集部
  • 自分のために用意されたカリキュラムで学習できる
  • できるまでやりとげる反復学習とリターン学習
  • 生徒の個性と自主性を尊重する講師がいる

代々木個別指導学院のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:83%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:97%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の東京都の受験体験記71件のデータから算出

代々木個別指導学院の詳細データ

Loading...
  • 慶應義塾大学(1名)
  • 東京都立大学(1名)
  • 早稲田大学(1名)
  • 東京都立日野高等学校
  • 東京都立石神井高等学校
Loading...
  • 青山学院高等部(1名)
  • 国立高等学校(1名)
  • 清瀬市立清瀬第三中学校
  • 西東京市立田無第二中学校
  • 昭島市立清泉中学校
  • 東大和市立第一中学校
  • 稲城市立稲城第四中学校
  • 東村山市立東村山第四中学校
Loading...
  • 三田国際学園中学校(1名)
  • 青山学院中等部(1名)
  • 立川国際中等教育学校(1名)
  • 練馬区立谷原小学校
  • 八王子市立第四小学校
  • 板橋区立板橋第五小学校
  • 練馬区立大泉学園小学校
  • 八王子市立第五小学校

狛江市にある代々木個別指導学院

最寄駅
小田急線狛江から徒歩1分
住所
東京都狛江市東和泉1-16-1 K・Sビル3F
体験授業あり

個別指導の明光義塾

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導

【伝統・教室数・生徒数で個別指導塾No.1】新規入会生お申込み受付中

狛江市にある個別指導の明光義塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(6,493件)
塾の総合評価

塾の総合評価の理由は成績不振の時の塾側のアドバイス、学校の成績はいいが提出物をあまりだしていないらしくその改善すべき点などこまかくしどうしてもらってるようです。ただ、早慶などの付属高校に進学希望なら他の進学塾がいいと思います。

狛江教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:國學院大學久我山高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

受験に向けた勉強はただ学習をすれば良いという訳ではなく、子供はプレッシャーもあり不安定な時もあります。学習の技術や講師の伝え方も大切ですが、家庭と塾が二人三脚で子供をサポートする感覚が大切なのかなと感じました。そう感じさせてくれる塾が子供にとっても親にとっても最善な結果をもたらすと思います。

多摩境教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:明治大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾長の采配によるところもあるのかもしれませんが、志村坂上においてはとにかく対応がキメ細やかに対応してくれるので感謝しかありません。
まだ受験が終わったわけではありませんが、娘に限ってはここが最善の塾であったことは間違いありません。

志村坂上教室 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:明治大学 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

とても親切に教えてくれているので、しっかりサポートもしているし、とてもあっていたと
思う。
学習のスケジュールを立ててくれるので、
それをしっかりこなすことで、ちいさな目標をこなしていくことが良かったと思う。
合っていない点はとくに思い当たることはありません。

板橋仲宿教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:青山学院大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の形式、流れ、雰囲気について、詳しくは知りませんが、宿題でやった問題のチェックをし、新しい課題に取り組んでみて、ふたたびわからないところをチェックしてもらい、自主勉強をして内容の理解を深めると言うスタイルらしいです。

狛江教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:國學院大學久我山高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導ならではの一人一人のレベルを見極めて学習スタイルを確立しているので、子供も塾に行くのを嫌がることがあまりありませんでした。また学習の悩みなども講師の方が親身になって相談を受けてくれたらしく、挫折しそうな時もありましたが人柄で救われました。

多摩境教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:明治大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別授業を謳っているので基本的に2~3人につき1人の先生がつきますが、高校生は絶対生徒数が少ないのでマンツーマンのこともあります。
予備校や進学塾と違うので緊張感はないと思います。それがいいか悪いかはその子によると思いますが、質問等をしたい子にとってはとても良い環境だと思う。

志村坂上教室 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:明治大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

とても親切に教えてくれていた。
雰囲気もとてもよかった。
自分のレベルに合わせたカリキュラムを作成して、目標をすこしずつ達成していくことで、「しだいに自信がついていくのがよくわかった。
小さな目標をこないしていく方法はとても良かったと今になっては思っている。

板橋仲宿教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:青山学院大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:60万円ぐらい?

狛江教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:國學院大學久我山高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500000円前後

多摩境教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:明治大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:40万円ぐらい

志村坂上教室 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:明治大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:80万円

板橋仲宿教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:青山学院大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロのが一人いて、大学生講師によく授業内容などわからないところを聞いているとのことです。本人の性格上大人数の塾より、個別で指導してもらえる学習塾があっているようです。わからないところをみんなの前では聞きにくい性格なので。

狛江教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:國學院大學久我山高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

個別指導をうたっているだけはあり、子供の弱点をピンポイントで克服するだけではなく、子供のモチベーションをしっかりと考慮して対応してくれました。子供本人が自ら勉強をする様な指導を上手くしている様で自分の頭で考え行動するようになりました。感謝しかありません。

多摩境教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:明治大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾長が常時います。また、副塾長、エリアマネージャーなどの方もいるので、社員の方は数人いるかんじです。
基本的に大学生の方がおしえてくれます。完全なマンツーマンはないですが、高校生の場合、絶対生徒数が少ないのでマンツーマンのこともあります。その為、質問等しやすい環境です。

志村坂上教室 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:明治大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とても親切に教えてくれていたと思う。
苦手な教科が特に、わかるなでしっかり時間をかけて教えていてくれている。
また得意な教科もしっかりと、難しい問題まできちんと教えてくれるので、安心して学習することができた。

板橋仲宿教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:青山学院大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては、レベル感で言うとサピックスや早稲田アカデミーにくらべ、やや、簡単な部類にはいると思われるが、基本的な学校の定期テスト(中間、期末)レベルの授業にたいしては納得できるレベル感だと思われます。

狛江教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:國學院大學久我山高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校の勉強ではなく受験勉強は別物という考えのもと個人の能力やレベルに合わせたカリキュラムがあり、無理なく子供が学習のレベルを一歩一歩上がっていける内容になっていてとても良い。見やすい、探しやすい内容なので子供も勉強のモチベーションが上がったのだと思います。カリキュラムはかなり良いです。

多摩境教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:明治大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

塾のテキストがあるのでそれに沿った形で行われています。プリントのこともあります。夏休みの夏期講習はあらかじめ市販の問題集を購入しておくように支持され、それを使用していくようです。
長期の休みに行われる講習では動画での授業もあり、社会科ではかなり有効だとおもいます。

志村坂上教室 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:明治大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

自分のレベルに合わせたカリキュラムを作成して、目標をすこしずつ達成していくことで、「しだいに自信がついていくのがよくわかった。
小さな目標をこないしていく方法はとても良かったと今になっては思っている。

板橋仲宿教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:青山学院大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から徒歩もしくは自転車で通えるほどちかく妻と相談した結果団体授業より個別指導塾のほうが、本人にあってると思われたため決めた。

狛江教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:國學院大學久我山高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅からも近くて通いやすいのと個別指導があるので弱点を早く克服できるかと考えて決めました。通学も暗い道があると心配なのと、迎えに行ける距離は親も助かりました。

多摩境教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:明治大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

中学受験もここで、とても親身に教えて貰え、子供がとても感謝していたから。行っていたところは閉鎖されたが、別の場所にオープンされて、喜んでここにした。

志村坂上教室 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:明治大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近いから

板橋仲宿教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:青山学院大学 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有
コース -

個別指導の明光義塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • ひとりで解く力がつく個別指導。だから学校のテストに強い
  • 受験に強い。オーダーメイドの学習プラン
  • 圧倒的なめんどうみの良さ

個別指導の明光義塾のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:74%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:98%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の東京都の受験体験記186件のデータから算出

個別指導の明光義塾の詳細データ

Loading...
  • 学習院大学(4名)
  • 明治大学(3名)
  • 東京理科大学(3名)
  • 上智大学(3名)
  • 一橋大学(3名)
  • 中央大学(3名)
  • 法政大学高等学校
  • 品川女子学院高等部
  • 正則高等学校
  • 桜美林高等学校
  • 帝京大学高等学校
  • 東京都立南平高等学校
Loading...
  • 東京高等学校(1名)
  • 帝京大学高等学校(1名)
  • 東久留米総合高等学校(1名)
  • 品川区立大崎中学校
  • あきる野市立五日市中学校
  • 八王子市立いずみの森義務教育学校
  • 東京都立白鴎高等学校附属中学校
  • 世田谷区立砧中学校
  • 江戸川区立西葛西中学校
Loading...
  • 淑徳巣鴨中学校(1名)
  • 桜修館中等教育学校(1名)
  • 世田谷区立用賀小学校
  • 品川区立城南小学校
  • 慶應義塾幼稚舎
  • 墨田区立二葉小学校
  • 板橋区立志村第一小学校
  • 杉並区立方南小学校

狛江市にある個別指導の明光義塾

最寄駅
小田急線狛江から徒歩3分
住所
東京都狛江市元和泉1−1−2エコルマ2 2階
体験授業あり

個別指導塾 1対1のATOM(アトム)

対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
個別指導

分かるまでとことん教える1対1の完全個別指導 1教科20点アップの成績保証制度で、確実に成績アップ

狛江市にある個別指導塾 1対1のATOM(アトム)の口コミ・評判

口コミ評価:
3.6
(82件)
塾の総合評価

塾に行くことが、毎回楽しく、次に行ったらこれを聞いてこよう、と言っているくらい、楽しんで通っています。
通っていて、不便に思う事もなく、近くにあるので、天気によって困る事もないので、近所の方には特におすすめです。

浅草教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:東京都立蔵前工科高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

成績が伸びただけでなく、部活動との両立や、目上の人とのコミュニケーションをする力などをつけることができました。部活動や習い事は切り替えを意識して、自分ができることの少し上を目指して頑張るようにしました。塾に通うまでは、空いている時間はスマホを見たりテレビを見たりしていましたが、塾に通うようになってからは少しの時間でも机に向かう習慣ができました

河辺教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立上水高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

全体的には個人のペースに合わせてすすめてくれ、弱点に対して集中して対応してくらるので、集団とは違い他の子のペースに合わせることなく勉強でき、静かに集中して取り組める環境だとおもうので良いと思います。大学生の講師の方は多いですが、その事について気にならないし、生徒との、年も近いことで勉強面だけでなく、難しい年頃の子どもの気持ちも理解してくださったらのではと思います。

武蔵野台教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立南平高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

まだ2ヶ月なのでわからない部分もありますが、先生方や塾の雰囲気、授業の進め方やペースなどは、自分の子供に合っていてとても満足しています。子供自身も楽しく通ってくれているのでそこも良かったと感じています。

浅草教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:台東区立浅草中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

人数が少なめで、静かに集中して勉強出来るそうです。仕切りがあり、個人が集中できる環境にあります。
2対1なので、問題を解き、わからない時にはすぐに質問出来るし、丁寧にわかるまで教えてくれています。欠席があれば、1対1の日もあるようです。

浅草教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:東京都立蔵前工科高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

夏までに基礎力・応用力を高めて復習の最終仕上げをしたら、秋以降は本番同様の問題演習を行い、得点力アップを図ってい。都道府県や学校ごとの過去問題を分析し、出題傾向にあわせた演習で高校入試本番での得点力を高めていく
自習室もあり

河辺教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立上水高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の形式としては、個別塾のため、1:1or2であり、担当の講師がそれぞれ進度に合わせて授業を進行し、学習する。通う生徒の数にしては教室の広さは狭いが、パーテンションで区切られており集中できる静かな雰囲気。それが逆に集中できるという子もいると思う。

武蔵野台教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立南平高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

一対一、一対二から選べます。基本的には学校の授業と同じくらいのペースだと思いますが、テキストをもとに子ともが問題を解いて、先生が解説をして行く、という流れだと聞いています。先生方は優しく質問などもしやすいと聞いています。

浅草教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:台東区立浅草中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:30万円位

浅草教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:東京都立蔵前工科高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:60万円

河辺教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立上水高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:60万円以内

武蔵野台教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立南平高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円くらい

浅草教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:台東区立浅草中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

20〜30代の若い先生が多く、子供にわかりやすく教えてくださいます。
大学生も多くいるようです。みなさん、明るく爽やかで、教え方もわかりやすい、話しかけやすい、中学生の息子は、行くのが楽しみです。塾長も若めで、最近の受験に詳しいです。

浅草教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:東京都立蔵前工科高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

若い方でしたが、将来的には独立も目指すくらい講師という職務に熱意をもたれた方でした。ある程度の厳しさもありましたので、ついついサボりがちなところが本人にありますので、意欲向上、学力向上を期待しております

河辺教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立上水高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師の方は、正社員の方数人もいますが、
近くにある外国語大学に通う大学生の先生もいらっしゃり、大学生が多いかもしれない。しかし、大学生だと不安ということはなくみなさん優秀で優しくて、教え方もわかりやすいとのこと。子どもとも年代が近いことでのメリットもあると感じる。

武蔵野台教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立南平高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

まだ2ヶ月なのでわからない部分もありますが、先生が固定でなく変わるので、いろんな先生から教わることは良いことだと思います。ベテランの先生も多く、雰囲気の良い先生が多いです。子供はどの先生も教え方が上手と言っています。

浅草教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:台東区立浅草中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

レベルは、本人が選ぶことができ、普通レベルを勉強中です。週に1度、80分授業です。2対1で教わり、自分のペースで問題を時、先生から教わる事もゆっくり理解できるスピードのようです。
塾内テストで、志望校判定が出て、その状況に合わせて、教えてしてくれるようです。

浅草教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:東京都立蔵前工科高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

全国規模の強みを活かして各地域の入試を分析したうえで、一人ひとりの志望校や学力に合わせて、内申対策も組み込んでました 
家庭学習の進捗管理や勉強の仕方の指導などもあり、苦手科目をつくらない
塾とご家庭の両方で、志望校合格に向けた対策や面談があります

河辺教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立上水高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは普段はテキストに沿って進行。個別塾のため、個人に合ったペースですすめており、テスト期間になるとテスト範囲に沿って弱点克服など対策してくれる。定期テストに対しての予想問題も毎回考えてくれ、テスト前には無料で補講も開いてくれる。

武蔵野台教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立南平高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

まだ2ヶ月なのでわからない部分もありますが、学校の授業の進捗や、子供の理解度に合わせて、授業のペースやカリキュラムを決めてくれている印象があります。学校の授業の補完的な目的としてはとても助かっています。

浅草教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:台東区立浅草中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友達が通っているから。近いから。

浅草教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:東京都立蔵前工科高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友人の保護者からの紹介をうけて
本人も講師との面談で行きたいとありましたので、こちらに決めました
実績や人数も多すぎず、集団よりも個別での対応があった

河辺教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立上水高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近いこと。学校からも近いこと。
部活時間が長引いても帰りに通うことのできる距離にあること。

武蔵野台教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立南平高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

子供の友人が通っていて見学に行ったら先生方の雰囲気がとてもよく、個別指導で子供のペースで勉強ができそうだったから。

浅草教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:台東区立浅草中学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的 小学校受験 / 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 子供英語
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / リモート授業 / 成績保証制度あり / 安全対策有 / 入退室管理システムあり
コース 難関校向けコース / 補習向けコース

個別指導塾 1対1のATOM(アトム)編集部のおすすめポイント

編集部
  • 分かるまでとことん教える1対1の完全個別指導!
  • 性格までも考慮して作られる「オリジナルカリキュラム」で目標達成をサポート
  • 1科目20点以上アップの成績保証制度あり!確実な成績アップを約束

個別指導塾 1対1のATOM(アトム)のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:77%
  • 一日当たりの授業時間:2.1時間
  • 偏差値の上昇率:86%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の東京都の受験体験記20件のデータから算出

個別指導塾 1対1のATOM(アトム)の詳細データ

  • 東洋大学(3名)
  • 芝浦工業大学(2名)
  • 慶應義塾大学(2名)
  • 大東文化大学(2名)
  • 東京工科大学(2名)
  • 東京工芸大学(2名)
Loading...
  • 安田学園高等学校(2名)
  • 武蔵野北高等学校(2名)
  • 東海大学付属高輪台高等学校(2名)
  • 東亜学園高等学校(2名)
  • 府中西高等学校(2名)
  • 大東文化大学第一高等学校(2名)
  • 日野市立三沢中学校
  • 葛飾区立大道中学校
  • 日野市立大坂上中学校
  • 日野市立日野第四中学校
  • 江戸川区立鹿本中学校
  • 墨田区立吾嬬第二中学校
Loading...
  • 安田学園中学校(2名)
  • 文京学院大学女子中学校(2名)
  • 穎明館中学校(2名)
  • 日本大学第三中学校(1名)
  • 明治学院中学校(1名)
  • 桜美林中学校(1名)

狛江市にある個別指導塾 1対1のATOM(アトム)

最寄駅
小田急線狛江から徒歩4分
住所
東京都狛江市中和泉1-2-9 松本ビル3F
体験授業あり

個別指導 コノ塾

対象学年
小学生中学生
授業形式
個別指導

生徒の90%以上が定期試験の成績50点以上アップを実現! 憧れの都立上位校合格を掴む進学型個別指導塾

狛江市にある個別指導 コノ塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(9件)
塾の総合評価

通っている生徒には途中て脱落する子もいたが、それは塾の問題ではなく個人の問題であった。他中学校の友達かできたり、先生とも良い関係ができることもあって新しい居場所ができた。切磋琢磨して学ぶ環境ができ満足している。

花小金井校【募集学年:小学5年生〜中学3年生】 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:錦城高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

あくまでも、私立ではなく、都立難関校に特化した学習が出来る塾であり、かといって、有名私立への指導もしっかりやって頂ける塾でもあります。
都立を目指す子供には特にお勧めできると思います。
私立を目指す子供にもしっかり対応して頂ける塾だと思います。

本所吾妻橋校【募集学年:小学5年生〜中学3年生】 / 保護者・高校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立両国高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

前回の復習を生徒に当てさせることがあり、宿題以外に繰り返し勉強する機会があった。間違っても、「もう失敗しないね」と声掛けがあったようだ。友達に笑われることなく安心して通うことが出来満足した。逸脱する面白い話はないようだ。

花小金井校【募集学年:小学5年生〜中学3年生】 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:錦城高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

都立に特化しているので、普段の学習の強化ができる。
分からない箇所は、先生との1体1で指導。当日の学習が宿題として出され、次回の授業の初めにテスト。基礎力が上がります。
フォローは良いです。
志望校合格に必要な5科目全ての内申点の向上ができます。

本所吾妻橋校【募集学年:小学5年生〜中学3年生】 / 保護者・高校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立両国高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円

花小金井校【募集学年:小学5年生〜中学3年生】 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:錦城高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:200000円

本所吾妻橋校【募集学年:小学5年生〜中学3年生】 / 保護者・高校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立両国高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

社員を中心に授業を行っていたようだった。補講や個別も行って頂いたが、アルバイトや担当外の先生もいた。理解度の共有はされていたようで、同じところで躓くことはなかった。同じ人がつくことが多いが好き嫌いがあったようだ。

花小金井校【募集学年:小学5年生〜中学3年生】 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:錦城高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

丁寧な指導。都立に特化しているので安心出来る。
先生方もそれに応じて指導して頂けるので、地元の評判は良い。
内申点のみならず模擬試験の結果と日々の学習姿勢をよく把握され、志望学校の選定から、丁寧にお手伝い頂けます。

本所吾妻橋校【募集学年:小学5年生〜中学3年生】 / 保護者・高校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立両国高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

英語、数学、国語を軸にほか教科の対応もあった。好きな社会の授業には複数の生徒が好んで学んだ。4教科の相談もできたようで、授業以外で塾に行くこともあった。
入学テストに向けた体系的なカリキュラム出あったと思う。

花小金井校【募集学年:小学5年生〜中学3年生】 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:錦城高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

都立に特化した学習。
学校がある時期は予習を進めるので、学校の授業が復習に変わる。定期テスト対策。
夏休みなど長期休みを利用し、これまでに学習した内容の定着度の確認と苦手部分を集中的に復習。
このサイクルで基礎力を上げる。

本所吾妻橋校【募集学年:小学5年生〜中学3年生】 / 保護者・高校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立両国高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家に近いから。同級生が多く切磋琢磨して通えると思った。3回体験授業を受け、本人もやる気を持って望んでくれ決めた。

花小金井校【募集学年:小学5年生〜中学3年生】 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:錦城高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近く、都立受験の実績。都立に特化した学習カリキュラムで、実績90%。
学習に負荷が少なく信頼できる。

本所吾妻橋校【募集学年:小学5年生〜中学3年生】 / 保護者・高校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立両国高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的 高校受験
講習 夏期講習 / 冬期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / 安全対策有
コース 難関校向けコース / 補習向けコース

個別指導 コノ塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • 都立入試に必要な5科目全てを受験レベルに引き上げる個別指導プログラム
  • 受験に必要な内申点を着実にあげる!学校別の細やかな定期テスト対策
  • 見える化された学習内容の管理と定期面談で学習習慣作りを徹底サポート

個別指導 コノ塾の詳細データ

Loading...
  • 神代高等学校(1名)
  • 都立小川高等学校(1名)
  • 町田高等学校(1名)
  • 成瀬高等学校(1名)
  • 狛江高等学校(1名)
  • 桜美林高等学校(1名)

狛江市にある個別指導 コノ塾

最寄駅
小田急線狛江から徒歩5分
住所
東京都狛江市中和泉1-2-7狛江NKビル3F
体験授業あり

東京個別指導学院

対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
個別指導完全個別指導

業界大手のベネッセグループ! オーダーメイドカリキュラムが魅力です

狛江市にある東京個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(1,561件)
塾の総合評価

念願の希望の都立高校合格まで、子どもだけでなく、保護者向けに様々な学校の情報など含め手厚いサポートがあり、本当にありがたかったです。個別指導という形は費用の面ではかさみますが、それだけ十分に満足できるものであると確証しております。

千川 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立北園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

教室長がよく見て下さっていたので親は安心して通わせられた為、何より良かったです。かくブースごとに担当の先生が熱心に指導してくださっていたので教室全体が学習環境の良い雰囲気でした。外よりも明るい室内で精神的にも落ち着いて学習できるような感じがしました。

池袋西口 / 保護者・社会人以上(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:慶應義塾大学 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾は個別指導で講師陣も丁寧に指導してもらえたのでよかった。
塾は自習室も備えてあり、活用する事ができてよかった。
自宅からも近く徒歩で通えて、建物は清潔に保たれておりよかった。
通塾した事で学校の成績も上がり、志望校に合格できたのでよかった。

田無 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立小平高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

個別指導なのでコストは高いと思いますが、目的がハッキリしている場合はそれに合わせてもらえるので、時間もコストも無駄が無いと思います。
先生も自分で選べたので、安心して始められたのも大きいです。
おかげで目的が達成でき、受験も無事第一希望に合格できました。

目黒 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京理科大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

一対一、一対二の授業を選べたが、我が子は一対二でやってもらうことにした。
講師の先生がとても明るく、また励まし上手だったので、モチベーションを常に高く持てていた。塾長が明るくとても熱心な方でそれが教室全体の雰囲気にも繋がっているようだった。

千川 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立北園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導なので個人的に黙々と課題をこなしていた為静かだった。1対2の教授法でしたがもう一人の相方が時間通りに来なかったり学校行事で休んだりする時もあったので個人教授で質問できた点もたまには良かったようです。

池袋西口 / 保護者・社会人以上(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:慶應義塾大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

カリキュラムについては生徒のレベルに合わせたテキストを使用してくれる。
科目ごとに講師は変わるが皆丁寧に指導してくれる。個別指導なので自分がわからないところを指導していただいた。
授業は講師が丁寧に指導してくれるので分かりやすく理解できた。
英語と数学を受講していたが講師は優しくて、塾の雰囲気はよかったです。

田無 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立小平高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導だったので、先生とマンツーマンでした。毎回単語帳の範囲を決めて、その中から20問のミニテストをしてもらいました。長文は先生が準備してくれるプリントでした。
先生は歳が近く、先輩後輩のような関係で安心して通塾できました。
終了後は他の先生にも質問できたようです。

目黒 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京理科大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上

千川 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立北園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:20万円くらい。

池袋西口 / 保護者・社会人以上(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:慶應義塾大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:80万円くらい

田無 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立小平高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

目黒 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京理科大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師の先生は大学生が主であったが、たくさんおり、自分と合わない人は変更が可能だった。実際何度か講師の先生を変更してもらい、合う講師の先生とは楽しく学習できた。モチベーションも維持することができた。先生との無駄話も大学生活のことだったり、勉強の仕方だったりと色々教えて頂いた。

千川 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立北園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

熱心な指導で親の要望も聞いて下さった。特に部活動のある日以外に通っていたのでメリハリを付けてもらえて本人の要望第一に授業時間を設定して頂けた点も長く通塾できた要因だと感謝致しております。現役大学生に見ていただき大学生活の現状を直接間近で感じることができた点も本人にとってみれば年齢が近いため親近感を持つことができたと思う。

池袋西口 / 保護者・社会人以上(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:慶應義塾大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

自分の子はマイペースなので集団指導での塾より個別指導があっていた。
両親も子供の受験が初めてだったので都立入試に関する情報や志望校の選び方を指導してもらえたのでよかった。
講師陣は皆親切で丁寧に指導してくれるので安心して通わせる事ができた。
志望校を決めるにあたり、どこにするか迷っていた時も志望校の資料を集めて面談を行い指導して頂いた。

田無 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立小平高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

1〜2歳上の大学生の新人先生でした。
入塾して何人か候補の先生に教わり、その中から自分が教わりたい先生を選べました。
受験したばかりの先生なので、ご自身の体験談を話してくれて、心強かったようです。

目黒 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京理科大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムはテキストを元にしたが、それ以外にもプリント教材など、いま必要な対策をやってもらえた。講師の先生が塾長と相談しながら進めている。また、定期テスト対策も無料でやってもらうチャンスもありありがたかった。

千川 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立北園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学内テスト、校外模試対応のみならず宿題の必須問題も見て頂けた。家庭学習が思うように進められない環境でしたので集中して学習に取り組めた点で良かったと思います。自分で解答解説を見ても理解が難しい時は口頭で教えていただけたので家庭教師についてもらっていたような感じでした。

池袋西口 / 保護者・社会人以上(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:慶應義塾大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては生徒のレベルに合わせたテキストを使用してくれる。
科目ごとに講師は変わるが皆丁寧に指導してくれる。
学校の試験の過去問などの指導などもしてくれる。
科目ごとの理解度に応じて対応してくれる。

田無 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立小平高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

英検を目的として入塾したので、英検対策でカリキュラムを組んでもらいました。
理解度の成長を見ながら、ゴールに合わせて通塾の回数や内容を計画してもらえました。
単語の暗記が必要だったので、毎回テキストの範囲を決めて単語テストを行っていただきました。

目黒 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京理科大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

上の子が以前通っていたので安心感があったようだ。また、実際話を聞いたり授業を受けて合っていたので、体験した後すぐに入塾を決めていた。

千川 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立北園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

内部進学、外部受験に対応した指導をして下さる為。

池袋西口 / 保護者・社会人以上(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:慶應義塾大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から通いやすく個別指導であったため

田無 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立小平高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

英語が全く理解できない状態でした。受験で英検の結果が必要で、本番まで時間もなく、本人の成長に合わせて勉強を進められる個別指導にしました。
自宅から近く、通塾が便利だったので、目黒校にしました。

目黒 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京理科大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校 / 子供英語
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / リモート授業 / 返金制度あり / 安全対策有 / 入退室管理システムあり
コース 補習向けコース

東京個別指導学院編集部のおすすめポイント

編集部
  • オーダーメイドの個人カリキュラムで、一人ひとりに合った指導を展開
  • 最適な講師を探し、選び、かえられる!
  • ベネッセグループならではの豊富な情報力!

東京個別指導学院のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:84%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:98%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の東京都の受験体験記274件のデータから算出

東京個別指導学院の詳細データ

Loading...
  • 青山学院大学(1名)
  • 国際基督教大学(1名)
  • 上智大学(1名)
  • 東京理科大学(1名)
  • 一橋大学(1名)
  • 学習院大学(1名)
  • 二松学舎大学附属高等学校
  • 東京都立南多摩中等教育学校
  • 東京都立墨田川高等学校
  • 東京都立本所高等学校
  • 日本大学櫻丘高等学校
  • 開成高等学校
Loading...
  • 八王子東高等学校(1名)
  • 小山台高等学校(1名)
  • 国立高等学校(1名)
  • 竹早高等学校(1名)
  • 日比谷高等学校(1名)
  • 国分寺高等学校(1名)
  • 板橋区立志村第五中学校
  • 練馬区立大泉北中学校
  • 目黒区立東山中学校
  • 文京区立茗台中学校
  • 品川区立日野学園
  • 西東京市立田無第一中学校
Loading...
  • 筑波大学附属中学校(1名)
  • 慶應義塾中等部(1名)
  • 渋谷教育学園渋谷中学校(1名)
  • 東京大学教育学部附属中等教育学校(1名)
  • 女子学院中学校(1名)
  • 東京学芸大学附属国際中等教育学校(1名)
  • 町田市立つくし野小学校
  • 宝仙学園小学校
  • 多摩市立多摩第三小学校
  • 板橋区立金沢小学校
  • 聖学院小学校
  • 町田市立小山中央小学校

狛江市にある東京個別指導学院

最寄駅
小田急線狛江から徒歩3分
住所
東京都狛江市中和泉1-1-1狛江YSビル 3F

けいおう学院

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導

“公立高校受験”に特化した個別指導塾 学校の教科書に対応した授業で内申点アップ!

狛江市にあるけいおう学院の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(46件)
塾の総合評価

総合評価がよい理由は、息子が気に入っていて塾を変えたがらなかったことです。成績が上がらなかったら、塾を変えるという約束でしたが、変えたくないから頑張って成績をあげたくらいです。先生との相性もとても良く、慕っています。

清瀬教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立小平高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

人柄がウチの家庭にあっている。
やる気のある分対応しますと言ってくれる。
無理ない時間で子どもに合わせてくれる。
個人面談もなんでも相談できる。
家から徒歩で行ける距離の安心感も良かった。

兄弟割もある

いつでも相談、なんでも話聞いてくれるあたたかい先生の人柄に感謝しています。

久米川教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立荻窪高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

とても面倒見がよく、通塾の日でない時も時間があると子供の勉強に付き合っていたたける環境で、月謝を除外視して本当に合格まで一緒になって励んでくれる様な先生ばかりでとても良かったです。面談でも成績以外のようすも良く見ていて、教えていただけました。

中神南教室 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:駒沢学園女子中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

受験向きというより、日頃の学習の苦手克服、定期テスト対策がメインだったような印象。コロナ禍でオンラインになるかと思ったが、少人数だったので通うことができたのはとても良かった。一般受験ではなく推薦入試になったので、面接の練習をしてくれたのは嬉しかった。実際はコロナ渦で面接免除になってしまいましたが。

境川教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:日本大学明誠高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

基本は、個別レッスンです。春休みや夏休みの長期休みごとに、少人数のグループレッスンもありますが、その際にも個人の進み具合により個別に丁寧に対応してくれています。学習塾的な雰囲気で、とてもアットホームです!

清瀬教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立小平高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

・個別のレベルでゆっくり教えてくれる。
宿題もその子が出来そうな量を考えてくれる。
出来なくても怒られたりしない。
・時間も決められて、振り返り授業もいつでも受け入れてくれる。
次の月まで振替可能。
・まわりの子に気にすることなく
1人ずつ落ち着いて取り組める。
・入室、退室時間が親のアプリに届く。
帰りの目安がわかり安心。

久米川教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立荻窪高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

和気あいあいとした雰囲気で勉強したい子は残って終わりまで自主勉強出来る。少人数制で質問もしやすく、殆ど個別授業の事が多かったです。塾内はブルーで統一されており、勉強に集中出来る部屋作りをされてました。

中神南教室 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:駒沢学園女子中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導。ガンガン進めるのではなく、つまずいたところを解決してから次へ進めるので、マイペースな息子にはストレスなく通える雰囲気。教室内に数名の生徒がいるが、それぞれに寄り添ってすすめてくれていたそうです。

境川教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:日本大学明誠高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:24万から30万円

清瀬教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立小平高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:10000

久米川教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立荻窪高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:250000円

中神南教室 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:駒沢学園女子中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:25万円

境川教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:日本大学明誠高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は1人で全教科教えています。アルバイトの学生も1人いますが、基本は学長が直々に教えてくれます。塾以外の日でも、分からない所を個別で聞きに行けば教えてくれます。とてもアットホームな塾です。
講師の先生は、高校で公立の進学校をでて、私大出身です。全教科教えられる程の知識や経験をおもちです。

清瀬教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立小平高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

・限られた期間の中、子どもに合った対策で進めてくれる。
・無料で自主室の利用いつでも使える。
・面談や電話での相談、メールでもすぐに対応してくれる。
・個人的意見もくれ親身になって聞いてくれる。
・高校受験のプロ、よく調べてくれる。

久米川教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立荻窪高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾長に教えていただき、とてもわかりやすく、コツを教えてもらい、最短で受験を迎えられた。志望校を徹底的に調べていただき、そこに向けた課題を出してくれる先生でした。とても面倒見が良く、塾の閉館時間まで見てくれていました。

中神南教室 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:駒沢学園女子中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

外国人の先生もいました。比較的若い先生が多い。学力に合った高校をいくつか提案してくれて、どんな学校なのかを本人に話してくれたので、色んな選択肢があった。コロナ渦で不安があったが、心が折れない様に寄り添ってくれたと思う。

境川教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:日本大学明誠高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

内容のレベルは、生徒の学力に合わせたカリキュラムを組んでくれるので何ともいえません。生徒の苦手分野や伸ばしたい箇所を、繰り返し分かるまで丁寧に教えてくれている印象があります。少人数で苦手科目の集中コースもありますが、自分の苦手や分からない箇所を把握していない生徒にとっては、個別カリキュラムをおすすめします。

清瀬教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立小平高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

・受験対策のカリキュラムがさまざまある
強制はされない、自己判断。それも相談して決めらる。
・長期休みも対策あり。自分でスケジュールを決められる。
・お値段も手頃
・学年ごとにではなく個人に合わせたレベルでスタート。
うちの子は一年生からふりかえり丁寧に教えてもらいました。

久米川教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立荻窪高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

授業は個別で行い、終わってからも自主勉強で先生の隣で行い、わからないところを教えてもらっていた。国語と算数だけを受講していましたが、他の科目の学校の宿題も自主勉強時間に行ってよく、わからないところは教えてもらえました。

中神南教室 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:駒沢学園女子中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校の授業の進みに合わせている感じ。受験までに内申点をあげないといけないので、定期テストが近づくと、カリキュラム以外の教科、特に苦手な教科の対策をしてくれる。難関高を目指さないのであれば、その子に合った無理のない進め方をしてくれると思う。

境川教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:日本大学明誠高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

駅前などの有名な塾も考えましたが、本人の負担にならないよう、家から徒歩で行かれることが最大の入塾理由となりました。

清瀬教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立小平高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近いから、先生の人柄

久米川教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立荻窪高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近くだから

中神南教室 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:駒沢学園女子中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近い

境川教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:日本大学明誠高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
目的 高校受験 / テスト対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 安全対策有
コース -

けいおう学院編集部のおすすめポイント

編集部
  • 公立高校専門の個別指導塾。膨大な受験ノウハウがあります
  • 少人数制を採用!一人ひとりに目が行き届く授業スタイル
  • 学校の教科書に対応!学校の進度・内容にズレなく学べる

けいおう学院のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:2.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の東京都の受験体験記6件のデータから算出

けいおう学院の詳細データ

Loading...
  • 町田市立小山中学校
Loading...

狛江市にあるけいおう学院

最寄駅
西武池袋線清瀬から徒歩21分
住所
東京都清瀬市下清戸1-23-1 
最寄駅
小田急線狛江から徒歩13分
住所
東京都狛江市和泉本町3-8-4 

武蔵学院 創育ゼミナール

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導(少人数)完全個別指導

楽しくなければ塾じゃない!やる気と成績をアップさせる独自の指導法

武蔵学院 創育ゼミナール編集部のおすすめポイント

編集部
  • 264段階の学習システムと個別指導で生徒を学力アップをサポート
  • 1対1完全個別指導から1対4の少人数制指導まで、希望の指導体制を選べる!
  • 豊富なコースとオーダーメイドカリキュラムで自分に合った学習ができる!

狛江市にある武蔵学院 創育ゼミナール

最寄駅
小田急線狛江から徒歩16分
住所
東京都狛江市和泉本町4-2-13 SANTESAKAE 101

個別学習塾『DOJO』

対象学年
小学生中学生
授業形式
完全個別指導

最新のAI搭載タブレットで効率的に鍛えられる、小学生・中学生向けの学習塾!

個別学習塾『DOJO』編集部のおすすめポイント

編集部
  • 効率よく勉強できる、最新のAI搭載タブレット学習
  • 講師による徹底した指導で、勉強への集中力を持続できる!
  • 基礎学力検定「TOFAS」で、成長を実感でき、やる気アップに

狛江市にある個別学習塾『DOJO』

最寄駅
小田急線狛江から徒歩4分
住所
東京都東京都狛江市中和泉1-2-9

アーテックエジソンアカデミー

対象学年
小学生
授業形式
個別指導

経産省ものづくり日本大賞特別賞受賞!公教育で実績多数のロボプロ教育

アーテックエジソンアカデミー編集部のおすすめポイント

編集部
  • プログラミングとロボット製作を同時に学べる学習環境
  • AI時代に求められる人材を養成!高度なロボット工学も学べるカリキュラム
  • 人間力向上にも!国際ロボットコンテストに参加可能

狛江市にあるアーテックエジソンアカデミー

最寄駅
小田急線狛江から徒歩2分
住所
東京都狛江市東和泉1-23-25 アルカヒルズ101
最寄駅
小田急線喜多見から徒歩6分
住所
東京都狛江市岩戸北4-14-1

砧ゼミナール

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導完全個別指導

開室40年以上のスキルと実績!完全個別指導塾で成績アップと高校受験を成功させる

砧ゼミナール編集部のおすすめポイント

編集部
  • 生徒に合わせた指導で弱点の補強から入試対策までサポート
  • 小中高生対象。プロ講師による3人までの個別指導で学力アップ
  • 1コマからの科目選択制。定期テスト対策は理科・社会にも対応

狛江市にある砧ゼミナール

最寄駅
小田急線狛江から徒歩6分
住所
東京都狛江市和泉本町1-36

コの字型 個別指導 じぶん塾

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導

ただ教え込むのではなく、自学自習力の育成を目指す個別指導塾

コの字型 個別指導 じぶん塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • 自学自習力の育成
  • 黒板を使わない授業
  • 生徒一人ひとりの個別学習カリキュラムを作成

狛江市にあるコの字型 個別指導 じぶん塾

最寄駅
小田急線狛江から徒歩10分
住所
東京都狛江市和泉本町3-1-10-2F

科学教室サイエンスゲーツ

対象学年
小学生
授業形式
集団指導個別指導

STEAM教育を用いた理数学習への興味を引き出す科学実験教室!

科学教室サイエンスゲーツ編集部のおすすめポイント

編集部
  • 独自の映像教材を用いて、目に見えない科学の世界への理解を深めることが可能!
  • 仮説、実験、結果、考察のステップで論理的思考を習慣づけるプログラム!
  • 学年にとらわれない豊富な実験テーマをご用意!

狛江市にある科学教室サイエンスゲーツ

最寄駅
小田急線狛江から徒歩4分
住所
東京都狛江市和泉本町1-2-5サブマリーンビル3F

ena

対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導集団指導(少人数)個別指導通信教育

難関校への合格実績多数! 少人数制の採用で、一人ひとりにきめ細かな学習指導を展開

狛江市にあるenaの口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(802件)
塾の総合評価

うちの子にとっては最高の塾でした。中3の夏からという短い期間でしたが、入塾当初は志望校の数学の過去問が10点も取れない状態から、合格できるレベルまでにしてくださいました。都立の自校作成問題は記述が多く、独学では採点することも難しいと思うので、うちの子は塾なしでは合格は難しかったと思います。短期間で入試レベルの演習力をつけてくださった塾に感謝でいっぱいです。

東伏見 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:東京都立西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

初めは大きな塾だったので、丁寧に指導していただけるのか不安もありましたが、本人が決めたので通い始めました。
通い始めると、とても親切丁寧に指導してくださったようで、子どももやる気を出し始めました。
偏差値も下がること無く、希望の高校に入学できました。
自習の力もついたようで、高校の授業にも積極的に取り組んでいます。

鶴川 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立八王子東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

結果的に志望校に合格できたので、いい塾だったと思います。
娘が受けた志望校は1人でしたが、受験日に高校の門の入り口に先生が応援に駆けつけてくれたそうです。
寒い中感動していました。
その日の夕方から自己採点をし、ハラハラしていました。
先生方も熱心に頑張って下さいました。
中3の夏まで部活をやり、その後の短い受験期間でしたが、

京王堀之内 / 保護者・大学生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:東京都立国分寺高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

独学では身につけられない勉強法、問題の解き方、志望校ごとに問題の傾向と対策を立ててくださりそれがすごく役に立ったとのこと。第一志望に合格できたのも先生の大きい、とのこと。保護者の観点からも丁寧でわかりやすい説明をしてくださるので是非おすすめしたい。

田無 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立武蔵野北高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

同じ中学の子が多い中でも、授業中はおしゃべりしたりすることはなく、皆真剣に授業を受けているところがよかったようです。集団授業ですが、分からないところなどは個別に対応してくださいます。中3の夏に入塾したときに、塾では全範囲が一通り終わっていて、学校との進度の差に困りましたが、個別にプリントをくださったりしてなんとか追いつけました。

東伏見 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:東京都立西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の形式は、教科毎にテストを行い、レベル別にクラスを分けて行なっていました。
授業の流れについては良くわかりませんが、受験前は一人一人個別にプリントを作ってくださり、授業中にプリントを行い、答え合わせをしながら説明をしてくださったそうです。

鶴川 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立八王子東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

レベル別に分かれた教室で、授業を行なっていた。
授業開始は夕方からですが、休みの日は、朝から空いているので、お弁当持ちで一日中塾に行っていたように思います。
受験生のみんなもほとんど早く来て勉強していました。
数学は解けないと帰れない時もあり、焦りもありましたが、なんとか頑張っていました。
先生方は話しやすく気さくな感じでした。

京王堀之内 / 保護者・大学生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:東京都立国分寺高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

雰囲気は先生によって異なるようでしたが、概ね程よい緊張をもって過ごせたようです。宿題の答え合わせ、問題を解く、解説、の流れが多かったようです。
生徒同士はいがみ合う事もなく授業に集中していたとのこと。宿題の解説から始まり、過去問を解いてその解説、が主な流れでした。

田無 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立武蔵野北高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:中3の夏から受検が終わるまでの間でしたので、年間費用ではありませんが、50〜60万円くらいだったかと思われます。内申の基準を満たしていたので、月謝が一万円割引になったと思います。

東伏見 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:東京都立西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:100万円位

鶴川 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立八王子東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:50万円くらい 月謝 夏期講習 冬季講師 お正月特訓

京王堀之内 / 保護者・大学生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:東京都立国分寺高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:40万円

田無 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立武蔵野北高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

当時の塾長は、授業の時間よりも前から来られる人は来るようにと言って演習問題を解いてくださり、熱意溢れる先生でした。
3人の先生方に教わっていましたが、どの先生もベテランの先生のようで、わかりやすくて教えてくださったようです。先生がオリジナルの問題(例文などがおもしろいもの)を作ってくださったり、工夫してくださっていました。

東伏見 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:東京都立西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師の先生は学生さんではありませんでした。
どの講師の先生もとても丁寧で、どうしてそうなるのか、、、時間を気にせずきめ細やかな指導をしてくださったそうです。また子どもの苦手な箇所にも根気強く指導してくださいました。
(受験対策は勿論のこと、定期試験の対策や中学校の傾向など)

鶴川 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立八王子東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾長は英語の担当でとても熱心に教えてくれた。
英検の時は二次面接の練習を時間を作って特訓してくださいました。
数学の講師も現役の大学生さんのようでしたが、わかりやすく子供もとても気に入っていました。
先生に聞けなかったということはあまり無かったように思います。
とにかく先生方は熱心に教えてくれていたようです。

京王堀之内 / 保護者・大学生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:東京都立国分寺高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテラン。いつ休んでいるのか、と言うくらい毎日熱心に指導されてます。娘曰わく、教え方もうまく、質問してもわかりやすく答えてくれたとのこと。高校に対する情報も豊富でした。高校のOBOG、あるいは教師にもenaの卒業生が多く、内部の雰囲気まで把握されてました。

田無 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立武蔵野北高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

中3クラスは、2学期以降は志望校のレベルによって2クラスに分かれていました。自校作成クラスの方しか分かりませんが、自校作成校レベルの演習問題をたくさんこなしてくださいました。自校作成校の英語、数学、国語は、記述式のものがほとんどなので、それに慣れることができました。

東伏見 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:東京都立西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

週3回、英語・数学・国語を教えていただきました。
クラスとしては1時間30分位でしたが、授業でわからなかった箇所については補習も行っていただきました。授業の内容は勿論、学校での授業についても詳しく説明してくださったそうです。

鶴川 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立八王子東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

目指す志望校によって、クラスを分けていました。
自校作成レベルや私立では上位レベルを志望校にしているクラス
共通問題クラス

学校で習うところは先取りで一学期のうちに早く習得し、あとは受験勉強に取り組むような対策で、他校の過去問を用意してくれて、特に数学に対してはかなりの量を解いていたと思う。
とにかく上位レベルの過去問をたくさん解いた。

京王堀之内 / 保護者・大学生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:東京都立国分寺高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

テキストによる授業と宿題、宿題の答え合わせ、受験前は過去問を中心に解いて解説の繰り返しでした。
3年生の授業は夏休みからひたすら過去問を繰り返し解くことが多かったです。
わからないところ、質問のあったところは丁寧に教えてくださったとのこと。

田無 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立武蔵野北高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

中3の夏頃にCMで「都立と言えばena」というのを見て、相談に行きました。家から近く、都立の対策をしてくださるので決めました。内申による割引制度があったのも理由のひとつです。

東伏見 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:東京都立西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近隣の中から本人が決めた

鶴川 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立八王子東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

当時は、都立受験に強いとコマーシャルなどで宣伝していたので、気になっていました。
家族で話し合ったところ子供は都立高校の受験を志望していたので、入塾の相談に行く事にした。

同級生が通っていて、評判を聞いていた。

京王堀之内 / 保護者・大学生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:東京都立国分寺高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近く通いやすかったため。もう一つの家から近い塾は人が多すぎて騒がしい印象があり、落ち着いた雰囲気の塾を選びました

田無 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立武蔵野北高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 自習室がある / リモート授業 / オリジナルテキスト利用
コース 難関校向けコース

ena編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少人数制の採用で、生徒一人ひとりにきめ細かい学習指導が可能
  • 通常授業に加えて、自宅ではスター講師による映像授業の受講OK
  • 選抜コースなら、難関国公私立大学受験対策もバッチリ!

enaのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:89%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:94%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の東京都の受験体験記244件のデータから算出

enaの詳細データ

Loading...
  • 大成高等学校
  • 東京都立江戸川高等学校
  • 東京都立芦花高等学校
Loading...
  • 西東京市立保谷中学校
  • 小平市立小平第四中学校
  • 北区立桐ケ丘中学校
  • 国分寺市立第四中学校
  • 江戸川区立松江第三中学校
  • 町田市立真光寺中学校
Loading...
  • 練馬区立南田中小学校
  • 杉並区立松庵小学校
  • 練馬区立田柄小学校
  • 中野区立桃花小学校
  • 江東区立第二大島小学校
  • 足立区立加平小学校

狛江市にあるena

最寄駅
小田急線狛江から徒歩1分
住所
東京都狛江市東和泉1-18-6 狛江ファーストビル4F

ヒューマンアカデミージュニア英語教室

対象学年
小学生中学生
授業形式
完全個別指導

マンツーマンレッスンと多彩なコースで英語の4技能を育てる

ヒューマンアカデミージュニア英語教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 基礎力×実践力で英語を学ぶ力と使う力が身につく
  • 基本コースに追加できる多数のオプション
  • プロの講師による丁寧なマンツーマンレッスン

狛江市にあるヒューマンアカデミージュニア英語教室

最寄駅
小田急線狛江から徒歩4分
住所
東京都狛江市和泉本町1-2-5 サブマリーンビル3F

First STEAM(ファーストスティーム)

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導個別指導

遊びながらプログラミングの知識を身につけ、お子様の可能性を広げる

First STEAM(ファーストスティーム)編集部のおすすめポイント

編集部
  • 21世紀型の新しい教育カリキュラムで指導
  • 遊びを通して楽しく学ぶことができる
  • 自分で発見する数多くの取り組みがある

狛江市にあるFirst STEAM(ファーストスティーム)

最寄駅
小田急線狛江から徒歩2分
住所
東京都狛江市東和泉1丁目23−25 アルカヒルズ8 1階

シェーン英会話

対象学年
小学生中学生浪人生
授業形式
集団指導(少人数)完全個別指導

首都圏拠点数No.1のネイティブ講師の英会話教室

シェーン英会話編集部のおすすめポイント

編集部
  • マンツーマンレッスンで自分のペースで英語力が身につけられる
  • 都合に応じて教室が変えられる
  • 英語だけで行われるレッスンで効率的に上達できる

狛江市にあるシェーン英会話

最寄駅
小田急線狛江から徒歩2分
住所
東京都狛江市元和泉1-4-2フォンタ-ナ狛江II 1F

CESこまえ児童教室

対象学年
小学生中学生
授業形式
集団指導個別指導

コミュニケーション重視の指導で「英語も話せる日本人」を育成

CESこまえ児童教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • ネイティブ講師と日本人講師がチームで教える英語クラス
  • 聞く・覚えるだけではないアクティブ・ラーニングを実施
  • 算数と国語は教師資格保有の講師がきめ細かに指導

狛江市にあるCESこまえ児童教室

最寄駅
小田急線喜多見から徒歩6分
住所
東京都狛江市岩戸北4-14-1 ニトリ正面

しくみKids

対象学年
小学生
授業形式
個別指導

楽しみながら本格的に学べるロボットプログラミング教室

しくみKids編集部のおすすめポイント

編集部
  • 発達段階に合わせて学べるカリキュラム
  • 楽しみながら論理的思考力や表現力を学べる
  • 課題解決の中で「判断力」を育成!

狛江市にあるしくみKids

最寄駅
JR南武線宿河原から徒歩12分
住所
東京都狛江市駒井町1-36-13

もののしくみ研究室

対象学年
小学生
授業形式
集団指導個別指導

教育の学研が手掛けるロボットプログラミング講座で社会に役立つ学びを!

もののしくみ研究室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 様々な形のロボットを組み立て配線プログラミングして動かす
  • テーマの背景や知識の学習により興味を広げ創造力を育む
  • ものづくりメーカー30社以上が協力!実際に働く人々の話に触れられる

狛江市にあるもののしくみ研究室

最寄駅
JR南武線宿河原から徒歩12分
住所
東京都狛江市駒井町1丁目36-13
12
前へ 次へ

よくある質問

Q狛江市で人気の塾を教えて下さい
A. 狛江市で人気の塾は、1位は臨海セミナー 個別指導セレクト、2位は代々木個別指導学院、3位は個別指導の明光義塾です。
Q狛江市の塾の費用相場を教えて下さい。
A. 狛江市の一番多い塾の月額費用は、高校生は50,001円~100,000円、中学生は30,001円~40,000円、小学生は50,001円~100,000円です。(2024年06月現在)
Q狛江市の塾は何教室ありますか?
A. 狛江市で塾選に掲載がある教室は26件です。(2024年06月27日現在)塾選では授業形式や目的に合わせた塾を検索し、塾へ資料請求や体験授業の申し込みをすることができます。

狛江市個別指導の塾の調査データ

狛江市個別指導の塾の月額費用は?

塾選に掲載されている狛江市にある塾26件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の月額費用で一番多かったのは、高校生は35%が50,001円~100,000円、中学生は26%が30,001円~40,000円、小学生は24%が50,001円~100,000円でした。詳細は下図の通りです。

Loading...
Loading...
Loading...

※塾選の東京都の合格体験記・口コミのデータ3458件から算出(2024年06月現在)

狛江市個別指導の塾の通塾頻度は?

塾選に掲載されている狛江市にある塾26件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された通塾頻度で一番多かったのは、高校生は44%が週2回、中学生は47%が週2回、小学生は51%が週3回でした。
詳細は下図の通りです。

Loading...
Loading...
Loading...

※塾選の東京都の合格体験記・口コミのデータ1282件から算出(2024年06月現在)

狛江市個別指導の塾の通塾開始時期は?

塾選に掲載されている狛江市にある塾26件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の通塾開始時期で一番多かったのは、高校生は186人が高校3年生、中学生は354人が中学3年生、小学生は335人が小学4年生でした。詳細は下図の通りです。

Loading...
Loading...
Loading...

※塾選の東京都の合格体験記・口コミのデータ2460件から算出(2024年06月現在)

狛江市 個別指導 周辺の学習塾や予備校まとめ

狛江市にある個別指導のおすすめの塾・学習塾について詳しくご紹介しました。
塾選に掲載されている狛江市にある個別指導の塾26件に、ユーザーから投稿された口コミ、及び、合格体験記のデータから算出された中で、一番多い塾の月額費用は、高校生は50,001円~100,000円、中学生は30,001円~40,000円、小学生は50,001円~100,000円。通塾頻度は高校生は週2回、中学生は週2回、小学生は週3回。通塾開始時期は高校生は高校3年生、中学生は中学3年生、小学生は小学4年生という結果になりました。
塾によって特徴が異なり、それぞれ違った良さがあるので、お子さんの性格に合った授業形式を選ぶことが重要です。候補の塾が決まったら、資料請求や体験授業に参加して見極めていくことをおすすめします。
今回の記事を参考に、後悔のないお子さんに適した学習塾や予備校を選びを実践しましょう。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能
お気軽にお問い合わせください