
次世代型個別指導塾 Compass Lab コンパスラボ 編集部のおすすめポイント

- 小学生~社会人まで幅広く対応
- 月額定額制で利用し放題
- 成績保障があるから安心
鳥取市にある次世代型個別指導塾 Compass Lab コンパスラボ

第一学舎 編集部のおすすめポイント

- オンライン授業で全国レベルの講師から授業が受けられる
- 「究極の先取り個別授業」で中学生から大学受験対策
- オンラインに任せきりにさせない個別サポート
鳥取市にある第一学舎



鳥取個別指導学院 編集部のおすすめポイント

- 講師1人に対し生徒は最大2人まで!個別で丁寧な指導を実施
- 担任固定制で、担当講師が頻繁に変更される心配不要
- 部活や習い事との両立を目指す生徒を応援する学習塾
鳥取市にある鳥取個別指導学院

伝習館 編集部のおすすめポイント

- 学校別習熟度別で細分化したクラス編成できめ細かく指導
- 成績アップや志望校合格まで、目的に合わせて選べる多様なコース!
- さらに成績向上を目指せる特別講座や独自のオプションコースが充実!
鳥取市にある伝習館の口コミ・評判
塾の総合評価
そもそも志望していた第一希望の小学校へ入学出来た時点で、学習塾に対しては申し分ないと判断している。ここでの学習経験によって、後学につながるものもあったり、入学前より友達や保護者同士の知り合いが出来る環境であった点は大きいと感じた。
もっと見る






塾の総合評価
地域や保護者の方の評判通り、非常に良い塾でした。生徒への対応はもちろんのこと、保護者への対応も誠実かつ丁寧で信頼感を持つことができました。しかし、この塾に行かせてから成績が下がった近所のお子さんもいましたが、それは塾に行っているとうことで満足してしまい、そのお子さんの努力が欠けていたのかなと思っております。
もっと見る






塾の総合評価
最終的に合格することが出来たため、感謝。講師の教え方も子供に合っていたため、学習面での定着サポートにかなり尽力してもらえたと感じている。同じ教室で学ぶ生徒の意識も高く、授業がしっかりと成立している適度な緊張感も保たれてた。大きな不満は無いが、建物の老朽化が気になった点くらいか。
もっと見る





塾の総合評価
志望高校の受験合格に必要なポイントをきちんと丁寧に教えてくださいます。苦手科目の克服について指導あり。模試も定期的にありフォローも充実していて順位や偏差値がわかりやすくて家庭での学習にも役立ちます。夏期講習もモチベーションアップに繋がって良かったです。
もっと見る




アクセス・環境
前回に課された課題の答え合わせから始まり、プリントのテキストに沿って問題を解いていくスタイル。面接対策もあり、他の生徒と一緒に講師の問いかけに対して、回答していくスタイル。長時間の授業ではないため、生徒の集中力も続く範囲であった。
もっと見る






アクセス・環境
単なる講義形式では無く、生徒に応じた対応をできる限りされているようでした。息子も十分満足しているようでした。雰囲気も良くて生徒それぞれが高め合おうというムードがありました。ひとクラス、10数人ということも良かったのではおもいます。
もっと見る






アクセス・環境
授業の入り口は課題の振り返りから始まる。振り返りを経て、その日のカリキュラムをプリントで配布し、一旦は生徒へ解かせる。回答の前に生徒より考えた解答を発表し、その後、解説へ移る。解法について、事例を混じえ説明していく。少人数での授業でおしゃべりをする生徒は無く、静かな雰囲気で授業を進行されている。
もっと見る





アクセス・環境
少数精鋭で1クラス4人が同じ問題にあたっていくスタイル。テキストは紙で配布されており、鉛筆をつかい回答していく。問題1つ1つに講師が指名して回答し、その後、答え合わせと解説する。生徒は比較的おとなしく授業を聞いている。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:200,000円程度
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:24万円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る




講師陣の特徴
アメリカに留学経験のある英語が堪能な講師であった。就学前の生徒に対しても懇切丁寧に説明が出来る講師であった。基本的なカリキュラムが決まった状態での授業であったと思われるが、生徒や親からの質問にもしっかり返答出来る講師であった。
もっと見る






講師陣の特徴
伝習館の社員の先生でした。とても丁寧かつ親切な方で信頼がもてました。教え方も丁寧で分かりやすく、息子も満足しておりました。成績もさらに向上し、入塾させて良かったと今でも感じております。男性の先生でしたがとても好感が持てました。
もっと見る






講師陣の特徴
帰国子女の英語が堪能な講師であった。女性で年齢は若めで生徒への教え方は丁寧であった。子供も信頼して授業を受けていた。解法の際に事例を混じえたりと分かりやすかった。きちんとメリハリがあり、注意する場面では言葉を選んで注意が出来る講師。親への説明も分かり易く、信頼のおける講師であったと思っている。
もっと見る





講師陣の特徴
海外留学経験のある女性の講師。生徒が未就学児とあり、説明はゆっくり丁寧な印象で、ホワイトボードを使ってイラストで説明したりと伝わりやすい授業内容であった。生徒も質問しやすい雰囲気で、しかるところはしっかり叱責してくれる講師であった。
もっと見る





カリキュラムについて
特定の小学校受験に特化したカリキュラムが設定されており、過去に受験で出題したと思われる内容をもとに授業が展開されていた。難易度によって、説明も平易な表現を使い分けられており、受け手の生徒としても理解が追いつき易かったと思う。
もっと見る






カリキュラムについて
集団学習でしたが、息子のクラスは希望進学校別に編成されたクラスで、その高校に合格するための必要な学力を養成するハイレベルなカリキュラムが構成されていたと思います。学校より少し先を進めておられたので学校の学習にも好都合でした。
もっと見る






カリキュラムについて
算数、国語、面接対策が主であった。算数は数字の教育はもとより図形問題の解法にも力を入れていた。面接も様々なFAQが用意されていて、家庭での振り返りがしやすい組み立てとなっていた。塾と自宅学習の反復を経て応用へつなげていく方式。
もっと見る





カリキュラムについて
実際の入試を見据え、数字の把握から、ひらがなの読み方などの基礎から、方向や並び順、図形に関する様々な問題などを展開していく。図形の見方や線繋ぎ、論理的思考などの教養が身に付き、それ自体が受験対策となる。
もっと見る





この塾に決めた理由
引っ越し前の立地から近いところにあった。志望校に特化した学習塾で、実績もあったので、期待値が高かった。
もっと見る






この塾に決めた理由
近所の保護者の方々からの評判がよく、高校合格実績も高かったため、この塾をえらびました。
特に息子の目指していた高校の合格者が多かったのも選んだ理由です。
もっと見る






この塾に決めた理由
入学したい小学校に対して毎年多くの合格者を輩出しているから。通塾させていた先輩からの薦めがあったから。
もっと見る





この塾に決めた理由
附属小学校入試特化型
もっと見る





講習 | 春期講習 |
---|
鳥取市にある伝習館





学研教室 編集部のおすすめポイント

- くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
- 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
- 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応
鳥取市にある学研教室の口コミ・評判
塾の総合評価
子供が楽しんで通っていること。
勉強がわかるようになったこと、宿題も嫌がらずにやっていることがいいと思う
月謝も他のところの塾に比べたらやすいほうかなとも思う
数だけこなして教えてくれない塾もあるみたいなので学研でよかったと思う
もっと見る




塾の総合評価
自分の子どもは、元々学習意欲の高い方だったが、学研教室に通うことで、さらに意欲が高まり、自宅でも長い時間机に向かって、集中して勉強するようになった。月謝の金額もそれほど高くなく、家計の面でも助かった。
もっと見る






塾の総合評価
先生は厳しいかったけど、子供に合わせた進め方をしてくれる。子供だけてなく、親の事も気にかけてくれ、私の場合、子供が中2の終わり頃に離婚したが、その前から色々と聞いてもらったり…親子共々みてもらったようなもの。先生がいてくれたから。本当に感謝しています。
もっと見る






塾の総合評価
学習習慣がついたので良かった。夜遅くなってもなかなか終わらなくて帰れないので、先生方には迷惑をかけた。テスト前にも課題をやったりしたので、テスト勉強ができにくい場面もあった。本人はあまり通いたくなかったようで、よく辞めたいと言っていたので、コロナを機に退塾した。
もっと見る




アクセス・環境
あいさつをして建物に入る
靴を揃えるなども指導があるようだ
宿題を提出して、採点をしてもらい、またドリルの続きをするという感じ
早く終わってから迎えの時間まで待機できる遊び場のような部屋が一つ準備されていて、そこのおもちゃなどは自由に使っていいようになっている
もっと見る




アクセス・環境
まず、到着したら今日学ぼうとしている範囲を講師の方に伝える自己申告制度だった。
まずはパソコンにて要点をチェックしたあとに、基礎もんだいを解いて、クリアしたら問題集で難しい問題や受験対策問題にとりかかるという流れだった。
その都度わからないところはすぐに質問して解決していた。
希望したら模試なども解けたし、自習室も好きなだけ使えたし、融通の効く塾だったと思う。
もっと見る






アクセス・環境
個人個人で自分のペースで学研ワークをやっています
流れは宿題を出して目標のページまでやって早く終われば早く帰ってくる
雰囲気はとても静かで、勉強がはかどる環境です
3階まであり。1番上で小学生は勉強するのですが、下には別の塾の中学生や高校生がいます。
もっと見る





アクセス・環境
わきあいあいとしている
2時半〜6時半の間に来校
宿題を先生に出し、空いている席に座って授業開始。
私語は基本禁止だけど、うるさくない程度で少しはゆるされているよう。
算数1枚と国語1枚をやって、先生に提出
その場で丸つけし、間違いがあったら教えてもらう
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:113240円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る




講師陣の特徴
年配の女性で子供本人はなついているようです。
随分前から学研をしているようで建物など年期がはいっている。
小1のときは勉強を楽しんでやるのが一番だと言われた。また、3、4年になると自我が出てきて、塾に行きたくないと言う子も出てくるそうで、あらかじめ、聞いていると心積もりができるのでいい話を聞いたと思う
もっと見る




講師陣の特徴
講師の方の他に、教員を目指している大学生のバイトの方が数名いた。講師の方だけではなくバイトの方が頭がよく、教えるのも上手だったのでとてもわかりやすかった。みんなにこにこしていて愛想が良くて話しかけやすいオーラがあった。塾の雰囲気をよくしてくれていたのが印象的だった。いつも人気者の先生といった感じだったのを覚えている。
もっと見る






講師陣の特徴
教え方がわかりやすく子供も理解して帰ってくる
人柄もとても優しく良い先生
丁寧に教えてくれる
褒めてくれるので、子供も嬉しがっている
とても話しやすい講師なので、親もいろいろ相談しやすいです
とてもベテランの先生なので慣れているなと思いました
もっと見る





講師陣の特徴
ベテランの先生
騒がしい生徒にはしっかり叱ってくれるため授業に集中しやすい
分からないところはわかりやすく教えてくれるため信頼しています
言い換えが上手であまり否定的な言葉は使いません
子供もとても懐いています
もっと見る





カリキュラムについて
国語、算数のドリルをしているようで、算数は先取り学習
国語は先取りの漢字がメインで漢字以外は少ないように思う
漢字は全国統一らしく、習っていない漢字や教科書に出ていない漢字もドリルに出ていてやっているようだ
宿題は塾がない日に1日1ページ以上と決められている
もっと見る




カリキュラムについて
年間カリキュラムの他に月ごとのカリキュラム、週ごとのカリキュラムがあった。受験までの予定もわかりやすく見れたし、細かいカリキュラムがあることによって苦手をどんどん減らしてイケてるのが目に見えてわかって、モチベーションアップにも繋がったと思う。
このカリキュラムは個人ごとに作られていたので自分専用のカリキュラムだったのもまた良かったと思っている。
もっと見る






カリキュラムについて
その子に合ったレベルで進めてくれるので、とても助かっています
宿題も自分1人でできるレベルのものを出してくれるので、1人でやってくれます
学研の教材を使用しています
学研の教材がとてもわかりやすいので、成績アップにつながっています
もっと見る





カリキュラムについて
個人に合ったレベルにしてくれる
1番初めにテストを受けて、どこでつまづいているのかをはっきりさせてくれます
あすがくでは学校の勉強というより、社会に出てから役にたちそうな問題がいっぱいでてきます
思考力を育てる為だそうです
もっと見る





この塾に決めた理由
友人の子供が通っているのは以前から聞いていたが、成績がよくなっていることや、目指す受験する高校のランクがあがったこと、計算が早いこと、授業がわかることなど話を聞いて興味がわいた
もっと見る




この塾に決めた理由
知人の子供がここに通い始めたのがきっかけでどんな感じなのかお話を聞いた。その結果、子供が興味を持ち始めて一緒に頑張ろうと決めたので賛同してこちらの塾に通うことになった。
もっと見る






この塾に決めた理由
先生が丁寧に教えてくれる
保護者の連絡もしっかりしてくれるの安心して預けられる
場所も近いので通いやすい
もっと見る





この塾に決めた理由
家から近くベテランの先生が開催していると聞いたためこちらの塾を選びました
また先に通っていた子の成績が良かったので
もっと見る





目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |

誠学塾 編集部のおすすめポイント

- 個別指導で鳥大附属中受験を目指す!短期間での成績向上を実現
- 難関高校に向けた特進コース!ハイレベルな個別指導で志望校合格を勝ち取る
- 専門学校・公務員試験対策もお任せ!学校補習も併用できる学習環境



NOBI NOBI個別学習塾&家庭教師 SKY 編集部のおすすめポイント

- 生徒一人ひとりに合わせた学習方法の提案
- 心理的側面からの全面サポート
- 多様な学習ニーズに対応した指導
鳥取市にあるNOBI NOBI個別学習塾&家庭教師 SKY

鳥取予備校 編集部のおすすめポイント

- 30年以上の指導実績と合格実績を有する予備校
- 生徒一人ひとりの目的や希望に合わせた多彩なカリキュラムとクラス編成
- 補習制度や自習室利用、チューターの採用など学習を支える環境が充実
鳥取市にある鳥取予備校の口コミ・評判
塾の総合評価
友達も通っていて、一緒に競争したり、励まし合ったりできる環境だから。オンライン授業ではなく、従来のアナログ的な授業形態がいいから。個人に合わせて、先生がいろいろアドバイスをくれるところもよい。立地も駅から近く、イオンなど商業施設もあるので便利。
もっと見る




塾の総合評価
専任の講師の先生がおられるので、安心して任せられると思います。先生の経験も豊富ですし、レベルも高いと思います。費用も集団授業なので、あまり高くないし、通いやすいと思います。みんなで一緒に頑張っていこうという雰囲気が感じられます。
もっと見る




アクセス・環境
小テストなどを毎日行い、習熟度のチェックが手軽にできる。授業は先生が過去問などについて解説をしてくれる。子どもからそれほどたくさんの話を聞く機会がなく、保護者なので、授業については詳しいことはよくわからない。
もっと見る




アクセス・環境
集団授業で多い人数でされていますが、同じ高校の子が多いので、みんなで和気あいあいとがんばっている様子です。見ている限り、生徒さんは元気そうで、雰囲気は良さそうです。先生も明るく、とても分かりやすい授業をされています。
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る




講師陣の特徴
推薦を受けたが、リポートなど個別指導などしてもらえ、いろいろと相談に乗ってもらえたので助かった。チューター制なので、受験に対する心配事などを適時相談できる。その他、追加料金を払えば、添削などもしてもらえるので便利。
もっと見る




講師陣の特徴
講師の先生はとても分かりやすい授業で、優しいし、対応はいいと思います。教科ごとに違うので色々な先生から教われるのもいいと思います。別教科の質問をしても対応してくれたりもするし、とても信頼できます。習っていない先生も明るくあいさつしてくれたり、雰囲気はいいです。
もっと見る




カリキュラムについて
レベルに応じて複数の講座があるので、自分のやりたいものを選択して受講できる。実践的なものから基礎的なものを学べるものまで、いろいろな種類のカリキュラムがある。保護者なので詳しいことについてはよくわからない。
もっと見る




カリキュラムについて
レベルごとに講座があり、それは試験で選別されるので、よりハイレベルな授業が受けれる。また、学校ごとに授業が設定されているので、授業の進捗状況に合わせたり、定期テスト対策などもある。教科でも分野毎に分かれていたり、様々な講習などもあり、希望に沿った授業が受けれる。
もっと見る




この塾に決めた理由
自宅から近く、高校時代の友達もたくさん通っていた。オンライン授業ではなく、高校のような授業体制だったので、よさそうに思った。
もっと見る




この塾に決めた理由
カリキュラムが充実していたから、専任の講師がいるから、夏期講習などもあるから。また、自習室を解放していて休日や、塾のない日も利用できるから。
もっと見る




鳥取市にある鳥取予備校

- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)
勉強と勉強の仕方を指導して「自分で考え答えを導く力」を育てる、鳥取県鳥取市の学習塾

和宏進学教室 編集部のおすすめポイント

- 少人数の集団授業と個別指導のハイブリッド型
- 中学校入学準備講座で苦手単元の克服と先取り学習
- 春期夏期冬期の各講習会でしっかり復習を行って実力アップ
鳥取市にある和宏進学教室


七田式 編集部のおすすめポイント

- 世界17の国と地域で実践されている教育指導
- 七田式独自の「右脳トレーニング」
- 自宅からでも七田式を受講できる通信コースも開講
鳥取市にある七田式の口コミ・評判
塾の総合評価
先生方はとても親切に話を聞いてくれるので、相談すれば親身になって乗ってくれ成績だけではなく、子育てについて迷った時にも相談できるので、日頃の子供へ接し方育て方で悩んでいることがないかなど聞いてくれるのて、初めての子育てで迷うことがいっぱいあるので、迷うことが多い人にはお勧めできる塾だとおもいます。
もっと見る





塾の総合評価
右脳開発としては大変良い。また先生たちも子供1人1人の特性をよく見てくれているので、合わせて家での教育にも相談に乗ってくれるので、大変心強い存在である。通塾するにおいては安心して、任せられる点が良い。
もっと見る





塾の総合評価
小さい頃から七田に通っていて、下の子も通っていますが、通っていたおかげでとてもしっかりした子に育っています。
家でやることも多いけど、全く勉強をやってこなかったとしたら、いまとても苦労しているだろうなと思うし、子育ての不安なことも答えてくれるので通っていて良かったなと思います。
もっと見る





塾の総合評価
障がい者を入塾させてくれる塾がまずない。また知的障害のある子どもの知能の発達を助けてくれる授業など行ってくれる塾はこの塾以外ではない。発達検査の点数が上がり、療育手帳の判定がAからB2に上がったことからも感謝しかない。
もっと見る






アクセス・環境
少人数制で参加型だとおもいます。右脳を刺激するような遊びを取り入れながら学んでいく感じです。フラッシュカードや独自の教材を使用して、すぐに飽きてしまう幼児に対して飽きささない授業を展開してくださいます。
もっと見る





アクセス・環境
6名くらいでレッスンをしている。曜日によっては授業中に立ち上がって楽しそうに授業崩壊気味なときがありますが、自分のクラスはみんな座って先生のレッスンを受けて、実験もして早く終わったら折り紙して手先を器用にするなどの工夫もされています。
もっと見る





アクセス・環境
親も一緒に授業を受け、一緒に音楽を聴いたり積み木をしたり子供と一緒に授業を楽しんだ。雰囲気はほぼ個別授業で、一緒になっても2組くらいであり、障害のある子どもに合わせた授業を行ってくれた。雰囲気は和気あいあいとしたアットホームな雰囲気で子供も通塾を一度も嫌がらなかった。
もっと見る






アクセス・環境
生徒も少なく、ほとんど個別授業だったので、息子のペースにあわせた授業をしていただいた。授業はアットホームで、保育園と塾の間のような感じで遊びながら右脳左脳をきたえることができ、息子も発達テストの点数が飛躍的に向上した。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:25万円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円程度。
もっと見る






講師陣の特徴
講師についての説明は特に行われないので、詳しくは分かりません。ベテランと見受けられるの方と、生徒の人数によって大学生っぽい人が入ってくれます。褒めて伸ばすと言う事を前提に小さなことでも出来れば凄いことが出来たと錯覚するぐらい褒めてくださいます。
もっと見る





講師陣の特徴
始めはベテランの先生で3〜4年間担当してもらってみたもらっていましたが、今は曜日を変えて同じ年の子が多い日で、別のベテランの先生にみてもらっています。実験なども行っていて楽しそうです。英語の先生以外はほぼ女性の先生で、生徒達を毎回とても褒めてくださり、子供達は七田に通うのがとても楽しそうです。
もっと見る





講師陣の特徴
障がい者の子供に対しても、七田式の絵や音楽やおもちゃを使用した授業で、授業をしていただいた。普通の塾では、入塾さえ許可してくれないのに、ベテランの夫婦で、良くやってくれた。芸能人の本田望結ちゃんも教えていたそうである。
もっと見る






講師陣の特徴
夫婦でやられていて、夫婦ともに幼児教育のプロで、カセットテープで歌での学習、絵本での学習など楽しみながら学習ができ子供も楽しみながらやっていた。知的障害のある息子の個性を見抜き、発達テストが結果的に飛躍的に向上し、療育手帳がA1からB2になったほどである。
もっと見る






カリキュラムについて
少人数制で参加型だとおもいます。右脳を刺激するような遊びを取り入れながら学んでいく感じです。フラッシュカードや独自の教材を使用して、すぐに飽きてしまう幼児に対して飽きささない授業を展開してくださいます。
もっと見る





カリキュラムについて
全科目やってくれて、家では単語や歴史やプリントをやっています。右脳や算数や作文もやっていて、たまーに歴史のテストもしたり、英語の単語は各自宿題ですが、テストして自分たちでどんどん進めていく感じです。
漢検や数検を受けてみますか?という話もででいます。
ここで勉強をやっておけば、学校の勉強は全く不自由しないです。
勉強の習慣がついているので、今後の心配もあまりないです。
もっと見る





カリキュラムについて
七田式の絵や音楽やおもちゃを使用した授業で、授業をしていただいた。音楽のテープなどをいただき、家でも繰り返し音楽を聴き、理論的な思考力の付く授業は障がい者の子供のため少なかったが、単純暗記や瞬間的な視覚から入る暗記などは非常に伸びた。
もっと見る






カリキュラムについて
息子は知的障害があったので、その中で工夫して、言葉より視覚的や聴覚的に理解できる、歌での授業や積み木やパズルでの授業などいろいろ息子に会った工夫をしてもらった。生徒も息子一人か多くても3人まででかなり個人的な事情に配慮した授業をしてもらった。
もっと見る






この塾に決めた理由
知り合いの人が通っているので、お話を聞かせていただきました。教育の仕方が自分の子供に合っていると思ったからです。
もっと見る





この塾に決めた理由
先生が子供に合っていてとてもよかったし、実家が近くにあるので、下の子達を実家に預けてから来れるので、2歳の頃から通っている。
もっと見る





この塾に決めた理由
支援学校希望だったので、健常者に少しでも近づけるようにしたかったが、預かってくれる塾を探すことが大変だった。
もっと見る






この塾に決めた理由
右脳・左脳を鍛えるため
もっと見る






講習 | 春期講習 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / オリジナルテキスト使用 / 不登校生サポートあり |



演習指導ユーイン 編集部のおすすめポイント

- 何度も繰り返し解くことで、答えだけでなく答えにたどり着くプロセスまで深く理解
- ベテラン講師陣が作ったオリジナルプリントで徹底した定期テスト対策
- 50万題を超える豊富な問題数を内蔵したソフトによるスーパー学習
講習 | 春期講習 |
---|

アーテックエジソンアカデミー 編集部のおすすめポイント

- プログラミングとロボット製作を同時に学べる学習環境
- AI時代に求められる人材を養成!高度なロボット工学も学べるカリキュラム
- 人間力向上にも!国際ロボットコンテストに参加可能
講習 | 春期講習 |
---|
鳥取市にあるアーテックエジソンアカデミー
- 最寄駅
- JR山陰本線(豊岡~米子)鳥取駅から徒歩17分
- 住所
- 鳥取県鳥取市西町1-202 ミタニ西町ビル2階 地図を見る



学習教室ガウディア(gaudia) 編集部のおすすめポイント

- 将来の学力に直結する幼児~小学生の時期に適切な学習を施す学習塾
- 考える力を身につけさせる指導方針
- 生徒の年齢に合わせて作成した独自教材と学習カリキュラム
鳥取市にある学習教室ガウディア(gaudia)の口コミ・評判
塾の総合評価
自分でどんどん取り組みたい子には合っていると思う。
勉強を頑張ってることを褒めてくれたり、
間違ってても否定をせずに肯定的におしえてくれたりと、子どもの自己肯定感が上がるように取り組んでくれる。
また、親が宿題に関わらなくても良いように取り組んでもらえ、親もストレスなく続けてあげれる。
もっと見る





塾の総合評価
駅から近いので、立地としては凄く良いと思います。
また、塾のスタイルも、短時間集中かつプリント学習メインなので、各生徒の個性に合わせて学習が可能かと思います
体験今日もありましたので、その中で本当に娘に合うかも確認できて良かったです。
週2の曜日も自由にでき、時間帯も自由が聞きますので、急な予定変更にも対応でき、そちらも助かってます
もっと見る





塾の総合評価
本気で勉強に取り組みたい、受験をするといった志を持つ人が行くべき塾。集団塾のように分からないけど、どんどん進んでいく塾と違って面倒見がとても良いので最後まで頑張れる情熱を分けてくれる塾です。勉強につまずいてしまったならば、一度参考までに見ていただいてはいかがでしょうか。
もっと見る





アクセス・環境
ひたすらプリント
宿題の直し
間違えた部分は理解するまで似たような問題で取り組んでもらえる。
壁に向かって座り、プリントを一人一人が取り組む。
先生が個々に教えてくれる。
静かな場所にあり、授業中も静か。
もっと見る





アクセス・環境
通塾後に、各人学習。
自分のペースで、プリントなどを使って学習する形式。時間も40分と、こどもの集中力が切れない範囲なので、助かってます
拘束時間がそれなりに長いと飽きてしまうこともありますが、今のところは、楽しく通えているようです
もっと見る





アクセス・環境
マンツーマンの授業。とくに難しいとするところは先生が側でしっかり面倒見てくれるので安心してお任せができる。授業が終わった後も、保護者へ授業の進捗状況、できなかった点、これから重点的に学んでいくところなど細かくレビューして頂けるので、授業の様子がとても把握しやすいのが良い
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万円
もっと見る





講師陣の特徴
丁寧に進み度合いを説明してくれる。
苦手な部分を伝えると、重点的に取り組んでくれる。
間違えた部分は、わかるまで説明してくれる。
はきはきしていて、わかりやすい。
頑張ったことをしっかりほめてくれる。
もっと見る





講師陣の特徴
いつも分かりやすく教えてくださっており、凄く助かってます。
人見知りを凄くする娘なのですが、ガウディアには楽しく通えており、うまく学習に向かうよう、促してくださり、助かっております
家に帰った後でも、ガウディア楽しかったと、ニコニコ言っております
もっと見る





講師陣の特徴
夫婦で教えて下さっておりとても信頼しています。生徒一人一人の学力、性格を把握し濃密な勉強空間と豊富な宿題量で周りと差別化でき、学校でもこの経験が十分に生かされている。
様々な学年がいるのでよい刺激になっている。
もっと見る





カリキュラムについて
学校よりも少し早い内容。
国語と算数のカリキュラムだが、
英語なども、取り組んでもらえている。
学校で習わない部分、試験対策問題等も取り組んでもらえる。
模擬試験は希望者に対応してもらえる。
苦手な部分は重点的に取り組んでもらえる。
もっと見る





カリキュラムについて
プリントを使った学習。各人が、プリントを与えられ、そちらをこなしていく。学習対象の学年も調整いただける為、フレキシブルに対応いただけており、凄く助かってます。
また、漢検なども受けさせていただいており、そういったものを塾で受けられているのも良かったです
もっと見る





カリキュラムについて
能力に応じて勉強の内容を柔軟にかえてくれるので集団授業と違って、遅すぎることも早すぎることもなく非常に快適なペースで学習環境が整えられている。
1~2年程度、学校よりもはやいペースで学習が進められるので学校での授業理解度も助けられる
もっと見る





この塾に決めた理由
先生がわかりやすく進み度合いを説明してくれる。
プリント学習が娘に合ってる。
帰り際にちょっとしたプレゼントお菓子等を子供にくれる。
もっと見る





この塾に決めた理由
体験教室に参加して、本人がすごく気に入った為。元々は通信教育のチャレンジなどをやっていたが、なかなか自分では教材をこなせず(親もつきっきりでは見てあげられず)
知人の紹介にて、ガウディアを知り、いざ行ってみたところ、娘も気に入った為、通わせていただく運びとなりました。
もっと見る





この塾に決めた理由
マンツーマンで濃密な勉強量と宿題とよい先生。
通いやすい環境もあって、一人でも通えるだろうと思った。
もっと見る





鳥取市にある学習教室ガウディア(gaudia)

鳥取進学スクール 編集部のおすすめポイント

- 熱意を重視し、集中力を持って取り組む学習姿勢を指導
- 本物の学力を育むことを目的とした指導方針
- 少人数制クラスで効率のいい指導を実施
鳥取市にある鳥取進学スクールの口コミ・評判
塾の総合評価
数ヶ月の利用であり、他の人にすすめるほどの情報をもっていない。無責任な話はできない。先生との相性もあり、今回自分の子供は良かったが、他の子に良いとは限らない。だめなら他の塾を検討するつもりだった。 結果合格できたことには感謝している。
もっと見る






塾の総合評価
とても教え方が上手だったので通えてよかったと思った、友達も出来て楽しかったし学校で勉強するよりもとても良かったです。毎日が楽しくてとても良い思い出になったので是非みんなにも通ってもらいたいなと思いました
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





鳥取市にある鳥取進学スクール




Bench mark(ベンチマーク) 編集部のおすすめポイント

- 小学生のうちにしっかり基礎学力を身につけられる
- 豊富な演習量で高校受験サポートも充実!
- キャリア教育懇親会で将来への視点も養える!
鳥取市にあるBench mark(ベンチマーク)

自考力キッズ 編集部のおすすめポイント

- パズルやロボットを使った授業を実施
- 多彩なカリキュラムで楽しく学べる
- 3つのカリキュラムで多数のスキルが身につく
鳥取市にある自考力キッズ


トライ式英会話 編集部のおすすめポイント

- ネイティブや日本人バイリンガル講師など多様な講師ラインナップ
- 児童英会話から留学・ビジネスまで目的に合わせて選べる多様なコース
- 教育プランナーが目標や希望に合わせて英会話学習をトータルサポート
鳥取市にあるトライ式英会話の口コミ・評判
塾の総合評価
学校で軽く習うくらいの英語力しかありませんでした。でも将来的なことを考えると英語を話せるようになった方が、仕事の幅も広がるかなと思い通いました。先生もとてもよくしてくれて、わからないことがあれば快く聞いてくれたり、英会話の練習にも付き合ってくれてよかったです。
もっと見る






塾の総合評価
お友達の紹介で最初は体験のつもりで行かせてましたが先生と皆で楽しくしてたので通わせました。あまり勉強が嫌いな息子でしたが野球好きで特にメジャーリーグ好きだから英会話で英語出来たら向こうでも練習出来るし今後為になるから行かせるように半信半疑でしたが英会話が話せるようになるよりいかに楽しく自然に話が出来るかを大事にして通わせて良かったと思っております。
もっと見る






塾の総合評価
小学校でもある程度の英語は習うが、日常会話は難しいのと、自分自身幼少期から英語が話せたらよかったのにという後悔もあるので、通わせました。個別で教えてくださるので、わからないことがあれば気兼ねなく質問できますし、丁寧に答えてくれるのでとてもよかったです。あまり受験とは関係なかったですが、通わせてよかったと思います。
もっと見る






塾の総合評価
たくさん英語を覚えて、たくさん話出来るようになって外国の方ともコミュニケーションを取りたいと思ってました。何故、学校での英語の授業がしっくりこないのか、まずこれじゃまともに話せないと思いました。為になり、さらに英語が好きになり嬉しく思います。
もっと見る





アクセス・環境
正直、授業を最初から最後まで見たことがないのでわからない。子供から聞く限り、通い始めはアイスブレーカーからの教材へと移るような話であった。今はどの子もなれてきているので直接時間で授業が開始しているかもしれない。雰囲気も日によってさまざま、子供が難しい問いにあったときは少し楽しめなさそうだったと感じるし、逆に問題なく終わった日はいつもより明るく帰ってくる。なにはともあれ、行くことにいやがってないのでよい
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る





講師陣の特徴
講師は、一般の先生であり中には外国人の先生もいるみたいである。みんな明るそうでフレンドリーを感じるのは英語を話すからなのか分からない。ただ、年齢層が様々なのでよいとおもうし、女性も働けている。自分の子の女性おばさんは、教えることに真剣なように感じるが授業で少し厳しさもあるのかなと、子供の話を聞く限りではかんじるがまだ話していない
もっと見る





カリキュラムについて
それぞれのレベルに合わせて、段階的にすすめていくようだ。まだ始まったばかりなので良く把握しているわけではないが、大きな子も小さな子もレベルに合わせてクラス分けしているようだ。英語ということもあり、親は話せないので学校だよりになっているが子供が楽しそうにやってくれてるし親に教えようとしてくれるようなので、今のところ良いと思っている。大きくなった時にどうなるかはわからない
もっと見る





この塾に決めた理由
家から通える
もっと見る





講習 | 春期講習 |
---|
鳥取市にあるトライ式英会話

英会話のミネル 編集部のおすすめポイント

- 幼稚園や保育園での英語指導
- 英検対策にも尽力
- 0歳から大人の方まで指導可能
鳥取市にある英会話のミネル


- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)グループ指導(4~10名未満)完全個別指導(1対1)
親のような指導で生徒の目標達成を叶える英語塾

Minami English School 編集部のおすすめポイント

- 塾長の子育て経験を活かした親身な指導
- 実際に耳と口を動かすことで英語を使える力を身につける
- オーストラリアにいる外国人講師とオンラインでレッスン
鳥取市にあるMinami English School

ペッピーキッズクラブ 編集部のおすすめポイント

- 外国人講師によるゲームなどの遊びの中で英語を使うレッスン
- 伝わる楽しさを感じるレッスンで生きた英語をたくさん経験する
- 英語教育改革に対応した教材とカリキュラムでの指導
鳥取市にあるペッピーキッズクラブの口コミ・評判
塾の総合評価
総合的には大変満足しています。なぜなら前述のとおり、スピーキングとリスニングを重視しているので英会話という観点で将来の英語でのコミュニケーション能力が培われる面で私の子供には合っていると感じたからです。また講師もフレンドリーで子供を安心して預けられる環境と思っています。今後とも宜しくお願いします。
もっと見る





塾の総合評価
個人的に家からの近さ、先生の対応、子供の理解度等、とても満足しているのでこの評価になりました。
英会話を習わせているので、
学校での英語の授業はついていけてるし、
英検等にもチャレンジしてみようと子供が考えています。
習わせてなかったら、
この歳で英検の考えにはならなかったし
きっと苦手科目になってたと思います。
もっと見る





塾の総合評価
総合的には大変満足しています。なぜなら、スピーキングとリスニングを重視しているので英会話という観点で将来の英語でのコミュニケーション能力が培われる面で私の子供には合っていると感じたからです。また講師もフレンドリーで子供を安心して預けられる環境と思っています。今後とも宜しくお願いします。
もっと見る





塾の総合評価
外国人講師の授業も受けることが出来て、会話の練習もできるのが良い点だと思います。また、教材は分かりやすく、自宅でも発音の確認をすることが出来るので良いと思います。子供が嫌がらない限り通わせたいなと思います。
もっと見る






アクセス・環境
授業の流れはストーリービデオを見て、会話や単語を反復するスタイルで時々、身体を使ったゲーム形式を取り入れながら進めている。ただ、レッスン中は親は入出できないので、それぞれの割合など詳細な流れについては正直分かりません。テキストも使用したりしますが、会話クラスでは基本ビデオベースだと伺っています。
もっと見る





アクセス・環境
形式は少人数です。
あいさつから始まり、宿題を確認してから
DVDを見て実際に会話します。
単語を教えて貰ったり、発音(フォニックス)の練習もします。
ハロウィンやクリスマスなど、
季節の風習も実際に会話しながら学びます。
もっと見る





アクセス・環境
授業の流れはストーリービデオを見て、会話や単語を反復するスタイルで時々、身体を使ったゲーム形式を取り入れながら進めている。ただ、レッスン中は親は入出できないので、それぞれの割合など詳細な流れについては正直分かりません。テキストも使用したりしますが、会話クラスでは基本ビデオベースだと伺っています。
もっと見る





アクセス・環境
入室は授業開始の10分前からで、子供たちが教室の環境に慣れる時間を取ってもらえるので小さい子でも始めやすい。始めのハローソングを歌ってから、英語カードや教科書を使って会話の練習などをする。最後にグッバイソングを歌ってから、お別れをします。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






講師陣の特徴
講師は日本人講師とネイティブ講師が在籍しており、普段は日本人講師で月に1回ネイティブ講師がレッスンするスタイルである。双方とも子供の目線に合せたコミュニケーションを心がけてくれており、フレンドリーで親の視点から見ると大変好印象である。個人差はあるが子供受けする人柄だと感じました。
もっと見る





講師陣の特徴
とても熱心な先生です。
一人一人電話等で面談したりして
今後の方針を話し合ったりします。
英語に関してはお任せできます。
また、年に2回あるTECSと言う塾の検定や
英検なども対策をしてくれます。
過去問を貸してくれるので、
とても心強いです。
もっと見る





講師陣の特徴
講師は日本人講師とネイティブ講師が在籍しており、普段は日本人講師で月に1回ネイティブ講師がレッスンするスタイルである。双方とも子供の目線に合せたコミュニケーションを心がけてくれており、フレンドリーで親の視点から見ると大変好印象である。個人差はあるが子供受けする人柄だと感じました。
もっと見る





講師陣の特徴
毎回講師が違うときもありますが、どの講師の先生も授業内容を教えてくれたり、子供たちに優しく接してくれるので子供たちは楽しく通えています。月に1回外国人講師の授業があり、定期的に外国人講師と触れ合うので抵抗がなくなっていく。
もっと見る






カリキュラムについて
カリキュラムはストーリービデオを見て、会話や単語を反復するスタイルで時々、身体を使ったゲーム形式を取り入れながら進めている。ただ、レッスン中は親は入出できないので、それぞれの割合など詳細のカリキュラムについては分かりません。テキストも使用したりしますが、会話クラスでは基本ビデオベースだと伺っています。
もっと見る





カリキュラムについて
自分の紹介の会話を覚えて、レベルが上がれば相手について聞くことを覚えて…。
流れはとても良いと思います。
また、別途費用はかかりますが、海外留学や、国内でも色々な体験ができます。
ネイティブ授業が月に1回あり、
海外の先生にも教えていただけます。
もっと見る





カリキュラムについて
カリキュラムはストーリービデオを見て、会話や単語を反復するスタイルで時々、身体を使ったゲーム形式を取り入れながら進めている。ただ、レッスン中は親は入出できないので、それぞれの割合など詳細のカリキュラムについては分かりません。テキストも使用したりしますが、会話クラスでは基本ビデオベースだと伺っています。
もっと見る





カリキュラムについて
授業のクラスは学年ごとのクラス分けでなく、レベル別のクラス分けになっています。そのため、分からないままや身についていないままクラスが変わる、レベルが上がるなどが無くて良いと思います。レベル毎でテキストが変更になります。クラスのレベル変更は年に1回だと思います。
もっと見る






この塾に決めた理由
英会話、特にスピーキングとリスニングに注力しており、
黄金期と言われる年代の子供にとって英語に慣れさせるために最適な塾だと感じたから。
もっと見る





この塾に決めた理由
家の近所にあったこと。
有名な英会話教室だったこと。
月謝が周りに比べて、お手頃だったこと。
体験をして良いと思ったこと。
もっと見る





この塾に決めた理由
英会話、特にスピーキングとリスニングに注力しており、
黄金期と言われる年代の子供にとって英語に慣れさせるために最適な塾だと感じたから。
もっと見る





この塾に決めた理由
イベントでの勧誘があり、実際に教材を使って体験授業をしてもらって子供がすごく英語に興味を示したため。
もっと見る






講習 | 春期講習 |
---|
鳥取市にあるペッピーキッズクラブ
