2024/06/26 富山県 富山市 越中八尾駅

越中八尾駅 塾 5件から口コミでおすすめの塾を探す【2024年06月】

越中八尾駅 周辺の塾について徹底解説

越中八尾駅周辺にあるおすすめの塾・学習塾5件について詳しくご紹介します。
塾・学習塾を選ぶうえで大切なのは、塾に通うことで解決したい"学習の悩み"や叶えたい"目標"を明確にすることです。
塾や教室ごとにさまざまなコースやカリキュラムが用意されていますので、しっかり比較をして、目的や学力に合わせた塾を選びましょう。
また、教室の雰囲気や講師の先生が合っているかも塾選びには大切です。多くの塾・学習塾では体験授業を実施しているので、気になる教室をいくつか選んで、実際に体験授業に行ってみるのもよいでしょう。

該当教室数: 51~5件表示

公文式 八尾教室

最寄駅
越中八尾駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

越中八尾駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

まず一番に、この塾に通うことで、決まった日に机に向かって集中するという習慣を身に着けてくれました。また、同じ志や目標を持った生徒とかかわることで、刺激を受けたようで、今後にプラスの方向に働いてくれると良いと信じております。

八尾教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:大阪教育大学附属天王寺中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

全体的に見て、このスクールに子どもを通わせて良かったと感じております。日々の課題に対して机に向かう習慣やテストで目標を立てて努力する大切さを少し身につけてくれた様子です。まだまだこれからが大変だと思いますが、このスクールで頑張って欲しいと願っております。

八尾教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪教育大学附属天王寺中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

親的にはしっかり教えてくれるし躾もしっかりしてくれるので助かっている。最高評価である。しかし子供がますます勉強嫌いになるのではないかと不安に思うが塾に任せている。先生も親身になって話を聞いてくれるし要望も聞いてもらい助かっている

中川原教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:富山市立山室中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

勉強だけでなく授業態度が悪い生徒にしっかり叱ってくれるところが良い。今の時代は勉強だけ指導すれば良いという考えが主流であるが躾もしっかりしてくれることが良い。
今の時代中々このような塾はないと思う。

中川原教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:富山大学教育学部附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業のスタイルや雰囲気についてですが、とても和やかな雰囲気で、和気藹々と楽しそうな様子でありました。また、生徒の理解度を確認したうえで、授業をすすめておられたようですので、授業につまづいた生徒に対するフォローも丁寧にされていたと思います。

八尾教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:大阪教育大学附属天王寺中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

スクールの授業のスタイルなどにつきましては、一方的に講師がただ解説だけをするのではなくて、毎回必ず、それぞれの生徒が理解しているかどうかを確認するために発言する機会を与えてくれるようです。とても理想的な授業スタイルであると感じております。

八尾教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪教育大学附属天王寺中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

時間ごとに小学生中学生高校生と分かれており被ることもある
そのため部屋には十名くらいの生徒がおり分からないところを先生とワンツーマンでする。時間的に十五分くらい対面して教えられる。教室は低学年の小学生もおりうるさいみたい。

中川原教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:富山市立山室中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

生徒は小学生から中学生までの10人くらいが集まっている。時間を区切って女性先生2人で個別で間違ったところを指導してくれる。
小学生生はうるさいことが多く先生に怒られていることが多い
みんな和気あいあいと勉強している

中川原教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:富山大学教育学部附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:35万円前後であると思います。

八尾教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:大阪教育大学附属天王寺中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:40万円くらいです

八尾教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪教育大学附属天王寺中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:算数と英語の2教科
年間で二十万円位費用

中川原教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:富山市立山室中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:英語と算数の2教科で1万4000円

中川原教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:富山大学教育学部附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

このスクールの講師の方々についてですが、まず、教育熱心であると思いました。とても丁寧に志をもって教えていただけていたので、安心して子供を通学させることができました。また、保護者に対しても、とてもきめ細やかに対応していただけたので、頼もしいと思いました。

八尾教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:大阪教育大学附属天王寺中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

このスクールでは、科目によって、複数の講師に教わっているのですが、今のところは、とてもわかりやすい講義をしていただいているようで、子どもは楽しく通塾しております。子どもの目線に立って飽きない工夫をした授業をされているのだと思います。

八尾教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪教育大学附属天王寺中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

中年女性二名
国公立大学とは聞いているがどこの大学は不明
おそらくパート勤務であり十年以上塾講師をしている
基本優しい先生であり怒る時は怒るみたい
どちらかというと昔の面倒の良い先生である
躾もしっかりしていて子供は嫌がるが親的には助かっている

中川原教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:富山市立山室中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

中年女性2人
国公立の大学に行っていたことは知っているがどこの大学かは知らない。
勉強以外にも躾をしっかりしてく
れ悪いことは悪い時注意してくれる。
基本優しいが怒ることがあり怖い
講師年数は10年以上である

中川原教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:富山大学教育学部附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

このスクールのカリキュラムですが、比較的少人数制のクラスでありましたので、講師が一方的に授業をすすめていくのではなく、毎回すべての生徒に口頭で確認されていたようです。そのため、毎回講師と個別にやりとりをすることも多くあったようです。

八尾教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:大阪教育大学附属天王寺中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

スクールのカリキュラムにつきましては、科目ごとにとてもバランスよく組み合わせられていると思います。部分的に力を伸ばすのではなくて、満遍なく底上げするという方針だと感じられましたので、これからの成長が期待できそだと思います。

八尾教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪教育大学附属天王寺中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

基本的な問題を解いていく。
宿題のペーパーを数枚貰い解いてきた用紙で分からないところを塾で先生に聞いていく。
幼稚園から高校までのカリキュラムがありペーパーを解いてある程度の点数を取れれば進級していく

中川原教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:富山市立山室中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

A5用紙表裏面に問題が10問ほど記載されており主に基本的な問題が多い。その問題用紙を宿題で記載して授業の時に提出をして間違ったところを中心に指導を受ける。
問題によって合格ラインが決まっておりやる気があればどんどんカリキュラムを進める。

中川原教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:富山大学教育学部附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

子どものお友達がすでに通われていたので、そのお子さんのご父兄に詳細をお聞きして、とても良さそうな印象を受けましたので、資料を請求したり、見学したうえで、入塾を決断いたしました。

八尾教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:大阪教育大学附属天王寺中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

子どものお友だちが通われていたので、何となく良さそうなイメージを持ったことがきっかけでございます。すでに知っている方が在籍されていたので、安心して入塾することができました。

八尾教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪教育大学附属天王寺中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から非常に近く公文式に行っている人が多く信用できる塾だと思ったから
公文式は基本を中心にやっており将来でも役に立つと思ったから

中川原教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:富山市立山室中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近いため
長女が同じ公文式に行っており息子も行かせることになった
先生に大変熱心に教えてもらい娘の成績が上がったため息子も通塾させようと思った

中川原教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:富山大学教育学部附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:82%
  • 一日当たりの授業時間:1時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の富山県の受験体験記26件のデータから算出

公文式の詳細データ

Loading...
  • 射水市立射北中学校
Loading...
  • 黒部市立荻生小学校
最寄駅
JR高山本線越中八尾駅から徒歩1分
住所
富山県富山市八尾町福島4丁目122 
地図を見る

進学塾アカデミア 八尾駅前校

最寄駅
越中八尾駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導個別指導

富山市にある大学入試・高校入試・中学入試専門の学習塾で志望校合格を目指す!

進学塾アカデミア編集部のおすすめポイント

編集部
  • 徹底したチュートリアル教育を実践し、学力向上を手助けする指導で成績を上げる!
  • 対話学習を基本とし、小・中は学校の進度と並行して授業を進め、高校生は教科担任が年間進度表を作成し学習をサポート!
  • 補習授業やテスト対策授業を実施し、実力を発揮できるよう徹底的にバックアップ!
最寄駅
JR高山本線越中八尾駅から徒歩3分
住所
富山県富山市八尾町福島635
地図を見る

家庭塾 八尾校

最寄駅
越中八尾駅

開校39年の実績と信頼!”Never Give Up!!"を合言葉に指導する富山の学習塾

越中八尾駅にある家庭塾の口コミ・評判

口コミ評価:
5.0
(4件)
※上記は、家庭塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

とにかく先生がいい方すぎるし、和気藹々とした雰囲気の中での授業で成績は上がるし、苦手な分野は一から教えてもらえるし、教室に猫がいて癒されるし、月謝が安いくて、夏季講習だの、年末年始講習だの、余計なお金は全然いらないので。

富山北部校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:鹿児島第一高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

少人数なので、とても家庭的な雰囲気で授業があります。部屋に猫がいます。テキストを解いて、みんなが間違いやすい問題や、わからない問題についての解説をしてくださいます。また一人一人のわからない問題についても指導してくださいます。

富山北部校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:鹿児島第一高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:180000円

富山北部校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:鹿児島第一高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

元小学校の先生で女性の方です。年齢はわかりませんが、お孫さんがいらっしゃるようです。とても気さくな方です。子供達とも勉強以外のこともよく話しているようです。時間が余ると、全員で大富豪なんかもやってくださるようです。

富山北部校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:鹿児島第一高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

2時間で5教科のテキストをします。各教科に決まった時間はないようです。国語はたまにしかやらないようです。学校の定期テスト前には学校のワークなども取り入れた授業をしてくださるようです。定期テスト前とテスト期間は毎日塾があります

富山北部校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:鹿児島第一高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近いので。知人の子供が通っていて、その子の成績がとても良いと聞いたので。月謝が安いと聞いたので。

富山北部校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:鹿児島第一高等学校 / 5
回答時期:2020年頃

家庭塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • 【小学生コース】算数・英語が好きになる、1クラス10名までの少人数制グループ指導
  • 【高校生本科コース】少人数制グループ指導と個別指導で、高校入試を全面的にサポート
  • 【高校生コース】学校の進度にあわせた対話形式指導と、国公立・私立大学受験やセンター試験に対応したカリキュラムで合格を目指す!

家庭塾の詳細データ

Loading...
  • 富山市立八尾中学校
最寄駅
JR高山本線越中八尾駅から徒歩9分
住所
富山県富山市八尾町福島畑田209
地図を見る

進学塾アカデミア 八尾東町校

最寄駅
越中八尾駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導個別指導

富山市にある大学入試・高校入試・中学入試専門の学習塾で志望校合格を目指す!

進学塾アカデミア編集部のおすすめポイント

編集部
  • 徹底したチュートリアル教育を実践し、学力向上を手助けする指導で成績を上げる!
  • 対話学習を基本とし、小・中は学校の進度と並行して授業を進め、高校生は教科担任が年間進度表を作成し学習をサポート!
  • 補習授業やテスト対策授業を実施し、実力を発揮できるよう徹底的にバックアップ!
最寄駅
JR高山本線越中八尾駅から徒歩19分
住所
富山県富山市八尾町東町2125-1 大侑ビル2F
地図を見る

公文式 杉原教室【富山県】

最寄駅
越中八尾駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

越中八尾駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

親的にはしっかり教えてくれるし躾もしっかりしてくれるので助かっている。最高評価である。しかし子供がますます勉強嫌いになるのではないかと不安に思うが塾に任せている。先生も親身になって話を聞いてくれるし要望も聞いてもらい助かっている

中川原教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:富山市立山室中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

勉強だけでなく授業態度が悪い生徒にしっかり叱ってくれるところが良い。今の時代は勉強だけ指導すれば良いという考えが主流であるが躾もしっかりしてくれることが良い。
今の時代中々このような塾はないと思う。

中川原教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:富山大学教育学部附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

有名な塾の講師は高学歴で冷たい人が多いことがあったが公文式の先生は親身になって教えてくれるし、よく生徒を見ていたと思う。
入塾した際はよく嫌がっていたが勉強の楽しさを教えてもらい塾にいくことが楽しくなった。
教え方が上手なのはもちろんであるが問題解決した時褒めてくれてたのが良かったと思う

中川原教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:富山県立富山中部高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

勉強を教えるだけでなくふざけている子供や不貞腐れたりするとしっかり叱ってくれることに満足している。今時珍しい先生である。
今時叱れない先生が多いが塾の講師にしては珍しいと思う。
子供の成績も学校では上位なので満足はしている

中川原教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:富山大学教育学部附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

時間ごとに小学生中学生高校生と分かれており被ることもある
そのため部屋には十名くらいの生徒がおり分からないところを先生とワンツーマンでする。時間的に十五分くらい対面して教えられる。教室は低学年の小学生もおりうるさいみたい。

中川原教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:富山市立山室中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

生徒は小学生から中学生までの10人くらいが集まっている。時間を区切って女性先生2人で個別で間違ったところを指導してくれる。
小学生生はうるさいことが多く先生に怒られていることが多い
みんな和気あいあいと勉強している

中川原教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:富山大学教育学部附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

小学生や中学生の15人位がアパートの一室で集まって行われる。それぞれA5サイズの問題プリントを解く
また週に一回位のペースのため約5枚くらいのプリントを宿題で出される
それぞれ宿題プリントや問題プリントを先生に見てもらい教えてもらう
一人当たり十分くらい先生に教えてもらい、それ以外はひたすら問題を解いていく

中川原教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:富山県立富山中部高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別授業で各学年が来ている。そのため10人位が教室内にいる。先生は1人のため個別で指導するのに時間がかかる
低学年の生徒もいるためワイワイガヤガヤしている
昔ながらの塾である。
問題用紙の間違っているところをあ中心に先生に教えてもらう授業

中川原教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:富山大学教育学部附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:算数と英語の2教科
年間で二十万円位費用

中川原教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:富山市立山室中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:英語と算数の2教科で1万4000円

中川原教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:富山大学教育学部附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:中学3年まで行っていた
英語と数学の2教科をしており年間18万円位

中川原教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:富山県立富山中部高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:年間15万円位

中川原教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:富山大学教育学部附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

中年女性二名
国公立大学とは聞いているがどこの大学は不明
おそらくパート勤務であり十年以上塾講師をしている
基本優しい先生であり怒る時は怒るみたい
どちらかというと昔の面倒の良い先生である
躾もしっかりしていて子供は嫌がるが親的には助かっている

中川原教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:富山市立山室中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

中年女性2人
国公立の大学に行っていたことは知っているがどこの大学かは知らない。
勉強以外にも躾をしっかりしてく
れ悪いことは悪い時注意してくれる。
基本優しいが怒ることがあり怖い
講師年数は10年以上である

中川原教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:富山大学教育学部附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

40代の女性と50代の女性
2人とも高学歴とは聞いているが卒業大学は不明
2人ともベテラン
優しく教えてくれてわかりやすい
授業態度が悪ければ叱る。小学生低学年がうるさければ容赦なく叱られる
昔ながらの塾

中川原教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:富山県立富山中部高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

50代の女性2人
パートだと思われる。国公立の大学にいったと聞いているが出身大学は不明
基本優しいが怒ると怖い
しっかり怒ってくれる先生である
丁寧に教えてくれる
人間味のあり、今時珍しい塾の講師である

中川原教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:富山大学教育学部附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

基本的な問題を解いていく。
宿題のペーパーを数枚貰い解いてきた用紙で分からないところを塾で先生に聞いていく。
幼稚園から高校までのカリキュラムがありペーパーを解いてある程度の点数を取れれば進級していく

中川原教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:富山市立山室中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

A5用紙表裏面に問題が10問ほど記載されており主に基本的な問題が多い。その問題用紙を宿題で記載して授業の時に提出をして間違ったところを中心に指導を受ける。
問題によって合格ラインが決まっておりやる気があればどんどんカリキュラムを進める。

中川原教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:富山大学教育学部附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

A〜Zまでのカリキュラムがあり幼稚園から高校までの教科があり小テストをして点数を満たせばどんどん上がっていける
また先生の判断により進級させるか判断される
曖昧に問題を回答すれば進級させてもらえない

中川原教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:富山県立富山中部高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

問題用紙
表裏にあり問題用紙を自宅で解きその問題用紙を持って教室に行く
答え合わせをして間違っているところを重点的に教養する
カリキュラムにランクがある
高校までのカリキュラムがある
応用問題はない

中川原教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:富山大学教育学部附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から非常に近く公文式に行っている人が多く信用できる塾だと思ったから
公文式は基本を中心にやっており将来でも役に立つと思ったから

中川原教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:富山市立山室中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近いため
長女が同じ公文式に行っており息子も行かせることになった
先生に大変熱心に教えてもらい娘の成績が上がったため息子も通塾させようと思った

中川原教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:富山大学教育学部附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近かった

中川原教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:富山県立富山中部高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近いため

中川原教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:富山大学教育学部附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:82%
  • 一日当たりの授業時間:1時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の富山県の受験体験記26件のデータから算出

公文式の詳細データ

Loading...
  • 射水市立射北中学校
Loading...
  • 黒部市立荻生小学校
最寄駅
JR高山本線東八尾駅から徒歩22分
住所
富山県富山市八尾町黒田2777 
地図を見る
1
前へ 次へ

よくある質問

Q越中八尾駅で人気の塾を教えて下さい。
A. 越中八尾駅で人気の塾は、1位は公文式、2位は進学塾アカデミア、3位は家庭塾です。
Q富山県の塾の費用相場を教えて下さい。
A. 富山県の一番多い塾の月額費用は、高校生は10,001円〜20,000円と30,001円~40,000円、中学生は20,001円~30,000円、小学生は10,001円〜20,000円です。(2024年06月現在)
Q富山市の塾は何教室ありますか?
A. 富山市で塾選に掲載がある教室は5件です。(2024年06月現在)
塾選では授業形式や目的に合わせた塾を検索し、塾へ資料請求や体験授業の申し込みをすることができます。

越中八尾駅の塾の調査データ

越中八尾駅の塾の月額費用は?

塾選に掲載されている富山市にある塾5件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の月額費用で一番多かったのは、高校生は38%が10,001円〜20,000円と30,001円~40,000円、中学生は42%が20,001円~30,000円、小学生は43%が10,001円〜20,000円でした。詳細は下図の通りです。

Loading...
Loading...
Loading...

※塾選の富山県の合格体験記・口コミのデータ97件から算出(2024年06月現在)

越中八尾駅の塾の通塾頻度は?

塾選に掲載されている富山市にある塾5件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された通塾頻度で一番多かったのは、高校生は100%が週3回、中学生は59%が週2回、小学生は83%が週2回でした。
詳細は下図の通りです。

Loading...
Loading...
Loading...

※塾選の富山県の合格体験記・口コミのデータ35件から算出(2024年06月現在)

越中八尾駅の塾の通塾開始時期は?

塾選に掲載されている富山市にある塾5件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の通塾開始時期で一番多かったのは、高校生は5人が高校3年生、中学生は28人が中学3年生、小学生は7人が小学3年生以下でした。詳細は下図の通りです。

Loading...
Loading...
Loading...

※塾選の富山県の合格体験記・口コミのデータ77件から算出(2024年06月現在)

越中八尾駅周辺の学習塾や予備校まとめ

越中八尾駅周辺にあるおすすめの塾・学習塾5件について詳しくご紹介しました。
塾選に掲載されている富山市にある塾5件に、ユーザーから投稿された口コミ、及び、合格体験記のデータから算出された中で、一番多い塾の月額費用は、高校生は10,001円〜20,000円と30,001円~40,000円、中学生は20,001円~30,000円、小学生は10,001円〜20,000円。通塾頻度は高校生は週3回、中学生は週2回、小学生は週2回。通塾開始時期は高校生は高校3年生、中学生は中学3年生、小学生は小学3年生以下という結果になりました。
塾によって特徴が異なり、それぞれ違った良さがあるので、お子さんの性格に合った授業形式を選ぶことが重要です。候補の塾が決まったら、資料請求や体験授業に参加して見極めていくことをおすすめします。
今回の記事を参考に、後悔のないお子さんに適した学習塾や予備校を選びを実践しましょう。

別の条件やエリアから塾・学習塾を探す

越中八尾駅の塾・学習塾を学年・目的別に探す

越中八尾駅の塾・学習塾を授業形式別に探す

越中八尾駅近隣の駅から塾・学習塾を探す

富山県の市区町村別に塾・学習塾を探す

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能
お気軽にお問い合わせください