全国103,457教室から ぴったりの塾が見つかる
西御坊駅
国語の塾
ランキング
TOP20
ご希望の条件では
該当する教室がありませんでした
※以下は西御坊の検索結果です

- 最寄駅
- 紀州鉄道線市役所前駅から徒歩3分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)
目的にあわせて選べるコース!少人数個人指導で夢を実現させる心が育つ

進学塾チャレンジ1 編集部のおすすめポイント

- 看護・医療系学校を目指す方に!志望校に特化した学習が可能
- 県立中学向け作文コースあり!国語力を向上させたい方に最適
- 選べる豊富なコース設定!中学受験~大学受験まで完全対応
- 最寄駅
- 紀州鉄道線市役所前駅から徒歩3分
- 住所
-
和歌山県御坊市薗339-4
地図を見る


- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)オンライン対応あり映像授業自立学習
選べる学習スタイルで3つの基軸を育む 1対1・1対2の個別最適化指導




個別指導Axis(アクシス) 編集部のおすすめポイント

- 多彩な学習スタイルを自由に組み合わせて、生徒に最適な学習環境が選べる
- 全国47都道府県の入試情報と質の高い指導者で、志望校合格への道筋が見える
- 「ほめる指導」で自信とやる気を引き出し、自ら学ぶ力を育てられる
西御坊にある個別指導Axis(アクシス)の口コミ・評判
塾の総合評価
個別指導で集中した環境で学習することで、効果的に学力を伸ばすことができるも考えたこと、また、そのスタイルが子に合っていると考えたためこちらを選びましたが、イメージ通りで学力も伸ばすことができました。
人によって環境に合う、合わないがあるので、一概に満点です、とはなりませんが、比較的満足度の高い塾だろうと思います。
もっと見る





塾の総合評価
塾がたくさん並んでいる中に立地しているにも関わらず、それなりに生徒がいたということはある程度人気があったのだと思う。合格者の排出も多く、実績はあるではないだろうか。結局は講師との相性になると思うので、それがよければぜひおすすめしたい。
もっと見る





塾の総合評価
私が担当してもらった先生はベテランの先生で、何度同じ質問をしてもわかるまで丁寧に教えてもらえてよかった。先生によって合う合わないがあると思うため、自分に合う先生が見つかるととてもよいと思う。塾長が変わってから熱心さが減った気がする。
もっと見る





塾の総合評価
個別指導だったので、周りを気にせず、自分のペースで進められるという点が私にはあまり合わなかった。逆に、周りに競う相手がいなかったので、サボってしまったりした。親に100万円以上の負担をかけたのに、自分の努力不足のせいだろうけど、第一志望に合格できなかったのが本当に悔しかった。集団形式が私には合っていたのかもしれない。また施設は、比較的綺麗だった。
もっと見る




アクセス・環境
オーソドックスな個別指導スタイルです。
学校の授業で不明な点を復習形式で学ぶ、これを繰り返すとともに、塾で用意頂いたテキストの問題を応用で解く、といったスタイルです。
個別指導で集中した環境で学習することで、効果的に学力を伸ばすことができる
もっと見る





アクセス・環境
講師ごとに進め方が違うので、これといった断言はできないが、私の場合は高校てわ使用していた教科書や問題集を進めていった。また、授業の予習を行い、理解できないところを質問していた。個別授業なので質問しやすい雰囲気であった。
もっと見る





アクセス・環境
個別指導のため、自分の分からないところを聞くというスタイルにしていた。まず、教科書やプリントの問題を自分で解き始め、行き詰まった際に先生に助けを求め、解説をしてもらっていた。先生かれ問題プリントをもらうこともあった。
もっと見る





アクセス・環境
個別指導で、レベルに合わせた指導をしてくれる。授業形式は、宿題の答えあわせ、解説がほとんどの時間を占めていた。雰囲気は、ゆるすぎず、ちょうど良い感じだった。ベテランの先生が進路相談に乗ってくれる。また、その先生はいつでもわからないところを教えてくれる。
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る




講師陣の特徴
個別指導で集中した環境で学習することで、効果的に学力を伸ばすことができるも考えたこと、また、そのスタイルが子に合っていると考えたため、こちらを選びましたが、指導のポイントを押さえた講師の方でした。
レベルとしては満足のいく方に担当いただいたと思っています。
もっと見る





講師陣の特徴
現役の大学生の新人から、オジサン・オバさんなどのベテランまで、幅広い年代の講師が働いていた。大学生でもわかりやすい人はいると思いますが、私が教えてもらった人はベテランであったため、それなりにわかりやすかった。
もっと見る





講師陣の特徴
大学生からベテランの先生まで幅広くいたので、自分に合う先生が見つかると思う。私は、夏期講習の際に自分の勉強ペースと合わない先生がいて悩んでいたが、そのことを塾長に相談するとすぐに先生を変えてくれた。なので、自分に合う勉強方法を見つけられると思う。
もっと見る





講師陣の特徴
大学生のアルバイトから、ベテランまで様々な人がいた。英語と数学を習っていたが、英語は大学生の人、数学はベテランの人に教えてもらった。数学は自分の努力不足もあり、成績はなかなか上がらなかった。自習室で勉強をしているときにわからないところがあったら、常にいるベテランの先生に聞くことができた。
もっと見る




カリキュラムについて
どちらかというと、復習を中心に個別指導してもらうスタイルをとりました。
学校の授業で分からないことを都度学んで理解することで、知識として身につきやすく、結果として短期間で学力を伸ばすことができました。
もっと見る





カリキュラムについて
個別授業では、志望校とその人自身の偏差値にもよると思うが、各個人に合った受験までのカリキュラムを立ててもらえる。講師ごとにも授業のやり方が違うので、講師との相談が必要になる。基本的にわからない分野を進めていく形だと思う。
もっと見る





カリキュラムについて
春季講習、夏期講習、冬季講習といった季節ごとの対策講座も開講されている。また、受験生にはそれぞれの志望校に特化した季節ごとの講習や、試験対策講座がある。過去問対策もできる。学校の中間試験や期末試験の対策講座もある。
もっと見る





カリキュラムについて
レベルに合わせた指導をしてくれる。
英語、数学ともにテキスト主体での進行だった。英語は、長文を読んだり、文法問題を解いたりしている際にわからない単語が出てきたらそれをノートに書き、次の授業までに覚えてくるという内容だった。数学は、宿題の解説がほとんどだった。図形問題などは、スマートフォンで図形を見せてくれて、解説してくれた。
もっと見る




この塾に決めた理由
個別指導で集中した環境で学習することで、効果的に学力を伸ばすことができるも考えたこと、また、そのスタイルが子に合っていると考えたため。
もっと見る





この塾に決めた理由
親が調べたもの。集合授業より個別授業の方が、私の性格上質問しやすいことからこの塾の個別指導を選んだ。
もっと見る





この塾に決めた理由
学校や家から近く、大勢の人の中で質問をすることが苦手な私には、先生と生徒が2対1で授業を受けることのできる個別指導AXISが合っていると感じたから。また、数多くの合格者を出していることもこの塾に決めた理由の一つである。
もっと見る





この塾に決めた理由
家から近かく、通いやすそうだったし、塾はどこでも良いと思っていたから。また施設が比較的新しくて綺麗だったから。
もっと見る




- 住所
-
和歌山県御坊市薗112-1
地図を見る


- 最寄駅
- 紀州鉄道線市役所前駅から徒歩6分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)
少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

公文式 編集部のおすすめポイント

- 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
- 自己肯定感を高める公文式メソッド
- 部活や他の習い事と両立させやすい
西御坊にある公文式の口コミ・評判
塾の総合評価
反復練習をすることによって、計算が速くて確実になりました。計算だけでなく、いろいろな問題を解くスピードも早くなっているような気がしました。また自分の能力に応じてレベルが決められるのでよかったと思います。
もっと見る






塾の総合評価
先生が熱心で、子どもも信頼していた。年に何回か三者面談があって子どもの進捗具合や今後の方針について詳しく教えてくれた。勉強だけでなく、クリスマス会等のイベントもあって子どももすごく楽しんでいた。同じ小学校の同級生で通っているお友達も何人かいて切磋琢磨して頑張ることができたし、進み具合が早いとオブジェももらえてモチベーションアップに繋がっていた。
もっと見る





塾の総合評価
本人の性格にマッチングすれば、歴史や実績面で優れたカリキュラムなので、親子ともども納得した取り組みができ、相談もさせてもらいながら確実に進んでいけるので、試す価値はあると考えます。
熱心な先生方が揃っていることも良い点だと感じています。一緒に考えていただけることほど、こころ強いことはありません。
もっと見る





塾の総合評価
まず、学校の宿題を持っていきます。
その上で、その内容がわかるかを思案してくれます。わからなかったらいっしょに宿題を進めていきます。
それから、塾の宿題を一緒に回答し、わからないところをわかるように教えてくれます。
もっと見る






アクセス・環境
集団での教室開催ですが、あくまでも個人のレベルに応じた問題集の取り組みとなるため、感覚としては、一対一による対応となっています。
とにかく、個人のレベルに応じてどんどん先取りができるため、競争心の強い子にとっては、かなり進度に対してライバル心を持ちながら進めている感じがします。
もっと見る





アクセス・環境
まず、学校の宿題を持っていきます。
その上で、その内容がわかるかを思案してくれます。わからなかったらいっしょに宿題を進めていきます。
すごく丁寧に教えていただきすごくいい感じです。
それも、本人が分かるように教えていただけます
もっと見る






アクセス・環境
それぞれがここに取り組むスタイルで小さな子供から中学生くらいまでの子供が一つの教室で取り組んでいる。
騒いでうるさいということもなく、みんなちゃんと勉強していたようです。
プリントができたら先生に採点してもらうような感じです。
もっと見る






アクセス・環境
他の生徒たちも静かに集中して学習しているので、同じように過ごせている。ルーティンがあるので(着いたら自分のファイルを探し、そこに付いてるバーコードをスキャン。保護者に入室通知メールが届く。済みの宿題が入ったファイルを先生に渡し着席)子供が分かりやすく理解できるようになっている。
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:250000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万円
もっと見る






講師陣の特徴
基本はプロの講師にてカリキュラムが遂行されている。中には学生などのアルバイトも含まれている。
どの方々も、分かりやすく懇切丁寧に教えてくれるため、学習についていきやすい感じがする。
答えというよりは、導き方を指導する傾向があるように思う。
もっと見る





講師陣の特徴
教え方がいいのか、学校で勉強してくるよりわかりやすいと、本人がいってました。
また、辛抱強く教えてもらえるので、わからないことがわかるようになったり。帰ってくると楽しそうに学んだ事を話してくれます。
そのぐらい、人望が厚い先生のようです。
もっと見る






講師陣の特徴
話がしやすくて相談もしやすかった。
子供のこともよく見てくれていたので安心できた。
同世代の子供のお母さんでもあったので、学校の話もしやすかったし、ラインで塾のことだけでなく英検への取り組み方とかいろいろとアドバイスをしてもらえて助かった。
もっと見る






講師陣の特徴
良い。優しい。よく褒めてくれる。間違った時は答えを教えてくれるのではなく、答えに辿り着くように上手に導いてくれる。話し方も温和で子供が怖がらないように、また塾通いを嫌がらないようにしてくれていると思う。今のところは楽しいようで、うきうきと通っています。
もっと見る




カリキュラムについて
カリキュラムは、公文式の問題集により、予習・復習の反復により行われている。
進む人はひたすら進むことができるため、出来る子にとっては先取りでかなり進歩させることが可能です。
同時に、不得手なところは、何度でも繰り返すことができるため、復習も取り組みやすいカリキュラムだと感じている。
もっと見る





カリキュラムについて
まず、学校の宿題を持っていきます。
その上で、その内容がわかるかを思案してくれます。わからなかったらいっしょに宿題を進めていきます。
それから、塾の宿題を一緒に回答し、わからないところをわかるように教えてくれます。
もっと見る






カリキュラムについて
それぞれの学力・ペースにあわせてできるので良かった。
苦手なところはもう一度復習したり、英検対策もしっかりしてくれた。
公文の教材なので、学校のテスト勉強はできなかったけど、応用力がついていたのでテストではこまることはなかった。
もっと見る






カリキュラムについて
きちんと考えられていると思う。ちゃんと計画されていて、今どの段階にいるのか分かりやすい。単元終わりにはメッセージで学習態度や出来などを教えてくれるので、送迎だけで先生と話す機会もあまりない保護者にとっても現段階の様子が分かるようになっている。
もっと見る




この塾に決めた理由
地域での評判がよく、先生も熱心な方で、体験にてわかりやすい授業で好感が持てたから。
体験した本人も楽しいと言って、自ら入ることを希望したから。
もっと見る





この塾に決めた理由
近い
もっと見る






この塾に決めた理由
近いし英検対策があったから
もっと見る






この塾に決めた理由
集中力と勉強の習慣がつきそうだったから。家と学校から近いから。友達が通っているから。先生がよく褒めてくれると聞いたから。
もっと見る




- 最寄駅
- 紀州鉄道線市役所前駅から徒歩6分
- 住所
-
和歌山県御坊市御坊142番
地図を見る



学研教室 編集部のおすすめポイント

- くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
- 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
- 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応
西御坊にある学研教室の口コミ・評判
塾の総合評価
小、中とお世話になり勉強する習慣づけ、基礎固めをしっかりしてもらいました。長いあいだ通えたのも先生の人柄や指導力が信頼できたからだと思います。先生の指導のもとで第一志望に合格できたので、塾を訪ねられた時はぜひおすすめしたく思います。
もっと見る






塾の総合評価
第一志望に合格したので総合評価は最高になります。
忙しい中でも子供の成長はとても感じていたので不満はなかったです。
先生方も子供に対しては成長は数字で出るので特に補助授業的なものを薦められることも無く目標に向かって頑張れたと思っています。
もっと見る






塾の総合評価
同じ学研でも先生によって評価は大きく分かれます。この塾は人気なのですすめたところで入れるか分からない。コネがあれば入れる。入ってしまえば本人との相性はあると思うがほぼ皆機嫌よくやれるのではないかと思います。
もっと見る




塾の総合評価
子どもが勉強を嫌いにならず、勉強する楽しさを覚え、暗算がとても早いのも先生の指導のおかげだと思う。
毎日机に向かう習慣をつけてくださり、家で親が教えるだけではなかなか難しい計算の仕方なども教えてくれた。
まだまだこれからも通塾したいと思うし、子どもも週に2回学研に行くのを楽しみにしている。
もっと見る




アクセス・環境
親しい友達もいたので和気あいあいとアットホームな雰囲気でした。なのでわからないことも直ぐに質問をできる雰囲気でした。専用のテキストで授業を進めていく形式でしたが個人の進捗度にによってある程度テキストの進め方に対応してくださいました
もっと見る






アクセス・環境
前回の授業を理解している前提で授業が進みます。
かと言って置いてきぼりという雰囲気ではありません。
ここは家庭内でに復習度合いがかなり重要になると思います。
毎月末に模擬試験があります。
結果で先生から個別にアドバイスもあるのでここも家庭で穴埋めの必要があります。
先生達は真剣に教えて頂けるのでこちらも一生懸命やれば答えてくれます。
もっと見る






アクセス・環境
プリントを渡され自分で解いていく感じです。わからないとこは都度先生に聞いて解決します。自分のペースで解いていく流れです。雰囲気は良いも悪いもないです。質問はしにくい事はないとの事です。課題中は静かです。ありがたいです。
もっと見る




アクセス・環境
3人程度の生徒に対し先生が一人。
自分から質問できない生徒には自分から声を掛け、やり方を教えてくれる。
また、少人数なので、生徒も先生に質問しやすい。
気分が乗らないときは無理強いをせず、子どものモチベーションを下げない。
ひたすら、問題を解くのではなく理屈を教えてくれる。
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:40万円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円
もっと見る




講師陣の特徴
教師は大卒で卒業後他の塾でも講師を務めてから個人で学研教室を開設していると思います。ベテランの講師で個人の進捗度に応じて授業を進めてくれていたと思います。そのかいもあり、無事志望校に合格させてもらえたので信頼できる先生でした。
もっと見る






講師陣の特徴
長年幼児教育に従事されているベテランの先生が多いのでツボを押さえている教育をしている印象、国立、私立受験を長年行われているので情報も豊富です。
我が子は授業範囲で出題されたの筆記試験は優位に進められたと思います。
模擬面接でも答えるべき模範回答、所作等指摘していただけます。
もっと見る






講師陣の特徴
実績のある先生なので安心して任せられる。
他の塾は頼りなかったり一人一人に寄り添ってもらえ無いのでここは寄り添ってくれるので助かる。個別に見てくれるのが良いです。感謝しています。質問がしやすい。あまり怒られるとやる気が無くなるので。。。
もっと見る




講師陣の特徴
子どもさんを二人とも小学生から智辯小学校に入学させることに成功し、長男が医大生。
50代ぐらいの学研の先生
資格等は不明だが、今の学校の勉強の仕方に合わせている。
厳しさと優しさを兼ね備えており、人当たりもよく、プリント等の採点が丁寧で、催し物等もマメ。
子どものやる気を起こさせる先生
もっと見る




カリキュラムについて
学研なので学研専用のテキストで授業が主に進んでいたかと思います。学校に則したレベルだったので難易度としては基礎〜中級の水準だと思います。学校の定期テストではしばしば、全く触れてない応用問題が出題され間違うこともありましたがその都度、間違いの解説にも対応してくれていました。英語では9割、数、理では7割から8割点数も取れるよう対応してくれていました
もっと見る






カリキュラムについて
年中の間はスローペースで進みますが年末から新年にかけて個別の集中講座が始まり難易度が上がります。
通塾頻度も上がり年長からはかなり難易度が上がります。
通学圏内の国立、私立小学校ならどこでも対応出来る為の授業になります。
それでも、難関校と別コースです。
もっと見る






カリキュラムについて
個人に合わせたカリキュラムなので多少遅れていてもあまり不安にならない。個別にみてもらえるので、勉強が嫌いにならずに通えている。家でも勉強ができるようにしてくれている。課題がちょうど良い量だと思います。
もっと見る




カリキュラムについて
基礎をしっかりと学ばせるスタイルで、時間を競ったり、学校より先々と進めるスタイルではない。
分かるまで教えてくれ、その子その子の学力に合わせて学習させてくれる。
また、褒めて伸ばす先生である。
もっと見る




この塾に決めた理由
家から近かったことと、月謝がリーズナブルで先生の人柄がとても良かった。指導も個人の能力に応じてくれました。また他に習い事をしていたので通う日を調整してくれました
もっと見る






この塾に決めた理由
妻の友人の子供が卒塾者で受験を考えている家庭は第一候補に上がるほどの幼児教室なので、紹介してもらって体験教室に伺った所子供に合いそうなので通塾する流れになった。
自宅から徒歩圏内なのも決めた理由の一つ。
もっと見る






この塾に決めた理由
先生が知り合いなので、安心感がある。通いやすい。質問がしやすいかとおもってここにしました。家からもそんなに遠くないこと。
もっと見る




この塾に決めた理由
家から近いのと、体験学習に行ったときの先生の人柄、勉強に対する考え方、子どもが行きたいと言ったから。
値段も相応だと思ったから。
もっと見る




- 最寄駅
- 紀州鉄道線紀伊御坊駅から徒歩3分
- 住所
-
和歌山県御坊市薗77
地図を見る


総合学習塾Why? 編集部のおすすめポイント

- 生徒の学年に合わせたコース
- 地域の合格実績が豊富
- 指導経験豊富な講師陣
- 最寄駅
- 紀州鉄道線学門駅から徒歩4分
- 住所
-
和歌山県御坊市湯川町財部720-5
地図を見る