

- 最寄駅
- JR山陽本線(岩国~門司)長府駅から徒歩4分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)オンライン校あり個別指導(1対4~)
レベルに合わせたオーダーメイドの個別指導カリキュラムで、成績アップを実現




個別指導塾スタンダード 編集部のおすすめポイント

- 「わかる」「できる」を育てるプログラムで、やる気がアップ!
- 一人ひとりの学力に合わせた個別指導カリキュラムを作成してくれる
- 短期でも長期でも、いつでも入会費用無料0円!
長府駅にある個別指導塾スタンダードの口コミ・評判
塾の総合評価
先生は優しく、丁寧に教えてくれました。私が分からない問題は熱心に分かりやすく教えてくれました。先生はみんな話しかけやすい雰囲気で人見知りな私でもたくさん話してくれました。私自身勉強が嫌いで、初めての塾で最初は緊張したんですけど、結構楽しかったです。私が第1志望校に合格の連絡を入れたら喜んでくれてこっちまで嬉しくなった記憶があります。今はもうやめたんですけど、また機会があれば通いたいです。
もっと見る




塾の総合評価
雰囲気が良くてとてもいい塾でした。個別なので分からないところとかも聞きやすく、自分のペースで勉強を進めることが出来るので、とても楽しかったです。ひとつ言うならば、毎回教えて下さる担当の先生が違うので慣れるのに少し時間がかかりました。でもどの先生も良い先生なので色んな先生と関われて楽しかったです。
もっと見る





塾の総合評価
先生によって、質が違うことがありました。教室に通えない時は、オンライン授業に切り替えることができるのが良かったです。オンライン授業の先生は、全国の国立大学の学生が、担当してくれます。ただし、優秀な学生だからと言って、勉強できない子の気持ちが理解できるかどうかは、分かりません。
もっと見る



塾の総合評価
オンライン授業に変更できるのは、良かったです。国立大学の学生さんたちに教えて頂けて、良かったと思います。ただ、国立大学に行ける学生さんたちは、もともと頭が良い人なら、頭が悪い子の気持ちが分からず、表面だけサラッと流して終わりだったのかなと思います。その辺りを親身になって変えてくれたら、もっと良かったのでは。しかしながら、オンラインは毎回先生が代わるので、そのまでの指導は無理でしょうね。
もっと見る



アクセス・環境
1対2の個別指導。教室に行けない時は、オンラインで自宅から授業を受けていました。先生は、塾に行けば、山口大学の学生さんが見てくれていました。オンラインでは他県の国立大学の学生が見ていました。優秀な方が見てくれる安心感はありますが、一方で、頭の良い人は、頭の悪い人の気持ちがわかるのか、ちょっと心配でした。
もっと見る



アクセス・環境
あまり、堅苦しくなく教科によっては講師が複数名の生徒を指導していることがあった。進め方は生徒の学力に合わせて進めていけるといくが、進みが遅くなると宿題として課題が出されてそれを次回までにやっていく流れである。雰囲気は静かすぎず集中するにはちょうどいいかんじだったと思う
もっと見る




アクセス・環境
個別指導がメインだが生徒数に応じて複数指導もされていたようですが適時適度に関わっていただいたので本人も気兼ねなく授業に参加できたようです。学校の宿題もわからなければ見てくれたり、受験に対する対策にも素早く対応してくれました
もっと見る






アクセス・環境
名前のとおりに個別指導がメインだが感染症などで講師が少ないときは1対三から四など小集団学習もしていた。勉強に集中できない勉強嫌いな子供が落ちこぼれないように励ましたり、褒めたり、志望校の受験対策を一緒に考えてくれるなど柔軟な対応だった。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る



費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る



講師陣の特徴
ほとんどの先生は良かったが、一人最悪の先生がいたので、次回からは絶対に担当にしないようにクレームをした。テストの前の日にその先生が当たってしまい、最悪の結果となった。
テクニックを教えてくれれば良かったのに、出来ない生徒を鼻で笑い、基礎からやり直さなければ君には無理、と生徒のやる気を失わせた。
もっと見る



講師陣の特徴
学力のレベルに合わせて指導してくれたと思うのでよかったと思う。しかし、冬季講習や夏季講習などではべつにテキストを買う必要があり進められたときは困った。コロナ禍であまり金をかけることができなかったため親の立場からしては判断が難しかったと思う。
もっと見る




講師陣の特徴
塾の近くに大学があるので学生のアルバイトが多く、年齢も近いので話しやすく聞きやすかったそうです。受験に対しても最近経験されているので最新情報や傾向と対策がしやすいとのことです。内容に関しても優しく本人のレベルや目的に応じて対応してくれました
もっと見る






講師陣の特徴
社員の管理者がいてアルバイトを指導するので指導方法が統一されていて誰に聞いても同じ対応で相談しやすかった。理系や文系それぞれに講師がいていろんな方向からの指導が可能で不得意な教科を中心にどんなときも泥濘に指導されていた
もっと見る






カリキュラムについて
塾専用のテキストがあったが、それよりも学校の定期テスト対策をしてもらいたかったので、必要なところだけテキストを使い、基本は学校の授業内容を復習してもらっていた。一教科しか取っていなかったが、大学受験に向けて、塾で作られた内容に沿って、進められる人には良いと思います。
もっと見る



カリキュラムについて
カリキュラムについては一般的な個別指導塾にそったものだと思う。生徒の学力に合わせてそのラベルで一つずつ進めてくれるので、わからないままどんどん進んでついていけなくなることはない。また、講師がいつも同じなのである程度把握されておりスムーズに進めていけると思う。
もっと見る




カリキュラムについて
最初は学校のテストで数学が10点でしたのでそれに応じたカリキュラム内容で進めていただいて無理な課題や宿題を提供していただきました。まずは劣等感をなくしながら次の課題や宿題に対応できるようにアプローチできるにしていただきました。
もっと見る






カリキュラムについて
テキストがあって偏差値や学力や学校の授業の進み方にも応じて臨機応変に対応してくれた。特に数学が成績が悪かったので基本に立ち返りながらゆっくりと落ちこぼれないように進めてくれた。志望校の受験に必要な項目に的を絞って進んでいた
もっと見る






この塾に決めた理由
家から近く、ショッピングセンターからも近いため、自転車でも歩きでも通える場所だったから。夜遅くても、安全に帰れる。
先生が国立大学の学生が多い。
もっと見る



この塾に決めた理由
家から近くで送り迎えがやりやすい。苦手な教科を徹底的に勉強してもらいたくてここを選んだ。普通の塾だと学力にさができてしまうと思い個別塾を選んだ
もっと見る




この塾に決めた理由
個別指導で個人のレベルや志望校に合わせて必要な学習方法を指導してくれてやる気や生活態度まで見てくれて勉強に取り組む基礎を作るような働きかけをしてくれた
もっと見る






この塾に決めた理由
家に近くて商業施設の中にあるので安全で送迎がしやすい。自習もできるので土曜日など時間がある日に勉強道具を持っていけるから
もっと見る






目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策 |
---|---|
講習 | 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり |
コース | 難関校向けコース / 一般校向けコース |
- 最寄駅
- JR山陽本線(岩国~門司)長府駅から徒歩4分
- 住所
-
山口県下関市長府松小田本町2-32 ユニゾン長府101
地図を見る


- 最寄駅
- JR山陽本線(岩国~門司)長府駅から徒歩1分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- グループ指導(4~10名未満)完全個別指導(1対1)オンライン対応あり
「わからない」をすぐに解決できる対話式のつきっきり1対1の指導




対話式進学塾 1対1ネッツ 編集部のおすすめポイント

- 「対話」を通じてわからない原因を特定!わかるまでじっくり解説してくれる
- 目的に合わせてICT教材を活用。5科目対応で効率的な受験&定期テスト対策
- 担任コーチよる面談で家庭学習までサポート。自ら勉強する習慣が身につく!
長府駅にある対話式進学塾 1対1ネッツの口コミ・評判
塾の総合評価
とても良かったと思います。
とても良かった理由は息子のペースに合わせて対応していただき助かりました。
スポーツでクラブチームにも所属しておりましたので、普通の塾ではどうしても対応していただくのが難しかったのですが、こちらの塾ではスケジュールなどもいくつかご提案いただき臨機応変にご対応いただく事ができました。
もっと見る






塾の総合評価
私は家から塾の距離が近い所を選びました
元々友達も入っていてどんな感じなのか聞いてみたら先生と話しやすくて分からないところは気軽にきけると言っていたので入りました
実際1対1なので付きっきりでみてくれるし、先生もフレンドリーな感じで楽しく受講することができました
もっと見る






塾の総合評価
普通にいい塾だと思います。向上心がある生徒にはものすごく相性がいいと思います。複数人だと分からないことをその時聞けなかったり、恥ずかしくなったりしますが、1体1なので分からないことをすぐ聞ける環境なのもとてもいいです。
もっと見る




塾の総合評価
熱心な指導と個人に合わせた指導で無理なく通えたことで合格に繋がったと思いますので、おすすめです。頑張ってください。これから受験のみなさま頑張ってください。応援してます。後悔のないように。今頑張る時です。
もっと見る





アクセス・環境
宿題の提出をし、前回の振り返りテスト、やり直し。
その後、その日の課題をし、テストがあるようです。
先生とは1対1です。
雰囲気はとても静かで、みなさん集中しています。
ブースで分かれているので周りが気にならない。
もっと見る





アクセス・環境
小テストをして前回分を理解しているか確認していたと思います。
授業は丁寧で、わからないところは時間をかけて、とても丁寧にしてもらえたと感じてます
その日のうちに親にメールが届き、その日の内容を教えて下さいました。
もっと見る






アクセス・環境
先生が問題を書き、それを答え、できない場合ゆっくりわかるまで教えてもらえる。
小テストでもわからなくても怒らず丁寧な言葉と説明をしてくれる。
雰囲気はすごくよく優しく教えてくれる方々ばかりで、自習してわからないところも教えてくれる。
もっと見る






アクセス・環境
小テストを解いての最初のほうにやっていて、点数を決めて前回の前回の復讐ができているかとかしっかりと今までの学習ができた確認を行うとこれますね。また宿題がちゃんと行われているかとかそういうところも確認する場合も度々あります。その後実際に授業が入っていてわかんないところところ一緒に一緒に行く感じになります。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る





講師陣の特徴
男女選べました。
本人が女性の先生が良いと言ったので女性の先生に対応していただいています。
宿題など適切な量です。
指導報告も毎回あります。
また、塾長との面談が年に何度かあります。
担任の先生とお会いすることは基本ないです、
お迎えなどに行くとあるかもしれませんが、、。
もっと見る





講師陣の特徴
講師の先生もとても熱心に取り組んで下さいました
塾長も面談等丁寧で、服装も言葉使いも気を配っていたと思います。
わからないところも丁寧に教えてくれました
子供が先生を信頼していたので、進路の相談もしていたみたいです。
もっと見る






講師陣の特徴
教師の方は毎回同じ人です。
大学生で、頭が良く、わかりやすく説明してくれる講師でした。説明によってわからなかったらすぐ違うやり方を教えてくれます。
講師の方々はとても親切でゆっくりなんでも教えてくれる方々です。
もっと見る






講師陣の特徴
結構ベテランの人もいますし、基本大学生が多いかなと思っております。ベテランの方は結構知識が豊富というか便も立つので他者だなと思うこと思いますし、大学生に関しては若いので親近感もあるし、知識がまだ結構あるので、色々とわかりやすく教えてくれるなと思います。
もっと見る






カリキュラムについて
中受は考えていないのであくまで学校のサポートといったところですが、
明らかに通い出して伸びています。
そもそもわけがわかっていない、と言ったところが多かったのですが、
子供にあわせて学校の授業に遅れないようサポートしていただいています。
もっと見る





カリキュラムについて
カリキュラムは適正だったと思います。
良くわかりませんが、学校の授業の理解度を分析し、苦手教科の良くわからないところに時間をかけて、理解するまで、諦めずに取り組んでくださったようです。
学期ごとに、学校の進度に合わせ、カリキュラムを組んでいたと思います。
もっと見る






カリキュラムについて
一人ずつにあったカリキュラムがよかった。人によっては字が大きくないと見えない生徒にはホワイトボードなどで対応したり、本当に一人ずつ似合った方法でのカリキュラムが絶対であり、設定されていた。
カリキュラムは基本的に決まっているが目を見て毎回変わる。
もっと見る






カリキュラムについて
カリキュラムについては、基本的には自分たちでわからないところ、いろいろ学習していく質問をしていて、そこから自分で吸収していくみたいな感じになります。基本的にはまぁ各自の家とか自宅学習学校で学習でわからないところを自分で作って行って、そこで質問して、授業中に指導の時間でわかるように理解するようにと言うふうに努めるという感じになります。
もっと見る






この塾に決めた理由
先生がつきっきりであること、
面談がzoomでてきるので働きながらサポートできること、
先生がつきっきりにしては安いこと。
もっと見る





この塾に決めた理由
一対一は苦手教科に特化していたので。
先輩ママ友の口コミがあった。
体験入学で子供が気にいったから
もっと見る






この塾に決めた理由
一対一ででき、カリキュラムもしっかりとしていて、一人ずつにあったものを教えてくれる。
また、自習室も完備されており、いつでも来れるところも良い。
もっと見る






この塾に決めた理由
昔から通っていたところもありますし、一度高校受験の時に通させてもらってやっぱりいいなと思ってもう一回通うかなと思いました
もっと見る






受付時間 | 9:00〜22:00(土日祝日含む) |
---|---|
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策 |
講習 | 夏期講習 / 春期講習 / 冬期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 情報 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 発達障害サポートあり |
- 最寄駅
- JR山陽本線(岩国~門司)長府駅から徒歩1分
- 住所
-
山口県下関市長府松小田本町6-29
地図を見る



- 最寄駅
- JR山陽本線(岩国~門司)長府駅から徒歩28分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)オンライン対応あり
教室数・生徒数でNO.1 ※考える力を養う1対2~3の個別指導塾




個別指導の明光義塾 編集部のおすすめポイント

- 学習習慣が身につく個別指導。だからテストに強くなる
- オーダーメイドの学習プランで、受験対策ができる
- 面倒見が良く、学習内容が定着しやすいノートの取り方まで指導してくれる
長府駅にある個別指導の明光義塾の口コミ・評判
塾の総合評価
勉強で全面的に6年間ずっとサポートしてくれた。志望校の意見も面談などでしっかり尊重してくれて、それに合わせたカリキュラムを複数提案してくれたおかげで、塾での勉強が本当に楽しくなった。先生もとても優しく接してくれた。
もっと見る






塾の総合評価
私は自習スペースが1番良かったと思います。学校帰りに少ししてかえる、テスト前は毎日いく、受験前は1日中いるなど、好きな時間に出入りできるし、すぐ帰ったりもできるのでとても良かった。パーテーションがあるので少し狭いが気になることはなかった。難しくても易しく教えてくれた。
もっと見る






塾の総合評価
先生がとても親しみやすく、分からないところを分かりやすく丁寧に教えてくださるので出来るようになるまでが早かった。また、自習室もあるので学校帰りにそのまま塾に行って勉強するといった習慣ができたのがとてもよかった。
もっと見る





塾の総合評価
何もかも全てが良かった。たとえ大学生バイトが粗相しても全て塾長がいいようにカバーしてくれてます。塾長が何よりもいいので成り立ってます。映像授業が合ってる子と対面授業があってる子を見分けたり、体験授業を受けさせてくれたりとサービスも凄いです。本気で生徒のためになにかしよう、力になろうと思っている人が多い。
もっと見る






アクセス・環境
まず、宿題とノートまとめ、やり直しのチェックをする。次に分からなかったところを教えてもらう。先生が解いてほしい問題を解いて分からないところを教えてもらう。映像授業は問題を解いて解説の動画を見るの繰り返し。
もっと見る






アクセス・環境
個別指導ではありますけど、生徒3人に1人の先生って感じです。授業中は先生は傍を離れることは無いのですぐに声かけることも出来ますので質問しやすいです。また、優しい面白い先生が多いので雰囲気もとてもいいです。友達感覚で話しつつも勉強はしっかり教えてくれる、という環境です。私はとても勉強しやすかったです。
もっと見る






アクセス・環境
教室の雰囲気は騒ぐ子もいなくてとてもいい雰囲気だったと思います。
塾長がまとめるのが上手だったので生徒さんをうまく取りまとめていました。
とても雰囲気も感じもいい教室でした。
小学生から始まってその次に中学生、遅くに高校生の順で生徒さんが来られていました。
もっと見る






アクセス・環境
個別なので3人に1人の講師で、それぞれが進めていく感じでした。
騒ぐ子もいなかったのでみんな落ち着いて授業を受けていたと思います。
雰囲気もよかったと思います。
とてもいい印象しか残っていません。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る






講師陣の特徴
大学生講師が多いが、分かりやすく教えてくれる。わからなかったところはノートにきれいにまとめてくれたり、教材を、コピーして持ってきてくれたりするので復習しやすい。宿題で分からないところもしっかり教えてくれる
もっと見る






講師陣の特徴
大学生も入ればベテランの社員もいる。なので、大学生の先生は分かりにくい人もいます、そんな時は塾長に話して担当変えてもらうことも可能ですし再受講もさせてくれます。ベテランの社員でも苦手な科目ありますけど全員で補い合ってます。苦手と言いながらも全然分かりやすく教えてくれます。
もっと見る






講師陣の特徴
塾長とほか数名社員の方がいて大半は大学生などのバイトの方だったと思います。
生徒数もけっこういる塾だったので毎回、大勢の講師の方がいらっしゃいました。人数は多かったですが騒ぐ後居なくて感じのいい教室でした。
もっと見る






講師陣の特徴
塾長と、アルバイトの大学生講師がいました。
みんないい先生でした。
近所でも評判のいい塾でした。子ども自体がみんないい先生と言っていたので本当にいい先生ばかりだったと思います。
悪いと言っている保護者もいなかったです。
もっと見る






カリキュラムについて
とても良い。自分の学力に沿って、個別か映像授業か、IT教材のアタマプラスを選べるので選択肢もおおく、自分に沿って勉強できる。また、映像授業は、教材があるので問題一つ一つ解説を見ることができるため、テスト前はとても良いと思う。
もっと見る






カリキュラムについて
その人の学びたいことに合わせて授業は勧められる。なので、塾のテキスト使って勉強してもよし、学校の参考書持ってきてもよしです。親の言うように進めることもあります。カリキュラムとかベースはあったとしても実際その子に会うかとかは違うので一人一人に対応してくれます。
もっと見る






カリキュラムについて
タブレットを使ったり個別塾で自分が選択したい科目を選んで個々で勉強していました。
3人の生徒に1人の講師がつき個々で勉強を進めていました。塾が用意している教材に沿って勉強したり、タブレットを使って苦手な所を重点的に勉強したりと個人が勉強したい事をしていたと思います。
もっと見る






カリキュラムについて
カリキュラムは個別なので個人個人に合わせたレベルのカリキュラムでした。
レベルが高すぎることも無くその子その子に合わせたカリキュラムだったように思います。
個別なので個人が勉強したいものを決めてしていました。
もっと見る






この塾に決めた理由
家から近く、バス停や駅が近くて通いやすい。また、知り合いからの評判も良くて勉強したくなった。道路沿いにあるので安全だと思っています。
もっと見る






この塾に決めた理由
塾長が良い。生徒一人一人にあった授業スタイル、先生を付けてくれる。初回授業の時はどうだったかを必ず聞いてくれる。
もっと見る






この塾に決めた理由
家から近かったことと、友達が通っていていいと聞いたからです。
実際塾長がかなりいい方で面談して直ぐに決めました。
もっと見る






この塾に決めた理由
友達が通っていたから。
面談に行って塾長がとても感じのいい人で決めようと思いました。家から近かったのも決めた理由の一つです。
もっと見る






受付時間 | 14:00~22:00 |
---|---|
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 漢検対策 |
講習 | 夏期講習 / 春期講習 / 冬期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり |
- 最寄駅
- JR山陽本線(岩国~門司)長府駅から徒歩28分
- 住所
-
山口県下関市長府金屋町5-13
地図を見る
よくある質問
-
長府駅で人気の塾を教えて下さい
- A. 長府駅で人気の塾は、1位は個別指導塾スタンダード 長府教室、2位は対話式進学塾 1対1ネッツ 長府駅前校、3位は個別指導の明光義塾 長府教室です。
-
長府駅の塾の費用相場を教えて下さい。
- A. 長府駅の一番多い塾の月額費用は、高校生は20,001円~30,000円、中学生は10,001円〜20,000円、小学生は10,001円〜20,000円です。(2025年09月現在)
-
長府駅の塾は何教室ありますか?
- A. 長府駅で塾選に掲載がある教室は3件です。(2025年09月03日現在) 塾選 では授業形式や目的に合わせた塾を検索し、塾へ資料請求や体験授業の申し込みをすることができます。
長府駅周辺のオンラインの塾の調査データ
長府駅周辺のオンラインの塾の月額費用は?
塾選に掲載されている長府駅にある塾3件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の月額費用で一番多かったのは、高校生は38%が20,001円~30,000円、中学生は28%が10,001円〜20,000円、小学生は45%が10,001円〜20,000円でした。
長府駅周辺のオンラインの塾の通塾頻度は?
塾選に掲載されている長府駅にある塾3件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された通塾頻度で一番多かったのは、中学生は54%が週2回、小学生は61%が週2回でした。
長府駅周辺のオンラインの塾の通塾開始時期は?
塾選に掲載されている長府駅にある塾3件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の通塾開始時期で一番多かったのは、高校生は5人が高校3年生、中学生は26人が中学3年生、小学生は9人が小学5年生でした。
長府駅周辺のオンラインの学習塾や予備校まとめ
長府駅周辺にあるオンラインのおすすめの塾・学習塾3件について詳しくご紹介しました。
塾選に掲載されている長府駅周辺にあるオンラインの塾3件に、ユーザーから投稿された口コミ、及び、合格体験記のデータから算出された中で、一番多い塾の月額費用は、高校生は20,001円~30,000円、中学生は10,001円〜20,000円、小学生は10,001円〜20,000円。通塾頻度は中学生は週2回、小学生は週2回。通塾開始時期は高校生は高校3年生、中学生は中学3年生、小学生は小学5年生という結果になりました。
塾によって特徴が異なり、それぞれ違った良さがあるので、お子さんの性格に合った授業形式を選ぶことが重要です。候補の塾が決まったら、資料請求や体験授業に参加して見極めていくことをおすすめします。
今回の記事を参考に、後悔のないお子さんに適した学習塾や予備校を選びを実践しましょう。