


公文式 編集部のおすすめポイント

- 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
- 自己肯定感を高める公文式メソッド
- 部活や他の習い事と両立させやすい
長門長沢駅にある公文式の口コミ・評判
塾の総合評価
学校で計算スピードが他の生徒より速くなっているし、算数の成績もいいため。
子どもだけで通える場所や時間帯で、親の送迎不要な点が便利に感じるため。
個人個人に合ったレベルやペースで学習できるため。
中学生になったら、もっと学校の授業に沿った塾へ行った方がいいと思うが、それまでの基礎力構築には効果的だと思うため。
もっと見る




塾の総合評価
自主自立学習で、子どもの様子を見ながら教材を進めてくれて、子どものペースで着実に学力をつけることができました。宿題はある程度波にのるまでは保護者が見てあげると、後は子どもだけでもしっかりやっていけると思います。英語のe-pencilは、何度も聞き、何度も発音することで身についていくので、さぼらずしっかりやればどんどん上達すると思います。
もっと見る




塾の総合評価
その子の学力に合わせて進んでいくのでいいと思います。宿題が多くて大変ですが、学習習慣が身に付きます。算数に関しては計算力がつき、何も習ってない生徒より、スピードが速いです。国語も読解力が身に付いた気がします。昔からある公文なので、安心感もあります。
もっと見る




塾の総合評価
我が子には合っていて総合的に良かった。下の子も私立中学受験の際は体験から始めて通塾を考えたい。自宅や実家からも近いため送迎の負担もなく親もとても助かった。学習カリキュラムやスタイルも我が子には合っていたので良かった。塾に迷っている子がいたらぜひ進めたいと思う
もっと見る





アクセス・環境
個人個人でプリントをやって、終わったらプリントを提出し、間違った箇所の解説をしてもらう形式。
プリントは持ち帰り、宿題という形で自宅でも毎日プリントをやって次回通学時に採点と解説をしてもらう。
個人で学習するので皆黙々とやっている。色々な年齢の生徒がいる。
もっと見る




アクセス・環境
宿題の確認、答え合わせから始まり、本日の授業が始まる。学校の授業の復習、先取りもあった。授業中も質問しやすい雰囲気だったよいです。わいわいしている時ときっちり集中している時間がありメリハリがとてもある教室だった。自習室も使え、子どもも好んで通っていた
もっと見る





アクセス・環境
子どもの学力に合わせて教えてもらい助かりました。子供も難しいのが出ると泣きそうな感じでしたが、先生も子供のことを気遣い優しく接して貰いました。子供の性格上な問題が解けず、泣いたこともありましたが、優しく接してもらいました。
もっと見る





アクセス・環境
授業というものはありませんが、毎回課題が準備されていて、子ども達は自分のペースで勉学に取り組んでいます。ただ、より速く、より正確に問題を解く雰囲気がありますので、子ども達はふざけることなくしんけんにとりくんでいます。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:10万円
もっと見る





講師陣の特徴
講師の年齢層は高めで長年勤めていらっしゃる方が多い印象。4〜5人で教えたり採点する人、採点する人、事務など役割分担して運営していらっしゃる印象。
分かりやすさはわからないが、遠くから見ていて優しく寄り添って教えている感じがする。
もっと見る




講師陣の特徴
女性の方でしたが優しくわかりやすかった、質問しやすく子どもは好きだった。また塾での様子や欠点などもわかりやすく親にも教えてくれて、アドバイスをもらえた。子どもがちゃらけた時にはきちんと注意してくれ、メリハリのある先生で、子どもも好きだった
もっと見る





講師陣の特徴
優しく教えてもらい、子供も喜んでいました。子供のレベルによって、先生がすごく優しく教えてくれて、安心して子供を預けれました。講師の何人かいるようでしたが、子供の学力に合わせた腰正確に合わせた越しで非常に満足しております。
もっと見る





講師陣の特徴
長年従事されているベテランの方だと見受けられます。子供の立場に立って、良く子どもの声を聞き、接していただいています。また、メインの先生以外にも多くの先生方がおられ、これらいずれの先生方も、メインの先生のように、子どもの立場に立って接していただいています。
もっと見る





カリキュラムについて
実力テストを通して、個人個人に合ったレベルからスタートして徐々にレベルアップしていく点がいいと思う。
子どもが負担に感じないよう、つまずいていたり時間がかかっていたらペースを落としたり量を減らしてくれる。
もっと見る




カリキュラムについて
得意分野をのばす、苦手分野を苦手にしないようにしていた。算数が苦手であったかが、考え方など教えて頂きこどもものびた。友達と切磋琢磨しながら、でも自分のペースで進めるカリキュラムで子どもにはあっていた。
もっと見る





カリキュラムについて
子供の学力によって教えてもらい、子供も無理なく授業を受けれました。子供も楽しんでカリキュラムを処理していき、親としても非常に満足しております。難しい問題が出ても、子供が分かるまで丁寧に教えてもらいました。
もっと見る





カリキュラムについて
テストに合格すれば、実際の年齢に関わらず、どんどん学年を上げた問題に挑戦するカリキュラムとなっており、これが子どものやる気に火をつけている感じがしてます。普段は課題を与えられる、より正確により速くできるよう、子ども達は真剣に取り組んでいます。
もっと見る





この塾に決めた理由
子どもの友達が通っており、一緒に通いたいと子どもが希望したため。
説明や体験を通して、やって損はないかなと感じたため。
私が勉強を教える時間がないので塾で学んできてもらえたら嬉しいと感じたため。
継続して学習する習慣をつけてほしいと思ったため。
もっと見る




この塾に決めた理由
1番の理由は自宅、母親の実家から近いから。また友達も何人か通っていて、体験に誘われていったことがきっかけ。私立中学の受験を目指すと決めた時に送迎や費用、何より子どもが嫌にならずに通えるところに決めた。
もっと見る





この塾に決めた理由
近い
もっと見る





この塾に決めた理由
知人の話で、子どものやる気を引き出してくれる素晴らしい先生であると聞き、入塾を決めた。実際に通ってみて、子ども達も先生によく懐いていており、その結果、勉強に前向きに取り組んでおり、学力向上につながっている。
もっと見る





目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
- 最寄駅
- JR小野田線妻崎駅から徒歩1分
- 住所
-
山口県宇部市東須恵2977-1
地図を見る

- 最寄駅
- JR小野田線妻崎駅から徒歩5分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)
国語力の育成に力を入れた指導をおこなっている、山口県宇部市のの個人指導塾

言の葉塾 編集部のおすすめポイント

- すべての基本になる「国語力」の育成に注力
- 生徒一人ひとりに寄りそう少人数個人指導
- 小学生〜高校生まで指導に対応
講習 | 春期講習 |
---|
- 最寄駅
- JR小野田線妻崎駅から徒歩5分
- 住所
-
山口県宇部市妻崎開作1430-47
地図を見る




学研教室 編集部のおすすめポイント

- くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
- 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
- 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応
長門長沢駅にある学研教室の口コミ・評判
塾の総合評価
小さいので、ほぼマンツーマンな感じで指導してもらい、良かった。
周りを気にする子だったので、その点でも少人数は良かったと思う。
優しい先生だったと思います。
本人のやる気さえあれば、何とかなると思います。
もっと見る




塾の総合評価
環境、通学しやすい近さ、周辺の小学校や中学校の情報に精通している、先生自身が教育に興味を持たれ十分な指導経験実績を持っているため信頼感がある。子供との相性が良く、中学受験を後押ししてくれている。言葉使いが素晴らしい先生です。
もっと見る





塾の総合評価
分からないところを分からないままにさせず向き合ってくれたり難しい問題があっても次会った時には答えを出して解説してくれたりした。また、塾内の雰囲気もよく質問しやすい環境で楽しく勉強することができたと考える。
もっと見る






塾の総合評価
とにかく、アットホームな塾で、先生だけでなく、先生のご主人もとても協力的で、迷っている方がいらっしゃるなら、ぜひここの塾をおすすめしたいです。
先生が柔軟な方で、こちらの都合に会わせてく!るほんとにいい方です
もっと見る






アクセス・環境
理解度確認は必ずやってくれて、わからないところは放置しないところは良いです。他の学年の生徒さんも同じ授業時間帯にいるため、基本的には一対一のコミュニケーションを適切なタイミングでポイントを絞った指導を実施されているようです。
もっと見る





アクセス・環境
ワークの何ページから何ページを解いてくださいと先生から指示があり、解き終わったら丸つけをしてもらいに行く。友達と競い合ったり難しい問題が解けると先生が褒めてくれるなどモチベーションを保つ工夫がされていたと感じる。和気あいあいとした雰囲気で競い合いもするが自分のペースで問題に取り組むことができた。
もっと見る






アクセス・環境
集団学習で、いろんな学年の生徒さんかたくさんいらっしゃるんですが、苦手やところをわかりやすく教えてくださる、また先生にとても聞きやすい雰囲気で、みんな和気藹々としていてよかった
すごく塾に行きたがるので、本人にとても合っていた
もっと見る






アクセス・環境
子供の進行状況に合わせて教材で問題を解き分からないところは採点と同時に指導してくている様子。
授業で集中できない子供にもやる気をうまく引き出してくれる雰囲気をつくってくれている。子供の心をうまくコントロールしてくている。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






講師陣の特徴
同じ年代の子供を持っておられ、他の子供の気持ちがよくわかっている様子。まだ若い方ですが、ベテランに近いような指導ができると思います。周辺の小学校や中学校の情報収集も積極的に行ってくださいますし、受験に関して相談にものってくれ、親としても話しやすい方です。
もっと見る





講師陣の特徴
元中学校教師でベテラン、授業は学校よりもわかりやすく先生も一緒になって解いてくれるためどこがどうして間違ったかまで考え教えてくれた。また厳しいが面白い方で勉強が苦手な私も積極的に取り組むことができた。
もっと見る






講師陣の特徴
いろんな学年の生徒さんがたくさんいらっしゃって、先生は教えてくださるかたが一人と、丸付け専門の先生がいらっしゃって、わからないところをわかりやすく、苦手なところも見つけてくださって、とてもいい先生だった。
もっと見る






講師陣の特徴
教示歴を詳しくは分からないが学研教室講師の中ではベテランで優秀な方で実績がある。親と子供から絶大な信頼がある。また、子供の様子をよく見てくれていて変化に気付き、気さくに的確にアドバイスをくれていること。
もっと見る





カリキュラムについて
内容のレベル感はおそらく中の上といったところです。算数と国語だけ見てもらっており、適切な分量の宿題を毎回出してもらっています。中学受験にこれで十分と思いませんが、本人のやる気とのバランス感は良いです。
もっと見る





カリキュラムについて
目指す高校は様々であったが県内で一番頭のいい学校を志望している人がいたためその人と同じレベルの勉強をさせられていた。難しいと感じることもあったが分からないことは個別で聞いて教えてもらえるシステムだった。
もっと見る






カリキュラムについて
テキスト学習と、プリント学習で、個人の能力にあわせて、すごくわかりやすく、また苦手なところは重点的に教えてくださる
とてもいいカリキュラムだった。
きちんとしたカリキュラムが組まれていてよかった。
もっと見る






カリキュラムについて
各学校のレベルに合わせて調整してくれている。子供の学力に応じて進展スピードや指導計画を調整してくれている。定期テスト前には予定外のテスト対策にも応じてくれている。また、苦手科目については積極的にも補足して指導をしてもらっている。
もっと見る





この塾に決めた理由
子供個人の性格までよく見てくれて、弱点や良いところを親に正直に伝えてくれたため。指導方法もよく、小学校の勉強は問題なくついていけた。率直に信頼感がありました。
もっと見る





この塾に決めた理由
家から近く友達がたくさん通っていたことが1番の理由。友達からの口コミも良く通いたいと思ったため。それだけです
もっと見る






この塾に決めた理由
家が近所で、金額のわりに成績の伸びもよく、いい評判の先生だったのでこの塾に決めました
時間もよかったから
もっと見る






この塾に決めた理由
近隣に所在していることと利用前の講師の人柄と熱意に感銘を受けたから。
子供も講師の方に信頼と付気いやすいと好印象だった為
もっと見る





目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
- 最寄駅
- JR小野田線妻崎駅から徒歩7分
- 住所
-
山口県宇部市大字妻崎開作404-2
地図を見る



学研教室 編集部のおすすめポイント

- くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
- 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
- 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応
長門長沢駅にある学研教室の口コミ・評判
塾の総合評価
小さいので、ほぼマンツーマンな感じで指導してもらい、良かった。
周りを気にする子だったので、その点でも少人数は良かったと思う。
優しい先生だったと思います。
本人のやる気さえあれば、何とかなると思います。
もっと見る




塾の総合評価
環境、通学しやすい近さ、周辺の小学校や中学校の情報に精通している、先生自身が教育に興味を持たれ十分な指導経験実績を持っているため信頼感がある。子供との相性が良く、中学受験を後押ししてくれている。言葉使いが素晴らしい先生です。
もっと見る





塾の総合評価
分からないところを分からないままにさせず向き合ってくれたり難しい問題があっても次会った時には答えを出して解説してくれたりした。また、塾内の雰囲気もよく質問しやすい環境で楽しく勉強することができたと考える。
もっと見る






塾の総合評価
とにかく、アットホームな塾で、先生だけでなく、先生のご主人もとても協力的で、迷っている方がいらっしゃるなら、ぜひここの塾をおすすめしたいです。
先生が柔軟な方で、こちらの都合に会わせてく!るほんとにいい方です
もっと見る






アクセス・環境
理解度確認は必ずやってくれて、わからないところは放置しないところは良いです。他の学年の生徒さんも同じ授業時間帯にいるため、基本的には一対一のコミュニケーションを適切なタイミングでポイントを絞った指導を実施されているようです。
もっと見る





アクセス・環境
ワークの何ページから何ページを解いてくださいと先生から指示があり、解き終わったら丸つけをしてもらいに行く。友達と競い合ったり難しい問題が解けると先生が褒めてくれるなどモチベーションを保つ工夫がされていたと感じる。和気あいあいとした雰囲気で競い合いもするが自分のペースで問題に取り組むことができた。
もっと見る






アクセス・環境
集団学習で、いろんな学年の生徒さんかたくさんいらっしゃるんですが、苦手やところをわかりやすく教えてくださる、また先生にとても聞きやすい雰囲気で、みんな和気藹々としていてよかった
すごく塾に行きたがるので、本人にとても合っていた
もっと見る






アクセス・環境
子供の進行状況に合わせて教材で問題を解き分からないところは採点と同時に指導してくている様子。
授業で集中できない子供にもやる気をうまく引き出してくれる雰囲気をつくってくれている。子供の心をうまくコントロールしてくている。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






講師陣の特徴
同じ年代の子供を持っておられ、他の子供の気持ちがよくわかっている様子。まだ若い方ですが、ベテランに近いような指導ができると思います。周辺の小学校や中学校の情報収集も積極的に行ってくださいますし、受験に関して相談にものってくれ、親としても話しやすい方です。
もっと見る





講師陣の特徴
元中学校教師でベテラン、授業は学校よりもわかりやすく先生も一緒になって解いてくれるためどこがどうして間違ったかまで考え教えてくれた。また厳しいが面白い方で勉強が苦手な私も積極的に取り組むことができた。
もっと見る






講師陣の特徴
いろんな学年の生徒さんがたくさんいらっしゃって、先生は教えてくださるかたが一人と、丸付け専門の先生がいらっしゃって、わからないところをわかりやすく、苦手なところも見つけてくださって、とてもいい先生だった。
もっと見る






講師陣の特徴
教示歴を詳しくは分からないが学研教室講師の中ではベテランで優秀な方で実績がある。親と子供から絶大な信頼がある。また、子供の様子をよく見てくれていて変化に気付き、気さくに的確にアドバイスをくれていること。
もっと見る





カリキュラムについて
内容のレベル感はおそらく中の上といったところです。算数と国語だけ見てもらっており、適切な分量の宿題を毎回出してもらっています。中学受験にこれで十分と思いませんが、本人のやる気とのバランス感は良いです。
もっと見る





カリキュラムについて
目指す高校は様々であったが県内で一番頭のいい学校を志望している人がいたためその人と同じレベルの勉強をさせられていた。難しいと感じることもあったが分からないことは個別で聞いて教えてもらえるシステムだった。
もっと見る






カリキュラムについて
テキスト学習と、プリント学習で、個人の能力にあわせて、すごくわかりやすく、また苦手なところは重点的に教えてくださる
とてもいいカリキュラムだった。
きちんとしたカリキュラムが組まれていてよかった。
もっと見る






カリキュラムについて
各学校のレベルに合わせて調整してくれている。子供の学力に応じて進展スピードや指導計画を調整してくれている。定期テスト前には予定外のテスト対策にも応じてくれている。また、苦手科目については積極的にも補足して指導をしてもらっている。
もっと見る





この塾に決めた理由
子供個人の性格までよく見てくれて、弱点や良いところを親に正直に伝えてくれたため。指導方法もよく、小学校の勉強は問題なくついていけた。率直に信頼感がありました。
もっと見る





この塾に決めた理由
家から近く友達がたくさん通っていたことが1番の理由。友達からの口コミも良く通いたいと思ったため。それだけです
もっと見る






この塾に決めた理由
家が近所で、金額のわりに成績の伸びもよく、いい評判の先生だったのでこの塾に決めました
時間もよかったから
もっと見る






この塾に決めた理由
近隣に所在していることと利用前の講師の人柄と熱意に感銘を受けたから。
子供も講師の方に信頼と付気いやすいと好印象だった為
もっと見る





目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
- 最寄駅
- JR小野田線小野田港駅から徒歩7分
- 住所
-
山口県山陽小野田市須恵3-4-15
地図を見る




公文式 編集部のおすすめポイント

- 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
- 自己肯定感を高める公文式メソッド
- 部活や他の習い事と両立させやすい
長門長沢駅にある公文式の口コミ・評判
塾の総合評価
学校で計算スピードが他の生徒より速くなっているし、算数の成績もいいため。
子どもだけで通える場所や時間帯で、親の送迎不要な点が便利に感じるため。
個人個人に合ったレベルやペースで学習できるため。
中学生になったら、もっと学校の授業に沿った塾へ行った方がいいと思うが、それまでの基礎力構築には効果的だと思うため。
もっと見る




塾の総合評価
自主自立学習で、子どもの様子を見ながら教材を進めてくれて、子どものペースで着実に学力をつけることができました。宿題はある程度波にのるまでは保護者が見てあげると、後は子どもだけでもしっかりやっていけると思います。英語のe-pencilは、何度も聞き、何度も発音することで身についていくので、さぼらずしっかりやればどんどん上達すると思います。
もっと見る




塾の総合評価
その子の学力に合わせて進んでいくのでいいと思います。宿題が多くて大変ですが、学習習慣が身に付きます。算数に関しては計算力がつき、何も習ってない生徒より、スピードが速いです。国語も読解力が身に付いた気がします。昔からある公文なので、安心感もあります。
もっと見る




塾の総合評価
我が子には合っていて総合的に良かった。下の子も私立中学受験の際は体験から始めて通塾を考えたい。自宅や実家からも近いため送迎の負担もなく親もとても助かった。学習カリキュラムやスタイルも我が子には合っていたので良かった。塾に迷っている子がいたらぜひ進めたいと思う
もっと見る





アクセス・環境
個人個人でプリントをやって、終わったらプリントを提出し、間違った箇所の解説をしてもらう形式。
プリントは持ち帰り、宿題という形で自宅でも毎日プリントをやって次回通学時に採点と解説をしてもらう。
個人で学習するので皆黙々とやっている。色々な年齢の生徒がいる。
もっと見る




アクセス・環境
宿題の確認、答え合わせから始まり、本日の授業が始まる。学校の授業の復習、先取りもあった。授業中も質問しやすい雰囲気だったよいです。わいわいしている時ときっちり集中している時間がありメリハリがとてもある教室だった。自習室も使え、子どもも好んで通っていた
もっと見る





アクセス・環境
子どもの学力に合わせて教えてもらい助かりました。子供も難しいのが出ると泣きそうな感じでしたが、先生も子供のことを気遣い優しく接して貰いました。子供の性格上な問題が解けず、泣いたこともありましたが、優しく接してもらいました。
もっと見る





アクセス・環境
授業というものはありませんが、毎回課題が準備されていて、子ども達は自分のペースで勉学に取り組んでいます。ただ、より速く、より正確に問題を解く雰囲気がありますので、子ども達はふざけることなくしんけんにとりくんでいます。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:10万円
もっと見る





講師陣の特徴
講師の年齢層は高めで長年勤めていらっしゃる方が多い印象。4〜5人で教えたり採点する人、採点する人、事務など役割分担して運営していらっしゃる印象。
分かりやすさはわからないが、遠くから見ていて優しく寄り添って教えている感じがする。
もっと見る




講師陣の特徴
女性の方でしたが優しくわかりやすかった、質問しやすく子どもは好きだった。また塾での様子や欠点などもわかりやすく親にも教えてくれて、アドバイスをもらえた。子どもがちゃらけた時にはきちんと注意してくれ、メリハリのある先生で、子どもも好きだった
もっと見る





講師陣の特徴
優しく教えてもらい、子供も喜んでいました。子供のレベルによって、先生がすごく優しく教えてくれて、安心して子供を預けれました。講師の何人かいるようでしたが、子供の学力に合わせた腰正確に合わせた越しで非常に満足しております。
もっと見る





講師陣の特徴
長年従事されているベテランの方だと見受けられます。子供の立場に立って、良く子どもの声を聞き、接していただいています。また、メインの先生以外にも多くの先生方がおられ、これらいずれの先生方も、メインの先生のように、子どもの立場に立って接していただいています。
もっと見る





カリキュラムについて
実力テストを通して、個人個人に合ったレベルからスタートして徐々にレベルアップしていく点がいいと思う。
子どもが負担に感じないよう、つまずいていたり時間がかかっていたらペースを落としたり量を減らしてくれる。
もっと見る




カリキュラムについて
得意分野をのばす、苦手分野を苦手にしないようにしていた。算数が苦手であったかが、考え方など教えて頂きこどもものびた。友達と切磋琢磨しながら、でも自分のペースで進めるカリキュラムで子どもにはあっていた。
もっと見る





カリキュラムについて
子供の学力によって教えてもらい、子供も無理なく授業を受けれました。子供も楽しんでカリキュラムを処理していき、親としても非常に満足しております。難しい問題が出ても、子供が分かるまで丁寧に教えてもらいました。
もっと見る





カリキュラムについて
テストに合格すれば、実際の年齢に関わらず、どんどん学年を上げた問題に挑戦するカリキュラムとなっており、これが子どものやる気に火をつけている感じがしてます。普段は課題を与えられる、より正確により速くできるよう、子ども達は真剣に取り組んでいます。
もっと見る





この塾に決めた理由
子どもの友達が通っており、一緒に通いたいと子どもが希望したため。
説明や体験を通して、やって損はないかなと感じたため。
私が勉強を教える時間がないので塾で学んできてもらえたら嬉しいと感じたため。
継続して学習する習慣をつけてほしいと思ったため。
もっと見る




この塾に決めた理由
1番の理由は自宅、母親の実家から近いから。また友達も何人か通っていて、体験に誘われていったことがきっかけ。私立中学の受験を目指すと決めた時に送迎や費用、何より子どもが嫌にならずに通えるところに決めた。
もっと見る





この塾に決めた理由
近い
もっと見る





この塾に決めた理由
知人の話で、子どものやる気を引き出してくれる素晴らしい先生であると聞き、入塾を決めた。実際に通ってみて、子ども達も先生によく懐いていており、その結果、勉強に前向きに取り組んでおり、学力向上につながっている。
もっと見る





目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
- 最寄駅
- JR小野田線小野田港駅から徒歩5分
- 住所
-
山口県山陽小野田市須恵1丁目5ー6
地図を見る

- 最寄駅
- JR小野田線小野田港駅から徒歩6分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)
志望校合格はゴールではない、卒業後も生涯自学自習ができる指導を行う学習塾

少数制学習塾 一新ゼミ 編集部のおすすめポイント

- 「分からない」を「分かる」「解ける」に変える空間で共に学習
- 学習計画の立案を支援し、自学自習の力を養う教育方針
- 「問題の解決」=「授業」で積極的な質問を促す
- 最寄駅
- JR小野田線小野田港駅から徒歩6分
- 住所
-
山口県山陽小野田市港町1-10-302
地図を見る



- 最寄駅
- JR小野田線妻崎駅から徒歩18分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)
少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

公文式 編集部のおすすめポイント

- 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
- 自己肯定感を高める公文式メソッド
- 部活や他の習い事と両立させやすい
長門長沢駅にある公文式の口コミ・評判
塾の総合評価
学校で計算スピードが他の生徒より速くなっているし、算数の成績もいいため。
子どもだけで通える場所や時間帯で、親の送迎不要な点が便利に感じるため。
個人個人に合ったレベルやペースで学習できるため。
中学生になったら、もっと学校の授業に沿った塾へ行った方がいいと思うが、それまでの基礎力構築には効果的だと思うため。
もっと見る




塾の総合評価
自主自立学習で、子どもの様子を見ながら教材を進めてくれて、子どものペースで着実に学力をつけることができました。宿題はある程度波にのるまでは保護者が見てあげると、後は子どもだけでもしっかりやっていけると思います。英語のe-pencilは、何度も聞き、何度も発音することで身についていくので、さぼらずしっかりやればどんどん上達すると思います。
もっと見る




塾の総合評価
その子の学力に合わせて進んでいくのでいいと思います。宿題が多くて大変ですが、学習習慣が身に付きます。算数に関しては計算力がつき、何も習ってない生徒より、スピードが速いです。国語も読解力が身に付いた気がします。昔からある公文なので、安心感もあります。
もっと見る




塾の総合評価
我が子には合っていて総合的に良かった。下の子も私立中学受験の際は体験から始めて通塾を考えたい。自宅や実家からも近いため送迎の負担もなく親もとても助かった。学習カリキュラムやスタイルも我が子には合っていたので良かった。塾に迷っている子がいたらぜひ進めたいと思う
もっと見る





アクセス・環境
個人個人でプリントをやって、終わったらプリントを提出し、間違った箇所の解説をしてもらう形式。
プリントは持ち帰り、宿題という形で自宅でも毎日プリントをやって次回通学時に採点と解説をしてもらう。
個人で学習するので皆黙々とやっている。色々な年齢の生徒がいる。
もっと見る




アクセス・環境
宿題の確認、答え合わせから始まり、本日の授業が始まる。学校の授業の復習、先取りもあった。授業中も質問しやすい雰囲気だったよいです。わいわいしている時ときっちり集中している時間がありメリハリがとてもある教室だった。自習室も使え、子どもも好んで通っていた
もっと見る





アクセス・環境
子どもの学力に合わせて教えてもらい助かりました。子供も難しいのが出ると泣きそうな感じでしたが、先生も子供のことを気遣い優しく接して貰いました。子供の性格上な問題が解けず、泣いたこともありましたが、優しく接してもらいました。
もっと見る





アクセス・環境
授業というものはありませんが、毎回課題が準備されていて、子ども達は自分のペースで勉学に取り組んでいます。ただ、より速く、より正確に問題を解く雰囲気がありますので、子ども達はふざけることなくしんけんにとりくんでいます。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:10万円
もっと見る





講師陣の特徴
講師の年齢層は高めで長年勤めていらっしゃる方が多い印象。4〜5人で教えたり採点する人、採点する人、事務など役割分担して運営していらっしゃる印象。
分かりやすさはわからないが、遠くから見ていて優しく寄り添って教えている感じがする。
もっと見る




講師陣の特徴
女性の方でしたが優しくわかりやすかった、質問しやすく子どもは好きだった。また塾での様子や欠点などもわかりやすく親にも教えてくれて、アドバイスをもらえた。子どもがちゃらけた時にはきちんと注意してくれ、メリハリのある先生で、子どもも好きだった
もっと見る





講師陣の特徴
優しく教えてもらい、子供も喜んでいました。子供のレベルによって、先生がすごく優しく教えてくれて、安心して子供を預けれました。講師の何人かいるようでしたが、子供の学力に合わせた腰正確に合わせた越しで非常に満足しております。
もっと見る





講師陣の特徴
長年従事されているベテランの方だと見受けられます。子供の立場に立って、良く子どもの声を聞き、接していただいています。また、メインの先生以外にも多くの先生方がおられ、これらいずれの先生方も、メインの先生のように、子どもの立場に立って接していただいています。
もっと見る





カリキュラムについて
実力テストを通して、個人個人に合ったレベルからスタートして徐々にレベルアップしていく点がいいと思う。
子どもが負担に感じないよう、つまずいていたり時間がかかっていたらペースを落としたり量を減らしてくれる。
もっと見る




カリキュラムについて
得意分野をのばす、苦手分野を苦手にしないようにしていた。算数が苦手であったかが、考え方など教えて頂きこどもものびた。友達と切磋琢磨しながら、でも自分のペースで進めるカリキュラムで子どもにはあっていた。
もっと見る





カリキュラムについて
子供の学力によって教えてもらい、子供も無理なく授業を受けれました。子供も楽しんでカリキュラムを処理していき、親としても非常に満足しております。難しい問題が出ても、子供が分かるまで丁寧に教えてもらいました。
もっと見る





カリキュラムについて
テストに合格すれば、実際の年齢に関わらず、どんどん学年を上げた問題に挑戦するカリキュラムとなっており、これが子どものやる気に火をつけている感じがしてます。普段は課題を与えられる、より正確により速くできるよう、子ども達は真剣に取り組んでいます。
もっと見る





この塾に決めた理由
子どもの友達が通っており、一緒に通いたいと子どもが希望したため。
説明や体験を通して、やって損はないかなと感じたため。
私が勉強を教える時間がないので塾で学んできてもらえたら嬉しいと感じたため。
継続して学習する習慣をつけてほしいと思ったため。
もっと見る




この塾に決めた理由
1番の理由は自宅、母親の実家から近いから。また友達も何人か通っていて、体験に誘われていったことがきっかけ。私立中学の受験を目指すと決めた時に送迎や費用、何より子どもが嫌にならずに通えるところに決めた。
もっと見る





この塾に決めた理由
近い
もっと見る





この塾に決めた理由
知人の話で、子どものやる気を引き出してくれる素晴らしい先生であると聞き、入塾を決めた。実際に通ってみて、子ども達も先生によく懐いていており、その結果、勉強に前向きに取り組んでおり、学力向上につながっている。
もっと見る





目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
- 最寄駅
- JR小野田線妻崎駅から徒歩18分
- 住所
-
山口県宇部市妻崎開作478-1
地図を見る

- 最寄駅
- JR小野田線妻崎駅から徒歩17分
- 対象学年
- 小学生中学生
- 授業形式
- 完全個別指導(1対1)
最新のAI搭載タブレットで効率的に鍛えられる、小学生・中学生向けの学習塾!

個別学習塾『DOJO』 編集部のおすすめポイント

- 効率よく勉強できる、最新のAI搭載タブレット学習
- 講師による徹底した指導で、勉強への集中力を持続できる!
- 基礎学力検定「TOFAS」で、成長を実感でき、やる気アップに
長門長沢駅にある個別学習塾『DOJO』の口コミ・評判
塾の総合評価
体験入学があって、塾の雰囲気や講師の方とのコミュニケーションの感覚がつかめたので、保護者としても安心できました。5年生で入塾しましたが、他の学年の漢字の学習などもできて楽しみながら成績を伸ばせました。私立中学の受験対策も万全で第一志望に合格できました。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






- 最寄駅
- JR小野田線妻崎駅から徒歩17分
- 住所
-
山口県山口県宇部市妻崎開作606-1プランドール黒石101
地図を見る


- 最寄駅
- JR小野田線妻崎駅から徒歩18分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)
最先端の学習科学×25年以上の指導実績で成績アップ!内申点アップ&公立高校受験に向けた専門塾

個別学習塾Vコーチ 編集部のおすすめポイント

- 講師1名:生徒3名までの個別指導
- ノートの作り方や勉強のやり方まで丁寧に指導
- 卒業後も自力で人生を切り開ける生徒を育成
- 最寄駅
- JR小野田線妻崎駅から徒歩18分
- 住所
-
山口県宇部市妻崎開作492-7
地図を見る


- 最寄駅
- JR小野田線小野田港駅から徒歩14分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)
少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

公文式 編集部のおすすめポイント

- 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
- 自己肯定感を高める公文式メソッド
- 部活や他の習い事と両立させやすい
長門長沢駅にある公文式の口コミ・評判
塾の総合評価
学校で計算スピードが他の生徒より速くなっているし、算数の成績もいいため。
子どもだけで通える場所や時間帯で、親の送迎不要な点が便利に感じるため。
個人個人に合ったレベルやペースで学習できるため。
中学生になったら、もっと学校の授業に沿った塾へ行った方がいいと思うが、それまでの基礎力構築には効果的だと思うため。
もっと見る




塾の総合評価
自主自立学習で、子どもの様子を見ながら教材を進めてくれて、子どものペースで着実に学力をつけることができました。宿題はある程度波にのるまでは保護者が見てあげると、後は子どもだけでもしっかりやっていけると思います。英語のe-pencilは、何度も聞き、何度も発音することで身についていくので、さぼらずしっかりやればどんどん上達すると思います。
もっと見る




塾の総合評価
その子の学力に合わせて進んでいくのでいいと思います。宿題が多くて大変ですが、学習習慣が身に付きます。算数に関しては計算力がつき、何も習ってない生徒より、スピードが速いです。国語も読解力が身に付いた気がします。昔からある公文なので、安心感もあります。
もっと見る




塾の総合評価
我が子には合っていて総合的に良かった。下の子も私立中学受験の際は体験から始めて通塾を考えたい。自宅や実家からも近いため送迎の負担もなく親もとても助かった。学習カリキュラムやスタイルも我が子には合っていたので良かった。塾に迷っている子がいたらぜひ進めたいと思う
もっと見る





アクセス・環境
個人個人でプリントをやって、終わったらプリントを提出し、間違った箇所の解説をしてもらう形式。
プリントは持ち帰り、宿題という形で自宅でも毎日プリントをやって次回通学時に採点と解説をしてもらう。
個人で学習するので皆黙々とやっている。色々な年齢の生徒がいる。
もっと見る




アクセス・環境
宿題の確認、答え合わせから始まり、本日の授業が始まる。学校の授業の復習、先取りもあった。授業中も質問しやすい雰囲気だったよいです。わいわいしている時ときっちり集中している時間がありメリハリがとてもある教室だった。自習室も使え、子どもも好んで通っていた
もっと見る





アクセス・環境
子どもの学力に合わせて教えてもらい助かりました。子供も難しいのが出ると泣きそうな感じでしたが、先生も子供のことを気遣い優しく接して貰いました。子供の性格上な問題が解けず、泣いたこともありましたが、優しく接してもらいました。
もっと見る





アクセス・環境
授業というものはありませんが、毎回課題が準備されていて、子ども達は自分のペースで勉学に取り組んでいます。ただ、より速く、より正確に問題を解く雰囲気がありますので、子ども達はふざけることなくしんけんにとりくんでいます。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:10万円
もっと見る





講師陣の特徴
講師の年齢層は高めで長年勤めていらっしゃる方が多い印象。4〜5人で教えたり採点する人、採点する人、事務など役割分担して運営していらっしゃる印象。
分かりやすさはわからないが、遠くから見ていて優しく寄り添って教えている感じがする。
もっと見る




講師陣の特徴
女性の方でしたが優しくわかりやすかった、質問しやすく子どもは好きだった。また塾での様子や欠点などもわかりやすく親にも教えてくれて、アドバイスをもらえた。子どもがちゃらけた時にはきちんと注意してくれ、メリハリのある先生で、子どもも好きだった
もっと見る





講師陣の特徴
優しく教えてもらい、子供も喜んでいました。子供のレベルによって、先生がすごく優しく教えてくれて、安心して子供を預けれました。講師の何人かいるようでしたが、子供の学力に合わせた腰正確に合わせた越しで非常に満足しております。
もっと見る





講師陣の特徴
長年従事されているベテランの方だと見受けられます。子供の立場に立って、良く子どもの声を聞き、接していただいています。また、メインの先生以外にも多くの先生方がおられ、これらいずれの先生方も、メインの先生のように、子どもの立場に立って接していただいています。
もっと見る





カリキュラムについて
実力テストを通して、個人個人に合ったレベルからスタートして徐々にレベルアップしていく点がいいと思う。
子どもが負担に感じないよう、つまずいていたり時間がかかっていたらペースを落としたり量を減らしてくれる。
もっと見る




カリキュラムについて
得意分野をのばす、苦手分野を苦手にしないようにしていた。算数が苦手であったかが、考え方など教えて頂きこどもものびた。友達と切磋琢磨しながら、でも自分のペースで進めるカリキュラムで子どもにはあっていた。
もっと見る





カリキュラムについて
子供の学力によって教えてもらい、子供も無理なく授業を受けれました。子供も楽しんでカリキュラムを処理していき、親としても非常に満足しております。難しい問題が出ても、子供が分かるまで丁寧に教えてもらいました。
もっと見る





カリキュラムについて
テストに合格すれば、実際の年齢に関わらず、どんどん学年を上げた問題に挑戦するカリキュラムとなっており、これが子どものやる気に火をつけている感じがしてます。普段は課題を与えられる、より正確により速くできるよう、子ども達は真剣に取り組んでいます。
もっと見る





この塾に決めた理由
子どもの友達が通っており、一緒に通いたいと子どもが希望したため。
説明や体験を通して、やって損はないかなと感じたため。
私が勉強を教える時間がないので塾で学んできてもらえたら嬉しいと感じたため。
継続して学習する習慣をつけてほしいと思ったため。
もっと見る




この塾に決めた理由
1番の理由は自宅、母親の実家から近いから。また友達も何人か通っていて、体験に誘われていったことがきっかけ。私立中学の受験を目指すと決めた時に送迎や費用、何より子どもが嫌にならずに通えるところに決めた。
もっと見る





この塾に決めた理由
近い
もっと見る





この塾に決めた理由
知人の話で、子どものやる気を引き出してくれる素晴らしい先生であると聞き、入塾を決めた。実際に通ってみて、子ども達も先生によく懐いていており、その結果、勉強に前向きに取り組んでおり、学力向上につながっている。
もっと見る





目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
- 最寄駅
- JR小野田線小野田港駅から徒歩14分
- 住所
-
山口県山陽小野田市赤崎3丁目5-17
地図を見る
よくある質問
-
長門長沢駅で人気の塾を教えて下さい
- A. 長門長沢駅で人気の塾は、1位は公文式 宇部原教室、2位は言の葉塾 宇部市厚南妻崎教室、3位は学研教室 塩屋台教室です。
-
長門長沢駅の塾の費用相場を教えて下さい。
- A. 長門長沢駅の一番多い塾の月額費用は、高校生は20,001円~30,000円、中学生は10,001円〜20,000円、小学生は10,001円〜20,000円です。(2025年05月現在)
-
長門長沢駅の塾は何教室ありますか?
- A. 長門長沢駅で塾選に掲載がある教室は10件です。(2025年05月16日現在) 塾選 では授業形式や目的に合わせた塾を検索し、塾へ資料請求や体験授業の申し込みをすることができます。
長門長沢駅周辺の塾の調査データ
長門長沢駅周辺の塾の月額費用は?
塾選に掲載されている長門長沢駅にある塾10件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の月額費用で一番多かったのは、高校生は38%が20,001円~30,000円、中学生は28%が10,001円〜20,000円、小学生は45%が10,001円〜20,000円でした。
長門長沢駅周辺の塾の通塾頻度は?
塾選に掲載されている長門長沢駅にある塾10件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された通塾頻度で一番多かったのは、中学生は54%が週2回、小学生は61%が週2回でした。
長門長沢駅周辺の塾の通塾開始時期は?
塾選に掲載されている長門長沢駅にある塾10件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の通塾開始時期で一番多かったのは、高校生は5人が高校3年生、中学生は26人が中学3年生、小学生は9人が小学5年生でした。
長門長沢駅周辺の学習塾や予備校まとめ
長門長沢駅周辺にあるおすすめの塾・学習塾10件について詳しくご紹介しました。
塾選に掲載されている長門長沢駅周辺にある塾10件に、ユーザーから投稿された口コミ、及び、合格体験記のデータから算出された中で、一番多い塾の月額費用は、高校生は20,001円~30,000円、中学生は10,001円〜20,000円、小学生は10,001円〜20,000円。通塾頻度は中学生は週2回、小学生は週2回。通塾開始時期は高校生は高校3年生、中学生は中学3年生、小学生は小学5年生という結果になりました。
塾によって特徴が異なり、それぞれ違った良さがあるので、お子さんの性格に合った授業形式を選ぶことが重要です。候補の塾が決まったら、資料請求や体験授業に参加して見極めていくことをおすすめします。
今回の記事を参考に、後悔のないお子さんに適した学習塾や予備校を選びを実践しましょう。