2025/01/17 山口県 宇部市 宇部駅

宇部駅 塾 口コミランキング 16件から近くのおすすめ塾を探す【2025年01月】

宇部駅 周辺の塾について徹底解説

宇部駅周辺にあるおすすめの塾・学習塾16件について詳しくご紹介します。
塾・学習塾を選ぶうえで大切なのは、塾に通うことで解決したい"学習の悩み"や叶えたい"目標"を明確にすることです。
塾や教室ごとにさまざまなコースやカリキュラムが用意されていますので、しっかり比較をして、目的や学力に合わせた塾を選びましょう。
また、教室の雰囲気や講師の先生が合っているかも塾選びには大切です。多くの塾・学習塾では体験授業を実施しているので、気になる教室をいくつか選んで、実際に体験授業に行ってみるのもよいでしょう。

該当教室数: 161~16件表示

公文式 西宇部教室

最寄駅
宇部駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導通信教育

少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

宇部駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(7,314件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

その子の学力に合わせて進んでいくのでいいと思います。宿題が多くて大変ですが、学習習慣が身に付きます。算数に関しては計算力がつき、何も習ってない生徒より、スピードが速いです。国語も読解力が身に付いた気がします。昔からある公文なので、安心感もあります。

宇部新川教室 / 保護者・(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:宇部フロンティア大学付属中学校 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

我が子には合っていて総合的に良かった。下の子も私立中学受験の際は体験から始めて通塾を考えたい。自宅や実家からも近いため送迎の負担もなく親もとても助かった。学習カリキュラムやスタイルも我が子には合っていたので良かった。塾に迷っている子がいたらぜひ進めたいと思う

宇部藤山教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:宇部フロンティア大学付属中学校 合格10 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

公文式はそれぞれの子供の能力に合わせて19の内容が進めてもらえるので非常に満足しております。特に英語に関しては小学校からやれば中学校小学校高学年では中学校レベル中学校では高校レベルの英語はできて、1人は先その分他の授業に専念できると思います。

宇部東岐波教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:山口県立宇部中央高等学校 合格10 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

先生方が子どもの立場に立って親身に接してくださるおかげで、子ども達もやる気に溢れて、これが学力向上に繋がっていると思います。ぜひみなさんにおすすめしたい素晴らしい塾です。これからもずっと続けていくと思える塾です。

防府勝間教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:山口大学教育学部附属山口中学校 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

宿題の確認、答え合わせから始まり、本日の授業が始まる。学校の授業の復習、先取りもあった。授業中も質問しやすい雰囲気だったよいです。わいわいしている時ときっちり集中している時間がありメリハリがとてもある教室だった。自習室も使え、子どもも好んで通っていた

宇部藤山教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:宇部フロンティア大学付属中学校 合格10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

子どもの学力に合わせて教えてもらい助かりました。子供も難しいのが出ると泣きそうな感じでしたが、先生も子供のことを気遣い優しく接して貰いました。子供の性格上な問題が解けず、泣いたこともありましたが、優しく接してもらいました。

宇部東岐波教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:山口県立宇部中央高等学校 合格10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

授業というものはありませんが、毎回課題が準備されていて、子ども達は自分のペースで勉学に取り組んでいます。ただ、より速く、より正確に問題を解く雰囲気がありますので、子ども達はふざけることなくしんけんにとりくんでいます。

防府勝間教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:山口大学教育学部附属山口中学校 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

まず教室から出た宿題の提出、お直しから始まります。
そこから授業プリントをいただき、しょうかしていく流れです。
単元毎に反復プリントを、繰り返し繰り返し何枚も消化していくので、嫌でもわかるようになります。
見知った仲間と学習するので、アットホームな雰囲気で、楽しくやれているみたいです。

下関迫教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:敬愛中学校 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

宇部新川教室 / 保護者・(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:宇部フロンティア大学付属中学校 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:10万円

宇部藤山教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:宇部フロンティア大学付属中学校 合格10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:12万円

宇部東岐波教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:山口県立宇部中央高等学校 合格10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

防府勝間教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:山口大学教育学部附属山口中学校 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

女性の方でしたが優しくわかりやすかった、質問しやすく子どもは好きだった。また塾での様子や欠点などもわかりやすく親にも教えてくれて、アドバイスをもらえた。子どもがちゃらけた時にはきちんと注意してくれ、メリハリのある先生で、子どもも好きだった

宇部藤山教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:宇部フロンティア大学付属中学校 合格10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

優しく教えてもらい、子供も喜んでいました。子供のレベルによって、先生がすごく優しく教えてくれて、安心して子供を預けれました。講師の何人かいるようでしたが、子供の学力に合わせた腰正確に合わせた越しで非常に満足しております。

宇部東岐波教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:山口県立宇部中央高等学校 合格10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

長年従事されているベテランの方だと見受けられます。子供の立場に立って、良く子どもの声を聞き、接していただいています。また、メインの先生以外にも多くの先生方がおられ、これらいずれの先生方も、メインの先生のように、子どもの立場に立って接していただいています。

防府勝間教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:山口大学教育学部附属山口中学校 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

幼稚園の頃から通っているので、息子の性格等もしっかりと把握してくださっています。
とても優しく、とても細やかな部分まで教えてくださいます。
親から見ても気づかないことまで見てくださるのでとても助かります。

下関迫教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:敬愛中学校 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

得意分野をのばす、苦手分野を苦手にしないようにしていた。算数が苦手であったかが、考え方など教えて頂きこどもものびた。友達と切磋琢磨しながら、でも自分のペースで進めるカリキュラムで子どもにはあっていた。

宇部藤山教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:宇部フロンティア大学付属中学校 合格10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

子供の学力によって教えてもらい、子供も無理なく授業を受けれました。子供も楽しんでカリキュラムを処理していき、親としても非常に満足しております。難しい問題が出ても、子供が分かるまで丁寧に教えてもらいました。

宇部東岐波教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:山口県立宇部中央高等学校 合格10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

テストに合格すれば、実際の年齢に関わらず、どんどん学年を上げた問題に挑戦するカリキュラムとなっており、これが子どものやる気に火をつけている感じがしてます。普段は課題を与えられる、より正確により速くできるよう、子ども達は真剣に取り組んでいます。

防府勝間教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:山口大学教育学部附属山口中学校 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

主にプリントを用いた授業になります。
単元内容を理解した生徒から次のステップへ進むので、生徒同士競い合ったり、良い刺激になっていると思います。
又、学校からの宿題や課題も見ていただき、本当に助かります。

下関迫教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:敬愛中学校 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

1番の理由は自宅、母親の実家から近いから。また友達も何人か通っていて、体験に誘われていったことがきっかけ。私立中学の受験を目指すと決めた時に送迎や費用、何より子どもが嫌にならずに通えるところに決めた。

宇部藤山教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:宇部フロンティア大学付属中学校 合格10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

近い

宇部東岐波教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:山口県立宇部中央高等学校 合格10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

知人の話で、子どものやる気を引き出してくれる素晴らしい先生であると聞き、入塾を決めた。実際に通ってみて、子ども達も先生によく懐いていており、その結果、勉強に前向きに取り組んでおり、学力向上につながっている。

防府勝間教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:山口大学教育学部附属山口中学校 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近く、同じ小学校に通うお友達も多く通っているからです。
送り迎え、子供一人でも通える距離なので。

下関迫教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:敬愛中学校 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 -
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴 体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース -

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
  • 自己肯定感を高める公文式メソッド
  • 部活や他の習い事と両立させやすい

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:89%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の山口県の受験体験記23件のデータから算出

公文式の詳細データ

Loading...
  • 山口大学教育学部附属山口中学校
  • 岩国市立岩国中学校
  • 平生町立平生中学校
  • 美祢市立伊佐中学校
  • 周南市立岐陽中学校
Loading...
  • 宇部市立藤山小学校
最寄駅
JR山陽本線宇部駅から徒歩6分
住所
山口県宇部市西宇部北4丁目6-23 
地図を見る

公文式 宇部厚南北教室

最寄駅
宇部駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導通信教育

少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

宇部駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(7,314件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

その子の学力に合わせて進んでいくのでいいと思います。宿題が多くて大変ですが、学習習慣が身に付きます。算数に関しては計算力がつき、何も習ってない生徒より、スピードが速いです。国語も読解力が身に付いた気がします。昔からある公文なので、安心感もあります。

宇部新川教室 / 保護者・(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:宇部フロンティア大学付属中学校 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

我が子には合っていて総合的に良かった。下の子も私立中学受験の際は体験から始めて通塾を考えたい。自宅や実家からも近いため送迎の負担もなく親もとても助かった。学習カリキュラムやスタイルも我が子には合っていたので良かった。塾に迷っている子がいたらぜひ進めたいと思う

宇部藤山教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:宇部フロンティア大学付属中学校 合格10 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

公文式はそれぞれの子供の能力に合わせて19の内容が進めてもらえるので非常に満足しております。特に英語に関しては小学校からやれば中学校小学校高学年では中学校レベル中学校では高校レベルの英語はできて、1人は先その分他の授業に専念できると思います。

宇部東岐波教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:山口県立宇部中央高等学校 合格10 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

先生方が子どもの立場に立って親身に接してくださるおかげで、子ども達もやる気に溢れて、これが学力向上に繋がっていると思います。ぜひみなさんにおすすめしたい素晴らしい塾です。これからもずっと続けていくと思える塾です。

防府勝間教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:山口大学教育学部附属山口中学校 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

宿題の確認、答え合わせから始まり、本日の授業が始まる。学校の授業の復習、先取りもあった。授業中も質問しやすい雰囲気だったよいです。わいわいしている時ときっちり集中している時間がありメリハリがとてもある教室だった。自習室も使え、子どもも好んで通っていた

宇部藤山教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:宇部フロンティア大学付属中学校 合格10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

子どもの学力に合わせて教えてもらい助かりました。子供も難しいのが出ると泣きそうな感じでしたが、先生も子供のことを気遣い優しく接して貰いました。子供の性格上な問題が解けず、泣いたこともありましたが、優しく接してもらいました。

宇部東岐波教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:山口県立宇部中央高等学校 合格10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

授業というものはありませんが、毎回課題が準備されていて、子ども達は自分のペースで勉学に取り組んでいます。ただ、より速く、より正確に問題を解く雰囲気がありますので、子ども達はふざけることなくしんけんにとりくんでいます。

防府勝間教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:山口大学教育学部附属山口中学校 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

まず教室から出た宿題の提出、お直しから始まります。
そこから授業プリントをいただき、しょうかしていく流れです。
単元毎に反復プリントを、繰り返し繰り返し何枚も消化していくので、嫌でもわかるようになります。
見知った仲間と学習するので、アットホームな雰囲気で、楽しくやれているみたいです。

下関迫教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:敬愛中学校 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

宇部新川教室 / 保護者・(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:宇部フロンティア大学付属中学校 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:10万円

宇部藤山教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:宇部フロンティア大学付属中学校 合格10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:12万円

宇部東岐波教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:山口県立宇部中央高等学校 合格10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

防府勝間教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:山口大学教育学部附属山口中学校 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

女性の方でしたが優しくわかりやすかった、質問しやすく子どもは好きだった。また塾での様子や欠点などもわかりやすく親にも教えてくれて、アドバイスをもらえた。子どもがちゃらけた時にはきちんと注意してくれ、メリハリのある先生で、子どもも好きだった

宇部藤山教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:宇部フロンティア大学付属中学校 合格10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

優しく教えてもらい、子供も喜んでいました。子供のレベルによって、先生がすごく優しく教えてくれて、安心して子供を預けれました。講師の何人かいるようでしたが、子供の学力に合わせた腰正確に合わせた越しで非常に満足しております。

宇部東岐波教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:山口県立宇部中央高等学校 合格10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

長年従事されているベテランの方だと見受けられます。子供の立場に立って、良く子どもの声を聞き、接していただいています。また、メインの先生以外にも多くの先生方がおられ、これらいずれの先生方も、メインの先生のように、子どもの立場に立って接していただいています。

防府勝間教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:山口大学教育学部附属山口中学校 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

幼稚園の頃から通っているので、息子の性格等もしっかりと把握してくださっています。
とても優しく、とても細やかな部分まで教えてくださいます。
親から見ても気づかないことまで見てくださるのでとても助かります。

下関迫教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:敬愛中学校 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

得意分野をのばす、苦手分野を苦手にしないようにしていた。算数が苦手であったかが、考え方など教えて頂きこどもものびた。友達と切磋琢磨しながら、でも自分のペースで進めるカリキュラムで子どもにはあっていた。

宇部藤山教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:宇部フロンティア大学付属中学校 合格10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

子供の学力によって教えてもらい、子供も無理なく授業を受けれました。子供も楽しんでカリキュラムを処理していき、親としても非常に満足しております。難しい問題が出ても、子供が分かるまで丁寧に教えてもらいました。

宇部東岐波教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:山口県立宇部中央高等学校 合格10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

テストに合格すれば、実際の年齢に関わらず、どんどん学年を上げた問題に挑戦するカリキュラムとなっており、これが子どものやる気に火をつけている感じがしてます。普段は課題を与えられる、より正確により速くできるよう、子ども達は真剣に取り組んでいます。

防府勝間教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:山口大学教育学部附属山口中学校 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

主にプリントを用いた授業になります。
単元内容を理解した生徒から次のステップへ進むので、生徒同士競い合ったり、良い刺激になっていると思います。
又、学校からの宿題や課題も見ていただき、本当に助かります。

下関迫教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:敬愛中学校 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

1番の理由は自宅、母親の実家から近いから。また友達も何人か通っていて、体験に誘われていったことがきっかけ。私立中学の受験を目指すと決めた時に送迎や費用、何より子どもが嫌にならずに通えるところに決めた。

宇部藤山教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:宇部フロンティア大学付属中学校 合格10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

近い

宇部東岐波教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:山口県立宇部中央高等学校 合格10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

知人の話で、子どものやる気を引き出してくれる素晴らしい先生であると聞き、入塾を決めた。実際に通ってみて、子ども達も先生によく懐いていており、その結果、勉強に前向きに取り組んでおり、学力向上につながっている。

防府勝間教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:山口大学教育学部附属山口中学校 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近く、同じ小学校に通うお友達も多く通っているからです。
送り迎え、子供一人でも通える距離なので。

下関迫教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:敬愛中学校 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 -
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴 体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース -

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
  • 自己肯定感を高める公文式メソッド
  • 部活や他の習い事と両立させやすい

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:89%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の山口県の受験体験記23件のデータから算出

公文式の詳細データ

Loading...
  • 山口大学教育学部附属山口中学校
  • 岩国市立岩国中学校
  • 平生町立平生中学校
  • 美祢市立伊佐中学校
  • 周南市立岐陽中学校
Loading...
  • 宇部市立藤山小学校
最寄駅
JR山陽本線宇部駅から徒歩7分
住所
山口県宇部市厚南北2丁目28-15 
地図を見る
春期講習バナー

UBESHIN個別学院 厚南校

最寄駅
宇部駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導完全個別指導

1対2の個別指導スタイルで学力アップ!豊富な合格実績を誇る学習塾

宇部駅にあるUBESHIN個別学院の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(5件)
※上記は、UBESHIN個別学院全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

子供にハッパをかけて、圧をかけてやる気にさせて志望校に行かせたい親御さんにはぴったりの塾だと思う。勢い(ハッパ)だけではなくて学習に対するフォローもきちんと対応頂ける。
とにかく先生方は夜は何時まででも働いているので、時には夜の10時に連絡が来る。この情熱は一年限りの受験生を持つ親ならば学ぶべき点である。

徳山校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:山口県立徳山高等学校 合格10 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

質問しやすい先生にあたったのでよかったです。割と若い先生が多いので、聞きやすいのだと思います。塾長も、声掛けをよくしてくれるとこがとても良いと思いました。強制的にテストや対策や、講習などを組まれることがあり、これは個人の自由でやりたい人、希望者だけにするとかにしてほしいと思います。お金が発生するのに、強制ですというのは、少し違和感がありました。

防府校 / 保護者・(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:山口県立防府高等学校 合格10 / 3
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

上に塾の先生の生徒に対する情熱は圧倒されるものがある。と書いたが、息子曰くハラスメントレベルとの事。親が一緒の時も十分に圧をかけられたが、生徒と先生のみになると更にプレッシャーが高くなるとの事。
生徒によってはそれで塾に行くこと自体が嫌になる(圧→成績伸びない→さらなる圧の負のスパイラル)ようだが、息子はかろうじて耐えたようである。

徳山校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:山口県立徳山高等学校 合格10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:月々の他に夏や冬に特別コースがあり、なんやかんやで年間50万円以上は費やしたと思う。

徳山校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:山口県立徳山高等学校 合格10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:わからない

防府校 / 保護者・(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:山口県立防府高等学校 合格10 / 3
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

塾の先生の生徒に対する情熱は圧倒されるものがある。授業は熱心に教えるし、授業終了後に確認することもできる。また塾の内容以上の事(個別の宿題)も時には教えてくれる。その一方で、受験前には決起集会が開催され、そこにはなぜだか親も呼ばれ、鉢巻をした先生が生徒を鼓舞して合格までのマイルストーンをプレゼンした。その姿はまさに昭和であった。

徳山校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:山口県立徳山高等学校 合格10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

息子自身が理数科を目指すコースに在籍していたため、理数科をメインに授業を受けたが、もともとある程度できていたために伸びしろがあまりなかった。一方で国語や英語は苦手であったために伸びしろがあり、最終的には国語が伸びたために全体が伸びるような形となった。その意味ではこのカリキュラムは息子の能力を底上げするのに有用であった。

徳山校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:山口県立徳山高等学校 合格10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

娘も通っていたし、家から近くて学力に近いクラスがあったため

徳山校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:山口県立徳山高等学校 合格10 / 4
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 算数
特徴 体験授業あり
コース -

UBESHIN個別学院編集部のおすすめポイント

編集部
  • 授業は1対2の個別指導スタイル!
  • 生徒一人ひとりの学習目的に応じた指導
  • 山口県内の中学受験対策におすすめ
最寄駅
JR山陽本線宇部駅から徒歩9分
住所
山口県宇部市厚南北1丁目4-3 
地図を見る

TOP-U予備校宇部進学教室 厚南校

最寄駅
宇部駅
対象学年
小学生中学生
授業形式
集団指導

ライバルがいるから頑張れる、競争心をほどよく刺激し合う集団学習塾

宇部駅にあるTOP-U予備校宇部進学教室の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(86件)
※上記は、TOP-U予備校宇部進学教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

塾の総合評価については値段については妥当である。その理由は授業中以外の自主学習の時にもわからないことに関しては子供がわかるまで丁寧に熱心に教えてくださっていたとのこと。また環境についても他校の生徒も通っており切磋琢磨し勉強できていたので成績も伸びていた。周りは立地もよく通いやすい。雑音もなく勉強にとても集中できていたとのこと。

厚南校 / 保護者・(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:宇部市立厚南中学校 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

同じ目標(志望校)をもつ仲間と一緒に頑張れる場所は受験を頑張る本人たちにとても良い場所でした。先生方も、絶対に大丈夫!絶対に合格できるよ!と、いつも言ってくださりこちらのメンタルもとても助かりました。

宇部本部 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:山口県立宇部高等学校 合格10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

子供の性格や入塾時の成績によりのきめ細やかなサポートがなかったが、子供との気質が合えば成績は上がる。成績が上がった子へのリップサービスはあるので頑張り屋さんには向いている塾。ですが分からない所が分からないと話にならない感じになる。

上宇部校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:山口県立宇部中央高等学校 / 3
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

宇部進学教室は高校受験をメインにしている塾のため、中学受験は後回しという感じであった。塾の日数の少ない長期休業の時期には、全教研に行き徹底的に鍛えてもらった。中学受験の生徒にとっては英進館や全教研などの大手に行かせればよかった。

宇部本部 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:明治学園中学校 合格10 / 3
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

授業は2対1の個別か1クラスで行う集団がありました。うちは集団でしたが、うちには集団があっていました。
集団だと周りの子達がみんな仲間でもありライバルでもあるのでテストが近づくと負けないように頑張れるし通常の授業や講習時には頑張ろうねー、と、励まし合っていました。
教科ごとに先生が別れているのも良く、専門の先生に教えてもらえて成績もぐんぐんあがりました。クラスの雰囲気はとてもよかったです。

宇部本部 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:山口県立宇部高等学校 合格10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

見学する機会がない為、何とも言えない。兄妹で通塾していたが子供達の能力差が大きく出来ない子はお金を落としてくれればという存在かも知れない。別々の塾に通わせるには通塾をサポートする親の時間に無理があり妥協した。

上宇部校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:山口県立宇部中央高等学校 / 3
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

宿題の答え合わせや解説をして、その後、新しい単元を学習する形態であった。塾では基本的な問題(地元の入試レベル)の問題を解き、応用は宿題で親が手伝わないとできないような状態であった。私語をする子供も少なく落ち着いた環境でした。

宇部本部 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:明治学園中学校 合格10 / 3
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

個別だったので先生と向き合ってしっかりと見てもらえたと思います
その子の性格に合わせて対応もしてくれたのではないかと思います
時間外も空いてる先生がわからないところや質問に対応してくださったようです
子供も私も何の問題、不満もなく通っていたと思います

上宇部校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:慶進高等学校 合格10 / 3
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

厚南校 / 保護者・(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:宇部市立厚南中学校 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:約80万円

宇部本部 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:山口県立宇部高等学校 合格10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:40万円

上宇部校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:山口県立宇部中央高等学校 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:40万円

宇部本部 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:明治学園中学校 合格10 / 3
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

どの先生もベテランの先生で教え方も良く
ビックリするほど偏差値があがっていき
年明けには志望校の合格判定がでました!
冬休みには冬季講習とは別に特別講習もあり
費用は高額ですがとても良かったです。

宇部本部 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:山口県立宇部高等学校 合格10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

地域では名の知れたベテランが担当講師だったが子供の能力が足りず、迷惑をかけた。授業中の居眠りなどがあったようだが、あまり関与はされず
授業は進んで行く感じ、ついて行けなくなり困ったが仕方無いって感じ

上宇部校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:山口県立宇部中央高等学校 / 3
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

2人の講師が文系理系に別れ指導していた。面倒見がよく塾のない日でも塾で自習ができ、分からないところがあれば質問をすることができた。また、本人の調子が悪いと電話をしてきてくれて励ますなど意欲的な講師でした。

宇部本部 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:明治学園中学校 合格10 / 3
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

社員の先生でした
他の先生もアルバイトの大学生の先生とかはいなかったと思います担当してくれたのは女性の先生でしたが親しみやすく子供の不安な気持ちもケアしてくれました
勉強後も勉強に関係のない話しして気持ちを和らげたりしてくれました

上宇部校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:慶進高等学校 合格10 / 3
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

個人塾とは違いいろいろな講習がありました。
とくに正月の特別講習は暗記だけをやり込む1日や、国語のみで丸1日など、全ての教科がありました。自分で選んでの参加でしたが、年末も元旦も朝から夜まで塾でした。

宇部本部 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:山口県立宇部高等学校 合格10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

テキスト教材による指導が基本スタンスだった。出来ても出来なくても統一の教材の為、一旦分からなくなるとリカバリーが出来なくなる状況になる。もう少し能力別のサポート制度があると、苦手教科の克服が出来たのではと考える

上宇部校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:山口県立宇部中央高等学校 / 3
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

ビルダーという教材を使用しており、受験する学校並みの難易度がら全国の有名中学レベルの難易度まであり、レベルの差がありすぎた。宿題で有名中学入試レベルの問題を出されるが、ほとんどの子供の保護者が解いて宿題を持っていくような状態だった。

宇部本部 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:明治学園中学校 合格10 / 3
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

個別でしたのでその子のレベルに合わせた内容で苦手なところなどを教えてくれたと思います
中学校のテスト前などはそれに合わせた勉強をしてくれたりしてました
受験勉強も希望校の対策や特徴とかも教えてくれて良かったと思います

上宇部校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:慶進高等学校 合格10 / 3
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

受験まで残り半年というときに、本人から希望の高校を聞き、個人塾では追いつかないからとにかく評判の良い進学塾に行きたいと言われ、偏差値をあげるにはここしか無いと思い入塾しました

宇部本部 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:山口県立宇部高等学校 合格10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

自宅から通いやすい立地にあり、子供の友達も通塾予定があり。子供だけでなく、親同士も知り合いだったため初めての塾通いが心強かったため

上宇部校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:山口県立宇部中央高等学校 / 3
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近く県内の私立中学への合格実績が高く、子供の実態に適していると思ったからです。また、塾の費用も良心的であったため決めました。

宇部本部 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:明治学園中学校 合格10 / 3
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

何かの広告で1日体験入塾みたいなものがあり体験してみました
子供にどうだったか聞いてみたところ分かりやすく雰囲気もいいとのことで決めました

上宇部校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:慶進高等学校 合格10 / 3
回答時期:2023年頃

TOP-U予備校宇部進学教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 入試分析や定期テスト分析による、根本を理解するためのツボを押さえた授業
  • 学力に応じた的確なクラス編成で、刺激し合って意欲喚起
  • ハンドブックや補講タイムなど独自のサポート体制

TOP-U予備校宇部進学教室のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:83%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:86%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の山口県の受験体験記21件のデータから算出

TOP-U予備校宇部進学教室の詳細データ

Loading...
  • 慶進高等学校
Loading...
  • 周南市立周陽中学校
  • 防府市立牟礼中学校
  • 山口市立鴻南中学校
  • 山陽小野田市立厚狭中学校
Loading...
  • 山口市立大歳小学校
最寄駅
JR山陽本線宇部駅から徒歩9分
住所
山口県宇部市厚南北1丁目4-3
地図を見る
春期講習バナー

学研教室 里の尾教室

最寄駅
宇部駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導

「認知能力+非認知能力=生きる力」をはぐくむ教室

宇部駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(2,090件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

講師の方々の人間性と強い指導力のたまもので、とくに大きなつまづきもなく、また限られた学習時間と機会の中、入塾から確実に学習意欲の向上と成績アップに貢献していただいています。高校受験へのイメージはまだうすいようですが、塾に対しての信頼が強いので問題は無さそうです。

友が丘教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:神戸市立須磨北中学校 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

先生が厳しく指導してくれるのがとてもありがたかった。しかも、分からないところをたくさん聞いても嫌な顔せず、しっかりと向き合って、私がわかりきるまで指導してくださったので、助かった。分からない問題、全てに対応してくれて、私の分からない!ができる!に変わったと思う

栗林西教室 / 生徒・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:香川県立高松桜井高等学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

何回も書いてますけど、個別に指導をしてくれるので、つまずきがあっても繰り返して丁寧に指導してくれるところがとてもいいです。自宅からも歩いて通える場所にあるので、保護者が送迎する必要がなく、とても助かっています。

ききょう教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:北海道教育大学附属函館中学校 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

とてもよいサポートで子供も楽しく勉強をできていると思います。そして閑静な住宅街で騒音もなく勉強に集中できる場を提供してくれていると思っています。
そして、半期に一度の保護者面談でもこちらからの質問にもアドバイスをくれたりするので、
すごくすごく助かっております。

わかば教室【兵庫県尼崎市】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:尼崎市立園和小学校 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

完全な個別指導で、同室の生徒児童に影響を受けることなく、その日ごとの目標に向けて各々が学習をすすめていきます。講師の方々が和やかに接していただいているので、終始滞りなくリラックスして学習しているようです。

友が丘教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:神戸市立須磨北中学校 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

とりあえず、まず学研の問題を解く。そこで分からないことがあったら,聞きに行く。そのタスクが終われば今日は終了だった。宿題であまりできていなかったら、先生がマンツーマンで教えてくれるのでやりやすかった
勉強の仕方や受験の心構えも教えてくださり、とても心強かった。

栗林西教室 / 生徒・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:香川県立高松桜井高等学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業の形式は前述の通りプリント学習が中心です。流れも、学校の授業の進度よりやや遅めになっており、復習が主になります。復習の中でつまずきがあれば定着するまでしっかり指導してくれます。穏やかな雰囲気で学習できるので、娘も安心して参加できています。

ききょう教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:北海道教育大学附属函館中学校 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

学研の授業は、生徒一人ひとりの理解度に応じた個別指導形式が中心です。授業の流れは、まず前回の復習を行い、次に新しい学習内容を丁寧に解説。その後、理解度を深めるための演習問題に取り組みます。講師は生徒に寄り添いながら指導し、質問しやすい雰囲気を大切にしています。学ぶ楽しさを引き出す工夫が随所にあり、落ち着いた環境の中で集中して取り組めるのが特徴です。

わかば教室【兵庫県尼崎市】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:尼崎市立園和小学校 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

友が丘教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:神戸市立須磨北中学校 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

栗林西教室 / 生徒・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:香川県立高松桜井高等学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

ききょう教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:北海道教育大学附属函館中学校 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

わかば教室【兵庫県尼崎市】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:尼崎市立園和小学校 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師はプロの方2人で、質疑応答や気になることふくめ、気さくに丁寧に接していただいています。学習意欲の向上を常に意識しておられ、子どもの特徴に応じた個別のカリキュラムを組んでもらっています。子どもたちの信頼が厚いようです。

友が丘教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:神戸市立須磨北中学校 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

時に優しく時に厳しい感じがあった。だからこそ、頑張れたと思う。非常にしっかりしていて、たよれるせんせいである。悩みもしっかり聞いてくれるので安心して勉強することができる
そして、最後まで応援してくれていたので、嬉しかった

栗林西教室 / 生徒・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:香川県立高松桜井高等学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

この塾の講師の先生は以前教職員だった方で、発達障がいにも理解があります。女性の先生で優しく教えてくれます。通っている娘も慕っており、安心して通わせることができます。個別指導なので、一人一人の子供の学習状況に応じた指導をしてくれるのでありがたいです。

ききょう教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:北海道教育大学附属函館中学校 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

学研の講師は、生徒一人ひとりに寄り添い、ていねいで分かりやすい指導を心掛けています。豊富な知識と経験を活かし、生徒の理解を深めるだけでなく、学ぶ意欲を引き出すサポートを行います。
何年間も講師としてやっているので、素晴らしいサポートと気づき、そして親との面談においてもアドバイスをもらえることができ助かっています

わかば教室【兵庫県尼崎市】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:尼崎市立園和小学校 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

個別のカリキュラムを、学習状況、学習意欲、学校での進度、体調、学習以外でのスポーツの活動状況等に細かく配慮して、その日ごとに学習を充実させることができるかを中心に、たてていただいています。子どもたちもその方針に納得しているようです。

友が丘教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:神戸市立須磨北中学校 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

個人個人で先生がカリキュラムを組んでやってくださるので、苦手な分野を中心に大切な時期は勉強することができたと思う。だからこそ、今の合格があったのだと思う
漢字のプリントがあったので、別で漢字の勉強をする必要がなく、楽だった

栗林西教室 / 生徒・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:香川県立高松桜井高等学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

基本的にはプリントの学習が中心になります。個別の指導をしてくれるので、つまずきがある場合にも、非常に丁寧な対応ができます。苦手なところは繰り返して内容が定着するまでしっかり指導してくれるところが良いと感じています。

ききょう教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:北海道教育大学附属函館中学校 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

学研のカリキュラムは、幼児から高校生まで幅広い年齢層を対象に、基礎学力の定着から応用力の育成までをサポートする内容で構成されています。特に個々の学習ペースや目標に合わせた指導が特徴で、問題解決力や考える力を育むことを重視しています。また、教科書に沿った教材だけでなく、デジタルツールを活用した学習も取り入れ、時代に即した教育環境を提供しています。

わかば教室【兵庫県尼崎市】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:尼崎市立園和小学校 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

知り合いの方の強いすすめで、日常的な学習生活の継続を考えた際に、いい講師の方との出会いがあったので。

友が丘教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:神戸市立須磨北中学校 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

先生がとてもしっかり指導してくれるから
そして、そこの学研教室オリジナルの漢字のプリントがあり、漢字力が,つくと思ったから

栗林西教室 / 生徒・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:香川県立高松桜井高等学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

子供がまだ小さかったので家から徒歩でも通うことができる場所にあり、なおかつ個別の指導をしてくれる塾が良かったので。

ききょう教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:北海道教育大学附属函館中学校 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近くて何かあってもすぐ行ける距離でなおかつ、同級生が通っていて成績アップに繋がったと口コミがあったので通わせることにしました

わかば教室【兵庫県尼崎市】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:尼崎市立園和小学校 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 -
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴 体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース -

学研教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
  • 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応
最寄駅
JR山陽本線宇部駅から徒歩13分
住所
山口県宇部市大字際波1259番地 
地図を見る

ベストエデュケーション 西宇部校

最寄駅
宇部駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導

能力別、目標別、中学校別など生徒一人ひとりに合わせたカリキュラムを作成!成績アップを目指す個別学習専門塾

ベストエデュケーション編集部のおすすめポイント

編集部
  • 山口県初システム!「聴きながら読書」をするわくわく文庫で国語力アップ!
  • 時間帯、曜日を自由に選べるからクラブ活動と塾を両立できる!
  • プロが教える個別の「自立学習」指導で成績を伸ばす!
最寄駅
JR山陽本線宇部駅から徒歩13分
住所
山口県宇部市際波804-1
地図を見る
春期講習バナー

エース進学教室 本校

最寄駅
宇部駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導完全個別指導

夢を追い求めるすべての生徒たちへ、最適な学習環境を提供

エース進学教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 個々の進学志望校に合わせた個別カリキュラム
  • 全体授業と個別授業の2プラン
  • 30年の指導歴を持つベテラン講師の指導
最寄駅
JR山陽本線宇部駅から徒歩18分
住所
山口県宇部市東須恵686-1 流川ハウジング3階
地図を見る
体験授業あり

個別教室のトライ 西宇部校

最寄駅
宇部駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
完全個別指導通信教育

専任制マンツーマン×ダイアログ学習法×最新AIで効率よく成績アップ!

宇部駅にある個別教室のトライの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(4,528件)
※上記は、個別教室のトライ全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

志望校に受かるために、頑張ってました!学校からの帰宅後から、夜遅くまで、頑張ってました!結果として、一校専願みたいな形で、合格できて、よかったです!講師の方々の親身になって、いろいろ対応してくれたみたいですね!

宇部校 / 保護者・(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:宇部鴻城高等学校 合格10 / 3
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

自分の子供にあっていたということもあるが、成績が伸びたことと勉強する習慣が身についたのは今後にもつながると思う。また面接が苦手な子供のために、集団面接の練習をたくさんしてもらえた。一人ひとりに合わせて柔軟に対応してもらえるので大変有り難かった。

防府駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:山口大学教育学部附属山口中学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

本人には合っていたし、宿題などがないから通塾の負担なく、わからない部分を分析してくれる事で、時間を有効に使えた。講師の受験時の経験談も本人の安心感になっていた。本人も希望校に合格する事が出来たので、通塾させてよかったと考えている

山口中央校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:山口県立山口高等学校 合格10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

いろんな塾の体験をしましたが、なかなか会う所が無くて…。友達から誘って貰ったんですが、個別という事で、他人と比べることなく自分のペースで進んでいけたのが、うちの子にあっていたと思います。少しの事でも丁寧に対応して下さいましたし、立地も寄りやすくて良かったと思います。

新山口駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:山口県立山口中央高等学校 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

自分で課題を考えて、その日にやる教科を決めていく。基本的に自主性に任せられているので、やらされ感は一切ないので良いと思った。子供も任せられた責任感からか積極的に勉強するようになったのが良かったと思う。また質問しやすい雰囲気も作っていたので良い点だと思う。

防府駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:山口大学教育学部附属山口中学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

集団教室であるが、個人個人に講師がつき、30分自学⇨1時間、講師と確認、授業⇨30分自学⇨講師と最終確認という流れ。自学で出来なかった部分を講師と確認して再度理解を深める。その他の疑問部分についても同様。雰囲気は落ち着いており、勉強しやすい環境と感じる

山口中央校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:山口県立山口高等学校 合格10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

静かに勉強できる環境だったと思います。一人一人の静かに勉強できていました。まず、5教科で好きな科目の勉強をし、その後に個別授業、そして授業の復習と2時間半コースで設定されてました。また自習室は使い放題だったので、学校帰りにフラット寄れる雰囲気が凄く良かったです。

新山口駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:山口県立山口中央高等学校 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

個別指導なので、とりあえず学校の進捗状況に合わせてカリキュラムは存在しているが、子供やこちらの要望に応じて柔軟にカリキュラムをコントロールしてくれている。わかるところはそれなりに、わからないところはわかるまでとことんやる。

新下関駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:山口県立下関西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

宇部校 / 保護者・(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:宇部鴻城高等学校 合格10 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

防府駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:山口大学教育学部附属山口中学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:36万円程度

山口中央校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:山口県立山口高等学校 合格10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:30万円

新山口駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:山口県立山口中央高等学校 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

高いお金のプロコースを払えば専門のプロ講師が教えてくれて、比較的安価なコースだと、大学生のバイト講師が教えてくれる。私は中学受験だったので、安価なコースで十分だと言われて、そちらにした。バイトの講師の方でも一生懸命教えていただけたので問題はないと思う。

防府駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:山口大学教育学部附属山口中学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師の多くは国公立の大学生であるが、指導は丁寧で本人も満足している。定期的に塾長と面談をしており、その中で講師との関係性や勉強のしやすさなどを確認してくれている。講師自らの経験談なども、本人と話す様で勉強以外でも試験に向けての準備など気持ち的に助けになっている。

山口中央校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:山口県立山口高等学校 合格10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

子どもが合う先生が見つかるまで何回も変更に対応してもらって、良い先生が見つかった。が人見知りのうちの子に合わせて話題話を提供して下さり子どもも嫌がりもせず通えました。先生は大学生でしたが、しっかりとしていてわかりやす糸子どもが言っていました。

新山口駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:山口県立山口中央高等学校 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

専門のプロの講師なので、非常にクオリティーが高く、また、年齢も子供と近く、勉強以外の事でも子供の相談に乗ってくれていた。授業だけではなく、いろいろな受験テクニックも豊富で、時間配分や解法などそういうテクニックも身についた。

新下関駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:山口県立下関西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

自分で持って行った問題集を解いたり、塾にある過去問題集を解いて分からないところを重点的に教えてもらうスタイルだった。また受験直前には集団面接の練習などもしてもらえたのは助かった。苦手教科の得点の伸びが良かった。

防府駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:山口大学教育学部附属山口中学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

講師と定期的に面談をして、目標に合ったカリキュラムを立ててくれる。必要であれば冬季講習などすすめられるが、必要なければ『あるけど、受けなくても今の勉強スタイルで大丈夫』など助言あり。時間なども、その都度相談できる。コマ数の増減についても、生徒の意見を聞いてアドバイスをくれる。

山口中央校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:山口県立山口高等学校 合格10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

カリキュラムはいちを決まってましたが、子どもに合わせて進んでくれるので、定期テストの時など範囲に合わせて出題してもらいました。前の学年の分も復習できました。また高校では先に先に予習してくれたので一学期はすごく助かりました。

新山口駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:山口県立山口中央高等学校 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

個別指導なので、周りの生徒に合わせる必要は全くなく、子供がわかるまでとことんやってくれる。また理解が及んでいるところに関しては、そこまで時間を裂かずに、子供が苦手なところを徹底して詰めていくので、苦手意識がどんどんなくなる。

新下関駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:山口県立下関西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

子供の性格的に集団塾よりも個別の方が向いてると思ったから。また、駅前ということで一人でも安全に通うことが出来るから。

防府駅前校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:山口大学教育学部附属山口中学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

本人が合格率が良い事や、本人のスタイルに合っていると感じたため。また自宅からも通塾しやすいと感じたため。料金が高いとは感じたが無駄な教材などの購入はなかったのも決めてである。

山口中央校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:山口県立山口高等学校 合格10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

先生が良かった。一番初めに所長?!さんが対応してくださり対応してくれたんですが、

新山口駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:山口県立山口中央高等学校 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

評判が良かったから

新下関駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:山口県立下関西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2023年頃
目的 小学校受験 / 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / 不登校・多動児サポート
コース 難関校向けコース

個別教室のトライ編集部のおすすめポイント

編集部
  • 33万人の登録講師の中から、相性ピッタリの講師を選べる
  • 講師と教育プランナーが二人三脚で「生徒&保護者」を徹底サポートしてくれる
  • 個別指導で147万人の指導実績!自分だけのカリキュラムで効率よく学べる

個別教室のトライのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の山口県の受験体験記29件のデータから算出

個別教室のトライの詳細データ

Loading...
Loading...
  • 下関市立川中中学校
  • 山口市立湯田中学校
  • 山口市立大内中学校
  • 山口市立宮野中学校
Loading...
  • 防府市立華城小学校
最寄駅
JR山陽本線宇部駅から徒歩23分
住所
山口県宇部市黒石北5丁目1-41キャピタル野田2F
地図を見る
春期講習バナー

大学受験予備校のトライ 西宇部校

最寄駅
宇部駅
対象学年
高校生浪人生
授業形式
完全個別指導

全国No.1※のトライによる「予備校なのに完全個別対応」で難関校を目指せる塾

宇部駅にある大学受験予備校のトライの口コミ・評判

口コミ評価:
4.7
(13件)
※上記は、大学受験予備校のトライ全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

それまで個別指導の塾には通ったことがなかったのですが、担当された講師との相性がとても良く、学習内容はもちろんですが、メンタル的なアドバイスも丁寧に行っていただけました。おかげで安心して通塾できたことも大きな成果が得られた大きな要因でした。不登校気味の人にもぜひオススメします。

三宮駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:同志社大学 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

個人の能力に沿った教育方針で、理解できないところは、理解できるまで説明を咀嚼して教えていただいた。講師の塾生を合格させるという気概が感じられるそんな塾であります。立地も安全、便利で何も問題なく通塾できましたであります。

渋谷本校 / 保護者・(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:國學院大學 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

授業もわかりやすく、担当の先生以外も
自習の時に声をかけて下さり、本人も喜んで通っています。何より、勉強が身についている事を本人がとても喜んでおり、通わせて良かったと感じています。料金も正直安くはありませんが、見合っていると思います。

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬大学 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

システム、先生の授業などに問題はありません。しかし、授業料は決して安くはありません。我が家は浪人生なので、本人がアルバイトをする時間も少しありますが、高校生だと大変だったのかな、とも思います。それも授業の回数によってくるので、苦手な教科がしぼられていれば問題ないのかも、と思います。環境などは良いと思います。

青森駅ラビナ校 / 保護者・高卒生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:金沢大学 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業の形式自体は個別指導のため、本人に合わせた形で組み立てることができます。また、個人で閉じた形になることなく、学校全体で生徒同士の交流ができるようなイベントもありましたので、そこでつながった友人もできたようで、とてもアットホームな暖かい雰囲気がありました。とても評価できます。

三宮駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:同志社大学 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別で授業をし、問題を解いている間も
隣にいてくれるのでその都度質問や解説に応じてくれます。そのあと自習時間を設けて、本当に理解できるか確認の時間があります。質問もしやすく、どんな勉強をするかも相談して進めています。

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬大学 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別授業なので、問題を解いている間もきちんと側についてくれていて、分からない時などすぐに解説してくれます。本当に理解しているか、たまに小テストも行い、定着度を確認しているようです。分かりやすい授業だと言っております。

青森駅ラビナ校 / 保護者・高卒生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:金沢大学 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

三宮駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:同志社大学 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

渋谷本校 / 保護者・(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:國學院大學 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬大学 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

青森駅ラビナ校 / 保護者・高卒生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:金沢大学 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師は大学生でしたが、本人の得意なところをとても評価してもらえ、メンタル面でのサポートもしっかり丁寧に行っていただけました。お陰で本人のやる気が引き出され、当初の志望校がランクアップさせることができ、受験したすべての大学・学部に合格することができました。本当に感謝の思いで一杯です。

三宮駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:同志社大学 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

大学生の先生です。本人と殆ど年齢は変わりません。しかし、最初にその旨は案内済みですし、先に体験授業でとてもわかりやすかったので不満はありません。とても優しく、分からない事を丁寧に教えてくれ、授業の進行も計画的に進めてくれています。

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬大学 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

大学生の講師も専門の先生もいらっしゃいますが、どちらの先生も丁寧に授業してくださり問題はありません。最初は大学生だと不安を感じましたが、逆に授業も分かりやすく、最近の受験傾向もよく分かっておられて今はとても安心してお任せしています。

青森駅ラビナ校 / 保護者・高卒生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:金沢大学 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

個人に合った形で組み立てることができます。朝型の勉強ペースだったので、午前中に指導を受けてもらい、午後・夕方に自習するというペースが基本でした。課題科目の進度や体調に合わせて変更することも随時可能だったので助かりました。

三宮駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:同志社大学 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

苦手なところ、共通テストに必要な勉強をきちんと計画たてて進めてくれています。手書きのノートや小テストなどを使い、本当に理解出来ているか定期的に確認もしてくれます。ポイントをしっかり押さえ、ここを覚えておけば大丈夫、など本人に伝えてくれています。

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬大学 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

特に決まった教材などはありません。
予備校なので、自分が苦手だと思っている分野と受験に必須な分野を先生と相談し、
きちんとスケジュールを決めて勉強しています。また、どんな勉強をしたのか親が把握できるシステムになっていて、安心できます。

青森駅ラビナ校 / 保護者・高卒生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:金沢大学 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

個別指導で個人に合ったアドバイスが受けられる。また、オンラインによる受講も選べるので体調に合わせて通塾することができるため。

三宮駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:同志社大学 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

面接した塾の中で、1番説明が丁寧でしっかりしていた。料金のシステムも分かりやすく、信頼がおける感じだった。

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬大学 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

通う塾を決めるために何校か面談に行ったが、1番システムなどが分かりやすかった。苦手な教科の体験授業もさせて頂いたときも、教科のどの分野が苦手なのか丁寧に聞き取りをして対応してもらえて安心した。

青森駅ラビナ校 / 保護者・高卒生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:金沢大学 / 4
回答時期:2024年頃
目的 大学受験
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / リモート授業 / 入退室管理システムあり
コース 難関校向けコース

大学受験予備校のトライ編集部のおすすめポイント

編集部
  • 志望校合格から逆算した「個別の最短ルート」で逆転合格を狙える
  • 月別、週別、日別でやるべき学習を明確にしてくれる
  • 現役難関大のコーチが週次で面談。受験本番までサポートしてくれる
最寄駅
JR山陽本線宇部駅から徒歩23分
住所
山口県宇部市黒石北5丁目1−41キャピタル野田2F
地図を見る
体験授業あり

スクールIE 厚南校

最寄駅
宇部駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導(少人数)個別指導完全個別指導

「やる気」を引き出す!性格・学力・目標に合わせた1対2の個別指導

宇部駅にあるスクールIEの口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(1,922件)
※上記は、スクールIE全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

こちらの希望のカリキュラムや曜日変更に対応してくれる。急な病気欠席も曜日変更で対応してれる。どの先生も優しく指導してくださり子供も楽しんで通っている。苦手な分野は何度でも教えてくれる。宿題の量も状況に応じて調整してくれる。

厚南校 / 保護者・(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:宇部フロンティア大学付属中学校 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

先生の対応が良かった、何時でも塾に通うことができ、自主勉では、分からないことなどは先生に聞けて、分かりやすく教えてくれました。長く塾いる場合は、自分でお昼ご飯などを持ってくることができ、別の部屋でご飯を食べることができます。また、お菓子なども持ち込み可能です。

茂原スクエア校 / 生徒・(高校受験) / その他通塾 / 志望校:北海道札幌あすかぜ高等学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

個々にあう教材を利用し先生も生徒一人一人の相性を見ながら決めてくれます。合わない場合には交代も可能のようです。生徒によっては授業よりもかなり先のペースで教えてくれたり、もちろん学校の予習復習も兼ねて教えてくれています。

鴨川校 / 保護者・(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉大学 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

自分のペースに合わせて授業を進めて欲しい人には合っていると思う。でも、生徒面談の機会がないことや質問対応ができないことがあることを考えると、自分に向き合ってくれてないと考えてしまう人もいるのかなと思った。

柏校 / 生徒・大学生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:千葉県立流山おおたかの森高等学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

1対2で行っていた。自分のわからないところがあったときは、解説を求めたり、新しい単元が始まったら付きっきりで教えてくれていた。時折、アイスブレイクみたいな感じの時間でその日に会ったこと、ムカついたことをひたすら話していた。

柏校 / 生徒・大学生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:千葉県立流山おおたかの森高等学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別にて教えてもらいました。
やはり個別は質問しやすく、わからない場所はとことん教えて貰えました。
感謝しかありません。
第一希望合格ありがとうございます!
前日までしっかりと教えて頂き、2日目にて合格を勝ち取りました。すごくみんなで喜びました。

東伏見校 / 生徒・中学2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:武蔵野大学中学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別指導で真ん中に先生が居て、その両隣にせいとが座るような形式でした。詳しくはわかりませんが、たしか少しお話を聞いてくれて、その日にやるべきことをやってくれていたような気がします。やった内容は保護者向けに毎回報告書を書いてくれたので子供の進み具合がよくわかりました

高崎北校 / 保護者・高卒生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:高崎市立高崎経済大学附属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

厚南校 / 保護者・(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:宇部フロンティア大学付属中学校 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

茂原スクエア校 / 生徒・(高校受験) / その他通塾 / 志望校:北海道札幌あすかぜ高等学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:わからない

鴨川校 / 保護者・(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉大学 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

柏校 / 生徒・大学生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:千葉県立流山おおたかの森高等学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

プロの人(大学の先生をやっている人、元教師など)もいたり、大学生の人もいた。
英検1級を持っている人が講師をしていたりしていた。自分が通っていた時期は特に英語の授業のレベルは高かった気がする。また、数学などの理数系の科目は、少数精鋭で頑張ってますみたいな感じだったと思う。

柏校 / 生徒・大学生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:千葉県立流山おおたかの森高等学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

あう先生、合わない先生がいましたが、合う先生の授業は良かったです。
国語はなかなか伸びず、先生の変更をお願いしたかったのですが、希望時間にはこちらの先生のみだった様で、変更出来ずに受験となりました!きぼうの先生に教えてもらえれば、もう少しのびたのかな?と思ってしまいます。

東伏見校 / 生徒・中学2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:武蔵野大学中学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

大学生だったとおもうが、子供の性格に合わせて室長さんが選定してくろます。おかげで通うのが楽しいと言ってくれました。安心感がありました。入塾の際に性格のテストみたいなのを実施してもらえます。面談とその結果で先生を選んでつけてくれます。

高崎北校 / 保護者・高卒生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:高崎市立高崎経済大学附属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

特に説明を受けていなかったので、わからない。定期的に(特に講習前)保護者との面談を行なっていたので、その時に保護者にはカリキュラムを説明していたのではないかと思う。でも、生徒には特にカリキュラムを説明するという機会はなかったからカリキュラムについて聞かれてもわからない。

柏校 / 生徒・大学生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:千葉県立流山おおたかの森高等学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

国語、算数を教えてもらっていました!
我が家は2科目にて、一日2、3時間を目安に受講しました!
なかなかスポーツとの両立の為、色々無理を言って授業を受けさせてもらいました。
感謝しかありません。個別だからこその対応だと思います。

東伏見校 / 生徒・中学2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:武蔵野大学中学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

基本的には学校の定期テストの成績がよくなるように予習型でカリキュラムを考えてくれて、テスト前に復習もしてくれます。夏期講習などでは苦手な分野を克服するようなカリキュラムだったとおもいますが、おそらく生徒に合わせて考えてくれています

高崎北校 / 保護者・高卒生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:高崎市立高崎経済大学附属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近かったから。自分のペースに合わせて授業を進めてくれる塾が良くて、個別塾がいいなって思っていたから。

柏校 / 生徒・大学生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:千葉県立流山おおたかの森高等学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

水泳選手との両立。
習い事からも近く、3分で行ける為。
個別指導なので、自分自身わからない所を全て教えてくれる。

東伏見校 / 生徒・中学2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:武蔵野大学中学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

近くだったとの個別指導でやる気を引き出してもらえそうだったから。当時CMなどで知っていて期待感があったから。

高崎北校 / 保護者・高卒生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:高崎市立高崎経済大学附属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / リモート授業 / 返金制度あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース 難関校向けコース / 補習向けコース

スクールIE編集部のおすすめポイント

編集部
  • 生徒の個性や性格に合わせた指導でやる気に火がつく!
  • 学力診断テストで『つまずきの原因』を見える化するから、確かな学力が身につく
  • 世界に1つのオーダーメイドテキストで、目標達成まで効率よく学習できる
最寄駅
JR山陽本線宇部駅から徒歩23分
住所
山口県宇部市東須恵744−1
地図を見る
春期講習バナー
体験授業あり

ナビ個別指導学院 宇部厚南校

最寄駅
宇部駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導

ほめる指導でやる気がアップ!安心の成績保証制度もある1対2の個別指導

宇部駅にあるナビ個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(2,601件)
※上記は、ナビ個別指導学院全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

初めに無料体験もあり、他の塾と選びやすかったです。丁寧に分かりやすくご指導いただきました。子供も学力からアップして良かったです。保護者面談もあり、学習能力も把握出来ましたので、分かりやすかったです。無事に志望校も合格出来ましたので、塾に入って良かったです。これからの塾が発展出来る様に心からお祈りしたいと思います。

宇部厚南校 / 保護者・(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:山口県立厚狭高等学校 合格10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

基本的には合っているのでおすすめです。個別塾なので自分のペースで進めるので非常にいいです。わからない、苦手なところもしっかり教えてくれ、宿題も学校の宿題のことも考慮して、適度な量で非常に助かっています。

宇部厚南校 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:宇部市立厚南中学校 合格10 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

1:2~3体制。付きっきりではない。あと先生との相性もあって、我が子は相性が良かった。苦手教科に特化して対策のみだったので指導に関しては劇的な変化はなかったが下がることもなかった。教材を買わされるが、1科目特価だったのに全教科分あった。ただ、オンライン解説などもあって使い勝手は良さそうだった(我が子は活用してない)。塾としては当たり前なのかもしれないが、夏期講習と冬期講習の勧誘が酷かった。金銭面から参加しないと言ってるのに、しつこく1回でも2回でも、と勧誘されて。あれは正直本当に辛かった。そのおかげで面談も億劫になっていたのが正直な感想。

宇部厚南校 / 保護者・(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:山口県鴻城高等学校 合格10 / 3
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

高校受験の対策としては適している塾だと感じます。
年齢の近い講師が対応してくれるので子どもにとっては通いやすい環境です。
ただ、個別指導とはいえ、個室ではないので、時間帯が重なる他の生徒の質によって雑音などの評価がわかれます。(基本は皆さん真面目ですし、講師も騒がしい場面では注意してくれます。)
本人の集中力次第です。
教室内の整理整頓はされています。

宇部厚南校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:山口県立小野田高等学校 合格10 / 3
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

基本的には個別なので、マンツーマンです。多くても2人みたいですがいつも1人で開けています。雰囲気も、落ち着いた静かな雰囲気なので勉強もしやすい環境と言えるでしょう。基本は復習予習がメインです。

宇部厚南校 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:宇部市立厚南中学校 合格10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

個別指導とはいえ、個室ではないので、時間帯が重なる他の生徒の質によって雑音などの評価がわかれます。
基本的には問題演習をして、わからない箇所の説明を受けながら解答し、また問題を解いていくというスタイル。
質問もどのタイミングでも受け付けてもらえているようです。
楽しい授業の雰囲気を作っていただいているようで、苦手意識の解消にも繋がっています。

宇部厚南校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:山口県立小野田高等学校 合格10 / 3
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

テキストの問題を解き、解説を受ける繰り返し。
個別指導を通して学校授業より早めに教わり、学校授業が復習感覚になるような基本カリキュラムとなっている。
入塾以来数学しか受講していないが、
各教科オリジナルのテキストを使用して指導している様子。
各長期休暇ごとの特別講習もあり、個別指導とは別に少人数での講義もある。
予習動画の種類が豊富

宇部厚南校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:山口県立小野田高等学校 合格10 / 3
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

こどもふたりに対して大学生が1人交互に教えている感じ。1人に教えている時、もう1人はテキストの問題を解いている。授業の形式が良いのかは分からないが、成績は上がらなかったので見直した方が良いのかなとも思う。
2人に同時に教えて、テキストをさせた方が効率が良いように感じる。

宇部校 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:宇部フロンティア大学付属中学校 合格10 / 2
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

宇部厚南校 / 保護者・(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:山口県立厚狭高等学校 合格10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:よくわからない

宇部厚南校 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:宇部市立厚南中学校 合格10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

宇部厚南校 / 保護者・(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:山口県鴻城高等学校 合格10 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万円程度

宇部厚南校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:山口県立小野田高等学校 合格10 / 3
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

私の子供を担当している講師さんは、ベテランの社員さんでとても良くしてくれています。知識があり毎回終わった後には、どこが得意でどこが苦手か、細かく教えていただいています。非常に満足しています。

宇部厚南校 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:宇部市立厚南中学校 合格10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

メインは大学生など、年齢の近い講師がメインです。
基本的にはほぼ専属で毎回、同じ講師の方がついてくれます。
生徒の性格によって評価が分かれるところではありますが、同性の年上の先輩という感じで色々質問しやすい環境で助かっています。学校の授業の進み具合や、テスト範囲などを加味しながらその日の授業内容をフレキシブルに変えてもらえるので効果的な時間になっています。

宇部厚南校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:山口県立小野田高等学校 合格10 / 3
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

大学生メインの構成です。
同性の講師を担当としてつけてくれるため、子どもの性格にもよるとは思いますが比較的質問等がしやすい環境。
年齢が近いこともありリアルな感覚で悩みに対応してもらえる。
今まで合わないと感じた講師はいないようですが、塾全体がフレキシブルに対応してくれる印象が強いので、講師の変更等も受け付けてくれるのではないかと思います。

宇部厚南校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:山口県立小野田高等学校 合格10 / 3
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

大学生がみてくれているが、やはり学生のためたまに頼りなく感じた。ベテランの教え方が上手な先生が基本的な部分は見て欲しいと感じた。お金を払っている分、成績が上がらないのでは意味が無いと感じた。実際成績は上がらなかったので、通ってて意味があるのかなぁと何度も思った。大学生で歳も近いので相談しやすいとは思うが、他の塾に通っている人の話を聞くと、イマイチに感じた。

宇部校 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:宇部フロンティア大学付属中学校 合格10 / 2
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

実施されているカリキュラムについては、基本的な部分から応用まであります。特に授業の予習、復習がメインとなっています。わからないところは、とことんやるといった感じで非常に、満足しております。

宇部厚南校 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:宇部市立厚南中学校 合格10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては事前に説明もあり、予定通りの進度で受験まで進んでいただきました。
教材は専用のテキストを購入、使用し、弱点の単元を重点的に繰り返してもらえたことで、本人の苦手意識の解消にする効果を感じました。本番では苦手意識もなく前向きに受験できたようです。
得意とまではなっていませんが。
難易度のレベルとしては基礎力の定着を目指していたので基礎レベルでした。

宇部厚南校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:山口県立小野田高等学校 合格10 / 3
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

個別指導を通して学校授業より早めに教わり、学校授業が復習感覚になるような基本カリキュラムとなっている。
入塾以来数学しか受講していないが、
各教科オリジナルのテキストを使用して指導している様子。
各長期休暇ごとの特別講習もあり、個別指導とは別に少人数での講義もある。

宇部厚南校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:山口県立小野田高等学校 合格10 / 3
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

子供の試験に合わせてカリキュラムを組んでくれているが、基本的なところが分かっていないのに、理解できるのだろうかと思うことはあった。塾の後の振り返りで大学生が今日予習した部分の理解度などを伝えてくれるが、実際テストを受けても点数が上がることもさほどなくどうなんだろうと思うことは多かった。

宇部校 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:宇部フロンティア大学付属中学校 合格10 / 2
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

少人数でできるから

宇部厚南校 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:宇部市立厚南中学校 合格10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

高校受験の対策を本格化するタイミングで、家庭学習では補えない部分や質問させてもらう機会を増やす目的で、補完的な役割として入塾を決めました。
同じ中学校の友人が在籍していたこと、
エリア的に送り迎えのしやすい点も理由となりました。

宇部厚南校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:山口県立小野田高等学校 合格10 / 3
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

この塾に同じ学校の友人がいたから。
紹介キャンペーンあり。
基本は家庭学習でよかったが、わからない箇所や疑問点を質問できる環境を作ってあげたかった。

宇部厚南校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:山口県立小野田高等学校 合格10 / 3
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

たまたま家に営業でこられて、3回分無料でお試しできるのと、入会すれば1ヶ月間無料になると言われた為。塾に行くか迷っていたのが重なった為。

宇部校 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:宇部フロンティア大学付属中学校 合格10 / 2
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴 体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / 成績保証制度あり / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース -

ナビ個別指導学院編集部のおすすめポイント

編集部
  • 予習型授業で学校の内容を先取り!学校の授業が理解しやすくなる
  • +20点アップの成績保証制度で、定期テスト対策もばっちり
  • 自習&家庭学習を含めた総合的なサポート。いつでも使える自習室で集中できる

ナビ個別指導学院のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:69%
  • 一日当たりの授業時間:1時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の山口県の受験体験記14件のデータから算出

ナビ個別指導学院の詳細データ

Loading...
  • 山口市立大内中学校
  • 宇部市立上宇部中学校
  • 宇部市立厚東川中学校
Loading...
最寄駅
JR山陽本線宇部駅から徒歩22分
住所
山口県宇部市大字東須恵中野686番地1流川ハウジングビル2階A号室
地図を見る

公文式 宇部厚南中野教室

最寄駅
宇部駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導通信教育

少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

宇部駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(7,314件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

自主自立学習で、子どもの様子を見ながら教材を進めてくれて、子どものペースで着実に学力をつけることができました。宿題はある程度波にのるまでは保護者が見てあげると、後は子どもだけでもしっかりやっていけると思います。英語のe-pencilは、何度も聞き、何度も発音することで身についていくので、さぼらずしっかりやればどんどん上達すると思います。

宇部厚南中野教室 / 保護者・(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:山口県立宇部高等学校 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

その子の学力に合わせて進んでいくのでいいと思います。宿題が多くて大変ですが、学習習慣が身に付きます。算数に関しては計算力がつき、何も習ってない生徒より、スピードが速いです。国語も読解力が身に付いた気がします。昔からある公文なので、安心感もあります。

宇部新川教室 / 保護者・(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:宇部フロンティア大学付属中学校 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

我が子には合っていて総合的に良かった。下の子も私立中学受験の際は体験から始めて通塾を考えたい。自宅や実家からも近いため送迎の負担もなく親もとても助かった。学習カリキュラムやスタイルも我が子には合っていたので良かった。塾に迷っている子がいたらぜひ進めたいと思う

宇部藤山教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:宇部フロンティア大学付属中学校 合格10 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

公文式はそれぞれの子供の能力に合わせて19の内容が進めてもらえるので非常に満足しております。特に英語に関しては小学校からやれば中学校小学校高学年では中学校レベル中学校では高校レベルの英語はできて、1人は先その分他の授業に専念できると思います。

宇部東岐波教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:山口県立宇部中央高等学校 合格10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

宿題の確認、答え合わせから始まり、本日の授業が始まる。学校の授業の復習、先取りもあった。授業中も質問しやすい雰囲気だったよいです。わいわいしている時ときっちり集中している時間がありメリハリがとてもある教室だった。自習室も使え、子どもも好んで通っていた

宇部藤山教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:宇部フロンティア大学付属中学校 合格10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

子どもの学力に合わせて教えてもらい助かりました。子供も難しいのが出ると泣きそうな感じでしたが、先生も子供のことを気遣い優しく接して貰いました。子供の性格上な問題が解けず、泣いたこともありましたが、優しく接してもらいました。

宇部東岐波教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:山口県立宇部中央高等学校 合格10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

授業というものはありませんが、毎回課題が準備されていて、子ども達は自分のペースで勉学に取り組んでいます。ただ、より速く、より正確に問題を解く雰囲気がありますので、子ども達はふざけることなくしんけんにとりくんでいます。

防府勝間教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:山口大学教育学部附属山口中学校 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

まず教室から出た宿題の提出、お直しから始まります。
そこから授業プリントをいただき、しょうかしていく流れです。
単元毎に反復プリントを、繰り返し繰り返し何枚も消化していくので、嫌でもわかるようになります。
見知った仲間と学習するので、アットホームな雰囲気で、楽しくやれているみたいです。

下関迫教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:敬愛中学校 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

宇部厚南中野教室 / 保護者・(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:山口県立宇部高等学校 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

宇部新川教室 / 保護者・(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:宇部フロンティア大学付属中学校 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:10万円

宇部藤山教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:宇部フロンティア大学付属中学校 合格10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:12万円

宇部東岐波教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:山口県立宇部中央高等学校 合格10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

女性の方でしたが優しくわかりやすかった、質問しやすく子どもは好きだった。また塾での様子や欠点などもわかりやすく親にも教えてくれて、アドバイスをもらえた。子どもがちゃらけた時にはきちんと注意してくれ、メリハリのある先生で、子どもも好きだった

宇部藤山教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:宇部フロンティア大学付属中学校 合格10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

優しく教えてもらい、子供も喜んでいました。子供のレベルによって、先生がすごく優しく教えてくれて、安心して子供を預けれました。講師の何人かいるようでしたが、子供の学力に合わせた腰正確に合わせた越しで非常に満足しております。

宇部東岐波教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:山口県立宇部中央高等学校 合格10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

長年従事されているベテランの方だと見受けられます。子供の立場に立って、良く子どもの声を聞き、接していただいています。また、メインの先生以外にも多くの先生方がおられ、これらいずれの先生方も、メインの先生のように、子どもの立場に立って接していただいています。

防府勝間教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:山口大学教育学部附属山口中学校 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

幼稚園の頃から通っているので、息子の性格等もしっかりと把握してくださっています。
とても優しく、とても細やかな部分まで教えてくださいます。
親から見ても気づかないことまで見てくださるのでとても助かります。

下関迫教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:敬愛中学校 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

得意分野をのばす、苦手分野を苦手にしないようにしていた。算数が苦手であったかが、考え方など教えて頂きこどもものびた。友達と切磋琢磨しながら、でも自分のペースで進めるカリキュラムで子どもにはあっていた。

宇部藤山教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:宇部フロンティア大学付属中学校 合格10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

子供の学力によって教えてもらい、子供も無理なく授業を受けれました。子供も楽しんでカリキュラムを処理していき、親としても非常に満足しております。難しい問題が出ても、子供が分かるまで丁寧に教えてもらいました。

宇部東岐波教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:山口県立宇部中央高等学校 合格10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

テストに合格すれば、実際の年齢に関わらず、どんどん学年を上げた問題に挑戦するカリキュラムとなっており、これが子どものやる気に火をつけている感じがしてます。普段は課題を与えられる、より正確により速くできるよう、子ども達は真剣に取り組んでいます。

防府勝間教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:山口大学教育学部附属山口中学校 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

主にプリントを用いた授業になります。
単元内容を理解した生徒から次のステップへ進むので、生徒同士競い合ったり、良い刺激になっていると思います。
又、学校からの宿題や課題も見ていただき、本当に助かります。

下関迫教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:敬愛中学校 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

1番の理由は自宅、母親の実家から近いから。また友達も何人か通っていて、体験に誘われていったことがきっかけ。私立中学の受験を目指すと決めた時に送迎や費用、何より子どもが嫌にならずに通えるところに決めた。

宇部藤山教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:宇部フロンティア大学付属中学校 合格10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

近い

宇部東岐波教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:山口県立宇部中央高等学校 合格10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

知人の話で、子どものやる気を引き出してくれる素晴らしい先生であると聞き、入塾を決めた。実際に通ってみて、子ども達も先生によく懐いていており、その結果、勉強に前向きに取り組んでおり、学力向上につながっている。

防府勝間教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:山口大学教育学部附属山口中学校 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近く、同じ小学校に通うお友達も多く通っているからです。
送り迎え、子供一人でも通える距離なので。

下関迫教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:敬愛中学校 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 -
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴 体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース -

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
  • 自己肯定感を高める公文式メソッド
  • 部活や他の習い事と両立させやすい

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:89%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の山口県の受験体験記23件のデータから算出

公文式の詳細データ

Loading...
  • 山口大学教育学部附属山口中学校
  • 岩国市立岩国中学校
  • 平生町立平生中学校
  • 美祢市立伊佐中学校
  • 周南市立岐陽中学校
Loading...
  • 宇部市立藤山小学校
最寄駅
JR山陽本線宇部駅から徒歩20分
住所
山口県宇部市厚南中央6丁目4番16 
地図を見る
春期講習バナー

学研教室 中野開作教室

最寄駅
宇部駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導

「認知能力+非認知能力=生きる力」をはぐくむ教室

宇部駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(2,090件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

講師の方々の人間性と強い指導力のたまもので、とくに大きなつまづきもなく、また限られた学習時間と機会の中、入塾から確実に学習意欲の向上と成績アップに貢献していただいています。高校受験へのイメージはまだうすいようですが、塾に対しての信頼が強いので問題は無さそうです。

友が丘教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:神戸市立須磨北中学校 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

先生が厳しく指導してくれるのがとてもありがたかった。しかも、分からないところをたくさん聞いても嫌な顔せず、しっかりと向き合って、私がわかりきるまで指導してくださったので、助かった。分からない問題、全てに対応してくれて、私の分からない!ができる!に変わったと思う

栗林西教室 / 生徒・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:香川県立高松桜井高等学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

何回も書いてますけど、個別に指導をしてくれるので、つまずきがあっても繰り返して丁寧に指導してくれるところがとてもいいです。自宅からも歩いて通える場所にあるので、保護者が送迎する必要がなく、とても助かっています。

ききょう教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:北海道教育大学附属函館中学校 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

とてもよいサポートで子供も楽しく勉強をできていると思います。そして閑静な住宅街で騒音もなく勉強に集中できる場を提供してくれていると思っています。
そして、半期に一度の保護者面談でもこちらからの質問にもアドバイスをくれたりするので、
すごくすごく助かっております。

わかば教室【兵庫県尼崎市】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:尼崎市立園和小学校 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

完全な個別指導で、同室の生徒児童に影響を受けることなく、その日ごとの目標に向けて各々が学習をすすめていきます。講師の方々が和やかに接していただいているので、終始滞りなくリラックスして学習しているようです。

友が丘教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:神戸市立須磨北中学校 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

とりあえず、まず学研の問題を解く。そこで分からないことがあったら,聞きに行く。そのタスクが終われば今日は終了だった。宿題であまりできていなかったら、先生がマンツーマンで教えてくれるのでやりやすかった
勉強の仕方や受験の心構えも教えてくださり、とても心強かった。

栗林西教室 / 生徒・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:香川県立高松桜井高等学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業の形式は前述の通りプリント学習が中心です。流れも、学校の授業の進度よりやや遅めになっており、復習が主になります。復習の中でつまずきがあれば定着するまでしっかり指導してくれます。穏やかな雰囲気で学習できるので、娘も安心して参加できています。

ききょう教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:北海道教育大学附属函館中学校 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

学研の授業は、生徒一人ひとりの理解度に応じた個別指導形式が中心です。授業の流れは、まず前回の復習を行い、次に新しい学習内容を丁寧に解説。その後、理解度を深めるための演習問題に取り組みます。講師は生徒に寄り添いながら指導し、質問しやすい雰囲気を大切にしています。学ぶ楽しさを引き出す工夫が随所にあり、落ち着いた環境の中で集中して取り組めるのが特徴です。

わかば教室【兵庫県尼崎市】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:尼崎市立園和小学校 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

友が丘教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:神戸市立須磨北中学校 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

栗林西教室 / 生徒・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:香川県立高松桜井高等学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

ききょう教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:北海道教育大学附属函館中学校 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

わかば教室【兵庫県尼崎市】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:尼崎市立園和小学校 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師はプロの方2人で、質疑応答や気になることふくめ、気さくに丁寧に接していただいています。学習意欲の向上を常に意識しておられ、子どもの特徴に応じた個別のカリキュラムを組んでもらっています。子どもたちの信頼が厚いようです。

友が丘教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:神戸市立須磨北中学校 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

時に優しく時に厳しい感じがあった。だからこそ、頑張れたと思う。非常にしっかりしていて、たよれるせんせいである。悩みもしっかり聞いてくれるので安心して勉強することができる
そして、最後まで応援してくれていたので、嬉しかった

栗林西教室 / 生徒・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:香川県立高松桜井高等学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

この塾の講師の先生は以前教職員だった方で、発達障がいにも理解があります。女性の先生で優しく教えてくれます。通っている娘も慕っており、安心して通わせることができます。個別指導なので、一人一人の子供の学習状況に応じた指導をしてくれるのでありがたいです。

ききょう教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:北海道教育大学附属函館中学校 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

学研の講師は、生徒一人ひとりに寄り添い、ていねいで分かりやすい指導を心掛けています。豊富な知識と経験を活かし、生徒の理解を深めるだけでなく、学ぶ意欲を引き出すサポートを行います。
何年間も講師としてやっているので、素晴らしいサポートと気づき、そして親との面談においてもアドバイスをもらえることができ助かっています

わかば教室【兵庫県尼崎市】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:尼崎市立園和小学校 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

個別のカリキュラムを、学習状況、学習意欲、学校での進度、体調、学習以外でのスポーツの活動状況等に細かく配慮して、その日ごとに学習を充実させることができるかを中心に、たてていただいています。子どもたちもその方針に納得しているようです。

友が丘教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:神戸市立須磨北中学校 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

個人個人で先生がカリキュラムを組んでやってくださるので、苦手な分野を中心に大切な時期は勉強することができたと思う。だからこそ、今の合格があったのだと思う
漢字のプリントがあったので、別で漢字の勉強をする必要がなく、楽だった

栗林西教室 / 生徒・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:香川県立高松桜井高等学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

基本的にはプリントの学習が中心になります。個別の指導をしてくれるので、つまずきがある場合にも、非常に丁寧な対応ができます。苦手なところは繰り返して内容が定着するまでしっかり指導してくれるところが良いと感じています。

ききょう教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:北海道教育大学附属函館中学校 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

学研のカリキュラムは、幼児から高校生まで幅広い年齢層を対象に、基礎学力の定着から応用力の育成までをサポートする内容で構成されています。特に個々の学習ペースや目標に合わせた指導が特徴で、問題解決力や考える力を育むことを重視しています。また、教科書に沿った教材だけでなく、デジタルツールを活用した学習も取り入れ、時代に即した教育環境を提供しています。

わかば教室【兵庫県尼崎市】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:尼崎市立園和小学校 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

知り合いの方の強いすすめで、日常的な学習生活の継続を考えた際に、いい講師の方との出会いがあったので。

友が丘教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:神戸市立須磨北中学校 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

先生がとてもしっかり指導してくれるから
そして、そこの学研教室オリジナルの漢字のプリントがあり、漢字力が,つくと思ったから

栗林西教室 / 生徒・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:香川県立高松桜井高等学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

子供がまだ小さかったので家から徒歩でも通うことができる場所にあり、なおかつ個別の指導をしてくれる塾が良かったので。

ききょう教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:北海道教育大学附属函館中学校 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近くて何かあってもすぐ行ける距離でなおかつ、同級生が通っていて成績アップに繋がったと口コミがあったので通わせることにしました

わかば教室【兵庫県尼崎市】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:尼崎市立園和小学校 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 -
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴 体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース -

学研教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
  • 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応
最寄駅
JR宇部線岩鼻駅から徒歩14分
住所
山口県宇部市厚南区中野開作170-11 
地図を見る

杉野ゼミナール 本校

最寄駅
宇部駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導

デジタル×アナログの学習方法で成績UPを実現し、多数の合格者を輩出

杉野ゼミナール編集部のおすすめポイント

編集部
  • 学習方法はデジタル×アナログ!生徒一人ひとりに合わせて塾長が自ら指導
  • 部活や習い事との両立もできるよう、学習曜日と時間は選択制!
  • 公立高校・大学入試合格&成績UPの実績多数!
最寄駅
JR宇部線岩鼻駅から徒歩14分
住所
山口県宇部市大字中野開作284
地図を見る
春期講習バナー

あけぼの学習会 黒石校

最寄駅
宇部駅
対象学年
小学生中学生
授業形式
個別指導

優しく、力強い土台を育むことで「学びの基礎」を身につける地域密着型の学習塾!

あけぼの学習会編集部のおすすめポイント

編集部
  • 生徒一人ひとりに合わせた個別学習計画、ダブル担任制で徹底サポート!
  • 成績アップや受験対策など、目的に合わせたテキストを提供する指導!
  • 5教科指導の定期テスト対策で+20点達成を目指す!
最寄駅
JR山陽本線宇部駅から徒歩25分
住所
山口県宇部市黒石北5-2-21
地図を見る

学研教室 旭が丘教室【山口県】

最寄駅
宇部駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導

「認知能力+非認知能力=生きる力」をはぐくむ教室

宇部駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(2,090件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

講師の方々の人間性と強い指導力のたまもので、とくに大きなつまづきもなく、また限られた学習時間と機会の中、入塾から確実に学習意欲の向上と成績アップに貢献していただいています。高校受験へのイメージはまだうすいようですが、塾に対しての信頼が強いので問題は無さそうです。

友が丘教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:神戸市立須磨北中学校 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

先生が厳しく指導してくれるのがとてもありがたかった。しかも、分からないところをたくさん聞いても嫌な顔せず、しっかりと向き合って、私がわかりきるまで指導してくださったので、助かった。分からない問題、全てに対応してくれて、私の分からない!ができる!に変わったと思う

栗林西教室 / 生徒・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:香川県立高松桜井高等学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

何回も書いてますけど、個別に指導をしてくれるので、つまずきがあっても繰り返して丁寧に指導してくれるところがとてもいいです。自宅からも歩いて通える場所にあるので、保護者が送迎する必要がなく、とても助かっています。

ききょう教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:北海道教育大学附属函館中学校 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

とてもよいサポートで子供も楽しく勉強をできていると思います。そして閑静な住宅街で騒音もなく勉強に集中できる場を提供してくれていると思っています。
そして、半期に一度の保護者面談でもこちらからの質問にもアドバイスをくれたりするので、
すごくすごく助かっております。

わかば教室【兵庫県尼崎市】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:尼崎市立園和小学校 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

完全な個別指導で、同室の生徒児童に影響を受けることなく、その日ごとの目標に向けて各々が学習をすすめていきます。講師の方々が和やかに接していただいているので、終始滞りなくリラックスして学習しているようです。

友が丘教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:神戸市立須磨北中学校 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

とりあえず、まず学研の問題を解く。そこで分からないことがあったら,聞きに行く。そのタスクが終われば今日は終了だった。宿題であまりできていなかったら、先生がマンツーマンで教えてくれるのでやりやすかった
勉強の仕方や受験の心構えも教えてくださり、とても心強かった。

栗林西教室 / 生徒・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:香川県立高松桜井高等学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業の形式は前述の通りプリント学習が中心です。流れも、学校の授業の進度よりやや遅めになっており、復習が主になります。復習の中でつまずきがあれば定着するまでしっかり指導してくれます。穏やかな雰囲気で学習できるので、娘も安心して参加できています。

ききょう教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:北海道教育大学附属函館中学校 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

学研の授業は、生徒一人ひとりの理解度に応じた個別指導形式が中心です。授業の流れは、まず前回の復習を行い、次に新しい学習内容を丁寧に解説。その後、理解度を深めるための演習問題に取り組みます。講師は生徒に寄り添いながら指導し、質問しやすい雰囲気を大切にしています。学ぶ楽しさを引き出す工夫が随所にあり、落ち着いた環境の中で集中して取り組めるのが特徴です。

わかば教室【兵庫県尼崎市】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:尼崎市立園和小学校 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

友が丘教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:神戸市立須磨北中学校 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

栗林西教室 / 生徒・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:香川県立高松桜井高等学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

ききょう教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:北海道教育大学附属函館中学校 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

わかば教室【兵庫県尼崎市】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:尼崎市立園和小学校 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師はプロの方2人で、質疑応答や気になることふくめ、気さくに丁寧に接していただいています。学習意欲の向上を常に意識しておられ、子どもの特徴に応じた個別のカリキュラムを組んでもらっています。子どもたちの信頼が厚いようです。

友が丘教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:神戸市立須磨北中学校 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

時に優しく時に厳しい感じがあった。だからこそ、頑張れたと思う。非常にしっかりしていて、たよれるせんせいである。悩みもしっかり聞いてくれるので安心して勉強することができる
そして、最後まで応援してくれていたので、嬉しかった

栗林西教室 / 生徒・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:香川県立高松桜井高等学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

この塾の講師の先生は以前教職員だった方で、発達障がいにも理解があります。女性の先生で優しく教えてくれます。通っている娘も慕っており、安心して通わせることができます。個別指導なので、一人一人の子供の学習状況に応じた指導をしてくれるのでありがたいです。

ききょう教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:北海道教育大学附属函館中学校 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

学研の講師は、生徒一人ひとりに寄り添い、ていねいで分かりやすい指導を心掛けています。豊富な知識と経験を活かし、生徒の理解を深めるだけでなく、学ぶ意欲を引き出すサポートを行います。
何年間も講師としてやっているので、素晴らしいサポートと気づき、そして親との面談においてもアドバイスをもらえることができ助かっています

わかば教室【兵庫県尼崎市】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:尼崎市立園和小学校 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

個別のカリキュラムを、学習状況、学習意欲、学校での進度、体調、学習以外でのスポーツの活動状況等に細かく配慮して、その日ごとに学習を充実させることができるかを中心に、たてていただいています。子どもたちもその方針に納得しているようです。

友が丘教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:神戸市立須磨北中学校 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

個人個人で先生がカリキュラムを組んでやってくださるので、苦手な分野を中心に大切な時期は勉強することができたと思う。だからこそ、今の合格があったのだと思う
漢字のプリントがあったので、別で漢字の勉強をする必要がなく、楽だった

栗林西教室 / 生徒・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:香川県立高松桜井高等学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

基本的にはプリントの学習が中心になります。個別の指導をしてくれるので、つまずきがある場合にも、非常に丁寧な対応ができます。苦手なところは繰り返して内容が定着するまでしっかり指導してくれるところが良いと感じています。

ききょう教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:北海道教育大学附属函館中学校 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

学研のカリキュラムは、幼児から高校生まで幅広い年齢層を対象に、基礎学力の定着から応用力の育成までをサポートする内容で構成されています。特に個々の学習ペースや目標に合わせた指導が特徴で、問題解決力や考える力を育むことを重視しています。また、教科書に沿った教材だけでなく、デジタルツールを活用した学習も取り入れ、時代に即した教育環境を提供しています。

わかば教室【兵庫県尼崎市】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:尼崎市立園和小学校 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

知り合いの方の強いすすめで、日常的な学習生活の継続を考えた際に、いい講師の方との出会いがあったので。

友が丘教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:神戸市立須磨北中学校 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

先生がとてもしっかり指導してくれるから
そして、そこの学研教室オリジナルの漢字のプリントがあり、漢字力が,つくと思ったから

栗林西教室 / 生徒・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:香川県立高松桜井高等学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

子供がまだ小さかったので家から徒歩でも通うことができる場所にあり、なおかつ個別の指導をしてくれる塾が良かったので。

ききょう教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:北海道教育大学附属函館中学校 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近くて何かあってもすぐ行ける距離でなおかつ、同級生が通っていて成績アップに繋がったと口コミがあったので通わせることにしました

わかば教室【兵庫県尼崎市】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:尼崎市立園和小学校 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 -
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴 体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース -

学研教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
  • 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応
最寄駅
JR小野田線目出駅から徒歩24分
住所
山口県宇部市東須恵274-12 
地図を見る
1
前へ 次へ

よくある質問

Q宇部駅で人気の塾を教えて下さい。
A. 宇部駅で人気の塾は、1位は公文式、2位は公文式、3位はUBESHIN個別学院です。
Q 山口県の塾の費用相場を教えて下さい。
A. 山口県の一番多い塾の月額費用は、高校生は20,001円~30,000円、中学生は10,001円〜20,000円、小学生は10,001円〜20,000円です。(2025年01月現在)
Q宇部市の塾は何教室ありますか?
A. 宇部市で塾選に掲載がある教室は16件です。(2025年01月現在)
塾選では授業形式や目的に合わせた塾を検索し、塾へ資料請求や体験授業の申し込みをすることができます。

宇部駅の塾の調査データ

宇部駅の塾の月額費用は?

塾選に掲載されている宇部市にある塾16件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の月額費用で一番多かったのは、高校生は38%が20,001円~30,000円、中学生は28%が10,001円〜20,000円、小学生は45%が10,001円〜20,000円でした。詳細は下図の通りです。

Loading...
Loading...
Loading...

※塾選の山口県の合格体験記・口コミのデータ121件から算出(2025年01月現在)

宇部駅の塾の通塾頻度は?

塾選に掲載されている宇部市にある塾16件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された通塾頻度で一番多かったのは、中学生は54%が週2回、小学生は61%が週2回でした。
詳細は下図の通りです。

Loading...
Loading...

※塾選の山口県の合格体験記・口コミのデータ46件から算出(2025年01月現在)

宇部駅の塾の通塾開始時期は?

塾選に掲載されている宇部市にある塾16件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の通塾開始時期で一番多かったのは、高校生は5人が高校3年生、中学生は26人が中学3年生、小学生は9人が小学5年生でした。詳細は下図の通りです。

Loading...
Loading...
Loading...

※塾選の山口県の合格体験記・口コミのデータ88件から算出(2025年01月現在)

宇部駅周辺の学習塾や予備校まとめ

宇部駅周辺にあるおすすめの塾・学習塾16件について詳しくご紹介しました。
塾選に掲載されている宇部市にある塾16件に、ユーザーから投稿された口コミ、及び、合格体験記のデータから算出された中で、一番多い塾の月額費用は、高校生は20,001円~30,000円、中学生は10,001円〜20,000円、小学生は10,001円〜20,000円。通塾頻度は中学生は週2回、小学生は週2回。通塾開始時期は高校生は高校3年生、中学生は中学3年生、小学生は小学5年生という結果になりました。
塾によって特徴が異なり、それぞれ違った良さがあるので、お子さんの性格に合った授業形式を選ぶことが重要です。候補の塾が決まったら、資料請求や体験授業に参加して見極めていくことをおすすめします。
今回の記事を参考に、後悔のないお子さんに適した学習塾や予備校を選びを実践しましょう。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください