1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 高校
  4. 宮城県
  5. 仙台市宮城野区
  6. 仙台育英学園高等学校
  7. 中2から学習開始時の偏差値50の受験者の合格体験記
生徒
2020年度高校受験

仙台育英学園高等学校への合格体験記 中2から学習開始時の偏差値50(10025) 秀英予備校出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
50
受験直前の偏差値
65
学習時間
一日2〜3時間
月額費用
わからない

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 中学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 宮城県仙台第一高等学校 B判定 不合格
2 仙台育英学園高等学校 A判定 合格

進学した学校

仙台育英学園高等学校

通塾期間

中2
  • 秀英予備校 入塾 (集団指導/個別指導/通信・ネット)
中2夏
  • 夏期講習受講
中2冬
  • 冬期講習受講
中3夏
  • 夏期講習受講
中3冬
  • 冬期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:宮城模試

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
中1 通塾していない 2〜3時間
中2 2〜3時間 2〜3時間
中3 2〜3時間 2〜3時間

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

数学(算数)

苦手科目

理科

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 3

第一志望校が不合格だったから

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・過去問に重点的に取り組んだこと

普段の南仙台校の塾の授業のほか、仙台市内の本部校の特別な授業も受けていた。本部校では難関高校の対策授業をしていた。本部校では難関高校の過去問のデータベースがたくさんあり、授業に行くたびにそれを解いていた。また授業が終わってからも、塾に残り、自発的に先生にその日解けなかった問題の解き方など質問をしていた。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

難関高校対策の勉強より、自分(子供)の基礎力を上げる勉強が重要である。

志望校選び

満足度 3

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

塾からの情報

2ヶ月に1回ほどの頻度で、塾内での模擬試験が開催されていた。塾の模擬試験においても偏差値が出され、また内申点を加味して合格率の予想などもされていた。また過去の試験問題を塾から提供され、それにチャレンジすることで自分(子供)の実力を自己判断できた。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値+5以上
滑り止め 自身の偏差値ちょうど
チャレンジ校 自身の偏差値+5以上

特になし

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

特になし

塾での学習

満足度 4

受験時に通っていた塾

秀英予備校
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
  • 高卒生
  • 集団指導
  • 個別指導
  • 通信・ネット
ココがポイント
  • 小学校から高校までの一貫教育
  • 質の高い講師陣・安定した指導に強み
  • 自分自身の学力に合わせた勉強方法で学べる
口コミ(90)

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
中1 通塾していない 通塾していない
中2 週2日 わからない
中3 週4日 わからない

塾を選んだ理由

合格の可能性をアップするため。

通塾することで最も大きく変化したこと

◎受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)

やはり、毎年のように受験を経験している講師の指導により、特別なノウハウを得ることができたと思う。それを身に着けることで学力は変わらずとも、成績はみるみるうちにアップして行った。その時は高校受験のために通塾していたが、高校入学後も学校の試験や模試にそのノウハウが生かされて成績をキープしている。

通塾することで変化したこと

・入塾時から偏差値が大幅に向上した(+10以上)

・受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

先生の知識を多く奪い取る。

塾以外の学習

満足度 4

サポート体制

満足度 4

家庭での取り組み

・生活リズムが崩れないように心がけた

子供が勉強に必要と思った参考書などは惜しまず買ってあげた。そのことで子供も勉強に対していっそうやる気を出し、どんどん成績をアップしていった。でもあれもこれもと勉強の項目をどんどん増やしていく傾向にあったため、最後は自分を追い込むようになってしまったのは失敗であった。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

子供にストレスがかからないように効率が良い方法で勉強させ、息抜きも十分にできるようにする。ただ、中学生はまだ子供なので、自立性を持たそうと思っても下手なので、本人が気づかないようにリードしてあげることが大事である。

塾の口コミ

秀英予備校 の口コミ

生徒
アクセス・周りの環境 5
回答者
生徒
回答時期
2022年
アクセス・周りの環境

立地的に駅が近くないため、主な移動手段は徒歩、自転車、車しかありませんでした。そのため近くの学生が通う塾でした。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください