1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 中学校
  4. 神奈川県
  5. 横浜市中区
  6. 横浜雙葉中学校
  7. 小6から学習開始時の偏差値50の受験者の合格体験記
生徒
2023年度中学受験

横浜雙葉中学校への合格体験記 小6から学習開始時の偏差値50(11761) 進学個別指導のTOMAS(トーマス)出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
50
受験直前の偏差値
65
学習時間
一日2〜3時間
月額費用
40,000〜50,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 小学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 慶應義塾湘南藤沢中等部 E判定 不合格
2 横浜雙葉中学校 D判定 合格
3 中央大学附属横浜中学校 D判定 不合格

進学した学校

横浜雙葉中学校

通塾期間

小6
小6冬
  • 冬期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:首都圏模試

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
小4 通塾していない 学習していない
小5 通塾していない 学習していない
小6 2〜3時間 2〜3時間

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

数学(算数)

苦手科目

国語

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 5

第二希望に合格

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・過去問に重点的に取り組んだこと

小学校6年の夏に受験をきめたこと、小学校に通っていないという特殊事情を、踏まえて、個別指導の塾という特性を生かし、本人に目標を、踏まえたカルキュラムを、作成してくれて、その為に必要な宿題を本人納得のうえで沢山出してくれた。 明確な目標があったから本人も、頑張れたのだと思います。塾側も自習室を、使わせてくれてバックアップしてくれた

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

早い方がよい

志望校選び

満足度 5

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

学校見学・オープンキャンパス

当初子供は漠然と大学附属校を志望していた 自分で勉強をしていったところ将来的に理系に進みたいと考えるようになり、理系の大学に沢山合格者を出している学校に興味を持ち、それまで全く考えていなかった女子校のオープンキャンパスに行ったことにより、自分の中でリアリティを持つことが出来た。これが一番よかったことです。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値+10以上
滑り止め 自身の偏差値+5以上
チャレンジ校 自身の偏差値+10以上

直前まで偏差値は上がる

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

早く始めた方が良い

塾での学習

満足度 5

受験時に通っていた塾

進学個別指導のTOMAS(トーマス)
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
  • 高卒生
  • 完全個別指導
ココがポイント
  • 完全1対1の個別指導で「夢の志望校」の受験対策に集中できる
  • 講師の指導力が全体的に高く、教科ごとに専任の講師が指導してくれる
  • 「教務担任」が志望校選びからスケジュール管理まで受験をサポートしてくれる
合格者インタビュー(1) 口コミ(47)

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
小4 通塾していない 通塾していない
小5 通塾していない 通塾していない
小6 通塾していない 100,001円以上

塾を選んだ理由

新設されたから

通塾することで最も大きく変化したこと

◎予習/復習など自習の習慣がついた

小学校に通っていなかったため、時間を決めたりしてながら勉強をする習慣が全くなかった。 受験のまさ為にはこの状況を早期に克服する必要があり、その為に塾に通うこと、塾で課された宿題をこなすということが大変だったけど本人にとっても本当に重要なことだったと思います。

通塾することで変化したこと

・入塾時から偏差値が大幅に向上した(+10以上)

・短期間で偏差値が向上した/得意科目の成績が向上した

・苦手科目の成績が向上した

・予習/復習など自習の習慣がついた

・受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

早く始める

塾以外の学習

満足度 3

サポート体制

満足度 4

家庭での取り組み

・生活リズムが崩れないように心がけた

家ではなかなか出来ないことが明白であったので、小学校に通っていないという特殊事情を踏まえて、塾の自習室を使って勉強することを進めていた。本人も家で勉強するよりも誘惑するものが少ない塾の自習室で勉強することが効率的ということ理解して、上手く使って宿題等をしていたのがよかった

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

家で勉強するのはゲーム機等さまざまな誘惑があることや、わかならいことを聞ける人がいない(親は全然わからない)等があり、塾の自習室で勉強することが有意義だということも本人自身が気づいたのがよかった。それにより家ではリラックスの場と考えることが出来たと思います

塾の口コミ

進学個別指導のTOMAS(トーマス) の口コミ

生徒
安全対策 5
回答者
生徒
回答時期
2022年
スタッフの対応

担当講師とは別に担任のスタッフがいて、面談などを手厚くサポートしてくれます。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください