京都教育大学への合格体験記 高3から学習開始時の偏差値52(11919) KEC近畿予備校出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 52
- 受験直前の偏差値
- 58
- 学習時間
- 一日2〜3時間
- 月額費用
- 40,000〜50,000円
通塾期間
- 高3
-
- KEC近畿予備校に 入塾 (集団指導/集団指導(少人数)/完全個別指導/通信・ネット)
- 高3夏
-
- 夏期講習受講
- 高3冬
-
- 冬期講習受講
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
高1 | 通塾していない | 1〜2時間 |
高2 | 通塾していない | 1〜2時間 |
高3 | 2〜3時間 | 3〜4時間 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
生物
苦手科目
数学(算数)
受験者の口コミ
受験の結果
第一志望校に合格したため
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・過去問に重点的に取り組んだこと
高校で特進コースに在籍していたので、学校の授業や受験指導にしっかり取り組むことをまず第一に心がけ、足りないと思う教科、または、自分一人では勉強が難しいと感じる科目に関し塾へ通い足りない部分を補うようこころがけた
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
クラブ活動を三年生のインハイ予選で負けるまで頑張り、その後スパッと切り替えて勉強できていたのは偉いと思うし、良かった
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
学校見学・オープンキャンパス
将来の目標を実現してくれそうな学校をまずは数校選び、すべて実際に足を運びみて感じて選んだのは良いことだと思った。 また、在校生から直接アドバイスをもらい、その時点での自分の成績でも勉強のやり方次第では、不可能に思えた学校も夢ではないと刺激を受けれたのは良かったと思う。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値+10以上 |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値+5以上 |
チャレンジ校 | 自身の偏差値+10以上 |
ピグマリオン効果。目標より更に高いところを目指すことは有効
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
同じことをすれば良い
塾での学習
受験時に通っていた塾
ココがポイント
- 科目×能力×志望校別クラスで、一人ひとりの習熟度に合わせて志望校が目指せる
- 受験指導経験が豊富な実力派講師陣から進路指導が受けられる
- 自習室はいつでも利用可能。講師が常駐していて気軽に質問できる!
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
高1 | 通塾していない | 通塾していない |
高2 | 通塾していない | 通塾していない |
高3 | 週2日 | 40,001~50,000円 |
塾を選んだ理由
家、駅から近いため
通塾することで最も大きく変化したこと
◎その他
知り合いの同級生も多くいて、時間の許す限り家ではなく自習室にかよい勉強するようになった。 適切なやり方で、努力を継続できれば点数に結びつくことを知り、諦めずに努力を重ねられるようになった。友達と励ましながら頑張っていた。
通塾することで変化したこと
・苦手科目の成績が向上した
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
同じようにやれば良いと思う。
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・受験勉強だけでなく、お手伝いや学校生活なども大切にするよう心がけた
・親も一緒に問題を解くなどを実施した
・生活リズムが崩れないように心がけた
学校生活、学校の授業を大切に取り組むことをまず第一に心掛けていた。学校で眠たくなり居眠りなどしないよう、必ず7時間以上の睡眠をとるようにしていた。 受験だからといって無理なくストレスを溜めないよう気をつけ勉強に励んだ。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
まずは何事も目標を決めて、達成するためにはどうするべきか計画をたて、計画通り物事が進むように生活リズムを崩さないことを心がけること。 しっかり睡眠を確保し、いかなる時も集中力をたもつようにすることが成績を向上させるには大切。