1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 中学校
  4. 東京都
  5. 荒川区
  6. 開成中学校の合格体験記
  7. 小2から学習開始時の偏差値65の受験者の合格体験記
生徒
2022年度中学受験

開成中学校への合格体験記 小2から学習開始時の偏差値65(1217) SAPIX小学部出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
65
受験直前の偏差値
70
学習時間
一日3〜4時間
月額費用
50,001~100,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 小学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 筑波大学附属駒場中学校 B判定 不合格
2 開成中学校 A判定 合格
3 渋谷教育学園幕張中学校 B判定 合格

進学した学校

開成中学校

通塾期間

小2
小4春
  • 春期講習受講
小4夏
  • 夏期講習受講
小4冬
  • 冬期講習受講
小5春
  • 春期講習受講
小5夏
  • 夏期講習受講
小5冬
  • 冬期講習受講
小6春
  • 春期講習受講
小6夏
  • 夏期講習受講
小6冬
  • 冬期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:サピックス

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
小4 2〜3時間 1〜2時間
小5 2〜3時間 2〜3時間
小6 3〜4時間 2〜3時間

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

数学(算数)

苦手科目

国語

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 4

第2希望には合格できたから。

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・自発的に勉強する環境を作ったこと

切磋琢磨できるともだちと出会うことができ、苦しいときもみんなでのりこえることができたこと。同じ中学に進学したともダチも多く、中学生になった時に、同じクラスに知っているともだちがいてがっこうにもすぐなじむたこと。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

英語も少しはやった方が良い。

志望校選び

満足度 1

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

学校見学・オープンキャンパス

OBの方に紹介してもらい開成中学の文化祭に幼稚園の小さい頃から参加していたので自然と開成中学校を目指すようになっていた。OBのかたの生の学校情報をきくことでとても役に立ち正しい情報をきくことができさんこうになった。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値ちょうど
滑り止め 自身の偏差値ちょうど
チャレンジ校 自身の偏差値ちょうど

SAPIXの模試を基準にした。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

英語もやった方が良い。

塾での学習

満足度 3

受験時に通っていた塾

SAPIX小学部
  • 小学生
  • グループ指導(4~10名未満)
ココがポイント
  • 開成・麻布・武蔵など難関中学への圧倒的合格率!
  • 「復習中心の学習法」で本質的な理解を深める
  • 少人数制の学力別クラス編成で指導
合格者インタビュー(3) 口コミ(3171)

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
小4 週2日 30,001~40,000円
小5 週3日 40,001~50,000円
小6 週4日 50,001~100,000円

塾を選んだ理由

家から近いから。

通塾することで最も大きく変化したこと

◎苦手科目の成績が向上した

国語の記述がなかなかできるようにならなくてたいへんだったが、最後に過去問の添削や志望校特訓で鍛えてもらうことによって、過去問の合格点をとれるようになりかけるようになってきた。本人も苦手意識がなくなるようになり自信をもって本番に望むことができ合格点をとるけとができた。

通塾することで変化したこと

・苦手科目の成績が向上した

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

えいごもやる。

塾以外の学習

満足度 3

サポート体制

満足度 4

家庭での取り組み

・生活リズムが崩れないように心がけた

朝早く起きて、前日のまちがった漢字や基礎の計算のもんだいしゅうなどをやった。 同じ時間に起きて寝るなど生活リズムを崩さないようにした。睡眠時間だけでなくしつもあげるよう寝具を新しくしたり、ヤクルト1000などをのんだりした。コロナにもかからず本番で実力をはっきすることができた。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

漢字や計算、熟語など毎日じみなことをこつこつ頑張る。 基礎が大事。難しい問題を解くことばかりに重きをおかずにとにかく基礎をだいじにする。 算数も大事たが、国語も大事。国語はすぐにはあがらない。漢字などのきそはもちろん、語彙など地道にがんばるしかない。

塾の口コミ

SAPIX小学部の口コミ

保護者
総合的な満足度 5
回答者
保護者
回答時期
2023年

志望校にすべて合格できたことが、最大の評価理由になります。 すべて不合格だったら最高の評価をすることはなかったのではないかと思います。やはり目標は志望校の合格なので、受験校すべてに合格したことがこの評価につながったと考えています。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください