1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 受験者のプロフィール・口コミ
生徒
2019年度中学受験

沖縄県立開邦中学校への合格体験記(小1から学習開始時の偏差値70)日能研出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
70
受験直前の偏差値
70
学習時間
一日2〜3時間
月額費用
40,000〜50,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

私立 小学校

志望していた学校・受験結果

志望順学校名合格判定受験結果
1灘中学校A判定不合格
2開成中学校A判定不合格
3筑波大学附属中学校A判定不合格
4渋谷教育学園渋谷中学校A判定不合格
5沖縄県立開邦中学校A判定合格

進学した学校

沖縄県立開邦中学校

通塾期間

小1
小4夏
  • 夏期講習受講
小4冬
  • 冬期講習受講
小5夏
  • 夏期講習受講
小5冬
  • 冬期講習受講
小6夏
  • 夏期講習受講
小6冬
  • 冬期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:四谷大塚全国統一模試

1日あたりの学習時間推移

塾の授業家庭・自習
小41〜2時間1〜2時間
小52〜3時間2〜3時間
小62〜3時間2〜3時間

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

数学(算数)

苦手科目

英語

受験者の口コミ

受験の結果

満足度2

結果が出なかった

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・自発的に勉強する環境を作ったこと

学校ごとの赤本を購入して過去問を繰り返し解いていった。漢字やことわざなどの記憶ものは少しずつ小分けにして覚えた。社会の地理はトイレに大きなポスターを貼って覚えたり、歴史についではわかりやすく年表を繋げて壁一面に貼り付けておいた。 国語の長文問題に対応できるよう、幼少期から絵本を1日20冊くらい読み聞かせ、1冊読み終えたら、内容についてのクイズごっこをして楽しみながら勉強をできるようにした。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

受験初日は絶対に受かる学校を受験し、合格して成功体験を積むべきだった。

志望校選び

満足度1

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

学校見学・オープンキャンパス

学校の雰囲気はパンフレットでは分からない。良いと思っていた学校に実際に行ってみると生徒の表情も暗く、楽しくなさそうな学校生活の様子を見受けられました。スライドショーなどでも表情が暗くて心配になった覚えがあります。生徒の感じも悪く挨拶もできない子がほとんどの学校は受験をやめました。逆に大したことは無いかと思っていた学校がすごく先生や生徒たちも感じがよくて楽しそうだった。評判だけではなく実際に行くことが大切だと思う。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命自身の偏差値ちょうど
滑り止め自身の偏差値ちょうど
チャレンジ校自身の偏差値ちょうど

全て行きたい学校

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

受験初日は絶対に受かる学校を受験し、合格して成功体験を積むべきだった。

塾での学習

満足度5

受験時に通っていた塾

日能研
  • 小学生
  • 集団指導
ココがポイント
  • 認知度抜群!小学生のための中学受験塾として全国に展開
  • 日能研の「自分で自分を育てる学びのサイクル」で学力向上
  • 単なる暗記じゃない!考え方が学べるオリジナルテキスト
口コミ(138)

塾の費用について

通塾頻度月額の費用
小4週2日10,001~20,000円
小5週3日10,001~20,000円
小6週4日30,001~40,000円

塾を選んだ理由

実績があったから

通塾することで最も大きく変化したこと

◎受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)

模試の成績評価が公表されて、負けん気の強い我が子はすごく伸びたと思います。 満遍なく勉強をしていつもトップでいたいという気持ちを常に持ち続け自主的に努力していました。全国統一模試で自分が全国のどのレベルかも分かりモチベーションアップにつながっていたと思います。他塾のような厳しい講師に怒鳴られながら勉強するというスタイルが不向きの我が子は、褒めて伸ばしてくれる良い塾だった気がします。

通塾することで変化したこと

・予習/復習など自習の習慣がついた

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

必要のない期間講座は受けないでも良かった。

塾以外の学習

満足度4

サポート体制

満足度4

家庭での取り組み

・塾以外の習い事や部活を休止した

・子供の勉強時間には親も資格勉強や読書等を実施した

・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた

・生活リズムが崩れないように心がけた

苦手なところが発覚したら、それを克服する方法を考えて年表や地形などのポスターを一緒に作成したりして楽しみながら勉強ができる環境を整えていた。 塾や学校までの送迎する車内でもクイズ形式で勉強を一緒に取り組んでいました。なるべく勉強だけに、ならないよう部活や運動も自由にさせ全面的にサポートしていたのも良かったのだと思います。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

中学年から高学年にかけての長期休暇はほとんど塾だったので、もう少し家族でのんびりと旅行などを楽しむ時間ぎもてたら良かったなぁと思います。 でも今現在の成績も中学受験を乗り越えたからなのだと思うので、結果的には後悔なしだと思っています。

塾の口コミ

日能研 の口コミ

保護者
安全対策5
回答者
保護者
回答時期
2022年
サポート体制

先生方は経験豊富な年代の方が多く、相談もしやすい雰囲気です。 また、受付のスタッフの方も優秀で、電話でお願いする事務仕事を漏れなく速く遂行されるので、大変助かりました。

スタッフの対応

子供を二人通わせましたが、一人目の時に比べてオプション授業がとても増えていて、本来の月額料金にプラスするものが多いと感じました。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能
お気軽にお問い合わせください