1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 高校
  4. 千葉県
  5. 習志野市
  6. 千葉県立津田沼高等学校
  7. 中2から学習開始時の偏差値50の受験者の合格体験記
生徒
2021年度高校受験

千葉県立津田沼高等学校への合格体験記 中2から学習開始時の偏差値50(13826) 市進学院出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
50
受験直前の偏差値
58
学習時間
一日2〜3時間
月額費用
40,000〜50,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 中学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 千葉県立津田沼高等学校 B判定 合格
2 千葉敬愛高等学校 A判定 合格
3 千葉県立成田国際高等学校 D判定 未受験

通塾期間

小4
中1春
  • 春期講習受講
中1夏
  • 夏期講習受講
中1冬
  • 冬期講習受講
中2
  • 市進学院 転塾 (集団指導/集団指導(少人数)/通信・ネット)
中2春
  • 春期講習受講
中2夏
  • 夏期講習受講
中2冬
  • 冬期講習受講
中3春
  • 春期講習受講
中3夏
  • 夏期講習受講
中3冬
  • 冬期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:v模擬

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
中1 1〜2時間 1時間以内
中2 1〜2時間 1時間以内
中3 2〜3時間 1〜2時間

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

社会

苦手科目

英語

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 3

もう少し学力が上がってほしかった。少しレベルを下げた学校に行くのもありだと思った。

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・自発的に勉強する環境を作ったこと

塾からの過去問の他に、自分でも過去問のテキストを買って何度も解いていた。だいたい何点取れれば合格ラインこ確認して、その点数取れるよう得意教科を点数伸ばし、苦手教科も何度も解いていた。映画に関してはラジカセを買って、リスニングのCDを何度も聞いていた。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

もう少し勉強できる環境を作ってあげられるよう協力したかった

志望校選び

満足度 3

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

学校見学・オープンキャンパス

実際に学校をみて部活をみて、雰囲気を確認することごできた。また通学方法を試してみて、実際に自分が通うとなった時にどのくらいかかるのか、何通りかどういう方法で行くことができるのか確認できた。学校それぞれで説明会の内容も違ったが、実際生徒がいて挨拶をしてくれてり、親切だったりすると、その学校にいい印象が残った。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値ちょうど
滑り止め 自身の偏差値ちょうど
チャレンジ校 自身の偏差値+5以上

私立には行きたくないということだったので、確実に受かる公立に決めた

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

レベルを下げて上を狙うということもありだと思う

塾での学習

満足度 3

受験時に通っていた塾

市進学院
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
  • 集団指導
  • 集団指導(少人数)
  • 通信・ネット
ココがポイント
  • 「なぜ?」を重視した発問形式の授業で主体性と思考力が身につけられる
  • 千葉、船橋、東葛飾高など、千葉県最難関校への高い合格率
  • 集団塾ながら、一人ひとりの理解度や定着度に応じた手厚い個別サポート
口コミ(69)

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
中1 週2日 20,001~30,000円
中2 週3日 20,001~30,000円
中3 週5日以上 40,001~50,000円

塾を選んだ理由

集団で、他の人と競い合いながら勉強することができるので

通塾することで最も大きく変化したこと

◎入塾時から偏差値が大幅に向上した(+10以上)

集団なので、自宅での学習をさぼると授業についていけなくなり、どんどん置いていかれるので勉強時間すごく増えたと思う。また塾のメンバーかりもいい刺激を受けていて、勉強時間を競い合うこともあり、集団はかなり良かった。

通塾することで変化したこと

・入塾時から偏差値が大幅に向上した(+10以上)

・受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

はい

以前通っていた塾 ナビ個別指導学院

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

特にぬい

塾以外の学習

満足度 2

サポート体制

満足度 3

家庭での取り組み

・生活リズムが崩れないように心がけた

食事を気にして栄養のあるもの、睡眠をしっかりとれるようできる限りのサポートはした。片付けが苦手な子だったので受験期間中は片付けも手伝ってあげるなど勉強に集中できるような環境をくってあげた。コロナが流行っている時期だったので家族に体調悪い人がでないよう注意してて。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

受験生同士が繋がってああるアプリがあるようで、そのアプリで全然知らない子と勉強時間を公表しあって、お互いに刺激を与えていた。スマホもこうゆう使い方ならどんどん使っていいと思う。勉強すればするほど自信につながると思うし、やった結果をなんらかの形で残すというのはいいことだと思う。

塾の口コミ

市進学院 の口コミ

生徒
アクセス・周りの環境 5
回答者
生徒
回答時期
2022年
アクセス・周りの環境

駅からとても近く、通いやすい。また、自転車でアクセスすることも可能で、駐輪場を使用した際は、駐輪場でかかった金額を返金してもらえる。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください