1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 受験者のプロフィール・口コミ
生徒
2021年度大学受験

北海道医療大学への合格体験記(高卒生から学習開始時の偏差値55)個別教室のトライ出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
55
受験直前の偏差値
55
学習時間
一日2〜3時間
月額費用
40,000〜50,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

私立 高校

志望していた学校・受験結果

志望順学校名合格判定受験結果
1北海道医療大学A判定合格
2北海道科学大学A判定合格
3日本医療大学A判定未受験

進学した学校

北海道医療大学

通塾期間

高3夏
  • 夏期講習受講
高3冬
  • 冬期講習受講
高卒生

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:不明

1日あたりの学習時間推移

塾の授業家庭・自習
高1通塾していない1〜2時間
高2通塾していない1〜2時間
高32〜3時間1〜2時間

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

日本史

苦手科目

英語

受験者の口コミ

受験の結果

満足度5

希望の進学が出来た

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・過去問に重点的に取り組んだこと

通塾することで勉強をすることが身についたと思います。過去問を中心に回答していくことで、その大学入試の問題の傾向がわかり本番では安心して受験することが出来たと思います。何度も繰り返して問題を解き、実践で解答できるようにしていきました。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

しっかりと時間管理をして勉強計画を立ててください

志望校選び

満足度5

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

学校からの情報

オープンキャンパスには参加できませんでした。 大学からの受験案内やキャンパス案内を参考にしました。 大学生活の不安やサークル活動、卒業後の就職状況などを参考に大学選考をしました。コロナ禍ということもあり授業の開催が心配されましたが、前年の対応内容が記載されており参考にしました。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命自身の偏差値ちょうど
滑り止め自身の偏差値-5以下
チャレンジ校自身の偏差値+5以上

失敗しないためにはあまり無茶な受験はしない

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

たとえチャレンジ校であっても落ちるとショックなので 高望みはしないこと

塾での学習

満足度3

受験時に通っていた塾

個別教室のトライ
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
  • 完全個別指導
  • 通信・ネット
ココがポイント
  • 120万人の指導実績あり!学習効率を上げる「トライ式学習法」
  • 「性格別学習法」など、ムリ・ムダのない学習計画を実践
  • 完全マンツーマン。個性を大事にしながら、成績アップへと導く
合格者インタビュー(4) 口コミ(120)

塾の費用について

通塾頻度月額の費用
高1通塾していない通塾していない
高2通塾していない通塾していない
高3週2日30,001~40,000円

塾を選んだ理由

家の近くにあったから

通塾することで最も大きく変化したこと

◎受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)

近くの塾を選択しましたが、先生との相性がよく指導が適切でした。 家で学習する習慣が身につき、わからないところは塾で個別指導してくれましたので、少しづつ勉強が楽しくなってきたようです。 塾の時間と家庭での勉強時間があるため、生活のメリハリがついたようです。

通塾することで変化したこと

・予習/復習など自習の習慣がついた

・受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

わからないことを理解するまで聞くこと

塾以外の学習

満足度3

サポート体制

満足度3

家庭での取り組み

・その他

特に家庭での対策はしていません。 自分で時間管理をして、勉強時間を作っていたと思います。 自己管理することで、大学進学出来るか出来ないかも、自己責任になるため、むしろしっかりと勉強していたと思います。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

自分で時間管理をしっかりして、勉強時間を作ること。 遊びたい時もあるでしょうから、遊ぶためにはどうやって時間を作るのか? 考えながら生活をしていってください。 体調管理も大切で、風邪などひかないように注意が必要です。

塾の口コミ

個別教室のトライ の口コミ

保護者
アクセス・周りの環境5
回答者
保護者
回答時期
2022年
アクセス・周りの環境

駅に近く、明るいので治安はいいです。学校帰りに塾に寄って帰っていました。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能
お気軽にお問い合わせください