武相高等学校への合格体験記 中1から学習開始時の偏差値40(14856) 臨海セミナー 小中学部出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 40
- 受験直前の偏差値
- 55
- 学習時間
- 一日2〜3時間
- 月額費用
- 40,000〜50,000円
受験者のプロフィール
進学前に通っていた学校
私立 中学校志望していた学校・受験結果
志望順 | 学校名 | 合格判定 | 受験結果 |
---|---|---|---|
1 | 武相高等学校 | A判定 | 合格 |
2 | 横浜高等学校 | その他 | 未受験 |
3 | 東海大学付属相模高等学校 | その他 | 未受験 |
進学した学校
武相高等学校通塾期間
- 中1
-
- 英才個別学院に 入塾 (完全個別指導)
- 中1夏
-
- 夏期講習受講
- 中1冬
-
- 冬期講習受講
- 中2
-
- 臨海セミナー 小中学部に 転塾 (集団指導)
- 中2春
-
- 春期講習受講
- 中2夏
-
- 夏期講習受講
- 中2冬
-
- 冬期講習受講
- 中3春
-
- 春期講習受講
- 中3夏
-
- 夏期講習受講
- 中3冬
-
- 冬期講習受講
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
中1 | 1〜2時間 | 学習していない |
中2 | 1〜2時間 | 学習していない |
中3 | 2〜3時間 | 1〜2時間 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
社会
苦手科目
数学(算数)
受験者の口コミ
受験の結果
本人が行きたい学校に受かった
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・自発的に勉強する環境を作ったこと
受験に力を注ぐというよりも、内申点も足りていなかったので、中学校で疎かになっていたこと(提出物を出す、授業態度を良くする)を確実に行い、日頃できていた行事に取り組む姿勢は変えずにいた。委員会活動や部活動も積極的に行い、受験生だからと特別扱いさせることはしなかった。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
選択肢を増やしたいのであれば、日頃から提出物や授業態度を良くしないといけない
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
その他
硬式シニアの監督からの野球部の情報をもらい、高校に入っても野球を続けていけるかの判断材料にした。学校説明会や入学相談会も野球を続けられると感じた後は、校風を知るのにとても役に立った。また、父親の母校でもあるため、昔の良いところ、悪いところと今を比較することができた。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値+5以上 |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値ちょうど |
チャレンジ校 | 自身の偏差値+5以上 |
レベルより少し上の方が高校生活にメリハリがつくと思った
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
行きたいと思う高校をより具体的に目標として出し、どこが足りないのか常にチェックした方が良い
塾での学習
受験時に通っていた塾
ココがポイント
- 地域密着型で都立・公立高校や、難関国立・私立高校の入試対策ができる
- 定期テスト対策をはじめ高校受験に影響する内申点を伸ばす指導もしてくれる
- 集団塾でありながら、一人ひとりにきめ細かいサポートをしてくれる
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
中1 | 週2日 | 50,001~100,000円 |
中2 | 週5日以上 | 50,001~100,000円 |
中3 | 週5日以上 | 50,001~100,000円 |
塾を選んだ理由
個別塾より費用が安く、本人には合っていたから
通塾することで最も大きく変化したこと
◎苦手科目の成績が向上した
復習、予習の流れが毎回の授業で取り入れられており、分からないところは友達や先生に聞いてくるようになった。学校の授業でわからないままになっていた内容を塾で行うことで苦手科目の理解度も高くなり、成績やテストの点数が上がりました。
通塾することで変化したこと
・短期間で偏差値が向上した/得意科目の成績が向上した
・苦手科目の成績が向上した
・予習/復習など自習の習慣がついた
・受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
はい
以前通っていた塾 | 英才個別学院 |
---|
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
推薦が決まった後、試験前の勉強をもう少しやっていたら、高1の学習もスムーズだったと思う
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・1日のスケジュールを一緒に作成した
・受験勉強だけでなく、お手伝いや学校生活なども大切にするよう心がけた
・親も一緒に問題を解くなどを実施した
・生活リズムが崩れないように心がけた
1日の時間が限られている中で、時間の使い方が下手だったのでタイムスケジュールを作り、また日々出来たかどうかを答え合わせするようにしていました。結果、無駄な時間をどこに使っているのか、勉強から離れた時間も確保するには何をするとできるのかが見えやすくなりました。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
中学校1年生の時から、野球をもとにした志望校を一緒に話して考えることをしておけば良かったと思います。何をしたら、自分の希望に近づくのかを具体的に考えて動けるようにしていたら、中学校3年生の時にものすごく選択の幅が広がったと反省しています。ただ、野球を通して人との関わりや続けることを学んで糧にはなっていて、支えている人たちがいるからこそ、やりたいことができているということは学んでくれたと思います。
その他の受験体験記
武相高等学校の受験体験記
塾の口コミ
臨海セミナー 小中学部 の口コミ
- 回答者
- 保護者
- 回答時期
- 2022年
アクセス・周りの環境
大通り沿いにあって夜でも明るく通いやすいです。同じ学校に通う同級生も多く通っており、行き帰りは同じ方向の通塾性と一緒なので安心できます。自転車や徒歩で通っている子が多そいようです。